御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
エルツ城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''エルツ城''|
|&attachref(./エルツ城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENT...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|ドイツ|
|~|>|~|武器属性|[[鎌]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2021年06月22日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|9|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1474/&color(Red){_};|耐久|3095/&color(Red){_};|
|~|攻撃|102/&color(Red){_};|攻撃|193/&color(Red){_};|
|~|防御|28/&color(Red){_};|防御|58/&color(Red){_};|
|~|射程|180/&color(Red){_};|射程|324/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / エルツ・リッターザール|>|>|>|自身...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / エルツ・バッフェル...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[大破特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 金獅子の斧|>|>|>|大破時に射程内の...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 金獅子の大斧|>|>|>|...
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 銀色の獅子&br;(使用まで45秒:消...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 銀色の獅子&br;(使...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|神聖ローマ帝国において&br;皇帝にのみ従っていたと...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(エルツ城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
[[鎌]]武器の城娘は★7[[白鷺城]]に次いで2城目。
-大破特技「金獅子の斧」→「金獅子の大斧」
ダメージを与えるものとしては初となる大破特技。
以下のような特徴が確認されている。
--物理属性であり、防御値による減衰を受ける
---地獄の「敵が物理攻撃のダメージを軽減」審議などの影響も...
--与ダメ増バフ、被ダメ増デバフ、割合防御無視は適用される
---鎌は武器種の特性で巨大化5回で割合防御無視100%になるた...
---[[スワローズ・ネスト]]の飛行特攻付与や[[ウチヒサル城]]...
--妖怪属性や飛行属性による攻撃値半減の影響を受けない
--通常攻撃/武器攻撃には分類されないようで、地獄の「通常攻...
--総じてダメージ計略によく似た挙動だが、分類としては別ら...
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
#br
エルツ城の使い方は四種類あるだろうか。
#br
一 巨大化を進めず敵の中に置いて大破させる。
手っ取り早いがダメージが低いので非推奨。
#br
二 巨大化を進めてからひっこめて、敵の中に置いて大破させ...
ダメージは本などを上回る威力となる。
しかし計略は完全に使えない、気力をかなり消費する、巨大...
そしてエルツ城は長期不在となり、一人ほぼ足りないまま戦...
リスクが大きいので、エルツ城より本などの方が無難という...
エルツ城を改にすると特技エルツ・バッフェルホーンで再配...
しかし撤退時間は最大耐久に比例するため、最大巨大化した...
#br
三 前線でもたせて、いざという時に計略を使って大破させる。
これが一番良さそうだが、非常に難しい。とにかくか弱い鎌...
最近の兜の火力インフレは激しく、歌舞や防御計略や巨大化...
#br
四 盾などの後ろに置いて後方支援に徹する。
鎌らしからぬ運用だが、エルツ城を使うならこれが現実的だ...
鎌はほどほど射程を伸ばせるので、盾の後ろから防御無視攻...
強敵が来たら計略も使える、エルツ城は大破してもしなくて...
特技エルツ・バッフェルホーン再配置時間40%短縮は無用の長...
#br
色々特徴はあるが、微妙にかみ合っておらず残念な印象を受...
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2021/08/24 [改壱]を追加
--2021/12/21
---大破特技:金獅子の斧
敵に与えるダメージを3倍から4倍に上方修正
---[改壱]特技:エルツ・バッフェルホーン
再配置時間を40%短縮する効果を追加
---[改壱]大破特技:金獅子の大斧
敵に与えるダメージを3.5倍から4.5倍に上方修正
--2023/08/29
---[改壱]特技:エルツ・バッフェルホーン
撤退大破時に回復する気の上昇割合を「35%」から「40%」に上...
---計略:銀色の獅子
計略再使用時間を「50秒」から「45秒」に上方修正
効果持続時間を「25秒」から「30秒」に上方修正
耐久が30%以下の敵に与えるダメージが2倍になる効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[日笠陽子>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/sta...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|我が名はエルツ城、難攻不落にして孤高の名城だ。...
|所領|所領1|主、森に散歩に行かないか? 最近あいつらの――...
|~|所領2|菓子は兵糧としても役に立つ。特に勧めたいのがこ...
|~|所領3|私は獅子が好きだ。力強さと優美さを兼ね備えた姿...
|~|変身|貴殿の命とあらば、喜んで聞こう。|
|~|変身解除|な、なぜそんなにじろじろ見つめる。落ち着かな...
|~|ダメージ1|こんなもので私を落せると思うな!|
|~|ダメージ2|こ、こんな攻撃は初めてだ。|
|出陣|出陣|誇り高き獅子、このエルツ城を手なずけるつもりか...
|~|委任出撃|貴殿は命じるだけでいい。後は私に任せておけ。|
|~|編成1|私の力が必要か。準備はもうすでにできている。|
|~|編成2|んん? ……すまない、寝起きだったものでな。|
|合戦|つままれ|さあ、今日もひと暴れしてやるか。|
|~|配置|攻撃は最大の防御というわけだ。|
|~|選択|貴様らなど一薙ぎで充分だ!|
|~|巨大化|薙ぎ払ってくれる!|
|~|特技発動|シュトゥルムアングリッフ!|
|~|計略発動|獅子の咆哮を聞け!|
|~|大破|我が魂は貴様らになど屈しない!|
|~|勝利|不落の歴史はこれからも紡がれていくのだ。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|管理の手立てを検討せねばならんな。|
|~|放置|はむはむ……ん!? 何者か! ……と、主か。ん? こ...
|~|おかえり|帰って来たか。私の目の届かぬ場所でも、主とし...
|~|ありがとう|感謝する。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|我が鎌の錆にしてくれよう。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|森に住んでるわけないだろ。|わ、わかっている。&...
|~|BGCOLOR(#fbd):いつか友達になれると良いな|主はとても優...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):一種の愛嬌ともいえるだろう。|愛...
|~|詫びの言葉より態度で示せ。|ふむ……いわゆる、土下座とい...
|イベント3|幻覚を見ているんだろう。|そうかもしれない。&br...
|~|BGCOLOR(#fbd):エルツ城を見守っているんだな。|そう、だ...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&uploader(5d3760d2477dd606b20d885ece429fc80226f165_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(413a9baa7e559a6a5c1a08154089bcf67cf3bd28_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(1cecdb81399648d57e0c08ce49743da4dc2b9662_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表...
//|&uploader(413a9baa7e559a6a5c1a08154089bcf67cf3bd28_scr...
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){C...
//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表...
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){C...
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){エルツ・リッターザール(クリック...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
リッターザール(Ritter saal)はドイツ語で直訳すれば「騎士の...
ようは城のメインホールである。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){金獅子の斧、銀色の獅子、エルツ・...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
エルツ城は3兄弟から発する3家が住んでおり、
長男のエリアス家は金獅子の家紋に由来して「金色獅子のエル...
2男のヴィルヘルム家の家紋は銀色の獅子で「銀色獅子のエルツ...
3男のディートリヒ家は「水牛の角(バッフェルホーン/Büffelhö...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){アグネス(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
かつてエルツ城には男兄弟に囲まれて育ったアグネスという女...
婚約者がいたが、男勝りのアグネスにとっては物足りなく感じ...
そんなある日、兄弟が達が狩りに出掛け、アグネスが留守を守...
アグネスは城を守るために先頭に立って戦っていたが、兄の鎧...
兄ではなくアグネスを打ち取ってしまった婚約者はその後自ら...
アグネスの魂は城を守るために今でもエルツ城周辺を彷徨って...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){シュヴァルツヴェルダー・キルシュ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
エルツ城が一番愛するお菓子。
「黒い森のサクランボケーキ」を意味しオーストリアやスイス...
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
[[ノイシュヴァンシュタイン城]]・[[ホーエンツォレルン城]]...
語源は近くを流れるエルツ川からで、エルツは植物のハンノキ(...
始まりは1152年、主要ルートからは外れてはいるが、帝国の交...
このロマネスク様式の住居部分が現存しており、煙突・アーチ...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
1268年、ルドルフのひ孫エリアス・ヴィルヘルム・ディートリ...
この共同相続城は歴史上見られるが、実際どういう統治が行わ...
また城内平和((城内での法))や城内裁判等の記録も残っており...
なお、山城で土地が少なかったため上へ上へと増築されていっ...
#br
1331年、神聖ローマ帝国選帝侯トリーア大司教のバルドゥイン...
同年大司教軍が攻め寄せるもこれを防ぐが、今度は北側に陣城[...
2年後の1333年降伏、開城し外城壁等防衛施設が取り払われてし...
1337年調印が結ばれ、トリーア大司教に仕える騎士となったが...
#br
1490年、ローデンドルフ家の娘と結婚すると、新たに4つ目の別...
1567年、ヤコブ・エルツがトリーア大司教に選ばれており、162...
1604年から1661年にかけて城内住居の改築が行われ、ロマネス...
1688年、プファルツ継承戦争が勃発すると、フランス軍によっ...
何故フランス軍将校にエルツ家の者が居たかというと、30年戦...
#br
この戦争中1つの事件が起こる。
エルツ家16代当主ヨハン・エーベルハルトの娘にマリア・フラ...
ただ、史実ではアグネスは襲撃の際真っ先に駆け相手方の従者...
彼女の鎧だと云われる真ん中に弩で射られた男性用の鎧が現存...
#br
1794年から始まったフランス革命戦争で、フランス統治下に入...
1845年~1888年にかけて大修復工事が行われたが、歴史的価値...
修復の場合、当時の流行に添って余計な物を足したり再現と称...
#br
現在もエルツ家所有だが居住はしていない。2010年、日本城郭...
余談だがテオドリッヒ家とローデンドルフ家は断絶してしまっ...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|ドイツ ラインラント=プファルツ州 マイエン=コ...
|現存状態|現存|
|城郭構造|連郭式山城|
//#br
//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んで...
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが...
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリッ...
//}}
//#style(class=submenu){{
//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合...
//***(題名を入力してください)
//(本文を入力してください)
//#br
//}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''エルツ城''|
|&attachref(./エルツ城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENT...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|ドイツ|
|~|>|~|武器属性|[[鎌]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2021年06月22日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|9|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1474/&color(Red){_};|耐久|3095/&color(Red){_};|
|~|攻撃|102/&color(Red){_};|攻撃|193/&color(Red){_};|
|~|防御|28/&color(Red){_};|防御|58/&color(Red){_};|
|~|射程|180/&color(Red){_};|射程|324/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / エルツ・リッターザール|>|>|>|自身...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / エルツ・バッフェル...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[大破特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 金獅子の斧|>|>|>|大破時に射程内の...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 金獅子の大斧|>|>|>|...
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 銀色の獅子&br;(使用まで45秒:消...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 銀色の獅子&br;(使...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|神聖ローマ帝国において&br;皇帝にのみ従っていたと...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(エルツ城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
[[鎌]]武器の城娘は★7[[白鷺城]]に次いで2城目。
-大破特技「金獅子の斧」→「金獅子の大斧」
ダメージを与えるものとしては初となる大破特技。
以下のような特徴が確認されている。
--物理属性であり、防御値による減衰を受ける
---地獄の「敵が物理攻撃のダメージを軽減」審議などの影響も...
--与ダメ増バフ、被ダメ増デバフ、割合防御無視は適用される
---鎌は武器種の特性で巨大化5回で割合防御無視100%になるた...
---[[スワローズ・ネスト]]の飛行特攻付与や[[ウチヒサル城]]...
--妖怪属性や飛行属性による攻撃値半減の影響を受けない
--通常攻撃/武器攻撃には分類されないようで、地獄の「通常攻...
--総じてダメージ計略によく似た挙動だが、分類としては別ら...
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
#br
エルツ城の使い方は四種類あるだろうか。
#br
一 巨大化を進めず敵の中に置いて大破させる。
手っ取り早いがダメージが低いので非推奨。
#br
二 巨大化を進めてからひっこめて、敵の中に置いて大破させ...
ダメージは本などを上回る威力となる。
しかし計略は完全に使えない、気力をかなり消費する、巨大...
そしてエルツ城は長期不在となり、一人ほぼ足りないまま戦...
リスクが大きいので、エルツ城より本などの方が無難という...
エルツ城を改にすると特技エルツ・バッフェルホーンで再配...
しかし撤退時間は最大耐久に比例するため、最大巨大化した...
#br
三 前線でもたせて、いざという時に計略を使って大破させる。
これが一番良さそうだが、非常に難しい。とにかくか弱い鎌...
最近の兜の火力インフレは激しく、歌舞や防御計略や巨大化...
#br
四 盾などの後ろに置いて後方支援に徹する。
鎌らしからぬ運用だが、エルツ城を使うならこれが現実的だ...
鎌はほどほど射程を伸ばせるので、盾の後ろから防御無視攻...
強敵が来たら計略も使える、エルツ城は大破してもしなくて...
特技エルツ・バッフェルホーン再配置時間40%短縮は無用の長...
#br
色々特徴はあるが、微妙にかみ合っておらず残念な印象を受...
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2021/08/24 [改壱]を追加
--2021/12/21
---大破特技:金獅子の斧
敵に与えるダメージを3倍から4倍に上方修正
---[改壱]特技:エルツ・バッフェルホーン
再配置時間を40%短縮する効果を追加
---[改壱]大破特技:金獅子の大斧
敵に与えるダメージを3.5倍から4.5倍に上方修正
--2023/08/29
---[改壱]特技:エルツ・バッフェルホーン
撤退大破時に回復する気の上昇割合を「35%」から「40%」に上...
---計略:銀色の獅子
計略再使用時間を「50秒」から「45秒」に上方修正
効果持続時間を「25秒」から「30秒」に上方修正
耐久が30%以下の敵に与えるダメージが2倍になる効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[日笠陽子>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/sta...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|我が名はエルツ城、難攻不落にして孤高の名城だ。...
|所領|所領1|主、森に散歩に行かないか? 最近あいつらの――...
|~|所領2|菓子は兵糧としても役に立つ。特に勧めたいのがこ...
|~|所領3|私は獅子が好きだ。力強さと優美さを兼ね備えた姿...
|~|変身|貴殿の命とあらば、喜んで聞こう。|
|~|変身解除|な、なぜそんなにじろじろ見つめる。落ち着かな...
|~|ダメージ1|こんなもので私を落せると思うな!|
|~|ダメージ2|こ、こんな攻撃は初めてだ。|
|出陣|出陣|誇り高き獅子、このエルツ城を手なずけるつもりか...
|~|委任出撃|貴殿は命じるだけでいい。後は私に任せておけ。|
|~|編成1|私の力が必要か。準備はもうすでにできている。|
|~|編成2|んん? ……すまない、寝起きだったものでな。|
|合戦|つままれ|さあ、今日もひと暴れしてやるか。|
|~|配置|攻撃は最大の防御というわけだ。|
|~|選択|貴様らなど一薙ぎで充分だ!|
|~|巨大化|薙ぎ払ってくれる!|
|~|特技発動|シュトゥルムアングリッフ!|
|~|計略発動|獅子の咆哮を聞け!|
|~|大破|我が魂は貴様らになど屈しない!|
|~|勝利|不落の歴史はこれからも紡がれていくのだ。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|管理の手立てを検討せねばならんな。|
|~|放置|はむはむ……ん!? 何者か! ……と、主か。ん? こ...
|~|おかえり|帰って来たか。私の目の届かぬ場所でも、主とし...
|~|ありがとう|感謝する。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|我が鎌の錆にしてくれよう。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|森に住んでるわけないだろ。|わ、わかっている。&...
|~|BGCOLOR(#fbd):いつか友達になれると良いな|主はとても優...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):一種の愛嬌ともいえるだろう。|愛...
|~|詫びの言葉より態度で示せ。|ふむ……いわゆる、土下座とい...
|イベント3|幻覚を見ているんだろう。|そうかもしれない。&br...
|~|BGCOLOR(#fbd):エルツ城を見守っているんだな。|そう、だ...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&uploader(5d3760d2477dd606b20d885ece429fc80226f165_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(413a9baa7e559a6a5c1a08154089bcf67cf3bd28_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(1cecdb81399648d57e0c08ce49743da4dc2b9662_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表...
//|&uploader(413a9baa7e559a6a5c1a08154089bcf67cf3bd28_scr...
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){C...
//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表...
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){C...
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){エルツ・リッターザール(クリック...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
リッターザール(Ritter saal)はドイツ語で直訳すれば「騎士の...
ようは城のメインホールである。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){金獅子の斧、銀色の獅子、エルツ・...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
エルツ城は3兄弟から発する3家が住んでおり、
長男のエリアス家は金獅子の家紋に由来して「金色獅子のエル...
2男のヴィルヘルム家の家紋は銀色の獅子で「銀色獅子のエルツ...
3男のディートリヒ家は「水牛の角(バッフェルホーン/Büffelhö...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){アグネス(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
かつてエルツ城には男兄弟に囲まれて育ったアグネスという女...
婚約者がいたが、男勝りのアグネスにとっては物足りなく感じ...
そんなある日、兄弟が達が狩りに出掛け、アグネスが留守を守...
アグネスは城を守るために先頭に立って戦っていたが、兄の鎧...
兄ではなくアグネスを打ち取ってしまった婚約者はその後自ら...
アグネスの魂は城を守るために今でもエルツ城周辺を彷徨って...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){シュヴァルツヴェルダー・キルシュ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
エルツ城が一番愛するお菓子。
「黒い森のサクランボケーキ」を意味しオーストリアやスイス...
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
[[ノイシュヴァンシュタイン城]]・[[ホーエンツォレルン城]]...
語源は近くを流れるエルツ川からで、エルツは植物のハンノキ(...
始まりは1152年、主要ルートからは外れてはいるが、帝国の交...
このロマネスク様式の住居部分が現存しており、煙突・アーチ...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
1268年、ルドルフのひ孫エリアス・ヴィルヘルム・ディートリ...
この共同相続城は歴史上見られるが、実際どういう統治が行わ...
また城内平和((城内での法))や城内裁判等の記録も残っており...
なお、山城で土地が少なかったため上へ上へと増築されていっ...
#br
1331年、神聖ローマ帝国選帝侯トリーア大司教のバルドゥイン...
同年大司教軍が攻め寄せるもこれを防ぐが、今度は北側に陣城[...
2年後の1333年降伏、開城し外城壁等防衛施設が取り払われてし...
1337年調印が結ばれ、トリーア大司教に仕える騎士となったが...
#br
1490年、ローデンドルフ家の娘と結婚すると、新たに4つ目の別...
1567年、ヤコブ・エルツがトリーア大司教に選ばれており、162...
1604年から1661年にかけて城内住居の改築が行われ、ロマネス...
1688年、プファルツ継承戦争が勃発すると、フランス軍によっ...
何故フランス軍将校にエルツ家の者が居たかというと、30年戦...
#br
この戦争中1つの事件が起こる。
エルツ家16代当主ヨハン・エーベルハルトの娘にマリア・フラ...
ただ、史実ではアグネスは襲撃の際真っ先に駆け相手方の従者...
彼女の鎧だと云われる真ん中に弩で射られた男性用の鎧が現存...
#br
1794年から始まったフランス革命戦争で、フランス統治下に入...
1845年~1888年にかけて大修復工事が行われたが、歴史的価値...
修復の場合、当時の流行に添って余計な物を足したり再現と称...
#br
現在もエルツ家所有だが居住はしていない。2010年、日本城郭...
余談だがテオドリッヒ家とローデンドルフ家は断絶してしまっ...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|ドイツ ラインラント=プファルツ州 マイエン=コ...
|現存状態|現存|
|城郭構造|連郭式山城|
//#br
//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んで...
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが...
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリッ...
//}}
//#style(class=submenu){{
//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合...
//***(題名を入力してください)
//(本文を入力してください)
//#br
//}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: