御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> [絢爛]松倉城
Comments/[絢爛]松倉城
の編集
[[[絢爛]松倉城]] -ページ作成しました -- &new{2022-07-26 (火) 14:24:04}; -特技:石の門 自身の被ダメージを30%軽減、足止め数が1増加、全ての城娘の防御が200上昇 -- &new{2022-07-26 (火) 16:13:25}; --所持特技:松倉金山 所持しているだけで刀城娘の防御が4%上昇 -- &new{2022-07-26 (火) 16:14:05}; --計略:鹿熊刀踊り 25秒間対象の防御が2倍、攻撃に防御の50%の値を加算(刀城娘が対象)使用間隔45秒、消費気7 -- &new{2022-07-26 (火) 16:15:23}; -硬さは正義みたいな性能で実に山城娘してて大変よろしい -- &new{2022-07-26 (火) 17:12:31}; -なんで金山で防御上がるの? 黄金の鉄の塊なの? -- &new{2022-07-26 (火) 17:28:31}; -そうそうこういうのでいいんだよという近接 というにはちょっとスペック高すぎるが -- &new{2022-07-26 (火) 17:43:54}; -塗りが安っぽくてまだ完成版じゃないみたいな感じ -- &new{2022-07-26 (火) 18:04:19}; --絢爛というには塗りが寂しいの分かる。キャラ的にももっとキラキラしてて欲しかった。 -- &new{2022-07-26 (火) 18:28:13}; --☆2の方が貫禄あると思う。高レアの風格と言われてたし。絵柄変わったり、絵師そのものが代わったりする城娘増えたね… -- &new{2022-07-26 (火) 19:17:21}; ---松倉城のように旧城プロや、Re初期に実装された子はどうしてもね。8、6年たつと絵柄が別人のようになってることもあるし、廃業してたり、連絡がつかないケースもあるからね……個人的には好きな絵柄だけど -- &new{2022-07-26 (火) 20:46:15}; --悪いわけではないんだけどデフォルメ化というか可愛い化してしまった -- &new{2022-07-26 (火) 20:51:06}; -そういえば人気投票で貰った松倉のイメージ武器の能力が防御の15%を攻撃に加算だったがコレ装備して計略使ったら65%になるんかな? -- &new{2022-07-26 (火) 19:30:30}; -普通に強くて使いやすい。レベルマックスにすれば、山でのスタメンは確実だね。 -- &new{2022-07-26 (火) 19:49:40}; -交換所のセリフがちょっと違和感 -- &new{2022-07-26 (火) 20:57:32}; --前回だったかの絢爛イベントのセリフがそのままらしいよ -- &new{2022-07-26 (火) 21:34:07}; --絢爛小谷さんのままなんだね -- &new{2022-07-27 (水) 00:27:29}; ---口調がキャラと全然違うからおかしなことになってるね -- &new{2022-07-27 (水) 05:00:08}; -高防御特技より所持しているだけで殿に金が振り込まれ続ける財布の紐がゆるゆるな低防御な所持特技は無いんですか(真顔) -- &new{2022-07-26 (火) 21:44:24}; --殿の財布をゆるゆるにしてやろうか(にちゃあ) -- &new{2022-07-27 (水) 01:12:06}; ---コン!大賛成なの!(笑顔) -- &new{2022-07-27 (水) 22:26:06}; ---こんな狐にはお仕置きでにゅるにゅるするがや -- &new{2022-07-27 (水) 22:39:06}; -配布星7は単純なステータスの暴力できるから助かる。槍だけだとちょっと打たれ弱かったんだ -- &new{2022-07-26 (火) 22:31:20}; -一見すると地味なんだが防御が高めで足止めもあり、一味足りないときに場を持たせる性能がある。改築にも期待したい -- &new{2022-07-26 (火) 22:34:16}; -改築で計略が刀から近接対象にならんかな -- &new{2022-07-26 (火) 22:40:46}; --それはノイシュが壊れになってバランス崩れるからやめてくれな結果になる。 -- &new{2022-07-30 (土) 00:45:44}; -かなり使い勝手良さそうじゃないか?計略時間が配布にしては長いよね -- &new{2022-07-26 (火) 22:49:36}; --今回の配布はこっちの方がいいような気がするよ(アラゴで十分足りてるし)、改築で計略使用5秒短縮、継続5秒伸びるとかなったらバフ乗せればほゞ永続、山の1軍近接になり得る性能(自分の場合) -- &new{2022-07-26 (火) 23:40:55}; --完凸のス高ステに有能計略、更に他から支援受ければ申し分ない火力な上に足止め被ダメ減まで付いててほんと優秀。高難度でかなり頼りになりそう -- &new{2022-07-26 (火) 23:46:31}; --イベ城の良さは完凸高レベル運用出来るところにもあるからな~。純粋な配布は完凸させるのが結構大変だし。 -- &new{2022-07-27 (水) 00:53:02}; --ヘリオポリスの武神シュテファン受けには丁度いいかも知れん ラーは分からん -- &new{2022-07-27 (水) 01:26:40}; --個人的には刀の重さで防御200バフがありがたい。遠距離ユニットが巻き添えを食らうマスも活用しやすくなるし、広域マップでも活躍が期待できる。報酬ユニットだから改築は控えめになりそうだけど、既に組み合わせが良いので楽しみ -- &new{2022-07-27 (水) 01:49:58}; --ヴァルトブルクとカンスト比較した結果。HP50%程、攻撃力150%程、計略なし防御75%程、計略あり防御140%程だった。一見微妙に見えるけど風魔忍兜や狐には良いと思う。計略中に抱えて倒しきるべし -- &new{2022-07-27 (水) 08:42:05}; -地味な地元の城がまさか絢爛化されるとは…ありがたいことです -- &new{2022-07-27 (水) 01:22:06}; -さらっと書いてあるけど特技の自身の被ダメージ30%軽減がめっちゃ偉いいやもうエロい -- &new{2022-07-27 (水) 12:29:07}; -なぜ幼女チックになってしまった…添い寝とかエピソードもそっちに寄せてきて、ちょっと引いてしまったやで。 -- &new{2022-07-27 (水) 13:28:43}; --時代の流れってやつだね -- &new{2022-07-27 (水) 22:36:14}; -一見刀でやることか?みたいな性能かと思いきや、最後の計略でそのまま火力につながることを把握。自身においては特技の防御200UPがそのまま攻撃固定値200UPになるし、防御ステ高いから元々の加算される値も大きいしで、倍率どちらかについたら大分強くなるな。改築しだいで結構凄いことになりそう -- &new{2022-07-28 (木) 01:32:51}; --固定値バフは割合バフの後だぞ -- &new{2022-07-28 (木) 12:42:29}; -まっくら♪くらいくらい~♪(松倉城の配布でこの曲を思い出した) -- &new{2022-07-29 (金) 21:00:26}; -改築実装おめでとう。特技:石の門砦 自身の被ダメージを35%軽減。攻撃対象と足止め数が1増加。全ての城娘の耐久が900、防御が250上昇 -- &new{2022-08-02 (火) 16:13:00}; --計略:神奉・鹿熊刀踊り 30秒間対象の防御が2倍、攻撃に防御の50%の値を加算(刀城娘が対象)使用間隔40秒、消費気7 -- &new{2022-08-02 (火) 16:14:19}; --あと今更言うまでもないとは思うけど一応。専用の改築素材は交換リストの下の方にあるから見逃さないよう -- &new{2022-08-02 (火) 16:46:06}; ---完全に見落としてた、圧倒的感謝!! -- &new{2022-08-02 (火) 17:39:49}; --シンプルな強化、と思ったけど地味に攻撃対象+1されてるのは結構デカいな -- &new{2022-08-02 (火) 16:46:52}; ---対象+1来たのかめっちゃ強いじゃん。運用の幅がかなり広がる -- &new{2022-08-02 (火) 16:51:44}; ---搦め手無しで殴り合いが強い刀って感じ -- &new{2022-08-02 (火) 16:55:37}; ---これは良いね -- &new{2022-08-02 (火) 17:44:15}; ---計略は秒数だけで(まあ元から倍率やパーセンテージが普通に高めだけど)特技強化も控えめ、まあ配布だしこんなものかなと思ってたら攻撃対象も増えてるのには気付いてなかった。そうなってくると話変わってくるな。そもそもこの子改築前から割と役割完成してたし、これは色々起用できそう。 -- &new{2022-08-02 (火) 18:01:25}; ---単純で強い子がカンストステになるの 有り難いね -- &new{2022-08-02 (火) 22:53:14}; --計略が疑似永続可能になったのも良いね。ラムドジュスティス持たせれば新納石でもいけるか -- &new{2022-08-02 (火) 17:01:40}; --あっ普通に強い。最序盤ポン置きからの単騎でラッシュ捌きもできそう -- &new{2022-08-02 (火) 17:30:53}; --あればいいな~って思ってた5秒短縮の5秒延長だから個人的には満足だね他は十分だったけど計略の時間だけが気になってたから山の1軍になる(個人的には) -- &new{2022-08-02 (火) 22:59:19}; --新人殿が最初からこれを貰えるのは大きい -- &new{2022-08-03 (水) 00:53:18}; --正直改築でここまで強化されるとは思わなかったわ。普通に強いな。 -- &new{2022-08-03 (水) 03:06:53}; -攻撃対象増やせるしアンサラーでも持たせてヘリオポリス2層行ってみようかなと思ったらあいつ術反射あったな。やはり基本専用武器が最適解かな。 -- &new{2022-08-02 (火) 18:05:26}; --対象増えるからフラガ、猫丸、江戸刀、姫鶴、一乗刀の選択肢も生える。姫鶴や政宗刀なら2体足止めにもなるしね。 -- &new{2022-08-02 (火) 18:24:13}; ---姫鶴装備で最大化すると2体攻撃、2体足止め。姫鶴は狭いながら範囲攻撃だから、2体足止め中なら実質2体に2回攻撃ってことになるのかな -- &new{2022-08-02 (火) 19:20:38}; ---フラガの範囲内攻撃10%ダウンは特技デバフと競合しないと検証ページで見て持たせたけどやっぱ足止め刀かと揺れてたらこれ -- &new{2022-08-02 (火) 21:55:30}; -郷義弘(被撃時に防御の15%攻撃UP)が計略特技込み込みの防御にかかるから結構強そう。最大化で攻撃524防御800に計略使って攻撃1199防御1350。被弾すると攻撃1401防御1350(1350*15%=202。1199+202=1401)。というかLv.41の地形不一致の補助なしでもステヤバい(語彙力) -- &new{2022-08-02 (火) 21:31:49}; --流石にエクスカリバー改のほうが強いね。星5強化待ちかな -- &new{2022-08-02 (火) 23:25:22}; -防御上がる組み合わせはだれがいいんだろ? -- &new{2022-07-29 (金) 23:08:48}; --計略以外は完全に防御寄りの性能だしルシュノフで持久力を底上げする方向が合うと思う。 -- &new{2022-07-29 (金) 23:56:44}; --山の刀で防御上がる組み合わせだとこんな感じかねえ -- &new{2022-07-30 (土) 01:27:32}; &pcommentimg(9d11d0cd63c9e929dcf6cac85e0217d2214fb267_scre_13521); ---I only use Hikone here... -- [[Электа]] &new{2022-08-02 (火) 14:13:03}; --ありがとうデース。動画見たけど防御1086→1972まで上げたら攻撃力が733→1719まで上がってた。LV80で。 -- &new{2022-07-30 (土) 06:48:05}; --実用性度外視編成だとここまで伸ばせた -- &new{2022-07-30 (土) 09:36:49}; &pcommentimg(11f0d931a1e6fda74b321c1526eb49df88c2635d_scre_13522); -Seems good 😉 -- [[Электа]] &new{2022-08-02 (火) 14:21:22}; -改築&カンストして適当に装備つけてこのステータス -- &new{2022-08-03 (水) 05:25:45}; &pcommentimg(1e7c1e6dbd874aa7b3fcf0321957fc9f77a5a3da_scre_13529); --施設の内訳は門(攻撃24)、堀(防御20)、狭間(射程14)、鎧兜(攻撃防御3)。ここから防御2倍+250でその半分が攻撃に乗るってのは強いねぇ・・・自前の武器だと更に15%の反射も付くんだから配布と考えても中々に強いぜ。(ついでに200%&カンスト時のステも編集) -- &new{2022-08-03 (水) 05:33:10}; ---編集してから「最大値は無改築の状態で絆100%&カンストの状態のモノ」という注意文に気付いた。間違ったステだったので戻しときました、大変失礼した! -- &new{2022-08-03 (水) 05:40:58}; -今回の新規絢爛の中でナンバーワンの期待度。 -- &new{2022-08-03 (水) 07:49:42}; -ずいぶん可愛らしくなったと思ったら絵師さん変わってる?元の絵師さん活動停止してるみたいだし…しかしこんなの魚津とゆりゆりな感じだったけ? -- &new{2022-08-03 (水) 11:02:25}; --我々の求めているものとは違うと思った。 -- &new{2022-08-03 (水) 11:11:38}; --絢爛で見た目もう別人やろーっていうのは慣れてきてたけど中身すらここまで別人だともうコレジャナイ感ばかり先行してしまう -- &new{2022-08-03 (水) 13:09:51}; --イベシナリオで褒められるのがゆりゆりしてる部分しかなかった結果かなーと思ってる。『キャラクターを実装しているのではなく城娘を実装しているのだ』というポリシーの結果、関係のある城娘同士をゆりゆりさせるしかできなくなっているのだとしたら、素直にキャラクターを描いて欲しい -- &new{2022-08-06 (土) 02:02:59}; -山城版ウィンザーかと思いきや、上位互換だった。 -- &new{2022-08-05 (金) 23:09:51}; --ウィンザーの計略は使い方が全然違うし、ちょっと乱暴過ぎな言い様 -- &new{2022-08-05 (金) 23:55:47}; --全然似てる要素ないわ。例え話下手って言われない? -- &new{2022-08-06 (土) 00:46:04}; --剣(できれば山)に限れば攻撃%上昇とは別で攻撃上がるから防御上げつつ攻撃値もかなり上がるね。とはいえ対象が狭いからそこだけ見て上位互換って言葉使っちゃうとまあこの反応になるのも分かる。似てる要素ないことはないと思う。 -- &new{2022-08-06 (土) 02:19:21}; --何をもって上位互換なんだろう。足止めって共通点はあっても特技含めた性能はこっちは防御特化向こうは攻撃寄りもしくはバランス型だし、計略はこっちは刀にしかかけられない上に防御と攻撃両方上げられるバランス型で向こうは誰にでもかけられる汎用性高い攻撃バフじゃん。こっちは計略なしだと攻撃性能低いし一番効果が高い自分に計略かける運用以外はあまりないんじゃなかろうか -- &new{2022-08-06 (土) 08:11:35}; --攻撃、与ダメバフとか含めた最終火力はこっちが伸びそうだから言いたいことは分からんでもない。ただウチでは山で使える割合攻撃バフ持ちキャメ子ガチガチに対策されてる千早くらいしか居ないんだよなぁ。ひぜなご山にほしい -- &new{2022-08-06 (土) 09:01:07}; --コッチは基本自分強化、あっちは基本味方強化で立ち回り全然違うで。 -- &new{2022-08-06 (土) 09:39:05}; -夏ノイシュや裏佐和山なら攻防強化を配置関係なくできて相性いいと思う -- &new{2022-08-12 (金) 23:21:30}; -レベルMAXで最大化すれば超難ムスペルヘイムの巨大化兜の群れを殴り倒せるのか・・・火力もそうだけど頑丈さも半端ないな -- &new{2022-10-13 (木) 07:27:41}; --刀自体強化入ったからね -- &new{2022-10-13 (木) 07:29:49}; -今年の復刻は流石に無理よね…松倉城すこーだからほんと欲しい、なんで逃したんだ… (T-T -- &new{2022-10-19 (水) 18:55:50}; -4~5年ぶりの復帰殿だけど、松倉城が好きでずっと家老にしてたのに絢爛が同一人物とは気づかず名前を二度見したでござる。 -- &new{2023-05-02 (火) 17:37:06}; -武器は七天七刀と天下三作とどっちがいいんだろ -- &new{2023-05-10 (水) 20:39:38}; --ボス格以外には防御が過剰になるし、受けられないなら早い処理が必要だから基本装備は攻撃力のある七天でいいと思う。隠密系への足止めや避雷針が必要なマップで盾役を兼ねるなら天下って感じだろうか -- &new{2023-05-11 (木) 15:39:39}; --姫鶴一文字もいいぞ。最大化状態だと攻撃対象2・足止め2。そして姫鶴一文字は範囲攻撃。つまり2体足止め中は実質的に2回攻撃になる -- &new{2023-05-11 (木) 19:55:27};
[[[絢爛]松倉城]] -ページ作成しました -- &new{2022-07-26 (火) 14:24:04}; -特技:石の門 自身の被ダメージを30%軽減、足止め数が1増加、全ての城娘の防御が200上昇 -- &new{2022-07-26 (火) 16:13:25}; --所持特技:松倉金山 所持しているだけで刀城娘の防御が4%上昇 -- &new{2022-07-26 (火) 16:14:05}; --計略:鹿熊刀踊り 25秒間対象の防御が2倍、攻撃に防御の50%の値を加算(刀城娘が対象)使用間隔45秒、消費気7 -- &new{2022-07-26 (火) 16:15:23}; -硬さは正義みたいな性能で実に山城娘してて大変よろしい -- &new{2022-07-26 (火) 17:12:31}; -なんで金山で防御上がるの? 黄金の鉄の塊なの? -- &new{2022-07-26 (火) 17:28:31}; -そうそうこういうのでいいんだよという近接 というにはちょっとスペック高すぎるが -- &new{2022-07-26 (火) 17:43:54}; -塗りが安っぽくてまだ完成版じゃないみたいな感じ -- &new{2022-07-26 (火) 18:04:19}; --絢爛というには塗りが寂しいの分かる。キャラ的にももっとキラキラしてて欲しかった。 -- &new{2022-07-26 (火) 18:28:13}; --☆2の方が貫禄あると思う。高レアの風格と言われてたし。絵柄変わったり、絵師そのものが代わったりする城娘増えたね… -- &new{2022-07-26 (火) 19:17:21}; ---松倉城のように旧城プロや、Re初期に実装された子はどうしてもね。8、6年たつと絵柄が別人のようになってることもあるし、廃業してたり、連絡がつかないケースもあるからね……個人的には好きな絵柄だけど -- &new{2022-07-26 (火) 20:46:15}; --悪いわけではないんだけどデフォルメ化というか可愛い化してしまった -- &new{2022-07-26 (火) 20:51:06}; -そういえば人気投票で貰った松倉のイメージ武器の能力が防御の15%を攻撃に加算だったがコレ装備して計略使ったら65%になるんかな? -- &new{2022-07-26 (火) 19:30:30}; -普通に強くて使いやすい。レベルマックスにすれば、山でのスタメンは確実だね。 -- &new{2022-07-26 (火) 19:49:40}; -交換所のセリフがちょっと違和感 -- &new{2022-07-26 (火) 20:57:32}; --前回だったかの絢爛イベントのセリフがそのままらしいよ -- &new{2022-07-26 (火) 21:34:07}; --絢爛小谷さんのままなんだね -- &new{2022-07-27 (水) 00:27:29}; ---口調がキャラと全然違うからおかしなことになってるね -- &new{2022-07-27 (水) 05:00:08}; -高防御特技より所持しているだけで殿に金が振り込まれ続ける財布の紐がゆるゆるな低防御な所持特技は無いんですか(真顔) -- &new{2022-07-26 (火) 21:44:24}; --殿の財布をゆるゆるにしてやろうか(にちゃあ) -- &new{2022-07-27 (水) 01:12:06}; ---コン!大賛成なの!(笑顔) -- &new{2022-07-27 (水) 22:26:06}; ---こんな狐にはお仕置きでにゅるにゅるするがや -- &new{2022-07-27 (水) 22:39:06}; -配布星7は単純なステータスの暴力できるから助かる。槍だけだとちょっと打たれ弱かったんだ -- &new{2022-07-26 (火) 22:31:20}; -一見すると地味なんだが防御が高めで足止めもあり、一味足りないときに場を持たせる性能がある。改築にも期待したい -- &new{2022-07-26 (火) 22:34:16}; -改築で計略が刀から近接対象にならんかな -- &new{2022-07-26 (火) 22:40:46}; --それはノイシュが壊れになってバランス崩れるからやめてくれな結果になる。 -- &new{2022-07-30 (土) 00:45:44}; -かなり使い勝手良さそうじゃないか?計略時間が配布にしては長いよね -- &new{2022-07-26 (火) 22:49:36}; --今回の配布はこっちの方がいいような気がするよ(アラゴで十分足りてるし)、改築で計略使用5秒短縮、継続5秒伸びるとかなったらバフ乗せればほゞ永続、山の1軍近接になり得る性能(自分の場合) -- &new{2022-07-26 (火) 23:40:55}; --完凸のス高ステに有能計略、更に他から支援受ければ申し分ない火力な上に足止め被ダメ減まで付いててほんと優秀。高難度でかなり頼りになりそう -- &new{2022-07-26 (火) 23:46:31}; --イベ城の良さは完凸高レベル運用出来るところにもあるからな~。純粋な配布は完凸させるのが結構大変だし。 -- &new{2022-07-27 (水) 00:53:02}; --ヘリオポリスの武神シュテファン受けには丁度いいかも知れん ラーは分からん -- &new{2022-07-27 (水) 01:26:40}; --個人的には刀の重さで防御200バフがありがたい。遠距離ユニットが巻き添えを食らうマスも活用しやすくなるし、広域マップでも活躍が期待できる。報酬ユニットだから改築は控えめになりそうだけど、既に組み合わせが良いので楽しみ -- &new{2022-07-27 (水) 01:49:58}; --ヴァルトブルクとカンスト比較した結果。HP50%程、攻撃力150%程、計略なし防御75%程、計略あり防御140%程だった。一見微妙に見えるけど風魔忍兜や狐には良いと思う。計略中に抱えて倒しきるべし -- &new{2022-07-27 (水) 08:42:05}; -地味な地元の城がまさか絢爛化されるとは…ありがたいことです -- &new{2022-07-27 (水) 01:22:06}; -さらっと書いてあるけど特技の自身の被ダメージ30%軽減がめっちゃ偉いいやもうエロい -- &new{2022-07-27 (水) 12:29:07}; -なぜ幼女チックになってしまった…添い寝とかエピソードもそっちに寄せてきて、ちょっと引いてしまったやで。 -- &new{2022-07-27 (水) 13:28:43}; --時代の流れってやつだね -- &new{2022-07-27 (水) 22:36:14}; -一見刀でやることか?みたいな性能かと思いきや、最後の計略でそのまま火力につながることを把握。自身においては特技の防御200UPがそのまま攻撃固定値200UPになるし、防御ステ高いから元々の加算される値も大きいしで、倍率どちらかについたら大分強くなるな。改築しだいで結構凄いことになりそう -- &new{2022-07-28 (木) 01:32:51}; --固定値バフは割合バフの後だぞ -- &new{2022-07-28 (木) 12:42:29}; -まっくら♪くらいくらい~♪(松倉城の配布でこの曲を思い出した) -- &new{2022-07-29 (金) 21:00:26}; -改築実装おめでとう。特技:石の門砦 自身の被ダメージを35%軽減。攻撃対象と足止め数が1増加。全ての城娘の耐久が900、防御が250上昇 -- &new{2022-08-02 (火) 16:13:00}; --計略:神奉・鹿熊刀踊り 30秒間対象の防御が2倍、攻撃に防御の50%の値を加算(刀城娘が対象)使用間隔40秒、消費気7 -- &new{2022-08-02 (火) 16:14:19}; --あと今更言うまでもないとは思うけど一応。専用の改築素材は交換リストの下の方にあるから見逃さないよう -- &new{2022-08-02 (火) 16:46:06}; ---完全に見落としてた、圧倒的感謝!! -- &new{2022-08-02 (火) 17:39:49}; --シンプルな強化、と思ったけど地味に攻撃対象+1されてるのは結構デカいな -- &new{2022-08-02 (火) 16:46:52}; ---対象+1来たのかめっちゃ強いじゃん。運用の幅がかなり広がる -- &new{2022-08-02 (火) 16:51:44}; ---搦め手無しで殴り合いが強い刀って感じ -- &new{2022-08-02 (火) 16:55:37}; ---これは良いね -- &new{2022-08-02 (火) 17:44:15}; ---計略は秒数だけで(まあ元から倍率やパーセンテージが普通に高めだけど)特技強化も控えめ、まあ配布だしこんなものかなと思ってたら攻撃対象も増えてるのには気付いてなかった。そうなってくると話変わってくるな。そもそもこの子改築前から割と役割完成してたし、これは色々起用できそう。 -- &new{2022-08-02 (火) 18:01:25}; ---単純で強い子がカンストステになるの 有り難いね -- &new{2022-08-02 (火) 22:53:14}; --計略が疑似永続可能になったのも良いね。ラムドジュスティス持たせれば新納石でもいけるか -- &new{2022-08-02 (火) 17:01:40}; --あっ普通に強い。最序盤ポン置きからの単騎でラッシュ捌きもできそう -- &new{2022-08-02 (火) 17:30:53}; --あればいいな~って思ってた5秒短縮の5秒延長だから個人的には満足だね他は十分だったけど計略の時間だけが気になってたから山の1軍になる(個人的には) -- &new{2022-08-02 (火) 22:59:19}; --新人殿が最初からこれを貰えるのは大きい -- &new{2022-08-03 (水) 00:53:18}; --正直改築でここまで強化されるとは思わなかったわ。普通に強いな。 -- &new{2022-08-03 (水) 03:06:53}; -攻撃対象増やせるしアンサラーでも持たせてヘリオポリス2層行ってみようかなと思ったらあいつ術反射あったな。やはり基本専用武器が最適解かな。 -- &new{2022-08-02 (火) 18:05:26}; --対象増えるからフラガ、猫丸、江戸刀、姫鶴、一乗刀の選択肢も生える。姫鶴や政宗刀なら2体足止めにもなるしね。 -- &new{2022-08-02 (火) 18:24:13}; ---姫鶴装備で最大化すると2体攻撃、2体足止め。姫鶴は狭いながら範囲攻撃だから、2体足止め中なら実質2体に2回攻撃ってことになるのかな -- &new{2022-08-02 (火) 19:20:38}; ---フラガの範囲内攻撃10%ダウンは特技デバフと競合しないと検証ページで見て持たせたけどやっぱ足止め刀かと揺れてたらこれ -- &new{2022-08-02 (火) 21:55:30}; -郷義弘(被撃時に防御の15%攻撃UP)が計略特技込み込みの防御にかかるから結構強そう。最大化で攻撃524防御800に計略使って攻撃1199防御1350。被弾すると攻撃1401防御1350(1350*15%=202。1199+202=1401)。というかLv.41の地形不一致の補助なしでもステヤバい(語彙力) -- &new{2022-08-02 (火) 21:31:49}; --流石にエクスカリバー改のほうが強いね。星5強化待ちかな -- &new{2022-08-02 (火) 23:25:22}; -防御上がる組み合わせはだれがいいんだろ? -- &new{2022-07-29 (金) 23:08:48}; --計略以外は完全に防御寄りの性能だしルシュノフで持久力を底上げする方向が合うと思う。 -- &new{2022-07-29 (金) 23:56:44}; --山の刀で防御上がる組み合わせだとこんな感じかねえ -- &new{2022-07-30 (土) 01:27:32}; &pcommentimg(9d11d0cd63c9e929dcf6cac85e0217d2214fb267_scre_13521); ---I only use Hikone here... -- [[Электа]] &new{2022-08-02 (火) 14:13:03}; --ありがとうデース。動画見たけど防御1086→1972まで上げたら攻撃力が733→1719まで上がってた。LV80で。 -- &new{2022-07-30 (土) 06:48:05}; --実用性度外視編成だとここまで伸ばせた -- &new{2022-07-30 (土) 09:36:49}; &pcommentimg(11f0d931a1e6fda74b321c1526eb49df88c2635d_scre_13522); -Seems good 😉 -- [[Электа]] &new{2022-08-02 (火) 14:21:22}; -改築&カンストして適当に装備つけてこのステータス -- &new{2022-08-03 (水) 05:25:45}; &pcommentimg(1e7c1e6dbd874aa7b3fcf0321957fc9f77a5a3da_scre_13529); --施設の内訳は門(攻撃24)、堀(防御20)、狭間(射程14)、鎧兜(攻撃防御3)。ここから防御2倍+250でその半分が攻撃に乗るってのは強いねぇ・・・自前の武器だと更に15%の反射も付くんだから配布と考えても中々に強いぜ。(ついでに200%&カンスト時のステも編集) -- &new{2022-08-03 (水) 05:33:10}; ---編集してから「最大値は無改築の状態で絆100%&カンストの状態のモノ」という注意文に気付いた。間違ったステだったので戻しときました、大変失礼した! -- &new{2022-08-03 (水) 05:40:58}; -今回の新規絢爛の中でナンバーワンの期待度。 -- &new{2022-08-03 (水) 07:49:42}; -ずいぶん可愛らしくなったと思ったら絵師さん変わってる?元の絵師さん活動停止してるみたいだし…しかしこんなの魚津とゆりゆりな感じだったけ? -- &new{2022-08-03 (水) 11:02:25}; --我々の求めているものとは違うと思った。 -- &new{2022-08-03 (水) 11:11:38}; --絢爛で見た目もう別人やろーっていうのは慣れてきてたけど中身すらここまで別人だともうコレジャナイ感ばかり先行してしまう -- &new{2022-08-03 (水) 13:09:51}; --イベシナリオで褒められるのがゆりゆりしてる部分しかなかった結果かなーと思ってる。『キャラクターを実装しているのではなく城娘を実装しているのだ』というポリシーの結果、関係のある城娘同士をゆりゆりさせるしかできなくなっているのだとしたら、素直にキャラクターを描いて欲しい -- &new{2022-08-06 (土) 02:02:59}; -山城版ウィンザーかと思いきや、上位互換だった。 -- &new{2022-08-05 (金) 23:09:51}; --ウィンザーの計略は使い方が全然違うし、ちょっと乱暴過ぎな言い様 -- &new{2022-08-05 (金) 23:55:47}; --全然似てる要素ないわ。例え話下手って言われない? -- &new{2022-08-06 (土) 00:46:04}; --剣(できれば山)に限れば攻撃%上昇とは別で攻撃上がるから防御上げつつ攻撃値もかなり上がるね。とはいえ対象が狭いからそこだけ見て上位互換って言葉使っちゃうとまあこの反応になるのも分かる。似てる要素ないことはないと思う。 -- &new{2022-08-06 (土) 02:19:21}; --何をもって上位互換なんだろう。足止めって共通点はあっても特技含めた性能はこっちは防御特化向こうは攻撃寄りもしくはバランス型だし、計略はこっちは刀にしかかけられない上に防御と攻撃両方上げられるバランス型で向こうは誰にでもかけられる汎用性高い攻撃バフじゃん。こっちは計略なしだと攻撃性能低いし一番効果が高い自分に計略かける運用以外はあまりないんじゃなかろうか -- &new{2022-08-06 (土) 08:11:35}; --攻撃、与ダメバフとか含めた最終火力はこっちが伸びそうだから言いたいことは分からんでもない。ただウチでは山で使える割合攻撃バフ持ちキャメ子ガチガチに対策されてる千早くらいしか居ないんだよなぁ。ひぜなご山にほしい -- &new{2022-08-06 (土) 09:01:07}; --コッチは基本自分強化、あっちは基本味方強化で立ち回り全然違うで。 -- &new{2022-08-06 (土) 09:39:05}; -夏ノイシュや裏佐和山なら攻防強化を配置関係なくできて相性いいと思う -- &new{2022-08-12 (金) 23:21:30}; -レベルMAXで最大化すれば超難ムスペルヘイムの巨大化兜の群れを殴り倒せるのか・・・火力もそうだけど頑丈さも半端ないな -- &new{2022-10-13 (木) 07:27:41}; --刀自体強化入ったからね -- &new{2022-10-13 (木) 07:29:49}; -今年の復刻は流石に無理よね…松倉城すこーだからほんと欲しい、なんで逃したんだ… (T-T -- &new{2022-10-19 (水) 18:55:50}; -4~5年ぶりの復帰殿だけど、松倉城が好きでずっと家老にしてたのに絢爛が同一人物とは気づかず名前を二度見したでござる。 -- &new{2023-05-02 (火) 17:37:06}; -武器は七天七刀と天下三作とどっちがいいんだろ -- &new{2023-05-10 (水) 20:39:38}; --ボス格以外には防御が過剰になるし、受けられないなら早い処理が必要だから基本装備は攻撃力のある七天でいいと思う。隠密系への足止めや避雷針が必要なマップで盾役を兼ねるなら天下って感じだろうか -- &new{2023-05-11 (木) 15:39:39}; --姫鶴一文字もいいぞ。最大化状態だと攻撃対象2・足止め2。そして姫鶴一文字は範囲攻撃。つまり2体足止め中は実質的に2回攻撃になる -- &new{2023-05-11 (木) 19:55:27};