御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> [正月]宇和島城
Comments/[正月]宇和島城
の編集
[[[正月]宇和島城]] -平、水の金亀? -- &new{2021-12-28 (火) 17:33:09}; -宇和島城の限定版っていうより、鶴島城の大砲版って感じのスペックかな? トークンと二人して気獲得増加が付くというのも中々よろしい。ただ、特技発動前提って感じが強いから、浜松と組ませるのが鉄板かな。 -- &new{2021-12-28 (火) 17:50:31}; -分身しながら気稼ぎできる大砲って認識でいいのか -- &new{2021-12-28 (火) 18:44:57}; -この性能なら金亀と臼杵がいる平山にじゃなければなぁ -- &new{2021-12-28 (火) 18:50:01}; --水があるじゃろ -- &new{2021-12-28 (火) 18:51:20}; --というかウィンザーと併用する前提なら未改築の時点で金亀より強いと思うわ -- &new{2021-12-28 (火) 20:40:08}; --金亀と臼杵に煮え湯を飲まされてきた宇和島が同格以上になれるのがいいんじゃないか -- &new{2021-12-28 (火) 22:08:52}; -説明文に消滅がないから波跨ぎも出来そうだな。破壊さえされなければ金亀と違って短縮なしでも常時適応可能なのが違いかな?あとは特技の直ボと半減無効が伏兵にも適応されるのかって点が気になる。 -- &new{2021-12-28 (火) 20:08:01}; --今までの例に則ると、表記的には伏兵にも適用されるはず・・・どなたか実証plz -- &new{2021-12-28 (火) 20:36:03}; ---検証してきたけど妖怪半減まで全部の書いてる効果がトークンにも乗るね だから裏坂本やモンサンのバフ貰った後にトークンを出すとダメージ3000超えのトークンが常駐って事になる -- &new{2021-12-28 (火) 21:10:37}; ---上手く使えば最高性能の攻撃伏兵になりそうね? -- &new{2021-12-28 (火) 21:14:21}; ---そういや平山/水には伏兵に攻撃1.5倍付与出来るバレ安土も居たなぁ。 -- &new{2021-12-29 (水) 08:37:53}; -正月宇和島城の御嬢姿・・・なんか着物ぺこらに似てるんだよな -- &new{2021-12-28 (火) 20:42:47}; --宇和島鯛めし冷えちまったよ・・・ -- &new{2021-12-28 (火) 21:13:18}; -wikiの編集とか分からない者ですがLV1トークンの画像撮ったのでよかったらどうぞLV70だと防御222射程420回復21でした※耐久攻撃は本体に依存 -- &new{2021-12-28 (火) 21:15:36}; //-画像投稿です。 -- &new{2021-12-28 (火) 21:18:26}; &pcommentimg(563ef19ad41d41c4cc130c8c808ae619807759cb_scre_12201); -宇和島城が今回のイベントで一番の当たりな気がしてきた・・・ -- &new{2021-12-28 (火) 21:23:38}; --気計略持ちは絶対正義よ 気計略持ちで弱い奴いないもん -- &new{2021-12-28 (火) 22:05:29}; --大砲だからコスト重いけど平山なら浜松、水なら裏もっさんと組めば何とでもなるはずだ! -- &new{2021-12-28 (火) 22:22:17}; ---武神や地獄でも使えそうだし、改築次第では狐で確保も検討しようかな -- &new{2021-12-28 (火) 22:34:28}; --やっぱそうだよね。金亀もアーケシュフースも4凸してるけど珠使った -- &new{2021-12-29 (水) 01:56:45}; --うちは金亀いないし水も気不足で臼杵でなんとかやりくりしてたので期間中に貯まる霊珠で引けなかったら交換予定。狐珠に余裕ないから18日に絢爛が来るならちょっと迷いそうだけど -- &new{2021-12-29 (水) 14:13:00}; -特技と大破絵いいなぁ。欲しくなってきた。 -- &new{2021-12-28 (火) 21:52:53}; --ドロワーズ(正確には違うんだろうけど)っぽいパンツだからって盛大に大股開きなのイイよね・・・。 -- &new{2021-12-29 (水) 08:34:32}; --大破絵素晴らしいな確かに -- &new{2021-12-29 (水) 13:14:08}; -妖怪と戦えて気が稼げて、強いトークンをもってて被りにくい火力バフ持ちってぶっこわれだなと思ったけど金亀のほうが評価高いのか。 -- &new{2021-12-29 (水) 08:49:47}; --弱い訳じゃないんだけど金亀や臼杵との差別化が弱いののがどうしてもね。限定の入手性考えると辛口になりがち。 -- &new{2021-12-29 (水) 09:24:41}; --本体もトークンも最大化してからが本番だから、出だしがイマイチで浜松の介護が欲しくなるのは弱いところ。一方金亀は序盤から単体でも使いやすい。これをどう捉えるか -- &new{2021-12-29 (水) 09:43:13}; --対妖怪があるからどっちがと言う事はないと思う -- &new{2021-12-29 (水) 09:45:56}; --超難でウィンザー計略使って気稼ぎ試してみたけど、雑魚処理能力としてもコスパとしても金亀には一歩二歩及ばない感じがする -- &new{2021-12-29 (水) 15:11:28}; ---そりゃ気稼ぎ面に関しては雑魚処理に強い金亀の方が優秀でしょ。こちらは大物狙いの直ボ180%妖怪半減無しついでに気も稼げるっていう性能なので求められる場面が違う -- &new{2021-12-29 (水) 15:36:30}; ---まあ気稼ぎだけのために宇和島入れることはないよね。対妖怪を無視して気の話だけされてもそりゃそうだろとしか -- &new{2021-12-29 (水) 16:14:04}; ---金亀も未改築でレベルは同じぐらいですか? -- &new{2021-12-29 (水) 23:29:26}; ---金亀もヴァルハラじゃ気は稼げない。臼杵でおk。ウィンザーかけた宇和島はワンチャンあんのかね? -- &new{2021-12-30 (木) 18:42:39}; --この弱くないけど別に欲しくもない微妙な感じは城プロの季節キャラっぽくていいね -- &new{2021-12-29 (水) 16:44:16}; ---単体なら強みが薄いけど編成駆使するなら最強クラスってのはイイネ -- &new{2021-12-29 (水) 17:10:27}; --金亀のほうが評価高いというか、恐らく改築されてる金亀と比べてるよね。 -- &new{2021-12-29 (水) 23:30:50}; --ステ参照のトークンは扱い難しいよね。置き場所取るし、手前に置かなきゃいけない。しかもコスト稼ぐためには自分の巨大化を優先しないといけない。臼杵と金亀の良くないところをかけ合わせちゃった感じ。 -- &new{2021-12-29 (水) 23:55:33}; ---今のままだと性能少し盛ったところで金亀以下で終わるね。改築でトークンの範囲内の味方に撃滅気が付いてくれたらなー。 -- &new{2022-01-04 (火) 02:08:13}; --この攻撃性能に加えて気稼ぎ性能を高くしたら、やれ上位互換だ金亀が死んだだのと文句垂れ流す殿を満足させる方法とは -- &new{2021-12-30 (木) 17:37:11}; --平山は絢爛彦根姐さんがいるから、コスト稼ぎたいだけならぶっちゃけ金亀だろうと宇和島だろうとどっちでも良いんだよな。 -- &new{2021-12-30 (木) 18:28:29}; -ストーリーの会話中に突然お股をガバっと広げて何事かと思ったら特技絵だったのか -- &new{2021-12-29 (水) 14:26:56}; --急に小型化してびっくりした -- &new{2021-12-29 (水) 14:41:49}; -メヘラーンガルみたいに何体でも配置出来ればなぁ・・・ -- &new{2021-12-29 (水) 14:46:56}; --メヘラーンガルトークンはウェーブ終了だからね。気生産能力とウェーブ終了がない分こちらのほうが使い勝手いいと思う。 -- &new{2021-12-29 (水) 23:24:53}; -読めたッ!時代は太眉ですね! -- &new{2021-12-29 (水) 18:08:30}; -本人に攻撃割合バフとモンサンとかの固定バフをのっけたうえで設置したあとに安平の伏兵攻撃割合バフがのるからね いままでの伏兵が高難易度で今一つだったが今回は攻撃戦力としてかなりいけるかもしれない -- &new{2021-12-29 (水) 18:26:46}; --ウィンザーやオラヴィでブーストしたトークンがずっと居座るとか宗篤よな。そこにバレ安土まで足せば浪漫がすごい -- &new{2021-12-29 (水) 20:24:08}; --改築でもう少し射程が増えてくれれば… -- &new{2021-12-30 (木) 18:58:55}; ---他の例見るに+20~30されるとおもわれ -- &new{2021-12-30 (木) 19:35:41}; ---10しか上がらなかったなあ -- &new{2022-01-04 (火) 17:36:15}; ---デマってスマン、価値乏しいCT短縮と言い計略強化はなんか渋いね。その分特技でってことなんだろうけど -- &new{2022-01-04 (火) 20:17:20}; -ウィンザーの計略掛けたら直撃ダメ楽々万越えいけそうwサンレオでも1万いけたし。 -- &new{2021-12-30 (木) 01:21:09}; -介護時の伏兵は強い。ただ金亀と違って気計略としては全く使えない。巨大化終わる前じゃ伏兵弱すぎるし本体も火力があがるわけではないので撃破できない。初計遅いし重いし気計略と絶望的に相性が悪い。 -- &new{2021-12-30 (木) 02:31:33}; -自己紹介で「姉や母」って言うのは得意の嘘か単に運営のミスか -- &new{2021-12-28 (火) 23:21:08}; --鶴島城が姉で板島丸串城が母だぞ -- &new{2021-12-29 (水) 02:34:55}; ---鶴島は妹で宇和島が姉だよ -- &new{2021-12-29 (水) 04:01:15}; --[[宇和島が姉>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/38707]]だし、なんだったら[[今回>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/38708]]は[[呼称>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/38709]]まで変わってんのよな -- &new{2021-12-29 (水) 04:28:23}; ---呼称は本人への呼びかけか否か、でまだ説明がつくし渾名で呼ぶ時と本名で呼ぶ時とが両方あってもおかしくないけど…姉妹の順番については完全にミスっぽいよねこりゃ。 -- &new{2021-12-30 (木) 12:22:00}; --コイツ嘘つきなんすよ -- &new{2021-12-29 (水) 09:04:25}; ---嘘ついたのに気づかずスルーされるって結構くるものがあるぞ。 -- &new{2022-01-02 (日) 01:34:16}; --これ実は宇和島の格好した鶴島城でしたとかって伏線じゃないよな? -- &new{2021-12-29 (水) 17:07:33}; ---最初に見たとき おとなしそうな服装と妖怪特効で 鶴島っぽいなとは思った、けどあの大破絵は宇和島だわ。 -- &new{2021-12-29 (水) 17:46:39}; --正月宇和島の自己紹介書いた人今頃うわーしまったと思ってそう -- &new{2021-12-31 (金) 19:22:32}; --メンテで自己紹介の姉の部分を音声からも切り取ったね -- &new{2022-01-04 (火) 16:07:40}; -なんか2体来たんですが限凸するとしてお薦めの施設って何になるでしょうか? -- &new{2021-12-30 (木) 22:47:44}; --気、射程、初計短縮、攻撃、状況に応じて選ぼう。最初から稼げそうなら初計短縮がいいかもね -- &new{2021-12-31 (金) 01:36:01}; --ありがとうございました。やくもに頑張って作ってもらおう -- &new{2021-12-31 (金) 20:21:06}; -この大破絵は城プロでもトップ5に入るな -- &new{2022-01-01 (土) 06:51:43}; --印象的だよね、元ネタとかあるのかな -- &new{2022-01-02 (日) 04:19:40}; --この大破絵が最後の一押しになって千狐球交換したったわ -- &new{2022-01-02 (日) 05:17:21}; -改築実装おめでとう。特技:宇和島の元旦 自身と自身の伏兵の与ダメージが35%、爆風範囲が30%上昇、直撃ボーナスが190%になり攻撃が妖怪に半減されない -- &new{2022-01-04 (火) 16:03:56}; --計略:年越大祓・黒牛鬼 自身の1倍の耐久と攻撃で範囲攻撃を行う伏兵を配置(1体まで)。配置中、自身と伏兵の攻撃が50上昇、敵撃破時の獲得気が1増加 再使用まで50秒、消費気10 -- &new{2022-01-04 (火) 16:05:33}; ---えっ改築それだけ・・・? -- &new{2022-01-04 (火) 21:19:42}; --改築lv1絆0%のステータス耐久1085(2170)攻撃106(190)防御49(98)射程340(612)回復10(15) -- &new{2022-01-04 (火) 16:07:25}; --もらえた強化は割と微妙か。とは言えバフ役とコストがあれば活躍できそう。そう言えば水にはコスト減少できて範囲バフ持ちのキャラがいたような…。 -- &new{2022-01-04 (火) 19:24:33}; ---3倍大魔法なんかもあるしな。Vt安土まで被せりゃ攻撃9000,直撃17000が延々居座る浪漫凄い(不具合から目をそらしつつ、すぐに修正来るさ -- &new{2022-01-06 (木) 22:27:37}; --うーん微改築…せめて直ボ200まで上がると思ってたんだけどなぁ。元々強いとはいえ錦の伸び幅とか見るとちょっと寂しい -- &new{2022-01-04 (火) 19:36:05}; --直ボ200%にしないのはなんでだろうなぁ、この微妙な数値は地味にもどかしいな・・・。 -- &new{2022-01-04 (火) 20:15:15}; ---単純に上昇幅が大きくなりすぎるからでは? 改築前は180%と言っても実質直ボナ20%強化だから改築で更に+5%で150*1.25=187.5、数字整えて190%なんだろね -- &new{2022-01-06 (木) 22:32:43}; ---もしかして勘違いしてるかもだけど…、大砲の基本火力が直ボ込みで150%なだけで直ボの基本値は50%。この特技はそれに130(改築140)%加算する物で直撃時の火力は280(290)%になるよ。なのでここまで盛ってるのに10%渋るのか…って言われてる -- &new{2022-01-06 (木) 22:47:44}; ---それ不具合で直したんじゃないの、1/4のメンテアナウンスはそうなんだと思ってた。まあまた不具合呼び込んだのだが・・・ -- &new{2022-01-06 (木) 22:54:35}; ---って280?うちの子と違う気がする -- &new{2022-01-06 (木) 22:58:32}; ---ここの大砲城娘一覧ページにも書いてあるけど直ボは50%。例えば入手しやすく使用率も高めな臼杵の特技も「直撃ボーナスが67(80)%に上昇」とあるのでこちらは180(190)%に上昇する特技となるわけ -- &new{2022-01-06 (木) 23:07:09}; ---他の大砲と見比べると特技としては大きすぎる数値だよね、これ。設定する側も80%にするつもりが勘違いで100%余計に盛っちゃったとか -- &new{2022-01-06 (木) 23:22:09}; ---おh完全に勘違いしてた。そうだよなサンレオも120%(140)だもんな。そして特技だから最大化時なのも忘れてたwダメージ表示倍くらいだったからこんなもんか思てたが攻撃-防御だからボナ50%でもダメ二倍はおかしくないんだった。 -- &new{2022-01-06 (木) 23:28:18}; ---サンレーオだと計略だけど直ボ160%に隙50%短縮よ。トークンが強いとはいえ自バフしか持ってない星7だから許されてる値なのに100%下げられたらはっきり言って弱いと思う -- &new{2022-01-06 (木) 23:29:41}; ---なるほどそういう勘違いでしたか。実際のダメージはそこから与ダメ被ダメの割合も掛け合わせるので更に混乱しますよね -- &new{2022-01-06 (木) 23:37:38}; ---100%さげても金亀とどっこいで弱くはない、ただ今回の正月勢は壊れ気味だから真実は運営味噌汁だね 金亀もいい加減型落ちなんだろな-- &new{2022-01-07 (金) 00:25:16}; ---それ金亀の計略バフ忘れてない…?こっちは100%下がったら妖怪以外には臼杵で十分って評価になって明らかにインフレに置いてかれるよ -- &new{2022-01-07 (金) 01:16:40}; ---忘れてというか上のコメは特技だけ比較だが、計略ふくめるならこの子は手数倍だよ、更に本体にバフ計略重ねる事まで出来るし -- &new{2022-01-07 (金) 01:27:07}; ---トークンは強力だけど射程は固定なので完全に倍になるわけじゃないし、金亀には圧倒的な爆風範囲もある。バフ計(金亀以上と考えるとウィンザー?)含めるなら金亀の方も肥前名護屋入れれば本当に同等になってしまう。実装から4年近く、次回の排出停止候補にもなりそうなキャラと同等の性能のキャラをインフレ真っ盛りな近頃の限定の流れで出す事はまずでしょう… -- &new{2022-01-07 (金) 02:04:14}; ---まとめサイトの摂津gifから逆算して改築後トークンの直ボ割り出すと100%になってるから、多分改築前80%、改築後100%が本来想定してた数値なのかな〜と。先週の時点では内部的に無改築80%だったのが説明文に180%と表記しちゃったせいで説明文の方に合わせざるを得なくなって先日のメンテで本体の方は180%に修正したもののトークンの方は修正忘れて無改築80%/改築後100%のままになってるんじゃないかな。謎の微増はインフレ防止の苦肉の策と考えれば納得 -- &new{2022-01-07 (金) 02:32:14}; ---10や20ならともかく、年末とはいえちゃんとメンテしてから実際してるんだからそこまで大きなミスしてたらすぐガチャ封鎖して修正してるでしょ…。去年は学園金亀、サンレーオ調整と順当に数値上げて来てるんだから特技と計略の違いはあれど更に数値が上げられても何も不思議じゃない -- &new{2022-01-07 (金) 19:20:23}; ---イベ破のお助け宇和島最大化してみたところ、直ボは本体180%、トークン80%だった。この前のメンテで"「[正月]宇和島城」の「直撃ボーナスが180%になる」 特技効果が正しく適用されていない不具合を修正"とあるから先週は本体の直ボも80%だったのかな? -- &new{2022-01-07 (金) 19:45:27}; ---去年後半見てると「ちゃんとメンテして」とはとても言えないんだよねぇ…、おまけに実際に不具合があった以上は何ともよね。不具合なけりゃただの妄想で片づけられたんだろうが、正月ガッツリ休んだ以上今更下げらないし内情がどうであれ直ボは180(改190)でFA以外ないけどな。 -- &new{2022-01-07 (金) 22:16:11}; ---「ちゃんと」ってのは一部の他ゲーみたいにメンテ無しのタイムリリースではない=休業日ではないって意味ね。去年も何度か重大なミスで即臨時メンテやってるんだがら休み前なのに放置されたってのは流石に妄想が過ぎる。無難に考えたら表記が正常で内部の数値をミスしただけでしょ(正直これはよくやらかしてるし) -- &new{2022-01-07 (金) 23:14:37}; ---妄想も何も放置で翌週アプデ時修正も普通にやってると言うか現状がまさにそれ、近ごろは即メンテてなんて招城やセット販売関連でもなきゃそうそうやってないよ。特に性能面はほぼ次回アプデまで放置してる。表記についても徳川伏見みれば間違える事もあるのは明らかだし実際に表記の方をゲーム内実に合わせた過去もあった筈、この現実踏まえりゃどう考えるのかが無難だなんて現実見てたら外から言えるもんじゃない。 -- &new{2022-01-08 (土) 09:25:29}; ---だから微差ならともかくそこまで実際の想定と差がある数値にしたら即修正の案件に入るって言ってるわけで。そちらはあくまで表記ミスを放置したのが正しいという前提なんだから永遠に平行線だよ -- &new{2022-01-08 (土) 14:16:52}; ---先週も今週も実際に臨時メンテはないのだから直ボ程度のミス放置は疑いようのない事実。そして100%分間違えたのでは?と推論を言ってるのは別の殿さん、俺はずっと事実なんて運営にしかわからんと言ってる。それでも自分の説が絶対だと言うなら勝手にしてどうぞ。 -- &new{2022-01-08 (土) 14:41:13}; --そういう計算こと言われても分からない。攻撃基礎値2000で防0相手殴ったら、サンレオ、金亀、宇和島はいくつでるのよん? 簡略化してくれんと上級殿の話ちんぷんかんぷんなの! -- &new{2022-01-07 (金) 00:47:04}; ---攻撃上昇やダメージ上昇があるからどこまで考えるかだが、計略特技両方ありで直撃がサン7280、亀7200、正宇8025だね -- &new{2022-01-07 (金) 01:03:26}; --さっそくありがとう殿!そしてサンレオ、金亀の特技&計略を見に行く・・・。ラーニングして帰ってきた。 初心者殿で申し訳ないんだけど、もしかして宇和島に金亀計略かけると、8025*1.8になるんじゃないの、そして平山同士だから両方連れて行って宇和島巨大化目指して金亀計略掛けでトークン置くのが、割と正しい使い方なのでは? -- &new{2022-01-07 (金) 01:52:47}; ---なるけど実践的かは怪しい -- &new{2022-01-07 (金) 06:57:15}; ---なりませんよ。4凸大砲の攻撃は1000ちょっとですもの。属性一致で1400ぐらいかな。2000までの残りの部分、歌舞とかの加算バフに攻撃割合のバフは乗らんのです。 -- &new{2022-01-09 (日) 13:07:21}; ---その場合、そもそも攻撃基礎値は2000まで行かない、と言うべきだね。枝のようにならないと言うのはちょっと話が違う。 -- &new{2022-01-09 (日) 13:17:10}; ---何言ってんの?攻撃基礎値とやらはキャラクリックで表示される攻撃力でしょ。攻撃2000の大砲に攻撃1.8倍の計略かけて3600になるわけねーじゃん。プレイしてないのか? -- &new{2022-01-09 (日) 23:26:06}; ---それは攻撃値。理解力無いなら黙った方がいい。 -- &new{2022-01-09 (日) 23:45:04}; ---ダメは、〔''{(&ruby(武器施設地形好感度込){攻撃基礎値};*&ruby(1.8){金亀計略};+固定値バフ)*&ruby(セルフ1.9){直撃ボーナス};}''-敵防御〕*&ruby(セルフ1.35){与ダメバフ};*&ruby(例:10%なら1.1){被ダメデバフ};じゃね?で、直撃相手への攻撃最終値は太字部分で城娘クリックして見えるのは直ボ抜きの値だと思う。持ってないから具体的な数値は解らん -- &new{2022-01-10 (月) 07:53:57}; ---&color(silver){直ボ1.9だから係数としては2.9か、恥ずかしいッ}; -- &new{2022-01-10 (月) 17:43:59}; -いよいよ金亀城も過去になってきたって感じだけど、それでいて金亀城の計略をかけるパートナーとしては過去最高でもあるな -- &new{2022-01-04 (火) 19:16:59}; -範囲が30%上昇とかやばいのが見えて二度見したけど、爆風(改行)範囲が~だった。以前よりテキスト欄に余裕があるのにどうしてこうなった。 -- &new{2022-01-04 (火) 20:08:23}; -なんか改築してからトークンの火力が減ったみたい具体的には特技が乗ってない感じ? -- &new{2022-01-04 (火) 21:18:33}; --トークンの攻撃力が本体依存だから、以前よりもバフ少ないとか巨大化回数少ないとか、遠距離減の敵殴ってるとか、罠多いから、この可能性あるかも。おりゃんので確認できない -- &new{2022-01-05 (水) 00:15:21}; --射程的にトークンって改築前は大砲かな?文面からだと改築後は鈴みたいな攻撃に変わってそうだから直ボがなくなったとかかなあ -- &new{2022-01-05 (水) 00:43:45}; --色々と試したけど不具合だと思う直ボのダメージ差異はあるけど巻き込みダメージは与ダメージ35%乗って同じ数値だしトークンの直ボにかかる何かが一部適用されてないみたい -- &new{2022-01-05 (水) 01:08:16}; --お知らせより伏兵に特技が乗ってない不具合の報告あったよ。 -- &new{2022-01-05 (水) 21:53:18}; -大破絵の餅、素手で持ってるけどあれだけ伸びてると大分熱いよな -- &new{2022-01-05 (水) 02:52:02}; --餅だけでも殿くらいの大きさあるしな -- &new{2022-01-05 (水) 09:47:31}; -配置する時のぐえっって言うのが好き。 -- &new{2022-01-06 (木) 14:18:18}; -このゲームの仕様に詳しい人じゃないと直撃ボーナスって分かりにくいけど 使ってみたら異様にダメージ出るね -- &new{2022-01-08 (土) 18:27:18}; --最近で1番ヤバい性能してるけど、自前のスキルだけだと普通に見えるのと直撃ボーナスが分かりにくいからスルーされてそう。 -- &new{2022-01-09 (日) 11:17:40}; -ウィンザー計略、伏兵配置、浜松計略の流れがなかなか良さそう。 -- &new{2022-01-08 (土) 23:08:35}; --相性のいい組み合わせは平山でも水でもいっぱいあるからそのあたりで結構遊べそう -- &new{2022-01-08 (土) 23:58:44}; --伏兵のダメージ上昇って用意するの難しいが、そこを自前でできるのが良い -- &new{2022-01-09 (日) 09:19:17}; --1発数万とか出るらしいけどそんな中で金亀でまだまだいけるのか悩む… -- &new{2022-01-09 (日) 10:54:00}; ---大猿とか考えない場合の立ち上がりは自前で火力も範囲も盛れる金亀のがやりやすいと思うけどな、最終盤面では宇和島が圧倒するけど金亀も強い方ではあるからまだ問題なくいけるっしょ -- &new{2022-01-09 (日) 13:22:08}; ---一発数万出す編成考えてみたけど現実的じゃ無いな。それでも強いが -- &new{2022-01-10 (月) 08:18:30}; -千狐珠案件? -- &new{2022-01-09 (日) 21:21:52}; --案件 -- &new{2022-01-09 (日) 21:22:53}; -直ボ100%の金亀城が直撃4000とか言われてるから、190%のこちらにウインザー計略とか使えば軽く直撃7000はいくだろうな。そこに自前の与ダメバフまであるんだから、被ダメデバフ入れれば直撃1万出すのもそう難しくないだろうな。しかもトークンも同じぐらいの火力出せるとなれば、もう金亀城のパートナーとか言うより、ウインザー城入れた方が消費気的にも編成のバランス的にもずっと良いだろな。金亀城完凸で愛用してる身としては悲しい現実だが -- &new{2022-01-10 (月) 16:59:14}; --絶なら立ち上がりの雑魚チラシで一気に気を稼げる今期の方が使い勝手いいだろうから、そこはまあ使い分けって事で。 -- &new{2022-01-10 (月) 17:05:31}; ---金亀は同じウエーブ中でも2,3回と使う必要があり、計略の切れ目もあるから、一度出したらウエーブも超えて計略使い直さなくていいこちらの使い勝手も負けてない気がするがなぁ -- &new{2022-01-11 (火) 09:50:30}; -千弧使うか悩む。。。トークンですら30000ダメでるのか。。。[[よつべ動画>https://www.youtube.com/results?search_query=%EF%BC%BB%E6%AD%A3%E6%9C%88%EF%BC%BD%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E5%9F%8E]] -- &new{2022-01-10 (月) 21:02:36}; --ですらと言うかトークンの方がダメージ出るんじゃない? 宇和島ウィンザってトークン置いてオラヴィなんてまねできるから -- &new{2022-01-10 (月) 22:11:13}; ---ん?何言ってるかわからない。ウィンザオラヴィはトークンもだけど本体に乗るでしょ。本体は直撃ボの倍率が高いでしょ。ですら、で間違ってないと思うけど。 トークンの優位性は持続時間 -- &new{2022-01-10 (月) 22:23:36}; ---うーんと最大化正月宇和島攻撃1000がいるとして、ウィンザー計略をかけて2100,トークン置いてトークンも2100,更にオラヴィ最大化すると宇和島は攻撃3100,黒牛は攻撃6300,直撃ボーナス190%は自身と伏兵に有効だから直ボ込みで本体は約9000、黒牛は18000,もっとも今不具合でほぼいっしょになっちゃうけど。 -- &new{2022-01-10 (月) 22:50:33}; ---まあdpsで考えれば本体にオラヴィ姫路のが火力でそうだけど -- &new{2022-01-10 (月) 22:57:20}; ---ああ、理解した。本体は基本ステベース計算だけど、トークンも基本ステベースだけど、トークンはウィンザー計略分が基本ステ扱いになるからダメ出るって事ね。すまんまちがってたわ -- &new{2022-01-10 (月) 22:58:28}; ---大したことじゃないけど今ウィンザー計略は固定値+200だぞ -- &new{2022-01-10 (月) 23:09:33}; ---しらなかった... -- &new{2022-01-10 (月) 23:14:30}; ---オラヴィ姫路って地形違うやん。何の比較なんだ、DPS言いたいだけか?w -- &new{2022-01-11 (火) 17:07:50}; ---高難易度=地形一致前提 と常に思考させる運営が悪い。DPS求めるのは間違ってないし。いつまでも特定バフが特定地形とは限らないからね。 -- &new{2022-01-12 (水) 01:47:40}; ---事実として現状の最高難度は地獄15審か武神超難全戦功なんだから、地獄属性以外のDPSは地形一致前提でしょ。環境が変わる頃には新しいバッファーが増えてるかもしれないんだし、その時のことはその時考えればいい。たらればを前提にしたって仕方ない -- &new{2022-01-12 (水) 02:26:39}; ---DPS言いたいだけと言うかそもそも前段階においてウィンザーとオラヴィ組み合わせて話してたからなぁ。いまさらそこに突っ込む意味もないし、そもそも最高難度のフル縛り前提でなければ語ってはいけないと言う理由もない -- &new{2022-01-12 (水) 03:05:02}; --関係ないけどdpsなら与ダメと被ダメバフ乗っけてモノクマ持たせて絶望かけなきゃ -- &new{2022-01-10 (月) 23:20:46}; -宇和島城のお陰で黒龍でるニヴルヘイム15審できた。雑魚も固い所だとトークンと並べての運用で早期殲滅と気が生成されるから良いね。ただ再現性は全く無しもう一度クリアは無理かも(笑) -- &new{2022-01-12 (水) 00:55:08}; -ピックアップ率があまりに酷過ぎて重課金→無課金になった殿なんだけど、絢爛用に千狐珠1回分キープしてる状況で交換すべき?ウィンザー、オラヴィ、金亀は持ってる。 -- &new{2022-01-12 (水) 15:51:51}; --ざっくりウィンザーと組み合わせて試運転してみたけど、トークンも本体も直撃ダメージはかなり出る。簡単に1万オーバーで気持ちいい。ただ自前である程度稼げるとはいえ気力やら何やらのサポートが必要なあたりは大砲らしいなとも思った -- &new{2022-01-12 (水) 16:13:46}; --凄く強いけど裏太宰府みたいな異常な戦力ではないしキープでも良いんじゃない。妖怪少ないマップだと普通に強い大砲。サポートが必要=実際はそのサポーター分のDPSも食ってるみたいな状況にもなりかねないしね。とはいえ交換しても損はない強さだよ。 -- &new{2022-01-12 (水) 19:32:13}; --金亀いるんなら水の戦力が充実してるかどうかを見た方がいいんじゃないか、アーケシュフースいないならいってもいいと思うけどでも狐一回分しかないなら温存の方がいいような気もする -- &new{2022-01-12 (水) 20:21:07}; --絢爛用ならこっちでよいと思うけど地獄あるから悩ましい -- &new{2022-01-12 (水) 20:40:34}; --木主だけどこんな質問に答えてくれてみんなありがとう…。絢爛用って言っても既存の城娘じゃなくこれから新規で実装されるであろう城娘のことだからいつ次が来るのか分からないってことと、地獄は坂本しか持ってないから大宰府も選択肢に入ってる状態。元々重課金だったからコンプではないにしろどの属性も戦力はそれなりに充実してるって状況。 -- &new{2022-01-12 (水) 23:01:58}; -宇和島城かわいいなあ。口紅しているのが馬子にも衣裳感あってツボ。 -- &new{2022-01-23 (日) 22:39:43}; --…それ褒めてないぞって突っ込んだ方が良かったんだろうか? -- &new{2022-02-06 (日) 17:59:02}; --普通にディスってて草 -- &new{2022-02-19 (土) 18:10:59}; --背伸びして普段しないおしゃれをする、みたいな意味だと思ってたんやろな -- &new{2022-10-03 (月) 15:37:36}; -トークン撤退させずに2体目を置くと攻撃がさらに50増えてお得だよ。 -- &new{2022-01-26 (水) 09:20:55}; -蒲生超難で初手最大化したら敵がバターのように溶けていくな。対妖怪まで付けたのはやり過ぎだったんじゃないか -- &new{2022-02-05 (土) 00:21:22}; -Lv125の金亀がいたから若干の不安を覚えながら乗り換えたけど、サポートが必要とはいえもはや別次元の強さで大満足。金亀もこのくらい無双してくれる事を期待してカンストさせたんだけどなぁ(遠い目 -- &new{2022-02-06 (日) 20:56:25}; --当時は期待に応えてくれてたよ、当時は。コレが3年のインフレ差 -- &new{2022-02-12 (土) 09:32:58}; -気生産能力の存在がオマケ扱いになっている稀な城娘 -- &new{2022-02-12 (土) 00:13:28}; --二点において雑魚一掃できる大砲だから気稼ぎ力結構あるね、決しておまけレベルではない -- &new{2022-02-12 (土) 00:24:49}; --火力が圧倒的過ぎて気稼ぎが霞むという意味は理解できる。ただ、気もかなり貯まるのが恐ろしい所 -- &new{2022-02-12 (土) 00:41:29}; -武神や地獄以外は操作性あまり要らなくて気稼ぎできる汎用城娘でサクサク進めてるんだけど、正直この子普段使いでもやばいわ。妖怪半減と気稼ぎ目当てで取ったけど、DPS実質2倍はお化けすぎる。今後の最高難易度でも肝足利的位置になりえると思う。 -- &new{2022-02-26 (土) 05:32:39}; -凄い今更だけど特技絵からすると大砲そのものを加速させて体当たりしようとしてる?妖怪に半減されないってのは大質量による轢殺が有効…? -- &new{2022-04-07 (木) 01:00:31}; -オシリスで半端ない活躍をしてくれて満足 -- &new{2022-05-26 (木) 06:12:03}; -バランス調整で水上におけるようになった。牛鬼くんを置くには船が必要だけどそれを差し引いても便利 -- &new{2022-09-27 (火) 19:37:50}; -キャラクターボイスに贈り物会話無いのね。やり方わかんないのでどなたか作って。持ってる人改壱画像もお願いします。(他力本願) -- &new{2022-12-13 (火) 07:16:06}; &pcommentimg(3389ca31c87121d7ebbd75d103d032077f640e48_scre_14411); --しょうがないなー殿君は… テケテケン、かいいちがぞ~ -- &new{2022-12-14 (水) 09:49:58}; ---ありがとう。09:49:58 えも~ん。 -- &new{2022-12-14 (水) 19:04:43}; -無限後悔FXで久々に引っ張り出したけど、今も現役で壊れてるな -- &new{2023-11-24 (金) 22:07:11}; -調整でまた強くなったな -- &new{2024-01-07 (日) 13:12:54}; -割と初期の正月組なのにまだまだ強い。調整で妖怪だろうが消し飛ばす火力を更に増したな -- &new{2025-01-01 (水) 13:59:52}; --針山7層で使えるようになった? -- &new{2025-01-01 (水) 14:57:36}; ---使えるんじゃない?あんまり調整関係なさそうだけど -- &new{2025-01-10 (金) 12:35:53}; &pcommentimg(3bf390f5630140ad94e9a71dac18b8377999cb44_scre_18964);
[[[正月]宇和島城]] -平、水の金亀? -- &new{2021-12-28 (火) 17:33:09}; -宇和島城の限定版っていうより、鶴島城の大砲版って感じのスペックかな? トークンと二人して気獲得増加が付くというのも中々よろしい。ただ、特技発動前提って感じが強いから、浜松と組ませるのが鉄板かな。 -- &new{2021-12-28 (火) 17:50:31}; -分身しながら気稼ぎできる大砲って認識でいいのか -- &new{2021-12-28 (火) 18:44:57}; -この性能なら金亀と臼杵がいる平山にじゃなければなぁ -- &new{2021-12-28 (火) 18:50:01}; --水があるじゃろ -- &new{2021-12-28 (火) 18:51:20}; --というかウィンザーと併用する前提なら未改築の時点で金亀より強いと思うわ -- &new{2021-12-28 (火) 20:40:08}; --金亀と臼杵に煮え湯を飲まされてきた宇和島が同格以上になれるのがいいんじゃないか -- &new{2021-12-28 (火) 22:08:52}; -説明文に消滅がないから波跨ぎも出来そうだな。破壊さえされなければ金亀と違って短縮なしでも常時適応可能なのが違いかな?あとは特技の直ボと半減無効が伏兵にも適応されるのかって点が気になる。 -- &new{2021-12-28 (火) 20:08:01}; --今までの例に則ると、表記的には伏兵にも適用されるはず・・・どなたか実証plz -- &new{2021-12-28 (火) 20:36:03}; ---検証してきたけど妖怪半減まで全部の書いてる効果がトークンにも乗るね だから裏坂本やモンサンのバフ貰った後にトークンを出すとダメージ3000超えのトークンが常駐って事になる -- &new{2021-12-28 (火) 21:10:37}; ---上手く使えば最高性能の攻撃伏兵になりそうね? -- &new{2021-12-28 (火) 21:14:21}; ---そういや平山/水には伏兵に攻撃1.5倍付与出来るバレ安土も居たなぁ。 -- &new{2021-12-29 (水) 08:37:53}; -正月宇和島城の御嬢姿・・・なんか着物ぺこらに似てるんだよな -- &new{2021-12-28 (火) 20:42:47}; --宇和島鯛めし冷えちまったよ・・・ -- &new{2021-12-28 (火) 21:13:18}; -wikiの編集とか分からない者ですがLV1トークンの画像撮ったのでよかったらどうぞLV70だと防御222射程420回復21でした※耐久攻撃は本体に依存 -- &new{2021-12-28 (火) 21:15:36}; //-画像投稿です。 -- &new{2021-12-28 (火) 21:18:26}; &pcommentimg(563ef19ad41d41c4cc130c8c808ae619807759cb_scre_12201); -宇和島城が今回のイベントで一番の当たりな気がしてきた・・・ -- &new{2021-12-28 (火) 21:23:38}; --気計略持ちは絶対正義よ 気計略持ちで弱い奴いないもん -- &new{2021-12-28 (火) 22:05:29}; --大砲だからコスト重いけど平山なら浜松、水なら裏もっさんと組めば何とでもなるはずだ! -- &new{2021-12-28 (火) 22:22:17}; ---武神や地獄でも使えそうだし、改築次第では狐で確保も検討しようかな -- &new{2021-12-28 (火) 22:34:28}; --やっぱそうだよね。金亀もアーケシュフースも4凸してるけど珠使った -- &new{2021-12-29 (水) 01:56:45}; --うちは金亀いないし水も気不足で臼杵でなんとかやりくりしてたので期間中に貯まる霊珠で引けなかったら交換予定。狐珠に余裕ないから18日に絢爛が来るならちょっと迷いそうだけど -- &new{2021-12-29 (水) 14:13:00}; -特技と大破絵いいなぁ。欲しくなってきた。 -- &new{2021-12-28 (火) 21:52:53}; --ドロワーズ(正確には違うんだろうけど)っぽいパンツだからって盛大に大股開きなのイイよね・・・。 -- &new{2021-12-29 (水) 08:34:32}; --大破絵素晴らしいな確かに -- &new{2021-12-29 (水) 13:14:08}; -妖怪と戦えて気が稼げて、強いトークンをもってて被りにくい火力バフ持ちってぶっこわれだなと思ったけど金亀のほうが評価高いのか。 -- &new{2021-12-29 (水) 08:49:47}; --弱い訳じゃないんだけど金亀や臼杵との差別化が弱いののがどうしてもね。限定の入手性考えると辛口になりがち。 -- &new{2021-12-29 (水) 09:24:41}; --本体もトークンも最大化してからが本番だから、出だしがイマイチで浜松の介護が欲しくなるのは弱いところ。一方金亀は序盤から単体でも使いやすい。これをどう捉えるか -- &new{2021-12-29 (水) 09:43:13}; --対妖怪があるからどっちがと言う事はないと思う -- &new{2021-12-29 (水) 09:45:56}; --超難でウィンザー計略使って気稼ぎ試してみたけど、雑魚処理能力としてもコスパとしても金亀には一歩二歩及ばない感じがする -- &new{2021-12-29 (水) 15:11:28}; ---そりゃ気稼ぎ面に関しては雑魚処理に強い金亀の方が優秀でしょ。こちらは大物狙いの直ボ180%妖怪半減無しついでに気も稼げるっていう性能なので求められる場面が違う -- &new{2021-12-29 (水) 15:36:30}; ---まあ気稼ぎだけのために宇和島入れることはないよね。対妖怪を無視して気の話だけされてもそりゃそうだろとしか -- &new{2021-12-29 (水) 16:14:04}; ---金亀も未改築でレベルは同じぐらいですか? -- &new{2021-12-29 (水) 23:29:26}; ---金亀もヴァルハラじゃ気は稼げない。臼杵でおk。ウィンザーかけた宇和島はワンチャンあんのかね? -- &new{2021-12-30 (木) 18:42:39}; --この弱くないけど別に欲しくもない微妙な感じは城プロの季節キャラっぽくていいね -- &new{2021-12-29 (水) 16:44:16}; ---単体なら強みが薄いけど編成駆使するなら最強クラスってのはイイネ -- &new{2021-12-29 (水) 17:10:27}; --金亀のほうが評価高いというか、恐らく改築されてる金亀と比べてるよね。 -- &new{2021-12-29 (水) 23:30:50}; --ステ参照のトークンは扱い難しいよね。置き場所取るし、手前に置かなきゃいけない。しかもコスト稼ぐためには自分の巨大化を優先しないといけない。臼杵と金亀の良くないところをかけ合わせちゃった感じ。 -- &new{2021-12-29 (水) 23:55:33}; ---今のままだと性能少し盛ったところで金亀以下で終わるね。改築でトークンの範囲内の味方に撃滅気が付いてくれたらなー。 -- &new{2022-01-04 (火) 02:08:13}; --この攻撃性能に加えて気稼ぎ性能を高くしたら、やれ上位互換だ金亀が死んだだのと文句垂れ流す殿を満足させる方法とは -- &new{2021-12-30 (木) 17:37:11}; --平山は絢爛彦根姐さんがいるから、コスト稼ぎたいだけならぶっちゃけ金亀だろうと宇和島だろうとどっちでも良いんだよな。 -- &new{2021-12-30 (木) 18:28:29}; -ストーリーの会話中に突然お股をガバっと広げて何事かと思ったら特技絵だったのか -- &new{2021-12-29 (水) 14:26:56}; --急に小型化してびっくりした -- &new{2021-12-29 (水) 14:41:49}; -メヘラーンガルみたいに何体でも配置出来ればなぁ・・・ -- &new{2021-12-29 (水) 14:46:56}; --メヘラーンガルトークンはウェーブ終了だからね。気生産能力とウェーブ終了がない分こちらのほうが使い勝手いいと思う。 -- &new{2021-12-29 (水) 23:24:53}; -読めたッ!時代は太眉ですね! -- &new{2021-12-29 (水) 18:08:30}; -本人に攻撃割合バフとモンサンとかの固定バフをのっけたうえで設置したあとに安平の伏兵攻撃割合バフがのるからね いままでの伏兵が高難易度で今一つだったが今回は攻撃戦力としてかなりいけるかもしれない -- &new{2021-12-29 (水) 18:26:46}; --ウィンザーやオラヴィでブーストしたトークンがずっと居座るとか宗篤よな。そこにバレ安土まで足せば浪漫がすごい -- &new{2021-12-29 (水) 20:24:08}; --改築でもう少し射程が増えてくれれば… -- &new{2021-12-30 (木) 18:58:55}; ---他の例見るに+20~30されるとおもわれ -- &new{2021-12-30 (木) 19:35:41}; ---10しか上がらなかったなあ -- &new{2022-01-04 (火) 17:36:15}; ---デマってスマン、価値乏しいCT短縮と言い計略強化はなんか渋いね。その分特技でってことなんだろうけど -- &new{2022-01-04 (火) 20:17:20}; -ウィンザーの計略掛けたら直撃ダメ楽々万越えいけそうwサンレオでも1万いけたし。 -- &new{2021-12-30 (木) 01:21:09}; -介護時の伏兵は強い。ただ金亀と違って気計略としては全く使えない。巨大化終わる前じゃ伏兵弱すぎるし本体も火力があがるわけではないので撃破できない。初計遅いし重いし気計略と絶望的に相性が悪い。 -- &new{2021-12-30 (木) 02:31:33}; -自己紹介で「姉や母」って言うのは得意の嘘か単に運営のミスか -- &new{2021-12-28 (火) 23:21:08}; --鶴島城が姉で板島丸串城が母だぞ -- &new{2021-12-29 (水) 02:34:55}; ---鶴島は妹で宇和島が姉だよ -- &new{2021-12-29 (水) 04:01:15}; --[[宇和島が姉>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/38707]]だし、なんだったら[[今回>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/38708]]は[[呼称>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/38709]]まで変わってんのよな -- &new{2021-12-29 (水) 04:28:23}; ---呼称は本人への呼びかけか否か、でまだ説明がつくし渾名で呼ぶ時と本名で呼ぶ時とが両方あってもおかしくないけど…姉妹の順番については完全にミスっぽいよねこりゃ。 -- &new{2021-12-30 (木) 12:22:00}; --コイツ嘘つきなんすよ -- &new{2021-12-29 (水) 09:04:25}; ---嘘ついたのに気づかずスルーされるって結構くるものがあるぞ。 -- &new{2022-01-02 (日) 01:34:16}; --これ実は宇和島の格好した鶴島城でしたとかって伏線じゃないよな? -- &new{2021-12-29 (水) 17:07:33}; ---最初に見たとき おとなしそうな服装と妖怪特効で 鶴島っぽいなとは思った、けどあの大破絵は宇和島だわ。 -- &new{2021-12-29 (水) 17:46:39}; --正月宇和島の自己紹介書いた人今頃うわーしまったと思ってそう -- &new{2021-12-31 (金) 19:22:32}; --メンテで自己紹介の姉の部分を音声からも切り取ったね -- &new{2022-01-04 (火) 16:07:40}; -なんか2体来たんですが限凸するとしてお薦めの施設って何になるでしょうか? -- &new{2021-12-30 (木) 22:47:44}; --気、射程、初計短縮、攻撃、状況に応じて選ぼう。最初から稼げそうなら初計短縮がいいかもね -- &new{2021-12-31 (金) 01:36:01}; --ありがとうございました。やくもに頑張って作ってもらおう -- &new{2021-12-31 (金) 20:21:06}; -この大破絵は城プロでもトップ5に入るな -- &new{2022-01-01 (土) 06:51:43}; --印象的だよね、元ネタとかあるのかな -- &new{2022-01-02 (日) 04:19:40}; --この大破絵が最後の一押しになって千狐球交換したったわ -- &new{2022-01-02 (日) 05:17:21}; -改築実装おめでとう。特技:宇和島の元旦 自身と自身の伏兵の与ダメージが35%、爆風範囲が30%上昇、直撃ボーナスが190%になり攻撃が妖怪に半減されない -- &new{2022-01-04 (火) 16:03:56}; --計略:年越大祓・黒牛鬼 自身の1倍の耐久と攻撃で範囲攻撃を行う伏兵を配置(1体まで)。配置中、自身と伏兵の攻撃が50上昇、敵撃破時の獲得気が1増加 再使用まで50秒、消費気10 -- &new{2022-01-04 (火) 16:05:33}; ---えっ改築それだけ・・・? -- &new{2022-01-04 (火) 21:19:42}; --改築lv1絆0%のステータス耐久1085(2170)攻撃106(190)防御49(98)射程340(612)回復10(15) -- &new{2022-01-04 (火) 16:07:25}; --もらえた強化は割と微妙か。とは言えバフ役とコストがあれば活躍できそう。そう言えば水にはコスト減少できて範囲バフ持ちのキャラがいたような…。 -- &new{2022-01-04 (火) 19:24:33}; ---3倍大魔法なんかもあるしな。Vt安土まで被せりゃ攻撃9000,直撃17000が延々居座る浪漫凄い(不具合から目をそらしつつ、すぐに修正来るさ -- &new{2022-01-06 (木) 22:27:37}; --うーん微改築…せめて直ボ200まで上がると思ってたんだけどなぁ。元々強いとはいえ錦の伸び幅とか見るとちょっと寂しい -- &new{2022-01-04 (火) 19:36:05}; --直ボ200%にしないのはなんでだろうなぁ、この微妙な数値は地味にもどかしいな・・・。 -- &new{2022-01-04 (火) 20:15:15}; ---単純に上昇幅が大きくなりすぎるからでは? 改築前は180%と言っても実質直ボナ20%強化だから改築で更に+5%で150*1.25=187.5、数字整えて190%なんだろね -- &new{2022-01-06 (木) 22:32:43}; ---もしかして勘違いしてるかもだけど…、大砲の基本火力が直ボ込みで150%なだけで直ボの基本値は50%。この特技はそれに130(改築140)%加算する物で直撃時の火力は280(290)%になるよ。なのでここまで盛ってるのに10%渋るのか…って言われてる -- &new{2022-01-06 (木) 22:47:44}; ---それ不具合で直したんじゃないの、1/4のメンテアナウンスはそうなんだと思ってた。まあまた不具合呼び込んだのだが・・・ -- &new{2022-01-06 (木) 22:54:35}; ---って280?うちの子と違う気がする -- &new{2022-01-06 (木) 22:58:32}; ---ここの大砲城娘一覧ページにも書いてあるけど直ボは50%。例えば入手しやすく使用率も高めな臼杵の特技も「直撃ボーナスが67(80)%に上昇」とあるのでこちらは180(190)%に上昇する特技となるわけ -- &new{2022-01-06 (木) 23:07:09}; ---他の大砲と見比べると特技としては大きすぎる数値だよね、これ。設定する側も80%にするつもりが勘違いで100%余計に盛っちゃったとか -- &new{2022-01-06 (木) 23:22:09}; ---おh完全に勘違いしてた。そうだよなサンレオも120%(140)だもんな。そして特技だから最大化時なのも忘れてたwダメージ表示倍くらいだったからこんなもんか思てたが攻撃-防御だからボナ50%でもダメ二倍はおかしくないんだった。 -- &new{2022-01-06 (木) 23:28:18}; ---サンレーオだと計略だけど直ボ160%に隙50%短縮よ。トークンが強いとはいえ自バフしか持ってない星7だから許されてる値なのに100%下げられたらはっきり言って弱いと思う -- &new{2022-01-06 (木) 23:29:41}; ---なるほどそういう勘違いでしたか。実際のダメージはそこから与ダメ被ダメの割合も掛け合わせるので更に混乱しますよね -- &new{2022-01-06 (木) 23:37:38}; ---100%さげても金亀とどっこいで弱くはない、ただ今回の正月勢は壊れ気味だから真実は運営味噌汁だね 金亀もいい加減型落ちなんだろな-- &new{2022-01-07 (金) 00:25:16}; ---それ金亀の計略バフ忘れてない…?こっちは100%下がったら妖怪以外には臼杵で十分って評価になって明らかにインフレに置いてかれるよ -- &new{2022-01-07 (金) 01:16:40}; ---忘れてというか上のコメは特技だけ比較だが、計略ふくめるならこの子は手数倍だよ、更に本体にバフ計略重ねる事まで出来るし -- &new{2022-01-07 (金) 01:27:07}; ---トークンは強力だけど射程は固定なので完全に倍になるわけじゃないし、金亀には圧倒的な爆風範囲もある。バフ計(金亀以上と考えるとウィンザー?)含めるなら金亀の方も肥前名護屋入れれば本当に同等になってしまう。実装から4年近く、次回の排出停止候補にもなりそうなキャラと同等の性能のキャラをインフレ真っ盛りな近頃の限定の流れで出す事はまずでしょう… -- &new{2022-01-07 (金) 02:04:14}; ---まとめサイトの摂津gifから逆算して改築後トークンの直ボ割り出すと100%になってるから、多分改築前80%、改築後100%が本来想定してた数値なのかな〜と。先週の時点では内部的に無改築80%だったのが説明文に180%と表記しちゃったせいで説明文の方に合わせざるを得なくなって先日のメンテで本体の方は180%に修正したもののトークンの方は修正忘れて無改築80%/改築後100%のままになってるんじゃないかな。謎の微増はインフレ防止の苦肉の策と考えれば納得 -- &new{2022-01-07 (金) 02:32:14}; ---10や20ならともかく、年末とはいえちゃんとメンテしてから実際してるんだからそこまで大きなミスしてたらすぐガチャ封鎖して修正してるでしょ…。去年は学園金亀、サンレーオ調整と順当に数値上げて来てるんだから特技と計略の違いはあれど更に数値が上げられても何も不思議じゃない -- &new{2022-01-07 (金) 19:20:23}; ---イベ破のお助け宇和島最大化してみたところ、直ボは本体180%、トークン80%だった。この前のメンテで"「[正月]宇和島城」の「直撃ボーナスが180%になる」 特技効果が正しく適用されていない不具合を修正"とあるから先週は本体の直ボも80%だったのかな? -- &new{2022-01-07 (金) 19:45:27}; ---去年後半見てると「ちゃんとメンテして」とはとても言えないんだよねぇ…、おまけに実際に不具合があった以上は何ともよね。不具合なけりゃただの妄想で片づけられたんだろうが、正月ガッツリ休んだ以上今更下げらないし内情がどうであれ直ボは180(改190)でFA以外ないけどな。 -- &new{2022-01-07 (金) 22:16:11}; ---「ちゃんと」ってのは一部の他ゲーみたいにメンテ無しのタイムリリースではない=休業日ではないって意味ね。去年も何度か重大なミスで即臨時メンテやってるんだがら休み前なのに放置されたってのは流石に妄想が過ぎる。無難に考えたら表記が正常で内部の数値をミスしただけでしょ(正直これはよくやらかしてるし) -- &new{2022-01-07 (金) 23:14:37}; ---妄想も何も放置で翌週アプデ時修正も普通にやってると言うか現状がまさにそれ、近ごろは即メンテてなんて招城やセット販売関連でもなきゃそうそうやってないよ。特に性能面はほぼ次回アプデまで放置してる。表記についても徳川伏見みれば間違える事もあるのは明らかだし実際に表記の方をゲーム内実に合わせた過去もあった筈、この現実踏まえりゃどう考えるのかが無難だなんて現実見てたら外から言えるもんじゃない。 -- &new{2022-01-08 (土) 09:25:29}; ---だから微差ならともかくそこまで実際の想定と差がある数値にしたら即修正の案件に入るって言ってるわけで。そちらはあくまで表記ミスを放置したのが正しいという前提なんだから永遠に平行線だよ -- &new{2022-01-08 (土) 14:16:52}; ---先週も今週も実際に臨時メンテはないのだから直ボ程度のミス放置は疑いようのない事実。そして100%分間違えたのでは?と推論を言ってるのは別の殿さん、俺はずっと事実なんて運営にしかわからんと言ってる。それでも自分の説が絶対だと言うなら勝手にしてどうぞ。 -- &new{2022-01-08 (土) 14:41:13}; --そういう計算こと言われても分からない。攻撃基礎値2000で防0相手殴ったら、サンレオ、金亀、宇和島はいくつでるのよん? 簡略化してくれんと上級殿の話ちんぷんかんぷんなの! -- &new{2022-01-07 (金) 00:47:04}; ---攻撃上昇やダメージ上昇があるからどこまで考えるかだが、計略特技両方ありで直撃がサン7280、亀7200、正宇8025だね -- &new{2022-01-07 (金) 01:03:26}; --さっそくありがとう殿!そしてサンレオ、金亀の特技&計略を見に行く・・・。ラーニングして帰ってきた。 初心者殿で申し訳ないんだけど、もしかして宇和島に金亀計略かけると、8025*1.8になるんじゃないの、そして平山同士だから両方連れて行って宇和島巨大化目指して金亀計略掛けでトークン置くのが、割と正しい使い方なのでは? -- &new{2022-01-07 (金) 01:52:47}; ---なるけど実践的かは怪しい -- &new{2022-01-07 (金) 06:57:15}; ---なりませんよ。4凸大砲の攻撃は1000ちょっとですもの。属性一致で1400ぐらいかな。2000までの残りの部分、歌舞とかの加算バフに攻撃割合のバフは乗らんのです。 -- &new{2022-01-09 (日) 13:07:21}; ---その場合、そもそも攻撃基礎値は2000まで行かない、と言うべきだね。枝のようにならないと言うのはちょっと話が違う。 -- &new{2022-01-09 (日) 13:17:10}; ---何言ってんの?攻撃基礎値とやらはキャラクリックで表示される攻撃力でしょ。攻撃2000の大砲に攻撃1.8倍の計略かけて3600になるわけねーじゃん。プレイしてないのか? -- &new{2022-01-09 (日) 23:26:06}; ---それは攻撃値。理解力無いなら黙った方がいい。 -- &new{2022-01-09 (日) 23:45:04}; ---ダメは、〔''{(&ruby(武器施設地形好感度込){攻撃基礎値};*&ruby(1.8){金亀計略};+固定値バフ)*&ruby(セルフ1.9){直撃ボーナス};}''-敵防御〕*&ruby(セルフ1.35){与ダメバフ};*&ruby(例:10%なら1.1){被ダメデバフ};じゃね?で、直撃相手への攻撃最終値は太字部分で城娘クリックして見えるのは直ボ抜きの値だと思う。持ってないから具体的な数値は解らん -- &new{2022-01-10 (月) 07:53:57}; ---&color(silver){直ボ1.9だから係数としては2.9か、恥ずかしいッ}; -- &new{2022-01-10 (月) 17:43:59}; -いよいよ金亀城も過去になってきたって感じだけど、それでいて金亀城の計略をかけるパートナーとしては過去最高でもあるな -- &new{2022-01-04 (火) 19:16:59}; -範囲が30%上昇とかやばいのが見えて二度見したけど、爆風(改行)範囲が~だった。以前よりテキスト欄に余裕があるのにどうしてこうなった。 -- &new{2022-01-04 (火) 20:08:23}; -なんか改築してからトークンの火力が減ったみたい具体的には特技が乗ってない感じ? -- &new{2022-01-04 (火) 21:18:33}; --トークンの攻撃力が本体依存だから、以前よりもバフ少ないとか巨大化回数少ないとか、遠距離減の敵殴ってるとか、罠多いから、この可能性あるかも。おりゃんので確認できない -- &new{2022-01-05 (水) 00:15:21}; --射程的にトークンって改築前は大砲かな?文面からだと改築後は鈴みたいな攻撃に変わってそうだから直ボがなくなったとかかなあ -- &new{2022-01-05 (水) 00:43:45}; --色々と試したけど不具合だと思う直ボのダメージ差異はあるけど巻き込みダメージは与ダメージ35%乗って同じ数値だしトークンの直ボにかかる何かが一部適用されてないみたい -- &new{2022-01-05 (水) 01:08:16}; --お知らせより伏兵に特技が乗ってない不具合の報告あったよ。 -- &new{2022-01-05 (水) 21:53:18}; -大破絵の餅、素手で持ってるけどあれだけ伸びてると大分熱いよな -- &new{2022-01-05 (水) 02:52:02}; --餅だけでも殿くらいの大きさあるしな -- &new{2022-01-05 (水) 09:47:31}; -配置する時のぐえっって言うのが好き。 -- &new{2022-01-06 (木) 14:18:18}; -このゲームの仕様に詳しい人じゃないと直撃ボーナスって分かりにくいけど 使ってみたら異様にダメージ出るね -- &new{2022-01-08 (土) 18:27:18}; --最近で1番ヤバい性能してるけど、自前のスキルだけだと普通に見えるのと直撃ボーナスが分かりにくいからスルーされてそう。 -- &new{2022-01-09 (日) 11:17:40}; -ウィンザー計略、伏兵配置、浜松計略の流れがなかなか良さそう。 -- &new{2022-01-08 (土) 23:08:35}; --相性のいい組み合わせは平山でも水でもいっぱいあるからそのあたりで結構遊べそう -- &new{2022-01-08 (土) 23:58:44}; --伏兵のダメージ上昇って用意するの難しいが、そこを自前でできるのが良い -- &new{2022-01-09 (日) 09:19:17}; --1発数万とか出るらしいけどそんな中で金亀でまだまだいけるのか悩む… -- &new{2022-01-09 (日) 10:54:00}; ---大猿とか考えない場合の立ち上がりは自前で火力も範囲も盛れる金亀のがやりやすいと思うけどな、最終盤面では宇和島が圧倒するけど金亀も強い方ではあるからまだ問題なくいけるっしょ -- &new{2022-01-09 (日) 13:22:08}; ---一発数万出す編成考えてみたけど現実的じゃ無いな。それでも強いが -- &new{2022-01-10 (月) 08:18:30}; -千狐珠案件? -- &new{2022-01-09 (日) 21:21:52}; --案件 -- &new{2022-01-09 (日) 21:22:53}; -直ボ100%の金亀城が直撃4000とか言われてるから、190%のこちらにウインザー計略とか使えば軽く直撃7000はいくだろうな。そこに自前の与ダメバフまであるんだから、被ダメデバフ入れれば直撃1万出すのもそう難しくないだろうな。しかもトークンも同じぐらいの火力出せるとなれば、もう金亀城のパートナーとか言うより、ウインザー城入れた方が消費気的にも編成のバランス的にもずっと良いだろな。金亀城完凸で愛用してる身としては悲しい現実だが -- &new{2022-01-10 (月) 16:59:14}; --絶なら立ち上がりの雑魚チラシで一気に気を稼げる今期の方が使い勝手いいだろうから、そこはまあ使い分けって事で。 -- &new{2022-01-10 (月) 17:05:31}; ---金亀は同じウエーブ中でも2,3回と使う必要があり、計略の切れ目もあるから、一度出したらウエーブも超えて計略使い直さなくていいこちらの使い勝手も負けてない気がするがなぁ -- &new{2022-01-11 (火) 09:50:30}; -千弧使うか悩む。。。トークンですら30000ダメでるのか。。。[[よつべ動画>https://www.youtube.com/results?search_query=%EF%BC%BB%E6%AD%A3%E6%9C%88%EF%BC%BD%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E5%9F%8E]] -- &new{2022-01-10 (月) 21:02:36}; --ですらと言うかトークンの方がダメージ出るんじゃない? 宇和島ウィンザってトークン置いてオラヴィなんてまねできるから -- &new{2022-01-10 (月) 22:11:13}; ---ん?何言ってるかわからない。ウィンザオラヴィはトークンもだけど本体に乗るでしょ。本体は直撃ボの倍率が高いでしょ。ですら、で間違ってないと思うけど。 トークンの優位性は持続時間 -- &new{2022-01-10 (月) 22:23:36}; ---うーんと最大化正月宇和島攻撃1000がいるとして、ウィンザー計略をかけて2100,トークン置いてトークンも2100,更にオラヴィ最大化すると宇和島は攻撃3100,黒牛は攻撃6300,直撃ボーナス190%は自身と伏兵に有効だから直ボ込みで本体は約9000、黒牛は18000,もっとも今不具合でほぼいっしょになっちゃうけど。 -- &new{2022-01-10 (月) 22:50:33}; ---まあdpsで考えれば本体にオラヴィ姫路のが火力でそうだけど -- &new{2022-01-10 (月) 22:57:20}; ---ああ、理解した。本体は基本ステベース計算だけど、トークンも基本ステベースだけど、トークンはウィンザー計略分が基本ステ扱いになるからダメ出るって事ね。すまんまちがってたわ -- &new{2022-01-10 (月) 22:58:28}; ---大したことじゃないけど今ウィンザー計略は固定値+200だぞ -- &new{2022-01-10 (月) 23:09:33}; ---しらなかった... -- &new{2022-01-10 (月) 23:14:30}; ---オラヴィ姫路って地形違うやん。何の比較なんだ、DPS言いたいだけか?w -- &new{2022-01-11 (火) 17:07:50}; ---高難易度=地形一致前提 と常に思考させる運営が悪い。DPS求めるのは間違ってないし。いつまでも特定バフが特定地形とは限らないからね。 -- &new{2022-01-12 (水) 01:47:40}; ---事実として現状の最高難度は地獄15審か武神超難全戦功なんだから、地獄属性以外のDPSは地形一致前提でしょ。環境が変わる頃には新しいバッファーが増えてるかもしれないんだし、その時のことはその時考えればいい。たらればを前提にしたって仕方ない -- &new{2022-01-12 (水) 02:26:39}; ---DPS言いたいだけと言うかそもそも前段階においてウィンザーとオラヴィ組み合わせて話してたからなぁ。いまさらそこに突っ込む意味もないし、そもそも最高難度のフル縛り前提でなければ語ってはいけないと言う理由もない -- &new{2022-01-12 (水) 03:05:02}; --関係ないけどdpsなら与ダメと被ダメバフ乗っけてモノクマ持たせて絶望かけなきゃ -- &new{2022-01-10 (月) 23:20:46}; -宇和島城のお陰で黒龍でるニヴルヘイム15審できた。雑魚も固い所だとトークンと並べての運用で早期殲滅と気が生成されるから良いね。ただ再現性は全く無しもう一度クリアは無理かも(笑) -- &new{2022-01-12 (水) 00:55:08}; -ピックアップ率があまりに酷過ぎて重課金→無課金になった殿なんだけど、絢爛用に千狐珠1回分キープしてる状況で交換すべき?ウィンザー、オラヴィ、金亀は持ってる。 -- &new{2022-01-12 (水) 15:51:51}; --ざっくりウィンザーと組み合わせて試運転してみたけど、トークンも本体も直撃ダメージはかなり出る。簡単に1万オーバーで気持ちいい。ただ自前である程度稼げるとはいえ気力やら何やらのサポートが必要なあたりは大砲らしいなとも思った -- &new{2022-01-12 (水) 16:13:46}; --凄く強いけど裏太宰府みたいな異常な戦力ではないしキープでも良いんじゃない。妖怪少ないマップだと普通に強い大砲。サポートが必要=実際はそのサポーター分のDPSも食ってるみたいな状況にもなりかねないしね。とはいえ交換しても損はない強さだよ。 -- &new{2022-01-12 (水) 19:32:13}; --金亀いるんなら水の戦力が充実してるかどうかを見た方がいいんじゃないか、アーケシュフースいないならいってもいいと思うけどでも狐一回分しかないなら温存の方がいいような気もする -- &new{2022-01-12 (水) 20:21:07}; --絢爛用ならこっちでよいと思うけど地獄あるから悩ましい -- &new{2022-01-12 (水) 20:40:34}; --木主だけどこんな質問に答えてくれてみんなありがとう…。絢爛用って言っても既存の城娘じゃなくこれから新規で実装されるであろう城娘のことだからいつ次が来るのか分からないってことと、地獄は坂本しか持ってないから大宰府も選択肢に入ってる状態。元々重課金だったからコンプではないにしろどの属性も戦力はそれなりに充実してるって状況。 -- &new{2022-01-12 (水) 23:01:58}; -宇和島城かわいいなあ。口紅しているのが馬子にも衣裳感あってツボ。 -- &new{2022-01-23 (日) 22:39:43}; --…それ褒めてないぞって突っ込んだ方が良かったんだろうか? -- &new{2022-02-06 (日) 17:59:02}; --普通にディスってて草 -- &new{2022-02-19 (土) 18:10:59}; --背伸びして普段しないおしゃれをする、みたいな意味だと思ってたんやろな -- &new{2022-10-03 (月) 15:37:36}; -トークン撤退させずに2体目を置くと攻撃がさらに50増えてお得だよ。 -- &new{2022-01-26 (水) 09:20:55}; -蒲生超難で初手最大化したら敵がバターのように溶けていくな。対妖怪まで付けたのはやり過ぎだったんじゃないか -- &new{2022-02-05 (土) 00:21:22}; -Lv125の金亀がいたから若干の不安を覚えながら乗り換えたけど、サポートが必要とはいえもはや別次元の強さで大満足。金亀もこのくらい無双してくれる事を期待してカンストさせたんだけどなぁ(遠い目 -- &new{2022-02-06 (日) 20:56:25}; --当時は期待に応えてくれてたよ、当時は。コレが3年のインフレ差 -- &new{2022-02-12 (土) 09:32:58}; -気生産能力の存在がオマケ扱いになっている稀な城娘 -- &new{2022-02-12 (土) 00:13:28}; --二点において雑魚一掃できる大砲だから気稼ぎ力結構あるね、決しておまけレベルではない -- &new{2022-02-12 (土) 00:24:49}; --火力が圧倒的過ぎて気稼ぎが霞むという意味は理解できる。ただ、気もかなり貯まるのが恐ろしい所 -- &new{2022-02-12 (土) 00:41:29}; -武神や地獄以外は操作性あまり要らなくて気稼ぎできる汎用城娘でサクサク進めてるんだけど、正直この子普段使いでもやばいわ。妖怪半減と気稼ぎ目当てで取ったけど、DPS実質2倍はお化けすぎる。今後の最高難易度でも肝足利的位置になりえると思う。 -- &new{2022-02-26 (土) 05:32:39}; -凄い今更だけど特技絵からすると大砲そのものを加速させて体当たりしようとしてる?妖怪に半減されないってのは大質量による轢殺が有効…? -- &new{2022-04-07 (木) 01:00:31}; -オシリスで半端ない活躍をしてくれて満足 -- &new{2022-05-26 (木) 06:12:03}; -バランス調整で水上におけるようになった。牛鬼くんを置くには船が必要だけどそれを差し引いても便利 -- &new{2022-09-27 (火) 19:37:50}; -キャラクターボイスに贈り物会話無いのね。やり方わかんないのでどなたか作って。持ってる人改壱画像もお願いします。(他力本願) -- &new{2022-12-13 (火) 07:16:06}; &pcommentimg(3389ca31c87121d7ebbd75d103d032077f640e48_scre_14411); --しょうがないなー殿君は… テケテケン、かいいちがぞ~ -- &new{2022-12-14 (水) 09:49:58}; ---ありがとう。09:49:58 えも~ん。 -- &new{2022-12-14 (水) 19:04:43}; -無限後悔FXで久々に引っ張り出したけど、今も現役で壊れてるな -- &new{2023-11-24 (金) 22:07:11}; -調整でまた強くなったな -- &new{2024-01-07 (日) 13:12:54}; -割と初期の正月組なのにまだまだ強い。調整で妖怪だろうが消し飛ばす火力を更に増したな -- &new{2025-01-01 (水) 13:59:52}; --針山7層で使えるようになった? -- &new{2025-01-01 (水) 14:57:36}; ---使えるんじゃない?あんまり調整関係なさそうだけど -- &new{2025-01-10 (金) 12:35:53}; &pcommentimg(3bf390f5630140ad94e9a71dac18b8377999cb44_scre_18964);