御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
絢爛御殿
> 水の回廊第8間
Comments/絢爛御殿/水の回廊第8間
の編集
[[絢爛御殿/水の回廊第8間]] -水の難所はここだった、槍使用不可になると水はかなりきつい。再配置なし、小峰を優先的に最大化した後は絢爛勝竜寺と小早川の計略を優先 -- &new{2025-03-26 (水) 07:24:28}; &pcommentimg(c373af8ff795a4bfbe96c0302e3f805682198698_scre_19334); --シャンティイを通常に変えた編成でクリア出来ました。詰まってたから本当に助かりました。ありがとう -- &new{2025-03-27 (木) 22:55:02}; --これ小峰が爆発に巻き込まれて大破しない?なんで無事なの? -- &new{2025-04-02 (水) 20:57:04}; ---1発は爆風貰ったけど97レベル小峯なら耐えました。でも強い方の戦車兜のせん滅が追い付きませんでした -- &new{2025-04-03 (木) 14:46:49}; -Vは完凸 -- &new{2025-03-26 (水) 08:17:02}; &pcommentimg(abff104b6176119c39fb432362a80749d39e6d8d_scre_19335); -完凸ドレッドノート。伏兵2回使用後に自己バフ計略オートでソロクリア可能でした -- &new{2025-03-26 (水) 21:57:38}; &pcommentimg(c3f276feaa6f70ce51f84909f0a2df2d306ee289_scre_19342); -ここが一番苦労した。強化トッパイの射程内に遠隔が入る前に鎌を差し込んでどうにかクリア -- &new{2025-03-26 (水) 22:11:18}; -恒常だけでクリア。と言っても鳳凰丸いないと厳しい。コンウィは巨大化してなくてスワローは伏兵出して即撤退。鳳凰丸以外無凸なので他のキャラが凸できててコストが何とかなるなら鳳凰丸は無凸でもいけると思う -- &new{2025-03-28 (金) 20:59:08}; &pcommentimg(a1b52607e9878b37af702841432d35307aae5d32_scre_19353); --これの亜種でクリアさせてもらいました。鳳凰の場所に絢爛勝竜寺。その横にディンギル装備ドブロク(爆弾を本計略で撃破後に配置)ペテ改二を小早川の位置に配置。小早川は一個上に配置。ペテ計略で耐えながらドブロクでしばく感じでいけました。勝竜寺計略は天一閣⇨勝竜寺⇨コンウィ⇨ペテ -- &new{2025-04-04 (金) 09:08:57}; -16天一閣、11小早川、5シャンティ、9絢爛勝竜寺、14鳳凰丸(九夏三伏)、12昇平丸、4嫁敦賀、鎌1人。鎌は対爆弾兵対策。昇平丸枠は鳳凰丸の火力上げられるなら誰でもいい。巨大化するのは鳳凰丸と嫁敦賀のみで勝竜寺計略を鳳凰丸、天一、昇平丸の順に使用。鳳凰丸の巨大化が最優先で最大化まで小早川計略は温存。道中5と9にいると落とされるので気になるなら撤退。右側が危ないので天一計略を適時。全員一凸以上無いとキツイと思う -- &new{2025-04-06 (日) 21:27:07}; -鳳凰丸編成を参考に何とかクリア。鳳凰丸未所持なので最近出た開陽丸にして、足りない火力を玉藻と混乱で誤魔化してます。 -- &new{2025-04-10 (木) 15:38:12}; &pcommentimg(e1e7a1e9fa4b7bb5ebc795e6e041f2134b7e03cf_scre_19509); -不敵の弩級艦を装備した蒼隼丸を計略でムキムキにしつつ、シュヴェリーンと聖夜冬宮殿計略で敵の進行を遅らせながらクリア。[[配置と編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/51778]]、コンウィは4、吹揚は19に置き役目が終わったら撤退し状況に応じて差し込む。 -- &new{2025-04-13 (日) 05:48:40}; -異伝室町、小早川、スワローズ -- &new{2025-04-26 (土) 22:48:23}; &pcommentimg(001074647662f3cdbf386dfba4367c60c5955ca3_scre_19630);
[[絢爛御殿/水の回廊第8間]] -水の難所はここだった、槍使用不可になると水はかなりきつい。再配置なし、小峰を優先的に最大化した後は絢爛勝竜寺と小早川の計略を優先 -- &new{2025-03-26 (水) 07:24:28}; &pcommentimg(c373af8ff795a4bfbe96c0302e3f805682198698_scre_19334); --シャンティイを通常に変えた編成でクリア出来ました。詰まってたから本当に助かりました。ありがとう -- &new{2025-03-27 (木) 22:55:02}; --これ小峰が爆発に巻き込まれて大破しない?なんで無事なの? -- &new{2025-04-02 (水) 20:57:04}; ---1発は爆風貰ったけど97レベル小峯なら耐えました。でも強い方の戦車兜のせん滅が追い付きませんでした -- &new{2025-04-03 (木) 14:46:49}; -Vは完凸 -- &new{2025-03-26 (水) 08:17:02}; &pcommentimg(abff104b6176119c39fb432362a80749d39e6d8d_scre_19335); -完凸ドレッドノート。伏兵2回使用後に自己バフ計略オートでソロクリア可能でした -- &new{2025-03-26 (水) 21:57:38}; &pcommentimg(c3f276feaa6f70ce51f84909f0a2df2d306ee289_scre_19342); -ここが一番苦労した。強化トッパイの射程内に遠隔が入る前に鎌を差し込んでどうにかクリア -- &new{2025-03-26 (水) 22:11:18}; -恒常だけでクリア。と言っても鳳凰丸いないと厳しい。コンウィは巨大化してなくてスワローは伏兵出して即撤退。鳳凰丸以外無凸なので他のキャラが凸できててコストが何とかなるなら鳳凰丸は無凸でもいけると思う -- &new{2025-03-28 (金) 20:59:08}; &pcommentimg(a1b52607e9878b37af702841432d35307aae5d32_scre_19353); --これの亜種でクリアさせてもらいました。鳳凰の場所に絢爛勝竜寺。その横にディンギル装備ドブロク(爆弾を本計略で撃破後に配置)ペテ改二を小早川の位置に配置。小早川は一個上に配置。ペテ計略で耐えながらドブロクでしばく感じでいけました。勝竜寺計略は天一閣⇨勝竜寺⇨コンウィ⇨ペテ -- &new{2025-04-04 (金) 09:08:57}; -16天一閣、11小早川、5シャンティ、9絢爛勝竜寺、14鳳凰丸(九夏三伏)、12昇平丸、4嫁敦賀、鎌1人。鎌は対爆弾兵対策。昇平丸枠は鳳凰丸の火力上げられるなら誰でもいい。巨大化するのは鳳凰丸と嫁敦賀のみで勝竜寺計略を鳳凰丸、天一、昇平丸の順に使用。鳳凰丸の巨大化が最優先で最大化まで小早川計略は温存。道中5と9にいると落とされるので気になるなら撤退。右側が危ないので天一計略を適時。全員一凸以上無いとキツイと思う -- &new{2025-04-06 (日) 21:27:07}; -鳳凰丸編成を参考に何とかクリア。鳳凰丸未所持なので最近出た開陽丸にして、足りない火力を玉藻と混乱で誤魔化してます。 -- &new{2025-04-10 (木) 15:38:12}; &pcommentimg(e1e7a1e9fa4b7bb5ebc795e6e041f2134b7e03cf_scre_19509); -不敵の弩級艦を装備した蒼隼丸を計略でムキムキにしつつ、シュヴェリーンと聖夜冬宮殿計略で敵の進行を遅らせながらクリア。[[配置と編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/51778]]、コンウィは4、吹揚は19に置き役目が終わったら撤退し状況に応じて差し込む。 -- &new{2025-04-13 (日) 05:48:40}; -異伝室町、小早川、スワローズ -- &new{2025-04-26 (土) 22:48:23}; &pcommentimg(001074647662f3cdbf386dfba4367c60c5955ca3_scre_19630);