御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 山県昌景
Comments/山県昌景
の編集
[[山県昌景]] -カードキャプターまさかげかな? -- &new{2023-10-31 (火) 18:51:07}; -ソニックブーム! -- &new{2023-10-31 (火) 17:55:47}; -赤セ___ -- &new{2023-10-31 (火) 20:35:56}; --台詞の演技がほぼ同じやったな -- &new{2023-10-31 (火) 20:51:44}; -いやなんかかわいいのきたな -- &new{2023-10-31 (火) 23:44:30}; --ババ様をさらにロリにしたような雰囲気じゃ -- &new{2023-10-31 (火) 23:56:40}; -実装日が去年になっているので直せる方、よろしくお願いします -- &new{2023-11-01 (水) 13:16:54}; --どなたかは分かりませんがありがとうございました -- &new{2023-11-01 (水) 14:26:50}; -高島城を一目見てチョロいと見抜く眼力 -- &new{2023-11-01 (水) 20:12:20}; -おお個人的には久々にハマるキャラきた。はよストーリーにも登場して欲しい -- &new{2023-11-01 (水) 23:29:11}; -「なんかよく分からぬ赤いヤツ」…「ちいかわ」ならぬ「ちいあか」? -- &new{2023-11-03 (金) 11:07:22}; -山県兜は分割した弓を双剣のように振り回していたけど、その逆のギミックアイデアが裏吉田郡山城に生かされたのかな。 -- &new{2023-11-03 (金) 11:59:58}; -男で130センチってかなり小さいな… -- &new{2023-11-10 (金) 22:35:35}; -関東甲信越の恩恵が江尻城は受けられないではないか!?せめて駿河できれば遠江までは加えて欲しい。 -- &new{2023-11-18 (土) 14:05:01}; -戦力目的で交換するなら一押しの子。飛行特攻2倍×攻撃の2倍のダメージ×2連続攻撃で飛んでる敵なら何でも落とせるポテンシャルがある。編成特技の範囲が強キャラ揃いの関東甲信越なのも嬉しい。 -- &new{2024-01-18 (木) 23:14:22}; --アケト五層17審の動画でも使われてたから交換しようかな -- &new{2024-01-24 (水) 22:38:06}; --兜娘なんてお遊びキャラだと思ってたが、この子はガチだね、おかげでアケト六層も17審行けました -- &new{2024-01-25 (木) 19:45:19}; ---むしろお遊びキャラじゃ無くなったのが逆に不満だわ。兜娘みたいなのは攻略に関係ないレベルだったからよかったのに地獄17審議3人攻略とかにも使われるガチキャラとか醒める。 -- &new{2024-02-07 (水) 00:23:28}; -江戸はじめ平関東に強キャラが多いから平編成に山県inは頭の片隅にあったけど、雪華古河と小早川が(鳳凰丸も)関東だから今後は水編成に山県inもかなり良さそう -- &new{2024-02-09 (金) 14:30:46}; -最近は動画でも使われてるの見るけどそれまでまったく見かけなかったし、一体一体解説してくれてるような解説チャンネル・解説ブログでも触れられてない謎。こんなに強いのに -- &new{2024-03-01 (金) 18:07:43}; --☆6のキャラを強いと主張しても普通は☆6のキャラにしては強いとしか思われないからね。城プロに慣れてる人ほどそういうバイアスがかかる。実際は☆8まで含めても余裕で上位の性能なんだけどね。 -- &new{2024-03-01 (金) 19:36:31}; --兜娘というだけで敬遠されてそう。かくいう自分も兜娘というだけで二の足を踏んでいたりする -- &new{2024-03-01 (金) 19:53:55}; --そりゃまあ12月に編成特技でがっつり盛られたからじゃね(兜娘全部だけど -- &new{2024-03-01 (金) 20:47:01}; --山県は武将武器が微妙だから特効効果が付いても強そうに見えないし、ぱっと見で編成特技の強さも理解しづらいし、元就弓で脱法マルチできることも知らないと中々自力では気付かないからねえ。自分も動画チャンネルのコミュニティ欄で解説されてるのをたまたま見かけてなければ、星6兜娘を使うにしても上杉のほうが強いだろうと交換すらしてなかったと思う -- &new{2024-03-01 (金) 21:33:28}; -飯富源四郎が小男であったなんてショック。飯富虎昌とか名前格好よくてよく使ってた -- &new{2024-03-02 (土) 22:41:23}; --戦国時代は肉食をあんましなかったからね、総じて身長は小さい。徳川綱吉なんか身長125cmだで。ちなみに真田幸村だって風采は冴えなかった。ゲームの影響でみんなイケメンになっちゃったがw -- &new{2024-03-03 (日) 06:19:50}; -自身の計略と小早川城とモンサンの計略重ね掛けしたら射程オバケになってしまった -- &new{2024-03-22 (金) 17:31:57}; --強いと聞いて育てて実戦投入→置いてすぐだとこんなものだよね→兜って巨大化出来たのか!広いな!→計略使用!なんだこれやべえw 動き出すまでになんとか準備を…と頑張っていた厄介な飛行敵達が蒸発した… -- &new{2024-05-11 (土) 20:53:56};
[[山県昌景]] -カードキャプターまさかげかな? -- &new{2023-10-31 (火) 18:51:07}; -ソニックブーム! -- &new{2023-10-31 (火) 17:55:47}; -赤セ___ -- &new{2023-10-31 (火) 20:35:56}; --台詞の演技がほぼ同じやったな -- &new{2023-10-31 (火) 20:51:44}; -いやなんかかわいいのきたな -- &new{2023-10-31 (火) 23:44:30}; --ババ様をさらにロリにしたような雰囲気じゃ -- &new{2023-10-31 (火) 23:56:40}; -実装日が去年になっているので直せる方、よろしくお願いします -- &new{2023-11-01 (水) 13:16:54}; --どなたかは分かりませんがありがとうございました -- &new{2023-11-01 (水) 14:26:50}; -高島城を一目見てチョロいと見抜く眼力 -- &new{2023-11-01 (水) 20:12:20}; -おお個人的には久々にハマるキャラきた。はよストーリーにも登場して欲しい -- &new{2023-11-01 (水) 23:29:11}; -「なんかよく分からぬ赤いヤツ」…「ちいかわ」ならぬ「ちいあか」? -- &new{2023-11-03 (金) 11:07:22}; -山県兜は分割した弓を双剣のように振り回していたけど、その逆のギミックアイデアが裏吉田郡山城に生かされたのかな。 -- &new{2023-11-03 (金) 11:59:58}; -男で130センチってかなり小さいな… -- &new{2023-11-10 (金) 22:35:35}; -関東甲信越の恩恵が江尻城は受けられないではないか!?せめて駿河できれば遠江までは加えて欲しい。 -- &new{2023-11-18 (土) 14:05:01}; -戦力目的で交換するなら一押しの子。飛行特攻2倍×攻撃の2倍のダメージ×2連続攻撃で飛んでる敵なら何でも落とせるポテンシャルがある。編成特技の範囲が強キャラ揃いの関東甲信越なのも嬉しい。 -- &new{2024-01-18 (木) 23:14:22}; --アケト五層17審の動画でも使われてたから交換しようかな -- &new{2024-01-24 (水) 22:38:06}; --兜娘なんてお遊びキャラだと思ってたが、この子はガチだね、おかげでアケト六層も17審行けました -- &new{2024-01-25 (木) 19:45:19}; ---むしろお遊びキャラじゃ無くなったのが逆に不満だわ。兜娘みたいなのは攻略に関係ないレベルだったからよかったのに地獄17審議3人攻略とかにも使われるガチキャラとか醒める。 -- &new{2024-02-07 (水) 00:23:28}; -江戸はじめ平関東に強キャラが多いから平編成に山県inは頭の片隅にあったけど、雪華古河と小早川が(鳳凰丸も)関東だから今後は水編成に山県inもかなり良さそう -- &new{2024-02-09 (金) 14:30:46}; -最近は動画でも使われてるの見るけどそれまでまったく見かけなかったし、一体一体解説してくれてるような解説チャンネル・解説ブログでも触れられてない謎。こんなに強いのに -- &new{2024-03-01 (金) 18:07:43}; --☆6のキャラを強いと主張しても普通は☆6のキャラにしては強いとしか思われないからね。城プロに慣れてる人ほどそういうバイアスがかかる。実際は☆8まで含めても余裕で上位の性能なんだけどね。 -- &new{2024-03-01 (金) 19:36:31}; --兜娘というだけで敬遠されてそう。かくいう自分も兜娘というだけで二の足を踏んでいたりする -- &new{2024-03-01 (金) 19:53:55}; --そりゃまあ12月に編成特技でがっつり盛られたからじゃね(兜娘全部だけど -- &new{2024-03-01 (金) 20:47:01}; --山県は武将武器が微妙だから特効効果が付いても強そうに見えないし、ぱっと見で編成特技の強さも理解しづらいし、元就弓で脱法マルチできることも知らないと中々自力では気付かないからねえ。自分も動画チャンネルのコミュニティ欄で解説されてるのをたまたま見かけてなければ、星6兜娘を使うにしても上杉のほうが強いだろうと交換すらしてなかったと思う -- &new{2024-03-01 (金) 21:33:28}; -飯富源四郎が小男であったなんてショック。飯富虎昌とか名前格好よくてよく使ってた -- &new{2024-03-02 (土) 22:41:23}; --戦国時代は肉食をあんましなかったからね、総じて身長は小さい。徳川綱吉なんか身長125cmだで。ちなみに真田幸村だって風采は冴えなかった。ゲームの影響でみんなイケメンになっちゃったがw -- &new{2024-03-03 (日) 06:19:50}; -自身の計略と小早川城とモンサンの計略重ね掛けしたら射程オバケになってしまった -- &new{2024-03-22 (金) 17:31:57}; --強いと聞いて育てて実戦投入→置いてすぐだとこんなものだよね→兜って巨大化出来たのか!広いな!→計略使用!なんだこれやべえw 動き出すまでになんとか準備を…と頑張っていた厄介な飛行敵達が蒸発した… -- &new{2024-05-11 (土) 20:53:56};