御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 大砲
Comments/大砲
の編集
[[大砲]] -長門委任出撃にて★2装備でセーカー砲(大砲)確認。【[[証拠>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/4713]]】 -- &new{2016-06-28 (火) 17:13:18}; --性能は無印で攻撃+18、攻撃範囲+20。文章は[[こんな感じ>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/4714]]でした。 -- [[木]] &new{2016-06-28 (火) 17:15:53}; --半加濃砲☆3確認、備前委任出撃報酬にて 攻撃37のみ -- &new{2016-06-28 (火) 17:31:55}; --☆3 カルバリン砲 攻撃+29 範囲+20 でした -- &new{2016-06-28 (火) 17:35:49}; ---忘れてた カルバリン砲の武器説明は 中口径ながら艦隊戦や攻城戦など活躍の場を選ばない優秀な大砲。 です。 -- &new{2016-06-28 (火) 17:58:06}; -備前、難しい、★1 設置式大筒 攻撃+11 あまりの巨大さに人が抱えることができなくなった大筒。その威容はもはや大砲。 -- &new{2016-06-28 (火) 17:40:26}; -長門委任出撃 ★2芝辻砲確認 https://gyazo.com/89a4f1e073daede47a89d7833f2731da -- &new{2016-06-28 (火) 17:41:21}; --性能は+1で攻撃+17 攻撃速度やや上昇です https://gyazo.com/778fe0bf0327b943277ab6261d5000be -- &new{2016-06-28 (火) 17:42:33}; -★4 散星 攻撃+50 大量の火薬によって放たれる巨大な砲弾がすべてを砕く。あまりの火薬量から、砲煙には星が見えると言われる。 -- &new{2016-06-28 (火) 18:04:25}; -☆2 国友の大砲 攻撃+23 名工がこしらえた大砲。鉄砲制作でつちかった技術が惜しみなく使われている。 -- &new{2016-06-28 (火) 18:13:18}; -これまだ拾ってないから分からないんだけど 半カノン砲 じゃなくて 半加濃砲なの? -- &new{2016-06-28 (火) 18:41:39}; --http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/4716 -- &new{2016-06-28 (火) 18:44:41}; ---あれ?加農砲じゃなくて加濃砲なのか、と思ってたらやっぱり加農砲じゃないか!修正したからな! -- &new{2016-06-28 (火) 18:50:58}; --加濃はカノンの当て字でしょ、辞書にも載ってるし。てか元はオランダ語の方なんだな。 -- &new{2016-06-28 (火) 18:49:38}; --ほえー なるほど!カルバリンとかセーカーはそのままだったからてっきり誤字かと思った 勉強になりました ありがとう! -- &new{2016-06-28 (火) 18:51:17}; -備前 -難- ★2 セーカー砲(大砲) 確認しました -- &new{2016-06-28 (火) 21:41:12}; -武器種:大砲 って何?大筒と違うの?書き込みから見るともしかして今日実装? -- &new{2016-06-28 (火) 21:43:38}; --そう。そして大砲の城娘として五稜郭が実装されてます -- &new{2016-06-28 (火) 21:46:54}; --鉄砲と違ってノックバックの代わりに攻撃対象を中心に槌のような範囲ダメージが入るらしい -- &new{2016-06-28 (火) 21:48:09}; --そうだよ、新城娘の五稜郭☆7が大砲 -- &new{2016-06-28 (火) 21:49:35}; -大砲はアイギスでいうメイジみたいなものかな? -- &new{2016-06-29 (水) 02:36:09}; --アイギスでいうならそのまま砲術士だろjk -- &new{2016-06-29 (水) 20:18:07}; -平地海浜福知山音頭で兜を蹂躙できそう? -- &new{2016-06-29 (水) 04:47:36}; -二十八糎榴弾砲マダー? -- &new{2016-06-29 (水) 07:22:05}; -パリ砲マダー? -- &new{2016-06-29 (水) 10:08:53}; --まずは、ウルヴァン砲から。そして目指せgustav/dora。 -- &new{2016-06-29 (Wed) 16:06:26}; -伊予・難、★1設置式大筒出ました。 -- &new{2016-06-29 (水) 10:15:38}; -ちょっとドロップしすぎやしませんかね -- &new{2016-06-29 (水) 13:44:02}; --使える人がすくないからいいんじゃね? -- &new{2016-06-29 (水) 17:32:54}; -備後 -難- ★1 設置式大筒(大砲) 確認 -- &new{2016-06-29 (水) 17:45:24}; -いらねえ…それ以前に使えねえ…。曜日任務の遠距離報酬マップでもガンガン出てくる。 -- &new{2016-06-29 (水) 20:39:07}; -城娘の好感度100%にしたときの贈り物でもちゃんと貰えるんだな 多賀城ちゃんからカルバリン砲貰ったけどいらないよ! -- &new{2016-06-30 (木) 13:04:13}; --ちょwウチの多賀ちゃんもだよw当たりらしいがどうしろと -- &new{2016-07-01 (金) 06:54:50}; ---改行はやめよう -- &new{2016-07-04 (月) 12:37:27}; --普通に長門のドロップでもでたけど使える奴が居ねーw -- &new{2016-07-02 (土) 01:40:34}; -小諸城が絆100で半加農砲(攻撃38)を持ってきました。運用する娘いないないけどw -- &new{2016-06-30 (木) 17:22:27}; -ターゲットへの着弾は射程内だけど着弾からの範囲攻撃判定は射程の外まで届くんだね -- &new{2016-07-01 (金) 14:55:02}; --実は槌や槍も同じだったりする。特に槍は結構伸びる。 -- &new{2016-07-01 (金) 15:03:41}; -委任出撃-長門-難- ★3 半加農砲+1 出ました。 -- &new{2016-07-02 (六) 02:19:21}; -五稜郭ちゃんの贈り物で散星もらった。これはもう使っていくしかないね -- &new{2016-07-02 (土) 04:14:41}; --自分で使う装備を贈り物w用意が良いんだか自己アピール巧いんだかどっちだ? -- &new{2016-07-03 (日) 10:31:37}; -長門 -難- ★2 国友の大砲(大砲) 確認 -- &new{2016-07-02 (土) 07:26:40}; -ばかみたいに出てくるな。五稜郭なんて持ってねえよ -- &new{2016-07-04 (月) 00:18:56}; -現状、鉄砲でいう氷結に相当するカルバリン砲の+10がモアベターな選択肢なのかな。 -- &new{2016-07-04 (月) 13:20:12}; --攻撃速度上げた方がいいのかなとも思う -- &new{2016-07-04 (月) 14:38:43}; --範囲+20付けた鉄砲で素が並ぶし狭いっちゃ狭いな -- &new{2016-07-05 (火) 23:47:05}; --カルバリンと半加農で使い分けてる -- &new{2016-08-25 (木) 20:49:04}; -高コスト&装填遅い、けど爆風で敵ストップ&広範囲ダメージ&長距離ならまだ分かるが・・・ -- [[s]] &new{2016-07-07 (木) 12:54:49}; -アームストロング砲(範囲+100)とかこないかな -- &new{2016-07-08 (金) 13:20:28}; --速度上昇も付けてほしい -- &new{2016-07-08 (金) 13:27:16}; --エド城天守を一撃で吹き飛ばしたというネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲 -- &new{2016-07-08 (金) 20:35:10}; ---完成度たけーなオイ -- &new{2016-07-31 (日) 21:53:49}; --ぼくのかんがえたさいきょうぶき -- &new{2016-07-19 (火) 21:33:19}; ---46サンチ砲を御所望か? -- &new{2016-07-22 (金) 12:01:33}; ---あれガンタンクよりでかいんだぞ?島風の連装砲ちゃん方式で46サンチ3連装砲ちゃんで行くのか?w>46サンチ砲 -- &new{2016-08-05 (金) 02:28:25}; ---ハイメガキャノンとかでもええんやで -- &new{2016-08-07 (日) 12:08:15}; --丘の上から牛鍋屋を狙わなきゃ -- &new{2016-10-06 (木) 22:47:41}; -ガチャにしかこないってことは今のところ趣味の兵種って運営自ら言ってるようなもんだな。大砲の明日はどっちだ!? -- &new{2016-07-21 (木) 16:54:42}; --課金兵専用キャラがそこまで強くはないというのはいいのか悪いのか…… -- &new{2016-07-21 (木) 18:04:34}; ---段階的にしぼれるじゃない -- &new{2016-07-24 (日) 19:05:46}; -範囲攻撃が特徴の武器なんだし、爆発範囲の強化も入れて欲しいね。 -- &new{2016-07-25 (月) 20:09:10}; -いろいろ使ってみたけど、結局素の火力を底上げしたほうが使い勝手よさげ。散星or半加農砲+10がおすすめ。 -- &new{2016-08-04 (木) 20:29:04}; --あんまり火力のない安平古堡の場合、今更多少火力あげても知れてる感じ&とにかく撃って巻き込んでなんぼって感じで射程伸ばす方向で行ってるな。 -- &new{2016-08-07 (日) 14:55:27}; -半カノン砲とカルバリン砲、シギーさんに持たせるならどっちかねえ…威力をとるか範囲をとるか -- &new{2016-08-21 (日) 18:02:59}; --計略の威力も上がるし半加農砲のほうがいいと思う -- &new{2016-08-21 (日) 20:04:55}; -安平城から散星もらったwトークン安平古堡から接収したのか?しかしウチには大砲娘がいない… -- &new{2016-09-16 (金) 00:16:30}; --イベントでも築城でもいいから盾&大砲娘入れて欲しいわ。☆3武器いっぱいあるのに使い手が居ないってのはさすがに・・・ -- &new{2016-09-17 (土) 09:08:17}; --うちにノイシュが来てやっとイージス使えると思った矢先、今度はノイシュから散星+1貰った・・・また神社に奉納しろと申すかw -- &new{2016-09-29 (木) 13:06:46}; -武器攻撃力+50の上方修正来ないかなぁあああああああ -- &new{2016-09-24 (土) 00:18:33}; --本体性能もさることながら、弓並に低い武器性能も問題だよなホント。過去にちらほら書かれてるけど、盾が武器で防御強化とか貰えてんだから大砲にも爆風範囲広げる武器あってもいいと思うわ。 -- &new{2016-09-26 (月) 10:39:35}; ---弩が☆3で70オーバーだから大砲はそれよりもう少しあっていいよね -- &new{2016-09-26 (月) 14:22:50}; --混乱で(ノリダーカーニバル -- &new{2016-10-09 (日) 12:29:13}; -星2でオススメってなんですか?五稜郭に装備させていです。 -- &new{2016-10-15 (土) 16:02:44}; --セーカー(+10)がいい。星2は簡単に+10にできる。 -- &new{2016-10-16 (日) 02:29:38}; --芝辻砲(+10)はどうかな?他の兵種ならともかく大砲だと以外に違いが出る。三成の鉄砲並の速度にはもっていけるね。 -- &new{2016-10-20 (木) 20:36:10}; -現状、火力面等のテコ入れがまた入らないことには大砲に火力は望めないので、削り役としての射撃速度重視もアリですよ。 -- &new{2016-10-20 (木) 20:45:38}; --速度アップの効果自体が・・・ -- &new{2016-10-20 (木) 20:54:40}; ---大砲の攻撃間隔のほとんどはいわゆる「休み」の時間だから攻撃速度上昇とは特に相性が悪かったりする -- &new{2016-10-20 (木) 21:20:35}; -要塞攻略ってことで二十八糎榴弾砲がほすぃ -- [[s]] &new{2016-10-27 (木) 11:18:14}; -散星手に入れたが大砲使う予定が一切なくて悲しいぜ、一応うちにも安平古堡改と板島丸串がいるにはいるから無駄にはならんけどさー、大砲という職がもうちょっとどうにかならんとなー -- &new{2016-11-01 (火) 05:52:49}; --自分も散星持ってるけどカルバリン+10しか使ってないわ。射程+20はデカすぎる。☆4なら火力はあと20ぐらいは欲しいよな。 -- &new{2016-11-01 (火) 21:02:56}; -大砲何とかならんかなあ、面白調整で巨大化ごとにSTGのボムよろしく範囲内全体に1倍攻撃とかでもやってくれ -- &new{2016-11-03 (木) 10:54:19}; -大砲なんだし攻撃って最低でも100くらいあっていいんじゃないのって思うんだけど -- &new{2016-11-03 (木) 22:11:56}; --100って、巨大化倍率は武器攻撃力に乗るんやで、って言おうと思ったけど大砲自体攻撃力は通常装備据え置きのクッソ遅いイベ武器装備してるようなもんだからな・・・ -- &new{2016-11-03 (木) 22:27:05}; ---そもそもTDの激重で超攻撃速度の遅い範囲攻撃職って、ほとんどの場合ラッシュ処理のための確1範囲広げるために攻撃力高くないといる意味がないレベルだし。お城の場合ブロック無いから素が鉄砲クラスか武器攻撃力が馬鹿高いかしないとほんとに使い道が少ない。範囲攻撃なのにラッシュに弱いし、基本ブロックなしで着弾時の範囲短い上に使用感的に4体以上巻き込めないと他職使ったほうがいい火力とかなんやねん・・・ -- &new{2016-11-03 (木) 22:51:39}; -いっそのこと「〇秒間の間指定した場所に打ち続ける」みたいな計略とかつかないだろうか。弓専用っぽい計略で自己の攻撃対象数増加とか出てきてるし。 -- &new{2016-11-03 (木) 22:27:06}; --編成に大砲城娘がいたら計略みたいな形で指定地点を砲撃でいいよ。砲撃の範囲、威力などは各大砲城娘に依存。もちろん砲撃範囲に味方がいたら味方にも当たる形で -- &new{2016-11-03 (木) 22:47:50}; -大砲武器威力倍にして着弾中心意外ダメージ減少とかならまだ.... -- &new{2016-11-05 (土) 07:49:05}; -地形破壊(地上兜のみ着弾点周辺の進軍速度減少/wave終了まで)みたいなぶっ飛んだスキルあり武器でもこないと厳しいだろうねぇ -- &new{2016-11-06 (日) 18:43:08}; -欲を言えば攻撃速度上昇。ダメでも攻撃範囲強化や攻撃力ももちっと上げてほしいね。ノックバックつけてもいいよ。銃の上位互換になりそうだけど -- &new{2016-11-19 (土) 00:43:11}; -大砲に限っては高火力&低速度のイベ武器が来れば鉄板装備になりそう。元々攻撃速度には期待できないんだし。 -- &new{2016-11-25 (金) 21:55:24}; --武器火力同じくらいの槍みたいにイベ武器しょっぱくされる可能性がありそうなのがなんともいえないところ。それと正直なところ期間終わったらイベ出来てない人が当分手に入れられなくなるイベ武器で救済とか望んでないんで、石弓みたいに通常武器で高火力、イベ武器でバ火力みたいに根本から救済して欲しいところではある。 -- &new{2016-11-26 (土) 23:51:41}; ---殿、慧眼です。 -- &new{2016-12-13 (火) 16:42:26}; --来たけどダメだったみたいですね・・・ -- &new{2016-12-13 (火) 19:27:26}; -強くなったらしいけどやっぱ武器はカルバリン砲かあるいは -- &new{2016-12-06 (火) 23:20:27}; -犬山ちゃんがきてくれたから強さ関係なしに編成にいれてるなー、強化入ってからは雑魚の群れを割りとサクサク倒してくれるから見ていて楽しい。コストは激重だけど -- &new{2016-12-07 (水) 18:33:52}; -真が65かうーんもう一盛りしてほしかった -- &new{2016-12-13 (火) 16:42:39}; -激砲は速度低下か、範囲+20のカルバリンとどっちが犬山に相応しいのか -- &new{2016-12-13 (火) 17:17:51}; -散星持ってる人なら上級霊鋼で+10にすれば真長政砲と5しか違わないんだな… -- &new{2016-12-13 (火) 18:20:51}; -島津から装備イベ始めた新参だけど武将武器って呪われてるの? -- &new{2016-12-13 (火) 23:36:34}; --呪われてはない。ただ攻撃が遅いだけ -- &new{2016-12-14 (水) 00:42:27}; --正則弩はバ火力だから松本あたりに持たせればわかりやすく強い 毛利弓や島津槌や石田銃も使う人は使う 槍と大砲がちょっとね -- &new{2016-12-14 (水) 01:09:39}; --城娘が扱うには重いんだよ -- &new{2016-12-14 (水) 01:13:55}; --正則弩:普通に強い > 島津槌:名古屋砲用 > 石田銃:二条サンダー用> 毛利弓:飛行大量面では強 > 槍砲:ちょっと… って感じか。槍と砲は攻撃が低すぎてメリットとデメリットが釣り合ってない。 -- &new{2016-12-14 (水) 09:17:32}; ---刀のフラガラッハ忘れてますぜ、この中だとフラガ≧正則弩って感じの位置になりそうだけど。 -- &new{2016-12-14 (水) 13:05:24}; ---フラガはコラボ限定だから再入手の機会は絶望的かな・・・ -- [[ ]] &new{2016-12-14 (水) 16:01:06}; ---フラガは武器特性が別物になるから刀枠というかフラガ枠になるんだよね。MAXマエカナでボスハメとかするには最適だけどザコラッシュに対する処理速度は明確に落ちるし。 -- &new{2017-01-02 (月) 21:50:46}; --利家槍に関しては、攻撃速度上昇系の特技もち城娘に持たせて相殺するという手もある。具体的には佐久間金沢城。最大まで巨大化させないといけないけど、槍はコストが安いから巨大化まで短い、長い間合いと複数攻撃により攻撃速度低下のデメリットを感じにくい、という印象。もちろん私見だから実際は戦う時と場所によるよ。でも個人的には利家槍は好きだ。 -- [[ ]] &new{2016-12-14 (水) 16:05:26}; --兜の使ってる武器を奪ったわけだからな。怨念が篭っていても致し方ない。所有者たる兜を仲間にした時きっと呪いが解ける(脳内設定 -- &new{2016-12-14 (水) 16:26:59}; ---残念ながら兜は城じゃなくて武将だから仲間には…。殿の立場もなくなっちゃうしなw -- &new{2016-12-24 (土) 12:09:36}; -レベル72の五稜郭で真長政砲とカルバリン比べてみた(イベ長政-後 難で使用)。攻撃速度が調整前くらいに遅くなるせいで真長政砲は討ち漏らしがひどい。ぶっちゃけカルバリンのほうが殲滅力高いです。ダメ計持ってる信貴山城はどうだろう?って程度でそれ以外の大砲はカルバリンでいいんじゃないかな。 -- &new{2016-12-13 (火) 16:47:18}; --自分も同意見かなー。松本ちゃんの蟹弩みたいにノッブの専用装備と思って良いと思う。 -- &new{2016-12-13 (火) 17:35:26}; ---どうでもいいがシギーをノッブって呼んでる人初めて見た。 -- &new{2016-12-14 (水) 09:18:48}; --攻撃90や100くらいにして、攻撃速度低下のデメリットが大きいけど一発が重いメリットがあるという尖った性能にしてくれたら使い道あったかな。これだとカルバリンのほうが殲滅力も安定性もある・・・。 -- &new{2016-12-13 (火) 17:46:13}; --80位ならイベ中に強化して90まで上げて使ったんだけどな。しかも城娘のLVが上がるにつれて装備差の割合が減っていってカルバリンの方が優位になっていくというこの、うーん。 -- &new{2016-12-14 (水) 15:57:17}; --激砲に限らないけどイベ武器微妙なの多すぎひん? 強化できる分下位武器との差はさらに縮まるし…。やっぱカルバリンの砲がいいよなあ… -- &new{2016-12-18 (日) 09:02:17}; ---ひんよなあイベ武器。一通り出たらもっと使い勝手のいい武器に期待したい。 -- &new{2016-12-18 (日) 09:58:27}; --信貴山に長政キャノン持たせて張り子の虎設置するなら割と便利だと思った。ただ、散星とれたら間違いなく乗り換える -- &new{2016-12-18 (日) 23:23:53}; -信貴山の計略が弱すぎるんで普通に砲撃したほうがいい始末は?長政キャノンつけると通常時も約立たない -- &new{2016-12-24 (土) 07:37:45}; -散星手に入れたんだけどカルバリンと比べるとどうなの? 大砲は範囲大きい方が強いイメージあるんだけど。 -- &new{2017-01-01 (日) 19:25:56}; --基本カルバリンだけど、確殺数変わったりで巨大化節約できたり想定敵が近距離戦闘でDPS稼げそうな時は持ち替えてる。今回の絶では雑魚もウザいからカルバリンの方が早く殲滅できて役に立ってる。 -- &new{2017-01-03 (火) 00:11:48}; -散華ドロップしてから言え まぁ使わないけど -- &new{2017-01-23 (月) 22:06:25}; -カルバリンで無さ過ぎて引退考えるレベル -- &new{2017-03-02 (木) 00:20:23}; -現状最強の大砲がアッサリGETできる。専用装備でもないし皆幸せになれるな -- &new{2017-03-21 (火) 16:49:19}; --素敵ビジュアル。平蜘蛛ロボに色んな娘を乗せるだけで楽しい -- &new{2017-03-21 (火) 17:30:27}; ---あのロボ最高だよな。もっと色々な乗り物作ってほしわ。 -- &new{2017-03-21 (火) 23:06:50}; --ドットも気合入ってるよな、敵信貴山なんて歩くからそれのドットも打ってるし -- &new{2017-03-21 (火) 17:45:38}; --しぎーはいままで通りカルバリンで平大砲にシギー砲もたせたわ -- &new{2017-03-21 (火) 18:39:18}; --うちの犬山に合わないげと… -- &new{2017-03-21 (二) 17:57:15}; -散星持ってないからシギー砲強化してぷち散星として使おう。 -- &new{2017-03-22 (水) 02:44:58}; --シギー砲を強化したらぷち散星どころじゃなく散星の上位互換になるぞ -- &new{2017-03-30 (木) 15:53:25}; -信貴山イメージ武器(ただし大砲なら誰でも装備可)『古天明平蜘蛛砲』:☆4、攻撃40、爆風範囲やや拡大 素でカルバリン10より攻撃力が高くデメリットなしの範囲拡大、これ結構強くね? -- &new{2017-03-21 (火) 16:31:39}; --五稜郭に持たせてポンポンさせてみたけどかなり良かった。攻撃速度UPのバフ積んで打たせれば敵が溶ける溶ける -- &new{2017-03-21 (火) 17:19:09}; --散星とはなんだったのか -- &new{2017-03-21 (火) 17:38:46}; ---攻撃力は高いし住み分けできてるんじゃないか?ダメージ系計略の信貴山との相性はいいと思う。とはいえ、山城ゆえにカルバリンも捨てがたい。イメージ武器も持たせたいし、悩ましい…。 -- &new{2017-03-21 (火) 18:44:18}; ---シギーに平蜘蛛と宇和島の計略をかけるといい -- &new{2017-03-21 (二) 18:03:18}; ---範囲攻撃や長距離攻撃は確殺ラインを作るのが大事だから散星だって大事 -- &new{2017-03-21 (火) 19:47:35}; ---配布にしては破格の性能なのは間違いないが現状の爆風範囲が狭いと感じてないし、これなら余分に巻き込めるってケースがそこまで多くなるかは疑問 そのために攻撃-10はかなり迷う -- [[s]] &new{2017-03-22 (水) 01:10:06}; --爆風範囲どんだけひろがるんだろ シギー山だから攻撃範囲のカルバリン手放せないよなぁ マップで変えろといわれたらそれまでだけど -- &new{2017-03-21 (火) 20:08:14}; ---今回のE3の20体ぐらいの2列横隊に並んで来る槍兜に撃ったら全員に命中して唖然とした -- &new{2017-03-22 (水) 04:03:47}; --臼杵城は特技で爆風範囲さらに増し増しになるんかな -- &new{2017-03-21 (火) 20:13:29}; --宇和島に持たせて計略と効果が重なるなら強いなぁ -- &new{2017-03-21 (火) 20:56:15}; --特技を発動してる安平古堡が、敵の群れを横や後ろから撃つのが効果的かな?敵の先頭を狙い、広い爆風を防御力を下げたとこにぶち込める。 -- &new{2017-03-22 (水) 00:25:51}; --☆4武器で強化MAXにしたの平蜘蛛が初めてだわw 真・正則ですら+5、魔剣に至っては+3で止まってるのに。 -- &new{2017-03-22 (水) 13:18:27}; --散星が無い我が領内ではたった2門の半カノン+10が標準砲であったが(信貴山と板島用)、平蜘蛛を強化改造の上で信貴山に持たせたのでやっと1門他に回せる!待ってろよ!コボーちゃん!! -- &new{2017-03-22 (水) 13:29:08}; --空飛んでメガ粒子砲撃ちそう -- &new{2017-03-23 (木) 01:30:26}; -平蜘蛛砲装備から宇和島計略で爆風範囲拡大確認しました。装備と効果重複する模様です この場合の爆風範囲はおよそ300~350(範囲300の万雷だと届かない相手にも届いたので) -- &new{2017-03-22 (水) 18:48:05}; --こちらでも確認しました。 神娘極の5(左側の橋の遠近マス)に置いた未巨大化の宇和島、計略使用で敵陣の中央列の下二体までダメージ入りました。散星では入らなかったです。 -- &new{2017-03-27 (月) 14:29:35}; --やたら広いと思ったらしっかり乗るのね。宇和島ちゃん固定装備にするわ -- &new{2017-03-29 (水) 09:09:43}; --ということは臼杵の特技も重複するのかな? -- &new{2017-03-30 (木) 09:40:49}; -シギー砲ドットも良いけど発射のエフェクトも良いなぁ。一気にお気に入り装備だ。 -- &new{2017-03-23 (木) 00:28:18}; --特技絵まんまの装備っていいもんだね。好き。 -- &new{2017-03-25 (土) 00:19:37}; --強くてかっこよくて簡単に確定入手、おまけに強化素材もドロップするとはサービスいいじゃないの。性能云々置いといても見た目で採用するレベルだこれ -- &new{2017-03-25 (土) 14:22:09}; --性能抜きにしてシギー固定ですわ。特技が範囲に影響されない分却って気にしなくていいのも○ -- &new{2017-03-25 (土) 17:44:56}; ---激昂で丸串出すので試し撃ちに持たせてみたら…見た目違和感が凄まじかったのでそっと所定の位置に戻した -- &new{2017-03-30 (木) 16:38:45}; -シギ砲+10があらゆる面で散★を上回ってる。攻撃10差はおまけだわ -- &new{2017-03-27 (月) 22:08:53}; -レベル110まできたのに一つもカルバリン出ない…はまじ -- &new{2017-03-30 (木) 13:06:40}; -信貴山引けたけど・・・カルバリン一度も落ちて来ないんだが武器の巻やらないとほぼ出ないもんなの? -- &new{2017-01-22 (日) 10:34:19}; --武器の巻やってもほぼ出ないものだよ 割って一番上の委任回しまくるのが一番現実的 -- &new{2017-01-23 (月) 02:00:39}; ---割りまくって周回してみます() -- &new{2017-01-23 (月) 19:25:29}; --武器の曜日クエなんてしたことないけど委任だけで全部そろってるよ -- &new{2017-01-23 (月) 19:38:54}; --助言に従い、50近く割りまくってようやく手に入れました(白目)ドロップ渋すぎやしませんか… -- [[木主]] &new{2017-01-24 (火) 01:59:51}; --新参殿だが、たった今委任開放するために出雲の難クリアしたらポロッと落ちた。これそんなに落ちにくいものなのか・・・。 -- &new{2017-02-26 (日) 12:25:14}; ---確定入手がなくてランダムだから運が悪いと全然手に入らないっつうだけだよ。盾だってユニット持ってないのに拾いました報告いっぱいあったし -- &new{2017-02-26 (日) 13:07:05}; //---Hei,Takk for lynrgøksknineek:-)Ja, det er en del Ã¥ planlegge, men ikke sÃ¥ stort treff som hos dere. Har du noen tips tar vi i mot med glede:-)Ha en fin helg!klem -- [[Justus]] &new{2017-03-30 (Thu) 22:32:44}; -板島丸串しかおらんのだが、カルバリン10(強化済)とシギー砲(これから)どっちがいいのかな。一応シギー何回か使ってみたけど目に見えて…っていう差はないんだよね。むしろカルバリンの方が先制できるっていう利点はあるし -- &new{2017-04-15 (土) 11:14:27}; --大砲の挙動を観察してみるといい。攻撃範囲のはしっこのほうを攻撃していることが多かったり、待機中の敵を削るために射程が重要だったりする場合にはカルバリンがいいし、盾とか他の近接にまとわりついてる敵を攻撃している時間が長くて、その場所を攻撃するのに射程が必要ないなら平蜘蛛砲を使えばいい。 -- &new{2017-04-15 (土) 12:23:07}; -今回の絶弐回してる感想としては敵が基本2匹1組ぐらいでしか来ないので、カルバリンでいいと思う。もっと多い敵がある程度まとまって来るステージならシギー砲の性能が生きてくるとは思うけど。 -- &new{2017-04-15 (土) 12:12:54}; --一つ上の木に対するコメントだったのに、すまぬすまぬ・・・ -- &new{2017-04-15 (土) 12:14:12}; -もし犬山城が入賞していたらあの神輿砲が配布されたんだと思うと残念 -- &new{2017-04-17 (月) 16:59:29}; --犬山もだが、五稜郭と宇和島の大砲も欲しかった -- &new{2017-04-17 (月) 17:12:42}; --このたびめでたく実装されましたね -- &new{2017-08-01 (火) 21:54:42}; -錦帯橋絶弐で初手16に平蜘蛛装備の大砲をぶっこむと自爆みたいに兎一掃したのには笑ったわw -- &new{2017-06-04 (日) 05:27:11}; --動画でそれやってるの見て「体内に火薬が詰められている」ってそういう事か!と感心した。 ただ周回する時に大破前提の戦法は取り辛いからなぁ -- &new{2017-06-06 (火) 19:45:05}; -祭りの引き回し屋台を山車(だし)と呼ぶ地域が多いけれど、犬山では車山(やま)と呼ぶんだよね。誤字じゃないんだよと先に言っとく。 -- &new{2017-08-01 (火) 19:55:05}; --ありがとう。2chのスレで誤字指摘する前に念のためにここを見に来てよかったw -- [[s]] &new{2017-08-01 (火) 20:02:48}; -車山形大砲と散星どっちを先に⁺10すべきだろうか? -- &new{2017-08-03 (四) 21:13:24}; --自分なら山車形かな。低攻撃力・高攻撃速度の方が強化の影響が大きいと思われるから。 -- &new{2017-08-05 (土) 01:42:16}; --これは誰を使うかによると思う臼杵城だと特技で直撃ダメボーナスあるから散星+10の方が殲滅力出る、範囲強化タイプなら速度の車山形大砲な気がする -- &new{2017-08-12 (土) 20:49:23}; -念願のソイヤウォーカーを手に入れたぞ -- &new{2017-08-01 (火) 23:54:22}; --そう、かんけいないね ニア 殺してでもうばいとる ゆずってくれ、たのむ!! -- &new{2017-08-02 (水) 14:05:36}; --S-Eラッシュ実装はよ -- &new{2017-08-06 (日) 00:51:44}; -今後の予定にあるバランス調整で上関城と若松城が大砲に変わるとか無いかな?壊れ性能でも無いだろうし、初心者にも大砲を使って貰えるしで良いと思うんだけど(本当はこの娘達もっと使いたいだけだなんて言えない) -- &new{2017-08-06 (日) 09:21:01}; --個人的にはその意見に賛成。上関城と若松城は見た目の武器的に大砲でも違和感ないしね。後、能島城あたりもどうだろうか、大砲似合いそう。 -- &new{2017-08-06 (日) 14:59:28}; --というか海賊系はみんな大砲の方がしっくりくるよな。あとは自分で「私の大砲」って言っちゃってるマグロとか。 -- &new{2017-08-10 (木) 09:27:47}; --旧絵の若松ははっきりとした大砲だし津和野はフランキ砲とか言ってるよね -- &new{2017-10-12 (木) 12:12:54}; -ずっとカルバリン砲しか使ってないんだが、平蜘蛛砲とか車山形大砲ってどういう時使ったらいいんだろうか? -- &new{2017-08-13 (日) 12:26:54}; --固まってくる/小刻みにやってくる敵が多い時で大砲を使いたい時、かつ狙い撃ちしたい立ちんぼに射程で支障が出ない時。または信貴山城/犬山城を使って悦に入りたい時。悦に入りたい時。 -- &new{2017-08-13 (日) 13:17:11}; --ワイ殿は基本平蜘蛛で、狙いたい兜にちょい届かないとか、範囲に入れたい城娘にちょい届かないとかの時にカルバリンに替えて試してみてる。 -- &new{2017-08-13 (日) 14:20:21}; --基本カルバリンでコホーとかのデバフ目的もカルバリン。マップの中央あたりに置いたり多方面の敵に打ち続けがちな場合は攻め込まれて範囲が生かせないので平蜘蛛とか車山とか散星で使い分け。確殺数減るなら散星、変わらないなら車山、敵が多くて巻き込みが有効なら平蜘蛛みたいな感じ。 -- &new{2017-08-13 (日) 15:27:44}; -車山から察するに「若干上昇」は「やや上昇」より遅いってことでいいんだよね? -- &new{2017-08-17 (木) 08:25:29}; --古天明平蜘蛛砲の爆風範囲やや拡大ですら分からないのに若干になったらどうなってしまうんだ・・ -- &new{2017-08-19 (土) 21:16:22}; -臼杵城に国崩し装備させた やったぜ -- &new{2017-08-17 (木) 20:11:07}; --もう国崩しが臼杵城のイメージ武器でいいんじゃないかな -- &new{2017-08-19 (土) 10:25:15}; -新武器開発から確認。 ★4 加農砲 攻撃+40 範囲+20 -- &new{2017-08-16 (水) 16:51:47}; --城娘贈り物から ★4 国崩し 攻撃+45 攻撃速度若干上昇 -- &new{2017-08-16 (水) 18:42:55}; ---日本で最初の大砲といわれ、大友宗麟が使用した。あまりの威力に国崩しと名付けられた。 -- &new{2017-08-16 (水) 18:46:24}; ---ついでに加農砲の説明文: 砲身の長い大砲。より遠くを攻撃するため、高初速の砲弾を低弾道で発射する。 -- &new{2017-08-16 (水) 18:51:00}; --珠200個ひねり出して開発したら加農砲が…大砲好きの俺だがカルバリンは過去の物になるな・・・! -- &new{2017-08-17 (木) 09:20:36}; --加農砲。こいつが出てきたって事は第一次大戦や第二次大戦で使われた要塞や城が実装される日も近いってことか。エバンエマール要塞とかリエージュ要塞とかマジノラインとか。 -- &new{2017-08-22 (火) 00:23:41}; ---加農砲は16世紀からあるし半加農砲なら大砲実装時から実装されてるじゃない -- &new{2017-08-22 (火) 00:46:47}; ---つかもういるし。平安古堡は戦後の呼び名 -- &new{2017-08-24 (木) 14:32:26}; -加濃砲の(範囲+20がついてる)説明として「砲身の長い大砲←分かる 高初速の砲弾を発射する←分かる 低弾道で発射する←??? なんだけどなんで低弾道で遠くに飛ぶの?45度が理屈では一番遠くに飛ぶはずでは?(無論あくまで理論値なので実際は45度でないが) -- &new{2017-08-24 (木) 16:41:59}; --遠くの敵を攻撃するなら着弾も早くないと避けられちゃうでしょ?弾道が低いほうが距離が短くなるから早く着弾する、けど射程が短くなるから初速を上げて射程を伸ばしてるわけ -- &new{2017-08-24 (木) 19:03:16}; ---弾道が低いほうが距離が短くなるから早く着弾する←これで範囲としてマイナス。で、けど射程が短くなるから初速を上げて射程を伸ばしてるわけ←範囲としてプラス。つまり加濃砲は範囲+20が付いてることがおかしくて、(このゲームにはないけど)本来は命中率の+補正が付いてる方が正しいってこと? -- &new{2017-08-25 (金) 20:01:11}; ---弾道下げても初速さえ上げれば±プラスで射程が増すこともあるから命中はともかく範囲+でもおかしくはないんじゃね。実際の角度と初速の具体的な数値をみなきゃなんとも。 -- &new{2017-08-25 (金) 20:32:52}; ---Wikipediaにもカノン砲は長射程でやや低仰角だと書かれているね -- &new{2017-08-25 (金) 20:35:03}; ---一般人が45度で投げるよりイチローのレーザービームの方が飛ぶしね -- &new{2017-08-25 (金) 20:40:49}; --砲の開発の歴史として長砲身の高速砲が生まれた、榴弾砲と比べて同じ場所を狙った時に低弾道になるという意味で低く飛ばす砲という訳ではありません -- &new{2017-08-28 (月) 12:14:46}; -新武器だと国崩しが当たりかねぇ -- &new{2017-08-31 (木) 14:41:37}; --カルバリンの完全上位互換のカノン砲の方がほしいなぁ・・・弓だと月張は+10なのにこっちは+20だし。 -- &new{2017-09-05 (火) 21:34:32}; -カルバリンや加農が続々来るワイ殿、丸串しかいなくて困惑する -- &new{2017-09-11 (月) 11:30:23}; --コン! -- &new{2017-09-11 (月) 12:18:19}; ---ピックアップの仕事振りを監督しない狐は、取り合えず埋める -- &new{2017-09-11 (月) 19:53:08}; ---だに -- &new{2018-01-16 (火) 15:17:57}; -国崩しと車山形大砲ならどっち強化した方がいいんだろうか ややとか若干とかじゃなくて特技と同じで%にしてほしい…… -- &new{2017-09-20 (水) 07:46:30}; --多分国崩し、火力12差をペイ出来るほど速度に差がつくとは思えない -- &new{2017-10-12 (木) 19:11:29}; ---33と45、36%以上も火力違うと考えると、攻撃モーションにしかかからない速度が多少上がった所でびくともしない物凄い差、越えられない壁に感じるな -- &new{2017-10-13 (金) 15:55:13}; ---その理屈だと長政の愛砲の速度低下も大したことないってことか。使ってみようかな -- &new{2017-10-28 (土) 10:18:03}; ---33と45,一発撃つごとに最大化5回の状態でで最大21の差がつく。コレに対し山形の速度アップは8.7%あり、最大化した状態なら山形の圧勝と思う(攻撃力500なら43の上乗せ、更に直撃ボーナス) -- &new{2017-10-31 (火) 12:01:26}; ---速度低下は上昇に比べ倍以上の補正値だったりするから大した事ないとは言いきれないかも…。ざっくりだが2割弱速度ダウン(=DPMダウン)する -- &new{2017-10-31 (火) 14:57:14}; ---一応言っとくと、車山と書いてやまと読む、車山形でやまがた。山形は読み同じだけど意味変わっちゃう。面倒で略してるのかもしれないけど、流石に城プロには山形城がいるので紛らわしいっす。 -- &new{2017-10-31 (火) 15:51:57}; ---3葉は国崩しにも攻撃速度若干上昇が付いてることを失念してないだろうか? 検証ページには数字でてないから正確には分からないけど、仮に速度上昇が7%付いてたとしたら速度1.7%差(仮)と攻撃21差のどっちが大きいかってことになる。速度1.7%(仮)での火力影響はカンスト五稜郭改の最大化(素攻撃700)でも21は超えないはず、他の城娘なら更に攻撃速度差の影響は小さくなる。直撃1.5倍を含めても、敵の防御減算や爆風の威力等を考えると防御を抜ける国崩しの方が火力は高めとなる。とはいってもDPSが全てじゃないから雑魚が次々と押し寄せて来たら連射の早い車山の方が合うだろうし使い分けの範疇だとは思う。国崩しの速度上昇の正確な値次第だけども。地形補正や攻撃バフ・攻撃速度バフの影響まで考えたら、複雑過ぎてもう分かんねーってなりそうだ。 -- &new{2017-10-31 (火) 16:11:40}; -やっぱ範囲は正義 -- &new{2017-09-20 (水) 22:17:06}; --本当にそうだよね、範囲武器ははっきりと攻撃力を下げるべき、それでも使われまくるだろうね -- &new{2017-10-31 (火) 12:03:46}; ---はっきりと攻撃力を下げた結果使えない使えない言われまくって調整されたんですよ -- &new{2017-10-31 (火) 14:03:47}; --広範囲高火力最高だね -- &new{2017-10-31 (火) 14:50:36}; ---でも(消費気が)お高いんでしょう? -- &new{2017-11-05 (日) 07:15:17}; ---今から30分以内にお電話いただければ、なんとお値段が半額!さらに通常なら頒布価格3000円の五星の祈願石を無料で二個プレゼント!今すぐお電話を! -- &new{2017-11-19 (日) 23:03:00}; -ずっと散星欲しい病だったけどカノン砲でて肩の荷が下りたよ…。やくもありがとう。 -- &new{2017-10-13 (金) 15:01:04}; -加農砲でねぇ -- &new{2017-11-06 (月) 07:50:33}; -しかし加農砲はあからさまですね、カルバリン+11って -- &new{2017-11-25 (土) 21:22:19}; --加農砲を含む複数の★4大砲を所持していて何を強化するか、と言ったら間違いなく加農砲になるだろうねぇ。 -- &new{2017-11-26 (日) 06:45:50}; -門松平蜘蛛砲 攻撃+31 攻撃範囲+20 爆風範囲やや拡大 -- &new{2017-12-29 (金) 21:22:11}; --説明文 新年を祝うため門松をこしらえた平蜘蛛砲。梅の花がおしゃれだ。 -- &new{2017-12-29 (金) 21:24:06}; --普通の平蜘蛛+加農砲−攻撃9。素の火力がカルバリン以上だから加農砲持ってないならコレってくらい汎用性高い良武器だね -- &new{2017-12-30 (土) 12:46:48}; --この武器レイヤーの階層おかしくね?他の大砲だと最大化しても手前のキャラが見えるけど、この大砲だけ隠れて見辛いのが地味に困る。 -- &new{2018-01-07 (日) 05:52:07}; ---平蜘蛛砲の2種は、大砲の上に乗るようになってる。信貴山の特技絵を参照 -- &new{2018-01-07 (日) 06:05:02}; ---大砲所持者が見えなくなるって意味じゃなくて、手前の別のキャラが見えなくなるって意味ね。例えば平蜘蛛持ちの大砲の前に刀を置くと刀の子が見えなくなるって話。 -- &new{2018-01-09 (火) 06:50:12}; --でも、お高いんでしょう? -- &new{2018-01-08 (月) 14:39:47}; -武器烈通ってたけどサンスター出過ぎだろ…加農砲出るまでに5個ぐらい出たわw -- &new{2018-01-13 (土) 22:45:02}; -アームストロング砲実装まだ? -- &new{2018-01-16 (火) 08:34:28}; --クジラナミサンのようなシロムスメがきたらたいへんカモ -- &new{2018-01-16 (火) 08:42:40}; -装備できる城娘数に対して武器種多いよね。でも趣味で使うイベ産やイメージ武器はともかく通常入手武器は加農砲でほぼ一択な感じでわかりやすいといえばわかりやすい。大砲は全員いるから武器烈で必死に人数分そろえようと頑張ったけど対して出ずに珠切れ時間切れでフィニッシュです (T-T 桜花の大砲でても射程の関係で加農砲には及ばなさそう -- &new{2018-01-16 (火) 09:59:45}; -芝辻も侮れないな -- &new{2018-01-17 (水) 01:15:46}; -白河小峰のバフ(攻撃+攻撃速度20%)を掛けられるなら、臼杵に装備させるのは真・長政の激砲と散星ならどっちでしょう?加農は持ってない。 -- &new{2018-04-05 (木) 17:45:05}; --白河小峰改でした -- &new{2018-04-05 (木) 17:46:38}; --散星がいいよ、武器の速度操作は固定値のように打ち消せない -- &new{2018-04-05 (木) 20:24:17}; ---そんな重要な事、ちっとも知らなかった……。散星にします。あざっす! -- &new{2018-04-06 (金) 18:32:52}; -桜花大砲(+1):攻撃26、速度20%、範囲10。 -- &new{2018-05-09 (水) 00:32:35}; --せめてカルバリン砲と同じ攻撃力なら…とにかく手に入れたら使用感比べてみたいなぁ -- &new{2018-05-09 (水) 10:46:13}; ---大砲を巨大化させずに使うならいいけど、巨大化させて使うなら武器自体の攻撃力は誤差でしょ。 -- &new{2018-05-09 (水) 10:57:29}; ---巨大化させなければ誤差だけど、巨大化させると特技や直撃ボーナスに巨大化倍率までかかるから結構な差にならないか? -- &new{2018-05-09 (水) 11:28:09}; ---検証のステータス計算式→ダメージ計算式で五稜郭改辺りで計算してみ。4差に巨大化特技直撃掛けても誤差やで。 -- &new{2018-05-09 (水) 12:24:58}; ---範囲も10狭いからね -- &new{2018-05-09 (水) 12:46:16}; --ピンクなボディーがちょっとダサくて鍛えるか悩む -- &new{2018-05-09 (Wed) 17:21:16}; --加農砲が無けりゃ選択肢に入るね -- &new{2018-05-09 (水) 17:55:28}; ---ようやく委任の力で加農砲を手に入れたぞ!ようやくカルバリン解放される -- &new{2018-05-09 (水) 21:33:03}; ---計算してみたけど速度20%で7フレーム差と攻撃15差はDPSだと五分五分くらいっぽいかなぁ。範囲広い分、加農の方が上か。あくまでDPSなので、打ち続けるなら桜花、ギリギリ狙うなら加農かね。 -- &new{2018-05-10 (木) 06:19:46}; ---↑なんか変だと思ったら計算違ってたね・・・DPS自体は桜花、ただやたら長時間打ち続けない限りは87フレームと80フレームの差なので、1発の重さ・範囲10とそれに付随する範囲内特技持ちの範囲上昇等で加農ですね。 -- [[子子木主]] &new{2018-05-10 (木) 06:45:26}; --桜花爛漫砲って響きがいいですよね…(うっとり -- &new{2018-05-13 (日) 13:46:19}; -ウルバン砲はよ -- &new{2018-06-19 (火) 20:21:59}; -大砲の爆風範囲の調査[[結果。>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/20221]] -- &new{2018-10-12 (金) 17:18:59}; --検証乙でありますゝ -- &new{2018-10-12 (金) 19:25:29}; --愛砲もうちょっと狭くなってる印象だったけど大して変わらんな -- &new{2018-11-14 (水) 18:33:14}; --移動中の敵を巻き込むのか、盾や速度減、押し返しで集めた敵を打つのかで変わるな。最近は個人的にも「大砲範囲では届かないが、巻き込み爆風範囲で届いてで倒す重要な敵」も増え始めてきてる。 -- &new{2018-12-01 (土) 16:00:20}; -門松平蜘蛛砲めっちゃ強い。2つもくれてありがとう。 -- &new{2019-01-15 (火) 08:34:41}; -未来ガジェット5号:攻撃18 敵の攻撃と防御を10%下げる まさかのデバフ大砲・・・だと・・・ -- &new{2019-01-22 (火) 16:13:13}; --置きっぱ置物にええな -- &new{2019-01-22 (火) 18:06:17}; --正式名称未来ガジェット5号機・またつまらぬものを繋げてしまったBYゴエモン -- &new{2019-01-22 (火) 19:17:40}; ---切るキャラから繋げるキャラに変えたのかw -- &new{2019-01-22 (火) 19:18:59}; --装備した武器によって、城娘の武器の見た目が変わることを初めて知った。 -- &new{2019-01-22 (火) 21:57:38}; ---エフェクトとかけっこう凝って作られているから意識してみると面白いかも、個人的に盾のバリエーションが好き。 -- &new{2019-01-28 (月) 19:07:56}; ---wiki内の武器画像まとめページも要チェックや(カチカチ) -- &new{2019-01-28 (月) 19:16:11}; --コレは範囲内?当たった敵に永続?当たった敵に一瞬? -- &new{2019-01-23 (水) 19:42:32}; ---範囲内とか一瞬とか確認するまでもなく、無いでしょ。普通に大砲クリスの劣化版だと思われ -- &new{2019-01-23 (水) 20:30:27}; --ドライヤーを大砲に改造するやくもやべぇわ -- &new{2019-01-24 (木) 02:55:13}; --今更だけど原作では掃除機とドライヤーをつなげて、掃除機の排気を温風としてドライヤーから出す。 ようするに生臭い火球をぶつけられるわけだ・・・そりゃデバフもかかるよね・・・ -- [[s]] &new{2019-04-18 (木) 03:14:40}; -進化の加農砲の着弾速度ってかなり速い? -- &new{2019-08-14 (水) 13:17:55}; --うーん、あんまり変わらん -- &new{2019-09-25 (水) 05:05:00}; -他の武器種でも欲しい武器がすべて手に入り、加納砲一点狙いで武器クエマラソンするのつらい・・・ -- &new{2019-09-15 (日) 01:34:21}; -長政砲、利家槍と同じく攻撃+6、速度少し低下に変更だけってちょいとしょぼいな・・・。 -- &new{2019-09-25 (水) 02:28:11}; --短時間でいいから暗闇付与でもあれば・・・ -- &new{2019-09-29 (日) 11:26:52}; --他に追加効果があるとね。爆風範囲増えても良いんじゃ?兼続の方が直撃ボーナス上昇しそうだし -- &new{2019-09-29 (日) 11:31:54}; -お知らせに加農砲【改】の不具合について書いてあるけど、やっぱり着弾速度高速化は反映されてなかったんだね。 -- &new{2019-10-17 (木) 17:42:36}; --他の大砲に比べ弾道が直線になって早く見えるけど、他の大砲は「大砲の口から」弾が発射されているが、加農改は城娘の足元から弾が出ていて、発車タイミングも同じで個人的には城娘の足元と大砲の口の距離分で「速度が変わらないどころか下手したら遅くなっていてもおかしくない」と思っていた。 -- &new{2019-10-17 (木) 22:51:45}; --どうりであまり変わらないなぁ~と思ってたら本当に反映されてなかったんだな -- &new{2019-10-22 (火) 10:20:41}; -☆4 餅花明星大砲 攻撃42 標的とその周囲を攻撃 爆風ダメージ+5% -- &new{2019-12-27 (金) 18:43:09}; -改にするならどれおすすめ? -- &new{2020-01-29 (水) 23:36:57}; --強いて言えば愛用してる物 -- &new{2020-01-30 (木) 05:06:57}; --加農砲かなぁ -- &new{2020-02-09 (日) 13:05:58}; -☆4 ちょこ式四斤大砲 攻撃49 直撃ボーナスなし 爆風ダメージ+10% 爆風範囲+10% -- &new{2020-02-12 (水) 17:21:24}; --直撃ボーナスないし爆風特化のバレ小倉用かな -- &new{2020-02-12 (水) 19:03:20}; ---直撃ボーナス○○%まで上昇の特技計略持ちには相性いいんじゃない?そういうのも無効なのかな -- &new{2020-02-12 (水) 20:06:17}; ---有効だったとしてもマイナスを相殺するためにそいつの長所を弱めてるから相性が良いとは言えないかと -- &new{2020-02-12 (水) 20:57:10}; ---臼杵に持たせてみたけどどうも無効っぽい。残念 -- &new{2020-02-12 (水) 21:25:44}; ---正月五稜郭改に計略かけ続ければまぁ使えない事もないか… -- &new{2020-02-12 (水) 22:18:24}; ---金亀最大化してもダメージ増えなかったけど範囲が凄かった -- &new{2020-02-13 (木) 05:54:48}; --これを機に「爆風範囲やや拡大」とか曖昧表記になってるのもきちんと数値化して欲しいな。って要望送っといた。 -- &new{2020-02-13 (木) 16:31:30}; -☆4 ディンギル 攻撃42 搭の如き威容を持つ大砲。轟雷は天地を貫き、一面の野辺を焦土へと帰す。(射程内の全ての敵に5秒間毎に攻撃の0.2倍の防御無効ダメージ) -- &new{2020-03-10 (火) 16:07:10}; --鈴と組ませたらスリップ地獄かだけどパパとの相性は最悪だな -- &new{2020-03-10 (火) 17:31:34}; --鈴大砲か -- &new{2020-03-10 (火) 17:32:41}; --射程の長い子に持たせると普通の鈴使うよりひどいことになりそうではある。強いのでは…? -- &new{2020-03-10 (火) 18:38:08}; ---ダメージ間隔が長いからそこまで強くはないと思う -- &new{2020-03-10 (火) 19:14:23}; --これアーケシュに持たせたら計略中の挙動どうなるんだろうな。 -- &new{2020-03-10 (火) 19:42:31}; ---無関係じゃない?攻撃動作じゃないでしょ -- &new{2020-03-10 (火) 20:11:22}; --火力を1000出すとして、0.2倍で200を5秒に1回か・・・妖怪とかはどう扱われるかな? -- &new{2020-03-10 (火) 22:13:37}; --バフデバフ周りとの挙動が気になる所。敵の被ダメージ上昇みたいな効果は乗るのかな -- &new{2020-03-10 (火) 22:48:11}; --その見た目から、犬山城ちゃんみたいな子に”不明なユニットを接続”できると考えただけでも胸が熱い -- &new{2020-03-10 (火) 22:54:12}; --すこにゃんに持たせると気稼ぎまくれるかと思って試したけど、5秒経ってスリップダメージ発生する前になぎ払ってしまってよくわからなかった。 -- &new{2020-03-10 (火) 23:22:17}; --攻撃毎に、ならまだしも5秒固定だし体力少ない相手ならそもそもこれ使わなくても薙ぎ払えるし体力多い相手には焼け石に水だしで普通に桜花か加農砲使った方が強そう -- &new{2020-03-11 (水) 01:06:58}; --あれだな、大砲の範囲にお立ち台の敵がいるけど優先順位が歩いてくる敵でお立ち台を攻撃できないぞってときに継続ダメージで削るって運用だな。用途は限定的だけど、使えなくもない。 -- &new{2020-03-11 (水) 01:55:37}; ---バベルのスキル時(射程850)とかに狙いにくい位置の旗持ちを少しでも削ってもらって、ダメ計3回かかる所が2回で落とせる とかそんな感じ -- &new{2020-03-13 (金) 02:47:50}; --射程の長さゆえに倒してほしい敵にタゲが行かないときも攻撃してくれると考えるといいな。金亀に装備したときの計略がどうなるかは気になる。果たして計略の栄養になるのかどうか -- &new{2020-03-11 (水) 17:13:53}; ---追加ダメージで倒すこと自体が難しそうだから、仮に計略が乗ったとしてもそれを期待して運用できないと思う -- &new{2020-03-11 (水) 22:04:57}; --持ち主であるバベル以外でだとシンプルに高火力の子か範囲が広い子が持ったほうがいい感じか、水縛りだと宇和島+ダブルモンサンで宇和島の範囲+380とかに出来るけどそれ位しか思いつかんな、大砲1+歌舞2消費気がクソ重い上に3人を互いの範囲内に収める必要あるけど・・・。そういう意味では範囲と火力両方上げれるバベル本人に相応しいといえば相応しい武器だな。(イメージ武器だから当たり前) -- &new{2020-03-12 (木) 03:23:28}; --5秒って結構長い。移動してる相手なら1回か2回しか入らなそうだね。ただそのおまけが大きいと言えばそう言える。他の武器では発生しないはずのダメージが大砲範囲内全てにいくのだから。 -- &new{2020-03-23 (月) 11:26:13}; --実質耐久デバフ -- &new{2020-04-03 (金) 07:23:47}; -☆5 真・兼続の愛砲[改] 攻撃66 標的とその周囲を攻撃 攻撃+8% 爆風範囲低下 -- &new{2020-03-17 (火) 17:08:46}; -兼続砲が鬼のような強化入って笑う -- &new{2020-03-17 (火) 17:20:13}; --アーケちゃんの攻撃力1300超えてて笑う、計略使ったらさらに笑う -- &new{2020-03-17 (火) 19:38:07}; --味方特技バフと重複する系? -- &new{2020-03-17 (火) 20:56:32}; --武器の効果って重複するしないのがあるけど攻撃%は重複するの?どこかまとめたページあるのかな。検証ページだとコメント欄に埋もれててどこにあるんだろうって悩む -- &new{2020-03-17 (火) 23:13:49}; --利家槍の時からそうだけど武器の攻撃+○%は出陣前のステ画面に反映される -- &new{2020-03-17 (火) 23:34:43}; ---マジか!と思って確認しようとしたけど攻撃%の武器を持ってなかった。出陣前に反映なら出陣後のバフとも重複するよねthx。散星より仕事しそう… -- &new{2020-03-18 (水) 00:12:01}; --長政砲の立場が無いぜ・・・ -- &new{2020-03-18 (水) 07:26:05}; -You guys could merge this with the image section (https://scre.swiki.jp/index.php?装備画像一覧_大砲). Its praticaly the same thing *with images* -- [[mabskmk]] &new{2020-07-17 (Fri) 16:49:52}; --[[https://scre.swiki.jp/index.php?装備画像一覧_大砲>https://scre.swiki.jp/index.php?装備画像一覧_大砲]] -- [[mabskmk]] &new{2020-07-17 (Fri) 16:50:58}; --- (T-T -- [[mabskmk]] &new{2020-07-17 (Fri) 16:52:11}; ---[[装備画像一覧_大砲]]? -- &new{2020-07-18 (土) 08:31:26}; -★5 ツァーリ・プーシュカ 攻撃55 爆風ダメージ+20% 範囲内の城娘の攻撃+25 -- &new{2020-08-01 (土) 00:11:08}; --つよない?最大化で+45の攻撃バフばらまくんよね? -- &new{2020-08-01 (土) 00:17:32}; ---あれ?バフ値って巨大化で増えたっけ? -- &new{2020-08-01 (土) 00:21:14}; ---武器の固定値アップは巨大化倍率の補正もかかるよ -- &new{2020-08-01 (土) 00:35:26}; ---ってことは兼続砲の完全上位互換かこれ? -- &new{2020-08-01 (土) 01:53:51}; ---武神でノビシャド以外やることなかった臼杵城にバフのお仕事持たせられるのはええね。特技で爆風範囲増えるし。 -- &new{2020-08-01 (土) 11:31:15}; ---兼続より自己攻撃力は少しだけ落ちる代わりに範囲バフと爆風力で総合的には強い気がする。アーケに持たせればとんでもない事に・・・ -- &new{2020-08-01 (土) 13:06:12}; ---武器の固定値ってのはこのバフ効果は含まないだろうと思って試してきたけどやっぱり乗らなかったよ。それでも弱くはないが強すぎもしないな、見た目結構かっこいいから気になる人は交換していいと思う -- &new{2020-08-01 (土) 14:28:07}; --めっちゃ強いね。ノータイムで交換しにいっちゃったよ -- &new{2020-08-01 (土) 00:49:19}; ---これは文句ないだろう。天叢雲剣並に世界が変わる。元々大砲は射程長いから大半の城娘巻き込めるし。 -- &new{2020-08-01 (土) 00:56:15}; --この大砲は微妙・・・そう思っていた時期が俺にもありました -- &new{2020-08-01 (土) 03:24:36}; --射程長いバベルと相性良すぎるなこれ・・最初ん?って思ったけど強すぎる -- &new{2020-08-01 (土) 05:50:57}; --攻撃+80だけで考えても最高数値だし -- &new{2020-08-01 (土) 10:11:59}; --武器の加算値とは思えないほどの数字になるな。これ目的で大砲を採用してもいいレベル -- &new{2020-08-01 (土) 10:35:21}; ---範囲内の城娘に攻撃割合バフも乗る基礎値を盛るのヤバいよね -- &new{2020-08-01 (土) 14:48:18}; ---絆200の刀娘なら11、12レベルあがるのと同等のバフを無条件でばらまくわけだからな。拳に至っては15レベルほど。控え目に言ってヤバイ -- &new{2020-08-01 (土) 15:07:20}; --金亀に持たせた。オールラウンダーっぷりに磨きがかかるぜ -- &new{2020-08-01 (土) 11:42:46}; --この爆風ダメージ増に特技計略の爆風ダメージ増がさらに乗るの? -- &new{2020-08-01 (土) 12:17:18}; ---自分で調べたけど乗ってた。武器の+20%と金鯱計略の+40%で直撃ダメージを超えるのを確認 -- &new{2020-08-01 (土) 19:01:41}; --アーケシュ、ドゥブロが優先度高そう。金鯱も戦えそうだが実際どうだろう(未所持) -- &new{2020-08-01 (土) 14:11:39}; ---計略の爆風ダメージ増が両方とも乗算されるなら強そう。 -- &new{2020-08-01 (土) 14:22:54}; --上の枝のほうに書いてあるけど、武器でも範囲バフは乗算されないってことだね。とすると+25じゃいらんかなー、やっぱ大砲は射撃速度を何とかしないと使えんからな。 -- &new{2020-08-02 (日) 11:18:51}; --攻撃バフは最終値加算で25じゃおまけ程度だが、マルチタゲ大砲から見ると最強の爆風武器なんじゃないかなこれ。 -- &new{2020-08-02 (日) 17:47:45}; ---上の方で再三言われてるけど通常の固定値バフみたいな最終千佳さんじゃないぞこれ 巨大化も計略特技バフも全部乗る -- &new{2020-08-02 (日) 18:23:45}; ---ほい -- &new{2020-08-02 (日) 18:46:49}; &pcommentimg(ecbd59f24b7338364a4db84a459bef3792ea1598_scre_9052); ---検証画像ありがとう!どのマップかわからんけど、地形一致1.3倍以外は全部乗ると思えばいいのかな? -- &new{2020-08-02 (日) 19:04:14}; --範囲なのか?思ったら案の定違ってたので表記修正 -- &new{2020-08-02 (日) 18:57:14}; --攻撃力だけ巨大化一回分増えると考えたらすごいな -- &new{2020-08-02 (日) 20:40:19}; ---しかも範囲内に居れば歌舞や祓串の回復力も増すというオーパーツ -- &new{2020-08-02 (日) 21:59:22}; --楽に一定値(前で言うなら真武神で攻撃1000)突破するための措置やろなぁ。 -- &new{2020-08-04 (火) 14:47:01}; --今までバベルでティンギル+10使ってたけど0のこっちのほうが強い 攻撃力バフもだけど爆風ダメ+20%があるのもいい 大砲必須装備かな -- &new{2020-08-10 (月) 02:02:25}; -聞きたいのですが、今金亀ちゃんメインで使っているのですが交換できるなら優先的に交換してもいいものですか? -- &new{2020-08-03 (月) 04:02:56}; --スタメンで使ってる大砲キャラが一人でもいるなら迷わず交換でいいと思う、施設の方も合わせて -- &new{2020-08-08 (土) 04:23:50}; ---返信ありがとうございます。ユカリ珠が溜まったので施設ともども交換しました。まだ☆5武器なかったのですごく重宝してます。 -- &new{2020-08-12 (水) 17:31:43}; -爆風ダメージ上昇の効果について、直撃対象にはダメ上昇せず、周囲の敵にダメ上昇を確認。周囲の敵が先に死ぬ。ちょこ式四斤大砲を持ったアーケシュフースで確認。 -- &new{2020-03-22 (日) 09:43:09}; --なんで「爆風ダメUPって大嘘名称かも?」って検証をする必要があると思ってしまったのか・・・ -- &new{2020-03-22 (日) 11:59:43}; ---まあまあ良いじゃないか、これがもし反映されてなかったら問題だったわけだし -- &new{2020-03-22 (日) 17:41:25}; ---挙動がおかしいと思える状況ならともかく、なんでいきなり疑うのさ?それだと「実証されるまでは全てを疑え」みたいな事にもなるぜ? -- &new{2020-03-22 (日) 20:52:13}; ---横だが、やっぱ直撃にはダメ増ないんだな、とは思ったよ。と言うかその報告だったんじゃねーの? まあ「そう書いてあるだろ」言われたらその通りだが… -- &new{2020-03-22 (日) 20:59:13}; ---自分で確認して結果を報告するだけならまあ。疑うだけで自分は動かず他人に調べさせようとするならアレだけど -- &new{2020-03-22 (日) 21:26:07}; ---想定どおりに動作してないものだって時々あるわけだから、何かのついでに確認がとれたのなら、それを一応報告してくれるのは(必要性が高くはないにしても)割と良いことだと思うけども。 -- &new{2020-03-22 (日) 21:43:10}; ---誰かが「これ本当かわからんから片っ端から疑え お前検証しろ」って言ってきたのならともかく、勝手に1人が疑って、その人自身で誰にも迷惑をかけず検証しただけじゃん。なんでそこまで食いつくのさ? -- &new{2020-03-22 (日) 22:15:38}; ---なら自分以外には完全無欠に関係ない話だから、わざわざ報告する必要もなくね?つまりこれは「個人の感想と同程度の価値」の話ってこった -- &new{2020-03-23 (月) 11:47:55}; ---というか↑2なんかは「"個人の感想"に対して、別にいらなくね?という"個人の感想"を持つこと」はよっぽど許せないみたいだね -- &new{2020-03-23 (月) 11:57:04}; ---気になったから調べた、ついでに報告しとこ、って普通のことじゃね。それにいちいち噛みついてるからおかしな空気になったんじゃろ -- &new{2020-03-23 (月) 12:52:19}; ---一々噛みつかなければ、2枝くらいで済んでた話 -- &new{2020-03-24 (火) 09:16:05}; ---相手が許せないことにしたいとかどんだけ人のせいにして反省できないんだこいつ -- &new{2020-04-03 (金) 07:20:17}; --報告乙 -- &new{2020-03-23 (月) 14:39:31}; --乙です。報告や検証する人がいなくなったwikiは悲惨なものよ。 -- &new{2020-03-24 (火) 07:59:06}; --どちらの人間が役に立つかは一目瞭然 -- &new{2020-04-02 (木) 05:55:57}; ---と、役に立たない奴の筆頭が申しております -- &new{2020-04-02 (木) 06:15:21}; ---よっぽど悔しかったんだなw -- &new{2020-04-02 (木) 06:16:12}; ---逆張りは反論じゃないわな -- &new{2020-04-02 (木) 06:18:22}; --ケチつけマンに一理なし -- &new{2020-04-02 (木) 06:15:33}; --いやこれ素直に受け入れる事が出来ないぐらい滅茶苦茶おかしな現象だろ?大砲で敵を攻撃したら弾が直接当たった相手にはバリアか何かが張られてダメージが抑えられ周囲にはむしろ普通より大ダメージって何だよ。まるで意味が分からん。 -- &new{2020-04-02 (木) 06:46:02}; ---ちょこ砲で飛んでくのはチョコやぞ。貰った本人と周囲とでどちらがダメージ多いとかそれこそ考えるまでもないじゃん… -- &new{2020-04-02 (木) 13:08:42}; ---貰った本人がダメージを受けるというのは失礼な話なのでは?殿はいぶかしんだ -- &new{2020-04-02 (木) 14:10:00}; ---落ち着いて聞いてほしい。砲弾だろうと愛情チョコだろうと高速で射出された物体が直撃すれば人は死ぬんだ -- &new{2020-05-12 (火) 23:14:51}; ---だがしかし高速チョコが命中したのが口ならギャグ的に行けるのではないだろうか -- &new{2020-06-21 (日) 10:50:30}; ---普通におかしい挙動だと俺も思うんだがなぁ・・・例えば大砲の着撃受けて壊れない超鋼鉄板みたいなのに、砲弾(ペイント付)を直撃させたら鉄板にはペイントが一切かかってないなんてこと起こり得るのか!?普通に考えて直撃受けた敵(直撃ダメ+爆風ダメ)周りの敵(爆風ダメ)じゃないの??? -- &new{2020-06-29 (月) 22:33:47}; ---そもそもどんな攻撃も必ず外れないのが滅茶苦茶おかしな現象では?爆風外だとノーダメージで爆風内ならどこにいても同じダメージなのは普通におかしい挙動では?何を今更 -- &new{2020-06-29 (月) 23:13:15}; ---↑攻撃が外れないのなにがおかしいの?物理法則的に全然あり得るだろう。爆風外ノーダメージも普通だろう、まさか爆風が起こる兵器使ったら距離無限でゼロではない影響が出るとでも? -- &new{2020-06-29 (月) 23:27:30}; ---城プロの世界から接続してる説 -- &new{2020-07-29 (水) 09:39:43}; ---ゲームのユニット特性に文句つけても始まらんだろ。そういうもんだとしか。 -- &new{2020-08-03 (月) 21:58:49}; --検証サンクス -- &new{2020-08-15 (土) 11:10:03}; -今更読んだけど物理法則云々言ってる人、何でゲームやってるんだ?まさか城プロが物理演算で動いていると思ってるんだろうか…。物理的にあり得ないことなんてゲーム内で無数にあるだろうに -- &new{2020-10-01 (木) 18:17:54}; --現実の話したら女の子は巨大化しないし、そもそも城は女の子じゃないもんな。時止め計略も9割は嘘だし -- &new{2020-10-01 (木) 18:47:57}; ---現実に天童城がいるって考え時…なんていうか…その…下品なんですが…フフ…勃起…しちゃいましてね… -- &new{2020-10-03 (土) 14:35:17}; --枝つけ忘れてますよ。新しく木を立てるようなことでもない。 -- &new{2020-10-09 (金) 22:44:50}; --FPSなら弾丸一発で人体は甚大な損害を被り行動不能だからね。僕の考えた設定が気に入らないと、物理法則や現実の○○と言い出すのさ -- &new{2021-04-20 (火) 15:44:26}; -☆4 南瓜王座砲 攻撃37 標的とその周囲を攻撃 爆風範囲+20% -- &new{2020-10-13 (火) 16:08:37}; --平蜘蛛のおおよそ上位互換か -- &new{2020-10-13 (火) 17:34:31}; --ハ ロ ウ ィ ン の 夜 を 独 り で に 走 駆 す る 大 砲 -- &new{2020-10-15 (木) 11:34:56}; --カボチャの王...アイギスコラボ継続中カボ?ビフロンス様もハンターに虐められるあっちよりこっちで活動するカボ -- &new{2020-10-15 (木) 12:41:32}; -☆5 餅花明星大砲改 攻撃48 標的とその周囲を攻撃 爆風ダメージ+15% 攻撃後の隙が5%短縮 -- &new{2020-12-29 (火) 17:05:49}; --隙5%だとツァーリより火力は低いしほぼ下位互換かなあ -- &new{2020-12-29 (火) 23:55:25}; -☆5 ディンギル[改] 攻撃48 射程内の全ての敵に5秒間毎に攻撃の0.3倍の防御無効ダメージ -- &new{2021-01-26 (火) 17:41:27}; --はいはいぶっ壊れ -- &new{2021-01-26 (火) 19:34:20}; --こいつマジでえぐいな。こいつのためだけにバベル欲しいわ -- &new{2021-01-26 (火) 19:56:27}; --射程上がんねえかなぁとちょっと期待してたが流石に無かったな -- &new{2021-01-26 (火) 20:14:39}; --別ステ追加でお茶濁されるかと思ったらそこ伸ばしちゃったか… -- &new{2021-01-27 (水) 01:06:39}; --これでもまだツァーリの方が強いんでないかな -- &new{2021-01-27 (水) 06:44:56}; --バベル実装時と同じくエアプ勢が過剰評価してるなぁw -- &new{2021-01-27 (水) 07:41:50}; ---価値の低い物をわざと褒めちぎって、リソースを浪費させようとしてるんだろ -- &new{2021-01-31 (日) 22:59:33}; ---鈴城は5秒間毎に攻撃の1倍の防御無効ダメージ、そんなに悪かったですか? -- &new{2021-02-02 (Tue) 23:52:25}; ---↑さんすうできるようになってからでなおして -- &new{2021-02-03 (水) 04:06:45}; ---正直ツァーリかこれかってレベルで強いと思うけどねぇ -- &new{2021-02-03 (水) 06:05:58}; ---ツァーリとの2択になれるほど強かないよ。ダメージ1発目の発生が遅いからね。 -- &new{2021-02-03 (水) 12:29:45}; ---運営も強いと勘違いしてるのか微妙極まりない強化だわ -- &new{2021-02-05 (金) 00:34:59}; ---うーん強いw -- &new{2021-02-05 (金) 01:06:14}; ---ディンギルのダメージ発生は射程に入って5秒後、3発目の動作にはいるあたりでやっと1回目のダメージが発生する。絶レベルのバベルで青いピカピカしてるやつのほとんどは爆風のエフェクト。エアプ判定の実力ならピカイチと言わざるを得ない。 -- &new{2021-02-07 (日) 20:08:47}; ---確かに、エアプだけが弱い弱い連呼してるもんな -- &new{2021-02-07 (日) 20:59:10}; ---星7に多い直ボ上昇持ち大砲はツァーリや桜花を装備して本体火力を上げた方が強い。バベルは自前の武器だし本人との相性はいいから使い分ける感じ。個人的にディンギルを積極的に採用できそうだと思えるのは、本体火力が低めかつ射程が伸ばしやすい平水で射程内鈍足もある小倉城かな。そもそもディンギルは強い弱いの類ではなく、キャラやマップと相性が合うか合わないかの武器でこれは実装時から言われているし、倍率が上がったとはいえ、そう評価が変わるものでないと思うんだけどな。 -- &new{2021-02-07 (日) 22:54:02}; ---使い様はあるからなぁ。イベや最近の忍者もそうだが「対象とならない(隠れみ状態)」の敵に対してディンギルは「対象をとらない」から範囲内なら継続ダメージ入り続けるし。そういう敵はなかなか動かないので一方的に削り倒せる。 -- &new{2021-08-01 (日) 02:10:16}; -☆5 ちょこ式四斤大砲[改] 攻撃55 標的とその周囲を攻撃 直撃ボーナスなし 爆風ダメージ+20% 爆風範囲+20% -- &new{2021-02-09 (火) 16:30:19}; -散星をもらったんですがここに性能面について書いてないってことは特に特筆することもないような性能なのかな?数字だけ見えるとちょこ式使った方がよさそうな感じか。機会があれば使ってみよう -- &new{2021-02-20 (土) 07:15:24}; --昔からある特筆する事も無い極めて平凡な性能。ちょこ式は直ボなくなるのが凄く痛い。直接狙った敵への威力が150→100%と大幅に下がるし、大砲娘の多くが持つ「直撃ダメージが〇%に上昇」の能力が完全に無効化される、と言えばいかに痛いペナか分かるかと -- &new{2021-02-20 (土) 09:27:20}; ---そうなんですね。ありがとうございます。桜花も門松も無い身としては桜花・加農・ディンギル・国崩しあたりかなー 強化するの -- &new{2021-02-21 (日) 14:58:01}; -ディンギル (..; ? --> ジッグラト (^-^ -- [[Электа]] &new{2021-04-04 (Sun) 03:07:37}; -レッドスコーピオン -- &new{2021-04-06 (火) 17:27:19}; &pcommentimg(6a4965a9a9007aff370c7fa589255f2b4bc20796_scre_10544); --バカだろ!でも嫌いじゃない -- &new{2021-04-06 (火) 17:35:02}; --課金限定入手が強すぎるといけないから、星5進化は難しいかな? -- &new{2021-04-07 (水) 22:11:48}; ---既に課金限定武器の☆5進化あるんよ -- &new{2021-04-11 (日) 00:36:40}; --たけし城にバレーボールぶつけるのあったな・・・ -- &new{2021-04-08 (木) 23:52:41}; ---おっと、ジブラルタル海峡の話はそこまでだ -- &new{2021-04-09 (金) 10:09:38}; --合戦・・・?? -- &new{2021-04-10 (土) 08:51:19}; --星5になって初の武器固有計略みたいのつけて、スコーピオンモード:10秒間攻撃速度1.5倍とかあると面白いけど、少なくとも課金武器では止めてw -- &new{2021-04-11 (日) 00:00:22}; --改で隙短縮10%が付くね。他は変わらず。未強化で攻撃51。 -- &new{2021-04-13 (火) 22:37:14}; --この武器めっちゃ強くね? -- &new{2021-05-30 (日) 09:35:59}; -江戸刀、光秀銃みたいな射程特化大砲が欲しい。大砲は特に範囲バフが強力なのが多いし -- &new{2021-04-13 (火) 20:33:07}; --大砲は元々射程長いし各地形で射程伸ばすユニットも数増えたから必要性感じないかな。それよりターゲット数が増える奴や直撃ボーナス増える奴のが有益 -- &new{2021-04-13 (火) 21:21:24}; ---バベル使ってると他の大砲の範囲めちゃくちゃ狭く感じるんで自前でもっと盛りたい。まあそのバベルが余計やばくなるから射程とか多タゲ武器貰えないのありそうだけど -- &new{2021-04-13 (火) 22:23:01}; ---それ射程アップの手持ち少ないとか大砲置く場所が悪いだけでは?特に平辺りは欠片も射程不足感じる事無いし逆にバベル程の射程が必須な状況もそうそう無いのだが最近見かけるバベル過剰上げの人?いつもバベル出汁にして他の大砲過剰下げで正直鬱陶しい。納得出来る理由ならともかく毎回自分の使い方が悪いの棚上げしてるだけなのはちょっとね-- &new{2021-04-13 (火) 22:49:33}; ---自分は大砲で射程に困ることあまりないな。小さいうちは届いてもそこまで処理力ないし、大きくなったら足りない場面が少ない。攻撃速度劇的に上がるようなののほうが欲しいかな。直ボでもおk。大砲は槌より爆風減の影響大きいし、そこを犠牲にすれば多少無茶な性能の武器もあり得なくはない気がする。 -- &new{2021-04-13 (火) 23:13:22}; ---刀、槍のレパートリーに比べると特殊武器自体が少ない上に無難なものばかりなのよね。まああっちは母数も人気キャラも多いから仕方ないけども。投票でも金亀ぐらいしか頼れるの居ないし -- &new{2021-04-14 (水) 07:21:58}; -そろそろツァーリ・プーシュカ来るぅ!と思ったが、来ない…取りこぼさないように今月はイメージ武器のみ?? -- &new{2021-07-01 (木) 05:51:34}; --来ましたね。 -- &new{2021-08-01 (日) 05:32:43}; -☆5 車山形大砲-祭-[改] 攻撃39 標的とその周囲を攻撃 攻撃速度+25% 爆風範囲+10% -- &new{2021-07-06 (火) 16:11:32}; --せっかくの犬山ちゃん大砲改だけど、これだと桜花改のほうが良いな -- &new{2021-07-06 (火) 19:19:35}; --なかなか良い性能。現行イベントで入手できる事を考えると、最近、始めたばかりの人なんかには良さそう。 -- &new{2021-07-09 (金) 16:40:23}; ---始めたばかりの人には武器進化すること自体が厳しくないかなぁ。他に優先したほうがいいものも多いだろうし、これを新規の人に勧めるのはうーん・・・ -- &new{2021-10-20 (水) 04:19:42}; ---拾った時点で☆5の武器なのに進化とかなにいってんだろーね。上記の殿の云う通り新参殿にうってつけのお手軽さをもつ大砲。何より見た目が面白くジョークグッズかと思えるほど -- &new{2022-05-11 (水) 12:41:21}; ---↑殿、武器の名前をよく確認するのです・・・ -- &new{2022-05-11 (水) 12:56:43}; -☆4 モノクマ 攻撃150 標的とその周囲を攻撃 射程内の味方1体につき防御が30低下 着弾速度が低速化 -- &new{2021-11-09 (火) 22:47:43}; --攻撃が普通の大砲より倍以上あるんだよね。低速化がどのぐらいかわからんけど防御は実質デメリット無いし、兼続愛砲とどっちが火力出るのか気になる(レッドスコーピオンのぞく)。施設もバカみたいに強いし限定1ステだけ回す価値あるのでは。 -- &new{2021-11-09 (火) 23:04:08}; --モノクマのデメリットを踏み倒す方法?。バベルの塔にモノクマを装備させ、自己計略を使います。結果…通常の着弾速度で攻撃します -- &new{2021-11-09 (火) 23:36:17}; ---学園金亀もモーション変わるからワンチャン?持ってないけど -- &new{2021-11-12 (金) 18:44:24}; ---学園金亀がいるのでやってみた。 配置時→モノクマ 自身のスキル使用→モノクマ 自身のスキル効果が"切れた後"→元々のモーション(デメリット踏み倒し) 自身のスキル再使用→再度モノクマに変化 自身のスキルを他のスキルで上書き→元々のモーション なんとも不安になる挙動ではあるが、デメリットは踏み倒せた。 -- &new{2021-11-16 (火) 10:14:50}; ---学園金亀だと一度計略使った後の通常時は踏み倒しできるっぽいね。ただ計略時の速射と相性が悪くて、ザコ相手だと大量の空打ちが発生して辛い。対ボスでとにかくDPS稼ぎたいときなら有りかも。 -- &new{2021-11-16 (火) 21:40:43}; --一瞬防御だけじゃなくて着弾速度も射程内の味方毎に低速化してくのかと馬鹿な勘違いしちまったよ -- &new{2021-11-10 (水) 01:37:45}; --弾速は目に見えて遅くなるな。つーかモノクマが足で空中を走ってくのは笑う -- &new{2021-11-10 (水) 01:43:38}; --ムスペル二層の2500の壁突破したい時なんかに良さそう -- &new{2021-11-10 (水) 01:58:44}; ---モノクマ使用で☆5以下12審の動画出たね -- &new{2021-11-13 (土) 13:54:30}; ---絵面がおもしろすぎるし限定ステ1だけ買ってしまったわ。施設も強いし後悔はない -- &new{2021-11-13 (土) 13:55:51}; --モノクマの再販&改実装こないかなー -- &new{2022-11-07 (月) 10:52:17}; -復刻で学園金亀引けたけどレッドスコーピオンついてないんだよな…武器復刻あんのかなぁ -- &new{2021-11-12 (金) 13:10:40}; --殿はお知らせを読まない -- &new{2021-11-12 (金) 13:13:06}; ---後出しだったし多少はしゃーない -- &new{2021-11-12 (金) 15:29:51}; ---いやーありがたい危なくゆかり玉使うとこだった -- &new{2021-11-13 (土) 12:02:19}; --ディンギルツァーリ抑えてまで装備しないかなー。学園金亀ならDPSすごいけど -- &new{2021-11-17 (水) 06:32:27}; ---学園金亀専用って感じはするよねぇ…ユカリで2つ目貰っとくかどうか悩むわ -- &new{2021-11-17 (水) 08:36:14}; ---その2つより使うなあ。大砲なんて火力出してナンボだし -- &new{2021-11-18 (木) 00:44:23}; ---ノックバックは強くなるけどDPS的には学園金亀と相性悪いけどね。固定値上がるバベルや3連が遅いアーケシュとの相性の方がいい。専用っていうのは語弊があると思う。見た目は専用だけどw -- &new{2021-11-18 (木) 06:44:53}; ---速度上がるからDPSは上がるんじゃないの…?範囲攻撃が狭くなりすぎて複数敵に弱くなるって意味ならまぁ分かるけど -- &new{2021-11-18 (木) 10:10:09}; ---DPSを攻撃力のことだと思っている人は割といるからその勘違いかも?もしくは武器と特技計略のバフ計算式を勘違いしているか -- &new{2021-11-18 (木) 10:56:34}; --ドブロクだとデメリットが計略と被ってる関係で相性良さそう -- &new{2021-11-22 (月) 17:51:15}; ---DPSは単位時間当たりのダメージだから,「速度が上がるとDPS上がるのでは?」というのは間違いではないぞ? -- &new{2021-12-04 (土) 09:56:13}; ---↑すまん,枝間違えた -- &new{2021-12-04 (土) 09:56:51}; -☆4 黒福の祝砲 攻撃46 標的とその周囲を攻撃 攻撃速度+10% 攻撃後の隙が10%短縮 このままだと別に大したことないように見えるけど改でどうなるかな? -- &new{2021-12-28 (火) 18:20:31}; --☆5 黒福の祝砲[改] 攻撃52 標的とその周囲を攻撃 攻撃速度+15% 攻撃後の隙が15%短縮 範囲が減らないスコーピオンの互換?かなぁ…… -- &new{2022-01-11 (火) 16:24:08}; -門松平蜘蛛砲がユカリ球交換に -- &new{2022-01-04 (火) 16:51:41}; -☆4 怒髪天衝砲 攻撃44 標的とその周囲を攻撃 射程内の味方が少ない程攻撃と防御が上昇(上限値100) 攻防100増加の武器はすごいけど味方とあまり連携を取れないのが難点かなあ -- &new{2022-01-25 (火) 16:07:40}; --大砲の射程だと上昇発動が限定的すぎるかもな -- &new{2022-01-25 (火) 17:29:32}; ---射程減だが火力増みたいな特技持ちが来たら需要あるかもな -- &new{2022-02-05 (土) 11:12:12}; --計略だけ使いたいとか,待機中の敵を削りたいとかで最大化させないときに持たせておくと便利かも -- &new{2022-01-25 (火) 18:59:38}; --序盤から最前線に置いたり、端っこで棒立ちしてる強敵削るのには便利かもしれない。今そんなシチュエーションほぼないけど -- &new{2022-01-25 (火) 22:30:02}; ---この武器の性能・持ってくる子の属性特技計略とか全部ムスペル二層の最初のバリア持ち用なんじゃないかなって… -- &new{2022-01-26 (水) 22:33:11}; --射程内の味方が少ない"程"…これってどれくらいなんだ -- &new{2022-01-26 (水) 06:50:56}; --攻防+100 は巨大化や割合バフが乗る(所領のステータス画面に反映される)。射程内の味方2人毎に-25され、8人で0になるっぽい。「味方」は殿、トークン、城娘がカウントされるが、自分自身はカウントされない。 -- &new{2022-01-26 (水) 23:57:49}; &pcommentimg(b994155cb13346a94bf02c3e60b8cc74a77a1b48_scre_12355); ---意外と減少の条件緩くてつよそう -- &new{2022-02-01 (火) 18:27:54}; ---攻撃差分は(896-686)/1.9(巨大化)/1.35(特技)=82。正しい式が得られません。 -- &new{2022-02-11 (金) 09:43:04}; ---申し訳ありませんが、間違った値を見ました。攻撃差分は(1479-1222)/1.9(巨大化)/1.35(特技)=100 -- &new{2022-02-11 (金) 09:52:09}; --☆5 怒髪天衝砲[改] 攻撃50 標的とその周囲を攻撃 射程内の味方が少ない程攻撃と防御が上昇(上限値140) -- &new{2022-02-01 (火) 16:08:04}; ---減衰のルールは改前と同じで、射程内の味方2人毎に-35され、8人で0になる。1人までなら減衰なし。 -- &new{2022-02-01 (火) 20:26:32}; --常時隠密特技の大砲城娘出たらヤバそうだな。まあ、大砲ぶっ放しまくるのに隠密とかイメージ的には想像つかんが(笑) 現実的なところでは川越城か木幡伏見城の計略を回すってあたりかー -- &new{2022-04-17 (日) 11:48:30}; -☆5 車山形大砲-犬山大祭- 攻撃65 標的とその周囲を攻撃 爆風範囲+30% 射程内の城娘の攻撃+25、防御+25、耐久+250 -- &new{2022-05-10 (火) 19:36:28}; --かなり強いな。ツァーリより合うキャラも多そう。 -- &new{2022-05-10 (火) 21:11:50}; ---ツァーリと同じように射程内の攻防耐久上がるなら爆風で選べば良いのかな -- &new{2023-08-07 (月) 01:01:19}; --GIF見てきたけど笑ってしまった。 -- &new{2022-05-11 (水) 16:47:39}; --犬山ちゃんのドット絵に犬が2匹いるからコレ装備すると合計5匹の犬と犬山ちゃんがワチャワチャするんだよなカワイイ -- &new{2022-05-11 (水) 19:04:50}; --穢れた武器 -- &new{2023-08-26 (土) 16:11:16}; -大砲はあんまりパッとした武器が無いね -- &new{2022-05-18 (水) 19:30:05}; --大砲城娘が微妙な理由の一つだと思う。他だとポンポン射程+50の高火力ほぼデメリット無しみたいなのあるのにまあしょぼい攻撃力と特性ばかり。 -- &new{2023-02-18 (土) 22:04:07}; -古天明平蜘蛛砲は、いつになったら改来るんだろ・・・ -- &new{2022-07-03 (日) 15:00:14}; --門松平蜘蛛が上位互換過ぎてなぁ・・・ -- &new{2022-09-29 (木) 18:00:42}; -ふと思ったけど爆風範囲や爆風ダメージ強化はあっても直ボ強化の武器は一つもないんだな。武器の補正と特技、計略の補正は重複するするから流石に強すぎるって判断かな? -- &new{2022-09-29 (木) 18:03:44}; --でも大砲は素で直ボを持ってるし上昇効果持ちもわらわらいるから、仮に槌と同値の強化武器があったとしても相対評価ではむしろ弱くなるはずなんだけどな。 -- &new{2023-01-31 (火) 17:27:31}; -☆4 警備ロボット 攻撃48 標的とその周囲を攻撃 攻撃した敵の移動速度を少しの間0にする -- &new{2023-04-25 (火) 16:32:36}; --モノクマと同じく弾速が遅い -- &new{2023-04-25 (火) 17:27:20}; ---それな、それと二発目の早さかつ~か不思議な動きじゃね? -- &new{2023-04-25 (火) 21:55:59}; ---つまりバベル用? -- &new{2023-04-25 (火) 22:50:11}; -ドゥブロヴニクの計略楽しい -- &new{2021-11-10 (水) 06:51:48}; --+ 警備ロボット -- [[Электа]] &new{2023-06-13 (火) 14:46:17}; -☆4 対巨人砲 攻撃120 標的とその周囲を攻撃 耐久が80%以上の敵に与えるダメージが1.4倍 射程+30 攻撃後の隙が少し延長 爆風範囲-30% -- &new{2023-09-12 (火) 16:17:47}; --強くね? -- &new{2023-09-13 (水) 00:56:28}; --近代の大砲だからか純粋に火力強いし射程が30もあるのか。鉄砲のボーイズみたいに耐久100%じゃなくて80%と条件緩和されてるし -- &new{2023-09-13 (水) 02:13:45}; --爆風-30%をどう見るかだな。夏の軍船武器は3連射だから単体火力が極まっているけどこっちはどうなんだろう。弾着高速化くらいは欲しかったかもしれない -- &new{2023-09-13 (水) 07:19:42}; ---サスケのDPSは伊豆下田の7割程度、正月宇和島は5割程度しかねえですが。射程差500ぐらいあるけど小早川実装で伊豆下田も射程600-700になります。クソ重いんだからもっと頑張って。 -- &new{2023-09-13 (水) 10:46:45}; ---急にフワフワな比較してどうした?火力以外の効果は知らないなら仕方ないか -- &new{2023-09-13 (水) 17:11:56}; ---伊豆下田が九夏三伏鉄甲船サスケの1.4倍もDPS出るとは思えんが計算あってる?武器なしの話でもなかろうし -- &new{2023-09-13 (水) 17:39:37}; ---伊豆下田ageたいだけおじさんやん。そんなにDPS言いたいならまずどこかのマップで軍船大砲とのシナジーを例に話し始めれば良いのに、終いには射程差とか重さとか何が言いたいか。 -- &new{2023-09-13 (水) 18:12:07}; ---サスケと伊豆下田の名が出る場所じゃない所出ていることからもお察し -- &new{2023-09-13 (水) 18:20:55}; ---なんで出るところじゃないの?強い弱いなんて他者との比較だから出て当然だぞ。 -- &new{2023-09-13 (水) 22:11:28}; ---ヘレン、聖夜冬宮殿、小早川、裏坂本、竜宮を置いてLv85,80だとざっくりサスケ88f、攻撃3000*直撃100%*3連、下田34f、攻撃2350*4倍。計算あっとるよ。 -- &new{2023-09-13 (水) 22:35:01}; ---サスケは火力特化じゃなくデバッファー寄りだからそんなもんだね。ただここ武器のページだから、城娘同士ではなく新武器が既存武器と比べてどうなのかを語るべきではある。 -- &new{2023-09-13 (水) 22:48:49}; ---伊豆下田は拳だから武器性能を論ずる場所で出てくるのは意味不明。軍船も武器種が違うけど遠距離範囲攻撃できるという点では近しいので比較しようと思えばできるんじゃない? -- &new{2023-09-13 (水) 23:20:56}; -弾着高速化なら初めてライフル砲が実用化されたアームストロング砲がそろそろ来るはず。 -- &new{2023-09-14 (木) 00:06:04}; -面白い効果ついたなモノクマ -- &new{2024-03-13 (水) 18:13:08}; -★4 こくらたいほう 攻撃41 攻撃後の隙が15%短縮 巨大化気を5%軽減 爆風範囲-30% -- &new{2024-05-21 (火) 17:33:38}; --★5 こくらたいほう[改] 攻撃47 攻撃後の隙が20%短縮 巨大化気を8%軽減 砲弾の着弾速度が高速化 爆風範囲-30% -- &new{2024-05-21 (火) 17:43:54}; ---地味に強くね……? -- &new{2024-05-22 (水) 01:14:26}; ---デメリットも軽いし大砲使うなら基本これでいい感はあるね。基本消費気が1下がるようなもんだし -- &new{2024-05-25 (土) 12:38:26}; -真・兼続の愛砲、超強化貰ったのにそもそも大砲が微妙すぎて空気だなw ・射程が30上昇する効果を追加 ・射程内にいる敵の攻撃を10%減少する効果を追加 ・耐久最大時、与えるダメージが10%上昇する効果を追加 https://oshirore-dmmgames.com/notification/detail/id/10859/ -- &new{2024-10-06 (日) 18:06:54}; -★4 聖夜の贈砲 攻撃40 爆風範囲+20% 射程内の[聖夜]城娘の攻撃+15、防御+15、射程+5 -- &new{2024-12-03 (火) 18:21:45}; --★5 聖夜の贈砲[改] 攻撃46 爆風範囲+25% 射程内の[聖夜]城娘の攻撃+20、防御+20、射程+10 -- &new{2024-12-10 (火) 17:24:09}; -ヨトゥン・ラインスディルの撃破毎攻撃増加分は加算バフと一緒で巨大化や倍率バフ等での数値変化はないんだね。最大化で倍になると思いこんでた。 -- &new{2024-12-04 (水) 13:20:54}; --ステージ中に何らかの条件で加算される系の効果は全部、巨大化や割合バフの対象外だよ -- &new{2024-12-04 (水) 13:35:36}; --強いなとりあえずこれでいいな -- &new{2024-12-05 (木) 06:26:54}; --★4 ヨトゥン・ラインスディル 攻撃43 射程+20 攻撃速度+25% 敵を撃破する度に攻撃が20上昇(上限500) -- &new{2024-12-10 (火) 17:25:09}; --え、強いな -- &new{2024-12-11 (水) 07:50:05}; --アーケ眺めてたらなんだかんで贈砲ディンギルが強い。与えるダメと爆風は大事 -- &new{2024-12-15 (日) 21:20:57};
[[大砲]] -長門委任出撃にて★2装備でセーカー砲(大砲)確認。【[[証拠>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/4713]]】 -- &new{2016-06-28 (火) 17:13:18}; --性能は無印で攻撃+18、攻撃範囲+20。文章は[[こんな感じ>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/4714]]でした。 -- [[木]] &new{2016-06-28 (火) 17:15:53}; --半加濃砲☆3確認、備前委任出撃報酬にて 攻撃37のみ -- &new{2016-06-28 (火) 17:31:55}; --☆3 カルバリン砲 攻撃+29 範囲+20 でした -- &new{2016-06-28 (火) 17:35:49}; ---忘れてた カルバリン砲の武器説明は 中口径ながら艦隊戦や攻城戦など活躍の場を選ばない優秀な大砲。 です。 -- &new{2016-06-28 (火) 17:58:06}; -備前、難しい、★1 設置式大筒 攻撃+11 あまりの巨大さに人が抱えることができなくなった大筒。その威容はもはや大砲。 -- &new{2016-06-28 (火) 17:40:26}; -長門委任出撃 ★2芝辻砲確認 https://gyazo.com/89a4f1e073daede47a89d7833f2731da -- &new{2016-06-28 (火) 17:41:21}; --性能は+1で攻撃+17 攻撃速度やや上昇です https://gyazo.com/778fe0bf0327b943277ab6261d5000be -- &new{2016-06-28 (火) 17:42:33}; -★4 散星 攻撃+50 大量の火薬によって放たれる巨大な砲弾がすべてを砕く。あまりの火薬量から、砲煙には星が見えると言われる。 -- &new{2016-06-28 (火) 18:04:25}; -☆2 国友の大砲 攻撃+23 名工がこしらえた大砲。鉄砲制作でつちかった技術が惜しみなく使われている。 -- &new{2016-06-28 (火) 18:13:18}; -これまだ拾ってないから分からないんだけど 半カノン砲 じゃなくて 半加濃砲なの? -- &new{2016-06-28 (火) 18:41:39}; --http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/4716 -- &new{2016-06-28 (火) 18:44:41}; ---あれ?加農砲じゃなくて加濃砲なのか、と思ってたらやっぱり加農砲じゃないか!修正したからな! -- &new{2016-06-28 (火) 18:50:58}; --加濃はカノンの当て字でしょ、辞書にも載ってるし。てか元はオランダ語の方なんだな。 -- &new{2016-06-28 (火) 18:49:38}; --ほえー なるほど!カルバリンとかセーカーはそのままだったからてっきり誤字かと思った 勉強になりました ありがとう! -- &new{2016-06-28 (火) 18:51:17}; -備前 -難- ★2 セーカー砲(大砲) 確認しました -- &new{2016-06-28 (火) 21:41:12}; -武器種:大砲 って何?大筒と違うの?書き込みから見るともしかして今日実装? -- &new{2016-06-28 (火) 21:43:38}; --そう。そして大砲の城娘として五稜郭が実装されてます -- &new{2016-06-28 (火) 21:46:54}; --鉄砲と違ってノックバックの代わりに攻撃対象を中心に槌のような範囲ダメージが入るらしい -- &new{2016-06-28 (火) 21:48:09}; --そうだよ、新城娘の五稜郭☆7が大砲 -- &new{2016-06-28 (火) 21:49:35}; -大砲はアイギスでいうメイジみたいなものかな? -- &new{2016-06-29 (水) 02:36:09}; --アイギスでいうならそのまま砲術士だろjk -- &new{2016-06-29 (水) 20:18:07}; -平地海浜福知山音頭で兜を蹂躙できそう? -- &new{2016-06-29 (水) 04:47:36}; -二十八糎榴弾砲マダー? -- &new{2016-06-29 (水) 07:22:05}; -パリ砲マダー? -- &new{2016-06-29 (水) 10:08:53}; --まずは、ウルヴァン砲から。そして目指せgustav/dora。 -- &new{2016-06-29 (Wed) 16:06:26}; -伊予・難、★1設置式大筒出ました。 -- &new{2016-06-29 (水) 10:15:38}; -ちょっとドロップしすぎやしませんかね -- &new{2016-06-29 (水) 13:44:02}; --使える人がすくないからいいんじゃね? -- &new{2016-06-29 (水) 17:32:54}; -備後 -難- ★1 設置式大筒(大砲) 確認 -- &new{2016-06-29 (水) 17:45:24}; -いらねえ…それ以前に使えねえ…。曜日任務の遠距離報酬マップでもガンガン出てくる。 -- &new{2016-06-29 (水) 20:39:07}; -城娘の好感度100%にしたときの贈り物でもちゃんと貰えるんだな 多賀城ちゃんからカルバリン砲貰ったけどいらないよ! -- &new{2016-06-30 (木) 13:04:13}; --ちょwウチの多賀ちゃんもだよw当たりらしいがどうしろと -- &new{2016-07-01 (金) 06:54:50}; ---改行はやめよう -- &new{2016-07-04 (月) 12:37:27}; --普通に長門のドロップでもでたけど使える奴が居ねーw -- &new{2016-07-02 (土) 01:40:34}; -小諸城が絆100で半加農砲(攻撃38)を持ってきました。運用する娘いないないけどw -- &new{2016-06-30 (木) 17:22:27}; -ターゲットへの着弾は射程内だけど着弾からの範囲攻撃判定は射程の外まで届くんだね -- &new{2016-07-01 (金) 14:55:02}; --実は槌や槍も同じだったりする。特に槍は結構伸びる。 -- &new{2016-07-01 (金) 15:03:41}; -委任出撃-長門-難- ★3 半加農砲+1 出ました。 -- &new{2016-07-02 (六) 02:19:21}; -五稜郭ちゃんの贈り物で散星もらった。これはもう使っていくしかないね -- &new{2016-07-02 (土) 04:14:41}; --自分で使う装備を贈り物w用意が良いんだか自己アピール巧いんだかどっちだ? -- &new{2016-07-03 (日) 10:31:37}; -長門 -難- ★2 国友の大砲(大砲) 確認 -- &new{2016-07-02 (土) 07:26:40}; -ばかみたいに出てくるな。五稜郭なんて持ってねえよ -- &new{2016-07-04 (月) 00:18:56}; -現状、鉄砲でいう氷結に相当するカルバリン砲の+10がモアベターな選択肢なのかな。 -- &new{2016-07-04 (月) 13:20:12}; --攻撃速度上げた方がいいのかなとも思う -- &new{2016-07-04 (月) 14:38:43}; --範囲+20付けた鉄砲で素が並ぶし狭いっちゃ狭いな -- &new{2016-07-05 (火) 23:47:05}; --カルバリンと半加農で使い分けてる -- &new{2016-08-25 (木) 20:49:04}; -高コスト&装填遅い、けど爆風で敵ストップ&広範囲ダメージ&長距離ならまだ分かるが・・・ -- [[s]] &new{2016-07-07 (木) 12:54:49}; -アームストロング砲(範囲+100)とかこないかな -- &new{2016-07-08 (金) 13:20:28}; --速度上昇も付けてほしい -- &new{2016-07-08 (金) 13:27:16}; --エド城天守を一撃で吹き飛ばしたというネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲 -- &new{2016-07-08 (金) 20:35:10}; ---完成度たけーなオイ -- &new{2016-07-31 (日) 21:53:49}; --ぼくのかんがえたさいきょうぶき -- &new{2016-07-19 (火) 21:33:19}; ---46サンチ砲を御所望か? -- &new{2016-07-22 (金) 12:01:33}; ---あれガンタンクよりでかいんだぞ?島風の連装砲ちゃん方式で46サンチ3連装砲ちゃんで行くのか?w>46サンチ砲 -- &new{2016-08-05 (金) 02:28:25}; ---ハイメガキャノンとかでもええんやで -- &new{2016-08-07 (日) 12:08:15}; --丘の上から牛鍋屋を狙わなきゃ -- &new{2016-10-06 (木) 22:47:41}; -ガチャにしかこないってことは今のところ趣味の兵種って運営自ら言ってるようなもんだな。大砲の明日はどっちだ!? -- &new{2016-07-21 (木) 16:54:42}; --課金兵専用キャラがそこまで強くはないというのはいいのか悪いのか…… -- &new{2016-07-21 (木) 18:04:34}; ---段階的にしぼれるじゃない -- &new{2016-07-24 (日) 19:05:46}; -範囲攻撃が特徴の武器なんだし、爆発範囲の強化も入れて欲しいね。 -- &new{2016-07-25 (月) 20:09:10}; -いろいろ使ってみたけど、結局素の火力を底上げしたほうが使い勝手よさげ。散星or半加農砲+10がおすすめ。 -- &new{2016-08-04 (木) 20:29:04}; --あんまり火力のない安平古堡の場合、今更多少火力あげても知れてる感じ&とにかく撃って巻き込んでなんぼって感じで射程伸ばす方向で行ってるな。 -- &new{2016-08-07 (日) 14:55:27}; -半カノン砲とカルバリン砲、シギーさんに持たせるならどっちかねえ…威力をとるか範囲をとるか -- &new{2016-08-21 (日) 18:02:59}; --計略の威力も上がるし半加農砲のほうがいいと思う -- &new{2016-08-21 (日) 20:04:55}; -安平城から散星もらったwトークン安平古堡から接収したのか?しかしウチには大砲娘がいない… -- &new{2016-09-16 (金) 00:16:30}; --イベントでも築城でもいいから盾&大砲娘入れて欲しいわ。☆3武器いっぱいあるのに使い手が居ないってのはさすがに・・・ -- &new{2016-09-17 (土) 09:08:17}; --うちにノイシュが来てやっとイージス使えると思った矢先、今度はノイシュから散星+1貰った・・・また神社に奉納しろと申すかw -- &new{2016-09-29 (木) 13:06:46}; -武器攻撃力+50の上方修正来ないかなぁあああああああ -- &new{2016-09-24 (土) 00:18:33}; --本体性能もさることながら、弓並に低い武器性能も問題だよなホント。過去にちらほら書かれてるけど、盾が武器で防御強化とか貰えてんだから大砲にも爆風範囲広げる武器あってもいいと思うわ。 -- &new{2016-09-26 (月) 10:39:35}; ---弩が☆3で70オーバーだから大砲はそれよりもう少しあっていいよね -- &new{2016-09-26 (月) 14:22:50}; --混乱で(ノリダーカーニバル -- &new{2016-10-09 (日) 12:29:13}; -星2でオススメってなんですか?五稜郭に装備させていです。 -- &new{2016-10-15 (土) 16:02:44}; --セーカー(+10)がいい。星2は簡単に+10にできる。 -- &new{2016-10-16 (日) 02:29:38}; --芝辻砲(+10)はどうかな?他の兵種ならともかく大砲だと以外に違いが出る。三成の鉄砲並の速度にはもっていけるね。 -- &new{2016-10-20 (木) 20:36:10}; -現状、火力面等のテコ入れがまた入らないことには大砲に火力は望めないので、削り役としての射撃速度重視もアリですよ。 -- &new{2016-10-20 (木) 20:45:38}; --速度アップの効果自体が・・・ -- &new{2016-10-20 (木) 20:54:40}; ---大砲の攻撃間隔のほとんどはいわゆる「休み」の時間だから攻撃速度上昇とは特に相性が悪かったりする -- &new{2016-10-20 (木) 21:20:35}; -要塞攻略ってことで二十八糎榴弾砲がほすぃ -- [[s]] &new{2016-10-27 (木) 11:18:14}; -散星手に入れたが大砲使う予定が一切なくて悲しいぜ、一応うちにも安平古堡改と板島丸串がいるにはいるから無駄にはならんけどさー、大砲という職がもうちょっとどうにかならんとなー -- &new{2016-11-01 (火) 05:52:49}; --自分も散星持ってるけどカルバリン+10しか使ってないわ。射程+20はデカすぎる。☆4なら火力はあと20ぐらいは欲しいよな。 -- &new{2016-11-01 (火) 21:02:56}; -大砲何とかならんかなあ、面白調整で巨大化ごとにSTGのボムよろしく範囲内全体に1倍攻撃とかでもやってくれ -- &new{2016-11-03 (木) 10:54:19}; -大砲なんだし攻撃って最低でも100くらいあっていいんじゃないのって思うんだけど -- &new{2016-11-03 (木) 22:11:56}; --100って、巨大化倍率は武器攻撃力に乗るんやで、って言おうと思ったけど大砲自体攻撃力は通常装備据え置きのクッソ遅いイベ武器装備してるようなもんだからな・・・ -- &new{2016-11-03 (木) 22:27:05}; ---そもそもTDの激重で超攻撃速度の遅い範囲攻撃職って、ほとんどの場合ラッシュ処理のための確1範囲広げるために攻撃力高くないといる意味がないレベルだし。お城の場合ブロック無いから素が鉄砲クラスか武器攻撃力が馬鹿高いかしないとほんとに使い道が少ない。範囲攻撃なのにラッシュに弱いし、基本ブロックなしで着弾時の範囲短い上に使用感的に4体以上巻き込めないと他職使ったほうがいい火力とかなんやねん・・・ -- &new{2016-11-03 (木) 22:51:39}; -いっそのこと「〇秒間の間指定した場所に打ち続ける」みたいな計略とかつかないだろうか。弓専用っぽい計略で自己の攻撃対象数増加とか出てきてるし。 -- &new{2016-11-03 (木) 22:27:06}; --編成に大砲城娘がいたら計略みたいな形で指定地点を砲撃でいいよ。砲撃の範囲、威力などは各大砲城娘に依存。もちろん砲撃範囲に味方がいたら味方にも当たる形で -- &new{2016-11-03 (木) 22:47:50}; -大砲武器威力倍にして着弾中心意外ダメージ減少とかならまだ.... -- &new{2016-11-05 (土) 07:49:05}; -地形破壊(地上兜のみ着弾点周辺の進軍速度減少/wave終了まで)みたいなぶっ飛んだスキルあり武器でもこないと厳しいだろうねぇ -- &new{2016-11-06 (日) 18:43:08}; -欲を言えば攻撃速度上昇。ダメでも攻撃範囲強化や攻撃力ももちっと上げてほしいね。ノックバックつけてもいいよ。銃の上位互換になりそうだけど -- &new{2016-11-19 (土) 00:43:11}; -大砲に限っては高火力&低速度のイベ武器が来れば鉄板装備になりそう。元々攻撃速度には期待できないんだし。 -- &new{2016-11-25 (金) 21:55:24}; --武器火力同じくらいの槍みたいにイベ武器しょっぱくされる可能性がありそうなのがなんともいえないところ。それと正直なところ期間終わったらイベ出来てない人が当分手に入れられなくなるイベ武器で救済とか望んでないんで、石弓みたいに通常武器で高火力、イベ武器でバ火力みたいに根本から救済して欲しいところではある。 -- &new{2016-11-26 (土) 23:51:41}; ---殿、慧眼です。 -- &new{2016-12-13 (火) 16:42:26}; --来たけどダメだったみたいですね・・・ -- &new{2016-12-13 (火) 19:27:26}; -強くなったらしいけどやっぱ武器はカルバリン砲かあるいは -- &new{2016-12-06 (火) 23:20:27}; -犬山ちゃんがきてくれたから強さ関係なしに編成にいれてるなー、強化入ってからは雑魚の群れを割りとサクサク倒してくれるから見ていて楽しい。コストは激重だけど -- &new{2016-12-07 (水) 18:33:52}; -真が65かうーんもう一盛りしてほしかった -- &new{2016-12-13 (火) 16:42:39}; -激砲は速度低下か、範囲+20のカルバリンとどっちが犬山に相応しいのか -- &new{2016-12-13 (火) 17:17:51}; -散星持ってる人なら上級霊鋼で+10にすれば真長政砲と5しか違わないんだな… -- &new{2016-12-13 (火) 18:20:51}; -島津から装備イベ始めた新参だけど武将武器って呪われてるの? -- &new{2016-12-13 (火) 23:36:34}; --呪われてはない。ただ攻撃が遅いだけ -- &new{2016-12-14 (水) 00:42:27}; --正則弩はバ火力だから松本あたりに持たせればわかりやすく強い 毛利弓や島津槌や石田銃も使う人は使う 槍と大砲がちょっとね -- &new{2016-12-14 (水) 01:09:39}; --城娘が扱うには重いんだよ -- &new{2016-12-14 (水) 01:13:55}; --正則弩:普通に強い > 島津槌:名古屋砲用 > 石田銃:二条サンダー用> 毛利弓:飛行大量面では強 > 槍砲:ちょっと… って感じか。槍と砲は攻撃が低すぎてメリットとデメリットが釣り合ってない。 -- &new{2016-12-14 (水) 09:17:32}; ---刀のフラガラッハ忘れてますぜ、この中だとフラガ≧正則弩って感じの位置になりそうだけど。 -- &new{2016-12-14 (水) 13:05:24}; ---フラガはコラボ限定だから再入手の機会は絶望的かな・・・ -- [[ ]] &new{2016-12-14 (水) 16:01:06}; ---フラガは武器特性が別物になるから刀枠というかフラガ枠になるんだよね。MAXマエカナでボスハメとかするには最適だけどザコラッシュに対する処理速度は明確に落ちるし。 -- &new{2017-01-02 (月) 21:50:46}; --利家槍に関しては、攻撃速度上昇系の特技もち城娘に持たせて相殺するという手もある。具体的には佐久間金沢城。最大まで巨大化させないといけないけど、槍はコストが安いから巨大化まで短い、長い間合いと複数攻撃により攻撃速度低下のデメリットを感じにくい、という印象。もちろん私見だから実際は戦う時と場所によるよ。でも個人的には利家槍は好きだ。 -- [[ ]] &new{2016-12-14 (水) 16:05:26}; --兜の使ってる武器を奪ったわけだからな。怨念が篭っていても致し方ない。所有者たる兜を仲間にした時きっと呪いが解ける(脳内設定 -- &new{2016-12-14 (水) 16:26:59}; ---残念ながら兜は城じゃなくて武将だから仲間には…。殿の立場もなくなっちゃうしなw -- &new{2016-12-24 (土) 12:09:36}; -レベル72の五稜郭で真長政砲とカルバリン比べてみた(イベ長政-後 難で使用)。攻撃速度が調整前くらいに遅くなるせいで真長政砲は討ち漏らしがひどい。ぶっちゃけカルバリンのほうが殲滅力高いです。ダメ計持ってる信貴山城はどうだろう?って程度でそれ以外の大砲はカルバリンでいいんじゃないかな。 -- &new{2016-12-13 (火) 16:47:18}; --自分も同意見かなー。松本ちゃんの蟹弩みたいにノッブの専用装備と思って良いと思う。 -- &new{2016-12-13 (火) 17:35:26}; ---どうでもいいがシギーをノッブって呼んでる人初めて見た。 -- &new{2016-12-14 (水) 09:18:48}; --攻撃90や100くらいにして、攻撃速度低下のデメリットが大きいけど一発が重いメリットがあるという尖った性能にしてくれたら使い道あったかな。これだとカルバリンのほうが殲滅力も安定性もある・・・。 -- &new{2016-12-13 (火) 17:46:13}; --80位ならイベ中に強化して90まで上げて使ったんだけどな。しかも城娘のLVが上がるにつれて装備差の割合が減っていってカルバリンの方が優位になっていくというこの、うーん。 -- &new{2016-12-14 (水) 15:57:17}; --激砲に限らないけどイベ武器微妙なの多すぎひん? 強化できる分下位武器との差はさらに縮まるし…。やっぱカルバリンの砲がいいよなあ… -- &new{2016-12-18 (日) 09:02:17}; ---ひんよなあイベ武器。一通り出たらもっと使い勝手のいい武器に期待したい。 -- &new{2016-12-18 (日) 09:58:27}; --信貴山に長政キャノン持たせて張り子の虎設置するなら割と便利だと思った。ただ、散星とれたら間違いなく乗り換える -- &new{2016-12-18 (日) 23:23:53}; -信貴山の計略が弱すぎるんで普通に砲撃したほうがいい始末は?長政キャノンつけると通常時も約立たない -- &new{2016-12-24 (土) 07:37:45}; -散星手に入れたんだけどカルバリンと比べるとどうなの? 大砲は範囲大きい方が強いイメージあるんだけど。 -- &new{2017-01-01 (日) 19:25:56}; --基本カルバリンだけど、確殺数変わったりで巨大化節約できたり想定敵が近距離戦闘でDPS稼げそうな時は持ち替えてる。今回の絶では雑魚もウザいからカルバリンの方が早く殲滅できて役に立ってる。 -- &new{2017-01-03 (火) 00:11:48}; -散華ドロップしてから言え まぁ使わないけど -- &new{2017-01-23 (月) 22:06:25}; -カルバリンで無さ過ぎて引退考えるレベル -- &new{2017-03-02 (木) 00:20:23}; -現状最強の大砲がアッサリGETできる。専用装備でもないし皆幸せになれるな -- &new{2017-03-21 (火) 16:49:19}; --素敵ビジュアル。平蜘蛛ロボに色んな娘を乗せるだけで楽しい -- &new{2017-03-21 (火) 17:30:27}; ---あのロボ最高だよな。もっと色々な乗り物作ってほしわ。 -- &new{2017-03-21 (火) 23:06:50}; --ドットも気合入ってるよな、敵信貴山なんて歩くからそれのドットも打ってるし -- &new{2017-03-21 (火) 17:45:38}; --しぎーはいままで通りカルバリンで平大砲にシギー砲もたせたわ -- &new{2017-03-21 (火) 18:39:18}; --うちの犬山に合わないげと… -- &new{2017-03-21 (二) 17:57:15}; -散星持ってないからシギー砲強化してぷち散星として使おう。 -- &new{2017-03-22 (水) 02:44:58}; --シギー砲を強化したらぷち散星どころじゃなく散星の上位互換になるぞ -- &new{2017-03-30 (木) 15:53:25}; -信貴山イメージ武器(ただし大砲なら誰でも装備可)『古天明平蜘蛛砲』:☆4、攻撃40、爆風範囲やや拡大 素でカルバリン10より攻撃力が高くデメリットなしの範囲拡大、これ結構強くね? -- &new{2017-03-21 (火) 16:31:39}; --五稜郭に持たせてポンポンさせてみたけどかなり良かった。攻撃速度UPのバフ積んで打たせれば敵が溶ける溶ける -- &new{2017-03-21 (火) 17:19:09}; --散星とはなんだったのか -- &new{2017-03-21 (火) 17:38:46}; ---攻撃力は高いし住み分けできてるんじゃないか?ダメージ系計略の信貴山との相性はいいと思う。とはいえ、山城ゆえにカルバリンも捨てがたい。イメージ武器も持たせたいし、悩ましい…。 -- &new{2017-03-21 (火) 18:44:18}; ---シギーに平蜘蛛と宇和島の計略をかけるといい -- &new{2017-03-21 (二) 18:03:18}; ---範囲攻撃や長距離攻撃は確殺ラインを作るのが大事だから散星だって大事 -- &new{2017-03-21 (火) 19:47:35}; ---配布にしては破格の性能なのは間違いないが現状の爆風範囲が狭いと感じてないし、これなら余分に巻き込めるってケースがそこまで多くなるかは疑問 そのために攻撃-10はかなり迷う -- [[s]] &new{2017-03-22 (水) 01:10:06}; --爆風範囲どんだけひろがるんだろ シギー山だから攻撃範囲のカルバリン手放せないよなぁ マップで変えろといわれたらそれまでだけど -- &new{2017-03-21 (火) 20:08:14}; ---今回のE3の20体ぐらいの2列横隊に並んで来る槍兜に撃ったら全員に命中して唖然とした -- &new{2017-03-22 (水) 04:03:47}; --臼杵城は特技で爆風範囲さらに増し増しになるんかな -- &new{2017-03-21 (火) 20:13:29}; --宇和島に持たせて計略と効果が重なるなら強いなぁ -- &new{2017-03-21 (火) 20:56:15}; --特技を発動してる安平古堡が、敵の群れを横や後ろから撃つのが効果的かな?敵の先頭を狙い、広い爆風を防御力を下げたとこにぶち込める。 -- &new{2017-03-22 (水) 00:25:51}; --☆4武器で強化MAXにしたの平蜘蛛が初めてだわw 真・正則ですら+5、魔剣に至っては+3で止まってるのに。 -- &new{2017-03-22 (水) 13:18:27}; --散星が無い我が領内ではたった2門の半カノン+10が標準砲であったが(信貴山と板島用)、平蜘蛛を強化改造の上で信貴山に持たせたのでやっと1門他に回せる!待ってろよ!コボーちゃん!! -- &new{2017-03-22 (水) 13:29:08}; --空飛んでメガ粒子砲撃ちそう -- &new{2017-03-23 (木) 01:30:26}; -平蜘蛛砲装備から宇和島計略で爆風範囲拡大確認しました。装備と効果重複する模様です この場合の爆風範囲はおよそ300~350(範囲300の万雷だと届かない相手にも届いたので) -- &new{2017-03-22 (水) 18:48:05}; --こちらでも確認しました。 神娘極の5(左側の橋の遠近マス)に置いた未巨大化の宇和島、計略使用で敵陣の中央列の下二体までダメージ入りました。散星では入らなかったです。 -- &new{2017-03-27 (月) 14:29:35}; --やたら広いと思ったらしっかり乗るのね。宇和島ちゃん固定装備にするわ -- &new{2017-03-29 (水) 09:09:43}; --ということは臼杵の特技も重複するのかな? -- &new{2017-03-30 (木) 09:40:49}; -シギー砲ドットも良いけど発射のエフェクトも良いなぁ。一気にお気に入り装備だ。 -- &new{2017-03-23 (木) 00:28:18}; --特技絵まんまの装備っていいもんだね。好き。 -- &new{2017-03-25 (土) 00:19:37}; --強くてかっこよくて簡単に確定入手、おまけに強化素材もドロップするとはサービスいいじゃないの。性能云々置いといても見た目で採用するレベルだこれ -- &new{2017-03-25 (土) 14:22:09}; --性能抜きにしてシギー固定ですわ。特技が範囲に影響されない分却って気にしなくていいのも○ -- &new{2017-03-25 (土) 17:44:56}; ---激昂で丸串出すので試し撃ちに持たせてみたら…見た目違和感が凄まじかったのでそっと所定の位置に戻した -- &new{2017-03-30 (木) 16:38:45}; -シギ砲+10があらゆる面で散★を上回ってる。攻撃10差はおまけだわ -- &new{2017-03-27 (月) 22:08:53}; -レベル110まできたのに一つもカルバリン出ない…はまじ -- &new{2017-03-30 (木) 13:06:40}; -信貴山引けたけど・・・カルバリン一度も落ちて来ないんだが武器の巻やらないとほぼ出ないもんなの? -- &new{2017-01-22 (日) 10:34:19}; --武器の巻やってもほぼ出ないものだよ 割って一番上の委任回しまくるのが一番現実的 -- &new{2017-01-23 (月) 02:00:39}; ---割りまくって周回してみます() -- &new{2017-01-23 (月) 19:25:29}; --武器の曜日クエなんてしたことないけど委任だけで全部そろってるよ -- &new{2017-01-23 (月) 19:38:54}; --助言に従い、50近く割りまくってようやく手に入れました(白目)ドロップ渋すぎやしませんか… -- [[木主]] &new{2017-01-24 (火) 01:59:51}; --新参殿だが、たった今委任開放するために出雲の難クリアしたらポロッと落ちた。これそんなに落ちにくいものなのか・・・。 -- &new{2017-02-26 (日) 12:25:14}; ---確定入手がなくてランダムだから運が悪いと全然手に入らないっつうだけだよ。盾だってユニット持ってないのに拾いました報告いっぱいあったし -- &new{2017-02-26 (日) 13:07:05}; //---Hei,Takk for lynrgøksknineek:-)Ja, det er en del Ã¥ planlegge, men ikke sÃ¥ stort treff som hos dere. Har du noen tips tar vi i mot med glede:-)Ha en fin helg!klem -- [[Justus]] &new{2017-03-30 (Thu) 22:32:44}; -板島丸串しかおらんのだが、カルバリン10(強化済)とシギー砲(これから)どっちがいいのかな。一応シギー何回か使ってみたけど目に見えて…っていう差はないんだよね。むしろカルバリンの方が先制できるっていう利点はあるし -- &new{2017-04-15 (土) 11:14:27}; --大砲の挙動を観察してみるといい。攻撃範囲のはしっこのほうを攻撃していることが多かったり、待機中の敵を削るために射程が重要だったりする場合にはカルバリンがいいし、盾とか他の近接にまとわりついてる敵を攻撃している時間が長くて、その場所を攻撃するのに射程が必要ないなら平蜘蛛砲を使えばいい。 -- &new{2017-04-15 (土) 12:23:07}; -今回の絶弐回してる感想としては敵が基本2匹1組ぐらいでしか来ないので、カルバリンでいいと思う。もっと多い敵がある程度まとまって来るステージならシギー砲の性能が生きてくるとは思うけど。 -- &new{2017-04-15 (土) 12:12:54}; --一つ上の木に対するコメントだったのに、すまぬすまぬ・・・ -- &new{2017-04-15 (土) 12:14:12}; -もし犬山城が入賞していたらあの神輿砲が配布されたんだと思うと残念 -- &new{2017-04-17 (月) 16:59:29}; --犬山もだが、五稜郭と宇和島の大砲も欲しかった -- &new{2017-04-17 (月) 17:12:42}; --このたびめでたく実装されましたね -- &new{2017-08-01 (火) 21:54:42}; -錦帯橋絶弐で初手16に平蜘蛛装備の大砲をぶっこむと自爆みたいに兎一掃したのには笑ったわw -- &new{2017-06-04 (日) 05:27:11}; --動画でそれやってるの見て「体内に火薬が詰められている」ってそういう事か!と感心した。 ただ周回する時に大破前提の戦法は取り辛いからなぁ -- &new{2017-06-06 (火) 19:45:05}; -祭りの引き回し屋台を山車(だし)と呼ぶ地域が多いけれど、犬山では車山(やま)と呼ぶんだよね。誤字じゃないんだよと先に言っとく。 -- &new{2017-08-01 (火) 19:55:05}; --ありがとう。2chのスレで誤字指摘する前に念のためにここを見に来てよかったw -- [[s]] &new{2017-08-01 (火) 20:02:48}; -車山形大砲と散星どっちを先に⁺10すべきだろうか? -- &new{2017-08-03 (四) 21:13:24}; --自分なら山車形かな。低攻撃力・高攻撃速度の方が強化の影響が大きいと思われるから。 -- &new{2017-08-05 (土) 01:42:16}; --これは誰を使うかによると思う臼杵城だと特技で直撃ダメボーナスあるから散星+10の方が殲滅力出る、範囲強化タイプなら速度の車山形大砲な気がする -- &new{2017-08-12 (土) 20:49:23}; -念願のソイヤウォーカーを手に入れたぞ -- &new{2017-08-01 (火) 23:54:22}; --そう、かんけいないね ニア 殺してでもうばいとる ゆずってくれ、たのむ!! -- &new{2017-08-02 (水) 14:05:36}; --S-Eラッシュ実装はよ -- &new{2017-08-06 (日) 00:51:44}; -今後の予定にあるバランス調整で上関城と若松城が大砲に変わるとか無いかな?壊れ性能でも無いだろうし、初心者にも大砲を使って貰えるしで良いと思うんだけど(本当はこの娘達もっと使いたいだけだなんて言えない) -- &new{2017-08-06 (日) 09:21:01}; --個人的にはその意見に賛成。上関城と若松城は見た目の武器的に大砲でも違和感ないしね。後、能島城あたりもどうだろうか、大砲似合いそう。 -- &new{2017-08-06 (日) 14:59:28}; --というか海賊系はみんな大砲の方がしっくりくるよな。あとは自分で「私の大砲」って言っちゃってるマグロとか。 -- &new{2017-08-10 (木) 09:27:47}; --旧絵の若松ははっきりとした大砲だし津和野はフランキ砲とか言ってるよね -- &new{2017-10-12 (木) 12:12:54}; -ずっとカルバリン砲しか使ってないんだが、平蜘蛛砲とか車山形大砲ってどういう時使ったらいいんだろうか? -- &new{2017-08-13 (日) 12:26:54}; --固まってくる/小刻みにやってくる敵が多い時で大砲を使いたい時、かつ狙い撃ちしたい立ちんぼに射程で支障が出ない時。または信貴山城/犬山城を使って悦に入りたい時。悦に入りたい時。 -- &new{2017-08-13 (日) 13:17:11}; --ワイ殿は基本平蜘蛛で、狙いたい兜にちょい届かないとか、範囲に入れたい城娘にちょい届かないとかの時にカルバリンに替えて試してみてる。 -- &new{2017-08-13 (日) 14:20:21}; --基本カルバリンでコホーとかのデバフ目的もカルバリン。マップの中央あたりに置いたり多方面の敵に打ち続けがちな場合は攻め込まれて範囲が生かせないので平蜘蛛とか車山とか散星で使い分け。確殺数減るなら散星、変わらないなら車山、敵が多くて巻き込みが有効なら平蜘蛛みたいな感じ。 -- &new{2017-08-13 (日) 15:27:44}; -車山から察するに「若干上昇」は「やや上昇」より遅いってことでいいんだよね? -- &new{2017-08-17 (木) 08:25:29}; --古天明平蜘蛛砲の爆風範囲やや拡大ですら分からないのに若干になったらどうなってしまうんだ・・ -- &new{2017-08-19 (土) 21:16:22}; -臼杵城に国崩し装備させた やったぜ -- &new{2017-08-17 (木) 20:11:07}; --もう国崩しが臼杵城のイメージ武器でいいんじゃないかな -- &new{2017-08-19 (土) 10:25:15}; -新武器開発から確認。 ★4 加農砲 攻撃+40 範囲+20 -- &new{2017-08-16 (水) 16:51:47}; --城娘贈り物から ★4 国崩し 攻撃+45 攻撃速度若干上昇 -- &new{2017-08-16 (水) 18:42:55}; ---日本で最初の大砲といわれ、大友宗麟が使用した。あまりの威力に国崩しと名付けられた。 -- &new{2017-08-16 (水) 18:46:24}; ---ついでに加農砲の説明文: 砲身の長い大砲。より遠くを攻撃するため、高初速の砲弾を低弾道で発射する。 -- &new{2017-08-16 (水) 18:51:00}; --珠200個ひねり出して開発したら加農砲が…大砲好きの俺だがカルバリンは過去の物になるな・・・! -- &new{2017-08-17 (木) 09:20:36}; --加農砲。こいつが出てきたって事は第一次大戦や第二次大戦で使われた要塞や城が実装される日も近いってことか。エバンエマール要塞とかリエージュ要塞とかマジノラインとか。 -- &new{2017-08-22 (火) 00:23:41}; ---加農砲は16世紀からあるし半加農砲なら大砲実装時から実装されてるじゃない -- &new{2017-08-22 (火) 00:46:47}; ---つかもういるし。平安古堡は戦後の呼び名 -- &new{2017-08-24 (木) 14:32:26}; -加濃砲の(範囲+20がついてる)説明として「砲身の長い大砲←分かる 高初速の砲弾を発射する←分かる 低弾道で発射する←??? なんだけどなんで低弾道で遠くに飛ぶの?45度が理屈では一番遠くに飛ぶはずでは?(無論あくまで理論値なので実際は45度でないが) -- &new{2017-08-24 (木) 16:41:59}; --遠くの敵を攻撃するなら着弾も早くないと避けられちゃうでしょ?弾道が低いほうが距離が短くなるから早く着弾する、けど射程が短くなるから初速を上げて射程を伸ばしてるわけ -- &new{2017-08-24 (木) 19:03:16}; ---弾道が低いほうが距離が短くなるから早く着弾する←これで範囲としてマイナス。で、けど射程が短くなるから初速を上げて射程を伸ばしてるわけ←範囲としてプラス。つまり加濃砲は範囲+20が付いてることがおかしくて、(このゲームにはないけど)本来は命中率の+補正が付いてる方が正しいってこと? -- &new{2017-08-25 (金) 20:01:11}; ---弾道下げても初速さえ上げれば±プラスで射程が増すこともあるから命中はともかく範囲+でもおかしくはないんじゃね。実際の角度と初速の具体的な数値をみなきゃなんとも。 -- &new{2017-08-25 (金) 20:32:52}; ---Wikipediaにもカノン砲は長射程でやや低仰角だと書かれているね -- &new{2017-08-25 (金) 20:35:03}; ---一般人が45度で投げるよりイチローのレーザービームの方が飛ぶしね -- &new{2017-08-25 (金) 20:40:49}; --砲の開発の歴史として長砲身の高速砲が生まれた、榴弾砲と比べて同じ場所を狙った時に低弾道になるという意味で低く飛ばす砲という訳ではありません -- &new{2017-08-28 (月) 12:14:46}; -新武器だと国崩しが当たりかねぇ -- &new{2017-08-31 (木) 14:41:37}; --カルバリンの完全上位互換のカノン砲の方がほしいなぁ・・・弓だと月張は+10なのにこっちは+20だし。 -- &new{2017-09-05 (火) 21:34:32}; -カルバリンや加農が続々来るワイ殿、丸串しかいなくて困惑する -- &new{2017-09-11 (月) 11:30:23}; --コン! -- &new{2017-09-11 (月) 12:18:19}; ---ピックアップの仕事振りを監督しない狐は、取り合えず埋める -- &new{2017-09-11 (月) 19:53:08}; ---だに -- &new{2018-01-16 (火) 15:17:57}; -国崩しと車山形大砲ならどっち強化した方がいいんだろうか ややとか若干とかじゃなくて特技と同じで%にしてほしい…… -- &new{2017-09-20 (水) 07:46:30}; --多分国崩し、火力12差をペイ出来るほど速度に差がつくとは思えない -- &new{2017-10-12 (木) 19:11:29}; ---33と45、36%以上も火力違うと考えると、攻撃モーションにしかかからない速度が多少上がった所でびくともしない物凄い差、越えられない壁に感じるな -- &new{2017-10-13 (金) 15:55:13}; ---その理屈だと長政の愛砲の速度低下も大したことないってことか。使ってみようかな -- &new{2017-10-28 (土) 10:18:03}; ---33と45,一発撃つごとに最大化5回の状態でで最大21の差がつく。コレに対し山形の速度アップは8.7%あり、最大化した状態なら山形の圧勝と思う(攻撃力500なら43の上乗せ、更に直撃ボーナス) -- &new{2017-10-31 (火) 12:01:26}; ---速度低下は上昇に比べ倍以上の補正値だったりするから大した事ないとは言いきれないかも…。ざっくりだが2割弱速度ダウン(=DPMダウン)する -- &new{2017-10-31 (火) 14:57:14}; ---一応言っとくと、車山と書いてやまと読む、車山形でやまがた。山形は読み同じだけど意味変わっちゃう。面倒で略してるのかもしれないけど、流石に城プロには山形城がいるので紛らわしいっす。 -- &new{2017-10-31 (火) 15:51:57}; ---3葉は国崩しにも攻撃速度若干上昇が付いてることを失念してないだろうか? 検証ページには数字でてないから正確には分からないけど、仮に速度上昇が7%付いてたとしたら速度1.7%差(仮)と攻撃21差のどっちが大きいかってことになる。速度1.7%(仮)での火力影響はカンスト五稜郭改の最大化(素攻撃700)でも21は超えないはず、他の城娘なら更に攻撃速度差の影響は小さくなる。直撃1.5倍を含めても、敵の防御減算や爆風の威力等を考えると防御を抜ける国崩しの方が火力は高めとなる。とはいってもDPSが全てじゃないから雑魚が次々と押し寄せて来たら連射の早い車山の方が合うだろうし使い分けの範疇だとは思う。国崩しの速度上昇の正確な値次第だけども。地形補正や攻撃バフ・攻撃速度バフの影響まで考えたら、複雑過ぎてもう分かんねーってなりそうだ。 -- &new{2017-10-31 (火) 16:11:40}; -やっぱ範囲は正義 -- &new{2017-09-20 (水) 22:17:06}; --本当にそうだよね、範囲武器ははっきりと攻撃力を下げるべき、それでも使われまくるだろうね -- &new{2017-10-31 (火) 12:03:46}; ---はっきりと攻撃力を下げた結果使えない使えない言われまくって調整されたんですよ -- &new{2017-10-31 (火) 14:03:47}; --広範囲高火力最高だね -- &new{2017-10-31 (火) 14:50:36}; ---でも(消費気が)お高いんでしょう? -- &new{2017-11-05 (日) 07:15:17}; ---今から30分以内にお電話いただければ、なんとお値段が半額!さらに通常なら頒布価格3000円の五星の祈願石を無料で二個プレゼント!今すぐお電話を! -- &new{2017-11-19 (日) 23:03:00}; -ずっと散星欲しい病だったけどカノン砲でて肩の荷が下りたよ…。やくもありがとう。 -- &new{2017-10-13 (金) 15:01:04}; -加農砲でねぇ -- &new{2017-11-06 (月) 07:50:33}; -しかし加農砲はあからさまですね、カルバリン+11って -- &new{2017-11-25 (土) 21:22:19}; --加農砲を含む複数の★4大砲を所持していて何を強化するか、と言ったら間違いなく加農砲になるだろうねぇ。 -- &new{2017-11-26 (日) 06:45:50}; -門松平蜘蛛砲 攻撃+31 攻撃範囲+20 爆風範囲やや拡大 -- &new{2017-12-29 (金) 21:22:11}; --説明文 新年を祝うため門松をこしらえた平蜘蛛砲。梅の花がおしゃれだ。 -- &new{2017-12-29 (金) 21:24:06}; --普通の平蜘蛛+加農砲−攻撃9。素の火力がカルバリン以上だから加農砲持ってないならコレってくらい汎用性高い良武器だね -- &new{2017-12-30 (土) 12:46:48}; --この武器レイヤーの階層おかしくね?他の大砲だと最大化しても手前のキャラが見えるけど、この大砲だけ隠れて見辛いのが地味に困る。 -- &new{2018-01-07 (日) 05:52:07}; ---平蜘蛛砲の2種は、大砲の上に乗るようになってる。信貴山の特技絵を参照 -- &new{2018-01-07 (日) 06:05:02}; ---大砲所持者が見えなくなるって意味じゃなくて、手前の別のキャラが見えなくなるって意味ね。例えば平蜘蛛持ちの大砲の前に刀を置くと刀の子が見えなくなるって話。 -- &new{2018-01-09 (火) 06:50:12}; --でも、お高いんでしょう? -- &new{2018-01-08 (月) 14:39:47}; -武器烈通ってたけどサンスター出過ぎだろ…加農砲出るまでに5個ぐらい出たわw -- &new{2018-01-13 (土) 22:45:02}; -アームストロング砲実装まだ? -- &new{2018-01-16 (火) 08:34:28}; --クジラナミサンのようなシロムスメがきたらたいへんカモ -- &new{2018-01-16 (火) 08:42:40}; -装備できる城娘数に対して武器種多いよね。でも趣味で使うイベ産やイメージ武器はともかく通常入手武器は加農砲でほぼ一択な感じでわかりやすいといえばわかりやすい。大砲は全員いるから武器烈で必死に人数分そろえようと頑張ったけど対して出ずに珠切れ時間切れでフィニッシュです (T-T 桜花の大砲でても射程の関係で加農砲には及ばなさそう -- &new{2018-01-16 (火) 09:59:45}; -芝辻も侮れないな -- &new{2018-01-17 (水) 01:15:46}; -白河小峰のバフ(攻撃+攻撃速度20%)を掛けられるなら、臼杵に装備させるのは真・長政の激砲と散星ならどっちでしょう?加農は持ってない。 -- &new{2018-04-05 (木) 17:45:05}; --白河小峰改でした -- &new{2018-04-05 (木) 17:46:38}; --散星がいいよ、武器の速度操作は固定値のように打ち消せない -- &new{2018-04-05 (木) 20:24:17}; ---そんな重要な事、ちっとも知らなかった……。散星にします。あざっす! -- &new{2018-04-06 (金) 18:32:52}; -桜花大砲(+1):攻撃26、速度20%、範囲10。 -- &new{2018-05-09 (水) 00:32:35}; --せめてカルバリン砲と同じ攻撃力なら…とにかく手に入れたら使用感比べてみたいなぁ -- &new{2018-05-09 (水) 10:46:13}; ---大砲を巨大化させずに使うならいいけど、巨大化させて使うなら武器自体の攻撃力は誤差でしょ。 -- &new{2018-05-09 (水) 10:57:29}; ---巨大化させなければ誤差だけど、巨大化させると特技や直撃ボーナスに巨大化倍率までかかるから結構な差にならないか? -- &new{2018-05-09 (水) 11:28:09}; ---検証のステータス計算式→ダメージ計算式で五稜郭改辺りで計算してみ。4差に巨大化特技直撃掛けても誤差やで。 -- &new{2018-05-09 (水) 12:24:58}; ---範囲も10狭いからね -- &new{2018-05-09 (水) 12:46:16}; --ピンクなボディーがちょっとダサくて鍛えるか悩む -- &new{2018-05-09 (Wed) 17:21:16}; --加農砲が無けりゃ選択肢に入るね -- &new{2018-05-09 (水) 17:55:28}; ---ようやく委任の力で加農砲を手に入れたぞ!ようやくカルバリン解放される -- &new{2018-05-09 (水) 21:33:03}; ---計算してみたけど速度20%で7フレーム差と攻撃15差はDPSだと五分五分くらいっぽいかなぁ。範囲広い分、加農の方が上か。あくまでDPSなので、打ち続けるなら桜花、ギリギリ狙うなら加農かね。 -- &new{2018-05-10 (木) 06:19:46}; ---↑なんか変だと思ったら計算違ってたね・・・DPS自体は桜花、ただやたら長時間打ち続けない限りは87フレームと80フレームの差なので、1発の重さ・範囲10とそれに付随する範囲内特技持ちの範囲上昇等で加農ですね。 -- [[子子木主]] &new{2018-05-10 (木) 06:45:26}; --桜花爛漫砲って響きがいいですよね…(うっとり -- &new{2018-05-13 (日) 13:46:19}; -ウルバン砲はよ -- &new{2018-06-19 (火) 20:21:59}; -大砲の爆風範囲の調査[[結果。>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/20221]] -- &new{2018-10-12 (金) 17:18:59}; --検証乙でありますゝ -- &new{2018-10-12 (金) 19:25:29}; --愛砲もうちょっと狭くなってる印象だったけど大して変わらんな -- &new{2018-11-14 (水) 18:33:14}; --移動中の敵を巻き込むのか、盾や速度減、押し返しで集めた敵を打つのかで変わるな。最近は個人的にも「大砲範囲では届かないが、巻き込み爆風範囲で届いてで倒す重要な敵」も増え始めてきてる。 -- &new{2018-12-01 (土) 16:00:20}; -門松平蜘蛛砲めっちゃ強い。2つもくれてありがとう。 -- &new{2019-01-15 (火) 08:34:41}; -未来ガジェット5号:攻撃18 敵の攻撃と防御を10%下げる まさかのデバフ大砲・・・だと・・・ -- &new{2019-01-22 (火) 16:13:13}; --置きっぱ置物にええな -- &new{2019-01-22 (火) 18:06:17}; --正式名称未来ガジェット5号機・またつまらぬものを繋げてしまったBYゴエモン -- &new{2019-01-22 (火) 19:17:40}; ---切るキャラから繋げるキャラに変えたのかw -- &new{2019-01-22 (火) 19:18:59}; --装備した武器によって、城娘の武器の見た目が変わることを初めて知った。 -- &new{2019-01-22 (火) 21:57:38}; ---エフェクトとかけっこう凝って作られているから意識してみると面白いかも、個人的に盾のバリエーションが好き。 -- &new{2019-01-28 (月) 19:07:56}; ---wiki内の武器画像まとめページも要チェックや(カチカチ) -- &new{2019-01-28 (月) 19:16:11}; --コレは範囲内?当たった敵に永続?当たった敵に一瞬? -- &new{2019-01-23 (水) 19:42:32}; ---範囲内とか一瞬とか確認するまでもなく、無いでしょ。普通に大砲クリスの劣化版だと思われ -- &new{2019-01-23 (水) 20:30:27}; --ドライヤーを大砲に改造するやくもやべぇわ -- &new{2019-01-24 (木) 02:55:13}; --今更だけど原作では掃除機とドライヤーをつなげて、掃除機の排気を温風としてドライヤーから出す。 ようするに生臭い火球をぶつけられるわけだ・・・そりゃデバフもかかるよね・・・ -- [[s]] &new{2019-04-18 (木) 03:14:40}; -進化の加農砲の着弾速度ってかなり速い? -- &new{2019-08-14 (水) 13:17:55}; --うーん、あんまり変わらん -- &new{2019-09-25 (水) 05:05:00}; -他の武器種でも欲しい武器がすべて手に入り、加納砲一点狙いで武器クエマラソンするのつらい・・・ -- &new{2019-09-15 (日) 01:34:21}; -長政砲、利家槍と同じく攻撃+6、速度少し低下に変更だけってちょいとしょぼいな・・・。 -- &new{2019-09-25 (水) 02:28:11}; --短時間でいいから暗闇付与でもあれば・・・ -- &new{2019-09-29 (日) 11:26:52}; --他に追加効果があるとね。爆風範囲増えても良いんじゃ?兼続の方が直撃ボーナス上昇しそうだし -- &new{2019-09-29 (日) 11:31:54}; -お知らせに加農砲【改】の不具合について書いてあるけど、やっぱり着弾速度高速化は反映されてなかったんだね。 -- &new{2019-10-17 (木) 17:42:36}; --他の大砲に比べ弾道が直線になって早く見えるけど、他の大砲は「大砲の口から」弾が発射されているが、加農改は城娘の足元から弾が出ていて、発車タイミングも同じで個人的には城娘の足元と大砲の口の距離分で「速度が変わらないどころか下手したら遅くなっていてもおかしくない」と思っていた。 -- &new{2019-10-17 (木) 22:51:45}; --どうりであまり変わらないなぁ~と思ってたら本当に反映されてなかったんだな -- &new{2019-10-22 (火) 10:20:41}; -☆4 餅花明星大砲 攻撃42 標的とその周囲を攻撃 爆風ダメージ+5% -- &new{2019-12-27 (金) 18:43:09}; -改にするならどれおすすめ? -- &new{2020-01-29 (水) 23:36:57}; --強いて言えば愛用してる物 -- &new{2020-01-30 (木) 05:06:57}; --加農砲かなぁ -- &new{2020-02-09 (日) 13:05:58}; -☆4 ちょこ式四斤大砲 攻撃49 直撃ボーナスなし 爆風ダメージ+10% 爆風範囲+10% -- &new{2020-02-12 (水) 17:21:24}; --直撃ボーナスないし爆風特化のバレ小倉用かな -- &new{2020-02-12 (水) 19:03:20}; ---直撃ボーナス○○%まで上昇の特技計略持ちには相性いいんじゃない?そういうのも無効なのかな -- &new{2020-02-12 (水) 20:06:17}; ---有効だったとしてもマイナスを相殺するためにそいつの長所を弱めてるから相性が良いとは言えないかと -- &new{2020-02-12 (水) 20:57:10}; ---臼杵に持たせてみたけどどうも無効っぽい。残念 -- &new{2020-02-12 (水) 21:25:44}; ---正月五稜郭改に計略かけ続ければまぁ使えない事もないか… -- &new{2020-02-12 (水) 22:18:24}; ---金亀最大化してもダメージ増えなかったけど範囲が凄かった -- &new{2020-02-13 (木) 05:54:48}; --これを機に「爆風範囲やや拡大」とか曖昧表記になってるのもきちんと数値化して欲しいな。って要望送っといた。 -- &new{2020-02-13 (木) 16:31:30}; -☆4 ディンギル 攻撃42 搭の如き威容を持つ大砲。轟雷は天地を貫き、一面の野辺を焦土へと帰す。(射程内の全ての敵に5秒間毎に攻撃の0.2倍の防御無効ダメージ) -- &new{2020-03-10 (火) 16:07:10}; --鈴と組ませたらスリップ地獄かだけどパパとの相性は最悪だな -- &new{2020-03-10 (火) 17:31:34}; --鈴大砲か -- &new{2020-03-10 (火) 17:32:41}; --射程の長い子に持たせると普通の鈴使うよりひどいことになりそうではある。強いのでは…? -- &new{2020-03-10 (火) 18:38:08}; ---ダメージ間隔が長いからそこまで強くはないと思う -- &new{2020-03-10 (火) 19:14:23}; --これアーケシュに持たせたら計略中の挙動どうなるんだろうな。 -- &new{2020-03-10 (火) 19:42:31}; ---無関係じゃない?攻撃動作じゃないでしょ -- &new{2020-03-10 (火) 20:11:22}; --火力を1000出すとして、0.2倍で200を5秒に1回か・・・妖怪とかはどう扱われるかな? -- &new{2020-03-10 (火) 22:13:37}; --バフデバフ周りとの挙動が気になる所。敵の被ダメージ上昇みたいな効果は乗るのかな -- &new{2020-03-10 (火) 22:48:11}; --その見た目から、犬山城ちゃんみたいな子に”不明なユニットを接続”できると考えただけでも胸が熱い -- &new{2020-03-10 (火) 22:54:12}; --すこにゃんに持たせると気稼ぎまくれるかと思って試したけど、5秒経ってスリップダメージ発生する前になぎ払ってしまってよくわからなかった。 -- &new{2020-03-10 (火) 23:22:17}; --攻撃毎に、ならまだしも5秒固定だし体力少ない相手ならそもそもこれ使わなくても薙ぎ払えるし体力多い相手には焼け石に水だしで普通に桜花か加農砲使った方が強そう -- &new{2020-03-11 (水) 01:06:58}; --あれだな、大砲の範囲にお立ち台の敵がいるけど優先順位が歩いてくる敵でお立ち台を攻撃できないぞってときに継続ダメージで削るって運用だな。用途は限定的だけど、使えなくもない。 -- &new{2020-03-11 (水) 01:55:37}; ---バベルのスキル時(射程850)とかに狙いにくい位置の旗持ちを少しでも削ってもらって、ダメ計3回かかる所が2回で落とせる とかそんな感じ -- &new{2020-03-13 (金) 02:47:50}; --射程の長さゆえに倒してほしい敵にタゲが行かないときも攻撃してくれると考えるといいな。金亀に装備したときの計略がどうなるかは気になる。果たして計略の栄養になるのかどうか -- &new{2020-03-11 (水) 17:13:53}; ---追加ダメージで倒すこと自体が難しそうだから、仮に計略が乗ったとしてもそれを期待して運用できないと思う -- &new{2020-03-11 (水) 22:04:57}; --持ち主であるバベル以外でだとシンプルに高火力の子か範囲が広い子が持ったほうがいい感じか、水縛りだと宇和島+ダブルモンサンで宇和島の範囲+380とかに出来るけどそれ位しか思いつかんな、大砲1+歌舞2消費気がクソ重い上に3人を互いの範囲内に収める必要あるけど・・・。そういう意味では範囲と火力両方上げれるバベル本人に相応しいといえば相応しい武器だな。(イメージ武器だから当たり前) -- &new{2020-03-12 (木) 03:23:28}; --5秒って結構長い。移動してる相手なら1回か2回しか入らなそうだね。ただそのおまけが大きいと言えばそう言える。他の武器では発生しないはずのダメージが大砲範囲内全てにいくのだから。 -- &new{2020-03-23 (月) 11:26:13}; --実質耐久デバフ -- &new{2020-04-03 (金) 07:23:47}; -☆5 真・兼続の愛砲[改] 攻撃66 標的とその周囲を攻撃 攻撃+8% 爆風範囲低下 -- &new{2020-03-17 (火) 17:08:46}; -兼続砲が鬼のような強化入って笑う -- &new{2020-03-17 (火) 17:20:13}; --アーケちゃんの攻撃力1300超えてて笑う、計略使ったらさらに笑う -- &new{2020-03-17 (火) 19:38:07}; --味方特技バフと重複する系? -- &new{2020-03-17 (火) 20:56:32}; --武器の効果って重複するしないのがあるけど攻撃%は重複するの?どこかまとめたページあるのかな。検証ページだとコメント欄に埋もれててどこにあるんだろうって悩む -- &new{2020-03-17 (火) 23:13:49}; --利家槍の時からそうだけど武器の攻撃+○%は出陣前のステ画面に反映される -- &new{2020-03-17 (火) 23:34:43}; ---マジか!と思って確認しようとしたけど攻撃%の武器を持ってなかった。出陣前に反映なら出陣後のバフとも重複するよねthx。散星より仕事しそう… -- &new{2020-03-18 (水) 00:12:01}; --長政砲の立場が無いぜ・・・ -- &new{2020-03-18 (水) 07:26:05}; -You guys could merge this with the image section (https://scre.swiki.jp/index.php?装備画像一覧_大砲). Its praticaly the same thing *with images* -- [[mabskmk]] &new{2020-07-17 (Fri) 16:49:52}; --[[https://scre.swiki.jp/index.php?装備画像一覧_大砲>https://scre.swiki.jp/index.php?装備画像一覧_大砲]] -- [[mabskmk]] &new{2020-07-17 (Fri) 16:50:58}; --- (T-T -- [[mabskmk]] &new{2020-07-17 (Fri) 16:52:11}; ---[[装備画像一覧_大砲]]? -- &new{2020-07-18 (土) 08:31:26}; -★5 ツァーリ・プーシュカ 攻撃55 爆風ダメージ+20% 範囲内の城娘の攻撃+25 -- &new{2020-08-01 (土) 00:11:08}; --つよない?最大化で+45の攻撃バフばらまくんよね? -- &new{2020-08-01 (土) 00:17:32}; ---あれ?バフ値って巨大化で増えたっけ? -- &new{2020-08-01 (土) 00:21:14}; ---武器の固定値アップは巨大化倍率の補正もかかるよ -- &new{2020-08-01 (土) 00:35:26}; ---ってことは兼続砲の完全上位互換かこれ? -- &new{2020-08-01 (土) 01:53:51}; ---武神でノビシャド以外やることなかった臼杵城にバフのお仕事持たせられるのはええね。特技で爆風範囲増えるし。 -- &new{2020-08-01 (土) 11:31:15}; ---兼続より自己攻撃力は少しだけ落ちる代わりに範囲バフと爆風力で総合的には強い気がする。アーケに持たせればとんでもない事に・・・ -- &new{2020-08-01 (土) 13:06:12}; ---武器の固定値ってのはこのバフ効果は含まないだろうと思って試してきたけどやっぱり乗らなかったよ。それでも弱くはないが強すぎもしないな、見た目結構かっこいいから気になる人は交換していいと思う -- &new{2020-08-01 (土) 14:28:07}; --めっちゃ強いね。ノータイムで交換しにいっちゃったよ -- &new{2020-08-01 (土) 00:49:19}; ---これは文句ないだろう。天叢雲剣並に世界が変わる。元々大砲は射程長いから大半の城娘巻き込めるし。 -- &new{2020-08-01 (土) 00:56:15}; --この大砲は微妙・・・そう思っていた時期が俺にもありました -- &new{2020-08-01 (土) 03:24:36}; --射程長いバベルと相性良すぎるなこれ・・最初ん?って思ったけど強すぎる -- &new{2020-08-01 (土) 05:50:57}; --攻撃+80だけで考えても最高数値だし -- &new{2020-08-01 (土) 10:11:59}; --武器の加算値とは思えないほどの数字になるな。これ目的で大砲を採用してもいいレベル -- &new{2020-08-01 (土) 10:35:21}; ---範囲内の城娘に攻撃割合バフも乗る基礎値を盛るのヤバいよね -- &new{2020-08-01 (土) 14:48:18}; ---絆200の刀娘なら11、12レベルあがるのと同等のバフを無条件でばらまくわけだからな。拳に至っては15レベルほど。控え目に言ってヤバイ -- &new{2020-08-01 (土) 15:07:20}; --金亀に持たせた。オールラウンダーっぷりに磨きがかかるぜ -- &new{2020-08-01 (土) 11:42:46}; --この爆風ダメージ増に特技計略の爆風ダメージ増がさらに乗るの? -- &new{2020-08-01 (土) 12:17:18}; ---自分で調べたけど乗ってた。武器の+20%と金鯱計略の+40%で直撃ダメージを超えるのを確認 -- &new{2020-08-01 (土) 19:01:41}; --アーケシュ、ドゥブロが優先度高そう。金鯱も戦えそうだが実際どうだろう(未所持) -- &new{2020-08-01 (土) 14:11:39}; ---計略の爆風ダメージ増が両方とも乗算されるなら強そう。 -- &new{2020-08-01 (土) 14:22:54}; --上の枝のほうに書いてあるけど、武器でも範囲バフは乗算されないってことだね。とすると+25じゃいらんかなー、やっぱ大砲は射撃速度を何とかしないと使えんからな。 -- &new{2020-08-02 (日) 11:18:51}; --攻撃バフは最終値加算で25じゃおまけ程度だが、マルチタゲ大砲から見ると最強の爆風武器なんじゃないかなこれ。 -- &new{2020-08-02 (日) 17:47:45}; ---上の方で再三言われてるけど通常の固定値バフみたいな最終千佳さんじゃないぞこれ 巨大化も計略特技バフも全部乗る -- &new{2020-08-02 (日) 18:23:45}; ---ほい -- &new{2020-08-02 (日) 18:46:49}; &pcommentimg(ecbd59f24b7338364a4db84a459bef3792ea1598_scre_9052); ---検証画像ありがとう!どのマップかわからんけど、地形一致1.3倍以外は全部乗ると思えばいいのかな? -- &new{2020-08-02 (日) 19:04:14}; --範囲なのか?思ったら案の定違ってたので表記修正 -- &new{2020-08-02 (日) 18:57:14}; --攻撃力だけ巨大化一回分増えると考えたらすごいな -- &new{2020-08-02 (日) 20:40:19}; ---しかも範囲内に居れば歌舞や祓串の回復力も増すというオーパーツ -- &new{2020-08-02 (日) 21:59:22}; --楽に一定値(前で言うなら真武神で攻撃1000)突破するための措置やろなぁ。 -- &new{2020-08-04 (火) 14:47:01}; --今までバベルでティンギル+10使ってたけど0のこっちのほうが強い 攻撃力バフもだけど爆風ダメ+20%があるのもいい 大砲必須装備かな -- &new{2020-08-10 (月) 02:02:25}; -聞きたいのですが、今金亀ちゃんメインで使っているのですが交換できるなら優先的に交換してもいいものですか? -- &new{2020-08-03 (月) 04:02:56}; --スタメンで使ってる大砲キャラが一人でもいるなら迷わず交換でいいと思う、施設の方も合わせて -- &new{2020-08-08 (土) 04:23:50}; ---返信ありがとうございます。ユカリ珠が溜まったので施設ともども交換しました。まだ☆5武器なかったのですごく重宝してます。 -- &new{2020-08-12 (水) 17:31:43}; -爆風ダメージ上昇の効果について、直撃対象にはダメ上昇せず、周囲の敵にダメ上昇を確認。周囲の敵が先に死ぬ。ちょこ式四斤大砲を持ったアーケシュフースで確認。 -- &new{2020-03-22 (日) 09:43:09}; --なんで「爆風ダメUPって大嘘名称かも?」って検証をする必要があると思ってしまったのか・・・ -- &new{2020-03-22 (日) 11:59:43}; ---まあまあ良いじゃないか、これがもし反映されてなかったら問題だったわけだし -- &new{2020-03-22 (日) 17:41:25}; ---挙動がおかしいと思える状況ならともかく、なんでいきなり疑うのさ?それだと「実証されるまでは全てを疑え」みたいな事にもなるぜ? -- &new{2020-03-22 (日) 20:52:13}; ---横だが、やっぱ直撃にはダメ増ないんだな、とは思ったよ。と言うかその報告だったんじゃねーの? まあ「そう書いてあるだろ」言われたらその通りだが… -- &new{2020-03-22 (日) 20:59:13}; ---自分で確認して結果を報告するだけならまあ。疑うだけで自分は動かず他人に調べさせようとするならアレだけど -- &new{2020-03-22 (日) 21:26:07}; ---想定どおりに動作してないものだって時々あるわけだから、何かのついでに確認がとれたのなら、それを一応報告してくれるのは(必要性が高くはないにしても)割と良いことだと思うけども。 -- &new{2020-03-22 (日) 21:43:10}; ---誰かが「これ本当かわからんから片っ端から疑え お前検証しろ」って言ってきたのならともかく、勝手に1人が疑って、その人自身で誰にも迷惑をかけず検証しただけじゃん。なんでそこまで食いつくのさ? -- &new{2020-03-22 (日) 22:15:38}; ---なら自分以外には完全無欠に関係ない話だから、わざわざ報告する必要もなくね?つまりこれは「個人の感想と同程度の価値」の話ってこった -- &new{2020-03-23 (月) 11:47:55}; ---というか↑2なんかは「"個人の感想"に対して、別にいらなくね?という"個人の感想"を持つこと」はよっぽど許せないみたいだね -- &new{2020-03-23 (月) 11:57:04}; ---気になったから調べた、ついでに報告しとこ、って普通のことじゃね。それにいちいち噛みついてるからおかしな空気になったんじゃろ -- &new{2020-03-23 (月) 12:52:19}; ---一々噛みつかなければ、2枝くらいで済んでた話 -- &new{2020-03-24 (火) 09:16:05}; ---相手が許せないことにしたいとかどんだけ人のせいにして反省できないんだこいつ -- &new{2020-04-03 (金) 07:20:17}; --報告乙 -- &new{2020-03-23 (月) 14:39:31}; --乙です。報告や検証する人がいなくなったwikiは悲惨なものよ。 -- &new{2020-03-24 (火) 07:59:06}; --どちらの人間が役に立つかは一目瞭然 -- &new{2020-04-02 (木) 05:55:57}; ---と、役に立たない奴の筆頭が申しております -- &new{2020-04-02 (木) 06:15:21}; ---よっぽど悔しかったんだなw -- &new{2020-04-02 (木) 06:16:12}; ---逆張りは反論じゃないわな -- &new{2020-04-02 (木) 06:18:22}; --ケチつけマンに一理なし -- &new{2020-04-02 (木) 06:15:33}; --いやこれ素直に受け入れる事が出来ないぐらい滅茶苦茶おかしな現象だろ?大砲で敵を攻撃したら弾が直接当たった相手にはバリアか何かが張られてダメージが抑えられ周囲にはむしろ普通より大ダメージって何だよ。まるで意味が分からん。 -- &new{2020-04-02 (木) 06:46:02}; ---ちょこ砲で飛んでくのはチョコやぞ。貰った本人と周囲とでどちらがダメージ多いとかそれこそ考えるまでもないじゃん… -- &new{2020-04-02 (木) 13:08:42}; ---貰った本人がダメージを受けるというのは失礼な話なのでは?殿はいぶかしんだ -- &new{2020-04-02 (木) 14:10:00}; ---落ち着いて聞いてほしい。砲弾だろうと愛情チョコだろうと高速で射出された物体が直撃すれば人は死ぬんだ -- &new{2020-05-12 (火) 23:14:51}; ---だがしかし高速チョコが命中したのが口ならギャグ的に行けるのではないだろうか -- &new{2020-06-21 (日) 10:50:30}; ---普通におかしい挙動だと俺も思うんだがなぁ・・・例えば大砲の着撃受けて壊れない超鋼鉄板みたいなのに、砲弾(ペイント付)を直撃させたら鉄板にはペイントが一切かかってないなんてこと起こり得るのか!?普通に考えて直撃受けた敵(直撃ダメ+爆風ダメ)周りの敵(爆風ダメ)じゃないの??? -- &new{2020-06-29 (月) 22:33:47}; ---そもそもどんな攻撃も必ず外れないのが滅茶苦茶おかしな現象では?爆風外だとノーダメージで爆風内ならどこにいても同じダメージなのは普通におかしい挙動では?何を今更 -- &new{2020-06-29 (月) 23:13:15}; ---↑攻撃が外れないのなにがおかしいの?物理法則的に全然あり得るだろう。爆風外ノーダメージも普通だろう、まさか爆風が起こる兵器使ったら距離無限でゼロではない影響が出るとでも? -- &new{2020-06-29 (月) 23:27:30}; ---城プロの世界から接続してる説 -- &new{2020-07-29 (水) 09:39:43}; ---ゲームのユニット特性に文句つけても始まらんだろ。そういうもんだとしか。 -- &new{2020-08-03 (月) 21:58:49}; --検証サンクス -- &new{2020-08-15 (土) 11:10:03}; -今更読んだけど物理法則云々言ってる人、何でゲームやってるんだ?まさか城プロが物理演算で動いていると思ってるんだろうか…。物理的にあり得ないことなんてゲーム内で無数にあるだろうに -- &new{2020-10-01 (木) 18:17:54}; --現実の話したら女の子は巨大化しないし、そもそも城は女の子じゃないもんな。時止め計略も9割は嘘だし -- &new{2020-10-01 (木) 18:47:57}; ---現実に天童城がいるって考え時…なんていうか…その…下品なんですが…フフ…勃起…しちゃいましてね… -- &new{2020-10-03 (土) 14:35:17}; --枝つけ忘れてますよ。新しく木を立てるようなことでもない。 -- &new{2020-10-09 (金) 22:44:50}; --FPSなら弾丸一発で人体は甚大な損害を被り行動不能だからね。僕の考えた設定が気に入らないと、物理法則や現実の○○と言い出すのさ -- &new{2021-04-20 (火) 15:44:26}; -☆4 南瓜王座砲 攻撃37 標的とその周囲を攻撃 爆風範囲+20% -- &new{2020-10-13 (火) 16:08:37}; --平蜘蛛のおおよそ上位互換か -- &new{2020-10-13 (火) 17:34:31}; --ハ ロ ウ ィ ン の 夜 を 独 り で に 走 駆 す る 大 砲 -- &new{2020-10-15 (木) 11:34:56}; --カボチャの王...アイギスコラボ継続中カボ?ビフロンス様もハンターに虐められるあっちよりこっちで活動するカボ -- &new{2020-10-15 (木) 12:41:32}; -☆5 餅花明星大砲改 攻撃48 標的とその周囲を攻撃 爆風ダメージ+15% 攻撃後の隙が5%短縮 -- &new{2020-12-29 (火) 17:05:49}; --隙5%だとツァーリより火力は低いしほぼ下位互換かなあ -- &new{2020-12-29 (火) 23:55:25}; -☆5 ディンギル[改] 攻撃48 射程内の全ての敵に5秒間毎に攻撃の0.3倍の防御無効ダメージ -- &new{2021-01-26 (火) 17:41:27}; --はいはいぶっ壊れ -- &new{2021-01-26 (火) 19:34:20}; --こいつマジでえぐいな。こいつのためだけにバベル欲しいわ -- &new{2021-01-26 (火) 19:56:27}; --射程上がんねえかなぁとちょっと期待してたが流石に無かったな -- &new{2021-01-26 (火) 20:14:39}; --別ステ追加でお茶濁されるかと思ったらそこ伸ばしちゃったか… -- &new{2021-01-27 (水) 01:06:39}; --これでもまだツァーリの方が強いんでないかな -- &new{2021-01-27 (水) 06:44:56}; --バベル実装時と同じくエアプ勢が過剰評価してるなぁw -- &new{2021-01-27 (水) 07:41:50}; ---価値の低い物をわざと褒めちぎって、リソースを浪費させようとしてるんだろ -- &new{2021-01-31 (日) 22:59:33}; ---鈴城は5秒間毎に攻撃の1倍の防御無効ダメージ、そんなに悪かったですか? -- &new{2021-02-02 (Tue) 23:52:25}; ---↑さんすうできるようになってからでなおして -- &new{2021-02-03 (水) 04:06:45}; ---正直ツァーリかこれかってレベルで強いと思うけどねぇ -- &new{2021-02-03 (水) 06:05:58}; ---ツァーリとの2択になれるほど強かないよ。ダメージ1発目の発生が遅いからね。 -- &new{2021-02-03 (水) 12:29:45}; ---運営も強いと勘違いしてるのか微妙極まりない強化だわ -- &new{2021-02-05 (金) 00:34:59}; ---うーん強いw -- &new{2021-02-05 (金) 01:06:14}; ---ディンギルのダメージ発生は射程に入って5秒後、3発目の動作にはいるあたりでやっと1回目のダメージが発生する。絶レベルのバベルで青いピカピカしてるやつのほとんどは爆風のエフェクト。エアプ判定の実力ならピカイチと言わざるを得ない。 -- &new{2021-02-07 (日) 20:08:47}; ---確かに、エアプだけが弱い弱い連呼してるもんな -- &new{2021-02-07 (日) 20:59:10}; ---星7に多い直ボ上昇持ち大砲はツァーリや桜花を装備して本体火力を上げた方が強い。バベルは自前の武器だし本人との相性はいいから使い分ける感じ。個人的にディンギルを積極的に採用できそうだと思えるのは、本体火力が低めかつ射程が伸ばしやすい平水で射程内鈍足もある小倉城かな。そもそもディンギルは強い弱いの類ではなく、キャラやマップと相性が合うか合わないかの武器でこれは実装時から言われているし、倍率が上がったとはいえ、そう評価が変わるものでないと思うんだけどな。 -- &new{2021-02-07 (日) 22:54:02}; ---使い様はあるからなぁ。イベや最近の忍者もそうだが「対象とならない(隠れみ状態)」の敵に対してディンギルは「対象をとらない」から範囲内なら継続ダメージ入り続けるし。そういう敵はなかなか動かないので一方的に削り倒せる。 -- &new{2021-08-01 (日) 02:10:16}; -☆5 ちょこ式四斤大砲[改] 攻撃55 標的とその周囲を攻撃 直撃ボーナスなし 爆風ダメージ+20% 爆風範囲+20% -- &new{2021-02-09 (火) 16:30:19}; -散星をもらったんですがここに性能面について書いてないってことは特に特筆することもないような性能なのかな?数字だけ見えるとちょこ式使った方がよさそうな感じか。機会があれば使ってみよう -- &new{2021-02-20 (土) 07:15:24}; --昔からある特筆する事も無い極めて平凡な性能。ちょこ式は直ボなくなるのが凄く痛い。直接狙った敵への威力が150→100%と大幅に下がるし、大砲娘の多くが持つ「直撃ダメージが〇%に上昇」の能力が完全に無効化される、と言えばいかに痛いペナか分かるかと -- &new{2021-02-20 (土) 09:27:20}; ---そうなんですね。ありがとうございます。桜花も門松も無い身としては桜花・加農・ディンギル・国崩しあたりかなー 強化するの -- &new{2021-02-21 (日) 14:58:01}; -ディンギル (..; ? --> ジッグラト (^-^ -- [[Электа]] &new{2021-04-04 (Sun) 03:07:37}; -レッドスコーピオン -- &new{2021-04-06 (火) 17:27:19}; &pcommentimg(6a4965a9a9007aff370c7fa589255f2b4bc20796_scre_10544); --バカだろ!でも嫌いじゃない -- &new{2021-04-06 (火) 17:35:02}; --課金限定入手が強すぎるといけないから、星5進化は難しいかな? -- &new{2021-04-07 (水) 22:11:48}; ---既に課金限定武器の☆5進化あるんよ -- &new{2021-04-11 (日) 00:36:40}; --たけし城にバレーボールぶつけるのあったな・・・ -- &new{2021-04-08 (木) 23:52:41}; ---おっと、ジブラルタル海峡の話はそこまでだ -- &new{2021-04-09 (金) 10:09:38}; --合戦・・・?? -- &new{2021-04-10 (土) 08:51:19}; --星5になって初の武器固有計略みたいのつけて、スコーピオンモード:10秒間攻撃速度1.5倍とかあると面白いけど、少なくとも課金武器では止めてw -- &new{2021-04-11 (日) 00:00:22}; --改で隙短縮10%が付くね。他は変わらず。未強化で攻撃51。 -- &new{2021-04-13 (火) 22:37:14}; --この武器めっちゃ強くね? -- &new{2021-05-30 (日) 09:35:59}; -江戸刀、光秀銃みたいな射程特化大砲が欲しい。大砲は特に範囲バフが強力なのが多いし -- &new{2021-04-13 (火) 20:33:07}; --大砲は元々射程長いし各地形で射程伸ばすユニットも数増えたから必要性感じないかな。それよりターゲット数が増える奴や直撃ボーナス増える奴のが有益 -- &new{2021-04-13 (火) 21:21:24}; ---バベル使ってると他の大砲の範囲めちゃくちゃ狭く感じるんで自前でもっと盛りたい。まあそのバベルが余計やばくなるから射程とか多タゲ武器貰えないのありそうだけど -- &new{2021-04-13 (火) 22:23:01}; ---それ射程アップの手持ち少ないとか大砲置く場所が悪いだけでは?特に平辺りは欠片も射程不足感じる事無いし逆にバベル程の射程が必須な状況もそうそう無いのだが最近見かけるバベル過剰上げの人?いつもバベル出汁にして他の大砲過剰下げで正直鬱陶しい。納得出来る理由ならともかく毎回自分の使い方が悪いの棚上げしてるだけなのはちょっとね-- &new{2021-04-13 (火) 22:49:33}; ---自分は大砲で射程に困ることあまりないな。小さいうちは届いてもそこまで処理力ないし、大きくなったら足りない場面が少ない。攻撃速度劇的に上がるようなののほうが欲しいかな。直ボでもおk。大砲は槌より爆風減の影響大きいし、そこを犠牲にすれば多少無茶な性能の武器もあり得なくはない気がする。 -- &new{2021-04-13 (火) 23:13:22}; ---刀、槍のレパートリーに比べると特殊武器自体が少ない上に無難なものばかりなのよね。まああっちは母数も人気キャラも多いから仕方ないけども。投票でも金亀ぐらいしか頼れるの居ないし -- &new{2021-04-14 (水) 07:21:58}; -そろそろツァーリ・プーシュカ来るぅ!と思ったが、来ない…取りこぼさないように今月はイメージ武器のみ?? -- &new{2021-07-01 (木) 05:51:34}; --来ましたね。 -- &new{2021-08-01 (日) 05:32:43}; -☆5 車山形大砲-祭-[改] 攻撃39 標的とその周囲を攻撃 攻撃速度+25% 爆風範囲+10% -- &new{2021-07-06 (火) 16:11:32}; --せっかくの犬山ちゃん大砲改だけど、これだと桜花改のほうが良いな -- &new{2021-07-06 (火) 19:19:35}; --なかなか良い性能。現行イベントで入手できる事を考えると、最近、始めたばかりの人なんかには良さそう。 -- &new{2021-07-09 (金) 16:40:23}; ---始めたばかりの人には武器進化すること自体が厳しくないかなぁ。他に優先したほうがいいものも多いだろうし、これを新規の人に勧めるのはうーん・・・ -- &new{2021-10-20 (水) 04:19:42}; ---拾った時点で☆5の武器なのに進化とかなにいってんだろーね。上記の殿の云う通り新参殿にうってつけのお手軽さをもつ大砲。何より見た目が面白くジョークグッズかと思えるほど -- &new{2022-05-11 (水) 12:41:21}; ---↑殿、武器の名前をよく確認するのです・・・ -- &new{2022-05-11 (水) 12:56:43}; -☆4 モノクマ 攻撃150 標的とその周囲を攻撃 射程内の味方1体につき防御が30低下 着弾速度が低速化 -- &new{2021-11-09 (火) 22:47:43}; --攻撃が普通の大砲より倍以上あるんだよね。低速化がどのぐらいかわからんけど防御は実質デメリット無いし、兼続愛砲とどっちが火力出るのか気になる(レッドスコーピオンのぞく)。施設もバカみたいに強いし限定1ステだけ回す価値あるのでは。 -- &new{2021-11-09 (火) 23:04:08}; --モノクマのデメリットを踏み倒す方法?。バベルの塔にモノクマを装備させ、自己計略を使います。結果…通常の着弾速度で攻撃します -- &new{2021-11-09 (火) 23:36:17}; ---学園金亀もモーション変わるからワンチャン?持ってないけど -- &new{2021-11-12 (金) 18:44:24}; ---学園金亀がいるのでやってみた。 配置時→モノクマ 自身のスキル使用→モノクマ 自身のスキル効果が"切れた後"→元々のモーション(デメリット踏み倒し) 自身のスキル再使用→再度モノクマに変化 自身のスキルを他のスキルで上書き→元々のモーション なんとも不安になる挙動ではあるが、デメリットは踏み倒せた。 -- &new{2021-11-16 (火) 10:14:50}; ---学園金亀だと一度計略使った後の通常時は踏み倒しできるっぽいね。ただ計略時の速射と相性が悪くて、ザコ相手だと大量の空打ちが発生して辛い。対ボスでとにかくDPS稼ぎたいときなら有りかも。 -- &new{2021-11-16 (火) 21:40:43}; --一瞬防御だけじゃなくて着弾速度も射程内の味方毎に低速化してくのかと馬鹿な勘違いしちまったよ -- &new{2021-11-10 (水) 01:37:45}; --弾速は目に見えて遅くなるな。つーかモノクマが足で空中を走ってくのは笑う -- &new{2021-11-10 (水) 01:43:38}; --ムスペル二層の2500の壁突破したい時なんかに良さそう -- &new{2021-11-10 (水) 01:58:44}; ---モノクマ使用で☆5以下12審の動画出たね -- &new{2021-11-13 (土) 13:54:30}; ---絵面がおもしろすぎるし限定ステ1だけ買ってしまったわ。施設も強いし後悔はない -- &new{2021-11-13 (土) 13:55:51}; --モノクマの再販&改実装こないかなー -- &new{2022-11-07 (月) 10:52:17}; -復刻で学園金亀引けたけどレッドスコーピオンついてないんだよな…武器復刻あんのかなぁ -- &new{2021-11-12 (金) 13:10:40}; --殿はお知らせを読まない -- &new{2021-11-12 (金) 13:13:06}; ---後出しだったし多少はしゃーない -- &new{2021-11-12 (金) 15:29:51}; ---いやーありがたい危なくゆかり玉使うとこだった -- &new{2021-11-13 (土) 12:02:19}; --ディンギルツァーリ抑えてまで装備しないかなー。学園金亀ならDPSすごいけど -- &new{2021-11-17 (水) 06:32:27}; ---学園金亀専用って感じはするよねぇ…ユカリで2つ目貰っとくかどうか悩むわ -- &new{2021-11-17 (水) 08:36:14}; ---その2つより使うなあ。大砲なんて火力出してナンボだし -- &new{2021-11-18 (木) 00:44:23}; ---ノックバックは強くなるけどDPS的には学園金亀と相性悪いけどね。固定値上がるバベルや3連が遅いアーケシュとの相性の方がいい。専用っていうのは語弊があると思う。見た目は専用だけどw -- &new{2021-11-18 (木) 06:44:53}; ---速度上がるからDPSは上がるんじゃないの…?範囲攻撃が狭くなりすぎて複数敵に弱くなるって意味ならまぁ分かるけど -- &new{2021-11-18 (木) 10:10:09}; ---DPSを攻撃力のことだと思っている人は割といるからその勘違いかも?もしくは武器と特技計略のバフ計算式を勘違いしているか -- &new{2021-11-18 (木) 10:56:34}; --ドブロクだとデメリットが計略と被ってる関係で相性良さそう -- &new{2021-11-22 (月) 17:51:15}; ---DPSは単位時間当たりのダメージだから,「速度が上がるとDPS上がるのでは?」というのは間違いではないぞ? -- &new{2021-12-04 (土) 09:56:13}; ---↑すまん,枝間違えた -- &new{2021-12-04 (土) 09:56:51}; -☆4 黒福の祝砲 攻撃46 標的とその周囲を攻撃 攻撃速度+10% 攻撃後の隙が10%短縮 このままだと別に大したことないように見えるけど改でどうなるかな? -- &new{2021-12-28 (火) 18:20:31}; --☆5 黒福の祝砲[改] 攻撃52 標的とその周囲を攻撃 攻撃速度+15% 攻撃後の隙が15%短縮 範囲が減らないスコーピオンの互換?かなぁ…… -- &new{2022-01-11 (火) 16:24:08}; -門松平蜘蛛砲がユカリ球交換に -- &new{2022-01-04 (火) 16:51:41}; -☆4 怒髪天衝砲 攻撃44 標的とその周囲を攻撃 射程内の味方が少ない程攻撃と防御が上昇(上限値100) 攻防100増加の武器はすごいけど味方とあまり連携を取れないのが難点かなあ -- &new{2022-01-25 (火) 16:07:40}; --大砲の射程だと上昇発動が限定的すぎるかもな -- &new{2022-01-25 (火) 17:29:32}; ---射程減だが火力増みたいな特技持ちが来たら需要あるかもな -- &new{2022-02-05 (土) 11:12:12}; --計略だけ使いたいとか,待機中の敵を削りたいとかで最大化させないときに持たせておくと便利かも -- &new{2022-01-25 (火) 18:59:38}; --序盤から最前線に置いたり、端っこで棒立ちしてる強敵削るのには便利かもしれない。今そんなシチュエーションほぼないけど -- &new{2022-01-25 (火) 22:30:02}; ---この武器の性能・持ってくる子の属性特技計略とか全部ムスペル二層の最初のバリア持ち用なんじゃないかなって… -- &new{2022-01-26 (水) 22:33:11}; --射程内の味方が少ない"程"…これってどれくらいなんだ -- &new{2022-01-26 (水) 06:50:56}; --攻防+100 は巨大化や割合バフが乗る(所領のステータス画面に反映される)。射程内の味方2人毎に-25され、8人で0になるっぽい。「味方」は殿、トークン、城娘がカウントされるが、自分自身はカウントされない。 -- &new{2022-01-26 (水) 23:57:49}; &pcommentimg(b994155cb13346a94bf02c3e60b8cc74a77a1b48_scre_12355); ---意外と減少の条件緩くてつよそう -- &new{2022-02-01 (火) 18:27:54}; ---攻撃差分は(896-686)/1.9(巨大化)/1.35(特技)=82。正しい式が得られません。 -- &new{2022-02-11 (金) 09:43:04}; ---申し訳ありませんが、間違った値を見ました。攻撃差分は(1479-1222)/1.9(巨大化)/1.35(特技)=100 -- &new{2022-02-11 (金) 09:52:09}; --☆5 怒髪天衝砲[改] 攻撃50 標的とその周囲を攻撃 射程内の味方が少ない程攻撃と防御が上昇(上限値140) -- &new{2022-02-01 (火) 16:08:04}; ---減衰のルールは改前と同じで、射程内の味方2人毎に-35され、8人で0になる。1人までなら減衰なし。 -- &new{2022-02-01 (火) 20:26:32}; --常時隠密特技の大砲城娘出たらヤバそうだな。まあ、大砲ぶっ放しまくるのに隠密とかイメージ的には想像つかんが(笑) 現実的なところでは川越城か木幡伏見城の計略を回すってあたりかー -- &new{2022-04-17 (日) 11:48:30}; -☆5 車山形大砲-犬山大祭- 攻撃65 標的とその周囲を攻撃 爆風範囲+30% 射程内の城娘の攻撃+25、防御+25、耐久+250 -- &new{2022-05-10 (火) 19:36:28}; --かなり強いな。ツァーリより合うキャラも多そう。 -- &new{2022-05-10 (火) 21:11:50}; ---ツァーリと同じように射程内の攻防耐久上がるなら爆風で選べば良いのかな -- &new{2023-08-07 (月) 01:01:19}; --GIF見てきたけど笑ってしまった。 -- &new{2022-05-11 (水) 16:47:39}; --犬山ちゃんのドット絵に犬が2匹いるからコレ装備すると合計5匹の犬と犬山ちゃんがワチャワチャするんだよなカワイイ -- &new{2022-05-11 (水) 19:04:50}; --穢れた武器 -- &new{2023-08-26 (土) 16:11:16}; -大砲はあんまりパッとした武器が無いね -- &new{2022-05-18 (水) 19:30:05}; --大砲城娘が微妙な理由の一つだと思う。他だとポンポン射程+50の高火力ほぼデメリット無しみたいなのあるのにまあしょぼい攻撃力と特性ばかり。 -- &new{2023-02-18 (土) 22:04:07}; -古天明平蜘蛛砲は、いつになったら改来るんだろ・・・ -- &new{2022-07-03 (日) 15:00:14}; --門松平蜘蛛が上位互換過ぎてなぁ・・・ -- &new{2022-09-29 (木) 18:00:42}; -ふと思ったけど爆風範囲や爆風ダメージ強化はあっても直ボ強化の武器は一つもないんだな。武器の補正と特技、計略の補正は重複するするから流石に強すぎるって判断かな? -- &new{2022-09-29 (木) 18:03:44}; --でも大砲は素で直ボを持ってるし上昇効果持ちもわらわらいるから、仮に槌と同値の強化武器があったとしても相対評価ではむしろ弱くなるはずなんだけどな。 -- &new{2023-01-31 (火) 17:27:31}; -☆4 警備ロボット 攻撃48 標的とその周囲を攻撃 攻撃した敵の移動速度を少しの間0にする -- &new{2023-04-25 (火) 16:32:36}; --モノクマと同じく弾速が遅い -- &new{2023-04-25 (火) 17:27:20}; ---それな、それと二発目の早さかつ~か不思議な動きじゃね? -- &new{2023-04-25 (火) 21:55:59}; ---つまりバベル用? -- &new{2023-04-25 (火) 22:50:11}; -ドゥブロヴニクの計略楽しい -- &new{2021-11-10 (水) 06:51:48}; --+ 警備ロボット -- [[Электа]] &new{2023-06-13 (火) 14:46:17}; -☆4 対巨人砲 攻撃120 標的とその周囲を攻撃 耐久が80%以上の敵に与えるダメージが1.4倍 射程+30 攻撃後の隙が少し延長 爆風範囲-30% -- &new{2023-09-12 (火) 16:17:47}; --強くね? -- &new{2023-09-13 (水) 00:56:28}; --近代の大砲だからか純粋に火力強いし射程が30もあるのか。鉄砲のボーイズみたいに耐久100%じゃなくて80%と条件緩和されてるし -- &new{2023-09-13 (水) 02:13:45}; --爆風-30%をどう見るかだな。夏の軍船武器は3連射だから単体火力が極まっているけどこっちはどうなんだろう。弾着高速化くらいは欲しかったかもしれない -- &new{2023-09-13 (水) 07:19:42}; ---サスケのDPSは伊豆下田の7割程度、正月宇和島は5割程度しかねえですが。射程差500ぐらいあるけど小早川実装で伊豆下田も射程600-700になります。クソ重いんだからもっと頑張って。 -- &new{2023-09-13 (水) 10:46:45}; ---急にフワフワな比較してどうした?火力以外の効果は知らないなら仕方ないか -- &new{2023-09-13 (水) 17:11:56}; ---伊豆下田が九夏三伏鉄甲船サスケの1.4倍もDPS出るとは思えんが計算あってる?武器なしの話でもなかろうし -- &new{2023-09-13 (水) 17:39:37}; ---伊豆下田ageたいだけおじさんやん。そんなにDPS言いたいならまずどこかのマップで軍船大砲とのシナジーを例に話し始めれば良いのに、終いには射程差とか重さとか何が言いたいか。 -- &new{2023-09-13 (水) 18:12:07}; ---サスケと伊豆下田の名が出る場所じゃない所出ていることからもお察し -- &new{2023-09-13 (水) 18:20:55}; ---なんで出るところじゃないの?強い弱いなんて他者との比較だから出て当然だぞ。 -- &new{2023-09-13 (水) 22:11:28}; ---ヘレン、聖夜冬宮殿、小早川、裏坂本、竜宮を置いてLv85,80だとざっくりサスケ88f、攻撃3000*直撃100%*3連、下田34f、攻撃2350*4倍。計算あっとるよ。 -- &new{2023-09-13 (水) 22:35:01}; ---サスケは火力特化じゃなくデバッファー寄りだからそんなもんだね。ただここ武器のページだから、城娘同士ではなく新武器が既存武器と比べてどうなのかを語るべきではある。 -- &new{2023-09-13 (水) 22:48:49}; ---伊豆下田は拳だから武器性能を論ずる場所で出てくるのは意味不明。軍船も武器種が違うけど遠距離範囲攻撃できるという点では近しいので比較しようと思えばできるんじゃない? -- &new{2023-09-13 (水) 23:20:56}; -弾着高速化なら初めてライフル砲が実用化されたアームストロング砲がそろそろ来るはず。 -- &new{2023-09-14 (木) 00:06:04}; -面白い効果ついたなモノクマ -- &new{2024-03-13 (水) 18:13:08}; -★4 こくらたいほう 攻撃41 攻撃後の隙が15%短縮 巨大化気を5%軽減 爆風範囲-30% -- &new{2024-05-21 (火) 17:33:38}; --★5 こくらたいほう[改] 攻撃47 攻撃後の隙が20%短縮 巨大化気を8%軽減 砲弾の着弾速度が高速化 爆風範囲-30% -- &new{2024-05-21 (火) 17:43:54}; ---地味に強くね……? -- &new{2024-05-22 (水) 01:14:26}; ---デメリットも軽いし大砲使うなら基本これでいい感はあるね。基本消費気が1下がるようなもんだし -- &new{2024-05-25 (土) 12:38:26}; -真・兼続の愛砲、超強化貰ったのにそもそも大砲が微妙すぎて空気だなw ・射程が30上昇する効果を追加 ・射程内にいる敵の攻撃を10%減少する効果を追加 ・耐久最大時、与えるダメージが10%上昇する効果を追加 https://oshirore-dmmgames.com/notification/detail/id/10859/ -- &new{2024-10-06 (日) 18:06:54}; -★4 聖夜の贈砲 攻撃40 爆風範囲+20% 射程内の[聖夜]城娘の攻撃+15、防御+15、射程+5 -- &new{2024-12-03 (火) 18:21:45}; --★5 聖夜の贈砲[改] 攻撃46 爆風範囲+25% 射程内の[聖夜]城娘の攻撃+20、防御+20、射程+10 -- &new{2024-12-10 (火) 17:24:09}; -ヨトゥン・ラインスディルの撃破毎攻撃増加分は加算バフと一緒で巨大化や倍率バフ等での数値変化はないんだね。最大化で倍になると思いこんでた。 -- &new{2024-12-04 (水) 13:20:54}; --ステージ中に何らかの条件で加算される系の効果は全部、巨大化や割合バフの対象外だよ -- &new{2024-12-04 (水) 13:35:36}; --強いなとりあえずこれでいいな -- &new{2024-12-05 (木) 06:26:54}; --★4 ヨトゥン・ラインスディル 攻撃43 射程+20 攻撃速度+25% 敵を撃破する度に攻撃が20上昇(上限500) -- &new{2024-12-10 (火) 17:25:09}; --え、強いな -- &new{2024-12-11 (水) 07:50:05}; --アーケ眺めてたらなんだかんで贈砲ディンギルが強い。与えるダメと爆風は大事 -- &new{2024-12-15 (日) 21:20:57};