御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 墨俣一夜城
Comments/墨俣一夜城
の編集
[[墨俣一夜城]] -払い串っぽい? -- &new{2020-03-16 (月) 00:32:18}; --平払串は大宰府がいるからどう差別化するか気になるね。墨俣が短縮系だからこちらも短縮系特化なら十分差別化はできそう。 -- &new{2020-03-16 (月) 00:44:21}; -服装のせいか気持ちだけどやながーさんに似てる気がする…関係あるんだっけ? -- &new{2020-03-16 (月) 13:25:30}; -城プロ広告よりCVは小松未可子さん -- &new{2020-03-16 (月) 20:17:44}; -たとえ(おっぱいが)虚構や幻想と言われようとも -- &new{2020-03-23 (月) 14:59:31}; -平山串がまだ☆4の白石しかいないのに平串はもう高レア3人目なのか・・・ -- &new{2020-03-23 (月) 15:22:39}; -昔読んだ学研の豊臣秀吉だと予めパーツを作っておいて川に流し、下流で引き上げてプラモデルのように組むことで一晩でハリボテ城を建てた、みたいな解釈になってたなあ。何で払串って思ったけど、そういう伝説が絡むのが払串要素なんかな -- &new{2020-03-23 (月) 15:50:25}; -めちゃ好みなんだが、大宰府4凸してるんだよなぁ。祓串2枚編成でいくか・・・! -- &new{2020-03-23 (月) 16:19:44}; -やっぱり築城時間一分なのかね? -- &new{2020-03-23 (月) 18:21:51}; --一夜城だから10時間くらいかな -- &new{2020-03-23 (月) 23:06:41}; -4周年記念の城娘だから強いんだろうけど平払串っぽいからな・・・大宰府と格差をつけれないだろうし・・せっかく☆7っぽいから平じゃない事を祈る -- &new{2020-03-23 (月) 20:21:00}; -平武神が来ないのもあってせっかくの太宰府をあんまり使ってない現状、この子に手を伸ばすのは罪悪感ががが -- &new{2020-03-23 (月) 21:46:47}; -いつも通りレア3墨俣城とは別なのだろうが、新たな力でパワーアップしてレア7になったとかだと物語第二部感がある。 -- &new{2020-03-23 (月) 23:17:27}; --パワーアップしても胸元は幻なのだろうか? -- &new{2020-03-24 (火) 00:52:25}; --私の胸がTGJみてェーだとォー?! -- &new{2020-03-24 (火) 01:02:13}; ---サル(晩年)「なんじゃ!そのみっともない平らな胸は!親(築城主)が悲しむぞ!」 -- &new{2020-03-24 (火) 16:38:50}; -大宰府の計略が対複数だから久能山みたいな連撃計略とかで単体相手に強いと予想 -- &new{2020-03-24 (火) 08:40:38}; -ツイッターの全体像の絵を見ると尖ってるね。背中には取り換え可能な取っ手付き燃料パックだろうか、噴射系らしい装置もついてるね。 -- &new{2020-03-24 (火) 10:50:08}; -この娘のおっぱいもパッドなのかなぁ?お迎えして確かめなきゃ(モミモミ) -- &new{2020-03-24 (火) 13:03:27}; --掴んだ時のセリフが胸の形が崩れちゃううぅぅぅぅだったよ -- &new{2020-03-24 (火) 16:25:56}; ---あっ…(察し) -- &new{2020-03-24 (火) 16:40:14}; ---ツイッターの紹介動画でパットもう少し詰めた方がとかって贈り物会話がリークされてて目頭が熱くなり申した。 -- &new{2020-03-24 (火) 16:57:14}; -射程と速度1.5倍、攻撃対象+1、範囲攻撃化。単体じゃなく範囲指定だから祓串を複数用意すればすごいことに。うーん狙おうかどうしようか -- &new{2020-03-24 (火) 16:16:45}; -この計略払串のみって書いてないけど別の武器種でも範囲内に入ったら上書きしちゃって何も効果ないって状態になるのかな? -- &new{2020-03-24 (火) 16:32:00}; --祓串以外にはかからなかったよ -- &new{2020-03-24 (火) 16:38:33}; -半額で出てきてくれたうれしい!さあその旨は本物かなぐへへ -- &new{2020-03-24 (火) 16:37:10}; -計略盛り盛りだな。再使用時間がやや長いが。 -- &new{2020-03-24 (火) 16:40:58}; --対象2の範囲攻撃だから密集してる相手には多段ヒットするしめちゃくちゃ火力でそうだね -- &new{2020-03-24 (火) 16:58:00}; -ラッシュ相手に計略使うとあっという間に特技のカウントがMAX行きそうだな -- &new{2020-03-24 (火) 16:43:41}; --特技の「攻撃する度に」が攻撃モーションの回数の事なのか、それとも複数同時攻撃や巻き込みでの敵の数分カウントされるのかで全然違ってくる気がするが、どっちやろ? -- &new{2020-03-24 (火) 16:59:24}; -「たとえ虚構(おっぱい)や幻想(おっぱい)と言われようとも、私は……いつまでも、あなたの傍に……。」 -- &new{2020-03-24 (火) 16:56:55}; -この子に大宰府の計略かけて5体に攻撃したらスタック5貯まるのかな? -- &new{2020-03-24 (火) 16:59:19}; --自分の計略かけて緊急出兵の一団攻撃しても一振りでもりっと上がってたし上がるんじゃないかな -- &new{2020-03-24 (火) 17:07:48}; -大破見る限り最低でも2枚分は上げ底してるのか… -- &new{2020-03-24 (火) 17:03:56}; -変身したらジャージみたいになってわろた -- &new{2020-03-24 (火) 17:12:16}; --作務衣風ジャージなのかジャージ風作務衣なのか…… -- &new{2020-03-24 (火) 17:51:18}; -贈り物イベ開幕早々パッドって単語出てきて草 -- &new{2020-03-24 (火) 17:31:15}; --この娘胸の話ばっかりしてんな -- &new{2020-03-24 (火) 18:14:31}; -服だけみると管理局の白い悪魔っぽい -- &new{2020-03-24 (火) 17:53:31}; -どことなーくやながーさんっぽく見えるのは何故なんだろう…服装のせいか? -- &new{2020-03-24 (火) 18:03:13}; --わかる。なんか似ている気がしますね。 -- &new{2020-03-24 (火) 19:16:23}; -無料10連チケからポロッと出てきたパッドだけにポロッと -- &new{2020-03-24 (火) 17:54:31}; --ガチャ報告は雑談掲示板のほうに専用の木があるからそこで頼むわ。 -- &new{2020-03-24 (火) 17:56:19}; ---ガチャ報告なんてどのページにもあるでしょ、自分が出なかったからって人に当たっちゃだめだよ~ -- &new{2020-03-24 (火) 18:03:02}; ---どのページにもあるからと言ってして良い理由にもならないのでは? それにきつい口調で指摘しているわけでもないのに、「当たってる」と見るのはどうかと… 「出なかったからって」という決めつけも失礼でしょう -- &new{2020-03-24 (火) 18:09:00}; ---そもそも報告してどうなるのか。何がしたいのか。 -- &new{2020-03-24 (火) 18:15:38}; ---いや、俺が悪かったよ。1葉の言い分はちょっと心外に感じるけど俺が余計な事を言わなければ良かったんだな。すまなかった。許してくれ。 -- [[枝主]] &new{2020-03-24 (火) 18:24:25}; ---とりあえず決め付けクズの葉1が悪いから通報ってことでおk? -- &new{2020-03-24 (火) 18:41:42}; ---専用木ではパッドの話していいの?ガチャ報告+キャラネタの場合はどっちへの報告が正しいのかガイドラインがないとわからなくない?俺にはこれはパッドネタがメインの書き込みに感じるんだけど。 -- &new{2020-03-24 (火) 20:39:33}; --欲しかったのに外れて気分を害する人もいるからこそ、わざわざ無用な当たったアピールはやめましょうねって事では? 単純に、人の気持ちを考えるかどうかの話だな。横レス失礼。 -- &new{2020-03-24 (火) 18:22:45}; ---反応的にキッズの可能性もあるし、注意だけしたら後は気にせずスルーが安定かしらね -- &new{2020-03-24 (火) 18:27:49}; --自分じゃガチャ報告なんかせんけど、そもそも「引けなかった人が気分を害する」ってのがナンセンスだとは思うけどな。妬みで掲示板荒らすような人こそ書き込み控えるべき -- &new{2020-03-24 (火) 18:45:51}; --でも俺はこのコメント見てとりあえずガチャ回すのは控えようって思えたからありがたいわ。まあどっちにしても引けないだろうけど -- &new{2020-03-24 (火) 19:24:05}; -串☆7二体目はいいけど、どうせなら地形別なのにしてくれよなぁ!? -- &new{2020-03-24 (火) 19:08:32}; --平串全員祓串専用計略持ち これは串パ考慮されてますね… -- &new{2020-03-24 (火) 19:16:19}; --本人指定の範囲内のー なら大宰府と共存でやばそうだと思ったけど投げタイプだった -- &new{2020-03-24 (火) 19:22:54}; --むしろ串が複数編成されてるのが前提みたいな計略だしあえての地形一致だと思う -- &new{2020-03-24 (火) 20:14:31}; --今度生まれてくるときも、願いは揃って同じ串 -- &new{2020-03-24 (火) 21:26:41}; -顔と胴体の位置がズレてるように見えて生首が浮いてるように見える -- &new{2020-03-24 (火) 19:15:43}; -この特技って同時に10体に攻撃できれば10秒で攻撃200上がるような感じ? -- &new{2020-03-24 (火) 19:17:01}; --桃形の群れのど真ん中に配置して即太宰府計略かけたら一発で最大値になったから、上がるタイミングは攻撃した時だと思う。10秒後にガクっと下がるのか、一発でも攻撃できれば最大値を維持できるのかは不明。 -- &new{2020-03-24 (火) 21:27:28}; ---聖夜ダノターが防御デバフで同系統の累積処理してるからこっちも同じだと思う。一度効果量が上限200になったら途切れずに攻撃ヒット続ける限り維持される。ヒット毎の個別持続判定は無く累積処理だけ。 -- &new{2020-03-24 (火) 21:59:23}; -計略書いてある事が無茶苦茶なんだが -- &new{2020-03-24 (火) 19:19:08}; --本当に無茶苦茶でワロタ -- &new{2020-03-24 (火) 19:29:07}; --本人にかけるだけでも強いだろうし他に祓串がいればまた強いな -- &new{2020-03-24 (火) 19:31:40}; --随分盛った計略だなーと思ったら範囲で笑う。武器種限定とはいえ複数人にばら撒いていい効果じゃないでしょコレ -- &new{2020-03-24 (火) 19:36:13}; --払串を2人3人並べて使うことも殆ど無かったけど、子の計略目当てで並べることも考えていいかもしれん。そのくらいおかしいこと書いてある… -- &new{2020-03-24 (火) 20:20:10}; ---まあ最近は青マスが3つも並ぶことは滅多にないし範囲大なら2人が限度かなぁ。それでも十分どころか十二分だけど -- &new{2020-03-24 (火) 21:24:35}; ---間違えた、範囲大は範囲攻撃のことか。射程1.5倍なら700はカバーできるから祓串パもいけるわ -- &new{2020-03-24 (火) 21:26:28}; ---範囲大は範囲内強化範囲じゃないの?あとは個別に射程強化、速度強化、対象増加、攻撃拡散がつくだけで -- &new{2020-03-24 (火) 21:37:37}; --室町第さんの計略を範囲でまとめてかけた上におまけがつくようなもんか…さすがにリキャストは長いとはいえこれはすげぇや -- &new{2020-03-24 (火) 21:30:49}; --串サー歓喜 -- &new{2020-03-24 (火) 21:44:57}; --招城際で串4人ほど並べて敵の塊が来た時に計略使うと超連鎖して滅茶苦茶気持ちいいな -- &new{2020-03-24 (火) 23:12:47}; -所領ボイスとか聞く限りだと、やっぱ半分架空城みたいな立ち位置なんだな。 -- &new{2020-03-24 (火) 19:32:27}; --あくまで伝説の中の「一夜城」って側面を切り出した感じなんだろうね -- &new{2020-03-24 (火) 20:40:16}; -何で一夜城シリーズは胸パッドの事ばかり話してるのかと不思議だったが、これって張りぼて建築の一夜城と張りぼての胸パッドが掛かってたのか -- &new{2020-03-24 (火) 19:44:26}; -そろそろ祓串統一パで無双とか出てきそうなくらいになってきたな…実際攻撃も回復もできるし適当に盾二人くらい詰めておけばマジで強そうで困るな -- &new{2020-03-24 (火) 20:00:00}; --統一じゃないやん! -- &new{2020-03-24 (火) 22:48:57}; -墨俣の印象強すぎて誰だお前ってなる -- &new{2020-03-24 (火) 20:19:40}; --そういえば墨俣城の名前出さないよね、いつもみたいに姉妹とかそういうのではないんだろうか -- &new{2020-03-24 (火) 21:16:57}; -大宰府がいる場合、この子と同時に出すと……もしかしなくても結構すごいことになる……?(最近になって計略使うことを覚えた初心者) -- &new{2020-03-24 (火) 20:21:11}; --CT的には大宰府計略と交互に使っていくといいかもしれないね。どっちの計略も優秀だからサン・レーオとバベル同時に置いたときと同じような悩ましさある。 -- &new{2020-03-24 (火) 21:17:56}; ---いや、サンレーオとバベルは計略打ち消しあうから相性悪いけど、大宰府と墨俣一夜城の相性はいいから例えとして間違ってるよ。 -- &new{2020-03-25 (水) 05:22:53}; -ここで盛るだの詰めるだの言われると、性能の事なのか別の事なのかわからなくなることだけが問題だな!(白目 -- &new{2020-03-24 (火) 20:23:37}; --どっちも盛ってるからなんの問題も無いな! -- &new{2020-03-24 (火) 21:20:50}; ---ガンダムカラーだから欲しいと思ってたら来た、嬉しい。でも特技も計略も書いてることが山盛りでよくわかんないな。計略中は串が皆マルチロックあづにゃんになるのかな。上がった攻撃力も落ちるのか気になるし回復対象も増えるのかな。 -- &new{2020-03-24 (火) 21:47:51}; -竜ちゃんとキャメロットに親近感が~的なセリフ聴いて、竜ちゃんは確かに貧だがキャメ子はむしろ巨な方では…?と一瞬思ったが架空城繋がりだった… -- &new{2020-03-24 (火) 23:03:24}; -お迎えできても太宰府は今までノーマークで全く限凸も育成もしてないからどうしたものかと悩む…。平属性遠距離は室町第や錦、大阪、平城、ロンドン他優秀なのが揃ってるからなお悩む…。 -- &new{2020-03-24 (火) 23:23:41}; --太宰府と組める配置はある程度限られるから無理に組ませなくても良い気はする。ピンで使っても弱いわけじゃなし。悩むのは改築見てからでも遅くはない -- &new{2020-03-24 (火) 23:38:40}; -何でこれが最高レアなのか疑問 -- &new{2020-03-24 (火) 23:53:36}; --半架空城扱いだから?? -- &new{2020-03-25 (水) 00:02:33}; --まああれだ、墨俣一夜城は戦国時代ちょっとかじった程度でも知らん人いないレベルのエピソードだからじゃね?エピソードの格が竜宮やキャメロットの架空城並という判断かと -- &new{2020-03-25 (水) 01:55:30}; --ある意味日本のお城の中で一番有名といっても過言ではない伝説持ちだからねえ。館山城が里見八犬伝の物語補正込みで☆6なのと大体同じ理由。 -- &new{2020-03-25 (水) 02:04:39}; --架空城ならもっとこう、一夜城の逸話を活かした能力にして欲しかったなぁ。最大化しやすいとか -- &new{2020-03-25 (水) 02:13:57}; ---キャメロットの不死身とかだね -- &new{2020-03-25 (水) 03:24:37}; ---一瞬で最大化できるとか配置済み城娘全員1段階巨大化するとかのがそれっぽかった気がする -- &new{2020-03-25 (水) 05:20:47}; -人間部分の外枠線?が微妙に太いのが気になる。城部分は普通だけど -- &new{2020-03-25 (水) 00:22:37}; --なんか浮いて見えるよね、合成っぽいというかなんというか -- &new{2020-03-25 (水) 09:50:26}; -大破絵で笑い取りに来るの卑怯だわ。何枚入れてるんだよ -- &new{2020-03-25 (水) 01:29:19}; --ジャージっぽい作務衣(?)の時も入れているのか…。 -- &new{2020-03-25 (水) 03:26:38}; --姉が半端なく巨乳だからね…コンプを拗らせた結果か… -- &new{2020-03-25 (水) 06:11:04}; ---確かめたら姉お前もか…だった -- &new{2020-03-25 (水) 06:28:16}; -安土みたいに改築で永続になるよう設計されてるからこのレアリティなのでは -- &new{2020-03-25 (水) 01:41:46}; --計略の永続化はねーわ。特技と合わせると射程1.5倍の超高速攻撃だぞ。範囲内隙30%カットもあってさすがに強すぎる -- &new{2020-03-25 (水) 01:56:38}; ---他の祓串の計略よろしくに単体対象と勘違いしてるのかもしれん -- &new{2020-03-25 (水) 05:28:09}; ---単体対象でもこの効果で永続だったらぶっ壊れだよ。2体マルチロック範囲の超射程超高速攻撃でオマケに回復まで付いて来るんだぞ。自己固定値バフあるから割合バフ乗せれば火力でも安土を上回るしな -- &new{2020-03-25 (水) 06:37:19}; --無料10連チケットでポロっと出て、大破姿でもポロっと出してる姿が印象になったw -- &new{2020-03-25 (水) 05:29:51}; -うーんこの偽乳 -- &new{2020-03-25 (水) 03:34:09}; --貧どころかほとんど無だな。真っ平ら。だがそれが良い -- &new{2020-03-25 (水) 11:11:34}; -大破絵との落差半端なくて笑う -- [[ ]] &new{2020-03-25 (水) 04:22:43}; -う~ん・・・目、輪郭、髪や肌の質感から多分絵師は同じけけもつさんなんだろうけど、欲を言えば元の墨俣城と同じ感じで描いて欲しかった。いや十分かわいいしお嬢姿も好みなんだけどね?どちらかというと柳川城や五稜郭、亀ねぇ寄りのタッチでちょっと違うってなる。時が経って絵柄が変わっちゃうのは仕方がないのか・・・墨俣や岩櫃の頃の絵が好きだったんだけどなぁ。 -- &new{2020-03-25 (水) 05:26:56}; -計略強いけど持続20秒クールタイム60秒消費10はきついな。改築でどこまで改善するかな -- &new{2020-03-25 (水) 07:44:13}; --墨俣一夜城は祓串と同時運用が強い想定だけど。大宰府より、攻撃バフと隙短縮バフがもらえるから室町第のほうが墨俣一夜城を活かせると思う。 -- &new{2020-03-25 (水) 17:42:37}; -計略の巻き込み範囲が思ったより広い、10連マップ1で試しただけだけど3マス分ある…? -- &new{2020-03-25 (水) 08:13:34}; -なんで偽乳にしたの、そんなどうでもいいところ踏襲しなくていいのに -- &new{2020-03-25 (水) 08:48:04}; --先例に倣ったのよ! 大丈夫、入れてなければ他の人が騒いでただけだから -- &new{2020-03-25 (水) 09:08:09}; --踏襲どころか二重になってパワーアップしておられるぞ -- &new{2020-03-25 (水) 19:57:21}; --あっという間に作られて相手をビビらせるこけおどし張りぼて城なので、女性的に一番華やかに見える部分が上げ底にされたと推測 -- &new{2020-03-25 (水) 21:54:49}; -もしかしたら「一緒にデビューする甲府ちゃんだよ」って並ばされたときに「あれ? この子ロリなのに私よりでかくね」って気づいて慌てて盛ったのかもしれない -- &new{2020-03-25 (水) 09:30:36}; -胸もきっと信じている限りは消えたりはしないから・・・ -- &new{2020-03-25 (水) 11:07:59}; -ジャージか・・・墨俣城からの流れってのは分かるんだけど台詞見ても普段も気を張ってそうなのにジャージかぁ・・・ってなる -- &new{2020-03-25 (水) 13:32:31}; -このレベルの巨大なパッドって普通に胸部装甲になってそう -- &new{2020-03-25 (水) 15:07:00}; -一夜?俺なんて数秒で立派な城を建ててみせるぜ?(ボロン -- &new{2020-03-25 (水) 15:09:06}; --コン!そのテントというにもお粗末なチロルチョコはさっさと仕舞って紫色の綺麗な珠を460個神社に奉納するの! -- &new{2020-03-25 (水) 15:13:59}; --その大黒爪楊枝しまえよ -- &new{2020-03-25 (水) 21:57:36}; -祓串2枚遣いのわい それぞれ逆くの通路に配置していたため計略が届かない -- &new{2020-03-25 (水) 18:16:10}; -なのはカラーだから出た時最初りりかるな和製杖種かと思ったw伝説側に寄ってるからか雰囲気や性格もどこか儚げで幻想的な感じだなと思ったら普段着結局ジャージで草。よく見たら最近始めたソシャゲで引いたキャラと最近終わった愛着あったソシャゲのメインキャラと同じ声してて個人的に何か感慨深いものがありますよ…(遠い目)切なくなったから泣きたい時はちょっと胸を貸してくれ(皮肉) -- &new{2020-03-25 (水) 21:46:48}; --脱着して借りるのか -- &new{2020-03-25 (水) 22:06:48}; -ギニュー特戦隊を作るためにあと6人のメンバーを募集しなければ・・・ -- &new{2020-03-25 (水) 22:15:54}; -最初見た時は左右にある大小4つのモノがファングやソードビッド見たいに飛び回って攻撃してくるのかと思ったワイ -- &new{2020-03-26 (木) 00:40:06}; -改築見ないと言い切れないところはあるけど甲府が去年で言う江戸枠でこっちが去年で言う金鯱枠なのかな -- &new{2020-03-25 (水) 15:11:54}; --周年同時実装の新規城と別名城って発想なら枠はそうだと思う。別名のような伝説部分由来の半分架空城のようなところが微妙に違うから前例に倣うかわからないのもある。 -- &new{2020-03-25 (水) 17:30:10}; --んー、でもこの子の計略での範囲攻撃は下手な大砲顔負けというくらい予想以上に広くて強力だぞ。惜しむらくは祓串は自己付与型計略が多い部分が噛み合い切らずにもったいないところだな。ただ祓串複数を並べて範囲爆撃しつつ回復ばらまくこともできるから、この子がいるとあっさり突破できる場面とかもありそう。あと射程延長持ちのキャラやペーナトークン追加するとさらに楽しい事になる -- &new{2020-03-25 (水) 22:05:39}; --単純に隙短縮30%だけでも結構よくない?被りづらいところだし 更になんと今なら大宰府とセットで入手できるの!紅白セットを買いに行くのー! -- &new{2020-03-26 (木) 05:16:46}; --万が一にも改築で計略の「範囲内の祓串城娘」が「範囲内の城娘」になったら恐ろしい事になるなぁという妄想 -- &new{2020-03-26 (木) 05:29:31}; ---それはさすがにチート過ぎてないやろ…。けど防御上昇でも追加されない限りどこが伸びても良いポテンシャルは持ってると思う -- &new{2020-03-26 (木) 13:09:28}; -しかし、伝承とか伝説みたいなものがある城なら架空の別名義扱いで出れるって事だよな。他にどんなのあるかって聞かれると困るが……。水城で忍の浮き城とかいける? 水攻めされても絶対沈まない城とか言い張って。 -- &new{2020-03-26 (木) 05:19:02}; --16種類の舞鶴城を集めるコンプガチャ行けるで -- &new{2020-03-26 (木) 05:24:40}; -天下統一最新話未消化だったから久能山と組ませて計略使ったらめっちゃ強かった、これからは祓串を殲滅兵器として運用するのもありだな -- &new{2020-03-26 (木) 08:46:24}; --逆に言うとね。久能山持ってないと取る価値無いんですわ -- &new{2020-03-26 (木) 14:09:19}; ---さすがに意味不明すぎ -- &new{2020-03-26 (木) 14:23:09}; ---久能山以外の串と比較すれば嫌でも分かるよ… -- &new{2020-03-26 (木) 15:37:31}; ---さすがによく分からないからネガコメもうちょっと考えて -- &new{2020-03-26 (木) 15:59:53}; ---久能山以外の串と比較すれば嫌でも分かるよ -- &new{2020-03-26 (木) 18:05:02}; ---…という未所持を肯定するためのbotでしたとさ -- &new{2020-03-26 (木) 18:39:54}; ---何でも良いから祓串入ってれば充分なくらいには一夜城計略強いから問題ないと思うけどね。……まぁ、何でも良いとは言っても祓串自体がまだまだ数少ないんだが。 -- &new{2020-03-27 (金) 00:30:52}; ---別に太宰府でも室町お姉さんでもすごい効果発揮するし、いっそ単独で使っても強力なのだが? -- &new{2020-03-28 (土) 02:09:04}; --これ、大宰府の計略と同時に使うと、範囲1.5倍全部に攻撃または回復した挙句に攻撃対象の周囲にも爆撃する? -- &new{2020-03-26 (木) 18:39:42}; ---計略同士が上書きしあうから共存できないよ、片方効果切れたら片方の計略を使うのがいい -- &new{2020-03-26 (木) 19:59:32}; ---なる。計略使うとか最近覚えたので助かりました。 -- &new{2020-03-26 (木) 20:58:01}; -意図せず他の祓串6人揃ってしまったわけだが、仙弧珠使って迎えるべきか否か (--; -- &new{2020-03-26 (木) 12:44:16}; --仙人みたいになっとて草 -- &new{2020-03-26 (木) 18:07:29}; --現状そこまできついマップが開催してない期間だからアレだが、使ってみた感じ串二人くらいに墨俣一夜城一人加えるだけでかなり楽しいことになるぞ。範囲化も強力だがマルチ+1とか串の特性の回復も行う行動とか色々重なって計略中は味方がそうそう倒れなくなる -- &new{2020-03-26 (木) 18:52:40}; ---と言っても今なら狐玉使わなくても課金で入手できるがな -- &new{2020-03-26 (木) 18:53:37}; -現状でも雑に使っても強いマルチロールって感じだけど改築でどう伸びるかな。個人的には与ダメバフ持って欲しいけど、江戸とかぶると文句いっぱい出そうだしないかな… -- &new{2020-03-26 (木) 15:58:22}; --計略に射程延長ついて支援力アップもいい。ってか何ついても相性悪くなさそう -- &new{2020-03-26 (木) 18:55:14}; -招城祭の1がちょうど良かったから軽く検証してきたが、lv70で攻撃363の最大化した墨俣一夜城で計略投げて5体攻撃できた時463になってたから久能山計略投げるより自前計略の方が便利な場面多そう。単体で十分過ぎる性能だが組ませるなら地形が同じ大宰府の方が好相性だと思われる(持ってないから知らん)。あと「n秒間攻撃m上昇(最大x)」系の誰かのページだかで検証を見た気がするが覚えてないから書いとくと、特技の10秒間ってのは次の攻撃が当たった時点でリセットされるから計略発動してなくても上限200までは到達する。もっと検証したいので他の祓串ちゃん全員下さい狐さん -- &new{2020-03-26 (木) 17:26:50}; --割合攻撃バフとCT短縮持ちの室町第のほうが良い気がする -- &new{2020-03-26 (木) 18:51:35}; --どっちも継続時間の関係上継続的にかけられるものでもなし、交互にかけるのがいいんじゃないかな -- &new{2020-03-26 (木) 18:56:44}; -使ってみたら予想以上に計略がぶっ飛んでて草。改築でCTと継続時間強化してくれんかなあ。 -- &new{2020-03-26 (木) 19:38:51}; --CT 50秒か継続25秒のどちらかは来そう。もしくは大穴で射程&攻撃速度2倍か攻撃対象2増加とか(願望) -- &new{2020-03-27 (金) 10:32:55}; -この子が念頭にあったから墨俣城は一分で築城できなくなったのかね -- &new{2020-03-27 (金) 00:43:07}; --ついさっき1分で墨俣城が出来たんだけど、何の話なんだ? -- &new{2020-03-27 (金) 08:46:24}; ---バットが「一分で皆○しだからな」って言ってた話じゃね?あれ?3分だっけ? -- &new{2020-03-28 (土) 02:06:42}; -この子がいれば串パーティも普通にありだな。太宰府もいれば尚よし -- &new{2020-03-27 (金) 08:58:02}; --なんか美味しそう -- &new{2020-03-27 (金) 11:09:56}; --河原でBBQしてそう -- &new{2020-03-27 (金) 11:54:23}; --ブラン城「呼んだ?」 -- &new{2020-03-28 (土) 17:07:36}; -この子と太宰府と大阪城で絶対死なないマンだ!犬神?こないで -- &new{2020-03-27 (金) 12:36:39}; --串3歌舞1は過剰かと -- &new{2020-03-27 (金) 13:40:38}; ---串2歌舞1では?それにこの編成ならムスペルヘイムであったで -- &new{2020-03-28 (土) 16:15:29}; -素股一夜嬢に白いのぶっぱするキャンペーン? -- &new{2020-03-27 (金) 13:51:20}; -大宰府完と組むと、「遠の朝廷>飛龍梅>遠の朝廷」5秒のラグがでて消費気が20かかるとは言えは60秒間ほぼ範囲全体攻撃になるのがやばいな。消費気は平安京がいれば撃破でバックするし平は相変わらず化け物ぞろいだな。 -- &new{2020-03-28 (土) 12:10:11}; -よくわからないけど、巻き込み範囲広くない? &pcommentimg(5c60f6712c6490968e84e4c31f21cf894d406af6_scre_8273); -- &new{2020-03-29 (日) 17:02:08}; --そうだよ、大砲並に広いよ -- &new{2020-03-29 (日) 20:11:56}; --計略の(範囲:大)が単発範囲攻撃計略の範囲大と同じなら200だから広い。 -- &new{2020-03-29 (日) 23:56:33}; ---範囲大は計略投げれる範囲やで -- &new{2020-03-29 (日) 23:58:05}; ---そっちの方だったのかすまん。 -- &new{2020-03-30 (月) 00:05:22}; --あ、画像が大きすぎたから修正させてもらいました -- &new{2020-03-30 (月) 12:02:56}; -大破絵で零れてるのは一体何なんですかねぇ -- &new{2020-03-30 (月) 03:53:35}; -四周年記念PADの子か -- &new{2020-03-31 (火) 02:03:52}; -強いのは理解出来るけど偽乳詐欺は嫌いなんだ。酷いネタキャラ。元々一夜城なんてのが最高レアなのもおかしいし -- &new{2020-03-31 (火) 09:06:49}; --俺も「墨俣一夜城よりもっと知名度的にパッとする奴いるだろ」って思ったけどそう言うのはもうほぼ実装されつくした後だった -- &new{2020-04-01 (水) 17:08:29}; -いまのインフレ具合考えると計略の取り回しが良くなったくらいかな 計略内容が変化しなかったのが心外だ -- &new{2020-03-31 (火) 16:16:51}; --範囲内射程+30が無意味とは言わないけど地味だねー。去年の金鯱と同じポジションになりそう -- &new{2020-03-31 (火) 16:24:25}; ---大坂、平安と組めば射程+95、さらに紫禁トークンで+125なんだが? -- &new{2020-03-31 (火) 16:42:14}; ---というか自身の射程も広がるの忘れてない? -- &new{2020-03-31 (火) 16:49:21}; ---それ誰組ませても+95あるやんww -- &new{2020-03-31 (火) 16:52:50}; --だけって言うけどCT10s短縮して効果時間5s延長って破格だと思うんですがそれは… -- &new{2020-03-31 (火) 16:49:13}; ---この娘に関しては元が長すぎただけやろ -- &new{2020-03-31 (火) 16:55:38}; ---その分破格の効果やろ。とりあえずゴネるのやめたら? -- &new{2020-03-31 (火) 17:03:02}; ---わいのコメにケチつけるんか?久能山の範囲倍もない大宰府の全員攻撃もないどこが破格なんやわいが間違っとるんか! -- &new{2020-03-31 (火) 17:10:47}; ---ええ -- &new{2020-03-31 (火) 17:44:58}; ---この方計略の射程1.5倍見えてないんじゃね? -- &new{2020-03-31 (火) 20:54:59}; --比較対象がおかしすぎるだけだから!こっちも十分おかしい性能だからね!?太宰府とセットで使えばどちらか1人は50秒フルで殺し間作れるからね! -- &new{2020-03-31 (火) 17:13:33}; ---わかった わかったから落ち着け 自分も白で交換した -- &new{2020-03-31 (火) 17:19:03}; -はえ~隙短35%とかなかなか見れない数字 -- &new{2020-03-31 (火) 16:26:00}; --たしか隙短35%カット持ってるのあと1人だけのはず。隙短以外ちょっと控えめにしてバランス取ったような。まあまあ悪くない -- &new{2020-03-31 (火) 17:08:15}; ---射程内隙短35%を持ってるのは墨俣一夜改だけのはず -- &new{2020-03-31 (火) 18:24:09}; --夏シェーンが最大化時に射程内35%隙短縮まで伸びてたはず -- &new{2020-03-31 (火) 19:01:40}; -巻き込み範囲が広くなるとか無いんだろうか さすがに変化なしはないよな.. -- &new{2020-03-31 (火) 16:38:07}; -キャラデザ割りと好みだし声がみかこしだし半額十連くらい回しとこうかと思ってたら補填の十連で来てくれた… -- &new{2020-03-31 (火) 17:22:09}; --自分も補填で来たわ -- &new{2020-03-31 (火) 17:34:46}; --奇遇だな俺も熊手補填で来たぞ。 -- &new{2020-03-31 (火) 17:38:35}; --じゃあ俺も -- &new{2020-03-31 (火) 17:43:24}; ---俺も俺も -- &new{2020-03-31 (火) 20:02:14}; --嘘松の巣 -- &new{2020-04-03 (金) 11:12:37}; -大宰府と組ませて範囲内マルチ二重ロックオンで焦土を作れるやん!と球で交換したものの実際の運用時に致命的な勘違いがあったことに気づいた頭星1殿です -- &new{2020-03-31 (火) 21:18:46}; --計略重ねがけ出来たらゲーム壊れちゃうからな -- &new{2020-03-31 (火) 21:24:17}; ---計略切れ目に交互にかけたらええねんで -- &new{2020-04-03 (金) 00:24:30}; --この計略を太宰府と墨俣一夜城に同時にかけたら恐ろしく強い上に回復がものすごく早い。正直ゲームバランスに影響がでる強さと思う。まぁ太宰府の計略も十分スゴいけどね。 -- &new{2020-04-04 (土) 10:45:27}; ---平はそもそもそれ以前にバランス崩れ放題なので…武神マダー? -- &new{2020-04-04 (土) 12:02:13}; -買うか悩むなぁ -- &new{2020-03-31 (火) 23:45:43}; --石だけでも得だからイベガチャして最終日に持ってなければ買ってもいいと思うよ -- &new{2020-03-31 (火) 23:56:16}; -計略って祓串二人近くに並べて二人にかけたら攻撃対象って+2になるの?3人なら+3? -- &new{2020-04-01 (水) 07:41:07}; --二人だと+1が二人、三人だと+1が三人 -- &new{2020-04-01 (水) 07:47:09}; ---計略の効果の最初の部分を、「射程内の」または「対象の範囲内の」と勘違いしていた模様。 -- &new{2020-04-04 (土) 08:09:35}; -みただけで分かる大宰府と違い計略の範囲とか巻き込みとかとにかくいろいろな部分が実際に使ってみないといまいちなとこが多いな…週末復刻の花嫁イベで試運転してみないと… -- &new{2020-03-31 (火) 17:11:58}; --残念ながら週末復刻イベは花嫁じゃないです -- &new{2020-03-31 (火) 17:20:33}; ---勘違いしていました…復刻は菖蒲城イベでしたね -- &new{2020-03-31 (火) 17:25:39}; --なんというか、平がもう「何も考えなくても強い」で8枠埋まってるからな… -- &new{2020-03-31 (火) 17:26:19}; ---わかる。串自体は全然微妙じゃないし墨俣一夜城自体は普通に強いと思うが、これが平じゃなければ万歳三唱間違いなしだよな -- &new{2020-03-31 (火) 19:41:01}; ---平はもうお腹いっぱい -- &new{2020-04-01 (水) 13:17:51}; --串自体微妙なのはわかるけど太宰府よりは使えると思う -- &new{2020-03-31 (火) 17:29:28}; ---職やユニットを微妙と思うかどうかは人次第だから -- &new{2020-03-31 (火) 17:34:14}; ---平はマルチロック足りてて祓串に欲しいのは射程だと思うから、自分も墨俣一夜城のほうが有用だと思う。大宰府は被ダメ軽減が強いけど、平は江戸で攻撃-50%広範囲できるから防御系バフがあまり必要ないのある。まあ、大宰府と同時運用が強いから足利氏館と入れ替えかな -- &new{2020-03-31 (火) 18:25:26}; ---串は被弾する一人のために歌舞いれると回復超過だなって時に重宝する。穴熊って全方位回復するなら歌舞でいいけどね -- &new{2020-03-31 (火) 18:27:26}; ---名前のage消すなよ -- &new{2020-03-31 (火) 20:15:08}; ---むしろ平は攻撃面がかなり過剰と思うからどっちか使うとしたら太宰府かな。二体運用は…趣味が強そう -- &new{2020-04-01 (水) 03:46:10}; ---回復役として入れる払串で超難を想定するとなると、江戸と大宰府は組み合わせると安定させやすいってのがあるから一夜城もそういう相方がいればいいんじゃないかな -- &new{2020-04-01 (水) 14:07:12}; ---一部の強敵以外を範囲に入った瞬間に消し飛ばすような俺TUEEEEパ組んでる人からしたら串は微妙に見えるけど大体の人は違うからね -- &new{2020-04-01 (水) 14:28:22}; ---江戸、墨俣一夜がシナジー高いと思う。お互いに欲しいバフもらえるし、回復力もかなりある。江戸、平安、金鯱、大宰府、墨俣一夜がバフ的には結構よさそう。 -- &new{2020-04-01 (水) 17:24:22}; -ロンドンより大宰府+一夜の方が処理力全然落ちる、それならダメカットの大宰府+足利館が全然強い。色々マップで実験してみたけど平が強すぎて一人じゃ大宰府より...ってなるし複数だと他の子でいいやってなる串縛りとかでええんちゃう? -- &new{2020-04-01 (水) 14:50:10}; --処理だけならまず払串使わない。祓串に処理任すような編成は間違ってる -- &new{2020-04-01 (水) 16:03:04}; --実験して気づいたろ?平は好きな編成でクリアできることに。どちらが強いとかあまり意味がない。 -- &new{2020-04-01 (水) 17:32:34}; --射程内クソ強の特徴がある大宰府と比べて運用が曖昧の部分は分かる、超難すらモンサンとのコンビで蹂躙するアタッカーを比べでお出しして処理力に難癖つけてる時点でバカジャネーノ -- &new{2020-04-01 (水) 22:18:13}; ---だからこの子攻撃型なんだから敵体力8000超えるとくそざこなめくじになるってことじゃろ歌舞の補助枠でも曖昧過ぎるし -- &new{2020-04-02 (木) 14:34:32}; ---攻撃型って言っても単体高火力か殲滅力かで話変わってくるし、回復要員としては同時に複数人がダメージ受けるんじゃなければ祓串の方が優秀よ。そもそもlv70地形一致他キャラバフ無しで攻撃700の防御無視叩き込めるのにクソザコは無い -- &new{2020-04-02 (木) 18:53:41}; ---祓串62F、杖67F、歌舞122Fと祓串はモーションがかなり優秀。自前で攻撃最大+250と隙短縮35%あるから攻撃力はもちろん高いし回復力もかなり高い。そもそも平で味方広範囲に回復が必要な場面はそんなにないと思う。 -- &new{2020-04-02 (木) 20:09:22}; ---だからいちいちアタッカー専門の最高峰と比較するくらいのレベルの代物が、別のこともできるのをいらないだのゴミだの言うのはバカジャネーノって、すこにゃんの時にも言ったぞ。あんときは気稼ぎ、今回は同時に回復行動と周囲支援。そもそもあらゆる状況すべてで勝るなんてほぼないのがこののゲームだぞ -- &new{2020-04-03 (金) 00:37:12}; ---役割被らないのに比較するのはバカジャネーノ言われてもしょうがないね。比較するなら祓串と編成や配置位置が被る子と比較したほうがいい。 -- &new{2020-04-03 (金) 21:27:28}; -なんか平武神だと江戸対策で超射程や広範囲使うと手痛い報復食らうようになってそうな気がするんだよな。そうするとこの子がとばっちりで死亡するけど果たしてどうなることやら -- &new{2020-04-01 (水) 20:40:24}; --報復食らっても何も問題なさそうなのが平編成の恐ろしいところ -- &new{2020-04-01 (水) 20:46:06}; --地獄のギミックが平武神にくるってこと?精精射程デバフ持ちがいるぐらいじゃないか。新しいキャラをメタるマップなんて実装したら課金してもらえなくなるわ -- &new{2020-04-01 (水) 21:24:41}; ---射程デバフも行動不能も既に超難で出てるけどまあ何とかなったし平も何とかなるだろ精神 -- &new{2020-04-01 (水) 22:57:26}; --射程でとばっちり食らってもどうにかできるのが平です。仮に江戸のとばっちりで墨俣一夜が死ぬレベルの射程対策がきたとしてもほぼすべての平が死ぬので墨俣一夜だけが問題というわけでもありません -- &new{2020-04-01 (水) 22:12:54}; ---うん…? 例えばヘルヘイムみたいな露骨な長射程対策が来たとして別に死なないキャラは沢山いるかと。計略で射程激増するキャラはかなりつらくなる -- &new{2020-04-01 (水) 22:42:09}; --一目連「呼ばれた気がする」 -- &new{2020-04-07 (火) 20:57:58}; -白チケット買ったけど交換で墨俣一夜を取るかは迷う。いらないってわけじゃないんだけど他にもほしい娘がいるんだよな -- &new{2020-04-02 (木) 09:34:28}; -払串は爆風が弱点と犬山ちゃんが教えてくれた・。・ -- &new{2020-04-02 (木) 18:15:18}; --遠距離は軒並み脆いですお! -- &new{2020-04-02 (木) 19:53:50}; ---おそらく歌舞の範囲回復と比べての話かと -- &new{2020-04-02 (木) 20:05:48}; --ペテルゴフが足止めあって相性がいいから、範囲ダメージにはペテルゴフの計略使えばよろし。 -- &new{2020-04-02 (木) 20:22:34}; --3人巻き込まれるなら固めて置く3人を串にすれば!墨俣一夜の計略も一斉にかけられる!(歌舞が1回回復する間に2回回復できるのも串の強み) -- &new{2020-04-03 (金) 00:29:19}; --敵として大砲が出てきたときに本当に怖いのは「蔵が巻き込まれる」場合だから、串か歌舞かは問題じゃない -- &new{2020-04-03 (金) 23:31:02}; --大砲の爆風で祓串だときつくて、歌舞だと大丈夫って状況があまり想像できないんだけど。敵の大砲を遠距離で迎撃するとして、攻撃と回復ができる祓串のほうが大砲を倒すのは早いから、受けるダメージはそこまで変わらないと思う。城娘2体までなら回復回数2倍な分回復力は変わらないし、巨大化気は祓串のほうが低コスト。3~4体城娘を密集させて大砲くらうような状況かな? -- &new{2020-04-04 (土) 18:08:31}; --逆に大砲キラーが間接的に串じゃないか?大砲みたいに巻き込むタイプの敵なら、遠距離が巻き込まれない位置に近接を孤立させて置く。つまりその近接のみが集中的に撃たれる環境にするわけで、その子が倒されないようピンポイント回復するなら串のほうが歌より早いでしょ。敵のバレンタイン小倉級に広かったり長射程で同時攻撃とかいう武神でもない限りは。 -- &new{2020-04-04 (土) 18:24:32}; -計略で攻撃対象+1になったとき回復対象も+1になって周囲も回復します? -- &new{2020-04-03 (金) 06:00:04}; --しません -- &new{2020-04-03 (金) 13:57:41}; --室町計略の上位互換思ってたらここが違うんだよね、アレ?って思いテキスト読み返したらあっちはちゃんと「攻撃と回復の対象」ってなってるのな -- &new{2020-04-04 (土) 08:49:03}; --なるけどこういうことではなく? -- &new{2020-04-04 (土) 09:23:53}; &pcommentimg(a70ab635a8893dbcc07f2718dbcae7e2b9ab34ca_scre_8295); ---あら?お城文学はホント使って見んと判らんな -- &new{2020-04-04 (土) 09:37:29}; ---最近のあれこれを考えると想定通りの挙動とは限らなそうなのが恐ろしいところ。まあ今更不具合にもならないだろうけど -- &new{2020-04-04 (土) 10:01:31}; ---運営の味噌汁だもんなぁ… -- &new{2020-04-04 (土) 10:51:56}; ---動かしてるのはプログラム言語だから室町と同じようにしたんじゃない?おかしくなってるのは日本語のほうだと思うけど。 -- &new{2020-04-04 (土) 13:37:36}; ---やっぱそうなるか、お城の文字通りの結果だから葉達は文章読み返した方がいい。まあ対象増加と範囲化をごっちゃにしてる木の書き方が悪いせいで2枝が勘違いしてるだけ。 -- &new{2020-04-15 (水) 00:09:30}; ---何言ってんだこいつ?「攻撃と回復の対象が1増える」と「攻撃対象が1増加」が同じ効果だと読むだけで分かれとか -- &new{2020-04-15 (水) 00:30:02}; ---室町第だけでなく久能山も大宰府も攻撃と回復の両方に効果があると明記されてるからな。一夜のマルチ化だけ攻撃しか言及されてない場合、文字通り読めば回復は一人だと解釈するのが普通。 -- &new{2020-04-15 (水) 00:43:29}; -尚武絶弐で使ってみたらいい感じだった。タゲが大量の小物に吸われた時に計略で一気に処理して大物に向き直してくれるのがいい。 -- &new{2020-04-03 (金) 22:02:13}; -現状始めたたてなんだけど歌舞が近江八幡宮しかいないんだが、久能山とか墨俣とかで当面回復いけるかな? -- &new{2020-04-06 (月) 08:47:15}; --上手い殿なら歌舞なし編成の巨大化回復だけでいけるから問題ないと思うよ。久能山とか墨俣一夜は計略で範囲伸ばせるから初心者でも使いやすい。江戸、モンサン -- &new{2020-04-06 (月) 11:41:30}; --近江ちゃんメインにしといて、足りなければ祓串足す感じでおk。と言うか序盤は補助火力にもなる祓串をメイン回復にしてもいいくらいかもしれん。 -- &new{2020-04-06 (月) 11:54:53}; --大丈夫大丈夫、近江と祓串をセット出しすればいいとおもう -- &new{2020-04-06 (月) 15:17:11}; --自分が始めたころ刀置いたら処理間に合わなくて抜けられたりしたなー。たぶん祓串の補助火力で抜けられる前に処理できたり、回復もできるから巨大化回復で忙しいこともないから。かなり楽に進められそうだね。いい時代になった。 -- &new{2020-04-07 (火) 00:58:49}; --単体回復力は串>歌舞だから、壁役しか殴られないよう誘導できるなら串の方が有利 -- &new{2020-04-07 (火) 08:17:53}; -隙短縮バフが35%っていうのが強いよね、攻撃速度換算で1.53倍が常時だから。隙短縮バフ30%だと攻撃速度換算で1.42倍だから攻撃速度換算で11%の開きがある。隙短縮バフは刀(さやか系以外)、槍(両刃)、槌、盾、石弓(桜花)、大砲は隙のほうが長いから恩恵が受けやすい。江戸、ロンドン、金鯱、ペテルゴフ強化パーツとして選択肢にあってもいいと思う。 -- &new{2020-04-06 (月) 12:12:14}; --槍は両刃以外だった、失礼 -- &new{2020-04-06 (月) 12:13:51}; --攻撃速度換算で1.53倍は間違いじゃないけど、攻撃速度と隙を(1:1と仮定して)合わせたときの手数(火力)換算だと約1.2倍だからそこまで書かなきゃ。隙が長い武器なら1.25~1.3倍にはなるかもね。 -- &new{2020-04-06 (月) 15:00:23}; ---攻撃速度、隙は分かれてるものだし、DPS換算なら1.2倍ぐらいですね。 -- &new{2020-04-06 (月) 15:42:30}; ---わかりやすくいうと。攻撃隙のほうが大きい武器なら隙短縮35%バフは久能山改の攻撃速度、隙短縮25%バフ並になる。攻撃速度と隙が1:1でも久能山改のバフと4%以下のDPS差。攻撃速度が速いほど恩恵があるので桜花シリーズは相性がいい。 -- &new{2020-04-06 (月) 20:26:58}; ---↑↑手数1.2倍をDPS1.2倍に言い直す意味はあったのだろうか? 同じ意味なのに。「1.53倍!強い!」ってだけじゃ紛らわしいから、隙短縮だけでの実質火力上昇は1.2倍じゃろって話だぞ。「攻撃速度、隙は分かれてるものだし」っていうのも何が言いたいんだろう? 素直にそうだねって認めればいいだけのような⋯ -- &new{2020-04-07 (火) 02:02:02}; ---同じDPSを得るために攻撃速度1.5倍のバフが必要なんでしょ?特技だけで攻撃速度1.5倍常時撒ける城はがいるなら教えて欲しいな。ふつうに強いだろ、何が紛らわしいんだ。 -- &new{2020-04-07 (火) 10:57:00}; ---落ち着け、別に強いことは否定されてないっていう。『手数(火力)換算だと約1.2倍だからそこまで書かなきゃ』とあるように、隙の強さを数字だして語るときは攻撃速度換算だけだと実影響が分かりにくいから手数orDPS換算も出しとけってことでしょ。読み手によっては1.53倍って数字しかないとDPS1.53倍なんだと勘違いする可能性もある。何てったって殿だからな。 -- &new{2020-04-07 (火) 15:16:49}; ---ノクバ強化を考慮しない火力面だけでみたときに限ると、攻速バフ自体が同割合の攻撃バフの約半分の貢献度で微妙バフだというのに、それと比べて1.5倍!1.5倍!って狂ったように繰り返してるのやべぇな。攻速バフ換算を出す意味皆無だろ。 -- &new{2020-04-10 (金) 09:20:07}; -んほぉすり抜けて来たぁ。仁王で何度もこの娘のステージやったかいあったってもんだ。 -- &new{2020-04-07 (火) 20:44:45}; -せっかくの平イベなんで室町第とセットで使ってみたけど計略範囲思ったより狭いね。間隔によっては隣のマスでも届かないレベルやんけ。どうせ祓串にしか効かないんだから超特大でもバチは当たらんくらいに思った -- &new{2020-04-07 (火) 16:50:35}; --それは確かに思った 範囲大ってこんなもんだっけか -- &new{2020-04-08 (水) 03:55:09}; --実際使ってみると狭いよね。ダメ計じゃないしもう少し広くても良かっただろうね -- &new{2020-04-14 (火) 19:46:18}; -無料10連チケで出たけど弱いの? -- &new{2020-04-05 (日) 13:50:31}; --疑いようがなくハッキリと弱い。でもその理由の大部分がそもそも祓串二人編成が弱いから計略が微妙ってところだから、この先超絶ぶっ壊れな祓串が出た場合息を吹き返す可能性がある。だから他の改築には使わずしっかり鍵かけて預けておけ。御嬢姿はトップクラスに可愛いよ -- &new{2020-04-05 (日) 15:19:42}; --祓串という武器自体が強いから弱いわけがないんだよね。特技は祓串でも最強クラス。平で気が潤沢だから最大化も早いし、祓串の弱い点を挙げるとするなら、射程が短いことだけど射程+30バフかけられて計略で1.5倍もできるから様々な状況に対応できる。祓串2枚編成するなら大宰府より室町第かな。大坂との同時運用も強いから無理に祓串2枚にする必要はないかも。多分、歌舞+祓串のほうが安定はする。 -- &new{2020-04-05 (日) 17:05:37}; ---平だと気が多くもらえるのか??? -- &new{2020-04-18 (土) 11:41:04}; --平単考えると室町第の計略時短20%も捨て難いから強い弱いでなく編成に悩む城娘ではあると思う、室町いなけりゃ無用な心配だけど。あと私見を加えると単体で見たら特技が少々物足りない、射程バフがもう一項あっても良かったかな思てる -- &new{2020-04-05 (日) 17:19:12}; ---もろちん室町第だけでなく同レア同属性の大宰府との取捨も悩む要素の一つね -- &new{2020-04-05 (日) 18:15:38}; --まず祓串自体が基本ヒーラー。自己バフが多く計略で処理も出来る(メイン処理役ではない)。んで処理計略強いのが太宰府、久能山、墨俣一夜。強い弱いではなく”配置場所で価値が大きく変わる”。妖怪処理に前線に置いて撤退、あるいは武神2手目に配置して雑魚処理などね。歌舞と比較されがちだけど役割全然違う。それに気付いた人は祓串がどれだけ便利か理解してる。 -- &new{2020-04-05 (日) 17:26:10}; --平で祓串二人入れるなんて事がまずありえないってのが全てなんだよね。なのに計略が祓串複数運用前提で作って合って、でも壊れすぎないように範囲指定なんだよ。それぞれの計略が強い祓串に噛み合ってないんだ。もし自分のみ対象指定だったら祓串サーで全面クリアできちゃうから仕方ないけど -- &new{2020-04-05 (日) 18:00:27}; ---このキャラによって串複数編成が選択肢として新しく生まれたのでは? -- &new{2020-04-05 (日) 18:20:25}; ---自分のみ対象指定のほうが弱くないか? -- &new{2020-04-05 (日) 19:43:54}; ---個々の対象指定計略と重複できるように自分のみ対象で射程内の祓串城娘を対象に~って事かな。祓串は強化計略持ちばかりだから重複できたらやり過ぎなのは分かる。でも優秀揃いの平で祓串に2枠割くならそれくらいは欲しいのも分かる。 -- &new{2020-04-06 (月) 11:52:03}; --2人以上に撒けるからって2人以上で編成する前提でしか考えないで弱い弱いバカには使うのが難しいのかもしれないけど、巻き込み範囲が広いから結構まとめて攻撃できるし最大化してしまえばかなりの火力出るから普通に強い。2人以上なんて場合によっては2人以上の編成もマップによってはあるかもしれない程度の話。隙短縮は他キャラに撒けるものではシェーンに並んでトップだし、腐らない固定値範囲上昇が弱いわけが無い -- &new{2020-04-05 (日) 19:14:53}; --範囲内の祓串城娘の射程と攻撃速度が1.5倍よりも、対象の範囲内の祓串城娘の射程と攻撃速度が1.5倍の方が他の城娘の計略と重複するから強いと思う。そして、「最大化すれば強い」「普通に強い。」「弱いわけがない」そんなの☆7なら当然でしょ。改築は気が-1するから強いみたいな。わざわざ言わなくていいよ。 -- &new{2020-04-05 (日) 20:02:59}; ---ぼくのかんがえたさいきょうのしろむすめかよ。モンサンでさえ範囲、攻撃+100なのにそんなアホなキャラいくらバランス感覚が無い運営でも出すわけが無い -- &new{2020-04-05 (日) 20:13:52}; ---↑2枝の話かな? なら「自分のみ対象指定=対象の射程と攻撃速度が1.5倍」ってお意味でとらえたんだと思う。たしかに射程内バフで大宰府巻き込んで計略重ねられたら夢広がリングだったよなぁ -- &new{2020-04-05 (日) 20:15:03}; ---うんごめん。上の話題に対してなんだよ。混乱させてすまない。 -- &new{2020-04-05 (日) 20:25:48}; ---要するに、俺の妄想をみんな聞け!祓串2枚はありえない!こうしたほうが強い!俺がわかってることは言わなくていい!ってことでいいかな? -- &new{2020-04-06 (月) 02:28:53}; ---もう一度木を読み直してそう思うならそうでいいんじゃないかな。ここは墨俣一夜城ファンサイトじゃないんだよ。 -- &new{2020-04-07 (火) 00:51:49}; ---妄想垂れ流すゴネ得ページでも無いけどな。そもそもCTが他の祓串と変わらない、というか50s未満は室町第だけで今までの祓串の基本となんら変わりないのに、複数撒けるのに複数編成は使えないから弱いってアホかと。ついでに仮に効果が重なるとして大宰府+墨俣一夜城で範囲内に大爆発起こすようなキャラ速攻修正対象になりかねんだろ。言い方突っ込んで文句言ってるのは論外だわ -- &new{2020-04-07 (火) 07:28:23}; --強けりゃこの先色んな人が使うようになるから動画とかでもよく見かけるようになるんじゃない?そうでなけりゃ弱かったってことだ。個人的には引っ張りだこになるような未来は見えないが -- &new{2020-04-06 (月) 08:31:08}; --「強い」が「江戸クラスに強い」だとNOだけど、「星7全体として強い」かだとYES。「星7平全体として強い」だとギリ中~上ぐらいじゃないかなあって印象なんでまあYES。「複数組むまないから弱い」に関しては【射程と攻撃速度が1.5倍 攻撃対象が1増加】が弱いっていうのはちょっとよくわかんないです 気消費が若干重いっていうならわかる -- &new{2020-04-08 (水) 04:13:54}; --強い方だと思うが、祓串コンプ&基本祓串2体編成の自分が、久能山と大宰府のコンビ採用して一夜城入れてないくらい使い勝手の相性がよくない -- &new{2020-04-08 (水) 23:37:20}; ---無理に2人に投げること考えなければ地形一致の墨俣一夜城と大宰府の方が火力も回復力も殲滅力も全部上だよ。使い勝手も相性も単純に今まで使ってて慣れてるからそう感じるだけでしょ -- &new{2020-04-09 (木) 00:24:22}; ---久能山のアドバンテージは計略中の射程が長いことだけど、墨俣一夜城も計略中は歌舞より射程長いから十分だと思うし。ほとんどの場面で墨俣一夜城のほうが強いから、わざわざキャラページまで来て煽りたいだけだろ。煽りじゃないならちゃんとしたデータを示して根拠を言えるはず。 -- &new{2020-04-09 (木) 21:46:02}; ---↑↑何で2体編成を平城マップ限定で使うテイなんだよw ↑久能山は2連続攻撃回復と特技で速度と隙短もアリだから単体攻撃と最大射程だと久能山には勝てないよ -- &new{2020-04-09 (木) 23:50:25}; ---元々のレア度のステータスの違いがあるから、墨俣一夜の隙短縮35%(攻撃速度隙短縮21%相当)だけで久能山の攻撃速度隙短縮25%とDPSはそんなに変わらないし、2回連続攻撃も攻撃力+200、攻撃速度1.5でそこまで変わらないと思うよ。多少攻撃が逸れても問題ない範囲攻撃なのと対象+1な分墨俣一夜城のほうが優勢だと思うよ。凸は久能山のほうがしやすいね。どのマップでどういう風に使ったか書くといいかもね、親切な殿が墨俣一夜城のいい使い方を教えてくれるかもしれない。 -- &new{2020-04-10 (金) 00:13:45}; ---地形ボーナスあるんだからどっちかの地形で使う体で話すの当たり前だろ。あと、両方地形不一致だったとして墨俣一夜城の巻き込みの関係で単純比較できないけど攻撃力が違いすぎて単体火力で勝てる状況も意図的に演出したんじゃなければ、かなり限られてるからちゃんと勝ってるの範囲だけやで -- &new{2020-04-10 (金) 00:24:05}; ---上の人何勝手に平マップの話にして話し始めてんだ -- &new{2020-04-10 (金) 00:49:01}; ---まあ防御無視の連続攻撃に火力が勝てないのは仕方ない ステと固定値で上回ってもかなり差が出る -- &new{2020-04-10 (金) 00:53:36}; ---久能山が火力で勝ってる前提で話してるけど、火力も山以外じゃ久能山に勝ち目ないんですがそれは… -- &new{2020-04-10 (金) 00:58:17}; ---↑↑はダメージ量の話してんだろ↑は揚げ足とるな そもそも祓串コンプの祓串マスターわいが言ってんだぞ納得しろ -- &new{2020-04-10 (金) 01:10:52}; ---ダメージ量も久能山の勝ち目薄いんですよ。そのうえで攻撃対象は増えない範囲倍加でタゲ逸れるリスクまで背負ってるし -- &new{2020-04-10 (金) 01:31:21}; ---軽く計算したらLv1固定値上昇特技なしでDPS1.5倍ぐらいだね。となると、敵が射程内に一体だけの時は久能山のほうが強いね。2体以上だったり、爆風で2体以上巻き込んでしまうと、墨俣一夜が勝ってしまう。 -- &new{2020-04-10 (金) 01:33:45}; ---勘違いしてるようだけど、久能山は山だから強いのであって属性無視して星7に勝てるほどではないよ。久能山が平属性だったら墨俣一夜の枠はないですよね?って聞いてみなよ。みんなNOと言うはずだ。 -- &new{2020-04-10 (金) 01:40:47}; ---祓串マスターのわいはコンビ根拠の回答で久能山の単体攻撃と最大射程をあげたんやが 一夜城が合計ダメージ多いと出されてもそうだとしか言えんわ そこが大宰府と役割被って使い勝手の相性が良くないから2体編成だと採用してないと言ってるんだぞ ↑わいは一夜城は強いと言っとるやろw -- &new{2020-04-10 (金) 02:10:07}; ---射程は700あれば十分だし+200したところで攻撃対象+1と範囲攻撃を上回るとは思えないよ。大宰府と墨俣一夜の役割が被ってるとかいうのは本当に所持してるのか怪しいな。 -- &new{2020-04-10 (金) 02:20:41}; ---こっちは射程が広くて単体攻撃が強い久能山と、射程が狭くて範囲内全体攻撃の大宰府でいいコンビ組んでんだわ マップにやってもコロコロ変えるわ 一夜城と大宰府組ませたいなら勝手に組ませろよ この2人も機能するし十分に強いわ まったく 採用する祓串くらい自分で選べよ -- &new{2020-04-10 (金) 02:22:08}; ---↑↑射程くらい盛れば盛るほど倍率の差が開くだろ +200って何だよ もっと伸ばせよいちいち何なんだよ 1.5倍だと痒いところに届かないやろ でも届くかもしれないよな 大宰府と一夜城も強いんやから好きにしろよ -- &new{2020-04-10 (金) 02:29:47}; ---Lv1固定値上昇特技なしでDPS1.5倍とは?まさかLv1久能山城(固定値バフ有り)dps199、Lv1墨俣一夜城(固定値バフ無し)dps131で1.52倍とかいう恐ろしく頭の悪い計算方法ではないよな。Lv80比較で計略無しdpsが墨俣+50>久能>墨俣+25、計略有りdpsが墨俣+150>久能>墨俣+125になる(+○は固定値バフ)。要は非計略中で最低2回、計略中で最低6回攻撃を当てれば墨俣一夜城の方が火力は上になる。(ちなみに墨俣一夜城計略25秒-久能山城計略20秒=5秒間に墨俣一夜城は約4回攻撃できる) -- &new{2020-04-10 (金) 02:36:10}; ---いや、墨俣一夜と組ませるなら自分は室町第と組ませるかな。ちなみに大宰府と墨俣一夜って言ってる人とは別人だから。好きなキャラ使えばいいと思うけど、地形無視で祓串2枚してる人はそんなにいないだろうから、キャラページに下げコメントしたら文句言われるのは覚えておいたほうがいいよ。それなりにやりこんでる人は地形無視したりしないからね。祓串マスターを名乗るなら2枚じゃなくて祓串だけで攻略してますぐらいやって欲しかったね。 -- &new{2020-04-10 (金) 02:44:29}; ---↑↑すいません、恐ろしく頭の悪い計算方法の殿です。そんな止め刺すような計算結果を提示してしまうなんて、残酷な殿ですね。 -- &new{2020-04-10 (金) 02:52:32}; ---↑↑その倍率、わいのコメやないから、よそ様に迷惑かけないようにな ↑属性なんてマスターのわいが気にするわけないやろ! -- &new{2020-04-10 (金) 02:53:47}; ---まあ火力を盛れば盛られるほど連続攻撃のDPSはぐん伸びるから低火力盛りなしで出すのはガバガバ論だな -- &new{2020-04-10 (金) 03:07:18}; ---計略の稼働率も考えず射程がー連続攻撃のdpsがーとか言ってるのはガバガバじゃないんですかね。串複数使用を想定するならなおさら複数の計略をどう使い回すかが重要なのにな。 -- &new{2020-04-10 (金) 03:49:57}; ---てかネタじゃなくマジトーンの自称なのな -- &new{2020-04-11 (土) 07:12:37}; --祓串としては強いと思う。ただ同時実装の☆7がぶっ壊れてるから印象が薄い -- &new{2020-04-08 (水) 23:59:23}; ---甲府城がぶっ飛んでるだけであって、こいつも最大化+計略が中々にぶっ飛んでるよね。いやかわいいからぶっ飛んでなくても使うんだけど -- &new{2020-04-10 (金) 00:37:56}; ---平山、水、山どれかだったらよかったけど平なのがちと残念。それでも強いんだけどねw -- &new{2020-04-10 (金) 00:40:00}; ---平城娘とかいう卓球世界大会の中国予選みたいな環境 -- &new{2020-04-11 (土) 02:59:00}; -特技の画像が遠目でみると城砦が歪んでるように見える。幻覚みたい -- &new{2020-04-12 (日) 20:34:23}; -使うと意味分からん強さがあるな。。流石4周年の片方 太宰府と一夜のW器用でとうとう大阪がレギュラーから外れた つか平編成強すぎて全力で戦える相手がいないから超超高難度来ても良いんだよ。 -- &new{2020-04-19 (日) 00:18:57}; --平と平山だけが進んでるというか、一時期の山(最近は推されてるけど)と竜宮モンサンに全てがかかっている水が遅れているというか…… -- &new{2020-04-20 (月) 04:09:57}; --改行直させてもらったで -- &new{2020-04-20 (月) 04:19:46}; --ほどよく編成調整して地形無視で毛利シバいてきてもええんやで -- &new{2020-04-20 (月) 10:27:39}; --大宰府とセット出撃で計略範囲内に収まるような配置だと疑似的な範囲内全攻撃全回復が永続してヤバいね。 -- &new{2020-04-27 (月) 11:37:30}; -こんな長く☆6の久能山との比較で語られてる時点でを察したわ。一夜城なんだからそれこそ本で良かったと思いますよ。 -- &new{2020-04-13 (月) 18:01:00}; --江戸も過去に長く浜松との比較で語られてましたが何か?「一夜城なんだからそれこそ本」も論理が通ってないし、いろいろと支離滅裂だな。 -- &new{2020-04-13 (月) 18:19:12}; --比較された時点で察するとかいう異次元の発想するちょっと頭が残念な殿ちょいちょい出るよな。久能山と比較してるとのも残念だが木主も相当残念 -- &new{2020-04-13 (月) 18:27:45}; --長々と語ってるの上の木だけなんだよなぁ。長くなってただでさえ迷惑なんだから無駄な木増やさないでくれよ。 -- &new{2020-04-15 (水) 00:25:15}; --久能山と比較されてるから察するとかいう前に自分で「弱い」と結論出してるじゃねぇか。この木、2つ上の木でごちゃごちゃ言ってるやつだから -- &new{2020-04-15 (水) 04:22:17}; --平で自己バフのみの射程700↑で回復できるのがこの子しかいないからなぁ。自分は大宰府4凸してるから入手しなかったけど、こっちのほうがポテンシャルはある。最高数値隙短縮バフに平に多い射程+バフのパーツの1つ。 -- &new{2020-04-15 (水) 05:05:23}; --まあ改築来ても大手掲示板民に忘れられて完全スルーされたくらいだから -- &new{2020-04-18 (土) 11:50:23}; ---大手掲示板って江戸来た時に金鯱が当たりって言ってた連中やん -- &new{2020-04-18 (土) 12:00:33}; ---ついでに浜松で言いとも言ってたし改築待ち扱いしてましたねぇ。その掲示板がどうしたって? -- &new{2020-04-18 (土) 12:03:01}; ---レス連は良くない てか金鯱どうしたなんて知るかよ -- &new{2020-04-18 (土) 12:07:46}; ---調べてもらえばわかるが葉2は別人なんだよなぁ。というかソースに出したコミュニティの信用度が落ちた瞬間に拗ねるなよ -- &new{2020-04-18 (土) 12:09:44}; ---大手掲示板(人が多いスレとは言ってない)ってオチでしょどうせ。というかどこのコミュニティにもとち狂ったこと言い出す人はいるから、それをコミュニティに当てはめても仕方ない。現に此処にも木と枝がいるだろ。 -- &new{2020-04-18 (土) 12:38:00}; ---メインスレどちらもなんだわ これが 残念 -- &new{2020-04-18 (土) 12:52:07}; ---○○君が言ってるし!って言ってる小学生みたいやな。残念なのはどっちだか -- &new{2020-04-18 (土) 13:07:31}; ---メインスレ(人少なくて画像や情報が上がったり上がらなかったりまちまち)じゃん。人のいるおーぷんやwikiならまだしも。 -- &new{2020-04-18 (土) 13:36:05}; ---なんか日本語分かってないよ 「どちらも」って言うのは2つのモノを表してる指示代名詞だよ -- &new{2020-04-18 (土) 14:01:15}; ---主語がないのに代名詞だなんだと言われてもな。というかどんな意味だろうが自分の主張じゃなくて他人の発言でしか会話できない時点で残念なのに変わりない -- &new{2020-04-18 (土) 14:25:20}; ---葉1 その時点では金鯱が当たりは間違いないぞ。江戸は地形と武器調整で2回上方されたの忘れないようにな -- &new{2020-04-21 (火) 17:26:42}; ---実装当時から何度でも使える高倍率の攻撃デバフと近接らしからぬ長射程と被りにくい与ダメバフを持ってた江戸が外れで間違いなかったとか、おまえの目が節穴だっただけだろ。スレで何書かれてようが江戸の方が良いと判断して選択符を交換してた奴も山ほどいたし、間違いないなんてのは間違いでしかない。 -- &new{2020-04-21 (火) 18:18:11}; ---金鯱もマルチロックとか爆風ダメ強化で結構強いがコスト軽減やら近接の範囲とはいえ計略並みの数値の範囲特技バフとか高水準の攻撃デバフまで持ってきた江戸には当時の環境だったとしても勝つのは難しいものがある。そもそもコスト重い職自体が特技発動までが遠くて不遇なのもあると思うけどね -- &new{2020-04-21 (火) 18:50:55}; ---金鯱は使ってみて辛かったのは、強みの自己計略が複数化するだけでバフがないこと、外付でバフしなきゃならないけど、自前の計略かけちゃうとユニット付与型の計略がかけられなくなるので選択肢が減る部分だな -- &new{2020-04-21 (火) 19:46:28}; ---金鯱の実装当時は大砲でマルチロックは火力として過剰だから生かせるマップくるといいよねって評価だったと思う。金鯱の改築も当分先で五稜郭で十分な難易度しかなくて、武神超難が実装されて活躍できる時代が来た。江戸は実装当時からめちゃくちゃ強かった。 -- &new{2020-04-21 (火) 21:45:46}; ---江戸が実装時強かったは大嘘だぞ。江戸が実装するときはサ終するときとか誇大に言ってたやつのせいだが期待しすぎてがっかりって意見が某所やまとめじゃたくさんいたがな -- &new{2020-04-21 (火) 23:33:54}; ---某所やまとめとかガセネタの代名詞みたいな連中で草 -- &new{2020-04-21 (火) 23:41:16}; ---江戸はお試しの時に使っただけでも普通に強かったんで、弱いと思った人は使ってなかっただけでは?そして皆そろそろここが何のページか思い出した方がいいと思う -- &new{2020-04-21 (火) 23:41:42}; ---江戸の実装当時はロンドンの改築も実装されてないし今ほどインフレしてなかったから普通に強かったよ。星7特技で攻撃バフ30%もらえたら優秀な時代だったから、攻撃与ダメバフ25%を範囲で撒けるのは入手して後悔しない性能だと思ったよ。これでガッカリならどんな高性能な城娘なら満足なのか教えてくれ。 -- &new{2020-04-22 (水) 01:59:54}; ---この手の書き込みするやつは大概引いてない。机上より実戦で使えると自分で判断できる殿なら性能について書き込むにしてももっと建設的にやるだろ。 -- &new{2020-04-22 (水) 02:58:16}; ---江戸出たときは穴熊なら強い扱いだったと思うが、計略も特技も強かったが遠距離が強すぎて別に要らんくね?って扱いだったはず。ここ江戸城のページだったっけ? -- &new{2020-04-22 (水) 07:05:24}; ---いい加減に余所でやれ。↑や他の人もだぞ。自分は好き勝手に江戸の話しといて「ここ江戸城のページだったっけ?」とかお前が言うな質が悪い -- &new{2020-04-22 (水) 07:32:46}; --自分で使った上で武神待ちかなと思ってるけど、ぐだぐだ荒れてる木だかを見て全て察したとぬかす木のことはバカジャネーノと思ってるよ -- &new{2020-04-18 (土) 12:59:34}; ---地形無視して室町第とセットで毛利に行ってみたけど被ダメがきついマップだと結構よさげに感じたなぁ。殲滅力ももちろんあるけど串2人がそれぞれ超範囲2マルチで回復だと難所の安定感が違った -- &new{2020-04-18 (土) 14:40:20}; ---串は歌舞と違って複数に増員したときに回復の集中と分散を使い分けしてくれて、相手の頭数も減らしてくれる(被害軽減)ところが強みなんだよね -- &new{2020-04-21 (火) 19:41:03}; --すぐ脱線するしあまりにも醜いからコメントアウトしてくれ -- &new{2020-04-22 (水) 16:11:12}; -今更ながら大破絵見たけど、やはりというか当然というか・・・こやつもギニュウ特戦隊であったか。 -- &new{2020-04-22 (水) 03:09:58}; --星3の墨俣城と違うのははっきりと「詰め物してます」と認めてる点だな -- &new{2020-04-22 (水) 16:35:19}; --ぱっどだっていいじゃない しろむすだもの すのまた -- &new{2020-05-04 (月) 09:51:26}; -この子の儚い雰囲気に惹かれてずっと欲しかったからさっき引けて嬉しい。現状だとピーキーな性能だけどこれからの祓串次第じゃ相棒として化ける可能性がきっとある!…筈。 -- &new{2020-04-29 (水) 00:17:20}; --攻防兼任で超射程マルチってピーキーさとは無縁の雑なユニットやぞ。甲府や江戸みたいな超絶ぶっ壊れキャラと比べると純粋にパワーが足りないってだけ -- &new{2020-05-02 (土) 18:22:35}; -張子の虎絶弐で使ってみたら一瞬でヤドカリを溶かしてくれた。防御が高いだけの集団にはめっぽう強いね。 -- &new{2020-05-02 (土) 01:24:00}; --同じく張子の虎で初めて祓串使ったらすっごい活躍でした、範囲もいい感じだしもっと早く使ってればよかった -- &new{2020-05-02 (土) 17:43:02}; --まとまって来るとこに計略発動すると気持ちいいよね。改築来た日から正月大坂に本陣任せてちょっと遠くを槍あたりと組ませて任せてる -- &new{2020-05-02 (土) 19:42:31}; --ヤドカリへの刺さり具合がすごかったな、あの位置の敵の流れ方が丁度計略の感覚だった気がする。接待かな? -- &new{2020-05-04 (月) 09:54:20}; --うまく言えないけど雑に強かった気がする -- &new{2020-05-04 (月) 12:16:41}; --そのマップで室町第のがレベル高いし施設も付けてるからそっち使ってたんだが、試しに墨俣一夜城にしてみたらさすがの強さだった。超えられないレアリティの壁を感じてしまったよ。 -- &new{2020-05-06 (水) 05:47:38}; -大宰府とセットで三成超難で使ったけど回復とマルチロック防御無視範囲攻撃の暴力だった。終始ひたすら楽に処理できた。すごいわ -- &new{2020-05-12 (火) 18:03:15}; --セットで使うなら計略短縮のある室町のがよくない? -- &new{2020-05-12 (火) 18:08:10}; ---軽減バフに用があったから大宰府入れたけど、室町第でもたぶん良いと思う -- &new{2020-05-12 (火) 18:19:52}; ---大剣持った兜がデバフ無効で室町の攻撃デバフが効かないけど、太宰府なら被ダメ軽減で受けやすい。太宰府ど真ん中に置けば本人の計略でかなりの敵を巻き込んで攻撃できる・・・って感じで太宰府のほうがいいと思うぞ多分 -- &new{2020-05-12 (火) 18:25:35}; ---串3枚にするといい -- &new{2020-05-12 (火) 21:40:41}; --うちは単体運用だったけど、平の回復はもうこの子だけでいいのではって感じだった。計略時の殲滅力が気持ちよすぎた。 -- &new{2020-05-12 (火) 19:28:00}; --単体でも強いけど太宰府や室町と揃えられれば武神のキーユニットになるね -- &new{2020-05-12 (火) 22:47:56}; -初回実装時に引いたのはいいけどまだ使ってなくてレベル1の未改築の凸無…。いまだに串って使い方がよくわからんのよね。 -- &new{2020-05-12 (火) 20:56:03}; --超難に放り込めば敵は溶けていく まあ白石あたりから使って慣れていけばいいし別にレベル1のまま放置しても問題はない -- &new{2020-05-12 (火) 21:04:00}; -前回のイベで初めて使ってみたけど、計略時の巻き込み範囲が思ってたよりずっと広くてびっくりしたわ…大砲並じゃね? 特技のおかげで勝手に特大buffかかるし、火力回復両方でエース張れるわこの子 -- &new{2020-05-12 (火) 21:25:47}; --ほぼ大砲だよな。今後敵の防御が上がれば上がるほど優位性が増すのも良い。 -- &new{2020-05-12 (火) 23:06:46}; -ガチャ相方が甲府ちゃんだったせいか話題持っていかれて陰薄かったけど、使って分かるその強さと魅力はニッカナを彷彿とさせる。とにかく計略が単騎でも強い。太宰府や室町も併用すればそらもう奇跡の祓串カーニバルの開幕よ。 -- &new{2020-05-12 (火) 23:23:54}; --今回ので祓串パに目覚める殿いそう。まあまだ数少ないからあれだが -- &new{2020-05-12 (火) 23:25:39}; --石田超難という祓串パの遊び場 -- &new{2020-05-13 (水) 00:29:10}; --計略かけたら、団子で処理しきれてなかった画面内の敵が一瞬で溶けて笑った。この殲滅力で回復までしてくれるんだからわけわからんな。 -- &new{2020-05-13 (水) 15:14:57}; --今回の武神で評価を上げたと言よりは、ようやく本領発揮出来るマップが来たって感じ。それでもまだまだ難易度が平祓串軍団に追いついてない。 -- &new{2020-05-13 (水) 19:16:25}; --串軍団というより一夜上のまきこみ範囲だけで処理れるからやばい大宰府抜いても余裕だし -- &new{2020-05-13 (水) 22:57:35}; ---紫含む鬼火も一人で処理できましたね、単体でも十分やばい…… -- &new{2020-05-14 (木) 01:37:42}; -久能山とか使ってたから2倍じゃないけど範囲どうじゃろと思ったけどそもそも特技で範囲広がってた上に計略込みで攻撃頻度は尋常じゃなかったから何も問題なかった。これで三成超難出るまでウーン?的な評価食らってたって平の環境魔境すぎひん…? -- &new{2020-05-14 (木) 17:22:11}; --環境ではなく人の問題なんだよなあ -- &new{2020-05-14 (木) 18:06:44}; --久能山は射程長すぎて狙った敵を攻撃してくれなかったことは結構あったから、墨俣一夜城ぐらい射程が丁度いいと思う。防御無視の大砲並の対象+1範囲攻撃を微妙判定は無理がある。 -- &new{2020-05-14 (木) 18:49:57}; --一部分の相対的な比較だけして城娘の評価が歪になってることあるね。江戸に対して気軽減を過剰に注視してた人は浜松で良いとかなってたし。 -- &new{2020-05-14 (木) 20:30:31}; --みんな「派手な甲府と比べて地味だしなんか微妙にみえる」とかすげー曖昧な感じでマイナス評価してたと思う。性能発揮できるマップも無かったし -- &new{2020-05-14 (木) 22:24:02}; --(他の串と併用すると)強いであって微妙って評価は今もあんまり評価は変わってないぞ。基本的にここって単独で完成していて雑に使っても強いキャラが評価されやすくて運用に色々と前提が必要だと要介護認定されて評価は低くなる -- &new{2020-05-14 (木) 22:48:43}; ---今回の超難では墨俣1人でも十分に評価されてるよ。単独云々はむしろ常に江戸レベルを求めてる人ぐらいしかいないだろう -- &new{2020-05-14 (木) 23:01:02}; ---回復兼範囲攻撃兼隙短バフで墨俣一夜単体でも活躍したよ。これちゃんとした使用者の声ね -- &new{2020-05-15 (金) 00:00:57}; ---基本的にここってちゃんと使えてないのに微妙評価する人がいるよね -- &new{2020-05-15 (金) 02:21:19}; ---使ったことなさそう -- &new{2020-05-15 (金) 02:46:25}; ---単独でも強いって評価に変わってますが -- &new{2020-05-15 (金) 10:03:00}; ---なんでそんなに下げたいのかわからないけど、実装時から単独で強かったよ -- &new{2020-05-15 (金) 13:14:24}; ---「強い」の定義次第よね。微妙呼ばわりは確実に言い過ぎだけど、かといって壊れには遠く及ばない。まあ甲府と同時実装したのが過小評価の原因なのは間違いないわ、比較対象が甲府じゃ誰だって微妙になっちまう -- &new{2020-05-15 (金) 19:02:20}; ---使えば単体でも強い普段は過剰火力かなと解りそうなもんだけどエアプが微妙扱いしたいのかゴネ強化狙いなのか -- &new{2020-05-15 (金) 21:03:49}; ---なにかにつけて久能山引き合いに出してsageまくってた奴が実装初期からいるし変な奴かエアプに目を付けられてるんだろうなぁ -- &new{2020-05-15 (金) 21:09:33}; ---役割も属性も違う甲府をすぐ引き合いに出すやつも大概エアプっぽい感じがするよねぇ -- &new{2020-05-16 (土) 01:44:23}; ---役割は違えども総合的な便利さで比べられちゃうんだろうよ つーかエアプ批判が3連チャンしてて笑うわwすげーピリついてんなぁこのコメ欄 -- &new{2020-05-16 (土) 07:45:50}; ---超難ていうおあつらえ向きのマップで使ってみれば分かるようなものを的外れなこと書けば突っ込み入れられるのは仕方ないんだよなぁ。残念だったね -- &new{2020-05-16 (土) 07:56:31}; ---実装時から微妙だなんて言ってるやつはエアプでしょ。 -- &new{2020-05-16 (土) 10:07:16}; -三成超難で単品起用したけど真ん中の遠距離に置くだけでゲロ強いわ… 威力1000越えの防御無視攻撃があの射程と攻撃速度で飛んでいくんだから弱くないわけがない -- &new{2020-05-15 (金) 02:28:06}; --一夜城を持ってる人はとりあえず真ん中に置くだけで大体問題ないな。勿論他7人も重要だけどあのポジションは譲れない。 -- &new{2020-05-15 (金) 02:56:13}; ---三成超難でポジション争いするとしたら相手は足利氏あたりか。一夜城は地域戦功を満たせないので若干旗色が悪いかも。 -- &new{2020-05-15 (金) 21:42:52}; ---隙短バフが被るからあまり宜しくないけど20一夜城30足利ママにしたことある。この位置だと一夜城は超射程マルチ範囲と回復飛ばしまくれるし足利ママの鈍足に阻まれてクラウドも相撲も進めないまま削りきれる。逆でも問題なく強かった。一人しか入れられないなら手持ち見つつ戦功優先ね… -- &new{2020-05-15 (金) 21:53:10}; --あ、あの...弱くないわけがない=弱い、だぞ -- &new{2020-05-15 (金) 13:47:11}; ---何言ってんだ?? -- &new{2020-05-15 (金) 23:14:30}; ---何言ってん蛸(葉1に対して) -- &new{2020-05-15 (金) 23:24:41}; ---ああ否定の否定は肯定ってことか、ごめん突っかかっちゃって -- &new{2020-05-15 (金) 23:29:46}; -なんか過剰な下げが去った後は過剰な上げの波が来てんな…こういう現象に名前ついてそう -- &new{2020-05-15 (金) 23:13:02}; --エアプのノイジーマイノリティが終わり武神後に数多くの殿が使い正当な評価されただけ -- &new{2020-05-15 (金) 23:22:25}; ---有用性を実演されるとエアプは黙るしかないからね。 -- &new{2020-05-16 (土) 12:57:57}; --逆バンドワゴン効果とアンダードッグ効果の複合かな、しいて言うなら -- &new{2020-05-15 (金) 23:35:18}; --マッチポンプ? -- &new{2020-05-15 (金) 23:43:57}; --過剰なageかーやっとまともにスペック発揮できてその効果が書き込まれてるだけに見えるんだけど過剰なageと思っちゃうんだねこの木 -- &new{2020-05-16 (土) 03:07:48}; --三成にはふつーに突き刺さるからね、自称マスター()が変なディスしてたから木主の基準がそれにつられてるんじゃね -- &new{2020-05-16 (土) 08:12:26}; -三成超難やって思ったけど、敵が中々途切れないから攻撃+250が中々途切れない。20に置いたら1度しか途切れなかったしそれも計略のタイミングでキープ出来そうな感じ。まぁそこまで無理に維持しようとしなくてもすぐにまた上限いくから問題ないけど。三成覚醒に合わせてヴェル特技発動、大宰府計略を一夜に掛けたら凄いことになったわ -- &new{2020-05-16 (土) 07:55:47}; -今回の武神で祓串全体の過小評価が是正されてくれたら嬉しいわ。普通に考えて歌舞の倍以上の単体回復力で攻撃も可能って超強職だと思うんだがな -- &new{2020-05-16 (土) 20:06:42}; --昔は蔵を守るために分散させるのが基本だったから、範囲の広い歌舞がなんとなく強いって印象は根強い -- &new{2020-05-16 (土) 21:53:32}; --歌舞の本領は段階強化のバフだから、そういう意味では住み分けというか使い分けよね。妙に離れた蔵とかあるしウチは普段は歌舞1串1だわ。 -- &new{2020-05-17 (日) 02:38:09}; --串自体はむしろ強いって言われてると思うけど? 墨俣は大宰府と比較すると一寸評価低かったけど今回巻き返した感はある、平7串の両頭となったかな -- &new{2020-05-17 (日) 10:43:08}; --室町、太宰府と一緒にジェットストリームアタックするのめっちゃ楽しい。江戸でデバフ掛けてるとはいえ相撲にぶん殴られても次食らう前に全快してるし -- &new{2020-05-17 (Sun) 00:05:07}; -文字だけ見ると遠距離の江戸か?って思うほど強いのだけど実際に使ってみると大阪城の方がだいぶん強いのだよな。串は攻撃できるだろっていうけど攻撃しないといけない場面があまりない -- &new{2020-05-16 (土) 23:10:01}; --ソウダネー(大坂が攻略メンツから外されてるのを見ながら -- &new{2020-05-17 (日) 02:38:52}; --なにを争ってるのか知らないけど超難で大坂の出番無かったけどね。本当に使ったのか怪しいもんだ -- &new{2020-05-17 (日) 04:05:15}; ---別に武神とは書いてないし、継続ダメージを与えてくるマップで使った感想なのかもしれんぞ() -- &new{2020-05-17 (日) 06:21:03}; ---串に攻撃は求めていないとのことだから超難の話ではないでしょ。絶とかその辺じゃないの -- &new{2020-05-19 (火) 20:59:45}; ---匿名掲示板の三成超難クリア殿の使用率まとめで見ると、使用率だけの話になるが大阪65パー墨俣一夜25パー。所持率の大きな差を考慮に入れても、大雑把に回復役として一括りにするなら人気は五分五分くらいなんでないか、大阪と墨俣一夜併用してクリアしている人も居るし、そもそも歌舞も串も使わずにクリアしてる人も居るし。 -- &new{2020-06-03 (水) 00:44:14}; --一夜城の計略なら攻撃目的で採用するから大坂と競合は的はずれでは -- &new{2020-05-17 (日) 15:39:07}; ---どの場所で何を求めて使うかでどっちが有効かなんて変わるのが当たり前だし、それを何も書かずに「大阪の方が強い!」はまぁ論外よね -- &new{2020-05-19 (火) 11:06:59}; ---一応書いてあるがあまり攻撃できる配置じゃなさそうだからねぇ。回復だけ見て考えてるんじゃね。まあそれでも疑問符つかなくもないが。 -- &new{2020-05-19 (火) 11:11:20}; ---どこに配置しようが、計略中は攻撃届くでしょ -- &new{2020-05-20 (水) 01:19:30}; --実際に使って大坂のほうがだいぶ強いは無理があるな。文字だけ見ると遠距離の江戸っていうのも意味わからない -- &new{2020-05-19 (火) 22:13:59}; ---江戸と似てるとこ全くないよな -- &new{2020-05-19 (火) 22:17:42}; ---平属性で計略中は射程が伸びてマルチロックになる部分しか共通点無いね。ほんと字面だけ見た感想なんだろう -- &new{2020-05-20 (水) 11:48:02}; -超難三成のMVP。計略が本当頼もしい、どんな敵の群れでも殲滅してくれる。今回は室町と組み合わせて祓串二人で無双してもらった。 -- &new{2020-05-19 (火) 10:09:23}; --こいつの計略頭おかしいからな。よっぽど孤立させて配置しないかぎりは、他にも祓串がいるとみんなにかかっているという。 -- &new{2020-05-19 (火) 10:41:37}; ---んん勘違いしてない? 計略のちっちゃい円の中に入ってる串に効果が出るんであって、計略掛かった串の射程内にいる串に効果が出る訳じゃないぞ。むしろ相当狭い範囲に配置しないと複数串に掛けることは出来ない -- &new{2020-05-19 (火) 22:57:11}; ---計略の範囲はそこまで広くないからかけれて二人、工夫して三人が限界って感じですかね。ただ超難三成は祓串二人で十分でした、一夜城だけでも無双してくれたと思う。 -- &new{2020-05-20 (水) 00:44:23}; -計略攻撃が超射程周囲攻撃で二体高速攻撃の払串は好きですか? -- &new{2020-05-19 (二) 10:20:21}; --通常胸囲がパッド入りだけど何食わぬ顔のお姉さんは好きですか? -- &new{2020-05-20 (水) 10:20:38}; ---むしろ大好物です! -- &new{2020-06-27 (土) 13:43:11}; -御嬢姿の時着てる着物風ジャージ?とかグッズで出たりしないかな。 -- &new{2020-05-25 (月) 23:57:33}; -詰め物検査とか言って城娘を剥きまくる殿爆誕! -- &new{2020-05-26 (火) 21:53:25}; -周年のとき甲府城とどっち取るか迷って、最後はおっぱいの大きさで決めることにした。そう、最初はこの子にきめてたんだ。あの時、大破絵を見るまでは、、、 -- &new{2020-05-27 (水) 00:01:24}; --おっぱいが小さいならパットを揉めばいいじゃない byスノマタ・アンタはパット -- &new{2020-05-27 (水) 00:15:33}; --TONO「スノマタの胸は(特大)パット入り…」 坂戸ちゃん嫁なウチ殿はギPIEではないおっぱいこそが正義だと思うんでYouの直感を応援する -- &new{2020-06-19 (金) 11:53:05}; --「平」属性ということをだな・・・ -- &new{2020-08-03 (月) 12:27:33}; -虹3つ引いて全部外すとは・・・ピックアップなぞ二度と信じない -- &new{2020-06-16 (火) 18:30:46}; -ほう…平地形東海北陸指定超難ですか… -- &new{2020-06-16 (火) 19:00:00}; --オイオイオイ霊珠溶かすわアイツ -- &new{2020-06-17 (水) 02:07:15}; --偶然にも墨俣一夜城の地域と一致しているなの! -- &new{2020-06-17 (水) 12:59:16}; -三成超難に続いて山県超難でも大活躍してくれた。ありがとう、そしてありがとう -- &new{2020-06-17 (水) 02:16:01}; --平マップは江戸・平安・一夜城は確定、残りの枠はどうしようかな~ってなりつつある -- &new{2020-06-17 (水) 05:04:03}; ---太宰府ちゃんいるならオススメ2人でラッシュを薙ぎ払ってくれる -- &new{2020-06-17 (水) 21:56:17}; --平東海で約束された大活躍やなぁ -- &new{2020-06-17 (水) 16:41:33}; --武神で何も考えず初手江戸最大化してたけど、初手墨俣一夜最大化のほうが安定してた。江戸は序盤ラッシュに合わせて計略>最大化がコスト的にいいと思った -- &new{2020-06-18 (木) 01:59:17}; -20連目で虹2つ。 やった!来てくれた、と思ったらまさかのダブリ。いや引けて嬉しいけど、二人来るとは・・・。 -- &new{2020-06-16 (火) 19:52:20}; --おめでとう!羨ましいわw次から改行はひかえてな -- &new{2020-06-16 (火) 20:09:44}; ---あ、改行申し訳ない。 うっかりしてしまった。 -- &new{2020-06-16 (火) 20:36:38}; --超武神用になーむなむをもらう予定だったが狐珠をこの子に使いたくなってきた・・・ううむ -- &new{2020-06-16 (火) 20:20:14}; --直しておいた -- &new{2020-06-19 (金) 09:10:00}; -平山本パックだけ買って一夜はスルーしてた人多いんだな。当時は石のおまけで無料(語弊)だったのに -- &new{2020-06-19 (金) 09:49:37}; --自分は既に大宰府を所持してたのと新武器種の本の使い勝手が気になってたから甲府城のパックの方買っちゃった -- &new{2020-06-19 (金) 12:02:00}; --どっちも買ったけど充実しやすい平よりも別の属性の補強に使ったって殿が多かっただけだと思う -- &new{2020-06-19 (金) 12:27:19}; -武神地域取るためにこの子と金鯱採用したけど計略やばいな~範囲って言っても毒扇ちょっとましにした程度と思ったら大砲並み月山計略と全然違った、仮に御城にメイジみたいの来ても☆7計略は対象1増加+攻撃か速度上昇辺りそれに回復もついて複数の串に掛けれる、歌舞じゃ届いたバフや回復が串じゃ届かないってのもストラホフ持ってれば解決 -- &new{2020-06-22 (月) 00:12:58}; --月山計略も同じくらい巻込むと思ったけど・・・本当に使った事あるの? -- &new{2020-06-27 (土) 18:55:55}; -火力もあるし射程もあるし、回復も出来るし、結構な範囲巻き込めるし、マップの難易度変えるくらい強い。使ってて爽快だわ -- &new{2020-07-10 (金) 02:26:52}; --計略がマルチ範囲化で巻き込むことで威力2倍、更に高速化という強力さだというのに、効果が自分だけじゃなくて複数に付与できるというのがね。更に高速化と特技の制限時間ありの累積攻撃アップとの相性もいいし -- &new{2020-08-01 (土) 03:27:05}; -人気投票東4位、最初は評価荒れてたけど今じゃすっかり皆の人気者だな -- &new{2020-08-03 (月) 21:41:08}; -今回の5ステップできました。これで大宰府とちっぱい串コンビ完成だ・・・ん? -- &new{2020-08-05 (水) 09:34:10}; -この子の一番ヤバいところは将来性の高さだと思う。単体でも強いけど、他の串と組ませた時の強さが尋常じゃないから組ませる相手の選択肢が増えれば増えるだけどんどんと柔軟性が上がっていく -- &new{2020-08-08 (土) 04:36:47}; -買っちゃったぜ。これで平の☆8が20人目になって戦力が過剰すぎて怖い。色々遊ぶ方法が増えて楽しいからまあいいか! -- &new{2020-09-06 (日) 01:28:14}; -改築の項目に回転率が改善されただけに留まってるって記載あるけど破格の改築内容では…?巻き込みでも攻撃上昇する事考えると改築内容では最重要まである -- &new{2020-09-06 (日) 04:09:14}; --性能評価の部分ちょっと修正しておいた。計略が異常に強いから回転率の向上が一番うれしいポイントよな -- &new{2020-11-18 (水) 22:12:32}; -この娘の回転を早めたいんだけど、平城でCT短縮となると誰かなぁ。……平山なら手持ちに高岡や弘前が居るんだけど -- &new{2020-09-22 (火) 21:31:33}; --つ 月の都 -- &new{2020-09-22 (火) 21:35:05}; --室町第改いいぞ 計略の対象になるし -- &new{2020-11-26 (木) 12:47:27}; -この娘と大宰府いれとけば歌舞いらず? -- &new{2020-11-11 (水) 16:09:44}; --まあよっぽど全方位から妖怪ラッシュが来るとか、山県超難の時みたいに歌舞の攻撃バフが欲しいって時以外はだいたいなんとかなる。というか普通のイベントの絶弐くらいならこの子一人でも割りとなんとかなる -- &new{2020-11-11 (水) 17:08:03}; --歌舞のほうがバフは強いね。祓串は単体回復力が歌舞の約2倍+攻撃とチート計略だね。バフ的には大坂+黒俣一夜が優秀だね -- &new{2020-11-11 (水) 18:21:16}; -できれば築城時間1分に拘って欲しかった -- &new{2020-11-26 (木) 09:30:35}; -狐が面白いように溶けていって笑う -- &new{2021-01-19 (火) 23:54:11}; -大宰府と並べて計略かけると敵がどんどん死んでいってやばい。ダメージ食らってもお互いに回復しあうからよっぽどの事がないと落ちないし -- &new{2021-03-01 (月) 09:42:26}; -攻撃上昇と計略の細かい仕様を調べて性能評価に色々追記しました。強いですねこの子。 -- &new{2021-03-27 (土) 04:50:57}; --妙に殲滅力が高いと思ったらそういうことか……。調査お疲れ様です。 -- &new{2021-03-27 (土) 06:32:49}; --乙です。回数じゃなく攻撃対象数で、しかも巻き込み分までカウントしてたのか。&color(Silver){一箇所「攻撃後の隙」が「攻撃の後隙(コウゲキのコウゲキ?)」になってたので「の」の位置をずらしました。}; -- &new{2021-03-27 (土) 06:47:39}; -引いたとき馬鹿俺「?大宰府のが強くねこれ?」使った後馬鹿俺「大宰府とは違った強さじゃん!なんだこの射程!?」 -- &new{2021-03-26 (金) 23:40:28}; --飛龍梅(爛漫)強いよねー。武神山県で引き気味で17に置いたけど待機中の兜かなり削ってくれた -- &new{2021-03-26 (金) 23:55:08}; --実装当時の書き込み見てると明らかに強いって言ってる人と平でこの性能は弱いって言ってる人と二分されてて面白いぞ -- &new{2021-03-30 (火) 16:13:33}; --しかも甲府城と同時実装だったからね。あっちが騒がれてるのに対して、こっちは最初静かなもんだったよ。後になって実は両方とも強かったと分かったんですが。 -- &new{2021-04-20 (火) 21:39:44}; --来なかった。縁がないなー -- &new{2021-04-20 (火) 22:38:37}; --引いた時の馬鹿俺「なんやこのドストライクな子!!スタメンにしたろ!」使った後馬鹿俺「あぁ^~飛龍梅が舞うんじゃ^~」しばらくしてwiki見た馬鹿俺「馬鹿!俺の馬鹿!!なんで万里に羅紗突っ込んじゃったの!馬鹿!!!」 -- &new{2021-05-26 (水) 17:23:19}; ---諭吉で飛竜梅して羅紗をゲットなの! -- &new{2021-05-26 (水) 17:38:33}; --太宰と同時に使うともっとすごいんじゃよ ゆでたまご理論並みに戦闘力が跳ね上がる -- &new{2021-06-29 (火) 22:48:49}; ---計略はほとんどこっちのを使うことになるけど 計略の効果が祓串が増えれば増えるだけキルゾーンを強化してくれるから他の祓串を押し出さない所も良いよね、並べると エフェクトのせいで何が起きてるのか把握しづらくなるけど あの穴熊性能はやみつきになる。 -- &new{2022-08-10 (水) 23:25:27}; --とりあえず属性無視していいから祓串集めて纏めてかけてみ、一瞬で溶けるぞ -- &new{2021-07-23 (金) 02:08:29}; ---ニザヴェッリル5層の雑魚もボスも全部ほぼ出現位置で溶けるw 足止めも減速も要らないヤバさ -- &new{2022-10-10 (月) 12:08:43}; -「墨俣太宰府でクリアできないならそれは高難易度」っていう基準ができちゃってる -- &new{2021-08-31 (火) 23:37:12}; -まさかコラボガチャから来るとは思わなかった…まぁ来た以上は串で遊んでみるのも一興 -- &new{2022-09-05 (月) 17:12:05}; -星7払い串が山の子しかいないから欲しいわ。地獄で活躍できるなら招城券で来なければ符で取ろうかしら -- &new{2022-10-10 (月) 21:48:44}; -マップによっては最適解になる。平地獄で物理が通らない時などでもお世話になっております。 -- &new{2023-02-09 (木) 11:23:14}; -串を3人4人と編成すると計略のエイムが難しいね。指を離す瞬間に微妙にズレて1人外れるとかよくある -- &new{2024-01-20 (土) 14:43:58}; -育った太宰府いたし、放置してたけど…育てて太宰府とセットで使ったら思わず笑ったわ しかし、計略掛ける手間考えたら普段は他で良いやという平魔境‥他なら外れないだろうに -- &new{2024-02-01 (木) 22:15:32}; -どうでも良いけど、贈り物の好感台詞表がレアリティ毎になって気付いたけど、「努力家だな。偉いぞ。」の2つ下にラピュータも「努力家だな、偉い。」なんだな。…だから何やねん -- &new{2025-03-27 (木) 05:03:58};
[[墨俣一夜城]] -払い串っぽい? -- &new{2020-03-16 (月) 00:32:18}; --平払串は大宰府がいるからどう差別化するか気になるね。墨俣が短縮系だからこちらも短縮系特化なら十分差別化はできそう。 -- &new{2020-03-16 (月) 00:44:21}; -服装のせいか気持ちだけどやながーさんに似てる気がする…関係あるんだっけ? -- &new{2020-03-16 (月) 13:25:30}; -城プロ広告よりCVは小松未可子さん -- &new{2020-03-16 (月) 20:17:44}; -たとえ(おっぱいが)虚構や幻想と言われようとも -- &new{2020-03-23 (月) 14:59:31}; -平山串がまだ☆4の白石しかいないのに平串はもう高レア3人目なのか・・・ -- &new{2020-03-23 (月) 15:22:39}; -昔読んだ学研の豊臣秀吉だと予めパーツを作っておいて川に流し、下流で引き上げてプラモデルのように組むことで一晩でハリボテ城を建てた、みたいな解釈になってたなあ。何で払串って思ったけど、そういう伝説が絡むのが払串要素なんかな -- &new{2020-03-23 (月) 15:50:25}; -めちゃ好みなんだが、大宰府4凸してるんだよなぁ。祓串2枚編成でいくか・・・! -- &new{2020-03-23 (月) 16:19:44}; -やっぱり築城時間一分なのかね? -- &new{2020-03-23 (月) 18:21:51}; --一夜城だから10時間くらいかな -- &new{2020-03-23 (月) 23:06:41}; -4周年記念の城娘だから強いんだろうけど平払串っぽいからな・・・大宰府と格差をつけれないだろうし・・せっかく☆7っぽいから平じゃない事を祈る -- &new{2020-03-23 (月) 20:21:00}; -平武神が来ないのもあってせっかくの太宰府をあんまり使ってない現状、この子に手を伸ばすのは罪悪感ががが -- &new{2020-03-23 (月) 21:46:47}; -いつも通りレア3墨俣城とは別なのだろうが、新たな力でパワーアップしてレア7になったとかだと物語第二部感がある。 -- &new{2020-03-23 (月) 23:17:27}; --パワーアップしても胸元は幻なのだろうか? -- &new{2020-03-24 (火) 00:52:25}; --私の胸がTGJみてェーだとォー?! -- &new{2020-03-24 (火) 01:02:13}; ---サル(晩年)「なんじゃ!そのみっともない平らな胸は!親(築城主)が悲しむぞ!」 -- &new{2020-03-24 (火) 16:38:50}; -大宰府の計略が対複数だから久能山みたいな連撃計略とかで単体相手に強いと予想 -- &new{2020-03-24 (火) 08:40:38}; -ツイッターの全体像の絵を見ると尖ってるね。背中には取り換え可能な取っ手付き燃料パックだろうか、噴射系らしい装置もついてるね。 -- &new{2020-03-24 (火) 10:50:08}; -この娘のおっぱいもパッドなのかなぁ?お迎えして確かめなきゃ(モミモミ) -- &new{2020-03-24 (火) 13:03:27}; --掴んだ時のセリフが胸の形が崩れちゃううぅぅぅぅだったよ -- &new{2020-03-24 (火) 16:25:56}; ---あっ…(察し) -- &new{2020-03-24 (火) 16:40:14}; ---ツイッターの紹介動画でパットもう少し詰めた方がとかって贈り物会話がリークされてて目頭が熱くなり申した。 -- &new{2020-03-24 (火) 16:57:14}; -射程と速度1.5倍、攻撃対象+1、範囲攻撃化。単体じゃなく範囲指定だから祓串を複数用意すればすごいことに。うーん狙おうかどうしようか -- &new{2020-03-24 (火) 16:16:45}; -この計略払串のみって書いてないけど別の武器種でも範囲内に入ったら上書きしちゃって何も効果ないって状態になるのかな? -- &new{2020-03-24 (火) 16:32:00}; --祓串以外にはかからなかったよ -- &new{2020-03-24 (火) 16:38:33}; -半額で出てきてくれたうれしい!さあその旨は本物かなぐへへ -- &new{2020-03-24 (火) 16:37:10}; -計略盛り盛りだな。再使用時間がやや長いが。 -- &new{2020-03-24 (火) 16:40:58}; --対象2の範囲攻撃だから密集してる相手には多段ヒットするしめちゃくちゃ火力でそうだね -- &new{2020-03-24 (火) 16:58:00}; -ラッシュ相手に計略使うとあっという間に特技のカウントがMAX行きそうだな -- &new{2020-03-24 (火) 16:43:41}; --特技の「攻撃する度に」が攻撃モーションの回数の事なのか、それとも複数同時攻撃や巻き込みでの敵の数分カウントされるのかで全然違ってくる気がするが、どっちやろ? -- &new{2020-03-24 (火) 16:59:24}; -「たとえ虚構(おっぱい)や幻想(おっぱい)と言われようとも、私は……いつまでも、あなたの傍に……。」 -- &new{2020-03-24 (火) 16:56:55}; -この子に大宰府の計略かけて5体に攻撃したらスタック5貯まるのかな? -- &new{2020-03-24 (火) 16:59:19}; --自分の計略かけて緊急出兵の一団攻撃しても一振りでもりっと上がってたし上がるんじゃないかな -- &new{2020-03-24 (火) 17:07:48}; -大破見る限り最低でも2枚分は上げ底してるのか… -- &new{2020-03-24 (火) 17:03:56}; -変身したらジャージみたいになってわろた -- &new{2020-03-24 (火) 17:12:16}; --作務衣風ジャージなのかジャージ風作務衣なのか…… -- &new{2020-03-24 (火) 17:51:18}; -贈り物イベ開幕早々パッドって単語出てきて草 -- &new{2020-03-24 (火) 17:31:15}; --この娘胸の話ばっかりしてんな -- &new{2020-03-24 (火) 18:14:31}; -服だけみると管理局の白い悪魔っぽい -- &new{2020-03-24 (火) 17:53:31}; -どことなーくやながーさんっぽく見えるのは何故なんだろう…服装のせいか? -- &new{2020-03-24 (火) 18:03:13}; --わかる。なんか似ている気がしますね。 -- &new{2020-03-24 (火) 19:16:23}; -無料10連チケからポロッと出てきたパッドだけにポロッと -- &new{2020-03-24 (火) 17:54:31}; --ガチャ報告は雑談掲示板のほうに専用の木があるからそこで頼むわ。 -- &new{2020-03-24 (火) 17:56:19}; ---ガチャ報告なんてどのページにもあるでしょ、自分が出なかったからって人に当たっちゃだめだよ~ -- &new{2020-03-24 (火) 18:03:02}; ---どのページにもあるからと言ってして良い理由にもならないのでは? それにきつい口調で指摘しているわけでもないのに、「当たってる」と見るのはどうかと… 「出なかったからって」という決めつけも失礼でしょう -- &new{2020-03-24 (火) 18:09:00}; ---そもそも報告してどうなるのか。何がしたいのか。 -- &new{2020-03-24 (火) 18:15:38}; ---いや、俺が悪かったよ。1葉の言い分はちょっと心外に感じるけど俺が余計な事を言わなければ良かったんだな。すまなかった。許してくれ。 -- [[枝主]] &new{2020-03-24 (火) 18:24:25}; ---とりあえず決め付けクズの葉1が悪いから通報ってことでおk? -- &new{2020-03-24 (火) 18:41:42}; ---専用木ではパッドの話していいの?ガチャ報告+キャラネタの場合はどっちへの報告が正しいのかガイドラインがないとわからなくない?俺にはこれはパッドネタがメインの書き込みに感じるんだけど。 -- &new{2020-03-24 (火) 20:39:33}; --欲しかったのに外れて気分を害する人もいるからこそ、わざわざ無用な当たったアピールはやめましょうねって事では? 単純に、人の気持ちを考えるかどうかの話だな。横レス失礼。 -- &new{2020-03-24 (火) 18:22:45}; ---反応的にキッズの可能性もあるし、注意だけしたら後は気にせずスルーが安定かしらね -- &new{2020-03-24 (火) 18:27:49}; --自分じゃガチャ報告なんかせんけど、そもそも「引けなかった人が気分を害する」ってのがナンセンスだとは思うけどな。妬みで掲示板荒らすような人こそ書き込み控えるべき -- &new{2020-03-24 (火) 18:45:51}; --でも俺はこのコメント見てとりあえずガチャ回すのは控えようって思えたからありがたいわ。まあどっちにしても引けないだろうけど -- &new{2020-03-24 (火) 19:24:05}; -串☆7二体目はいいけど、どうせなら地形別なのにしてくれよなぁ!? -- &new{2020-03-24 (火) 19:08:32}; --平串全員祓串専用計略持ち これは串パ考慮されてますね… -- &new{2020-03-24 (火) 19:16:19}; --本人指定の範囲内のー なら大宰府と共存でやばそうだと思ったけど投げタイプだった -- &new{2020-03-24 (火) 19:22:54}; --むしろ串が複数編成されてるのが前提みたいな計略だしあえての地形一致だと思う -- &new{2020-03-24 (火) 20:14:31}; --今度生まれてくるときも、願いは揃って同じ串 -- &new{2020-03-24 (火) 21:26:41}; -顔と胴体の位置がズレてるように見えて生首が浮いてるように見える -- &new{2020-03-24 (火) 19:15:43}; -この特技って同時に10体に攻撃できれば10秒で攻撃200上がるような感じ? -- &new{2020-03-24 (火) 19:17:01}; --桃形の群れのど真ん中に配置して即太宰府計略かけたら一発で最大値になったから、上がるタイミングは攻撃した時だと思う。10秒後にガクっと下がるのか、一発でも攻撃できれば最大値を維持できるのかは不明。 -- &new{2020-03-24 (火) 21:27:28}; ---聖夜ダノターが防御デバフで同系統の累積処理してるからこっちも同じだと思う。一度効果量が上限200になったら途切れずに攻撃ヒット続ける限り維持される。ヒット毎の個別持続判定は無く累積処理だけ。 -- &new{2020-03-24 (火) 21:59:23}; -計略書いてある事が無茶苦茶なんだが -- &new{2020-03-24 (火) 19:19:08}; --本当に無茶苦茶でワロタ -- &new{2020-03-24 (火) 19:29:07}; --本人にかけるだけでも強いだろうし他に祓串がいればまた強いな -- &new{2020-03-24 (火) 19:31:40}; --随分盛った計略だなーと思ったら範囲で笑う。武器種限定とはいえ複数人にばら撒いていい効果じゃないでしょコレ -- &new{2020-03-24 (火) 19:36:13}; --払串を2人3人並べて使うことも殆ど無かったけど、子の計略目当てで並べることも考えていいかもしれん。そのくらいおかしいこと書いてある… -- &new{2020-03-24 (火) 20:20:10}; ---まあ最近は青マスが3つも並ぶことは滅多にないし範囲大なら2人が限度かなぁ。それでも十分どころか十二分だけど -- &new{2020-03-24 (火) 21:24:35}; ---間違えた、範囲大は範囲攻撃のことか。射程1.5倍なら700はカバーできるから祓串パもいけるわ -- &new{2020-03-24 (火) 21:26:28}; ---範囲大は範囲内強化範囲じゃないの?あとは個別に射程強化、速度強化、対象増加、攻撃拡散がつくだけで -- &new{2020-03-24 (火) 21:37:37}; --室町第さんの計略を範囲でまとめてかけた上におまけがつくようなもんか…さすがにリキャストは長いとはいえこれはすげぇや -- &new{2020-03-24 (火) 21:30:49}; --串サー歓喜 -- &new{2020-03-24 (火) 21:44:57}; --招城際で串4人ほど並べて敵の塊が来た時に計略使うと超連鎖して滅茶苦茶気持ちいいな -- &new{2020-03-24 (火) 23:12:47}; -所領ボイスとか聞く限りだと、やっぱ半分架空城みたいな立ち位置なんだな。 -- &new{2020-03-24 (火) 19:32:27}; --あくまで伝説の中の「一夜城」って側面を切り出した感じなんだろうね -- &new{2020-03-24 (火) 20:40:16}; -何で一夜城シリーズは胸パッドの事ばかり話してるのかと不思議だったが、これって張りぼて建築の一夜城と張りぼての胸パッドが掛かってたのか -- &new{2020-03-24 (火) 19:44:26}; -そろそろ祓串統一パで無双とか出てきそうなくらいになってきたな…実際攻撃も回復もできるし適当に盾二人くらい詰めておけばマジで強そうで困るな -- &new{2020-03-24 (火) 20:00:00}; --統一じゃないやん! -- &new{2020-03-24 (火) 22:48:57}; -墨俣の印象強すぎて誰だお前ってなる -- &new{2020-03-24 (火) 20:19:40}; --そういえば墨俣城の名前出さないよね、いつもみたいに姉妹とかそういうのではないんだろうか -- &new{2020-03-24 (火) 21:16:57}; -大宰府がいる場合、この子と同時に出すと……もしかしなくても結構すごいことになる……?(最近になって計略使うことを覚えた初心者) -- &new{2020-03-24 (火) 20:21:11}; --CT的には大宰府計略と交互に使っていくといいかもしれないね。どっちの計略も優秀だからサン・レーオとバベル同時に置いたときと同じような悩ましさある。 -- &new{2020-03-24 (火) 21:17:56}; ---いや、サンレーオとバベルは計略打ち消しあうから相性悪いけど、大宰府と墨俣一夜城の相性はいいから例えとして間違ってるよ。 -- &new{2020-03-25 (水) 05:22:53}; -ここで盛るだの詰めるだの言われると、性能の事なのか別の事なのかわからなくなることだけが問題だな!(白目 -- &new{2020-03-24 (火) 20:23:37}; --どっちも盛ってるからなんの問題も無いな! -- &new{2020-03-24 (火) 21:20:50}; ---ガンダムカラーだから欲しいと思ってたら来た、嬉しい。でも特技も計略も書いてることが山盛りでよくわかんないな。計略中は串が皆マルチロックあづにゃんになるのかな。上がった攻撃力も落ちるのか気になるし回復対象も増えるのかな。 -- &new{2020-03-24 (火) 21:47:51}; -竜ちゃんとキャメロットに親近感が~的なセリフ聴いて、竜ちゃんは確かに貧だがキャメ子はむしろ巨な方では…?と一瞬思ったが架空城繋がりだった… -- &new{2020-03-24 (火) 23:03:24}; -お迎えできても太宰府は今までノーマークで全く限凸も育成もしてないからどうしたものかと悩む…。平属性遠距離は室町第や錦、大阪、平城、ロンドン他優秀なのが揃ってるからなお悩む…。 -- &new{2020-03-24 (火) 23:23:41}; --太宰府と組める配置はある程度限られるから無理に組ませなくても良い気はする。ピンで使っても弱いわけじゃなし。悩むのは改築見てからでも遅くはない -- &new{2020-03-24 (火) 23:38:40}; -何でこれが最高レアなのか疑問 -- &new{2020-03-24 (火) 23:53:36}; --半架空城扱いだから?? -- &new{2020-03-25 (水) 00:02:33}; --まああれだ、墨俣一夜城は戦国時代ちょっとかじった程度でも知らん人いないレベルのエピソードだからじゃね?エピソードの格が竜宮やキャメロットの架空城並という判断かと -- &new{2020-03-25 (水) 01:55:30}; --ある意味日本のお城の中で一番有名といっても過言ではない伝説持ちだからねえ。館山城が里見八犬伝の物語補正込みで☆6なのと大体同じ理由。 -- &new{2020-03-25 (水) 02:04:39}; --架空城ならもっとこう、一夜城の逸話を活かした能力にして欲しかったなぁ。最大化しやすいとか -- &new{2020-03-25 (水) 02:13:57}; ---キャメロットの不死身とかだね -- &new{2020-03-25 (水) 03:24:37}; ---一瞬で最大化できるとか配置済み城娘全員1段階巨大化するとかのがそれっぽかった気がする -- &new{2020-03-25 (水) 05:20:47}; -人間部分の外枠線?が微妙に太いのが気になる。城部分は普通だけど -- &new{2020-03-25 (水) 00:22:37}; --なんか浮いて見えるよね、合成っぽいというかなんというか -- &new{2020-03-25 (水) 09:50:26}; -大破絵で笑い取りに来るの卑怯だわ。何枚入れてるんだよ -- &new{2020-03-25 (水) 01:29:19}; --ジャージっぽい作務衣(?)の時も入れているのか…。 -- &new{2020-03-25 (水) 03:26:38}; --姉が半端なく巨乳だからね…コンプを拗らせた結果か… -- &new{2020-03-25 (水) 06:11:04}; ---確かめたら姉お前もか…だった -- &new{2020-03-25 (水) 06:28:16}; -安土みたいに改築で永続になるよう設計されてるからこのレアリティなのでは -- &new{2020-03-25 (水) 01:41:46}; --計略の永続化はねーわ。特技と合わせると射程1.5倍の超高速攻撃だぞ。範囲内隙30%カットもあってさすがに強すぎる -- &new{2020-03-25 (水) 01:56:38}; ---他の祓串の計略よろしくに単体対象と勘違いしてるのかもしれん -- &new{2020-03-25 (水) 05:28:09}; ---単体対象でもこの効果で永続だったらぶっ壊れだよ。2体マルチロック範囲の超射程超高速攻撃でオマケに回復まで付いて来るんだぞ。自己固定値バフあるから割合バフ乗せれば火力でも安土を上回るしな -- &new{2020-03-25 (水) 06:37:19}; --無料10連チケットでポロっと出て、大破姿でもポロっと出してる姿が印象になったw -- &new{2020-03-25 (水) 05:29:51}; -うーんこの偽乳 -- &new{2020-03-25 (水) 03:34:09}; --貧どころかほとんど無だな。真っ平ら。だがそれが良い -- &new{2020-03-25 (水) 11:11:34}; -大破絵との落差半端なくて笑う -- [[ ]] &new{2020-03-25 (水) 04:22:43}; -う~ん・・・目、輪郭、髪や肌の質感から多分絵師は同じけけもつさんなんだろうけど、欲を言えば元の墨俣城と同じ感じで描いて欲しかった。いや十分かわいいしお嬢姿も好みなんだけどね?どちらかというと柳川城や五稜郭、亀ねぇ寄りのタッチでちょっと違うってなる。時が経って絵柄が変わっちゃうのは仕方がないのか・・・墨俣や岩櫃の頃の絵が好きだったんだけどなぁ。 -- &new{2020-03-25 (水) 05:26:56}; -計略強いけど持続20秒クールタイム60秒消費10はきついな。改築でどこまで改善するかな -- &new{2020-03-25 (水) 07:44:13}; --墨俣一夜城は祓串と同時運用が強い想定だけど。大宰府より、攻撃バフと隙短縮バフがもらえるから室町第のほうが墨俣一夜城を活かせると思う。 -- &new{2020-03-25 (水) 17:42:37}; -計略の巻き込み範囲が思ったより広い、10連マップ1で試しただけだけど3マス分ある…? -- &new{2020-03-25 (水) 08:13:34}; -なんで偽乳にしたの、そんなどうでもいいところ踏襲しなくていいのに -- &new{2020-03-25 (水) 08:48:04}; --先例に倣ったのよ! 大丈夫、入れてなければ他の人が騒いでただけだから -- &new{2020-03-25 (水) 09:08:09}; --踏襲どころか二重になってパワーアップしておられるぞ -- &new{2020-03-25 (水) 19:57:21}; --あっという間に作られて相手をビビらせるこけおどし張りぼて城なので、女性的に一番華やかに見える部分が上げ底にされたと推測 -- &new{2020-03-25 (水) 21:54:49}; -もしかしたら「一緒にデビューする甲府ちゃんだよ」って並ばされたときに「あれ? この子ロリなのに私よりでかくね」って気づいて慌てて盛ったのかもしれない -- &new{2020-03-25 (水) 09:30:36}; -胸もきっと信じている限りは消えたりはしないから・・・ -- &new{2020-03-25 (水) 11:07:59}; -ジャージか・・・墨俣城からの流れってのは分かるんだけど台詞見ても普段も気を張ってそうなのにジャージかぁ・・・ってなる -- &new{2020-03-25 (水) 13:32:31}; -このレベルの巨大なパッドって普通に胸部装甲になってそう -- &new{2020-03-25 (水) 15:07:00}; -一夜?俺なんて数秒で立派な城を建ててみせるぜ?(ボロン -- &new{2020-03-25 (水) 15:09:06}; --コン!そのテントというにもお粗末なチロルチョコはさっさと仕舞って紫色の綺麗な珠を460個神社に奉納するの! -- &new{2020-03-25 (水) 15:13:59}; --その大黒爪楊枝しまえよ -- &new{2020-03-25 (水) 21:57:36}; -祓串2枚遣いのわい それぞれ逆くの通路に配置していたため計略が届かない -- &new{2020-03-25 (水) 18:16:10}; -なのはカラーだから出た時最初りりかるな和製杖種かと思ったw伝説側に寄ってるからか雰囲気や性格もどこか儚げで幻想的な感じだなと思ったら普段着結局ジャージで草。よく見たら最近始めたソシャゲで引いたキャラと最近終わった愛着あったソシャゲのメインキャラと同じ声してて個人的に何か感慨深いものがありますよ…(遠い目)切なくなったから泣きたい時はちょっと胸を貸してくれ(皮肉) -- &new{2020-03-25 (水) 21:46:48}; --脱着して借りるのか -- &new{2020-03-25 (水) 22:06:48}; -ギニュー特戦隊を作るためにあと6人のメンバーを募集しなければ・・・ -- &new{2020-03-25 (水) 22:15:54}; -最初見た時は左右にある大小4つのモノがファングやソードビッド見たいに飛び回って攻撃してくるのかと思ったワイ -- &new{2020-03-26 (木) 00:40:06}; -改築見ないと言い切れないところはあるけど甲府が去年で言う江戸枠でこっちが去年で言う金鯱枠なのかな -- &new{2020-03-25 (水) 15:11:54}; --周年同時実装の新規城と別名城って発想なら枠はそうだと思う。別名のような伝説部分由来の半分架空城のようなところが微妙に違うから前例に倣うかわからないのもある。 -- &new{2020-03-25 (水) 17:30:10}; --んー、でもこの子の計略での範囲攻撃は下手な大砲顔負けというくらい予想以上に広くて強力だぞ。惜しむらくは祓串は自己付与型計略が多い部分が噛み合い切らずにもったいないところだな。ただ祓串複数を並べて範囲爆撃しつつ回復ばらまくこともできるから、この子がいるとあっさり突破できる場面とかもありそう。あと射程延長持ちのキャラやペーナトークン追加するとさらに楽しい事になる -- &new{2020-03-25 (水) 22:05:39}; --単純に隙短縮30%だけでも結構よくない?被りづらいところだし 更になんと今なら大宰府とセットで入手できるの!紅白セットを買いに行くのー! -- &new{2020-03-26 (木) 05:16:46}; --万が一にも改築で計略の「範囲内の祓串城娘」が「範囲内の城娘」になったら恐ろしい事になるなぁという妄想 -- &new{2020-03-26 (木) 05:29:31}; ---それはさすがにチート過ぎてないやろ…。けど防御上昇でも追加されない限りどこが伸びても良いポテンシャルは持ってると思う -- &new{2020-03-26 (木) 13:09:28}; -しかし、伝承とか伝説みたいなものがある城なら架空の別名義扱いで出れるって事だよな。他にどんなのあるかって聞かれると困るが……。水城で忍の浮き城とかいける? 水攻めされても絶対沈まない城とか言い張って。 -- &new{2020-03-26 (木) 05:19:02}; --16種類の舞鶴城を集めるコンプガチャ行けるで -- &new{2020-03-26 (木) 05:24:40}; -天下統一最新話未消化だったから久能山と組ませて計略使ったらめっちゃ強かった、これからは祓串を殲滅兵器として運用するのもありだな -- &new{2020-03-26 (木) 08:46:24}; --逆に言うとね。久能山持ってないと取る価値無いんですわ -- &new{2020-03-26 (木) 14:09:19}; ---さすがに意味不明すぎ -- &new{2020-03-26 (木) 14:23:09}; ---久能山以外の串と比較すれば嫌でも分かるよ… -- &new{2020-03-26 (木) 15:37:31}; ---さすがによく分からないからネガコメもうちょっと考えて -- &new{2020-03-26 (木) 15:59:53}; ---久能山以外の串と比較すれば嫌でも分かるよ -- &new{2020-03-26 (木) 18:05:02}; ---…という未所持を肯定するためのbotでしたとさ -- &new{2020-03-26 (木) 18:39:54}; ---何でも良いから祓串入ってれば充分なくらいには一夜城計略強いから問題ないと思うけどね。……まぁ、何でも良いとは言っても祓串自体がまだまだ数少ないんだが。 -- &new{2020-03-27 (金) 00:30:52}; ---別に太宰府でも室町お姉さんでもすごい効果発揮するし、いっそ単独で使っても強力なのだが? -- &new{2020-03-28 (土) 02:09:04}; --これ、大宰府の計略と同時に使うと、範囲1.5倍全部に攻撃または回復した挙句に攻撃対象の周囲にも爆撃する? -- &new{2020-03-26 (木) 18:39:42}; ---計略同士が上書きしあうから共存できないよ、片方効果切れたら片方の計略を使うのがいい -- &new{2020-03-26 (木) 19:59:32}; ---なる。計略使うとか最近覚えたので助かりました。 -- &new{2020-03-26 (木) 20:58:01}; -意図せず他の祓串6人揃ってしまったわけだが、仙弧珠使って迎えるべきか否か (--; -- &new{2020-03-26 (木) 12:44:16}; --仙人みたいになっとて草 -- &new{2020-03-26 (木) 18:07:29}; --現状そこまできついマップが開催してない期間だからアレだが、使ってみた感じ串二人くらいに墨俣一夜城一人加えるだけでかなり楽しいことになるぞ。範囲化も強力だがマルチ+1とか串の特性の回復も行う行動とか色々重なって計略中は味方がそうそう倒れなくなる -- &new{2020-03-26 (木) 18:52:40}; ---と言っても今なら狐玉使わなくても課金で入手できるがな -- &new{2020-03-26 (木) 18:53:37}; -現状でも雑に使っても強いマルチロールって感じだけど改築でどう伸びるかな。個人的には与ダメバフ持って欲しいけど、江戸とかぶると文句いっぱい出そうだしないかな… -- &new{2020-03-26 (木) 15:58:22}; --計略に射程延長ついて支援力アップもいい。ってか何ついても相性悪くなさそう -- &new{2020-03-26 (木) 18:55:14}; -招城祭の1がちょうど良かったから軽く検証してきたが、lv70で攻撃363の最大化した墨俣一夜城で計略投げて5体攻撃できた時463になってたから久能山計略投げるより自前計略の方が便利な場面多そう。単体で十分過ぎる性能だが組ませるなら地形が同じ大宰府の方が好相性だと思われる(持ってないから知らん)。あと「n秒間攻撃m上昇(最大x)」系の誰かのページだかで検証を見た気がするが覚えてないから書いとくと、特技の10秒間ってのは次の攻撃が当たった時点でリセットされるから計略発動してなくても上限200までは到達する。もっと検証したいので他の祓串ちゃん全員下さい狐さん -- &new{2020-03-26 (木) 17:26:50}; --割合攻撃バフとCT短縮持ちの室町第のほうが良い気がする -- &new{2020-03-26 (木) 18:51:35}; --どっちも継続時間の関係上継続的にかけられるものでもなし、交互にかけるのがいいんじゃないかな -- &new{2020-03-26 (木) 18:56:44}; -使ってみたら予想以上に計略がぶっ飛んでて草。改築でCTと継続時間強化してくれんかなあ。 -- &new{2020-03-26 (木) 19:38:51}; --CT 50秒か継続25秒のどちらかは来そう。もしくは大穴で射程&攻撃速度2倍か攻撃対象2増加とか(願望) -- &new{2020-03-27 (金) 10:32:55}; -この子が念頭にあったから墨俣城は一分で築城できなくなったのかね -- &new{2020-03-27 (金) 00:43:07}; --ついさっき1分で墨俣城が出来たんだけど、何の話なんだ? -- &new{2020-03-27 (金) 08:46:24}; ---バットが「一分で皆○しだからな」って言ってた話じゃね?あれ?3分だっけ? -- &new{2020-03-28 (土) 02:06:42}; -この子がいれば串パーティも普通にありだな。太宰府もいれば尚よし -- &new{2020-03-27 (金) 08:58:02}; --なんか美味しそう -- &new{2020-03-27 (金) 11:09:56}; --河原でBBQしてそう -- &new{2020-03-27 (金) 11:54:23}; --ブラン城「呼んだ?」 -- &new{2020-03-28 (土) 17:07:36}; -この子と太宰府と大阪城で絶対死なないマンだ!犬神?こないで -- &new{2020-03-27 (金) 12:36:39}; --串3歌舞1は過剰かと -- &new{2020-03-27 (金) 13:40:38}; ---串2歌舞1では?それにこの編成ならムスペルヘイムであったで -- &new{2020-03-28 (土) 16:15:29}; -素股一夜嬢に白いのぶっぱするキャンペーン? -- &new{2020-03-27 (金) 13:51:20}; -大宰府完と組むと、「遠の朝廷>飛龍梅>遠の朝廷」5秒のラグがでて消費気が20かかるとは言えは60秒間ほぼ範囲全体攻撃になるのがやばいな。消費気は平安京がいれば撃破でバックするし平は相変わらず化け物ぞろいだな。 -- &new{2020-03-28 (土) 12:10:11}; -よくわからないけど、巻き込み範囲広くない? &pcommentimg(5c60f6712c6490968e84e4c31f21cf894d406af6_scre_8273); -- &new{2020-03-29 (日) 17:02:08}; --そうだよ、大砲並に広いよ -- &new{2020-03-29 (日) 20:11:56}; --計略の(範囲:大)が単発範囲攻撃計略の範囲大と同じなら200だから広い。 -- &new{2020-03-29 (日) 23:56:33}; ---範囲大は計略投げれる範囲やで -- &new{2020-03-29 (日) 23:58:05}; ---そっちの方だったのかすまん。 -- &new{2020-03-30 (月) 00:05:22}; --あ、画像が大きすぎたから修正させてもらいました -- &new{2020-03-30 (月) 12:02:56}; -大破絵で零れてるのは一体何なんですかねぇ -- &new{2020-03-30 (月) 03:53:35}; -四周年記念PADの子か -- &new{2020-03-31 (火) 02:03:52}; -強いのは理解出来るけど偽乳詐欺は嫌いなんだ。酷いネタキャラ。元々一夜城なんてのが最高レアなのもおかしいし -- &new{2020-03-31 (火) 09:06:49}; --俺も「墨俣一夜城よりもっと知名度的にパッとする奴いるだろ」って思ったけどそう言うのはもうほぼ実装されつくした後だった -- &new{2020-04-01 (水) 17:08:29}; -いまのインフレ具合考えると計略の取り回しが良くなったくらいかな 計略内容が変化しなかったのが心外だ -- &new{2020-03-31 (火) 16:16:51}; --範囲内射程+30が無意味とは言わないけど地味だねー。去年の金鯱と同じポジションになりそう -- &new{2020-03-31 (火) 16:24:25}; ---大坂、平安と組めば射程+95、さらに紫禁トークンで+125なんだが? -- &new{2020-03-31 (火) 16:42:14}; ---というか自身の射程も広がるの忘れてない? -- &new{2020-03-31 (火) 16:49:21}; ---それ誰組ませても+95あるやんww -- &new{2020-03-31 (火) 16:52:50}; --だけって言うけどCT10s短縮して効果時間5s延長って破格だと思うんですがそれは… -- &new{2020-03-31 (火) 16:49:13}; ---この娘に関しては元が長すぎただけやろ -- &new{2020-03-31 (火) 16:55:38}; ---その分破格の効果やろ。とりあえずゴネるのやめたら? -- &new{2020-03-31 (火) 17:03:02}; ---わいのコメにケチつけるんか?久能山の範囲倍もない大宰府の全員攻撃もないどこが破格なんやわいが間違っとるんか! -- &new{2020-03-31 (火) 17:10:47}; ---ええ -- &new{2020-03-31 (火) 17:44:58}; ---この方計略の射程1.5倍見えてないんじゃね? -- &new{2020-03-31 (火) 20:54:59}; --比較対象がおかしすぎるだけだから!こっちも十分おかしい性能だからね!?太宰府とセットで使えばどちらか1人は50秒フルで殺し間作れるからね! -- &new{2020-03-31 (火) 17:13:33}; ---わかった わかったから落ち着け 自分も白で交換した -- &new{2020-03-31 (火) 17:19:03}; -はえ~隙短35%とかなかなか見れない数字 -- &new{2020-03-31 (火) 16:26:00}; --たしか隙短35%カット持ってるのあと1人だけのはず。隙短以外ちょっと控えめにしてバランス取ったような。まあまあ悪くない -- &new{2020-03-31 (火) 17:08:15}; ---射程内隙短35%を持ってるのは墨俣一夜改だけのはず -- &new{2020-03-31 (火) 18:24:09}; --夏シェーンが最大化時に射程内35%隙短縮まで伸びてたはず -- &new{2020-03-31 (火) 19:01:40}; -巻き込み範囲が広くなるとか無いんだろうか さすがに変化なしはないよな.. -- &new{2020-03-31 (火) 16:38:07}; -キャラデザ割りと好みだし声がみかこしだし半額十連くらい回しとこうかと思ってたら補填の十連で来てくれた… -- &new{2020-03-31 (火) 17:22:09}; --自分も補填で来たわ -- &new{2020-03-31 (火) 17:34:46}; --奇遇だな俺も熊手補填で来たぞ。 -- &new{2020-03-31 (火) 17:38:35}; --じゃあ俺も -- &new{2020-03-31 (火) 17:43:24}; ---俺も俺も -- &new{2020-03-31 (火) 20:02:14}; --嘘松の巣 -- &new{2020-04-03 (金) 11:12:37}; -大宰府と組ませて範囲内マルチ二重ロックオンで焦土を作れるやん!と球で交換したものの実際の運用時に致命的な勘違いがあったことに気づいた頭星1殿です -- &new{2020-03-31 (火) 21:18:46}; --計略重ねがけ出来たらゲーム壊れちゃうからな -- &new{2020-03-31 (火) 21:24:17}; ---計略切れ目に交互にかけたらええねんで -- &new{2020-04-03 (金) 00:24:30}; --この計略を太宰府と墨俣一夜城に同時にかけたら恐ろしく強い上に回復がものすごく早い。正直ゲームバランスに影響がでる強さと思う。まぁ太宰府の計略も十分スゴいけどね。 -- &new{2020-04-04 (土) 10:45:27}; ---平はそもそもそれ以前にバランス崩れ放題なので…武神マダー? -- &new{2020-04-04 (土) 12:02:13}; -買うか悩むなぁ -- &new{2020-03-31 (火) 23:45:43}; --石だけでも得だからイベガチャして最終日に持ってなければ買ってもいいと思うよ -- &new{2020-03-31 (火) 23:56:16}; -計略って祓串二人近くに並べて二人にかけたら攻撃対象って+2になるの?3人なら+3? -- &new{2020-04-01 (水) 07:41:07}; --二人だと+1が二人、三人だと+1が三人 -- &new{2020-04-01 (水) 07:47:09}; ---計略の効果の最初の部分を、「射程内の」または「対象の範囲内の」と勘違いしていた模様。 -- &new{2020-04-04 (土) 08:09:35}; -みただけで分かる大宰府と違い計略の範囲とか巻き込みとかとにかくいろいろな部分が実際に使ってみないといまいちなとこが多いな…週末復刻の花嫁イベで試運転してみないと… -- &new{2020-03-31 (火) 17:11:58}; --残念ながら週末復刻イベは花嫁じゃないです -- &new{2020-03-31 (火) 17:20:33}; ---勘違いしていました…復刻は菖蒲城イベでしたね -- &new{2020-03-31 (火) 17:25:39}; --なんというか、平がもう「何も考えなくても強い」で8枠埋まってるからな… -- &new{2020-03-31 (火) 17:26:19}; ---わかる。串自体は全然微妙じゃないし墨俣一夜城自体は普通に強いと思うが、これが平じゃなければ万歳三唱間違いなしだよな -- &new{2020-03-31 (火) 19:41:01}; ---平はもうお腹いっぱい -- &new{2020-04-01 (水) 13:17:51}; --串自体微妙なのはわかるけど太宰府よりは使えると思う -- &new{2020-03-31 (火) 17:29:28}; ---職やユニットを微妙と思うかどうかは人次第だから -- &new{2020-03-31 (火) 17:34:14}; ---平はマルチロック足りてて祓串に欲しいのは射程だと思うから、自分も墨俣一夜城のほうが有用だと思う。大宰府は被ダメ軽減が強いけど、平は江戸で攻撃-50%広範囲できるから防御系バフがあまり必要ないのある。まあ、大宰府と同時運用が強いから足利氏館と入れ替えかな -- &new{2020-03-31 (火) 18:25:26}; ---串は被弾する一人のために歌舞いれると回復超過だなって時に重宝する。穴熊って全方位回復するなら歌舞でいいけどね -- &new{2020-03-31 (火) 18:27:26}; ---名前のage消すなよ -- &new{2020-03-31 (火) 20:15:08}; ---むしろ平は攻撃面がかなり過剰と思うからどっちか使うとしたら太宰府かな。二体運用は…趣味が強そう -- &new{2020-04-01 (水) 03:46:10}; ---回復役として入れる払串で超難を想定するとなると、江戸と大宰府は組み合わせると安定させやすいってのがあるから一夜城もそういう相方がいればいいんじゃないかな -- &new{2020-04-01 (水) 14:07:12}; ---一部の強敵以外を範囲に入った瞬間に消し飛ばすような俺TUEEEEパ組んでる人からしたら串は微妙に見えるけど大体の人は違うからね -- &new{2020-04-01 (水) 14:28:22}; ---江戸、墨俣一夜がシナジー高いと思う。お互いに欲しいバフもらえるし、回復力もかなりある。江戸、平安、金鯱、大宰府、墨俣一夜がバフ的には結構よさそう。 -- &new{2020-04-01 (水) 17:24:22}; -ロンドンより大宰府+一夜の方が処理力全然落ちる、それならダメカットの大宰府+足利館が全然強い。色々マップで実験してみたけど平が強すぎて一人じゃ大宰府より...ってなるし複数だと他の子でいいやってなる串縛りとかでええんちゃう? -- &new{2020-04-01 (水) 14:50:10}; --処理だけならまず払串使わない。祓串に処理任すような編成は間違ってる -- &new{2020-04-01 (水) 16:03:04}; --実験して気づいたろ?平は好きな編成でクリアできることに。どちらが強いとかあまり意味がない。 -- &new{2020-04-01 (水) 17:32:34}; --射程内クソ強の特徴がある大宰府と比べて運用が曖昧の部分は分かる、超難すらモンサンとのコンビで蹂躙するアタッカーを比べでお出しして処理力に難癖つけてる時点でバカジャネーノ -- &new{2020-04-01 (水) 22:18:13}; ---だからこの子攻撃型なんだから敵体力8000超えるとくそざこなめくじになるってことじゃろ歌舞の補助枠でも曖昧過ぎるし -- &new{2020-04-02 (木) 14:34:32}; ---攻撃型って言っても単体高火力か殲滅力かで話変わってくるし、回復要員としては同時に複数人がダメージ受けるんじゃなければ祓串の方が優秀よ。そもそもlv70地形一致他キャラバフ無しで攻撃700の防御無視叩き込めるのにクソザコは無い -- &new{2020-04-02 (木) 18:53:41}; ---祓串62F、杖67F、歌舞122Fと祓串はモーションがかなり優秀。自前で攻撃最大+250と隙短縮35%あるから攻撃力はもちろん高いし回復力もかなり高い。そもそも平で味方広範囲に回復が必要な場面はそんなにないと思う。 -- &new{2020-04-02 (木) 20:09:22}; ---だからいちいちアタッカー専門の最高峰と比較するくらいのレベルの代物が、別のこともできるのをいらないだのゴミだの言うのはバカジャネーノって、すこにゃんの時にも言ったぞ。あんときは気稼ぎ、今回は同時に回復行動と周囲支援。そもそもあらゆる状況すべてで勝るなんてほぼないのがこののゲームだぞ -- &new{2020-04-03 (金) 00:37:12}; ---役割被らないのに比較するのはバカジャネーノ言われてもしょうがないね。比較するなら祓串と編成や配置位置が被る子と比較したほうがいい。 -- &new{2020-04-03 (金) 21:27:28}; -なんか平武神だと江戸対策で超射程や広範囲使うと手痛い報復食らうようになってそうな気がするんだよな。そうするとこの子がとばっちりで死亡するけど果たしてどうなることやら -- &new{2020-04-01 (水) 20:40:24}; --報復食らっても何も問題なさそうなのが平編成の恐ろしいところ -- &new{2020-04-01 (水) 20:46:06}; --地獄のギミックが平武神にくるってこと?精精射程デバフ持ちがいるぐらいじゃないか。新しいキャラをメタるマップなんて実装したら課金してもらえなくなるわ -- &new{2020-04-01 (水) 21:24:41}; ---射程デバフも行動不能も既に超難で出てるけどまあ何とかなったし平も何とかなるだろ精神 -- &new{2020-04-01 (水) 22:57:26}; --射程でとばっちり食らってもどうにかできるのが平です。仮に江戸のとばっちりで墨俣一夜が死ぬレベルの射程対策がきたとしてもほぼすべての平が死ぬので墨俣一夜だけが問題というわけでもありません -- &new{2020-04-01 (水) 22:12:54}; ---うん…? 例えばヘルヘイムみたいな露骨な長射程対策が来たとして別に死なないキャラは沢山いるかと。計略で射程激増するキャラはかなりつらくなる -- &new{2020-04-01 (水) 22:42:09}; --一目連「呼ばれた気がする」 -- &new{2020-04-07 (火) 20:57:58}; -白チケット買ったけど交換で墨俣一夜を取るかは迷う。いらないってわけじゃないんだけど他にもほしい娘がいるんだよな -- &new{2020-04-02 (木) 09:34:28}; -払串は爆風が弱点と犬山ちゃんが教えてくれた・。・ -- &new{2020-04-02 (木) 18:15:18}; --遠距離は軒並み脆いですお! -- &new{2020-04-02 (木) 19:53:50}; ---おそらく歌舞の範囲回復と比べての話かと -- &new{2020-04-02 (木) 20:05:48}; --ペテルゴフが足止めあって相性がいいから、範囲ダメージにはペテルゴフの計略使えばよろし。 -- &new{2020-04-02 (木) 20:22:34}; --3人巻き込まれるなら固めて置く3人を串にすれば!墨俣一夜の計略も一斉にかけられる!(歌舞が1回回復する間に2回回復できるのも串の強み) -- &new{2020-04-03 (金) 00:29:19}; --敵として大砲が出てきたときに本当に怖いのは「蔵が巻き込まれる」場合だから、串か歌舞かは問題じゃない -- &new{2020-04-03 (金) 23:31:02}; --大砲の爆風で祓串だときつくて、歌舞だと大丈夫って状況があまり想像できないんだけど。敵の大砲を遠距離で迎撃するとして、攻撃と回復ができる祓串のほうが大砲を倒すのは早いから、受けるダメージはそこまで変わらないと思う。城娘2体までなら回復回数2倍な分回復力は変わらないし、巨大化気は祓串のほうが低コスト。3~4体城娘を密集させて大砲くらうような状況かな? -- &new{2020-04-04 (土) 18:08:31}; --逆に大砲キラーが間接的に串じゃないか?大砲みたいに巻き込むタイプの敵なら、遠距離が巻き込まれない位置に近接を孤立させて置く。つまりその近接のみが集中的に撃たれる環境にするわけで、その子が倒されないようピンポイント回復するなら串のほうが歌より早いでしょ。敵のバレンタイン小倉級に広かったり長射程で同時攻撃とかいう武神でもない限りは。 -- &new{2020-04-04 (土) 18:24:32}; -計略で攻撃対象+1になったとき回復対象も+1になって周囲も回復します? -- &new{2020-04-03 (金) 06:00:04}; --しません -- &new{2020-04-03 (金) 13:57:41}; --室町計略の上位互換思ってたらここが違うんだよね、アレ?って思いテキスト読み返したらあっちはちゃんと「攻撃と回復の対象」ってなってるのな -- &new{2020-04-04 (土) 08:49:03}; --なるけどこういうことではなく? -- &new{2020-04-04 (土) 09:23:53}; &pcommentimg(a70ab635a8893dbcc07f2718dbcae7e2b9ab34ca_scre_8295); ---あら?お城文学はホント使って見んと判らんな -- &new{2020-04-04 (土) 09:37:29}; ---最近のあれこれを考えると想定通りの挙動とは限らなそうなのが恐ろしいところ。まあ今更不具合にもならないだろうけど -- &new{2020-04-04 (土) 10:01:31}; ---運営の味噌汁だもんなぁ… -- &new{2020-04-04 (土) 10:51:56}; ---動かしてるのはプログラム言語だから室町と同じようにしたんじゃない?おかしくなってるのは日本語のほうだと思うけど。 -- &new{2020-04-04 (土) 13:37:36}; ---やっぱそうなるか、お城の文字通りの結果だから葉達は文章読み返した方がいい。まあ対象増加と範囲化をごっちゃにしてる木の書き方が悪いせいで2枝が勘違いしてるだけ。 -- &new{2020-04-15 (水) 00:09:30}; ---何言ってんだこいつ?「攻撃と回復の対象が1増える」と「攻撃対象が1増加」が同じ効果だと読むだけで分かれとか -- &new{2020-04-15 (水) 00:30:02}; ---室町第だけでなく久能山も大宰府も攻撃と回復の両方に効果があると明記されてるからな。一夜のマルチ化だけ攻撃しか言及されてない場合、文字通り読めば回復は一人だと解釈するのが普通。 -- &new{2020-04-15 (水) 00:43:29}; -尚武絶弐で使ってみたらいい感じだった。タゲが大量の小物に吸われた時に計略で一気に処理して大物に向き直してくれるのがいい。 -- &new{2020-04-03 (金) 22:02:13}; -現状始めたたてなんだけど歌舞が近江八幡宮しかいないんだが、久能山とか墨俣とかで当面回復いけるかな? -- &new{2020-04-06 (月) 08:47:15}; --上手い殿なら歌舞なし編成の巨大化回復だけでいけるから問題ないと思うよ。久能山とか墨俣一夜は計略で範囲伸ばせるから初心者でも使いやすい。江戸、モンサン -- &new{2020-04-06 (月) 11:41:30}; --近江ちゃんメインにしといて、足りなければ祓串足す感じでおk。と言うか序盤は補助火力にもなる祓串をメイン回復にしてもいいくらいかもしれん。 -- &new{2020-04-06 (月) 11:54:53}; --大丈夫大丈夫、近江と祓串をセット出しすればいいとおもう -- &new{2020-04-06 (月) 15:17:11}; --自分が始めたころ刀置いたら処理間に合わなくて抜けられたりしたなー。たぶん祓串の補助火力で抜けられる前に処理できたり、回復もできるから巨大化回復で忙しいこともないから。かなり楽に進められそうだね。いい時代になった。 -- &new{2020-04-07 (火) 00:58:49}; --単体回復力は串>歌舞だから、壁役しか殴られないよう誘導できるなら串の方が有利 -- &new{2020-04-07 (火) 08:17:53}; -隙短縮バフが35%っていうのが強いよね、攻撃速度換算で1.53倍が常時だから。隙短縮バフ30%だと攻撃速度換算で1.42倍だから攻撃速度換算で11%の開きがある。隙短縮バフは刀(さやか系以外)、槍(両刃)、槌、盾、石弓(桜花)、大砲は隙のほうが長いから恩恵が受けやすい。江戸、ロンドン、金鯱、ペテルゴフ強化パーツとして選択肢にあってもいいと思う。 -- &new{2020-04-06 (月) 12:12:14}; --槍は両刃以外だった、失礼 -- &new{2020-04-06 (月) 12:13:51}; --攻撃速度換算で1.53倍は間違いじゃないけど、攻撃速度と隙を(1:1と仮定して)合わせたときの手数(火力)換算だと約1.2倍だからそこまで書かなきゃ。隙が長い武器なら1.25~1.3倍にはなるかもね。 -- &new{2020-04-06 (月) 15:00:23}; ---攻撃速度、隙は分かれてるものだし、DPS換算なら1.2倍ぐらいですね。 -- &new{2020-04-06 (月) 15:42:30}; ---わかりやすくいうと。攻撃隙のほうが大きい武器なら隙短縮35%バフは久能山改の攻撃速度、隙短縮25%バフ並になる。攻撃速度と隙が1:1でも久能山改のバフと4%以下のDPS差。攻撃速度が速いほど恩恵があるので桜花シリーズは相性がいい。 -- &new{2020-04-06 (月) 20:26:58}; ---↑↑手数1.2倍をDPS1.2倍に言い直す意味はあったのだろうか? 同じ意味なのに。「1.53倍!強い!」ってだけじゃ紛らわしいから、隙短縮だけでの実質火力上昇は1.2倍じゃろって話だぞ。「攻撃速度、隙は分かれてるものだし」っていうのも何が言いたいんだろう? 素直にそうだねって認めればいいだけのような⋯ -- &new{2020-04-07 (火) 02:02:02}; ---同じDPSを得るために攻撃速度1.5倍のバフが必要なんでしょ?特技だけで攻撃速度1.5倍常時撒ける城はがいるなら教えて欲しいな。ふつうに強いだろ、何が紛らわしいんだ。 -- &new{2020-04-07 (火) 10:57:00}; ---落ち着け、別に強いことは否定されてないっていう。『手数(火力)換算だと約1.2倍だからそこまで書かなきゃ』とあるように、隙の強さを数字だして語るときは攻撃速度換算だけだと実影響が分かりにくいから手数orDPS換算も出しとけってことでしょ。読み手によっては1.53倍って数字しかないとDPS1.53倍なんだと勘違いする可能性もある。何てったって殿だからな。 -- &new{2020-04-07 (火) 15:16:49}; ---ノクバ強化を考慮しない火力面だけでみたときに限ると、攻速バフ自体が同割合の攻撃バフの約半分の貢献度で微妙バフだというのに、それと比べて1.5倍!1.5倍!って狂ったように繰り返してるのやべぇな。攻速バフ換算を出す意味皆無だろ。 -- &new{2020-04-10 (金) 09:20:07}; -んほぉすり抜けて来たぁ。仁王で何度もこの娘のステージやったかいあったってもんだ。 -- &new{2020-04-07 (火) 20:44:45}; -せっかくの平イベなんで室町第とセットで使ってみたけど計略範囲思ったより狭いね。間隔によっては隣のマスでも届かないレベルやんけ。どうせ祓串にしか効かないんだから超特大でもバチは当たらんくらいに思った -- &new{2020-04-07 (火) 16:50:35}; --それは確かに思った 範囲大ってこんなもんだっけか -- &new{2020-04-08 (水) 03:55:09}; --実際使ってみると狭いよね。ダメ計じゃないしもう少し広くても良かっただろうね -- &new{2020-04-14 (火) 19:46:18}; -無料10連チケで出たけど弱いの? -- &new{2020-04-05 (日) 13:50:31}; --疑いようがなくハッキリと弱い。でもその理由の大部分がそもそも祓串二人編成が弱いから計略が微妙ってところだから、この先超絶ぶっ壊れな祓串が出た場合息を吹き返す可能性がある。だから他の改築には使わずしっかり鍵かけて預けておけ。御嬢姿はトップクラスに可愛いよ -- &new{2020-04-05 (日) 15:19:42}; --祓串という武器自体が強いから弱いわけがないんだよね。特技は祓串でも最強クラス。平で気が潤沢だから最大化も早いし、祓串の弱い点を挙げるとするなら、射程が短いことだけど射程+30バフかけられて計略で1.5倍もできるから様々な状況に対応できる。祓串2枚編成するなら大宰府より室町第かな。大坂との同時運用も強いから無理に祓串2枚にする必要はないかも。多分、歌舞+祓串のほうが安定はする。 -- &new{2020-04-05 (日) 17:05:37}; ---平だと気が多くもらえるのか??? -- &new{2020-04-18 (土) 11:41:04}; --平単考えると室町第の計略時短20%も捨て難いから強い弱いでなく編成に悩む城娘ではあると思う、室町いなけりゃ無用な心配だけど。あと私見を加えると単体で見たら特技が少々物足りない、射程バフがもう一項あっても良かったかな思てる -- &new{2020-04-05 (日) 17:19:12}; ---もろちん室町第だけでなく同レア同属性の大宰府との取捨も悩む要素の一つね -- &new{2020-04-05 (日) 18:15:38}; --まず祓串自体が基本ヒーラー。自己バフが多く計略で処理も出来る(メイン処理役ではない)。んで処理計略強いのが太宰府、久能山、墨俣一夜。強い弱いではなく”配置場所で価値が大きく変わる”。妖怪処理に前線に置いて撤退、あるいは武神2手目に配置して雑魚処理などね。歌舞と比較されがちだけど役割全然違う。それに気付いた人は祓串がどれだけ便利か理解してる。 -- &new{2020-04-05 (日) 17:26:10}; --平で祓串二人入れるなんて事がまずありえないってのが全てなんだよね。なのに計略が祓串複数運用前提で作って合って、でも壊れすぎないように範囲指定なんだよ。それぞれの計略が強い祓串に噛み合ってないんだ。もし自分のみ対象指定だったら祓串サーで全面クリアできちゃうから仕方ないけど -- &new{2020-04-05 (日) 18:00:27}; ---このキャラによって串複数編成が選択肢として新しく生まれたのでは? -- &new{2020-04-05 (日) 18:20:25}; ---自分のみ対象指定のほうが弱くないか? -- &new{2020-04-05 (日) 19:43:54}; ---個々の対象指定計略と重複できるように自分のみ対象で射程内の祓串城娘を対象に~って事かな。祓串は強化計略持ちばかりだから重複できたらやり過ぎなのは分かる。でも優秀揃いの平で祓串に2枠割くならそれくらいは欲しいのも分かる。 -- &new{2020-04-06 (月) 11:52:03}; --2人以上に撒けるからって2人以上で編成する前提でしか考えないで弱い弱いバカには使うのが難しいのかもしれないけど、巻き込み範囲が広いから結構まとめて攻撃できるし最大化してしまえばかなりの火力出るから普通に強い。2人以上なんて場合によっては2人以上の編成もマップによってはあるかもしれない程度の話。隙短縮は他キャラに撒けるものではシェーンに並んでトップだし、腐らない固定値範囲上昇が弱いわけが無い -- &new{2020-04-05 (日) 19:14:53}; --範囲内の祓串城娘の射程と攻撃速度が1.5倍よりも、対象の範囲内の祓串城娘の射程と攻撃速度が1.5倍の方が他の城娘の計略と重複するから強いと思う。そして、「最大化すれば強い」「普通に強い。」「弱いわけがない」そんなの☆7なら当然でしょ。改築は気が-1するから強いみたいな。わざわざ言わなくていいよ。 -- &new{2020-04-05 (日) 20:02:59}; ---ぼくのかんがえたさいきょうのしろむすめかよ。モンサンでさえ範囲、攻撃+100なのにそんなアホなキャラいくらバランス感覚が無い運営でも出すわけが無い -- &new{2020-04-05 (日) 20:13:52}; ---↑2枝の話かな? なら「自分のみ対象指定=対象の射程と攻撃速度が1.5倍」ってお意味でとらえたんだと思う。たしかに射程内バフで大宰府巻き込んで計略重ねられたら夢広がリングだったよなぁ -- &new{2020-04-05 (日) 20:15:03}; ---うんごめん。上の話題に対してなんだよ。混乱させてすまない。 -- &new{2020-04-05 (日) 20:25:48}; ---要するに、俺の妄想をみんな聞け!祓串2枚はありえない!こうしたほうが強い!俺がわかってることは言わなくていい!ってことでいいかな? -- &new{2020-04-06 (月) 02:28:53}; ---もう一度木を読み直してそう思うならそうでいいんじゃないかな。ここは墨俣一夜城ファンサイトじゃないんだよ。 -- &new{2020-04-07 (火) 00:51:49}; ---妄想垂れ流すゴネ得ページでも無いけどな。そもそもCTが他の祓串と変わらない、というか50s未満は室町第だけで今までの祓串の基本となんら変わりないのに、複数撒けるのに複数編成は使えないから弱いってアホかと。ついでに仮に効果が重なるとして大宰府+墨俣一夜城で範囲内に大爆発起こすようなキャラ速攻修正対象になりかねんだろ。言い方突っ込んで文句言ってるのは論外だわ -- &new{2020-04-07 (火) 07:28:23}; --強けりゃこの先色んな人が使うようになるから動画とかでもよく見かけるようになるんじゃない?そうでなけりゃ弱かったってことだ。個人的には引っ張りだこになるような未来は見えないが -- &new{2020-04-06 (月) 08:31:08}; --「強い」が「江戸クラスに強い」だとNOだけど、「星7全体として強い」かだとYES。「星7平全体として強い」だとギリ中~上ぐらいじゃないかなあって印象なんでまあYES。「複数組むまないから弱い」に関しては【射程と攻撃速度が1.5倍 攻撃対象が1増加】が弱いっていうのはちょっとよくわかんないです 気消費が若干重いっていうならわかる -- &new{2020-04-08 (水) 04:13:54}; --強い方だと思うが、祓串コンプ&基本祓串2体編成の自分が、久能山と大宰府のコンビ採用して一夜城入れてないくらい使い勝手の相性がよくない -- &new{2020-04-08 (水) 23:37:20}; ---無理に2人に投げること考えなければ地形一致の墨俣一夜城と大宰府の方が火力も回復力も殲滅力も全部上だよ。使い勝手も相性も単純に今まで使ってて慣れてるからそう感じるだけでしょ -- &new{2020-04-09 (木) 00:24:22}; ---久能山のアドバンテージは計略中の射程が長いことだけど、墨俣一夜城も計略中は歌舞より射程長いから十分だと思うし。ほとんどの場面で墨俣一夜城のほうが強いから、わざわざキャラページまで来て煽りたいだけだろ。煽りじゃないならちゃんとしたデータを示して根拠を言えるはず。 -- &new{2020-04-09 (木) 21:46:02}; ---↑↑何で2体編成を平城マップ限定で使うテイなんだよw ↑久能山は2連続攻撃回復と特技で速度と隙短もアリだから単体攻撃と最大射程だと久能山には勝てないよ -- &new{2020-04-09 (木) 23:50:25}; ---元々のレア度のステータスの違いがあるから、墨俣一夜の隙短縮35%(攻撃速度隙短縮21%相当)だけで久能山の攻撃速度隙短縮25%とDPSはそんなに変わらないし、2回連続攻撃も攻撃力+200、攻撃速度1.5でそこまで変わらないと思うよ。多少攻撃が逸れても問題ない範囲攻撃なのと対象+1な分墨俣一夜城のほうが優勢だと思うよ。凸は久能山のほうがしやすいね。どのマップでどういう風に使ったか書くといいかもね、親切な殿が墨俣一夜城のいい使い方を教えてくれるかもしれない。 -- &new{2020-04-10 (金) 00:13:45}; ---地形ボーナスあるんだからどっちかの地形で使う体で話すの当たり前だろ。あと、両方地形不一致だったとして墨俣一夜城の巻き込みの関係で単純比較できないけど攻撃力が違いすぎて単体火力で勝てる状況も意図的に演出したんじゃなければ、かなり限られてるからちゃんと勝ってるの範囲だけやで -- &new{2020-04-10 (金) 00:24:05}; ---上の人何勝手に平マップの話にして話し始めてんだ -- &new{2020-04-10 (金) 00:49:01}; ---まあ防御無視の連続攻撃に火力が勝てないのは仕方ない ステと固定値で上回ってもかなり差が出る -- &new{2020-04-10 (金) 00:53:36}; ---久能山が火力で勝ってる前提で話してるけど、火力も山以外じゃ久能山に勝ち目ないんですがそれは… -- &new{2020-04-10 (金) 00:58:17}; ---↑↑はダメージ量の話してんだろ↑は揚げ足とるな そもそも祓串コンプの祓串マスターわいが言ってんだぞ納得しろ -- &new{2020-04-10 (金) 01:10:52}; ---ダメージ量も久能山の勝ち目薄いんですよ。そのうえで攻撃対象は増えない範囲倍加でタゲ逸れるリスクまで背負ってるし -- &new{2020-04-10 (金) 01:31:21}; ---軽く計算したらLv1固定値上昇特技なしでDPS1.5倍ぐらいだね。となると、敵が射程内に一体だけの時は久能山のほうが強いね。2体以上だったり、爆風で2体以上巻き込んでしまうと、墨俣一夜が勝ってしまう。 -- &new{2020-04-10 (金) 01:33:45}; ---勘違いしてるようだけど、久能山は山だから強いのであって属性無視して星7に勝てるほどではないよ。久能山が平属性だったら墨俣一夜の枠はないですよね?って聞いてみなよ。みんなNOと言うはずだ。 -- &new{2020-04-10 (金) 01:40:47}; ---祓串マスターのわいはコンビ根拠の回答で久能山の単体攻撃と最大射程をあげたんやが 一夜城が合計ダメージ多いと出されてもそうだとしか言えんわ そこが大宰府と役割被って使い勝手の相性が良くないから2体編成だと採用してないと言ってるんだぞ ↑わいは一夜城は強いと言っとるやろw -- &new{2020-04-10 (金) 02:10:07}; ---射程は700あれば十分だし+200したところで攻撃対象+1と範囲攻撃を上回るとは思えないよ。大宰府と墨俣一夜の役割が被ってるとかいうのは本当に所持してるのか怪しいな。 -- &new{2020-04-10 (金) 02:20:41}; ---こっちは射程が広くて単体攻撃が強い久能山と、射程が狭くて範囲内全体攻撃の大宰府でいいコンビ組んでんだわ マップにやってもコロコロ変えるわ 一夜城と大宰府組ませたいなら勝手に組ませろよ この2人も機能するし十分に強いわ まったく 採用する祓串くらい自分で選べよ -- &new{2020-04-10 (金) 02:22:08}; ---↑↑射程くらい盛れば盛るほど倍率の差が開くだろ +200って何だよ もっと伸ばせよいちいち何なんだよ 1.5倍だと痒いところに届かないやろ でも届くかもしれないよな 大宰府と一夜城も強いんやから好きにしろよ -- &new{2020-04-10 (金) 02:29:47}; ---Lv1固定値上昇特技なしでDPS1.5倍とは?まさかLv1久能山城(固定値バフ有り)dps199、Lv1墨俣一夜城(固定値バフ無し)dps131で1.52倍とかいう恐ろしく頭の悪い計算方法ではないよな。Lv80比較で計略無しdpsが墨俣+50>久能>墨俣+25、計略有りdpsが墨俣+150>久能>墨俣+125になる(+○は固定値バフ)。要は非計略中で最低2回、計略中で最低6回攻撃を当てれば墨俣一夜城の方が火力は上になる。(ちなみに墨俣一夜城計略25秒-久能山城計略20秒=5秒間に墨俣一夜城は約4回攻撃できる) -- &new{2020-04-10 (金) 02:36:10}; ---いや、墨俣一夜と組ませるなら自分は室町第と組ませるかな。ちなみに大宰府と墨俣一夜って言ってる人とは別人だから。好きなキャラ使えばいいと思うけど、地形無視で祓串2枚してる人はそんなにいないだろうから、キャラページに下げコメントしたら文句言われるのは覚えておいたほうがいいよ。それなりにやりこんでる人は地形無視したりしないからね。祓串マスターを名乗るなら2枚じゃなくて祓串だけで攻略してますぐらいやって欲しかったね。 -- &new{2020-04-10 (金) 02:44:29}; ---↑↑すいません、恐ろしく頭の悪い計算方法の殿です。そんな止め刺すような計算結果を提示してしまうなんて、残酷な殿ですね。 -- &new{2020-04-10 (金) 02:52:32}; ---↑↑その倍率、わいのコメやないから、よそ様に迷惑かけないようにな ↑属性なんてマスターのわいが気にするわけないやろ! -- &new{2020-04-10 (金) 02:53:47}; ---まあ火力を盛れば盛られるほど連続攻撃のDPSはぐん伸びるから低火力盛りなしで出すのはガバガバ論だな -- &new{2020-04-10 (金) 03:07:18}; ---計略の稼働率も考えず射程がー連続攻撃のdpsがーとか言ってるのはガバガバじゃないんですかね。串複数使用を想定するならなおさら複数の計略をどう使い回すかが重要なのにな。 -- &new{2020-04-10 (金) 03:49:57}; ---てかネタじゃなくマジトーンの自称なのな -- &new{2020-04-11 (土) 07:12:37}; --祓串としては強いと思う。ただ同時実装の☆7がぶっ壊れてるから印象が薄い -- &new{2020-04-08 (水) 23:59:23}; ---甲府城がぶっ飛んでるだけであって、こいつも最大化+計略が中々にぶっ飛んでるよね。いやかわいいからぶっ飛んでなくても使うんだけど -- &new{2020-04-10 (金) 00:37:56}; ---平山、水、山どれかだったらよかったけど平なのがちと残念。それでも強いんだけどねw -- &new{2020-04-10 (金) 00:40:00}; ---平城娘とかいう卓球世界大会の中国予選みたいな環境 -- &new{2020-04-11 (土) 02:59:00}; -特技の画像が遠目でみると城砦が歪んでるように見える。幻覚みたい -- &new{2020-04-12 (日) 20:34:23}; -使うと意味分からん強さがあるな。。流石4周年の片方 太宰府と一夜のW器用でとうとう大阪がレギュラーから外れた つか平編成強すぎて全力で戦える相手がいないから超超高難度来ても良いんだよ。 -- &new{2020-04-19 (日) 00:18:57}; --平と平山だけが進んでるというか、一時期の山(最近は推されてるけど)と竜宮モンサンに全てがかかっている水が遅れているというか…… -- &new{2020-04-20 (月) 04:09:57}; --改行直させてもらったで -- &new{2020-04-20 (月) 04:19:46}; --ほどよく編成調整して地形無視で毛利シバいてきてもええんやで -- &new{2020-04-20 (月) 10:27:39}; --大宰府とセット出撃で計略範囲内に収まるような配置だと疑似的な範囲内全攻撃全回復が永続してヤバいね。 -- &new{2020-04-27 (月) 11:37:30}; -こんな長く☆6の久能山との比較で語られてる時点でを察したわ。一夜城なんだからそれこそ本で良かったと思いますよ。 -- &new{2020-04-13 (月) 18:01:00}; --江戸も過去に長く浜松との比較で語られてましたが何か?「一夜城なんだからそれこそ本」も論理が通ってないし、いろいろと支離滅裂だな。 -- &new{2020-04-13 (月) 18:19:12}; --比較された時点で察するとかいう異次元の発想するちょっと頭が残念な殿ちょいちょい出るよな。久能山と比較してるとのも残念だが木主も相当残念 -- &new{2020-04-13 (月) 18:27:45}; --長々と語ってるの上の木だけなんだよなぁ。長くなってただでさえ迷惑なんだから無駄な木増やさないでくれよ。 -- &new{2020-04-15 (水) 00:25:15}; --久能山と比較されてるから察するとかいう前に自分で「弱い」と結論出してるじゃねぇか。この木、2つ上の木でごちゃごちゃ言ってるやつだから -- &new{2020-04-15 (水) 04:22:17}; --平で自己バフのみの射程700↑で回復できるのがこの子しかいないからなぁ。自分は大宰府4凸してるから入手しなかったけど、こっちのほうがポテンシャルはある。最高数値隙短縮バフに平に多い射程+バフのパーツの1つ。 -- &new{2020-04-15 (水) 05:05:23}; --まあ改築来ても大手掲示板民に忘れられて完全スルーされたくらいだから -- &new{2020-04-18 (土) 11:50:23}; ---大手掲示板って江戸来た時に金鯱が当たりって言ってた連中やん -- &new{2020-04-18 (土) 12:00:33}; ---ついでに浜松で言いとも言ってたし改築待ち扱いしてましたねぇ。その掲示板がどうしたって? -- &new{2020-04-18 (土) 12:03:01}; ---レス連は良くない てか金鯱どうしたなんて知るかよ -- &new{2020-04-18 (土) 12:07:46}; ---調べてもらえばわかるが葉2は別人なんだよなぁ。というかソースに出したコミュニティの信用度が落ちた瞬間に拗ねるなよ -- &new{2020-04-18 (土) 12:09:44}; ---大手掲示板(人が多いスレとは言ってない)ってオチでしょどうせ。というかどこのコミュニティにもとち狂ったこと言い出す人はいるから、それをコミュニティに当てはめても仕方ない。現に此処にも木と枝がいるだろ。 -- &new{2020-04-18 (土) 12:38:00}; ---メインスレどちらもなんだわ これが 残念 -- &new{2020-04-18 (土) 12:52:07}; ---○○君が言ってるし!って言ってる小学生みたいやな。残念なのはどっちだか -- &new{2020-04-18 (土) 13:07:31}; ---メインスレ(人少なくて画像や情報が上がったり上がらなかったりまちまち)じゃん。人のいるおーぷんやwikiならまだしも。 -- &new{2020-04-18 (土) 13:36:05}; ---なんか日本語分かってないよ 「どちらも」って言うのは2つのモノを表してる指示代名詞だよ -- &new{2020-04-18 (土) 14:01:15}; ---主語がないのに代名詞だなんだと言われてもな。というかどんな意味だろうが自分の主張じゃなくて他人の発言でしか会話できない時点で残念なのに変わりない -- &new{2020-04-18 (土) 14:25:20}; ---葉1 その時点では金鯱が当たりは間違いないぞ。江戸は地形と武器調整で2回上方されたの忘れないようにな -- &new{2020-04-21 (火) 17:26:42}; ---実装当時から何度でも使える高倍率の攻撃デバフと近接らしからぬ長射程と被りにくい与ダメバフを持ってた江戸が外れで間違いなかったとか、おまえの目が節穴だっただけだろ。スレで何書かれてようが江戸の方が良いと判断して選択符を交換してた奴も山ほどいたし、間違いないなんてのは間違いでしかない。 -- &new{2020-04-21 (火) 18:18:11}; ---金鯱もマルチロックとか爆風ダメ強化で結構強いがコスト軽減やら近接の範囲とはいえ計略並みの数値の範囲特技バフとか高水準の攻撃デバフまで持ってきた江戸には当時の環境だったとしても勝つのは難しいものがある。そもそもコスト重い職自体が特技発動までが遠くて不遇なのもあると思うけどね -- &new{2020-04-21 (火) 18:50:55}; ---金鯱は使ってみて辛かったのは、強みの自己計略が複数化するだけでバフがないこと、外付でバフしなきゃならないけど、自前の計略かけちゃうとユニット付与型の計略がかけられなくなるので選択肢が減る部分だな -- &new{2020-04-21 (火) 19:46:28}; ---金鯱の実装当時は大砲でマルチロックは火力として過剰だから生かせるマップくるといいよねって評価だったと思う。金鯱の改築も当分先で五稜郭で十分な難易度しかなくて、武神超難が実装されて活躍できる時代が来た。江戸は実装当時からめちゃくちゃ強かった。 -- &new{2020-04-21 (火) 21:45:46}; ---江戸が実装時強かったは大嘘だぞ。江戸が実装するときはサ終するときとか誇大に言ってたやつのせいだが期待しすぎてがっかりって意見が某所やまとめじゃたくさんいたがな -- &new{2020-04-21 (火) 23:33:54}; ---某所やまとめとかガセネタの代名詞みたいな連中で草 -- &new{2020-04-21 (火) 23:41:16}; ---江戸はお試しの時に使っただけでも普通に強かったんで、弱いと思った人は使ってなかっただけでは?そして皆そろそろここが何のページか思い出した方がいいと思う -- &new{2020-04-21 (火) 23:41:42}; ---江戸の実装当時はロンドンの改築も実装されてないし今ほどインフレしてなかったから普通に強かったよ。星7特技で攻撃バフ30%もらえたら優秀な時代だったから、攻撃与ダメバフ25%を範囲で撒けるのは入手して後悔しない性能だと思ったよ。これでガッカリならどんな高性能な城娘なら満足なのか教えてくれ。 -- &new{2020-04-22 (水) 01:59:54}; ---この手の書き込みするやつは大概引いてない。机上より実戦で使えると自分で判断できる殿なら性能について書き込むにしてももっと建設的にやるだろ。 -- &new{2020-04-22 (水) 02:58:16}; ---江戸出たときは穴熊なら強い扱いだったと思うが、計略も特技も強かったが遠距離が強すぎて別に要らんくね?って扱いだったはず。ここ江戸城のページだったっけ? -- &new{2020-04-22 (水) 07:05:24}; ---いい加減に余所でやれ。↑や他の人もだぞ。自分は好き勝手に江戸の話しといて「ここ江戸城のページだったっけ?」とかお前が言うな質が悪い -- &new{2020-04-22 (水) 07:32:46}; --自分で使った上で武神待ちかなと思ってるけど、ぐだぐだ荒れてる木だかを見て全て察したとぬかす木のことはバカジャネーノと思ってるよ -- &new{2020-04-18 (土) 12:59:34}; ---地形無視して室町第とセットで毛利に行ってみたけど被ダメがきついマップだと結構よさげに感じたなぁ。殲滅力ももちろんあるけど串2人がそれぞれ超範囲2マルチで回復だと難所の安定感が違った -- &new{2020-04-18 (土) 14:40:20}; ---串は歌舞と違って複数に増員したときに回復の集中と分散を使い分けしてくれて、相手の頭数も減らしてくれる(被害軽減)ところが強みなんだよね -- &new{2020-04-21 (火) 19:41:03}; --すぐ脱線するしあまりにも醜いからコメントアウトしてくれ -- &new{2020-04-22 (水) 16:11:12}; -今更ながら大破絵見たけど、やはりというか当然というか・・・こやつもギニュウ特戦隊であったか。 -- &new{2020-04-22 (水) 03:09:58}; --星3の墨俣城と違うのははっきりと「詰め物してます」と認めてる点だな -- &new{2020-04-22 (水) 16:35:19}; --ぱっどだっていいじゃない しろむすだもの すのまた -- &new{2020-05-04 (月) 09:51:26}; -この子の儚い雰囲気に惹かれてずっと欲しかったからさっき引けて嬉しい。現状だとピーキーな性能だけどこれからの祓串次第じゃ相棒として化ける可能性がきっとある!…筈。 -- &new{2020-04-29 (水) 00:17:20}; --攻防兼任で超射程マルチってピーキーさとは無縁の雑なユニットやぞ。甲府や江戸みたいな超絶ぶっ壊れキャラと比べると純粋にパワーが足りないってだけ -- &new{2020-05-02 (土) 18:22:35}; -張子の虎絶弐で使ってみたら一瞬でヤドカリを溶かしてくれた。防御が高いだけの集団にはめっぽう強いね。 -- &new{2020-05-02 (土) 01:24:00}; --同じく張子の虎で初めて祓串使ったらすっごい活躍でした、範囲もいい感じだしもっと早く使ってればよかった -- &new{2020-05-02 (土) 17:43:02}; --まとまって来るとこに計略発動すると気持ちいいよね。改築来た日から正月大坂に本陣任せてちょっと遠くを槍あたりと組ませて任せてる -- &new{2020-05-02 (土) 19:42:31}; --ヤドカリへの刺さり具合がすごかったな、あの位置の敵の流れ方が丁度計略の感覚だった気がする。接待かな? -- &new{2020-05-04 (月) 09:54:20}; --うまく言えないけど雑に強かった気がする -- &new{2020-05-04 (月) 12:16:41}; --そのマップで室町第のがレベル高いし施設も付けてるからそっち使ってたんだが、試しに墨俣一夜城にしてみたらさすがの強さだった。超えられないレアリティの壁を感じてしまったよ。 -- &new{2020-05-06 (水) 05:47:38}; -大宰府とセットで三成超難で使ったけど回復とマルチロック防御無視範囲攻撃の暴力だった。終始ひたすら楽に処理できた。すごいわ -- &new{2020-05-12 (火) 18:03:15}; --セットで使うなら計略短縮のある室町のがよくない? -- &new{2020-05-12 (火) 18:08:10}; ---軽減バフに用があったから大宰府入れたけど、室町第でもたぶん良いと思う -- &new{2020-05-12 (火) 18:19:52}; ---大剣持った兜がデバフ無効で室町の攻撃デバフが効かないけど、太宰府なら被ダメ軽減で受けやすい。太宰府ど真ん中に置けば本人の計略でかなりの敵を巻き込んで攻撃できる・・・って感じで太宰府のほうがいいと思うぞ多分 -- &new{2020-05-12 (火) 18:25:35}; ---串3枚にするといい -- &new{2020-05-12 (火) 21:40:41}; --うちは単体運用だったけど、平の回復はもうこの子だけでいいのではって感じだった。計略時の殲滅力が気持ちよすぎた。 -- &new{2020-05-12 (火) 19:28:00}; --単体でも強いけど太宰府や室町と揃えられれば武神のキーユニットになるね -- &new{2020-05-12 (火) 22:47:56}; -初回実装時に引いたのはいいけどまだ使ってなくてレベル1の未改築の凸無…。いまだに串って使い方がよくわからんのよね。 -- &new{2020-05-12 (火) 20:56:03}; --超難に放り込めば敵は溶けていく まあ白石あたりから使って慣れていけばいいし別にレベル1のまま放置しても問題はない -- &new{2020-05-12 (火) 21:04:00}; -前回のイベで初めて使ってみたけど、計略時の巻き込み範囲が思ってたよりずっと広くてびっくりしたわ…大砲並じゃね? 特技のおかげで勝手に特大buffかかるし、火力回復両方でエース張れるわこの子 -- &new{2020-05-12 (火) 21:25:47}; --ほぼ大砲だよな。今後敵の防御が上がれば上がるほど優位性が増すのも良い。 -- &new{2020-05-12 (火) 23:06:46}; -ガチャ相方が甲府ちゃんだったせいか話題持っていかれて陰薄かったけど、使って分かるその強さと魅力はニッカナを彷彿とさせる。とにかく計略が単騎でも強い。太宰府や室町も併用すればそらもう奇跡の祓串カーニバルの開幕よ。 -- &new{2020-05-12 (火) 23:23:54}; --今回ので祓串パに目覚める殿いそう。まあまだ数少ないからあれだが -- &new{2020-05-12 (火) 23:25:39}; --石田超難という祓串パの遊び場 -- &new{2020-05-13 (水) 00:29:10}; --計略かけたら、団子で処理しきれてなかった画面内の敵が一瞬で溶けて笑った。この殲滅力で回復までしてくれるんだからわけわからんな。 -- &new{2020-05-13 (水) 15:14:57}; --今回の武神で評価を上げたと言よりは、ようやく本領発揮出来るマップが来たって感じ。それでもまだまだ難易度が平祓串軍団に追いついてない。 -- &new{2020-05-13 (水) 19:16:25}; --串軍団というより一夜上のまきこみ範囲だけで処理れるからやばい大宰府抜いても余裕だし -- &new{2020-05-13 (水) 22:57:35}; ---紫含む鬼火も一人で処理できましたね、単体でも十分やばい…… -- &new{2020-05-14 (木) 01:37:42}; -久能山とか使ってたから2倍じゃないけど範囲どうじゃろと思ったけどそもそも特技で範囲広がってた上に計略込みで攻撃頻度は尋常じゃなかったから何も問題なかった。これで三成超難出るまでウーン?的な評価食らってたって平の環境魔境すぎひん…? -- &new{2020-05-14 (木) 17:22:11}; --環境ではなく人の問題なんだよなあ -- &new{2020-05-14 (木) 18:06:44}; --久能山は射程長すぎて狙った敵を攻撃してくれなかったことは結構あったから、墨俣一夜城ぐらい射程が丁度いいと思う。防御無視の大砲並の対象+1範囲攻撃を微妙判定は無理がある。 -- &new{2020-05-14 (木) 18:49:57}; --一部分の相対的な比較だけして城娘の評価が歪になってることあるね。江戸に対して気軽減を過剰に注視してた人は浜松で良いとかなってたし。 -- &new{2020-05-14 (木) 20:30:31}; --みんな「派手な甲府と比べて地味だしなんか微妙にみえる」とかすげー曖昧な感じでマイナス評価してたと思う。性能発揮できるマップも無かったし -- &new{2020-05-14 (木) 22:24:02}; --(他の串と併用すると)強いであって微妙って評価は今もあんまり評価は変わってないぞ。基本的にここって単独で完成していて雑に使っても強いキャラが評価されやすくて運用に色々と前提が必要だと要介護認定されて評価は低くなる -- &new{2020-05-14 (木) 22:48:43}; ---今回の超難では墨俣1人でも十分に評価されてるよ。単独云々はむしろ常に江戸レベルを求めてる人ぐらいしかいないだろう -- &new{2020-05-14 (木) 23:01:02}; ---回復兼範囲攻撃兼隙短バフで墨俣一夜単体でも活躍したよ。これちゃんとした使用者の声ね -- &new{2020-05-15 (金) 00:00:57}; ---基本的にここってちゃんと使えてないのに微妙評価する人がいるよね -- &new{2020-05-15 (金) 02:21:19}; ---使ったことなさそう -- &new{2020-05-15 (金) 02:46:25}; ---単独でも強いって評価に変わってますが -- &new{2020-05-15 (金) 10:03:00}; ---なんでそんなに下げたいのかわからないけど、実装時から単独で強かったよ -- &new{2020-05-15 (金) 13:14:24}; ---「強い」の定義次第よね。微妙呼ばわりは確実に言い過ぎだけど、かといって壊れには遠く及ばない。まあ甲府と同時実装したのが過小評価の原因なのは間違いないわ、比較対象が甲府じゃ誰だって微妙になっちまう -- &new{2020-05-15 (金) 19:02:20}; ---使えば単体でも強い普段は過剰火力かなと解りそうなもんだけどエアプが微妙扱いしたいのかゴネ強化狙いなのか -- &new{2020-05-15 (金) 21:03:49}; ---なにかにつけて久能山引き合いに出してsageまくってた奴が実装初期からいるし変な奴かエアプに目を付けられてるんだろうなぁ -- &new{2020-05-15 (金) 21:09:33}; ---役割も属性も違う甲府をすぐ引き合いに出すやつも大概エアプっぽい感じがするよねぇ -- &new{2020-05-16 (土) 01:44:23}; ---役割は違えども総合的な便利さで比べられちゃうんだろうよ つーかエアプ批判が3連チャンしてて笑うわwすげーピリついてんなぁこのコメ欄 -- &new{2020-05-16 (土) 07:45:50}; ---超難ていうおあつらえ向きのマップで使ってみれば分かるようなものを的外れなこと書けば突っ込み入れられるのは仕方ないんだよなぁ。残念だったね -- &new{2020-05-16 (土) 07:56:31}; ---実装時から微妙だなんて言ってるやつはエアプでしょ。 -- &new{2020-05-16 (土) 10:07:16}; -三成超難で単品起用したけど真ん中の遠距離に置くだけでゲロ強いわ… 威力1000越えの防御無視攻撃があの射程と攻撃速度で飛んでいくんだから弱くないわけがない -- &new{2020-05-15 (金) 02:28:06}; --一夜城を持ってる人はとりあえず真ん中に置くだけで大体問題ないな。勿論他7人も重要だけどあのポジションは譲れない。 -- &new{2020-05-15 (金) 02:56:13}; ---三成超難でポジション争いするとしたら相手は足利氏あたりか。一夜城は地域戦功を満たせないので若干旗色が悪いかも。 -- &new{2020-05-15 (金) 21:42:52}; ---隙短バフが被るからあまり宜しくないけど20一夜城30足利ママにしたことある。この位置だと一夜城は超射程マルチ範囲と回復飛ばしまくれるし足利ママの鈍足に阻まれてクラウドも相撲も進めないまま削りきれる。逆でも問題なく強かった。一人しか入れられないなら手持ち見つつ戦功優先ね… -- &new{2020-05-15 (金) 21:53:10}; --あ、あの...弱くないわけがない=弱い、だぞ -- &new{2020-05-15 (金) 13:47:11}; ---何言ってんだ?? -- &new{2020-05-15 (金) 23:14:30}; ---何言ってん蛸(葉1に対して) -- &new{2020-05-15 (金) 23:24:41}; ---ああ否定の否定は肯定ってことか、ごめん突っかかっちゃって -- &new{2020-05-15 (金) 23:29:46}; -なんか過剰な下げが去った後は過剰な上げの波が来てんな…こういう現象に名前ついてそう -- &new{2020-05-15 (金) 23:13:02}; --エアプのノイジーマイノリティが終わり武神後に数多くの殿が使い正当な評価されただけ -- &new{2020-05-15 (金) 23:22:25}; ---有用性を実演されるとエアプは黙るしかないからね。 -- &new{2020-05-16 (土) 12:57:57}; --逆バンドワゴン効果とアンダードッグ効果の複合かな、しいて言うなら -- &new{2020-05-15 (金) 23:35:18}; --マッチポンプ? -- &new{2020-05-15 (金) 23:43:57}; --過剰なageかーやっとまともにスペック発揮できてその効果が書き込まれてるだけに見えるんだけど過剰なageと思っちゃうんだねこの木 -- &new{2020-05-16 (土) 03:07:48}; --三成にはふつーに突き刺さるからね、自称マスター()が変なディスしてたから木主の基準がそれにつられてるんじゃね -- &new{2020-05-16 (土) 08:12:26}; -三成超難やって思ったけど、敵が中々途切れないから攻撃+250が中々途切れない。20に置いたら1度しか途切れなかったしそれも計略のタイミングでキープ出来そうな感じ。まぁそこまで無理に維持しようとしなくてもすぐにまた上限いくから問題ないけど。三成覚醒に合わせてヴェル特技発動、大宰府計略を一夜に掛けたら凄いことになったわ -- &new{2020-05-16 (土) 07:55:47}; -今回の武神で祓串全体の過小評価が是正されてくれたら嬉しいわ。普通に考えて歌舞の倍以上の単体回復力で攻撃も可能って超強職だと思うんだがな -- &new{2020-05-16 (土) 20:06:42}; --昔は蔵を守るために分散させるのが基本だったから、範囲の広い歌舞がなんとなく強いって印象は根強い -- &new{2020-05-16 (土) 21:53:32}; --歌舞の本領は段階強化のバフだから、そういう意味では住み分けというか使い分けよね。妙に離れた蔵とかあるしウチは普段は歌舞1串1だわ。 -- &new{2020-05-17 (日) 02:38:09}; --串自体はむしろ強いって言われてると思うけど? 墨俣は大宰府と比較すると一寸評価低かったけど今回巻き返した感はある、平7串の両頭となったかな -- &new{2020-05-17 (日) 10:43:08}; --室町、太宰府と一緒にジェットストリームアタックするのめっちゃ楽しい。江戸でデバフ掛けてるとはいえ相撲にぶん殴られても次食らう前に全快してるし -- &new{2020-05-17 (Sun) 00:05:07}; -文字だけ見ると遠距離の江戸か?って思うほど強いのだけど実際に使ってみると大阪城の方がだいぶん強いのだよな。串は攻撃できるだろっていうけど攻撃しないといけない場面があまりない -- &new{2020-05-16 (土) 23:10:01}; --ソウダネー(大坂が攻略メンツから外されてるのを見ながら -- &new{2020-05-17 (日) 02:38:52}; --なにを争ってるのか知らないけど超難で大坂の出番無かったけどね。本当に使ったのか怪しいもんだ -- &new{2020-05-17 (日) 04:05:15}; ---別に武神とは書いてないし、継続ダメージを与えてくるマップで使った感想なのかもしれんぞ() -- &new{2020-05-17 (日) 06:21:03}; ---串に攻撃は求めていないとのことだから超難の話ではないでしょ。絶とかその辺じゃないの -- &new{2020-05-19 (火) 20:59:45}; ---匿名掲示板の三成超難クリア殿の使用率まとめで見ると、使用率だけの話になるが大阪65パー墨俣一夜25パー。所持率の大きな差を考慮に入れても、大雑把に回復役として一括りにするなら人気は五分五分くらいなんでないか、大阪と墨俣一夜併用してクリアしている人も居るし、そもそも歌舞も串も使わずにクリアしてる人も居るし。 -- &new{2020-06-03 (水) 00:44:14}; --一夜城の計略なら攻撃目的で採用するから大坂と競合は的はずれでは -- &new{2020-05-17 (日) 15:39:07}; ---どの場所で何を求めて使うかでどっちが有効かなんて変わるのが当たり前だし、それを何も書かずに「大阪の方が強い!」はまぁ論外よね -- &new{2020-05-19 (火) 11:06:59}; ---一応書いてあるがあまり攻撃できる配置じゃなさそうだからねぇ。回復だけ見て考えてるんじゃね。まあそれでも疑問符つかなくもないが。 -- &new{2020-05-19 (火) 11:11:20}; ---どこに配置しようが、計略中は攻撃届くでしょ -- &new{2020-05-20 (水) 01:19:30}; --実際に使って大坂のほうがだいぶ強いは無理があるな。文字だけ見ると遠距離の江戸っていうのも意味わからない -- &new{2020-05-19 (火) 22:13:59}; ---江戸と似てるとこ全くないよな -- &new{2020-05-19 (火) 22:17:42}; ---平属性で計略中は射程が伸びてマルチロックになる部分しか共通点無いね。ほんと字面だけ見た感想なんだろう -- &new{2020-05-20 (水) 11:48:02}; -超難三成のMVP。計略が本当頼もしい、どんな敵の群れでも殲滅してくれる。今回は室町と組み合わせて祓串二人で無双してもらった。 -- &new{2020-05-19 (火) 10:09:23}; --こいつの計略頭おかしいからな。よっぽど孤立させて配置しないかぎりは、他にも祓串がいるとみんなにかかっているという。 -- &new{2020-05-19 (火) 10:41:37}; ---んん勘違いしてない? 計略のちっちゃい円の中に入ってる串に効果が出るんであって、計略掛かった串の射程内にいる串に効果が出る訳じゃないぞ。むしろ相当狭い範囲に配置しないと複数串に掛けることは出来ない -- &new{2020-05-19 (火) 22:57:11}; ---計略の範囲はそこまで広くないからかけれて二人、工夫して三人が限界って感じですかね。ただ超難三成は祓串二人で十分でした、一夜城だけでも無双してくれたと思う。 -- &new{2020-05-20 (水) 00:44:23}; -計略攻撃が超射程周囲攻撃で二体高速攻撃の払串は好きですか? -- &new{2020-05-19 (二) 10:20:21}; --通常胸囲がパッド入りだけど何食わぬ顔のお姉さんは好きですか? -- &new{2020-05-20 (水) 10:20:38}; ---むしろ大好物です! -- &new{2020-06-27 (土) 13:43:11}; -御嬢姿の時着てる着物風ジャージ?とかグッズで出たりしないかな。 -- &new{2020-05-25 (月) 23:57:33}; -詰め物検査とか言って城娘を剥きまくる殿爆誕! -- &new{2020-05-26 (火) 21:53:25}; -周年のとき甲府城とどっち取るか迷って、最後はおっぱいの大きさで決めることにした。そう、最初はこの子にきめてたんだ。あの時、大破絵を見るまでは、、、 -- &new{2020-05-27 (水) 00:01:24}; --おっぱいが小さいならパットを揉めばいいじゃない byスノマタ・アンタはパット -- &new{2020-05-27 (水) 00:15:33}; --TONO「スノマタの胸は(特大)パット入り…」 坂戸ちゃん嫁なウチ殿はギPIEではないおっぱいこそが正義だと思うんでYouの直感を応援する -- &new{2020-06-19 (金) 11:53:05}; --「平」属性ということをだな・・・ -- &new{2020-08-03 (月) 12:27:33}; -虹3つ引いて全部外すとは・・・ピックアップなぞ二度と信じない -- &new{2020-06-16 (火) 18:30:46}; -ほう…平地形東海北陸指定超難ですか… -- &new{2020-06-16 (火) 19:00:00}; --オイオイオイ霊珠溶かすわアイツ -- &new{2020-06-17 (水) 02:07:15}; --偶然にも墨俣一夜城の地域と一致しているなの! -- &new{2020-06-17 (水) 12:59:16}; -三成超難に続いて山県超難でも大活躍してくれた。ありがとう、そしてありがとう -- &new{2020-06-17 (水) 02:16:01}; --平マップは江戸・平安・一夜城は確定、残りの枠はどうしようかな~ってなりつつある -- &new{2020-06-17 (水) 05:04:03}; ---太宰府ちゃんいるならオススメ2人でラッシュを薙ぎ払ってくれる -- &new{2020-06-17 (水) 21:56:17}; --平東海で約束された大活躍やなぁ -- &new{2020-06-17 (水) 16:41:33}; --武神で何も考えず初手江戸最大化してたけど、初手墨俣一夜最大化のほうが安定してた。江戸は序盤ラッシュに合わせて計略>最大化がコスト的にいいと思った -- &new{2020-06-18 (木) 01:59:17}; -20連目で虹2つ。 やった!来てくれた、と思ったらまさかのダブリ。いや引けて嬉しいけど、二人来るとは・・・。 -- &new{2020-06-16 (火) 19:52:20}; --おめでとう!羨ましいわw次から改行はひかえてな -- &new{2020-06-16 (火) 20:09:44}; ---あ、改行申し訳ない。 うっかりしてしまった。 -- &new{2020-06-16 (火) 20:36:38}; --超武神用になーむなむをもらう予定だったが狐珠をこの子に使いたくなってきた・・・ううむ -- &new{2020-06-16 (火) 20:20:14}; --直しておいた -- &new{2020-06-19 (金) 09:10:00}; -平山本パックだけ買って一夜はスルーしてた人多いんだな。当時は石のおまけで無料(語弊)だったのに -- &new{2020-06-19 (金) 09:49:37}; --自分は既に大宰府を所持してたのと新武器種の本の使い勝手が気になってたから甲府城のパックの方買っちゃった -- &new{2020-06-19 (金) 12:02:00}; --どっちも買ったけど充実しやすい平よりも別の属性の補強に使ったって殿が多かっただけだと思う -- &new{2020-06-19 (金) 12:27:19}; -武神地域取るためにこの子と金鯱採用したけど計略やばいな~範囲って言っても毒扇ちょっとましにした程度と思ったら大砲並み月山計略と全然違った、仮に御城にメイジみたいの来ても☆7計略は対象1増加+攻撃か速度上昇辺りそれに回復もついて複数の串に掛けれる、歌舞じゃ届いたバフや回復が串じゃ届かないってのもストラホフ持ってれば解決 -- &new{2020-06-22 (月) 00:12:58}; --月山計略も同じくらい巻込むと思ったけど・・・本当に使った事あるの? -- &new{2020-06-27 (土) 18:55:55}; -火力もあるし射程もあるし、回復も出来るし、結構な範囲巻き込めるし、マップの難易度変えるくらい強い。使ってて爽快だわ -- &new{2020-07-10 (金) 02:26:52}; --計略がマルチ範囲化で巻き込むことで威力2倍、更に高速化という強力さだというのに、効果が自分だけじゃなくて複数に付与できるというのがね。更に高速化と特技の制限時間ありの累積攻撃アップとの相性もいいし -- &new{2020-08-01 (土) 03:27:05}; -人気投票東4位、最初は評価荒れてたけど今じゃすっかり皆の人気者だな -- &new{2020-08-03 (月) 21:41:08}; -今回の5ステップできました。これで大宰府とちっぱい串コンビ完成だ・・・ん? -- &new{2020-08-05 (水) 09:34:10}; -この子の一番ヤバいところは将来性の高さだと思う。単体でも強いけど、他の串と組ませた時の強さが尋常じゃないから組ませる相手の選択肢が増えれば増えるだけどんどんと柔軟性が上がっていく -- &new{2020-08-08 (土) 04:36:47}; -買っちゃったぜ。これで平の☆8が20人目になって戦力が過剰すぎて怖い。色々遊ぶ方法が増えて楽しいからまあいいか! -- &new{2020-09-06 (日) 01:28:14}; -改築の項目に回転率が改善されただけに留まってるって記載あるけど破格の改築内容では…?巻き込みでも攻撃上昇する事考えると改築内容では最重要まである -- &new{2020-09-06 (日) 04:09:14}; --性能評価の部分ちょっと修正しておいた。計略が異常に強いから回転率の向上が一番うれしいポイントよな -- &new{2020-11-18 (水) 22:12:32}; -この娘の回転を早めたいんだけど、平城でCT短縮となると誰かなぁ。……平山なら手持ちに高岡や弘前が居るんだけど -- &new{2020-09-22 (火) 21:31:33}; --つ 月の都 -- &new{2020-09-22 (火) 21:35:05}; --室町第改いいぞ 計略の対象になるし -- &new{2020-11-26 (木) 12:47:27}; -この娘と大宰府いれとけば歌舞いらず? -- &new{2020-11-11 (水) 16:09:44}; --まあよっぽど全方位から妖怪ラッシュが来るとか、山県超難の時みたいに歌舞の攻撃バフが欲しいって時以外はだいたいなんとかなる。というか普通のイベントの絶弐くらいならこの子一人でも割りとなんとかなる -- &new{2020-11-11 (水) 17:08:03}; --歌舞のほうがバフは強いね。祓串は単体回復力が歌舞の約2倍+攻撃とチート計略だね。バフ的には大坂+黒俣一夜が優秀だね -- &new{2020-11-11 (水) 18:21:16}; -できれば築城時間1分に拘って欲しかった -- &new{2020-11-26 (木) 09:30:35}; -狐が面白いように溶けていって笑う -- &new{2021-01-19 (火) 23:54:11}; -大宰府と並べて計略かけると敵がどんどん死んでいってやばい。ダメージ食らってもお互いに回復しあうからよっぽどの事がないと落ちないし -- &new{2021-03-01 (月) 09:42:26}; -攻撃上昇と計略の細かい仕様を調べて性能評価に色々追記しました。強いですねこの子。 -- &new{2021-03-27 (土) 04:50:57}; --妙に殲滅力が高いと思ったらそういうことか……。調査お疲れ様です。 -- &new{2021-03-27 (土) 06:32:49}; --乙です。回数じゃなく攻撃対象数で、しかも巻き込み分までカウントしてたのか。&color(Silver){一箇所「攻撃後の隙」が「攻撃の後隙(コウゲキのコウゲキ?)」になってたので「の」の位置をずらしました。}; -- &new{2021-03-27 (土) 06:47:39}; -引いたとき馬鹿俺「?大宰府のが強くねこれ?」使った後馬鹿俺「大宰府とは違った強さじゃん!なんだこの射程!?」 -- &new{2021-03-26 (金) 23:40:28}; --飛龍梅(爛漫)強いよねー。武神山県で引き気味で17に置いたけど待機中の兜かなり削ってくれた -- &new{2021-03-26 (金) 23:55:08}; --実装当時の書き込み見てると明らかに強いって言ってる人と平でこの性能は弱いって言ってる人と二分されてて面白いぞ -- &new{2021-03-30 (火) 16:13:33}; --しかも甲府城と同時実装だったからね。あっちが騒がれてるのに対して、こっちは最初静かなもんだったよ。後になって実は両方とも強かったと分かったんですが。 -- &new{2021-04-20 (火) 21:39:44}; --来なかった。縁がないなー -- &new{2021-04-20 (火) 22:38:37}; --引いた時の馬鹿俺「なんやこのドストライクな子!!スタメンにしたろ!」使った後馬鹿俺「あぁ^~飛龍梅が舞うんじゃ^~」しばらくしてwiki見た馬鹿俺「馬鹿!俺の馬鹿!!なんで万里に羅紗突っ込んじゃったの!馬鹿!!!」 -- &new{2021-05-26 (水) 17:23:19}; ---諭吉で飛竜梅して羅紗をゲットなの! -- &new{2021-05-26 (水) 17:38:33}; --太宰と同時に使うともっとすごいんじゃよ ゆでたまご理論並みに戦闘力が跳ね上がる -- &new{2021-06-29 (火) 22:48:49}; ---計略はほとんどこっちのを使うことになるけど 計略の効果が祓串が増えれば増えるだけキルゾーンを強化してくれるから他の祓串を押し出さない所も良いよね、並べると エフェクトのせいで何が起きてるのか把握しづらくなるけど あの穴熊性能はやみつきになる。 -- &new{2022-08-10 (水) 23:25:27}; --とりあえず属性無視していいから祓串集めて纏めてかけてみ、一瞬で溶けるぞ -- &new{2021-07-23 (金) 02:08:29}; ---ニザヴェッリル5層の雑魚もボスも全部ほぼ出現位置で溶けるw 足止めも減速も要らないヤバさ -- &new{2022-10-10 (月) 12:08:43}; -「墨俣太宰府でクリアできないならそれは高難易度」っていう基準ができちゃってる -- &new{2021-08-31 (火) 23:37:12}; -まさかコラボガチャから来るとは思わなかった…まぁ来た以上は串で遊んでみるのも一興 -- &new{2022-09-05 (月) 17:12:05}; -星7払い串が山の子しかいないから欲しいわ。地獄で活躍できるなら招城券で来なければ符で取ろうかしら -- &new{2022-10-10 (月) 21:48:44}; -マップによっては最適解になる。平地獄で物理が通らない時などでもお世話になっております。 -- &new{2023-02-09 (木) 11:23:14}; -串を3人4人と編成すると計略のエイムが難しいね。指を離す瞬間に微妙にズレて1人外れるとかよくある -- &new{2024-01-20 (土) 14:43:58}; -育った太宰府いたし、放置してたけど…育てて太宰府とセットで使ったら思わず笑ったわ しかし、計略掛ける手間考えたら普段は他で良いやという平魔境‥他なら外れないだろうに -- &new{2024-02-01 (木) 22:15:32}; -どうでも良いけど、贈り物の好感台詞表がレアリティ毎になって気付いたけど、「努力家だな。偉いぞ。」の2つ下にラピュータも「努力家だな、偉い。」なんだな。…だから何やねん -- &new{2025-03-27 (木) 05:03:58};