御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 城塞都市アッシジ
Comments/城塞都市アッシジ
の編集
[[城塞都市アッシジ]] -これが「城塞都市アッシジ」で実装される感じかな -- &new{2018-08-28 (火) 13:47:07}; -特技ロッカ・ミノーレか。改築でロッカ・マジョーレは確定だな -- &new{2018-08-28 (火) 16:16:09}; --巨大化の時にロッカ・マジョーレって言ってる様な気がする -- &new{2018-08-28 (火) 20:11:38}; -よっしゃ8ステップ1回目で早くもゲット、ただ平山杖ってプラハやホーエンザルツブルグがいるからポジションの取り合いになりそうだ…… -- &new{2018-08-28 (火) 16:40:59}; --俺も出た1回目で。ビビった。 -- &new{2018-08-28 (火) 17:04:08}; -公式の動画の名乗りが良妻都市に聞こえたw -- &new{2018-08-28 (火) 16:48:09}; -計略は範囲攻撃化か…杖の威力で範囲攻撃は結構ええんでないの? -- &new{2018-08-28 (火) 16:48:28}; --それに「20秒間範囲が50上昇」も結構ききそうよね -- &new{2018-08-28 (火) 16:55:24}; --杖だから本人には影響ないけど、特技で全城娘に防御無視15%(書き方見るにこれは永続)付くのもなかなかヤバそう -- &new{2018-08-28 (火) 16:57:44}; ---特技の一発効果もあれだから、すぐに浜松計略で特技発動でOKだな -- &new{2018-08-28 (火) 17:14:04}; ---ああなるほど、全体防御無視永続&計略時短一発なら浜松ハマるね。杖で即時発動させた方が便利そうな特技ってのも珍しいな -- &new{2018-08-28 (火) 17:22:58}; ---浜松と相性最高と考えると評価跳ね上がりそうだなぁ 杖持て余し気味だったけど欲しくなってきたわ -- &new{2018-08-28 (火) 18:10:41}; ---平山は全体バフが豊富だけどそこに新しい形で仲間入りとな -- &new{2018-08-28 (火) 20:19:48}; ---序盤で浜松掛けて全域に防御無視配りつつ計略時短、中盤~後半の最大化後に自計略で杖大砲化って運用したいところさね -- &new{2018-08-28 (火) 20:23:58}; --開幕ラッシュが激しいマップとかに彦にゃんの気トークンさっさと2個置いたり防御無視しながら姫路の計略2連射したり楽しそうだな -- &new{2018-08-28 (火) 17:33:55}; ---姫路や長安、今回強化された金亀に防御無視付くって考えると結構えげつないな -- &new{2018-08-28 (火) 17:36:56}; ---↑スマン姫路は改築で防御無視付いたんだったな -- &new{2018-08-28 (火) 17:39:07}; -ワイ殿課金の石で浜松ゲットしてガチャでこの子あてるんだ!(現実は厳しい -- &new{2018-08-28 (火) 17:24:11}; --でぇじょおぶだぁ、失敗してもまだDMM 山分けキャンペーンで配られる予定の石がある。&color(White){それでダメなら もちろん回すしかないの!}; -- &new{2018-08-28 (火) 18:18:09}; -この計略は安土城の物が似てるのかな。杖の威力と範囲+50で永続だと危険だからか、準備時間に対して効果時間は短めだけど -- &new{2018-08-28 (火) 18:15:28}; --万里のトークン使えば鈍足で後続の距離詰めて安土城みたいに巻き込み溶かすことができるのかな? -- &new{2018-08-28 (火) 18:34:37}; ---むしろ安土にまとめてもらって一緒にちゅどーんどかーんしたらつよそう(机上の空論) -- &new{2018-08-28 (火) 20:24:13}; -特技名から漂う仮面ライダードライブ感 -- &new{2018-08-28 (火) 20:19:30}; -御嬢姿がエロゲの委員長キャラみたいな雰囲気でスコスコ -- &new{2018-08-28 (火) 22:06:39}; --ワイには女教師に見えスコ -- &new{2018-08-28 (火) 22:24:45}; -ピンク髪、ボイン、日笠陽子、都市にはサンタ・「マリア」・デリ・アンジェリ教会…この城娘はもしや -- &new{2018-08-28 (火) 22:34:38}; --残念、歌舞じゃないから -- &new{2018-08-29 (水) 09:04:43}; --口調もそれっぽいよね -- &new{2018-08-29 (水) 20:06:00}; -えっっちぃ!すき!ピンク色のお姉さんすき! -- &new{2018-08-28 (火) 23:47:49}; -特技「全城娘15%防御無視&30秒間計略使用までのチャージタイム50%短縮」もすごいけど、65秒に一回、20秒だけとはいえ杖の火力でなんちゃって安土化出来るっていうのもスゴイと思うんだ。 -- &new{2018-08-29 (水) 00:48:44}; --開幕浜松で全体サポートもできで要所々々でなんちゃってあづにゃんできちゃうとか贅沢な娘だよね -- &new{2018-08-30 (木) 20:38:05}; -FFタクティクスやFFタクティクスアドバンスに出てきそうな色遣いの絵だね。違和感ないな。 -- &new{2018-08-29 (水) 00:52:49}; --そんな感あるねえ。個人的にはグラブルから出てきたのかと。 -- &new{2018-08-29 (Wed) 02:14:50}; ---FFタクティクスの絵師がグラブルのグラフィック会社の代表取締役じゃなかった?所でアッシジの絵師はGarukuさんだったのか、そう言われて見れば表情なんかはシギーとかに通じるものがある。色使いめちゃくちゃ好き。 -- &new{2018-08-29 (水) 16:05:20}; ---え、シギーと同じ絵師なんか、たまげたなぁ。アッシジ見ていいなーとは思ってたんだけど、もともとシギーの雰囲気好きだったから無意識で反応したのかな -- &new{2018-08-29 (水) 22:19:59}; --なんとなく「他ゲームのイラスト」感があるよなw なんちゃってコラボキャラ -- &new{2018-08-29 (水) 10:59:17}; --微妙に素っ気無い顔面がFFT感あるなw -- &new{2018-08-29 (水) 21:17:09}; -この特技の防御一部無視付与ってシャンボールや姫路の特技との兼ね合いはどうなんだろう。効果なし? -- &new{2018-08-29 (水) 00:57:20}; --同系統の割合バフは数値の高いものだけが反映されるって仕様だからこれも同じなんじゃないかな -- &new{2018-08-29 (水) 01:15:58}; -個人的には、石垣!櫓!瓦!みたいないかにも御城御城したデザインよりこういった抽象化によってかっこいいかわいい感じに仕上げてくるデザイン好きや・・・ -- &new{2018-08-29 (Wed) 02:18:27}; --実際のアッシジのどういった部分をデザインに落とし込んでいるのか、今から城レポが楽しみ -- &new{2018-08-29 (水) 10:44:07}; -最近出た☆7のダノターさんを半ば殺しにかかってくる特技で笑うわ -- &new{2018-08-29 (水) 09:20:05}; --なお本人の最大化のしやすさや射程は足元にも及ばない模様。そしてプラハ城という最大の壁が待ち構えている。 -- &new{2018-08-29 (水) 09:31:01}; ---この子がいればダノターいらん。じゃなくて、この子を出すならダノターを出す意味が減るよねってことだったんだ。分かりにくいこと言ってごめんよ。あと浜松と組ませるとプラハ居てもこの子は選択肢に入ると思うよ -- &new{2018-08-29 (水) 10:16:53}; ---まぁ、その辺は各殿やマップ毎の各種条件によるだろね -- &new{2018-08-29 (水) 10:53:18}; ---せやな、防御無視どころか敵の存在が無かったことになるからなプラハは。ダノターは出す意味減らんと思うけど -- &new{2018-08-29 (水) 19:01:02}; ---ダノターは遠隔の範囲+20と計略が出す意味、本体も☆7相応の高ステータスだからね。防御15%無視はおまけ効果だし -- &new{2018-08-30 (木) 01:04:10}; ---まあ他に組ませる子次第でないかな。ダノターは水でも仕事するし。なんやかや☆7は単騎性能高い。アッシジの方は浜松とセットで大砲や槌、拳辺りと組ませると凶悪なタイプ -- &new{2018-08-30 (木) 04:22:09}; ---自分のみ防御無視と城娘全員が防御無視って別物だと思う。ダノターとアッシジの防御無視効果が両方加算されたらいいな、てのはわかる。 -- &new{2018-08-30 (木) 05:03:34}; --杖と弓って全然役割違うくないの -- &new{2018-08-30 (木) 07:29:13}; --多分特技の防御無視の部分だけを比べたんだと思うんだが、杖は全体効果を考慮して特技発動タイミング調整したりと運用方法も違うから比べる意味は薄い気がする -- &new{2018-08-30 (木) 14:51:00}; --浜松で即特技発動させるならアッシジとダノターが噛み合わないのはわかる同じ平山弓なら弘前城でアッシジの火力底上げしたくなる。平山は魔境 -- &new{2018-08-30 (木) 19:29:18}; ---浜松使って序盤で彦根等の計略早回ししつつ他全面バフ持ちの弘前や長安、白河小峰等に防御無視付けられるってのはデカいな。あと持ってないからアレだけど強化入った金亀に防御無視乗ったらやばそう -- &new{2018-08-30 (木) 19:58:22}; -城娘姿に比べてお嬢姿のおっぱいが2~3カップ大きく見えるんだが・・・ -- &new{2018-08-30 (木) 07:48:03}; --おい、返事しろ・・・っと、手遅れだったか。誰が木主をやったのら! -- &new{2018-08-30 (木) 14:50:20}; --それでは今回も長谷堂城先生に鑑定してもらいましょう -- &new{2018-08-30 (木) 15:46:28}; ---(モミィ……)ん…これは天然モノですね。すーちゃんのとは感触がぜんぜんちがいます -- &new{2018-08-30 (Thu) 15:54:58}; -8ステでアッシジ3枚来た、ほんっとやめてほしい迷惑 -- [[ ]] &new{2018-08-30 (木) 18:14:25}; --一年後神改築を果たしたアッシジに貴様はこう言う 「あの時来てくれてありがとう」 -- &new{2018-08-30 (木) 21:34:55}; --遠距離は範囲と攻撃UPの施設で2凸、ベース含めて3枚でちょうどいいじゃん。むしろ無凸だとレベル上限が気になって微妙に困る。 -- &new{2018-08-31 (金) 10:46:21}; -イラスト担当の人は鹿野とシギーを書いた人だったんだ・・・塗りが違うから別人かと思った -- &new{2018-08-30 (木) 19:11:21}; --鹿野とシギーのイラスト担当が同一人物だったという事に驚きを隠せないわい殿 -- &new{2018-08-31 (Fri) 18:44:06}; --急激に画力が上がっててスゴイと思いました -- &new{2018-09-01 (土) 11:10:08}; ---画力って言うか塗り方?線の取り方とか目とかは見れば分かる程度には同じだぜ -- &new{2018-09-01 (土) 11:38:56}; ---それは多分自分が描く人じゃないと気づけんレベルの違いw -- &new{2018-09-01 (土) 18:14:01}; ---同じ人が書きましたって言われて見比べると確かに似てるかもと思う程度だよね。 -- &new{2018-09-02 (日) 15:25:06}; -むっつりだったのか・・・やはりピンクは〇乱はっきりわかんだね -- &new{2018-08-30 (木) 23:34:54}; --ペ〇チ「そそ、そんなことはないよ?」 -- &new{2018-09-01 (土) 11:13:40}; -アイギスおっぱい四天王 -- &new{2018-08-31 (金) 21:04:37}; --目薬は多分胸の谷間から取り出したと思う -- &new{2018-09-01 (土) 11:15:15}; -杖だけど最大化時の1発特技より永続の全員15%貫通付与の方が強そうだからタイミング気にせずに最大化した方がよさそうって意味で他の杖とちょっと使い方がちがうのかな(そもそも引けなかったが) -- &new{2018-09-01 (土) 05:44:02}; --特技発動も突き詰めればかなり強そうではあるけどね -- &new{2018-09-01 (土) 07:21:50}; --タイミングが重要なのは計略のほうかも -- &new{2018-09-01 (土) 11:45:36}; -新たなうどん勢、いやもちもちパスタ勢だ… -- &new{2018-09-01 (土) 08:33:45}; -ブラン城と並べてみたい -- &new{2018-09-01 (土) 12:04:23}; -リンドスが育ちプラハが欲しいウチに特典含め4人のアッシジ さあどう棲み分けるべきか、、、 -- &new{2018-09-02 (日) 00:20:14}; -浜松計略をアッシジにかけると30秒CTが短くなって更に複数人に浜松計略がかけられるし早めに使いたい彦根や安土の計略も素早く使えて全体防御無視効果のオマケ付きとか凄く強そう。 -- &new{2018-09-02 (日) 01:36:58}; --防御無視は良いと思うけど、初手CT減は彦根に掛けた場合と比べて14秒縮まるだけだからそこまで凄くはないと思う -- &new{2018-09-02 (日) 02:11:11}; ---ちなみに彦根の招き猫2個目を6秒早く置けるけど、気生産の差は1.2 -- &new{2018-09-02 (日) 02:19:32}; ---彦根より14秒も早いとか優秀だな。できればこの時点で気生産系も場に出して展開の加速を狙いたいな -- &new{2018-09-02 (日) 02:23:00}; -開幕アッシジに浜松計略、招き猫設置、彦根に浜松計略、招き猫2個目って流れがすごくスムーズで気持ちいい。防御無視も全体永続で残るし中々使い勝手がよくて気に入ったわ。 -- &new{2018-09-02 (日) 19:39:02}; --その流れで2回目浜松計略のCT減ってるん? -- &new{2018-09-03 (月) 06:58:06}; ---浜松計略はCT40秒、計略で20秒になるから即使えばむしろ3回目もCT5秒位減るんじゃないの -- &new{2018-09-03 (月) 18:28:39}; ---ああ、そうか 30秒間は半分の状態で扱われるのか、なるほど -- &new{2018-09-03 (月) 21:06:43}; --安土いるからいいかなって思ってたけど、すごく強いんだね。 -- &new{2018-09-03 (月) 19:24:31}; ---杖と法術は似て非なるものだからね。杖ではダメだけど法術ならや、逆もまた然り。 -- &new{2018-09-17 (月) 15:14:55}; -目薬は眼病の守護聖人アッシジの聖キアラが元ネタですかね?調べてみたらこの人テレビも守護してて笑った -- &new{2018-09-03 (月) 16:13:30}; --『病気で寝込んでるとき自室から離れた教会のミサを見て説法を聞いた』って奇跡を起こしたとかいう理由でテレビ(中継)の聖人にされてるの本人どう思うんだろうかw -- &new{2018-09-04 (火) 00:24:38}; -8ステップの1回目で観音寺城、清洲城とともに出た。ここのコメントを見る限り悪くはない性能のようでうれしい。 -- &new{2018-09-05 (水) 23:53:50}; -大破絵が漏らしてるみたいで大変えっちだと思いました。 -- &new{2018-09-06 (木) 18:40:48}; -計略>特技>計略で40秒にできるのか -- &new{2018-09-17 (月) 14:20:14}; -開幕浜松して盾がぬりかべとイタチ抱えた時に計略でなんちゃってあづにゃんして今回の妖怪イベうまくハマったから楽しかったわ。 -- &new{2018-09-17 (月) 19:05:16}; -今回の武神で最後の雑魚ラッシュに計略がすごい役立ってくれたわ -- &new{2018-09-19 (水) 01:13:07}; -そろそろ出番を作ってやりたいのお。触らないと雑な感じでしか頭に入らないからページをいちいち確認せにゃならんし。 -- &new{2018-10-27 (土) 16:41:49}; -大破絵、左胸の乳輪が半分見えてるように見えなくもない……? -- &new{2018-11-04 (日) 23:13:02}; --右胸の方は全部ポロリしてるよね? -- &new{2018-11-04 (日) 23:19:21}; -最近召城符で浜松を手に入れたので浜松アッシジひこにゃんパを構築してみた。序盤の展開が物凄く早いので操作が大変だがその分強力。漸く入手して以来ずっとほっといてたアッシジを使いこなせるようになったのは嬉しい。 -- &new{2019-01-01 (火) 18:10:35}; -通常築城から出た…(5時間) あるんだな、こんなこと。はじめての杖だから嬉しい。大事にしよう。 -- &new{2019-01-05 (土) 23:32:18}; -少し前にシャンボールちゃんのページで話題になっていた、「防御割合無視の特技は重ねても効果がある」の件、気になったので自分も試してみました。結果、やはり効果はあるようです。防御無視だけが割合でも重ねられるのか、アッシジさんの特技固有の特性なのか、等々まだ検証の余地はありそうですが。文章のみで恐縮ですが実験内容を枝に。 -- &new{2019-01-11 (金) 10:51:12}; --検証したのは現在復刻中の 横切る破滅と黒兎/絶壱/難。Lv69ダノター最大化(自身/防御20%無視)攻撃値661で一ノ谷形兜を攻撃すると、14発で倒せます。これにアッシジ特技(全城娘/防御15%無視)を加えると、11発で倒せました。これだけでは加算(20 + 15 = 35%無視)なのか乗算(0.8 x 0.85 = 0.68 → 32%無視)なのか分かりませんが、とにかく効果はあります。ダノターちゃんと仲良くしましょう。 -- &new{2019-01-11 (金) 10:52:06}; --ついでに思いついたので追加実験。同ステージ・同敵相手にLv73マルボルク最大化(自身/防御100%無視)攻撃値570で攻撃すると、7発でした(6発時点でミリ残し)。これにアッシジ特技を重ねても7発(6発ミリ残し)で変わりませんでした。100%以上の低減はできないのか、乗算だから乗らなかった(0 x 0.85 = 0)のかは不明ですが、マルちゃんとは仲良くしなくても良さそうです(暴論)。 -- &new{2019-01-11 (金) 10:53:45}; ---検証おつです。マルボルクみたいな完全防御無視はこれ以上どうしようもないからなぁ。とはいえ、この感じだと個人枠割合防御無視のシャンボール、紫禁、姫路、ダノター、カルカソンヌ、膳所あたりには上乗せ出来そうだね(☆7多いから相乗効果が凄まじいことになりそう) -- &new{2019-01-11 (金) 15:18:39}; ---とある情報によると一ノ谷形兜の基本がHP1800で絶壱補正が2.00、防御が500らしいので(防御無視570を6回で瀕死、661-500*0.8=261を14回で撃破という報告と辻褄が合う)、11回攻撃で撃破の場合1回辺りのダメージは328~359の間に収まる筈。つまり防御が302~333の間になっているという事で、35%無視だと325、32%無視だと340になる筈なので35%無視、つまり加算である可能性が高いですね。 -- &new{2019-01-11 (金) 16:18:24}; ---数値検証ありがとうございます。ぶっちゃけパラメータを知っている人がその計算をしてくれるのを期待しておりました(笑)。(あと、勝手に接ぎ木させて貰いました) -- [[木主]] &new{2019-01-11 (金) 16:39:55}; ---↑↑の者ですが接ぎ木有難うございます、検証結果から推測すると防御力の割合無視は「敵に対する固定値(但し数値は対象の防御力に依存する)の防御デバフ」という事なのかもしれませんね。 -- &new{2019-01-11 (金) 16:55:08}; --幽暗の地下牢(20%)+ヴァリス改(10%)+ロッカ・ミノーレ(15%)=45%になるよ[[.>https://twitter.com/i/status/1081573478610817024]] -- &new{2019-01-11 (金) 23:51:17}; --たまに紫禁が敵を滅するのが早い気がするときあったけどそういうことだったのかな?兜が可愛そうになってきた -- &new{2019-11-17 (日) 15:43:59}; -同属性で白河小峰城や弘前城とかであっさり意味がなくなる改築やめーや -- &new{2019-03-05 (火) 16:13:09}; --意味がなくなる意味が分からない。意味のない難癖やめてもらえますか? -- &new{2019-03-05 (火) 16:42:33}; --逆に考えるんだ。改築しなくてもいいさと。まあ確かに平山属性に自身の攻撃20%アップ付いてもなぁとは思う。 -- &new{2019-03-05 (火) 16:57:45}; --どんな性能かはよ -- &new{2019-03-05 (火) 17:48:31}; --20かぁって感じだよね。この子の場合は杖でも序盤に最大化することもあると考えれば無駄にならないこともあるさ。 -- &new{2019-03-05 (火) 18:25:43}; --単独でも使えるようになったって感じだな 結構使いやすくなったのでは -- &new{2019-03-05 (火) 18:38:00}; --計略はコスパ悪いの割に使い勝手が良くないから特技の方が変化したのは悪くないと思う -- &new{2019-03-05 (火) 18:43:43}; --それをいうならむしろ今回一緒に改築が来て攻撃20%アップになった秋田城の影響が大きいと思うんだが。 -- &new{2019-03-05 (火) 21:01:14}; -この子改築めちゃくちゃ早くない?改築ペースってこんなもんだっけ? -- &new{2019-03-05 (火) 17:37:57}; --こんなもんじゃない かなり早く来た -- &new{2019-03-05 (火) 18:31:27}; --3周年に向けて改壱実装を一気に終わらせたいからだろう -- &new{2019-03-05 (火) 19:16:00}; --改二と☆5武器追加が待ってるからね。さて固定武器勢はどうなることやら。 -- &new{2019-03-05 (火) 20:22:49}; -で、改築後の能力は?(未所持殿) -- &new{2019-03-06 (水) 02:37:50}; --同じく、情報プリーズ(編集殿) -- &new{2019-03-06 (水) 10:47:01}; -特技:ロッカ・マジョーレ 自身の攻撃が20%上昇、全城娘が敵の防御を15%無視 発動時に30秒間全城娘の計略使用までの時間が50%短縮 計略:fioretti 20秒間範囲が50上昇、武器攻撃が攻撃対象の周囲にもダメージを与える(自分のみが対象) -- &new{2019-03-06 (水) 10:58:22}; --○20秒間範囲が50上昇、武器攻撃が攻撃対象の周囲の敵にもダメージを与える(自分のみが対象) ×20秒間範囲が50上昇、武器攻撃が攻撃対象の周囲にもダメージを与える(自分のみが対象) すまん修正。 -- &new{2019-03-06 (水) 11:12:09}; -浜松でパパっと特技発動させたらまあまあ使えるか -- &new{2019-03-27 (水) 17:14:11}; -姫路計略の継ぎ目消し、ダメ計連打、伏兵展開強化、竜巻ハメ強化、夏シェーンハメ強化、etc. ロマン戦略から高難易度対策まで色々出来そうで良い強化だな! -- &new{2019-04-09 (火) 18:36:52}; --杖自体が組み合わせの妙が必要な職だと思うけど、戦力が整っている殿とそうでない人で特に評価が割れそう。やれる事が他の城娘次第だもんな。自己計略のリキャストを短くして自己火力でも、もうちょっと活躍できるようにしてほしかった。こっちは自分で特技発動させろよってことなのかもしれないけど。脳筋殿としては何も考えないでもある程度活躍する単純さも欲しいかったぜ。 -- &new{2019-06-12 (水) 11:40:39}; ---最近考えが改まったきた。この杖、脳筋杖要素強いんじゃないかと。スパっと最大化して計略使っても良いタイプ。割合防御無視というのは貴重な性能で戦力の底上げが堅い。特に杖出すときは高防御の敵が出ている時だろうから噛みあう。計略は重いがきちんと育成していれば火力もある。杖は特技目的だと改築しなくても問題ない子もいるが、むしろこちらは特技発動は気にせず最大化して脳筋運用するなら、改築育成して火力引き上げるのもありかもと。かといって浜松などいる属性だし、他城とのシナジーを考える殿も面白い使い方があるんだろう。 -- &new{2019-09-29 (日) 10:40:15}; -特技修正で短縮50%から73%へ -- &new{2019-04-09 (火) 16:40:46}; --ひえー、これは浜松アッシジパが完全に化けるな間違いない。 -- &new{2019-04-09 (火) 16:44:13}; --運用してみた。アッシジ→彦根→五稜郭まで特技展開が即座に終わってやばい。トークンすぐ並べられる。周回の操作終了タイミングがかなり早くできそうだわ -- [[ ]] &new{2019-04-09 (火) 18:41:39}; --今までは杖本体が不要なマップであれば、わざわざ浜松の付属パーツとして出す必要無いなと思って倉庫に眠っていた。強化を期に天童絶弐で2枝と同じ順に浜松計略使ってみたら本当に展開速くなって今まで以上に便利になってました。ただしちゃんとゲージ見ておかないとチャージ加速時間を無駄にしたり、他の計略や巨大化が疎かになるリスクがあって少し忙しない印象も受けましたが。 -- &new{2019-04-10 (水) 05:16:32}; ---物凄い雑な印象だと高岡化したって体感で大丈夫な感じ? -- &new{2019-04-10 (水) 08:18:46}; ---あってる、高岡計略と短縮時間同じになった -- &new{2019-04-10 (水) 08:44:42}; ---ありりー 放置してたけど白河万里の所かなー。万里に高岡ごと短縮かける・・・操作せわしないな -- &new{2019-04-10 (水) 08:47:16}; -この子持ってないけどコスト100ぐらい貯めた後特技出して安平トークン置きまくるのめっちゃ楽しそう 強いかどうかはともかく楽しそう -- &new{2019-10-08 (火) 00:38:36}; -特技発動させて本の計略連打するのオススメ、面白いしマジで強い -- &new{2020-03-25 (水) 16:40:25}; --そんなコンボができるようになったか。 -- &new{2020-03-25 (水) 17:18:12}; --それな。甲府のおかげでアッシジ自体の価値も爆上げ。おまけにプラハにも気が回せるようになって同時コンボ可能で敵は灰燼に帰す。アッシジへの点火は浜松でいい。 -- &new{2020-04-04 (土) 03:17:59}; --防御無視も甲府と相性がいいし、本で浮いた気を他の計略に回せて戦略の幅がかなり広がりそう -- &new{2020-04-04 (土) 03:31:04}; --運良く引けたけど使い方よくわからないなと思ったらそうやるのか。なるほどね -- &new{2021-09-18 (土) 05:23:38}; -安土城みたいに計略が永続だったらよかったのに… -- &new{2020-03-26 (木) 21:10:44}; --そりゃ☆7だわ。 -- &new{2020-03-26 (木) 21:19:47}; --杖の火力で範囲巻き込みは一見浪漫あるけど、安土みたいに鈍足でまとめられないから単独だと思ったより巻き込み出来ないのも痛いのよね。 -- &new{2020-04-04 (土) 13:06:09}; ---他の人は知らんが杖は範囲短いので盾と同時運用が多いんだよね自分は。だから範囲永続だったら大きいわ。 -- &new{2020-06-04 (木) 21:18:05}; -ゲーム中のテキスト全城娘が敵の防御''が''15%無視になってる -- &new{2020-05-04 (月) 23:41:00}; --2020/02/25のテキスト調整時に生じた誤表記で、2021年の春ごろに修正されました -- &new{2023-09-11 (月) 02:28:05}; -可愛い!そして強そう!欲しい!だが無課金殿は☆6に珠を使う度胸が無い… -- &new{2020-06-04 (木) 18:14:39}; -計略が永続になるバランス調整はいらないかな -- &new{2020-06-04 (木) 19:52:56}; --俺は欲しい -- &new{2020-06-06 (土) 16:23:11}; -アッシジにアッシジ合成しようと思って間違って改築してた吐きそう… -- &new{2020-06-22 (月) 16:11:29}; --限凸するときは「+10よし」って指差歓呼すると良いかも(俺はやってる) -- &new{2020-06-22 (月) 16:23:12}; --そうかキミも遂にヤッたか!コレで半人前を晴れて卒業、立派な一人前だな!!(二年前の無料60連だったかの時、朝の寝起きでウェミンとアンボを取り違えて食わせた事ある勢)&color(Silver){だって絵柄がソックリさんなんだモン! あんときゃあ一瞬で目が醒めたっけ(泣)}; -- &new{2020-06-22 (月) 17:49:19}; -もう一月前だけど、白無垢相撲撃破のキーマンだった。時止め計略にトークンデコイのフル回転してもらった。杖全体にに言えるけどアッシジは特にポーカーのジョーカーみたいですわ -- &new{2020-07-22 (Wed) 02:31:06}; -キャラの見た目が日笠陽子って感じ -- &new{2021-02-09 (火) 05:17:22}; -それでも使いにくいです。杖のー度特技は弱いです。 -- &new{2021-04-18 (Sun) 23:05:46}; -今日偶然来て俺の初平山杖になったけど活かすにはプラハあたりのダメ計杖が必須そうっていうコンプガチャみたいな状況に…配色プラハと似てんだから頑張ってダメ計ぶっ放すぐらいの救いは無いのか。動物と話せる女とかメルヘンだけど城塞都市と話してるこっちの方が凄くないか(真顔) -- &new{2021-09-29 (水) 22:55:54}; --正直、この城になぜ調整が入らないのか謎だよ。計略は恐ろしく回転率が悪く。特技含めて使い方が難しい。 -- &new{2021-09-29 (水) 23:12:40}; ---計略は巻き込み範囲違うかもしれんが築城星6の元和江戸より回転悪いのは…って感じがするな -- &new{2021-09-30 (木) 02:38:31}; -同じ平山の浜松で特技入れて貫通付与する置物性能は高いんだけど、最近は貫通武器が増えたので出番が減ってしまった… -- &new{2021-10-26 (火) 16:57:55}; -計略クールタイムがいくら短縮されても速攻気がなくなるだけやん、と思ってずっと放置してたけど、そうか今は本が居るのか。対ボスで本2~3人が計略連打とか出来ると思うと想定より使える子なのか? -- &new{2021-12-06 (月) 04:01:18}; --アッシジウィンザーWなむなむとか楽しいぞ。針山地獄五層15審の元就も蒸発する。まあ編成と使いどころは限定されるピーキーなキャラね -- &new{2022-01-27 (木) 18:20:00}; --浜松居ると武神の序盤安定の為にも使えなくもないアッシジにかけてから彦根に掛けるとかすると1回多く計略かけることが可能になるなど・・・最近はアッシジ置けるほど遊べるほど編成に余裕ないけど -- &new{2022-01-27 (木) 19:12:07}; -アッシジに行ってきた、当たり前だが物凄い宗教都市って感じだったな、お土産屋はキリスト教関係が8割で残りが雑貨。セミナリオがあるから学生は麓から頑張って登ってくるらしい、要塞部分はかなり上の方なのでツアーだとそこまで登れなかったからそこ見たいなら個人旅行で行かないとダメだと思う。俺が持ってればスマホにアッシジ家老にして写真撮るんだが持ってなかったぜ。 -- &new{2024-04-06 (土) 14:56:37}; -北条氏政15審に黄泉国の計略で耐えきるを実現してくれたアッシジさんリスペクト -- &new{2024-07-24 (水) 01:20:18}; --氏康ですわ -- &new{2024-07-24 (水) 01:22:06};
[[城塞都市アッシジ]] -これが「城塞都市アッシジ」で実装される感じかな -- &new{2018-08-28 (火) 13:47:07}; -特技ロッカ・ミノーレか。改築でロッカ・マジョーレは確定だな -- &new{2018-08-28 (火) 16:16:09}; --巨大化の時にロッカ・マジョーレって言ってる様な気がする -- &new{2018-08-28 (火) 20:11:38}; -よっしゃ8ステップ1回目で早くもゲット、ただ平山杖ってプラハやホーエンザルツブルグがいるからポジションの取り合いになりそうだ…… -- &new{2018-08-28 (火) 16:40:59}; --俺も出た1回目で。ビビった。 -- &new{2018-08-28 (火) 17:04:08}; -公式の動画の名乗りが良妻都市に聞こえたw -- &new{2018-08-28 (火) 16:48:09}; -計略は範囲攻撃化か…杖の威力で範囲攻撃は結構ええんでないの? -- &new{2018-08-28 (火) 16:48:28}; --それに「20秒間範囲が50上昇」も結構ききそうよね -- &new{2018-08-28 (火) 16:55:24}; --杖だから本人には影響ないけど、特技で全城娘に防御無視15%(書き方見るにこれは永続)付くのもなかなかヤバそう -- &new{2018-08-28 (火) 16:57:44}; ---特技の一発効果もあれだから、すぐに浜松計略で特技発動でOKだな -- &new{2018-08-28 (火) 17:14:04}; ---ああなるほど、全体防御無視永続&計略時短一発なら浜松ハマるね。杖で即時発動させた方が便利そうな特技ってのも珍しいな -- &new{2018-08-28 (火) 17:22:58}; ---浜松と相性最高と考えると評価跳ね上がりそうだなぁ 杖持て余し気味だったけど欲しくなってきたわ -- &new{2018-08-28 (火) 18:10:41}; ---平山は全体バフが豊富だけどそこに新しい形で仲間入りとな -- &new{2018-08-28 (火) 20:19:48}; ---序盤で浜松掛けて全域に防御無視配りつつ計略時短、中盤~後半の最大化後に自計略で杖大砲化って運用したいところさね -- &new{2018-08-28 (火) 20:23:58}; --開幕ラッシュが激しいマップとかに彦にゃんの気トークンさっさと2個置いたり防御無視しながら姫路の計略2連射したり楽しそうだな -- &new{2018-08-28 (火) 17:33:55}; ---姫路や長安、今回強化された金亀に防御無視付くって考えると結構えげつないな -- &new{2018-08-28 (火) 17:36:56}; ---↑スマン姫路は改築で防御無視付いたんだったな -- &new{2018-08-28 (火) 17:39:07}; -ワイ殿課金の石で浜松ゲットしてガチャでこの子あてるんだ!(現実は厳しい -- &new{2018-08-28 (火) 17:24:11}; --でぇじょおぶだぁ、失敗してもまだDMM 山分けキャンペーンで配られる予定の石がある。&color(White){それでダメなら もちろん回すしかないの!}; -- &new{2018-08-28 (火) 18:18:09}; -この計略は安土城の物が似てるのかな。杖の威力と範囲+50で永続だと危険だからか、準備時間に対して効果時間は短めだけど -- &new{2018-08-28 (火) 18:15:28}; --万里のトークン使えば鈍足で後続の距離詰めて安土城みたいに巻き込み溶かすことができるのかな? -- &new{2018-08-28 (火) 18:34:37}; ---むしろ安土にまとめてもらって一緒にちゅどーんどかーんしたらつよそう(机上の空論) -- &new{2018-08-28 (火) 20:24:13}; -特技名から漂う仮面ライダードライブ感 -- &new{2018-08-28 (火) 20:19:30}; -御嬢姿がエロゲの委員長キャラみたいな雰囲気でスコスコ -- &new{2018-08-28 (火) 22:06:39}; --ワイには女教師に見えスコ -- &new{2018-08-28 (火) 22:24:45}; -ピンク髪、ボイン、日笠陽子、都市にはサンタ・「マリア」・デリ・アンジェリ教会…この城娘はもしや -- &new{2018-08-28 (火) 22:34:38}; --残念、歌舞じゃないから -- &new{2018-08-29 (水) 09:04:43}; --口調もそれっぽいよね -- &new{2018-08-29 (水) 20:06:00}; -えっっちぃ!すき!ピンク色のお姉さんすき! -- &new{2018-08-28 (火) 23:47:49}; -特技「全城娘15%防御無視&30秒間計略使用までのチャージタイム50%短縮」もすごいけど、65秒に一回、20秒だけとはいえ杖の火力でなんちゃって安土化出来るっていうのもスゴイと思うんだ。 -- &new{2018-08-29 (水) 00:48:44}; --開幕浜松で全体サポートもできで要所々々でなんちゃってあづにゃんできちゃうとか贅沢な娘だよね -- &new{2018-08-30 (木) 20:38:05}; -FFタクティクスやFFタクティクスアドバンスに出てきそうな色遣いの絵だね。違和感ないな。 -- &new{2018-08-29 (水) 00:52:49}; --そんな感あるねえ。個人的にはグラブルから出てきたのかと。 -- &new{2018-08-29 (Wed) 02:14:50}; ---FFタクティクスの絵師がグラブルのグラフィック会社の代表取締役じゃなかった?所でアッシジの絵師はGarukuさんだったのか、そう言われて見れば表情なんかはシギーとかに通じるものがある。色使いめちゃくちゃ好き。 -- &new{2018-08-29 (水) 16:05:20}; ---え、シギーと同じ絵師なんか、たまげたなぁ。アッシジ見ていいなーとは思ってたんだけど、もともとシギーの雰囲気好きだったから無意識で反応したのかな -- &new{2018-08-29 (水) 22:19:59}; --なんとなく「他ゲームのイラスト」感があるよなw なんちゃってコラボキャラ -- &new{2018-08-29 (水) 10:59:17}; --微妙に素っ気無い顔面がFFT感あるなw -- &new{2018-08-29 (水) 21:17:09}; -この特技の防御一部無視付与ってシャンボールや姫路の特技との兼ね合いはどうなんだろう。効果なし? -- &new{2018-08-29 (水) 00:57:20}; --同系統の割合バフは数値の高いものだけが反映されるって仕様だからこれも同じなんじゃないかな -- &new{2018-08-29 (水) 01:15:58}; -個人的には、石垣!櫓!瓦!みたいないかにも御城御城したデザインよりこういった抽象化によってかっこいいかわいい感じに仕上げてくるデザイン好きや・・・ -- &new{2018-08-29 (Wed) 02:18:27}; --実際のアッシジのどういった部分をデザインに落とし込んでいるのか、今から城レポが楽しみ -- &new{2018-08-29 (水) 10:44:07}; -最近出た☆7のダノターさんを半ば殺しにかかってくる特技で笑うわ -- &new{2018-08-29 (水) 09:20:05}; --なお本人の最大化のしやすさや射程は足元にも及ばない模様。そしてプラハ城という最大の壁が待ち構えている。 -- &new{2018-08-29 (水) 09:31:01}; ---この子がいればダノターいらん。じゃなくて、この子を出すならダノターを出す意味が減るよねってことだったんだ。分かりにくいこと言ってごめんよ。あと浜松と組ませるとプラハ居てもこの子は選択肢に入ると思うよ -- &new{2018-08-29 (水) 10:16:53}; ---まぁ、その辺は各殿やマップ毎の各種条件によるだろね -- &new{2018-08-29 (水) 10:53:18}; ---せやな、防御無視どころか敵の存在が無かったことになるからなプラハは。ダノターは出す意味減らんと思うけど -- &new{2018-08-29 (水) 19:01:02}; ---ダノターは遠隔の範囲+20と計略が出す意味、本体も☆7相応の高ステータスだからね。防御15%無視はおまけ効果だし -- &new{2018-08-30 (木) 01:04:10}; ---まあ他に組ませる子次第でないかな。ダノターは水でも仕事するし。なんやかや☆7は単騎性能高い。アッシジの方は浜松とセットで大砲や槌、拳辺りと組ませると凶悪なタイプ -- &new{2018-08-30 (木) 04:22:09}; ---自分のみ防御無視と城娘全員が防御無視って別物だと思う。ダノターとアッシジの防御無視効果が両方加算されたらいいな、てのはわかる。 -- &new{2018-08-30 (木) 05:03:34}; --杖と弓って全然役割違うくないの -- &new{2018-08-30 (木) 07:29:13}; --多分特技の防御無視の部分だけを比べたんだと思うんだが、杖は全体効果を考慮して特技発動タイミング調整したりと運用方法も違うから比べる意味は薄い気がする -- &new{2018-08-30 (木) 14:51:00}; --浜松で即特技発動させるならアッシジとダノターが噛み合わないのはわかる同じ平山弓なら弘前城でアッシジの火力底上げしたくなる。平山は魔境 -- &new{2018-08-30 (木) 19:29:18}; ---浜松使って序盤で彦根等の計略早回ししつつ他全面バフ持ちの弘前や長安、白河小峰等に防御無視付けられるってのはデカいな。あと持ってないからアレだけど強化入った金亀に防御無視乗ったらやばそう -- &new{2018-08-30 (木) 19:58:22}; -城娘姿に比べてお嬢姿のおっぱいが2~3カップ大きく見えるんだが・・・ -- &new{2018-08-30 (木) 07:48:03}; --おい、返事しろ・・・っと、手遅れだったか。誰が木主をやったのら! -- &new{2018-08-30 (木) 14:50:20}; --それでは今回も長谷堂城先生に鑑定してもらいましょう -- &new{2018-08-30 (木) 15:46:28}; ---(モミィ……)ん…これは天然モノですね。すーちゃんのとは感触がぜんぜんちがいます -- &new{2018-08-30 (Thu) 15:54:58}; -8ステでアッシジ3枚来た、ほんっとやめてほしい迷惑 -- [[ ]] &new{2018-08-30 (木) 18:14:25}; --一年後神改築を果たしたアッシジに貴様はこう言う 「あの時来てくれてありがとう」 -- &new{2018-08-30 (木) 21:34:55}; --遠距離は範囲と攻撃UPの施設で2凸、ベース含めて3枚でちょうどいいじゃん。むしろ無凸だとレベル上限が気になって微妙に困る。 -- &new{2018-08-31 (金) 10:46:21}; -イラスト担当の人は鹿野とシギーを書いた人だったんだ・・・塗りが違うから別人かと思った -- &new{2018-08-30 (木) 19:11:21}; --鹿野とシギーのイラスト担当が同一人物だったという事に驚きを隠せないわい殿 -- &new{2018-08-31 (Fri) 18:44:06}; --急激に画力が上がっててスゴイと思いました -- &new{2018-09-01 (土) 11:10:08}; ---画力って言うか塗り方?線の取り方とか目とかは見れば分かる程度には同じだぜ -- &new{2018-09-01 (土) 11:38:56}; ---それは多分自分が描く人じゃないと気づけんレベルの違いw -- &new{2018-09-01 (土) 18:14:01}; ---同じ人が書きましたって言われて見比べると確かに似てるかもと思う程度だよね。 -- &new{2018-09-02 (日) 15:25:06}; -むっつりだったのか・・・やはりピンクは〇乱はっきりわかんだね -- &new{2018-08-30 (木) 23:34:54}; --ペ〇チ「そそ、そんなことはないよ?」 -- &new{2018-09-01 (土) 11:13:40}; -アイギスおっぱい四天王 -- &new{2018-08-31 (金) 21:04:37}; --目薬は多分胸の谷間から取り出したと思う -- &new{2018-09-01 (土) 11:15:15}; -杖だけど最大化時の1発特技より永続の全員15%貫通付与の方が強そうだからタイミング気にせずに最大化した方がよさそうって意味で他の杖とちょっと使い方がちがうのかな(そもそも引けなかったが) -- &new{2018-09-01 (土) 05:44:02}; --特技発動も突き詰めればかなり強そうではあるけどね -- &new{2018-09-01 (土) 07:21:50}; --タイミングが重要なのは計略のほうかも -- &new{2018-09-01 (土) 11:45:36}; -新たなうどん勢、いやもちもちパスタ勢だ… -- &new{2018-09-01 (土) 08:33:45}; -ブラン城と並べてみたい -- &new{2018-09-01 (土) 12:04:23}; -リンドスが育ちプラハが欲しいウチに特典含め4人のアッシジ さあどう棲み分けるべきか、、、 -- &new{2018-09-02 (日) 00:20:14}; -浜松計略をアッシジにかけると30秒CTが短くなって更に複数人に浜松計略がかけられるし早めに使いたい彦根や安土の計略も素早く使えて全体防御無視効果のオマケ付きとか凄く強そう。 -- &new{2018-09-02 (日) 01:36:58}; --防御無視は良いと思うけど、初手CT減は彦根に掛けた場合と比べて14秒縮まるだけだからそこまで凄くはないと思う -- &new{2018-09-02 (日) 02:11:11}; ---ちなみに彦根の招き猫2個目を6秒早く置けるけど、気生産の差は1.2 -- &new{2018-09-02 (日) 02:19:32}; ---彦根より14秒も早いとか優秀だな。できればこの時点で気生産系も場に出して展開の加速を狙いたいな -- &new{2018-09-02 (日) 02:23:00}; -開幕アッシジに浜松計略、招き猫設置、彦根に浜松計略、招き猫2個目って流れがすごくスムーズで気持ちいい。防御無視も全体永続で残るし中々使い勝手がよくて気に入ったわ。 -- &new{2018-09-02 (日) 19:39:02}; --その流れで2回目浜松計略のCT減ってるん? -- &new{2018-09-03 (月) 06:58:06}; ---浜松計略はCT40秒、計略で20秒になるから即使えばむしろ3回目もCT5秒位減るんじゃないの -- &new{2018-09-03 (月) 18:28:39}; ---ああ、そうか 30秒間は半分の状態で扱われるのか、なるほど -- &new{2018-09-03 (月) 21:06:43}; --安土いるからいいかなって思ってたけど、すごく強いんだね。 -- &new{2018-09-03 (月) 19:24:31}; ---杖と法術は似て非なるものだからね。杖ではダメだけど法術ならや、逆もまた然り。 -- &new{2018-09-17 (月) 15:14:55}; -目薬は眼病の守護聖人アッシジの聖キアラが元ネタですかね?調べてみたらこの人テレビも守護してて笑った -- &new{2018-09-03 (月) 16:13:30}; --『病気で寝込んでるとき自室から離れた教会のミサを見て説法を聞いた』って奇跡を起こしたとかいう理由でテレビ(中継)の聖人にされてるの本人どう思うんだろうかw -- &new{2018-09-04 (火) 00:24:38}; -8ステップの1回目で観音寺城、清洲城とともに出た。ここのコメントを見る限り悪くはない性能のようでうれしい。 -- &new{2018-09-05 (水) 23:53:50}; -大破絵が漏らしてるみたいで大変えっちだと思いました。 -- &new{2018-09-06 (木) 18:40:48}; -計略>特技>計略で40秒にできるのか -- &new{2018-09-17 (月) 14:20:14}; -開幕浜松して盾がぬりかべとイタチ抱えた時に計略でなんちゃってあづにゃんして今回の妖怪イベうまくハマったから楽しかったわ。 -- &new{2018-09-17 (月) 19:05:16}; -今回の武神で最後の雑魚ラッシュに計略がすごい役立ってくれたわ -- &new{2018-09-19 (水) 01:13:07}; -そろそろ出番を作ってやりたいのお。触らないと雑な感じでしか頭に入らないからページをいちいち確認せにゃならんし。 -- &new{2018-10-27 (土) 16:41:49}; -大破絵、左胸の乳輪が半分見えてるように見えなくもない……? -- &new{2018-11-04 (日) 23:13:02}; --右胸の方は全部ポロリしてるよね? -- &new{2018-11-04 (日) 23:19:21}; -最近召城符で浜松を手に入れたので浜松アッシジひこにゃんパを構築してみた。序盤の展開が物凄く早いので操作が大変だがその分強力。漸く入手して以来ずっとほっといてたアッシジを使いこなせるようになったのは嬉しい。 -- &new{2019-01-01 (火) 18:10:35}; -通常築城から出た…(5時間) あるんだな、こんなこと。はじめての杖だから嬉しい。大事にしよう。 -- &new{2019-01-05 (土) 23:32:18}; -少し前にシャンボールちゃんのページで話題になっていた、「防御割合無視の特技は重ねても効果がある」の件、気になったので自分も試してみました。結果、やはり効果はあるようです。防御無視だけが割合でも重ねられるのか、アッシジさんの特技固有の特性なのか、等々まだ検証の余地はありそうですが。文章のみで恐縮ですが実験内容を枝に。 -- &new{2019-01-11 (金) 10:51:12}; --検証したのは現在復刻中の 横切る破滅と黒兎/絶壱/難。Lv69ダノター最大化(自身/防御20%無視)攻撃値661で一ノ谷形兜を攻撃すると、14発で倒せます。これにアッシジ特技(全城娘/防御15%無視)を加えると、11発で倒せました。これだけでは加算(20 + 15 = 35%無視)なのか乗算(0.8 x 0.85 = 0.68 → 32%無視)なのか分かりませんが、とにかく効果はあります。ダノターちゃんと仲良くしましょう。 -- &new{2019-01-11 (金) 10:52:06}; --ついでに思いついたので追加実験。同ステージ・同敵相手にLv73マルボルク最大化(自身/防御100%無視)攻撃値570で攻撃すると、7発でした(6発時点でミリ残し)。これにアッシジ特技を重ねても7発(6発ミリ残し)で変わりませんでした。100%以上の低減はできないのか、乗算だから乗らなかった(0 x 0.85 = 0)のかは不明ですが、マルちゃんとは仲良くしなくても良さそうです(暴論)。 -- &new{2019-01-11 (金) 10:53:45}; ---検証おつです。マルボルクみたいな完全防御無視はこれ以上どうしようもないからなぁ。とはいえ、この感じだと個人枠割合防御無視のシャンボール、紫禁、姫路、ダノター、カルカソンヌ、膳所あたりには上乗せ出来そうだね(☆7多いから相乗効果が凄まじいことになりそう) -- &new{2019-01-11 (金) 15:18:39}; ---とある情報によると一ノ谷形兜の基本がHP1800で絶壱補正が2.00、防御が500らしいので(防御無視570を6回で瀕死、661-500*0.8=261を14回で撃破という報告と辻褄が合う)、11回攻撃で撃破の場合1回辺りのダメージは328~359の間に収まる筈。つまり防御が302~333の間になっているという事で、35%無視だと325、32%無視だと340になる筈なので35%無視、つまり加算である可能性が高いですね。 -- &new{2019-01-11 (金) 16:18:24}; ---数値検証ありがとうございます。ぶっちゃけパラメータを知っている人がその計算をしてくれるのを期待しておりました(笑)。(あと、勝手に接ぎ木させて貰いました) -- [[木主]] &new{2019-01-11 (金) 16:39:55}; ---↑↑の者ですが接ぎ木有難うございます、検証結果から推測すると防御力の割合無視は「敵に対する固定値(但し数値は対象の防御力に依存する)の防御デバフ」という事なのかもしれませんね。 -- &new{2019-01-11 (金) 16:55:08}; --幽暗の地下牢(20%)+ヴァリス改(10%)+ロッカ・ミノーレ(15%)=45%になるよ[[.>https://twitter.com/i/status/1081573478610817024]] -- &new{2019-01-11 (金) 23:51:17}; --たまに紫禁が敵を滅するのが早い気がするときあったけどそういうことだったのかな?兜が可愛そうになってきた -- &new{2019-11-17 (日) 15:43:59}; -同属性で白河小峰城や弘前城とかであっさり意味がなくなる改築やめーや -- &new{2019-03-05 (火) 16:13:09}; --意味がなくなる意味が分からない。意味のない難癖やめてもらえますか? -- &new{2019-03-05 (火) 16:42:33}; --逆に考えるんだ。改築しなくてもいいさと。まあ確かに平山属性に自身の攻撃20%アップ付いてもなぁとは思う。 -- &new{2019-03-05 (火) 16:57:45}; --どんな性能かはよ -- &new{2019-03-05 (火) 17:48:31}; --20かぁって感じだよね。この子の場合は杖でも序盤に最大化することもあると考えれば無駄にならないこともあるさ。 -- &new{2019-03-05 (火) 18:25:43}; --単独でも使えるようになったって感じだな 結構使いやすくなったのでは -- &new{2019-03-05 (火) 18:38:00}; --計略はコスパ悪いの割に使い勝手が良くないから特技の方が変化したのは悪くないと思う -- &new{2019-03-05 (火) 18:43:43}; --それをいうならむしろ今回一緒に改築が来て攻撃20%アップになった秋田城の影響が大きいと思うんだが。 -- &new{2019-03-05 (火) 21:01:14}; -この子改築めちゃくちゃ早くない?改築ペースってこんなもんだっけ? -- &new{2019-03-05 (火) 17:37:57}; --こんなもんじゃない かなり早く来た -- &new{2019-03-05 (火) 18:31:27}; --3周年に向けて改壱実装を一気に終わらせたいからだろう -- &new{2019-03-05 (火) 19:16:00}; --改二と☆5武器追加が待ってるからね。さて固定武器勢はどうなることやら。 -- &new{2019-03-05 (火) 20:22:49}; -で、改築後の能力は?(未所持殿) -- &new{2019-03-06 (水) 02:37:50}; --同じく、情報プリーズ(編集殿) -- &new{2019-03-06 (水) 10:47:01}; -特技:ロッカ・マジョーレ 自身の攻撃が20%上昇、全城娘が敵の防御を15%無視 発動時に30秒間全城娘の計略使用までの時間が50%短縮 計略:fioretti 20秒間範囲が50上昇、武器攻撃が攻撃対象の周囲にもダメージを与える(自分のみが対象) -- &new{2019-03-06 (水) 10:58:22}; --○20秒間範囲が50上昇、武器攻撃が攻撃対象の周囲の敵にもダメージを与える(自分のみが対象) ×20秒間範囲が50上昇、武器攻撃が攻撃対象の周囲にもダメージを与える(自分のみが対象) すまん修正。 -- &new{2019-03-06 (水) 11:12:09}; -浜松でパパっと特技発動させたらまあまあ使えるか -- &new{2019-03-27 (水) 17:14:11}; -姫路計略の継ぎ目消し、ダメ計連打、伏兵展開強化、竜巻ハメ強化、夏シェーンハメ強化、etc. ロマン戦略から高難易度対策まで色々出来そうで良い強化だな! -- &new{2019-04-09 (火) 18:36:52}; --杖自体が組み合わせの妙が必要な職だと思うけど、戦力が整っている殿とそうでない人で特に評価が割れそう。やれる事が他の城娘次第だもんな。自己計略のリキャストを短くして自己火力でも、もうちょっと活躍できるようにしてほしかった。こっちは自分で特技発動させろよってことなのかもしれないけど。脳筋殿としては何も考えないでもある程度活躍する単純さも欲しいかったぜ。 -- &new{2019-06-12 (水) 11:40:39}; ---最近考えが改まったきた。この杖、脳筋杖要素強いんじゃないかと。スパっと最大化して計略使っても良いタイプ。割合防御無視というのは貴重な性能で戦力の底上げが堅い。特に杖出すときは高防御の敵が出ている時だろうから噛みあう。計略は重いがきちんと育成していれば火力もある。杖は特技目的だと改築しなくても問題ない子もいるが、むしろこちらは特技発動は気にせず最大化して脳筋運用するなら、改築育成して火力引き上げるのもありかもと。かといって浜松などいる属性だし、他城とのシナジーを考える殿も面白い使い方があるんだろう。 -- &new{2019-09-29 (日) 10:40:15}; -特技修正で短縮50%から73%へ -- &new{2019-04-09 (火) 16:40:46}; --ひえー、これは浜松アッシジパが完全に化けるな間違いない。 -- &new{2019-04-09 (火) 16:44:13}; --運用してみた。アッシジ→彦根→五稜郭まで特技展開が即座に終わってやばい。トークンすぐ並べられる。周回の操作終了タイミングがかなり早くできそうだわ -- [[ ]] &new{2019-04-09 (火) 18:41:39}; --今までは杖本体が不要なマップであれば、わざわざ浜松の付属パーツとして出す必要無いなと思って倉庫に眠っていた。強化を期に天童絶弐で2枝と同じ順に浜松計略使ってみたら本当に展開速くなって今まで以上に便利になってました。ただしちゃんとゲージ見ておかないとチャージ加速時間を無駄にしたり、他の計略や巨大化が疎かになるリスクがあって少し忙しない印象も受けましたが。 -- &new{2019-04-10 (水) 05:16:32}; ---物凄い雑な印象だと高岡化したって体感で大丈夫な感じ? -- &new{2019-04-10 (水) 08:18:46}; ---あってる、高岡計略と短縮時間同じになった -- &new{2019-04-10 (水) 08:44:42}; ---ありりー 放置してたけど白河万里の所かなー。万里に高岡ごと短縮かける・・・操作せわしないな -- &new{2019-04-10 (水) 08:47:16}; -この子持ってないけどコスト100ぐらい貯めた後特技出して安平トークン置きまくるのめっちゃ楽しそう 強いかどうかはともかく楽しそう -- &new{2019-10-08 (火) 00:38:36}; -特技発動させて本の計略連打するのオススメ、面白いしマジで強い -- &new{2020-03-25 (水) 16:40:25}; --そんなコンボができるようになったか。 -- &new{2020-03-25 (水) 17:18:12}; --それな。甲府のおかげでアッシジ自体の価値も爆上げ。おまけにプラハにも気が回せるようになって同時コンボ可能で敵は灰燼に帰す。アッシジへの点火は浜松でいい。 -- &new{2020-04-04 (土) 03:17:59}; --防御無視も甲府と相性がいいし、本で浮いた気を他の計略に回せて戦略の幅がかなり広がりそう -- &new{2020-04-04 (土) 03:31:04}; --運良く引けたけど使い方よくわからないなと思ったらそうやるのか。なるほどね -- &new{2021-09-18 (土) 05:23:38}; -安土城みたいに計略が永続だったらよかったのに… -- &new{2020-03-26 (木) 21:10:44}; --そりゃ☆7だわ。 -- &new{2020-03-26 (木) 21:19:47}; --杖の火力で範囲巻き込みは一見浪漫あるけど、安土みたいに鈍足でまとめられないから単独だと思ったより巻き込み出来ないのも痛いのよね。 -- &new{2020-04-04 (土) 13:06:09}; ---他の人は知らんが杖は範囲短いので盾と同時運用が多いんだよね自分は。だから範囲永続だったら大きいわ。 -- &new{2020-06-04 (木) 21:18:05}; -ゲーム中のテキスト全城娘が敵の防御''が''15%無視になってる -- &new{2020-05-04 (月) 23:41:00}; --2020/02/25のテキスト調整時に生じた誤表記で、2021年の春ごろに修正されました -- &new{2023-09-11 (月) 02:28:05}; -可愛い!そして強そう!欲しい!だが無課金殿は☆6に珠を使う度胸が無い… -- &new{2020-06-04 (木) 18:14:39}; -計略が永続になるバランス調整はいらないかな -- &new{2020-06-04 (木) 19:52:56}; --俺は欲しい -- &new{2020-06-06 (土) 16:23:11}; -アッシジにアッシジ合成しようと思って間違って改築してた吐きそう… -- &new{2020-06-22 (月) 16:11:29}; --限凸するときは「+10よし」って指差歓呼すると良いかも(俺はやってる) -- &new{2020-06-22 (月) 16:23:12}; --そうかキミも遂にヤッたか!コレで半人前を晴れて卒業、立派な一人前だな!!(二年前の無料60連だったかの時、朝の寝起きでウェミンとアンボを取り違えて食わせた事ある勢)&color(Silver){だって絵柄がソックリさんなんだモン! あんときゃあ一瞬で目が醒めたっけ(泣)}; -- &new{2020-06-22 (月) 17:49:19}; -もう一月前だけど、白無垢相撲撃破のキーマンだった。時止め計略にトークンデコイのフル回転してもらった。杖全体にに言えるけどアッシジは特にポーカーのジョーカーみたいですわ -- &new{2020-07-22 (Wed) 02:31:06}; -キャラの見た目が日笠陽子って感じ -- &new{2021-02-09 (火) 05:17:22}; -それでも使いにくいです。杖のー度特技は弱いです。 -- &new{2021-04-18 (Sun) 23:05:46}; -今日偶然来て俺の初平山杖になったけど活かすにはプラハあたりのダメ計杖が必須そうっていうコンプガチャみたいな状況に…配色プラハと似てんだから頑張ってダメ計ぶっ放すぐらいの救いは無いのか。動物と話せる女とかメルヘンだけど城塞都市と話してるこっちの方が凄くないか(真顔) -- &new{2021-09-29 (水) 22:55:54}; --正直、この城になぜ調整が入らないのか謎だよ。計略は恐ろしく回転率が悪く。特技含めて使い方が難しい。 -- &new{2021-09-29 (水) 23:12:40}; ---計略は巻き込み範囲違うかもしれんが築城星6の元和江戸より回転悪いのは…って感じがするな -- &new{2021-09-30 (木) 02:38:31}; -同じ平山の浜松で特技入れて貫通付与する置物性能は高いんだけど、最近は貫通武器が増えたので出番が減ってしまった… -- &new{2021-10-26 (火) 16:57:55}; -計略クールタイムがいくら短縮されても速攻気がなくなるだけやん、と思ってずっと放置してたけど、そうか今は本が居るのか。対ボスで本2~3人が計略連打とか出来ると思うと想定より使える子なのか? -- &new{2021-12-06 (月) 04:01:18}; --アッシジウィンザーWなむなむとか楽しいぞ。針山地獄五層15審の元就も蒸発する。まあ編成と使いどころは限定されるピーキーなキャラね -- &new{2022-01-27 (木) 18:20:00}; --浜松居ると武神の序盤安定の為にも使えなくもないアッシジにかけてから彦根に掛けるとかすると1回多く計略かけることが可能になるなど・・・最近はアッシジ置けるほど遊べるほど編成に余裕ないけど -- &new{2022-01-27 (木) 19:12:07}; -アッシジに行ってきた、当たり前だが物凄い宗教都市って感じだったな、お土産屋はキリスト教関係が8割で残りが雑貨。セミナリオがあるから学生は麓から頑張って登ってくるらしい、要塞部分はかなり上の方なのでツアーだとそこまで登れなかったからそこ見たいなら個人旅行で行かないとダメだと思う。俺が持ってればスマホにアッシジ家老にして写真撮るんだが持ってなかったぜ。 -- &new{2024-04-06 (土) 14:56:37}; -北条氏政15審に黄泉国の計略で耐えきるを実現してくれたアッシジさんリスペクト -- &new{2024-07-24 (水) 01:20:18}; --氏康ですわ -- &new{2024-07-24 (水) 01:22:06};