御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
合戦
> 1-17
Comments/合戦/1-17
の編集
[[合戦/1-17]] -ここで周回すれば育成できるのね -- &new{2016-04-12 (火) 16:58:17}; -殿の前にはやわい敵しか来ないから、ここまで“難しい”をクリアしてきたなら、“難しい”でも遠近一人ずついれば十分守れるな。後は手持ちの城娘と相談すれば、残り6枠あれば全蔵守れるはず… -- &new{2016-04-12 (火) 17:26:15}; -数回やって思ったのは、左は出てくる敵が妙に少ないから殿前に最大にした銃でも置いておけばどうにかなる(不安なら召喚系計略でも置く)、その分右からわらわら湧くからそっちに注力。35体いる葉っぱ飛ばしてくるやつ?が硬いから序盤はそれの対処が大事。難しいでハエを叩き落すには攝津と同じ火力(370程度)あれば1発で倒せる。 -- &new{2016-04-12 (火) 17:29:22}; -通路に沿って一直線に進軍してくる敵が多いから槍で串刺しにしやすい -- &new{2016-04-12 (火) 17:34:19}; -なんというやりやすいMAP中央の十字路2箇所に槌置くだけでほとんど対処できちゃう -- &new{2016-04-12 (火) 17:39:12}; -https://gyazo.com/36f8021649f4465aaaf3d2ba281f1f20 難しいで、天海の鉄砲と閻魔の筆ドロップ確認 -- &new{2016-04-12 (火) 17:40:45}; -石山城ーーーーーーーーーーーッ!!! -- &new{2016-04-12 (火) 18:06:23}; -難しいでも中央右と右上、殿前に銃をおいてあとは適当に置くだけで簡単にクリアできるMAP。木と薪ストーブ型?が硬いくらい -- &new{2016-04-12 (火) 18:27:37}; -このマップめっちゃ簡単だね。 -- &new{2016-04-12 (火) 19:02:37}; --後半は放置で終わるから他のこともできるしな -- &new{2016-04-12 (火) 19:27:12}; -難しい だと、木(*35の兜)は攻撃290だと5発、325だと4発、352だと3発、423だと2発で撃破可能だった -- &new{2016-04-12 (火) 20:27:55}; --攻撃254だと8発でゲージがほぼないくらいで残る 防御200のHP450くらいかな? -- &new{2016-04-12 (火) 20:42:59}; --攻撃651で1発を確認。予測値で問題なさそうですね -- &new{2016-04-12 (火) 23:08:58}; -ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org818352.png ステージ確認用 -- &new{2016-04-12 (火) 20:38:58}; --あれほどpngで作成するなと何回… -- &new{2016-04-12 (火) 20:47:37}; ---自分用に作ったの提供しただけなんだ すまんな -- &new{2016-04-12 (火) 21:07:55}; --jpgで容量抑えてアップしておきました。サンクス! -- &new{2016-04-12 (火) 20:54:39}; -確かにそんなに難しくはなかったが・・・皆の攻撃力高すぎw俺は150そこそこだぞ。どんだけ摂津周回してんだw -- &new{2016-04-12 (火) 21:31:48}; --どんだけといっても霊力の回復量は一緒だから霊珠割ってなきゃ大差ないんでね? 比較するにしても兵種や巨大化MAXの前提が違いすぎてるんだと思う。 -- &new{2016-04-12 (火) 22:05:13}; --難で安定して周回はできるけど敵は硬くて時間かかる -- &new{2016-04-12 (火) 22:34:05}; -難しいクリアで信玄砲と回転砲を確認 -- &new{2016-04-12 (火) 22:38:34}; -難 近衛の弩ドロップしました -- &new{2016-04-12 (火) 23:06:15}; -難しいクリアで氷結の大筒確認 -- &new{2016-04-12 (火) 23:14:30}; --&color(Red){''ドロップ報告へお願いします''}; -- &new{2016-04-13 (水) 18:43:09}; -難しいでも比較的楽だし遠距離装備が2つ手に入るから今回追加の3ステージでは一番周回しやすいね。近距離装備が欲しいとなったら別の場所がいいけど -- &new{2016-04-13 (水) 18:47:40}; -初回時に、計略持ち銃の巨大化にかかる気の消費が4段階目(最終)で56になってるのに気づいて、他のも確認したら気の消費が普段より大きくなってた。追加マップではそういうギミックがあるのかと思ったが一回だけだったしバグだったのかな? -- &new{2016-04-14 (木) 13:40:10}; -この動画、高レア揃いでも範囲攻撃使わずにクリアしてるのはありがたいね。参考になります -- &new{2016-04-16 (土) 20:04:28}; --攻撃計バンバン使うと楽だけど、下位互換などで真似できないという意味で参考にはならないね -- &new{2016-04-19 (火) 11:03:53}; ---そもそもどこからいつ何が出てくるかを見るためなんじゃないかと思うけど…。 -- &new{2016-07-06 (水) 17:52:09}; -備後あれだけ回っても出なかった三蔵法師の杖が簡単に出た。遠距離装備しか出ないマップの方がやっぱ狙い撃ちしやすいのかな? -- &new{2016-04-19 (火) 04:01:50}; --遠距離2つ出るから、体感的に出やすく感じるのかもしれん。 -- &new{2016-04-19 (火) 12:05:03}; --霊珠10個割って周回するも三蔵法師の杖が出ません(白目)ボスケテ -- &new{2016-04-30 (土) 05:42:28}; ---実装済み:物欲センサー -- &new{2016-05-03 (火) 14:39:19}; --氷結欲しさに36→60になるまでパリンパリンしたけど三蔵法師は1個みただけですわ。 なお、本命は出ない模様。回転砲やら信玄砲やら天海やらそろそろ自重してほしいですねぇ。 -- [[s]] &new{2016-07-18 (月) 09:36:34}; ---64まで上げたがでないな…。この垢に実装されてないに違いないな。残りは神社突っ込もう。 -- [[s]] &new{2016-07-18 (月) 11:34:10}; -どーも油断して一番上の蔵だけ削れてしまう…… どうにか安定しないかなあ -- &new{2016-04-19 (火) 07:08:23}; --困ったときの石倉城ちゃん!! -- &new{2016-04-19 (火) 07:48:00}; --困ったときの石倉城ちゃん!! -- &new{2016-04-19 (火) 07:48:01}; --通りの左右に銃を配置、十字路に槍を配置 これでダメは入らないと思うけど… -- &new{2016-04-19 (火) 11:05:35}; --うちは屋根の上が石山の定位置になってるな。 -- &new{2016-04-30 (土) 11:05:05}; -ここ確かに簡単だなぁ。しばらくイベエリアにこもってたせいかもだが、出雲の全蔵防衛と比べるとなんか追加ステージ全般が簡単に感じる。 -- &new{2016-04-30 (土) 13:05:36}; -https://gyazo.com/51cf31a0a4f77e57b7d492e3a3cf5a5f 計略と配置変更なしで全蔵守れました。最初だけ葉っぱに削られるので上側3人の配置は後回しで全配置が終わったら右下2人の巨大化優先でいけます。引田の場所だけダメージ注意で -- &new{2016-05-16 (月) 16:35:56}; --参考にさせてもらった結構編成重くしてもいけるのな 赤〼トークン持ち連れていくと全蔵無被弾もいけた -- &new{2016-05-17 (火) 09:40:08}; -信玄砲ドッロプ -- &new{2016-07-02 (土) 21:07:33};
[[合戦/1-17]] -ここで周回すれば育成できるのね -- &new{2016-04-12 (火) 16:58:17}; -殿の前にはやわい敵しか来ないから、ここまで“難しい”をクリアしてきたなら、“難しい”でも遠近一人ずついれば十分守れるな。後は手持ちの城娘と相談すれば、残り6枠あれば全蔵守れるはず… -- &new{2016-04-12 (火) 17:26:15}; -数回やって思ったのは、左は出てくる敵が妙に少ないから殿前に最大にした銃でも置いておけばどうにかなる(不安なら召喚系計略でも置く)、その分右からわらわら湧くからそっちに注力。35体いる葉っぱ飛ばしてくるやつ?が硬いから序盤はそれの対処が大事。難しいでハエを叩き落すには攝津と同じ火力(370程度)あれば1発で倒せる。 -- &new{2016-04-12 (火) 17:29:22}; -通路に沿って一直線に進軍してくる敵が多いから槍で串刺しにしやすい -- &new{2016-04-12 (火) 17:34:19}; -なんというやりやすいMAP中央の十字路2箇所に槌置くだけでほとんど対処できちゃう -- &new{2016-04-12 (火) 17:39:12}; -https://gyazo.com/36f8021649f4465aaaf3d2ba281f1f20 難しいで、天海の鉄砲と閻魔の筆ドロップ確認 -- &new{2016-04-12 (火) 17:40:45}; -石山城ーーーーーーーーーーーッ!!! -- &new{2016-04-12 (火) 18:06:23}; -難しいでも中央右と右上、殿前に銃をおいてあとは適当に置くだけで簡単にクリアできるMAP。木と薪ストーブ型?が硬いくらい -- &new{2016-04-12 (火) 18:27:37}; -このマップめっちゃ簡単だね。 -- &new{2016-04-12 (火) 19:02:37}; --後半は放置で終わるから他のこともできるしな -- &new{2016-04-12 (火) 19:27:12}; -難しい だと、木(*35の兜)は攻撃290だと5発、325だと4発、352だと3発、423だと2発で撃破可能だった -- &new{2016-04-12 (火) 20:27:55}; --攻撃254だと8発でゲージがほぼないくらいで残る 防御200のHP450くらいかな? -- &new{2016-04-12 (火) 20:42:59}; --攻撃651で1発を確認。予測値で問題なさそうですね -- &new{2016-04-12 (火) 23:08:58}; -ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org818352.png ステージ確認用 -- &new{2016-04-12 (火) 20:38:58}; --あれほどpngで作成するなと何回… -- &new{2016-04-12 (火) 20:47:37}; ---自分用に作ったの提供しただけなんだ すまんな -- &new{2016-04-12 (火) 21:07:55}; --jpgで容量抑えてアップしておきました。サンクス! -- &new{2016-04-12 (火) 20:54:39}; -確かにそんなに難しくはなかったが・・・皆の攻撃力高すぎw俺は150そこそこだぞ。どんだけ摂津周回してんだw -- &new{2016-04-12 (火) 21:31:48}; --どんだけといっても霊力の回復量は一緒だから霊珠割ってなきゃ大差ないんでね? 比較するにしても兵種や巨大化MAXの前提が違いすぎてるんだと思う。 -- &new{2016-04-12 (火) 22:05:13}; --難で安定して周回はできるけど敵は硬くて時間かかる -- &new{2016-04-12 (火) 22:34:05}; -難しいクリアで信玄砲と回転砲を確認 -- &new{2016-04-12 (火) 22:38:34}; -難 近衛の弩ドロップしました -- &new{2016-04-12 (火) 23:06:15}; -難しいクリアで氷結の大筒確認 -- &new{2016-04-12 (火) 23:14:30}; --&color(Red){''ドロップ報告へお願いします''}; -- &new{2016-04-13 (水) 18:43:09}; -難しいでも比較的楽だし遠距離装備が2つ手に入るから今回追加の3ステージでは一番周回しやすいね。近距離装備が欲しいとなったら別の場所がいいけど -- &new{2016-04-13 (水) 18:47:40}; -初回時に、計略持ち銃の巨大化にかかる気の消費が4段階目(最終)で56になってるのに気づいて、他のも確認したら気の消費が普段より大きくなってた。追加マップではそういうギミックがあるのかと思ったが一回だけだったしバグだったのかな? -- &new{2016-04-14 (木) 13:40:10}; -この動画、高レア揃いでも範囲攻撃使わずにクリアしてるのはありがたいね。参考になります -- &new{2016-04-16 (土) 20:04:28}; --攻撃計バンバン使うと楽だけど、下位互換などで真似できないという意味で参考にはならないね -- &new{2016-04-19 (火) 11:03:53}; ---そもそもどこからいつ何が出てくるかを見るためなんじゃないかと思うけど…。 -- &new{2016-07-06 (水) 17:52:09}; -備後あれだけ回っても出なかった三蔵法師の杖が簡単に出た。遠距離装備しか出ないマップの方がやっぱ狙い撃ちしやすいのかな? -- &new{2016-04-19 (火) 04:01:50}; --遠距離2つ出るから、体感的に出やすく感じるのかもしれん。 -- &new{2016-04-19 (火) 12:05:03}; --霊珠10個割って周回するも三蔵法師の杖が出ません(白目)ボスケテ -- &new{2016-04-30 (土) 05:42:28}; ---実装済み:物欲センサー -- &new{2016-05-03 (火) 14:39:19}; --氷結欲しさに36→60になるまでパリンパリンしたけど三蔵法師は1個みただけですわ。 なお、本命は出ない模様。回転砲やら信玄砲やら天海やらそろそろ自重してほしいですねぇ。 -- [[s]] &new{2016-07-18 (月) 09:36:34}; ---64まで上げたがでないな…。この垢に実装されてないに違いないな。残りは神社突っ込もう。 -- [[s]] &new{2016-07-18 (月) 11:34:10}; -どーも油断して一番上の蔵だけ削れてしまう…… どうにか安定しないかなあ -- &new{2016-04-19 (火) 07:08:23}; --困ったときの石倉城ちゃん!! -- &new{2016-04-19 (火) 07:48:00}; --困ったときの石倉城ちゃん!! -- &new{2016-04-19 (火) 07:48:01}; --通りの左右に銃を配置、十字路に槍を配置 これでダメは入らないと思うけど… -- &new{2016-04-19 (火) 11:05:35}; --うちは屋根の上が石山の定位置になってるな。 -- &new{2016-04-30 (土) 11:05:05}; -ここ確かに簡単だなぁ。しばらくイベエリアにこもってたせいかもだが、出雲の全蔵防衛と比べるとなんか追加ステージ全般が簡単に感じる。 -- &new{2016-04-30 (土) 13:05:36}; -https://gyazo.com/51cf31a0a4f77e57b7d492e3a3cf5a5f 計略と配置変更なしで全蔵守れました。最初だけ葉っぱに削られるので上側3人の配置は後回しで全配置が終わったら右下2人の巨大化優先でいけます。引田の場所だけダメージ注意で -- &new{2016-05-16 (月) 16:35:56}; --参考にさせてもらった結構編成重くしてもいけるのな 赤〼トークン持ち連れていくと全蔵無被弾もいけた -- &new{2016-05-17 (火) 09:40:08}; -信玄砲ドッロプ -- &new{2016-07-02 (土) 21:07:33};