御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 仙台城
Comments/仙台城
の編集
[[仙台城]] -特技と計略合わせて、どこぞの双剣ソロプレイヤーみたいにお前らの与えるダメージよりも俺の回復する量のほうが多いってやれるから、すごい安定する。前の仕様だったら間違いなくセンターだったな -- &new{2016-03-28 (月) 18:55:37}; -うちの仙台ちゃん引き継がれてない・・・なんでや・・・ -- &new{2016-04-01 (金) 00:35:50}; --うちも消えてた。問い合わせしてみる。 -- &new{2016-04-09 (土) 16:48:40}; -え、ほしいんだが -- &new{2016-04-01 (金) 01:55:48}; --ガチャってこい。話はそれからだ。 ちなみにばっちゃの孫曰く、初ガチャから2連続で出たって。 -- &new{2016-04-02 (土) 00:38:52}; -これ千体から進化しなくなったの? -- &new{2016-04-02 (土) 03:57:10}; -うーん…って性能になった -- &new{2016-04-02 (土) 18:19:55}; -計略が地味に歌舞ユニットと相性が良いです。二体範囲に入れれたら+20になってうまーです -- &new{2016-04-03 (日) 18:46:13}; -千代城お出迎えのために築城頑張ってたら仙台城が来た。うん、それで?と言われたらそれまでだけど、こちらのほうもかわいい。 -- &new{2016-04-04 (月) 19:32:36}; -トークンの性能自体は別に悪く無い。問題はトークンが優先的に狙われて(デコイにはなるがそれなら他トークンの方が数受けられていい)しまうことと、配置マスの問題。他城娘の邪魔をせずに、できるなら複数体設置して、トークンが壊されない場所。これがなかなか至難 -- &new{2016-04-06 (水) 19:10:25}; -メンテでトークンの効果範囲上方修正されたお陰で凄い使いやすくなった -- &new{2016-04-07 (Thu) 10:19:58}; -トークンの回復向上って中々実感しにくいけど、この娘のおかげでウチの歌舞入れない編成は辛うじて成り立っていると思う。 -- &new{2016-04-08 (金) 09:25:02}; -旧の高耐久力のイメージが強すぎてかなり劣化したイメージが・・・トークン範囲広くなって使いやすくはなったけど回復あまり実感ないんだよね安置にトークンおいて重複させれば別なんだけどそれだと他の城娘の置くスペースがないって言うジレンマがぁぁぁぁぁぁ -- &new{2016-04-08 (金) 12:02:57}; -川内住みとしては青葉城が耳慣れているが、まあ仙台城のがなんかつよそうだな。そもそも、かわいらしいからなんにせよ問題ない。OK? -- &new{2016-04-08 (金) 13:27:54}; --ね、仙台の人間にとっては青葉城だよね。言われて初めて「そういや通称だっけ」みたいな。見た目可愛い、性格凛々しいでどストライクです。 -- &new{2016-04-08 (金) 23:43:18}; -仙台城ひきつがれてないのって結構多くの人に出てるんだな。俺も問い合わせしたし。 -- &new{2016-04-10 (日) 01:33:20}; -大破セリフがドMのそれ -- &new{2016-04-10 (日) 12:27:31}; --縛れってどういう由来なんだろ? -- &new{2016-04-11 (月) 10:36:39}; --元々捕虜時の台詞だった記憶が、「その程度じゃ簡単に逃げるぞ」っていう勇ましさの表れだと思うが。大破するごとに言ったら別の意味に聞こえるよな・・・ -- &new{2016-04-11 (月) 10:41:56}; -ポーズと衣装がモーターヘッドっぽい -- &new{2016-04-12 (火) 00:16:33}; --ジュノーンとかこのポーズが似合いそう^^ -- &new{2016-04-24 (日) 01:02:36}; -計略が弱過ぎてそこに目が行くけど、特技込みで全城娘最高の耐久ステがあるから間違いなく強い 祭りしてる場合じゃないですよ -- &new{2016-04-14 (木) 05:11:51}; -計略の効果は悪くないんだけど、トークンなのがなぁ。名古屋の計略の1w回復+10バージョンみたいのだったら使うんだが。 -- &new{2016-04-20 (水) 15:53:40}; --1Wじゃなくて一定時間でもトークンよりは使いやすいと思うは。個人的には基本能力は高いからいっその事計略なくして軽くしてくれてもいいんだが。 -- &new{2016-04-24 (日) 09:52:05}; -REから始めたけどガチガチに硬いから殿の護衛に置いても狭路の封鎖に置いても安定する。なんやかんやで編成に常にいるわ -- &new{2016-04-21 (木) 14:51:12}; -前は最強編成を組んだときにもレギュラー張れる強さだったけど、REは他に強いキャラたくさんいるからなァ・・・。まあ見た目がいいから使うけどさ。 -- &new{2016-04-23 (土) 02:46:26}; -何か他の城からやたら嫌われてないか?w -- &new{2016-04-24 (日) 07:03:07}; --城主繋がりでの不仲なのだろうけど、目立つ気はするね。東黒川のずんだ餅城とか与板の無視させてもらう宣言とかw -- &new{2016-04-24 (日) 09:39:12}; ---与板ちゃんは同じ部隊すら拒否ってるからな。逆に大阪城好かれすぎだろ、ファンクラブまであるとか。 -- &new{2016-04-24 (日) 09:47:52}; --そりゃあ城主が戦国DQN四天王の一人だしな -- &new{2016-04-24 (日) 12:22:15}; --政宗が戦国期は元より江戸時代になっても周辺に喧嘩売りまくったせいだな。白石城が実装されないことにはぼっちのままだろうな。 -- &new{2016-04-24 (日) 13:27:45}; --鹿児島どんとも因縁があるんだよなw -- &new{2016-05-01 (日) 03:54:54}; -うーん、見た目と声が合ってないような…なんか色々勿体無い -- &new{2016-04-26 (火) 17:01:16}; -出現率アップのおかげでお迎え出来た…んだが、声聞いて一瞬「あれ?ながもんかこれ?」ってなった。 -- &new{2016-04-27 (水) 06:41:19}; --兜との殴り合いなら任せておけ -- &new{2016-04-27 (水) 10:39:58}; --山形城と久保田城との殴り合いなら任せておけ -- &new{2016-04-30 (土) 22:00:34}; --鹿児島城との殴り合いも任せておけ -- &new{2016-05-02 (月) 14:41:34}; --声がながもんで所在地が川内で青葉と呼ばれてるのかw -- &new{2016-05-08 (日) 04:57:07}; ---ついでに陸奥国というねw長門の妹艦だから関係なくはないが・・・ -- &new{2016-05-14 (土) 07:00:43}; --そして、見た目はキソーさんと・・・w -- &new{2016-05-20 (金) 23:29:00}; -防御力が上方修正前だったから差し替えておいたわ -- &new{2016-05-01 (日) 01:46:59}; -人によるのかもしれんけど俺の戦力だと、クリアできる=リジェネ効果は特に活躍しない、クリアできない=5秒で城娘がすりつぶされるからリジェネ効果は意味がない、なんだよな。せめて宇土と同計略だったら良かったのに。 -- &new{2016-05-02 (月) 13:23:19}; --たぶんみんなもそうなってきてる。最初は回復+10つえぇーなんだけどLV上がると効果数値が固定なために相対効果が落ちてるからねぇ -- &new{2016-05-02 (月) 13:50:39}; ---この計略に限らず特技で回復+10とかもかわいそうな感じだよね。せめて二倍くらいにはなってくれないとついていけない -- &new{2016-05-02 (月) 14:51:43}; --既に気力トークンが補助効果持ち始めたから更にいらない子に -- &new{2016-05-05 (木) 02:26:44}; -仙台城が弱いとまでは言わないけど、他の星5刀がみんな優秀だから、相対的に微妙に見えてしまう…。 -- &new{2016-05-03 (火) 17:53:28}; -修正こないと産廃だな、邪魔な計略でコストが重い分、使いにくい。 -- &new{2016-05-03 (火) 18:05:41}; -絆イベが予想に反してデレデレなのでわりと好き -- &new{2016-05-06 (金) 18:42:34}; -弱い(確信 -- &new{2016-05-07 (土) 19:51:30}; -可愛かったらいいんだよ。ほっぺたぷにぷにしたい -- &new{2016-05-09 (月) 01:45:27}; -耐久値が5月2日のバランス調整前の数値のままだったので、推測値に変更しました。 -- &new{2016-05-17 (火) 13:23:24}; -声がおば・・・見た目不相応に聞こえてしょうがない、せっかく来てくれたし仙台市民だから使うけどね -- &new{2016-05-17 (火) 20:02:02}; -ほんとに?って疑う弱さ。刀娘なのに(☆3にすら劣る)火力がもうどうにもならないうえ、↑にもあるが計略に使い道がないし気力が重い。かわいいから育ててるけど、正直蔵のデコイ以外にしか使い道がないからいつも最後まで出撃しないで残ってしまう。んで終わり間際に思い出したかのようにポンと置くだけに…。…修正はよ…。 -- &new{2016-05-17 (火) 19:59:55}; --失礼、デコイ以外にしか→デコイにしか -- [[木]] &new{2016-05-17 (火) 20:04:37}; -今回のアプデで修正来るかと思ったけど来なかった… -- &new{2016-05-18 (水) 09:31:11}; -確かに弱いんだよなぁ。計略なんて回復目的で置いたことすらない…計略なし刀の方がよっぽど有用なのが泣けるよ。 -- &new{2016-05-19 (木) 18:14:15}; -手持ちのお気に入り編成だと近接トークンばっかりになるから、遠距離デコイとして一応置いてる。すぐ溶けるから本当気持ち逸らす程度だけど・・・。 でもいいんだ!うちのリーダーは仙台ちゃん! -- &new{2016-05-22 (日) 11:58:22}; -ゲームとはいえ地域固有のお祭りがいらない子なのは悲しいものがあるね。福知山音頭(福知山ドッコイセまつり)や博多どんたくは有用なのに -- &new{2016-05-22 (日) 14:46:25}; -与板のほうが -- &new{2016-05-22 (日) 19:59:53}; --それ以上いけない!! -- &new{2016-05-22 (日) 22:39:22}; -特技の回復+10なんかと組み合わせて回復の値を限界まで引き上げたらどんな感じになるか見てみたいのでいずれは使う・・・予定 -- &new{2016-05-22 (日) 22:29:58}; --宇土ですごい上げられるから1000上限とかかな、まず配置場所足りないけどw -- &new{2016-05-22 (日) 23:08:11}; ---宇土計略は基礎回復にしかかかりません、加算とは別の扱いでっせ -- &new{2016-05-24 (火) 02:04:03}; -千代城が巨乳キャラってことを知って、はじめて認識した。ところで病弱キャラはどこいった? -- &new{2016-05-22 (日) 22:38:41}; --伊達政宗が幼少の頃は病弱だったけど、成長して健康体になったからな。 -- &new{2016-07-13 (水) 00:11:35}; -仙台城って伊達政宗がモチーフなのになんで平山城なんだろう。どちらかというと、山城なんじゃ・・・ -- &new{2016-05-24 (火) 01:55:28}; --運営が勝手に分けた訳じゃなくて歴史学者のお偉いさん方が区分を決めたことだからちゃんとしたライン引きがあるんじゃない?個人的には天守が山の上でも三の丸の中に城下町があれば平山城と思ってるけど正確には間違ってると思うから調べてみてください。 -- &new{2016-05-24 (火) 02:16:31}; ---説明不足で申し訳ない。仙台城は伊達政宗の頃は自然の要害の青葉山に築かれた堅城な山城でした。だけど子の忠宗の頃は平和になり、山城は往来が不便だったので二の丸、三の丸が造られ平山城となったのです。なので、正宗がモチーフなら山城が妥当なのではという意味の発言でした。 -- &new{2016-05-24 (火) 04:30:37}; ---山城を破棄して平山城に移せって指示したのは伊達政宗だからじゃないか?プランナーだから正宗がモチーフの可能性 -- &new{2016-05-24 (火) 04:43:05}; ---そのへんは、前身の千体と(削除された)千代が山城であることで消化していると思う -- &new{2016-05-24 (火) 05:10:31}; --政宗の頃とその後の忠宗以降の時代も含めて仙台城だろう? 他の城でも似たような意見見るけど、政宗の頃のイメージで統一しなきゃいけない理由ってなんだろ。実際に城に行っても、そりゃ大きく取り上げられる城主はいるにせよ、歴代城主の説明をしてるのが普通だろうに。 -- &new{2016-05-24 (火) 06:49:04}; --そりゃ城プロは城郭擬人化TDRPGだから城にこだわるのは必然では?時代を考慮しているから鎌倉室町時代の千体城(薩摩守護島津の城)が残っているわけだし。 -- &new{2016-05-24 (火) 10:32:36}; ---あ、名前を間違ってた。残っているのは改称した後の千代城の方か -- &new{2016-05-24 (火) 11:11:05}; --・・・いつからゲームのwikiを見ていると錯覚していた(錯乱) -- &new{2016-05-28 (土) 11:09:19}; -なんかやたら嫌われてて可哀相…と思ったらこの子から絡んでたりするから困る。 -- &new{2016-05-28 (土) 05:55:12}; -評価を書いてみました。気になる所があったら言って下さい。 -- [[木主]] &new{2016-05-31 (火) 02:43:58}; -ほんと、築城関係は旧版のほうがいい。だいたいこういうゲームって東北縛りだったり、関西縛りだったり、自分でカスタマイズして楽しいと思うから続けるし、続けるから課金も考えるんじゃないのかねぇ。山形冷遇とかはいいが、現状、☆5以上の多賀城仙台城なんて招城しか出ないから、引継ぎ組と違って新規から搾り取ろうとする魂胆見え見えで萎える。 -- &new{2016-05-31 (火) 14:55:32}; --天下統一とか、主力のマップコンテンツが中々実装され無いなーって、思うようになると、こちらも集金装置に思えて来るんだよね。GWの頃は遊べるコンテンツ量として十分だったけど、今は物足りない。 -- &new{2016-05-31 (火) 16:10:58}; ---因みに、枝1は新規で10万課金してる。仙台は育てて無い。。 -- &new{2016-05-31 (火) 21:18:55}; ---無課金新規勢は今頃イベ普通MAPをクリアできるかできないかで一喜一憂してる頃だろうか。課金すれば早く強くなれるけど、飽きも早くなるんだよなぁ。 -- &new{2016-05-31 (火) 21:57:24}; --別に君の為のゲームじゃないから。そこのところを勘違いしないでね。 -- &new{2016-06-01 (水) 17:51:31}; -プレイ最初の霊珠5つとの交換くじ引きでこの娘来た。めっちゃ運が良かったのかそうでもなかったのか、使っててあれ?と感じてwiki見る限りやっぱり…。まぁチマチマ育てる。折角の眼帯オーだしね。(あれ?某ゲームの天◯ちゃんも3年前の初任務で最初に来たなぁ。眼帯に好かれてんのかなー) -- [[s]] &new{2016-06-09 (木) 01:09:42}; --このゲームの主目的は城娘を愛でることだから間違ってないよ(個人の見解です)。攻略サイトだから「キャラ性能データ→最強議論」になっちゃうのは致し方ない。みんな自分の嫁が最強だって言いたいしね。 -- &new{2016-06-12 (日) 14:18:18}; --改築で☆6になるキャラは巨大化回数とレベル上限で一気に化けるから大丈夫。そこで確実に評価は一変する。現時点の改築済みキャラに負けるのはしょうがない。 -- &new{2016-06-12 (日) 14:34:07}; -初☆5でマップ攻略の要のエースがボロカスに言われててワロタwワロタ… -- &new{2016-06-10 (金) 12:53:20}; --旧城ではトップクラスの性能だったのにレア度が下がって弱体化したって事もあるけど、下手な計略を持つくらいならない方がマシというゲーム上の仕様が明らかになったって事も大きい。一乗谷や忍城改壱と共に引き継いでこちらをメインに使っていたけど、後悔することになるとは思わなかったよ -- &new{2016-06-11 (土) 19:27:26}; -ここまできたら改で性能が破格に上がるピーキーなキャラにしてもいいと思うわ。 -- &new{2016-05-29 (日) 03:20:18}; --レアリティ的に改築はあまり現実的じゃないしレベル上げたの猛烈に後悔してる…せめてレベルで改築だったらまだ希望も持てるんだけど。 -- &new{2016-05-30 (月) 08:33:24}; ---駿府多賀城と改築来たし星5も普通に実装されてるぞ。計略持ちがいつになるか、あるいはどういう形になるかはまだ不明だが -- &new{2016-05-30 (月) 08:56:20}; --改築でブロック持ちになれば最強の壁になるんだがなぁ -- &new{2016-06-10 (金) 03:16:34}; --旧のままだと・・・実はこれ以上の改築ないのよね・・・。あたい、信じてる! -- &new{2016-06-10 (金) 12:57:44}; --現状改築で特技が強化される城娘はいても計略が変化する子はいないんだよね・・・どうあがいても七夕は付いてくるという絶望感;; -- &new{2016-06-10 (金) 13:01:53}; ---逆に考えるんだ。トークン全般が現状、気系以外は微妙にも程があるから見直しがされるんじゃないか・・・と。 -- &new{2016-06-10 (金) 13:04:57}; ---トークンは置き場所の問題もあるから強くても場合によっては役立たずになる・・・だから多少てこ入れしろください -- &new{2016-06-11 (土) 21:22:07}; -計略のリキャストが45秒になって遠距離・近距離どっちのマスにも置けるようになれば★6らしい性能になるのでは? -- &new{2016-06-11 (土) 19:41:56}; --仮にリキャストが短くなって1wave中に2個や3個設置できるようになっても、上手い具合に効果範囲が重なって回復20~30程度の上昇じゃ焼け石に水じゃないかな。どうしても「回復だったら他の子に」「七夕で重いより無計略の軽い子を」「七夕使ってるより敵の数を減らした方が」「デコイ役にしても他のトークンが」ってなる。 -- &new{2016-06-11 (土) 23:00:57}; --回復量が100になったり範囲内の城娘にバフがかかるとかででもならないとねぇ -- &new{2016-06-12 (日) 09:15:28}; --「範囲内回復+100、ただし10秒で消える」これでどうだ -- &new{2016-06-12 (日) 10:43:47}; --トークンは置き場所に困るから範囲指定型計略にしてその代わり回復量を増やしてほしいかな。指定範囲を30秒間30アップとかならある程度狙って使える。 -- &new{2016-06-12 (日) 11:37:07}; --最近の新マップの傾向としてマス数が少なくなってるのがつらいところだね。一人の前衛に5個も6個も重ねれるならまだ救いはあったのだけれど・・・ -- &new{2016-06-24 (金) 13:37:56}; -無粋かもしれないが、改築で計略削除するか或いは特技に火力+20%速度+20%が付くとかでもしないとちょっとね。 -- &new{2016-06-17 (Fri) 20:14:09}; --このゲームの速度20%は弱いから攻撃が望ましいな -- &new{2016-06-17 (金) 22:11:31}; --防御を35%にして、足止め3匹でもつけばオンリーワンな性能になっていいかも -- &new{2016-06-19 (日) 20:11:57}; -七夕祭り中止して、城娘にずんだ餅を食わせて固定値回復する計略に変えよう(今週の真田丸見た感想) -- &new{2016-06-19 (日) 21:25:33}; --大坂城と一緒に楽しそうに餅をつくところを想像しちゃったよ。 -- &new{2016-06-19 (日) 21:35:08}; -旧御城では名古屋と高耐久2Topを張るぐらいの存在やったんや きっときっと復活してくれると信じてるで -- &new{2016-06-20 (月) 12:56:37}; -頼む…わいの7人の仙台を改築の餌以外で輝かせてくれ… -- &new{2016-06-24 (金) 18:24:26}; -ジョジョ七夕まつり in S市杜王町 www -- &new{2016-07-05 (火) 00:37:50}; -今日絶対改築くる、そしてきっと最強の性能を誇るれっつぱーりぃな城娘になってくれるはず -- &new{2016-07-05 (火) 01:49:12}; --福岡・盛岡・伊賀上野「一緒に特技が強化されない悲しみを背負いましょう!」 まぁ改築来れば巨大化とレベル上限が増えるからステ微増以外何もない↑の娘たちよりずっといいけど -- &new{2016-07-05 (火) 05:41:35}; ---改壱来ても刀の☆6は優秀な人材が多すぎるのがなー、足止め付けて防御特化でもしないと厳しいと思うわ -- &new{2016-07-05 (火) 22:54:11}; -アニメが旬のジョジョとコラボして改築こないかな。新しい特技はヘブンズ・ドアーで -- &new{2016-07-05 (火) 11:20:40}; --仙台城に対して敵兜が攻撃できなくなる…… -- &new{2016-07-05 (火) 12:43:49}; --康一くーーーんッ!(ドグォン! -- &new{2016-07-05 (火) 13:36:22}; --この眼帯が黒ひげ危機一髪みてぇだとぉ!? とか言いつつドラララしてくれませんかねぇ -- &new{2016-07-15 (金) 02:09:11}; -仙台ちゃんだからまだ笑いものに済んでいるかもしれないが、大多喜や滝山だと回復トークンは死活問題だな... -- &new{2016-07-06 (水) 05:25:59}; --七夕も井戸も1w中は壊れないとか修正きたら壊れ性能になるかも、回復もできるデコイとして複数おいて活躍…竹束さんが泣くな -- &new{2016-07-06 (水) 07:15:03}; ---壊れないとまでは行かなくても、せめて物見櫓位に硬くなってくれればかなり使いやすくなるんだよ。てか足止め役の竹束さんがなんで泣くんや -- &new{2016-07-13 (水) 00:20:17}; ---足止め言ーても竹束さん普通に壊れるしなぁ破壊不可の回復装置がそこらじゅう置けたら竹束使わず不死身の撲殺マシーンができるから竹束さんの使用率が下がるんじゃないかと…人それぞれだとは思うけど。 -- &new{2016-07-13 (水) 01:23:56}; -仙台ちゃん改壱まだかなー、まだかなー 駿府に食べさせないで、松本ちゃん残して待ってるのよ~ -- &new{2016-07-13 (水) 02:48:34}; -仙台城きた……地元だから嬉しいけど、このままじゃ攻撃力低すぎて使えないよう…改築実装おなしゃす! -- &new{2016-07-22 (金) 10:27:54}; --☆5から6への改築はハズレが無いイメージ、気長に待つしかねーにゃ -- &new{2016-08-02 (火) 17:10:59}; -使ってみたけど言われてるほどひどくは感じなかったなぁ -- [[無名]] &new{2016-08-02 (火) 07:57:42}; --いうて☆5だし、ただ改壱の刀勢とかふくっちとかと比べるとどうしてもね……。七夕がしょっぱすぎるのがいけない -- &new{2016-08-02 (火) 16:27:06}; --不遇といわれる理由の95割は「七夕が邪魔」だからな -- &new{2016-08-02 (火) 17:08:13}; ---950%とかどんだけ七夕嫌われてるんだw&color(Gray){・・・実際そのくらい使えない計略だから反論できぬ。}; -- &new{2016-08-03 (水) 00:48:10}; ---せめてレベルに応じて回復量上がってくれればね・・・それでも置き場所有るかどうかだけど -- &new{2016-08-03 (水) 11:17:00}; ---〇っち「七夕なくなればぶっ壊れって事だねー!」 -- &new{2016-08-04 (木) 18:22:28}; --後前世で強すぎたってのかな…決して弱くはないぞ。 -- &new{2016-08-02 (Tue) 17:14:38}; -☆5刀が忍城改しかいないところに来てくれたので前衛でがんばってくれそう 計略は・・・まあ・・・うん。 -- &new{2016-08-03 (水) 00:06:53}; --不遇だった観音寺が優秀な特技もらえたしきっと仙台さんも改築で花開くと信じている -- &new{2016-08-03 (水) 00:22:21}; --与板と殴り合ったら負けそうなステータスだけど好きやで -- &new{2016-08-03 (水) 01:02:50}; ---ステータスだけなら勝てるやろ(計略は考えないものとする) -- &new{2016-08-03 (水) 02:38:11}; -8/7以降のバージョンアップを震えて待て -- &new{2016-08-03 (Wed) 01:08:00}; --こなかったよ・・・。 -- &new{2016-08-07 (日) 20:52:09}; --七夕祭りリアル連動とかなかったんや・・・ -- &new{2016-08-09 (火) 19:34:54}; -千代城の方が山城だったからこっちも山城だと思ってたわ… -- &new{2016-08-03 (水) 11:13:38}; --このページにも書いてあるけど、歴史上でも山から平山になってるからね。城姫クエストでは山なんだけど。 -- &new{2016-08-04 (木) 12:47:32}; -改築で七夕に気生産効果が追加されればいいと思う -- &new{2016-08-03 (水) 11:19:53}; --過剰な要求は不遇な今の容認と表裏だからそこまでは望まんなぁ。特技に攻撃上昇つけてくれりゃ充分ですわ。 -- &new{2016-08-05 (金) 18:03:53}; ---☆5の改築で気生成追加が過剰な要求とは思わないけど?Reからの新参殿のことも考えて、もう少し気トークン持ちを増やして欲しいわ・・・ -- &new{2016-08-07 (日) 21:03:46}; ---丸亀城は強化自体は地味やで。素ステの高さと特技と計略が噛み合って器用万能になったくらい。戦略級の能力はもらってない -- &new{2016-08-15 (月) 11:42:21}; ---改壱で特技に攻撃25%つけるのが一番楽な強化やな -- &new{2016-08-15 (月) 12:47:58}; ---丸亀がイマイチなのは、槍だから。ステと計略は、改築前から優秀で、求められているのは槍兵種自体の調整。刀の仙台とは、問題点が根本的に違う。 -- &new{2016-08-15 (月) 12:54:39}; -2:50のとこからここに来たら3:40になってるんだけど -- &new{2016-08-07 (Sun) 15:39:11}; --今さっき仙台城が築城できた。2:50:00だったので、こっちが間違いっぽい? -- &new{2016-08-26 (金) 21:47:09}; -色々言われてるけど築城。改築を楽しみつつ育成します。ひとまず槌がいないから萩城とタッグで足止めさせます。 -- &new{2016-08-15 (月) 11:30:26}; -トークンの回復上昇が2倍とかにならないかな。水属性の回復がすごいことになりそう。それでも今より多少マシになる程度にしかならないだろうけど… -- &new{2016-08-16 (火) 12:20:14}; --正直言って水も不遇(回復の項目自体微妙)だからそれでいいと思うけどね。+なら累積と言っても被せて置けるステージなんて全然ないし。 -- &new{2016-09-06 (火) 17:42:58}; -改壱でトークンに気力産み出し効果も付与されないかなぁ -- &new{2016-08-22 (月) 01:36:44}; -ヒールあるし、FSSのモーターヘッドみたいなデザイン -- &new{2016-08-28 (日) 03:22:04}; -首里和歌山マエカナの間に割って入れるような改築はよはよ。引継ぎの石を全部ガチャにつぎ込んで☆5以上が仙台だけだったんだよ。 -- &new{2016-08-28 (日) 08:27:59}; --固有名特技になり攻防25%速度15%up、計略据え置き、とかそこら辺になりそう -- &new{2016-08-28 (日) 09:10:44}; ---コン! 旧キャラの特技強化は控えめなの! 防御30%upの計略据え置きで我慢するの! -- &new{2016-08-28 (日) 16:58:42}; ---駿府や多賀城が控えめとか冗談きついわ -- &new{2016-08-28 (日) 17:48:24}; ---だってあのへんは計略なかったじゃん? 丸亀は計略持ち☆5改築で15%→20%になっただけだったし -- &new{2016-08-28 (日) 17:58:58}; -改築きたな!・・・な・・・ -- &new{2016-08-31 (Wed) 03:01:27}; --ウッソだー、アプデ情報見落としてたっけ!?と思って見直してみたらやっぱり千代城ちゃんの方じゃねーか!F○○k!! -- &new{2016-09-01 (木) 05:32:57}; -これはうちの駿府を改にする後押しをしてくれているのかな・・? -- &new{2016-09-06 (火) 16:22:49}; -七夕が有用になってくれていたら仙台が来ても嬉しいから、今週の神社も回したと思う・・・運営は馬鹿だな -- &new{2016-09-06 (火) 16:36:08}; --これな、信玄ちょっと欲しいから抱き合わせピックアップ見て、持ってない仙台の様子確認してみたがこれじゃあな、申し訳ないが回す気が失せちゃった -- &new{2016-09-06 (火) 16:56:03}; ---素直に七夕に攻防+50つけるとか、回復+30にするとか、何らかの変化があればまだ違ったのに。 -- &new{2016-09-06 (火) 17:09:04}; -改壱酷すぎワロタ・・・ワロタ・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:36:27}; --旧では多少大食いだったけど耐久力も高く特に欠点の無い刀のエースみたいなポジションだったんだけどね… -- &new{2016-09-06 (火) 16:45:33}; -あーあ・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:42:44}; -大型兜にやられはしないがそこまで有効打も与えられず素通りされる・・今まで通りじゃねェか_(:3」∠)_ -- &new{2016-09-06 (火) 16:44:35}; -待望の改築実装。特技変化で 独眼竜:自身の耐久15%、防御25%上昇。 七夕祭りはそのまま……うん。 -- &new{2016-09-06 (火) 16:03:48}; --トドメじゃねーか -- &new{2016-09-06 (火) 16:07:00}; --流石に草ひどすぎやろ -- &new{2016-09-06 (火) 16:08:59}; ---☆6ではたぶん最硬やぞ 計略が半ばリミッターと化してる広島みたいな立ち位置かな -- &new{2016-09-06 (火) 16:10:47}; --どうあっても運営は間違いを認めたくないらしい。 -- &new{2016-09-06 (火) 16:10:00}; --耐久特化にするならせめて足止めを付けて欲しかった・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:17:08}; --そもそも回復能力上昇系はほぼ全部いらないね。意味あるのは宇土城の回復薬くらいだよね -- &new{2016-09-06 (火) 16:22:07}; --計略そのまま(察し) -- &new{2016-09-06 (火) 16:24:36}; --単独防衛するときとかも考えりゃたかが+10とは言えダメって事もないと思うけどねぇ。まァマス配置次第ではあるけど。そもそも☆6刀の時点で充分強いし。 -- &new{2016-09-06 (火) 16:33:04}; ---これで酷いとか大坂ちゃんが泣いちゃう -- &new{2016-09-06 (火) 16:44:53}; ---星6刀のステが高いのは当たり前。他の高レア無計略刀と比べて巨大化気コストの多さに対する見返りが回復+10ではあまりに少ないって話だから。 -- &new{2016-09-06 (火) 16:45:37}; ---星4~6の刀は競合が多いんでこの性能では出番作りづらい。足止めか範囲バフがあれば話は変わったが、どっちも無い上に余計な計略付きでは… -- &new{2016-09-06 (火) 16:51:59}; ---忍や一乗谷のが軽くていいよ、ゴミ計略で無駄に重い上にそれを覆せるだけの特技もないし、わいはもう千代ちゃん使っていくよ・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:54:10}; ---リニューアル当初「計略ないからゴミ」って言ってた殿とおんなじにおいがするなw -- &new{2016-09-06 (火) 17:35:46}; ---ただ仙台城の計略は無理に使い道を捻ろうにも本当これだと言える使い方がなぁ・・・実際完全に足枷にしかなってないから本当外して欲しい -- &new{2016-09-06 (火) 20:47:10}; --盛岡城といい、千代城&仙台城といいこの一帯の城の改壱が防御系なのはなんなんだろう。共通点は地震があったことぐらい?千代城は堅城ではないよね -- &new{2016-09-06 (火) 16:35:38}; ---戊辰戦争の影響じゃね? -- &new{2016-09-06 (火) 16:53:02}; --城娘に嫌われて殿にも使えない子認定で運営からも見放されちゃった仙台城 -- &new{2016-09-06 (火) 16:41:38}; ---仙台「みんなで私を否定するのか…!?」 -- &new{2016-09-06 (火) 19:58:26}; --流石にイジメ過ぎだと思うの・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:47:34}; --まあコーエーなんかは政宗優遇するけど、政宗は過大評価されてるっつう意見もあるし、運営が政宗あんま評価しない系なんだろ -- &new{2016-09-06 (火) 16:49:18}; ---まあ嫌われ者だし・・・しかしかっちかちだから、萩辺りと組めばいいんじゃね -- &new{2016-09-06 (火) 16:52:11}; ---イメージは格好いいんだがなあ、冷静に見たら、上に取り入るのが上手い策謀好きの野心家、なお策謀は最終的にほとんど失敗している模様、こんな感じだしな -- &new{2016-09-06 (火) 17:19:13}; ---小物感ゆえに逆にお目こぼししてもらった人というイメージwパロディにすると面白い人ではある -- &new{2016-09-06 (火) 19:32:48}; -もはや墨俣城と言い仙台城と言い、元からイマイチ感ある子はとことん改壱をゴミにして貶めたいみたいだな運営 -- &new{2016-09-06 (火) 16:53:51}; --まあ耐久トップで防御はたぶんブラン城に次ぐNo.2やしええんちゃうん -- &new{2016-09-06 (火) 17:37:45}; ---防御に関してはね。ただ火力が低い為意外とポロポロ敵を取りこぼすのと、トークンがアレだから結局使い辛さは・・・それでも特技と環境がまるで噛み合わない+遠隔の棲み分けがはっきりした現状+人材豊富の激戦区の銃使いという悲しみを背負った墨俣城程悲惨じゃないが -- &new{2016-09-06 (火) 20:45:00}; ---火力が低いといってもそこは☆6刀だしゴミと一蹴できるほどでもないさ -- &new{2016-09-06 (火) 20:55:52}; -まぁ書いてること自体は弱くはないと思うよ。ただ、仙台持っててさらに改築できる余裕のある殿なら、他の☆6刀と小田原も持ってるよね・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 17:35:47}; --そこは結構隔たりあるんじゃね?☆5の改築はそこまでハードル高くない -- &new{2016-09-06 (火) 17:39:56}; ---素の☆6と☆5の改築は流石に隔たり大きいよ、☆5素材はイベントで入手可能だから -- &new{2016-09-06 (火) 17:51:13}; ---うん?おれもそういったつもりなんだけど…? -- &new{2016-09-06 (火) 21:57:42}; -改壱レベル1・絆0%の初期ステと最大化は 耐久1931(3862)攻撃77(138)防御70(126)範囲140(238)です。 -- &new{2016-09-06 (火) 17:51:35}; --改築巨大化後の防御値は同じ平山の[[盛岡改壱>盛岡城]]とほぼ同じなんだね -- &new{2016-09-06 (火) 18:02:15}; -うーん、なんで元から十二分に有用だった気トークンだけ範囲バフ追加の調整して、他のトークンは頑なに調整しないのかねぇ 七夕を歌舞トークンにするとかすりゃここまで残念キャラにはならんかっただろうに -- &new{2016-09-06 (火) 17:52:26}; --気トークンを調整したのは違うトークンなのに見た目以外全く同じ効果なのはダメだと思ったんじゃないかな -- &new{2016-09-06 (火) 20:31:42}; --その後バフトークン全般に範囲拡大の調整も入ったよ。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:10:34}; -元から特技も計略も防衛用みたいなもんだし改で防衛特化させてるのでしょうなあ -- &new{2016-09-06 (火) 18:09:40}; --それならやっぱり足止めが欲しかった。まあ萩城の計略と相性がいいっていう利点はあるが… -- &new{2016-09-06 (火) 18:10:56}; -これでいいじゃんって意見も本体スペックには触れてても、七夕祭りには一切触れてないのが問題点を如実に現してるな。これで本体並の最硬トークンになってたら、喜んで掌ドリル天守にするんだけど。 -- &new{2016-09-06 (火) 18:39:39}; -未実装城娘「仙台城とだけは同じピックアップに入れないでくださいね。もし同じピックアップになったら無視されてしまいますので^^;」 -- &new{2016-09-06 (火) 18:49:25}; -これはもう餌認定でいいんじゃないだろうか -- &new{2016-09-06 (火) 19:08:12}; -ブラン城より硬いやんけ! -- &new{2016-09-06 (火) 19:09:42}; --正直ブラン持ってたらブランで充分です -- &new{2016-09-06 (火) 19:20:33}; ---山属性に攻撃計略とHP吸収もあるしなぁ?総合的に見たら明らかにブラン城の方が硬い。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:07:37}; ---HP吸収はあてにならんぞ。それこそ七夕のほうが効率良いレベル -- &new{2016-09-06 (火) 22:21:00}; ---計略と回復はでかいな、あと攻撃だけはブランの方が強いし -- &new{2016-09-06 (火) 22:24:10}; ---耐久も防御も仙台城のほうが高いし総合的に見たら明らかに仙台城が硬いでしょ -- &new{2016-09-06 (火) 22:26:37}; -与板計略と相性バツグンってのが哀愁を一層際立ててる… -- &new{2016-09-06 (火) 19:31:51}; --やっぱ仲良しじゃん -- &new{2016-09-06 (火) 22:53:05}; -運営が七夕を放置したってことは回復値上昇って見直されりしたの?地形ボーナスが水城のイベントで水城を使ったけど、特に優位に感じなかったんだけど・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 20:18:24}; -耐久がノイシュヴァンシュタイン城超えててワロタwww足止め欲しいです -- &new{2016-09-06 (火) 20:18:48}; -もういっそ、計略を削除できる課金アイテムを販売して欲しいな -- &new{2016-09-06 (火) 20:20:20}; -一応改壱は☆6で問題ない性能、ただTDって城に限らずやられる前にやれやからなぁ… -- &new{2016-09-06 (火) 20:23:17}; --まあやられても平気なのはでかいでしょ -- &new{2016-09-06 (火) 20:36:28}; --でも先にやらないと殿が逝っちゃうからなあ。足止めあれば良かったのに -- &new{2016-09-06 (火) 20:46:23}; -ひそかに七夕トークンが強くなってたりもしないの? -- &new{2016-09-06 (火) 20:36:14}; --むしろ改壱でなくなってほしいくらいのレベル -- &new{2016-09-07 (水) 03:07:34}; -これでブロッキング性能あればかなりレア相当以上に使える子になると思うんだけどなぁ。 -- &new{2016-09-06 (火) 20:50:38}; -これだけの耐久を持つなら刀じゃ無くて槌になれば良かったのではないかと・・・ 今後の装備武器に期待だが、仙台城が活きるとすれば低火力対多数用の雑魚薙ぎ払い用の武器かねぇ? -- &new{2016-09-06 (火) 21:32:16}; -この盛り上がり・・・まるで七夕祭りだな!!!!(計略に変更がないのを確認して目をそらす) -- &new{2016-09-06 (火) 22:01:16}; -もう、愚痴ってあわよくば強化してもらおうと目論んでるじゃ?って感じだなw -- &new{2016-09-06 (火) 22:03:49}; -待望の改築がこんな有様で阿鼻叫喚になってますなァ。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:05:54}; -こんな☆6ありえないだろ・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 21:39:03}; --佐和山「せやろか」 -- &new{2016-09-06 (火) 22:05:58}; --ステ的には普通に☆6だろ -- &new{2016-09-06 (火) 22:06:27}; -範囲攻撃バフユニは案外居るし特技自体は別に駄目ではない。春日山も似た様な特技だけど使い勝手はとても良いぞ! -- &new{2016-09-06 (火) 22:14:29}; --春日山は気トークンが本体ってことわかってて言ってるだろ! -- &new{2016-09-06 (火) 22:31:19}; -ステータス的にも入手難度的にも改築のしやすさ的にも問題はない。七夕が強化されるか無くなるかすれば -- &new{2016-09-06 (火) 22:27:25}; --☆5改築なら駿府や多賀優先したほうがいいしなぁ・・・刀は☆4改築組が優秀だし仙台しか☆5がいないって状況でもない限りは苦しい -- &new{2016-09-06 (火) 22:41:01}; -なんとか頑張って性能評価書いてみた。書きながら思ったけど、巨大化数が一回増えただけでも超強化なんだよなぁ。あと首里やら和歌山やらブランやらマエカナやら持ってる殿からすればアレな性能だけど、持ってない殿にすればかなりの強キャラなのよね -- &new{2016-09-06 (火) 22:03:04}; --実際無課金で平山属性の壁城考えるとこの娘が第一候補ってくらいにはなったね。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:15:22}; --最大の長所は刀の中でもトップの耐久と防御じゃないのか。耐久に関しては盾より高いぞ -- &new{2016-09-06 (火) 22:15:56}; --だいたいその辺は仙台よりずっと出にくい上にダメ計だってそうそう連発するもんじゃないと考えると十分な性能 -- &new{2016-09-06 (火) 22:28:22}; --特技込みなら☆6で一番固いことを追記しました。ブランをも越える耐久防御になれるので十分強くなりましたね。嫁の改築がきて嬉しいです。 -- &new{2016-09-06 (火) 23:01:25}; -仙台城持ってない仙台市民だけど、千代城を愛でることにします・・・。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:41:39}; -これは日の本随一とたたえられた堅固な造りですわ -- &new{2016-09-06 (火) 23:18:59}; -防御力の高い城娘が活きる状況がどんな感じか考えたら、今回のイベントだったわ -- &new{2016-09-07 (水) 00:06:04}; --展開が早すぎて特技発動までもっていけない悲しみ -- &new{2016-09-07 (水) 00:09:59}; --後半でどうせ時間長めのマップが来るって -- &new{2016-09-07 (水) 00:46:41}; -和歌山使っていて計略使わずに素の状態でも十分強さを実感できるから、仙台改壱も余裕で1軍張れると思うよ、攻撃アップ欲しいなら☆2の鹿児島改築すりゃ簡単に15%バフ貰えるようになるし鶴ケ岡だって現実的、攻撃バフのハードルは鹿児島のおかげで今は相当低い、そんな嘆く事もないよ -- &new{2016-09-07 (水) 00:20:51}; --すごく分かるわー -- &new{2016-09-07 (水) 10:28:22}; -まあこんなもんだろ、元から☆6でこの性能なら文句もしゃーないとは思うが、所詮は入手難度☆5のキャラよ -- &new{2016-09-07 (水) 01:37:38}; --正直佐和山と比べればずっと恵まれているような気がしてならない -- &new{2016-09-07 (水) 01:44:11}; --☆5どころか、☆4ぐらいから地元の観光資源として全国区で有名な城が揃ってるんですが…それが強化してこの扱いじゃ新規も寄り付かんよ。 -- &new{2016-09-07 (水) 11:54:23}; -強化終るころには敵が通り過ぎてるわ。苦労して強化しても敵は通り過ぎるわ。ただの的ならトークンが安い使いやすいわ。こいつの枠を気トークン持ちにできると考えたら攻撃マイナスレベルだわ。置物にしてもトークン使えないわで縛りプレイ向き・・・そうか!もっときつく縛れ! -- &new{2016-09-07 (水) 08:58:48}; -可愛い格好良いってのが一番の評価だと思ってる(ただし好みによる) -- &new{2016-09-07 (水) 09:06:48}; -いいかげん計略持ちイジメやめてくれませんかね -- &new{2016-09-07 (水) 09:57:45}; --計略持ちがいじめられてるんやない。七夕祭りがどうしようもない足枷なんや・・・・。 -- &new{2016-09-07 (水) 10:56:40}; ---実際の仙台七夕まつり行ったことある?あれまじでよくわからん祭りだぞそれを反映してるんだろきっと() -- &new{2016-09-07 (水) 19:35:48}; --計略無い特技強化の改壱なのにボロッカスな評価の子だって居るんですよ・・・ -- &new{2016-09-07 (水) 11:42:03}; -仙台城主に聞きたいんだが、どんな改築を期待してた? -- &new{2016-09-07 (水) 12:13:20}; --足止め特技を追加してほしかったなぁ。計略との相性も良いし -- &new{2016-09-07 (水) 12:42:09}; --多分、計略の性能アップじゃないかな? -- &new{2016-09-07 (水) 12:42:57}; --せめてパーセント回復にしてくれれば、、0.5パーセント回復アップとか、、 -- &new{2016-09-07 (水) 13:08:10}; --本体は攻撃面を強化して欲しかったな。計略面は七夕祭りに回復以外のバフ効果。コメント見てると鈍足デバフっていうのも面白そうだ。自然回復オンリーの強化は50〜80ぐらいないと期待できない。 -- &new{2016-09-07 (水) 14:56:01}; --改築はある意味これが妥当だわな。基準なしに好き勝手強化する様じゃむしろ駄目。その上で回復トークンの仕様を変えるべき上にもあったが+100%(大多喜/滝山は+50%)くらいあっていい。 -- &new{2016-09-07 (水) 16:45:33}; --回復量は宇土が単体投げバフとはいえ10倍になるからなあ。今のトークンの硬さを考えると最低でも5倍にはして欲しかった。 -- &new{2016-09-07 (水) 18:50:47}; -なんつーか臭いわ、書いた人間の体臭が漂ってきそうな文面 -- &new{2016-09-07 (水) 17:30:48}; --なんか凄い自己満足な文章になってるな、前の方がわかりやすくてよかったのにどうしてこうなった -- &new{2016-09-07 (水) 17:36:21}; ---だよな。前の方が分かりやすかったわなんだこれ -- &new{2016-09-07 (水) 19:18:16}; -強い弱いは置いておいて、かわいいからそれだけで満足。持ってないけどな! -- &new{2016-09-07 (水) 18:48:26}; --千代ちゃんのがかわいいんだよなー -- &new{2016-09-07 (水) 18:56:50}; ---そこは人それぞれやし(震え声) -- &new{2016-09-07 (水) 19:29:11}; --千代ちゃんとパーツ共用だから長門声はあんまり合わないっちゅーか -- &new{2016-09-07 (水) 23:15:13}; --「かわいい」は違う気がするな -- &new{2016-09-07 (水) 23:54:24}; -改壱・・・違う、強化すべきはそこじゃない -- &new{2016-09-07 (水) 19:04:48}; -このページに限ったことではないが、「城プロの醍醐味のひとつ」とか、キャラの評価をする欄でゲームの評価をしないで欲しいんだけど、そのあたりはみんなどう思う? -- &new{2016-09-07 (水) 19:22:04}; --対象の欄名は「ゲーム上の性能・評価」になってるわけだがどこの話? -- &new{2016-09-07 (水) 19:32:36}; ---「ゲーム上の」を「ゲームの」と強弁するなら、話が噛み合うことはないかな。 -- &new{2016-09-07 (水) 19:54:18}; --俺もまぁ(ゲームの醍醐味をそっちが勝手に決めて押し付けてくんなよ…)とは思うが、たぶん極少数派なんじゃ無いかな、この木以外にこの話題見たことないもん -- &new{2016-09-07 (水) 20:02:18}; ---だったらいいや。ちょっと気になっただけだし。 -- &new{2016-09-07 (水) 20:07:01}; --城固有の事情ではないお城全体での話とかは該当欄には不要だと他所で言ったことあるけど、アイガーアイガー、アイガーアパカー!言われて諦めたな。 -- &new{2016-09-07 (水) 20:10:04}; -折角だから同時に改壱が実装された鹿児島城で仙台城どんを援護したろう。平山同士だし -- &new{2016-09-07 (水) 19:35:56}; --岡豊ちゃん、多賀ちゃん、岐阜ちゃん、鹿児島さん使ってるなら普通に強いよね。 -- &new{2016-09-07 (水) 20:05:12}; -コラボを機に埋立地から蘇った初心者でこの娘当たったんだけど、そんなキツイ性能してんの?高レアと比べてキツイってだけ? -- &new{2016-09-07 (水) 20:59:22}; --ライバルが多すぎて霞んでるってだけで、普通に強い。 -- &new{2016-09-07 (水) 21:03:10}; --このゲームは好きな子を育てて俺ツエーするゲームなので性能云々はあまり関係ない。強いて言うなら先代で強かった反動でイジられてるだけ -- &new{2016-09-07 (Wed) 21:06:15}; --本体は使えるが、ひたすら計略が邪魔 -- &new{2016-09-07 (水) 21:14:12}; ---コストアップさせるためのマイナス補正的扱いになってるからな -- &new{2016-09-10 (土) 16:54:21}; -この声、どっかで聞いたことがあるような.......... -- &new{2016-09-07 (水) 22:54:31}; --お船の木曾とおんなじじゃなかったっけ? -- &new{2016-09-07 (水) 23:29:48}; --ながもん -- &new{2016-09-08 (木) 00:09:27}; --川内 -- &new{2016-09-08 (木) 00:22:32}; -コメントアウトしてあるのを復活させようか悩んでるんだけど、このままでもいいのかしら -- &new{2016-09-07 (水) 23:33:38}; --完全に入れ替えじゃなく復活させつつ今の文も活かし一部改訂とするのが良いのでは?どの辺を活かすかは編者の裁量で。コメアウトしての全文差し替えでは既存文の全否定になっちゃうから個人でやっちゃ駄目だよね。 -- &new{2016-09-08 (木) 00:08:58}; -文面からありありと評価書いたヤツの不満さが伝わってくる。もっと言葉選べよ、なんで否定語から入るんだよ、仙台城持ちがポジれる言い回し考えろよ。あまつさえ、仙台城のページなのに何故か他城age。評価はちゃんと仙台城を使ってもらいたいという前向きな気持ちで書くべきだと思うわ。って、ウチの仙台ちゃんLv1が言ってた。 -- &new{2016-09-07 (水) 10:07:05}; --評価書くときに一番大事なのはな、過大評価も過小評価もしないことなんやで -- &new{2016-09-07 (水) 12:38:20}; ---城娘当人のページでもあるから、基本的に好意的なスタンスで書いた。過大評価や過小評価があったら修正してくれ -- [[木主]] &new{2016-09-07 (水) 12:55:47}; ---更にちょっち修正。仲が悪い城娘と組むのが実はそこそこ仙台城の良さを活かせるとはこれ如何に。会津若松城に関しても、仙台城が弱らせた相手にトドメを刺して貰ったりとそこそこ活きるんだよなぁ、最大化時は会津のバフは受けられないけど -- &new{2016-09-07 (水) 13:36:28}; --仙台城Lv1殿の書いたことだから細かい修正は仙台嫁殿に任せた。以前の評価もコメントアウトで残してあるから復活させるなら使ってね。 -- [[木主]] &new{2016-09-07 (水) 12:51:51}; --なんか元の文章の方が好意的だったように見えるんだが。「弱い」とか主観的で抽象的な言葉は要らない。何故弱いのか、理由を説明するだけで良いかと。 -- &new{2016-09-07 (水) 16:34:28}; --元のほうが良かったわ、こういう私感とネタ中心のコメは自分のブロクでやるべき。コイツ語るなら☆6刀の強さと回復トークンの使えなさ、そして☆5改築による入手性の高さだけかいときゃいい。 -- &new{2016-09-07 (水) 16:41:52}; --こういうの書くのは初めてかな?他の城の解説とか見てみよう。自分の文章がいかにアレかわかるぞ -- &new{2016-09-07 (水) 17:34:16}; --誰か編集してくれたみたいだな。木はまずLv.1仙台のレベリングから始めたらどうだろうか -- &new{2016-09-07 (水) 18:22:55}; --圧倒的不評だったようだから俺が書く以前の文章に差し戻しておいた。[編集者さんへ]書いた本人による意識的な巻き戻しなので荒らしと勘違いして戻さないでください。もうこれ以上罵倒されたくないから俺の文章は放棄してくれ。 -- [[木主]] &new{2016-09-08 (木) 06:52:42}; ---別にこの程度のやらかしは初めて編集する人ならよくあることなので気にしないでよろしい。ただ、この手の評価欄って、編集者の感情は必要ないってことだけは理解してほしい -- &new{2016-09-08 (木) 07:04:11}; ---自分は木主が書いたやつの方が好きだったよ -- &new{2016-09-08 (木) 15:33:03}; -巨大化1回分差が出るとはいえ忍城や一乗谷城に比べてあまりにもあれじゃないか・・・? -- &new{2016-09-06 (火) 22:21:04}; --巨大化回数の差を舐めすぎ、丁度巨大化4回した時での比較とかでなきゃ流石にトータルでは仙台のほうが優秀だって。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:59:33}; ---和歌山と特技込一乗谷改壱がだいたいステ一緒だもんな。それに特技のバフが乗ったらどっちが硬いかは一目瞭然だし地形ボーナスも被らない -- &new{2016-09-06 (火) 23:04:50}; ---その1回増えた分の気を稼ぐのがものすごく大変だろ。七夕があるせいで余計に。絶対的な性能は否定しないけど、それを出すには気トークン持ち2人欲しいし、そうなると枠がキツイ -- [[ ]] &new{2016-09-07 (水) 00:26:47}; ---この程度なら全然余裕。今は遠距離は銃一択って時代でもなくなってるし、気や枠の問題はそんなにって感じだぞ -- &new{2016-09-07 (水) 00:36:42}; ---横から失礼。駿府も多賀城もいないうちは長浜前橋松本頼りなので仙台を改築しても運用できる気がしません。持ち腐れだ… -- &new{2016-09-07 (水) 00:59:02}; ---↑鹿児島改壱っつう多賀の範囲なしバージョンのバフを持った☆2(☆3)無計略銃がいてだな・・・ -- &new{2016-09-07 (水) 01:04:19}; ---忍・一乗谷は無計略4回の巨大化であの火力だから評価が高いわけで、計略有り(しかもゴミ)5回巨大化で同じような火力あっても雲泥の差だから。よく気の差の話しになると気トークンでとか言う奴要るけど、トークン居ようが居まいが高難度だと気は枯渇するからね。仮に高難度以外の話しならそもそも強かろうが弱かろうがどうでもいいから見た目で決めろって感じ -- &new{2016-09-07 (水) 01:28:29}; ---高難度ならパワー以上に継戦能力がものを言うんだから巨大化一回の回復の差が響くんだよなあ。そして特技発動してからは単純な打たれ強さなら☆6刀でトップクラス。今んとこ特技で完全に競合するような城は☆6にはいないしいずれ回復4回じゃ間に合わないような状況が出てくるだろう -- &new{2016-09-07 (水) 01:42:21}; ---高難度なら巨大化は回復リソースだから気軽に出来ないってのもわかりそうなもんなんだけどね。耐久周りを考えず特技発動=巨大化回復切れで殴れる時間どれほどあるのかと。逆に大して被弾せず一方的に殴り続けられるなら、それこそどうでもいいわけだしな。 -- &new{2016-09-07 (水) 01:57:24}; ---評価にあるように入手難易度だけが取り得なのかねぇ・・・色々な意見を見てもやはり七夕だけは強化してもよかったと思うw -- &new{2016-09-07 (水) 02:02:47}; ---その理屈だとやっぱり回複回数多いにこしたことはいいだろう>気軽にできない それに仙台はその回復切れてからも殴れる時間が他よりも伸びるってことだぞ(さすがにマエカナと比べるとノクバの関係で劣りそうだが) -- &new{2016-09-07 (水) 02:04:44}; ---歌舞を使うマップでは忍や一条谷みたいな火力特化が良くて、広くて歌舞が使いにくいマップでは仙台ちゃんが良いって事じゃね?つまり思考停止せず使い分けろってこった -- &new{2016-09-07 (水) 02:06:45}; ---↑↑、うん、そういう意味のつもりでコメってる。↑6とは別人(て言うか俺枝)っす。 -- &new{2016-09-07 (水) 02:16:52}; ---使い分けだな、防御高くても殿まで敵逃がしちゃ意味無いし、逆に攻撃高くて計略良くても死んだら意味が無い。それぞれにあった場面で使えってこった。 -- &new{2016-09-07 (水) 02:23:10}; ---そもそも忍と一乗谷とは属性違うから使い分けやろ -- &new{2016-09-07 (水) 09:46:50}; ---使い分けなど含めても現状は忍、一乗谷ぐらいの耐久力でも十分立ち回れるし、過度な固さはいらないんだよね(ブロックないなら被ダメはどの刀キャラでもそう差はでないし)、ここまでの固さを要求されることも今後考えづらいし、仮に異常な火力持ったボス出してきても法術なりなんなりで遠距離封殺でもやれるだろうし・・・ -- &new{2016-09-07 (水) 12:37:09}; ---大砲や大型兜の群れとか、ボスなら三成や氏郷みたいな耐え難い攻撃も増えてきたし、近接のお仕事には攻撃を受け止めることもあるんだから硬さがいらないってこたないよ -- &new{2016-09-07 (水) 15:26:31}; ---忍城・一乗谷と比較してる奴は特技発動中しか考えてないだけでしょ。なのに仙台MAXは士気ガー発言するorスルーなんだから論外。ほんとにコイツが物足りなく思うのは元々首里城やマエカナ使ってる人でこれはもう仕方ない。 -- &new{2016-09-07 (水) 17:11:37}; ---↑無計略星5だと特技発動まで気93。仙台改壱は4回巨大化までで96。七夕のせいで短いマップでは同等以下の性能だから比較されるも仕方がない。大量の雑魚が出るとか長時間マップなら真価を発揮できるだろうさ。使い分けというより使いどころを選ぶがハマると強い子じゃない? -- &new{2016-09-08 (木) 02:25:01}; ---話が通じてねぇなw -- &new{2016-09-08 (木) 02:43:33}; ---↑こんだけ比較されてるのに無視してるほうが話通じてないと思うよ。煽りではなく。現状では攻撃面で比較対象と同等、防御面でオーバースペック。アイギスでもドラゴンライダー実装時に「コスト高すぎだしこんな超性能要らない。他のユニットで余裕」って声が大半だったがその後の敵性能インフレで評価が反転したってことがあったし。 -- [[ ]] &new{2016-09-08 (木) 07:54:52}; ---↑ドランゴンライダーというかルシルは、入手機会も多いドロップイベントキャラ&近接ユニットは必ず敵を足止めできる仕様(一部例外ユニットあり)だから許されたのだよ -- &new{2016-09-08 (木) 12:51:41}; ---つまり足止めもっていたら許されていた…?許されてたかも -- &new{2016-09-08 (木) 13:07:15}; ---足止め貰ってたら確実に許されてたどころか対ボス近接ユニット最強説まであった -- &new{2016-09-08 (木) 13:31:06}; ---話通じてないってのは「巨大化4回の比較だけ」部分でしょ?例もそうだし。気60とかの話なら耐久差やLV上限までちゃんと考えればコスト含めた上で同等はあっても以下って事はないでしょ。 -- &new{2016-09-08 (木) 13:57:09}; ---特技でのブロック数は3~5なんだから、この城に限らず近接城は全てデフォでブロ1あってよさそうなのにね。 -- &new{2016-09-08 (木) 14:08:10}; ---まぁ巨大化4回で比べたら忍と一乗谷のほうがつええわな。 -- &new{2016-09-08 (木) 14:26:36}; ---デフォで1ブロックとかねーよwそんなに何体も抱え込まんし、盾の存在意義を殺してるし槍にいたってはステ超強化しないと耐えきれん -- &new{2016-09-08 (木) 14:32:49}; ---近接にデフォブロ1とかあったら槍すぐ溶ける -- &new{2016-09-08 (木) 14:33:43}; ---まぁ0でも余裕で溶けるんですけどね -- &new{2016-09-09 (金) 01:53:29}; -こんだけ硬いのなら萩城の計略かけたら壁兼アタッカーとして使えるじゃん! -- &new{2016-09-08 (木) 15:38:52}; --無計略ユニットだったら足止め計略かつつ巨大化回復にも気が回せて、もっと相性良かったのにな。 -- &new{2016-09-08 (木) 15:54:25}; -☆6刀:首里、和歌山、ブラン、吉野ヶ里、マエカナ 改築可能な☆5ユニット:駿府、丸亀、多賀、観音寺、岡豊 本体が弱いわけじゃないけどどっちも強キャラ揃いの激戦区だから絶対評価ではなく相対評価で損してる。 -- &new{2016-09-08 (木) 17:33:31}; -気兼ねなく☆6の改築に使えるという点で優秀 -- &new{2016-09-08 (木) 19:19:04}; -地元補正もあるから収拾がつかないな。地形バフ効果が実装される前の忍城vs一乗谷の争いを思い出すわ -- &new{2016-09-08 (木) 19:48:15}; -計略が使えなさすぎて、スペックがまともに評価されてない感。計略据え置きなら、それを差し引いてもなお輝くスペックじゃないと、本体側にも不満が出て当然の内容ですわ。 -- &new{2016-09-08 (木) 19:52:56}; --結局それなんだよなぁ。とにかく計略の使いどころが無さすぎるんよ。ただでさえ置き場がないのに -- &new{2016-09-09 (金) 01:38:15}; --それなら計略の方を変えるべきだろうな、計略変更でなく仕様変更と言う意味で。 -- &new{2016-09-09 (金) 01:54:52}; ---ぞんたーくみたいに限定状況でもいいから用途のある効果にしてくれればね・・・ -- &new{2016-09-09 (金) 06:56:21}; -もう、嘆いても仕方が無い。どうやって使ったら有用なのか考えよう。 上でも挙がっているが萩城計略とのシナジーが一番活きやすいよな。 他に候補として挙げられるなら遠距離武器城娘の鈍足化特技の領域に後から配置して護衛にもできる。(遠距離娘が特技発動したら実質移動不可能だし。) -- &new{2016-09-09 (金) 01:15:15}; --とにかく打たれ強いから壁として使うの一点に尽きるかな。あとはまあ攻撃力に関してだけど、ステータス自体は☆6刀だけあって文句なしに高いから範囲バフなり計略なりでサポートしてあげれば -- &new{2016-09-09 (金) 01:24:22}; --最大の長所が盾に迫る生存能力なんだから、前線張ったり蔵や遠距離城娘の護衛がメインかな。 -- &new{2016-09-09 (金) 03:19:36}; -こういう言い方は滅多にしないがこればかりは率直に言わせてもらう。★6に持たせていいような計略ではない。目を覚ませ。 -- &new{2016-09-09 (Fri) 04:34:44}; --<●><●> -- &new{2016-09-09 (金) 09:35:25}; -和歌山も首里もマエカナも持ってるけど愛で使ってた側からすると改壱嬉しい んだけどやっぱ計略がなぁ、回復20・防御力15~25%upとかダメだったのかね -- &new{2016-09-09 (金) 09:37:39}; -七夕祭りを特技として内蔵して、計略を独眼竜(一定時間攻撃力と範囲アップ。ただし味方に攻撃が当たるようになる)とかだったら、回復しながらそれ以上の威力で斬りかかってくるネタユニットとしてオンリーワンの輝きがあったのに。 -- &new{2016-09-09 (金) 13:12:55}; -明らかに不具合だから詫び珠10個位貰わないと・・。 -- &new{2016-09-10 (土) 01:55:13}; -まあアレだ、バフが本体とも言える歌舞以外はレベルを上げればなんとかなる、よって愛さえあればなんとかなる -- &new{2016-09-10 (土) 02:25:50}; --和歌山を計略無しで普通の前衛として使うことも割と良くある俺殿としては、☆5改築に余裕ができてきたらこの子も問題なく使えそうだ。計略は難だけど特技とステは中々いい -- &new{2016-09-10 (土) 02:30:43}; -ぶっちゃけ千代城の方が使いやすいのではないか? -- &new{2016-09-10 (土) 15:08:44}; --千代城は七夕を持たないしな -- &new{2016-09-10 (土) 15:11:08}; --つまり千代改壱とほぼ同じ稲葉山の方が使いやすいってことだな -- &new{2016-09-10 (土) 15:22:05}; -ゲーム上の性能・評価を加筆修正しました。何か気になる点があれば言ってください。 -- &new{2016-09-10 (土) 15:53:09}; --良かったです -- &new{2016-09-10 (土) 16:41:38}; --他の城娘の比較や組み合わせは最小限にしないと数行読んだだけで使いたくなくなるよ。☆5入手で喜んでる人もいる。 -- &new{2016-09-11 (日) 09:11:43}; ---強い強いここが強い!ってことだけ書いて性能「評価」になるんですかね・・・ -- &new{2016-09-11 (日) 11:09:26}; ---ここは仙台のページであって他の☆6城娘つええと言及してるのは余計なお世話なんじゃね。 -- &new{2016-09-11 (日) 11:18:27}; ---ぶっちゃけ長くて読むのめんどくさい -- &new{2016-09-11 (日) 11:31:20}; ---それじゃ、自分で編集してみよっか。幸い誰でも編集できるwikiだし、特別難しい技術もいらないぞ -- &new{2016-09-11 (日) 11:37:58}; ---臭いものに蓋をしたような感じになってんな、この娘の問題点や欠点を修正して欲しくない奴の陰謀を疑うレベル -- &new{2016-09-11 (日) 13:19:21}; ---だんだんシンプルになってきていいんじゃない? 言いたいことを全部詰め込まんでも、公式の要望に送ればいいだろ。 -- &new{2016-09-11 (日) 14:50:03}; ---今の性能・評価は要点を簡潔に抑えてていいね。 -- &new{2016-09-12 (月) 02:14:53}; -公式に不満は書いてるから後は運営が採用してくれるかだしここはファン増えるような感じでいい。細かい文章修正ありがとう。 -- &new{2016-09-11 (日) 13:53:18}; -他の娘とのシナジーも一応評価の一つになるのでは・・・? 単体性能はともかく、耐久系ブーストを自炊してるお蔭で他の分野の強化系は被りで無駄になることは無いし、防御系にしても今は萩城しか居ないが足止めを一時的に付与する計略で役割のスイッチが出来るのも強みだ。だから刻々と変わる戦況に合わせて付与する計略を付け換える事でいくつもの役割をこなすことに向く「受動的なオールラウンダー」みたいな立ち位置で見てるのだが。 -- &new{2016-09-11 (日) 16:28:10}; --「マエカナと与板or岡豊ならもっとすごいことできる」って言われるのがオチだぞ、それ。変に他の城との連携とか書いちゃうと容赦なく比較されてしまう -- &new{2016-09-11 (日) 16:55:42}; -性能評価だけど、他の子は弱い部分は弱いってはっきり書かれてるのに、この子はかばうように気持ち悪い文章が書かれてるな。ここはキャラのファンサイトじゃなくて攻略WIKIだよな?コメントが荒れようがどうでもいいから評価くらい正確に書こうか -- &new{2016-09-11 (日) 18:54:37}; --おう任せたぞ、しっかり正確に書け -- &new{2016-09-11 (日) 18:57:03}; --もうやめようよ! -- &new{2016-09-11 (日) 19:01:27}; --他の城と比較されるのが嫌な殿がいらっしゃってな・・・ -- &new{2016-09-11 (日) 19:01:48}; ---つかだらだらだらだら何行も他の城との比較を書きたくってる城なんて他にいないだろ?前のは流石に長ったらしい -- &new{2016-09-11 (日) 20:37:54}; --まぁ最低でも、「しかし、お世辞にも使えるとは言えない計略と、それにともなう気の重さが相変わらずのネックである」程度は書くべきかな、今のままはさすがに酷い -- &new{2016-09-11 (日) 19:02:14}; --つまりWikiのタイトルから攻略の部分削除すれば解決って事 だなw -- &new{2016-09-11 (日) 19:11:21}; --攻略に関係ない部分で荒れるような言い回しは不要だな。「お世辞にも使えるとは言えない」というのももう少し言い回しを考えないか? もちろん正確に書こうという気概は良いんだ。 -- &new{2016-09-11 (日) 19:21:04}; --気の重さと計略の問題はちゃんと書いてる。 -- &new{2016-09-11 (日) 19:35:34}; --木主じゃないけど、代替案を書いてる。隠蔽して載せておくので出来上がったらみといておくれ -- &new{2016-09-11 (日) 20:25:19}; --というわけで代替案完成。客観的、かつ肯定的に書くって頭使う -- &new{2016-09-11 (日) 20:56:04}; ---1から10まで詳細に説明しないと気が済まないんだな・・変化点でのメンテが大変そうって印象。長所と短所さえ明確に分かれば運用法とか他の城娘との比較は殿自身で考えるだろう。 -- &new{2016-09-11 (日) 21:31:19}; ---1から10まで教えてあげないとわからないみたいだから言うけど、そこまで書くのが攻略wikiの性能評価なんよ? -- &new{2016-09-11 (日) 21:33:45}; ---計略と能力と欠点しか書いてないけど平和なページもあるんだよなぁ。 -- &new{2016-09-11 (日) 21:42:49}; --防御面は極めて良、計略はほぼ使いどころなし、基本気12の重さに対して本体性能は☆4以下より高いけど☆5最低限、でいいだろ。要点がまとまってない解説は邪魔なだけだぞ -- &new{2016-09-11 (日) 22:02:13}; --おためごかししたって強くなるわけでもないのに問題点から極力目を背けた説明文が哀れだよな、まあ持ち上げられ方に反して客観的に見ると小物っぷりが際立つ政宗らしいページになってていいんじゃないか?とも思うけどな -- &new{2016-09-11 (日) 22:05:49}; -防御に特化するならせっかくなんだからノイのように特技に回復+30とか追加すればまだ面白かったかも -- &new{2016-09-12 (Mon) 04:32:17}; -仙台城最大の問題は、お嬢絵も差分絵という点だな。3枚が差分の城はそうない・・・。 -- &new{2016-09-13 (火) 04:29:28}; --丸亀と駿府もなんやで・・・ -- &new{2016-09-13 (火) 05:26:59}; ---どっちも高レアやんけ~ -- &new{2016-09-13 (火) 14:12:28}; --首里は特技以外ほとんど全部同じだぞ -- &new{2016-09-13 (火) 14:14:20}; -巨大化特技なしの歌舞として働くとかだったら面白かったかも>計略。あるいは設置時点で範囲内の城娘を割合回復とか…もう全然七夕っぽくないけど -- &new{2016-09-13 (火) 05:44:22}; -正直☆6以上持ってない殿としては普通に使えるんだが…いや確かに計略はどうにかしてほしいとは思うけど -- &new{2016-09-12 (月) 06:54:18}; --つまりそういうことよ。☆5改築だから☆6よりもずっと入手しやすいけど、他の☆6持ってるならそっち使うよなってだけ -- &new{2016-09-12 (月) 07:22:45}; --計略がデコイにしか使えない程度の性能、そのせいでコストが重い。けどステータスは☆相応で別に弱いわけじゃない -- &new{2016-09-12 (月) 09:26:22}; --☆5は☆6と比較しなきゃダメだという枝1みたいな人が粘着してるだけだから気にしなくていいよ -- &new{2016-09-12 (月) 10:14:44}; ---そもそもなんで☆6と元が☆5のやつを比較してんだって話だよな…そっちの方が大体性能いいのは当然だろ -- &new{2016-09-13 (火) 05:45:01}; --使いにくい理由の95割は「計略が邪魔」だぞ -- &new{2016-09-12 (月) 16:48:44}; ---そうだな、仙台城の何が使い難いですかって100人に聞いたら950人が「七夕祭りがいらん」って答えるもんな -- &new{2016-09-12 (月) 18:18:55}; ---今どき95割ネタとは風流だな -- &new{2016-09-12 (月) 18:42:17}; --スイちゃんやマエカナとレギュラー枠争うには計略ハンデが響くってだけでその辺もってないなら充分使えるよ。なまじ☆6になるから要求ハードル上がってるだけだね。 -- &new{2016-09-12 (月) 19:54:55}; ---同じ☆5改築枠に駿府城と多賀城がいるからなおさら -- &new{2016-09-12 (月) 20:44:26}; ---☆5改築枠は岡豊や観音寺も相当強いからなあ -- &new{2016-09-12 (月) 21:14:52}; ---☆6に☆6相当の計略を求めるのは当たり前なんだよなぁ・・・七夕祭りは☆2~3相当ぞ -- &new{2016-09-13 (Tue) 14:01:06}; ---仮に☆3だったとしても「ハズレ計略のせいで無駄に重い」と言われるレベルなのはさすがにハードル云々の話じゃない気がする -- &new{2016-09-13 (火) 15:47:43}; ---どの城も改築での計略変更はないんだから改築後のレア相当求めるのは仕様を理解してないって事になるんじゃ?まぁ☆5の計略ですらないのも間違いないが。 -- &new{2016-09-13 (火) 16:25:00}; ---旧城プロ的にくるかはわからんが福山城の改築きたら、本格的にやばい。 -- &new{2016-09-13 (火) 23:10:44}; --正直いって昨今の速攻&気力不足の展開上、仙台使うくらいなら☆3~☆5の無計略刀使った方が楽な事の方が多いように思うわ -- &new{2016-09-13 (Tue) 01:16:10}; --某ゲームから来たけど、運営の対応が遅すぎだなぁ・・。明らかに駄目なスキルはどんどん変えていく方が良いのに。運営が頑張れば相当伸びシロがあるゲームだと思うだけに、勿体ないですね。 -- &new{2016-09-13 (火) 02:40:32}; ---稀に頑張るけんまかしときー -- &new{2016-09-13 (火) 02:58:24}; ---前世のネガはつぶすって考えると旧はリリース3日目で経験値半分にして非難されれて二日後に元の2/3(だったかな)にしてと稚拙な素早い対応が目立ったという反省はありそう -- &new{2016-09-13 (火) 04:36:22}; -眼帯と帽子の形のせいか戦場のチビ仙台城が海賊の船長にみえる…。海賊部隊つくるならこの子と若松城は外せないな -- &new{2016-09-13 (火) 22:52:23}; --鳥羽城「おいこら」上関城「なめてんのか、われ?」 -- &new{2016-09-13 (火) 23:24:25}; --能島「解せぬ」来島「え」 -- &new{2016-09-13 (火) 23:29:13}; --あとは鬼ヶ城と平戸城ぶっこめば完成やな -- &new{2016-09-13 (火) 23:59:54}; -仙台七夕飾り:範囲400 範囲内の城娘の回復が10上昇。 招き猫:範囲200 範囲内の城娘の回復が5上昇。気トークン副産物の倍の効果って酷ない? -- &new{2016-09-14 (水) 21:11:41}; --範囲1000、回復25とかどうよ -- &new{2016-09-15 (木) 15:26:04}; --準備時間60秒に消費気7ってのも十分に酷いぞ。気トークンは45秒に気3だからな。せめて30秒に気3でないと他の計略と釣り合わない。 -- &new{2016-09-15 (木) 15:26:54}; --刀気トークン2人を揃えにくい現状、七夕は気トークン化してくれればよかったのにね -- &new{2016-09-15 (木) 19:35:18}; ---気トークン化したら掌クルックルだっただろうな。首里や春日山に比べればまだまだ手に入れやすい部類ではあるし -- &new{2016-09-15 (木) 19:52:47}; ---前提の変化に伴って評価も変化するのは「掌を返す」とは言わんのやで… -- &new{2016-09-19 (月) 13:56:11}; --せめてウェーブで消えないくらいはほしい -- &new{2016-09-15 (木) 22:17:16}; -仙台城に限った話じゃないけど、トークン計略持ちの改築って劇的な強化をされたのはこれまでないよな -- &new{2016-09-13 (火) 16:35:32}; --逆に無計略が井戸トークン付けられて劇的に使い難くなった例、特技強化と称して役に立たない効果を更に付けられて改壱の可能性潰された例はあるんだけどねぇ・・・しかもその二例は仙台城よりよっぽど深刻という -- &new{2016-09-13 (火) 17:23:08}; ---なんかどっかで名前上がってたけど誰だっけ… -- &new{2016-09-13 (火) 21:02:01}; ---多分だけど、大多喜と墨俣じゃないかな -- &new{2016-09-13 (火) 23:16:06}; ---井戸トークンは滝山だったような? -- &new{2016-09-13 (火) 23:18:45}; ---墨俣はデメリット無いだけマシでしょ。大差なくとも回復10アップは無駄にはならないし。 -- [[ ]] &new{2016-09-14 (水) 03:08:36}; ---どっちにせよ現状じゃ回復も気還元も大して役に立たん。そんなものの為に改壱潰されたって事実の方が悲惨 -- &new{2016-09-14 (水) 09:16:33}; ---改壱なんて気還元5%アップだけとか、滝山のようにデメリットの方がデカいとか、ステ微増だけとかが多いんだからまだ恵まれてるでしょ -- &new{2016-09-15 (木) 14:10:10}; ---根本的な欠点がそのまま+現環境と噛み合わなきゃお世辞にも恵まれてるとは言えんでしょ。墨俣は気還元も回復も現環境とまるで噛み合わないから見た目はパワーアップでも改壱が潰れたと考えると深刻、仙台城も結局七夕が邪魔な事に変わりは無いから未だ微妙視されてるし -- &new{2016-09-15 (木) 19:41:10}; ---気還元は天下統一攻略途中の殿なんかには結構やくに立つよ。一度崩れた時のリカバリーし易さ(難さ?)が全然違う、評価についてはそういう視点もあっていいと思うんだけどなぁ。まぁ回復は現状どうにもならないんで要修正案件だろね。 -- &new{2016-09-15 (木) 21:25:27}; ---天下統一攻略途中の殿がそもそも気還元上昇扱いこなせるんですかね・・・ -- &new{2016-09-16 (金) 05:59:06}; ---扱いこなすなんていってなくね?むしろ後半にグダった時の保険でしょ。 -- &new{2016-09-16 (金) 10:38:50}; ---天下統一でそもそもグダる様な所ってあったっけ・・・現状プレイヤー有利な要素も一杯出てる(遠隔武器の全体的な見直し、贈物や地形補正に依る強化等々)のに。 -- &new{2016-09-16 (金) 16:48:40}; ---改壱で抜本的に立ち位置が(強化される方向に)変わったキャラって、駿府、多賀城、岡豊の星5強化範囲化勢以外にいたっけ?いないなら改壱に望みすぎってなるんだが。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:07:32}; ---改壱でっていうと観音寺城も入れていいかも?どのみち遠距離で範囲追加がほとんどかな。駿府が例外だけどこれは弓強化とも時期被ってるのが影響してるのかもね。強化内容が巨大化+1と攻撃+30%と破格なのも間違いないが。いずれにせよ仙台の改壱がこうなのはある意味想定内、つーか予定通りだろね。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:18:51}; --観音寺城をお忘れか、あの娘はトークンのコストは相変わらず重いが特技が強化されて評価が大きく変わったよ -- &new{2016-09-13 (火) 21:31:42}; ---あれやおこうはガチャ限&引継ぎ勢の所持率の低い新規キャラだから比較対象としてはあまりよくないな 同じ条件の丸亀や佐和山は仙台以上にしょっぱい強化だから計略の性能差(あっちはそれなりに使える)を考えるとトントンという感じ -- &new{2016-09-14 (水) 06:51:05}; ---丸亀は普通に強いがな -- &new{2016-09-14 (水) 07:56:43}; ---佐和山も強いで。計略前提みたいなとこあるけど -- &new{2016-09-14 (水) 14:31:04}; ---丸亀も佐和山も強化としてはしょっぱいという話であって、もともと計略が錘でしかない仙台と、計略が使い物になっている丸亀佐和山は特技や計略の強化は望みすぎって話よ。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:03:10}; ---丸亀と佐和山は本体が槍ってことを除けばかなり強力な特技と計略だから仙台とはまた方向性が違うような -- &new{2016-09-18 (日) 01:17:47}; ---計略がーいうがその分武器がーともいえるからトントンという結論は一緒に思うわ。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:22:23}; ---しょっぱい・・・かねぇ?ステータスを読み取れてないのかロビー活動なのかどっちだろ -- &new{2016-09-18 (日) 11:06:54}; ---その点は考え方なんだろな。上にある様な範囲特技化する城と比較されたらしょっぱいだろうし、近接で考えたら攻防+5%の丸亀はまだしも実質+10%相当な佐和山城は全然しょっぱくはないね。この木に限らずロビー活動もあるだろうなぁ…。 -- &new{2016-09-18 (日) 12:19:49}; ---てか丸亀は基礎攻撃力が7%も上昇してるんだけどね。改築での基礎ステ上昇は平均4%前後って事を考えると倍近く上がってるのに特技以外一切視界に入ってない人が多すぎない? -- &new{2016-09-19 (月) 08:35:45}; ---七夕を結局どうしたら満足なさるんだろう。気トークンとか無敵とかそういうジョークは無しの方向で -- &new{2016-09-19 (月) 09:09:04}; -トークンに攻撃力アップとかつければよかったのにね。仙台の近くに置けば攻撃防御両方アップでしかも回復がオマケでついてとてもおいしい。 -- &new{2016-09-18 (日) 02:10:19}; --天下布武って計略があってですね -- &new{2016-09-18 (日) 02:16:15}; -どうしても計略の基本性能(回復+)を変えるのが無理だというなら、たとえば攻撃対象にならない事を前提に無敵化するといったレベルの修正でもないと納得されないんじゃないかね。どうにも仙台城の扱われ方にはざっくり言うと運営の金回りに関する恣意的なものを感じざるを得ない。 -- &new{2016-09-18 (Sun) 03:38:58}; --無暗に特別化するくらいなら+を%(割)にでもしたほうが早いでしょ。 -- &new{2016-09-18 (日) 12:22:29}; ---割合になったとして君は仙台七夕を使うの? -- &new{2016-09-18 (Sun) 13:27:48}; ---10割ならとりあえず置きはするかな?そもそもスイを使うから仙台ほぼつかわんけどw -- &new{2016-09-18 (日) 13:33:44}; ---ていうか効果がしょぼい事が根本的な問題なんだから無敵化して囮にすらならないことへ先に突っ込まないほうが不思議。 -- &new{2016-09-18 (日) 13:37:45}; -まぁ旧殿の期待値が高すぎたんだろうなーって感じはする -- &new{2016-09-18 (日) 09:59:36}; --回復+10のトークンが☆6に期待するハードルとして適切だと思うのか? -- &new{2016-09-18 (Sun) 13:19:41}; -多分話は噛みあわないと思うけど一応言うとそのwave中、範囲内の城娘の回復が+10される事が保障されるという方向性に状況によってはその意味を見いだせると考えての案だよ。囮なんざはなから眼中にないし重要だとも思わないし代役は既にたくさんいる。 -- &new{2016-09-18 (Sun) 13:48:15}; --別に回復が増量されるそのものは否定してないよ、むしろそれは2葉でしょ。上に限ったことではないけど、今の下地に則って基本を強化するのではなく「ぼくのかんがえた(ry」なユニーク特化提案がちょくちょく目に付くからコメっただけ。 -- &new{2016-09-18 (日) 14:06:34}; ---まあ予想通り噛みあわないね。君の1つ前のコメントから漂ってくる臭いから会話は無理かもしれないとは思っていたから落胆はしてないがね。俺はもう相手する気はないんであとはご自由にどうぞ。 -- &new{2016-09-19 (Mon) 03:10:37}; ---噛み合う=俺の妄想全肯定ではそりゃ嚙み合わせるの無理よ。バフトークンは基本どれも条件一緒なんだし。 -- &new{2016-09-19 (月) 05:19:49}; --鉄狛とか積極的に殴ってほしいトークンも多いけど、旗印とか殴ってほしくないトークンも攻撃優先度が高いのはつらいな -- &new{2016-09-19 (月) 00:14:39}; -ナチュラル☆6刀勢が際立って有能なだけで、決して弱くない、ほとんど役に立たない計略のせいでコストが重いという悲しみを背負ってるが、大事な事だから二度言うが本体は決して弱くない、強いと言い切れないだけで別に弱くないんだし荒れる要素ないと思うんだけど -- &new{2016-09-11 (日) 16:47:19}; --もう答えが出てるじゃないか。本体は弱くないけど、死に計略分の気消費を覆せる程のオーバースペックではないということだ。同じく置き場に困る計略を持ってる広島は本体性能のおかげでそこまで酷評されてない。 -- &new{2016-09-11 (日) 18:09:29}; ---広島の方はザコ蹴散らせる分、マシちゃあマシなんだよなぁ(改築で化けると思っていた殿 -- &new{2016-09-11 (日) 18:46:35}; --攻撃バフ以外認めない殿結構いるよな -- &new{2016-09-11 (日) 19:46:47}; ---まあ火力アップって脳筋ごり押しには一番楽だし -- &new{2016-09-18 (日) 23:43:59}; ---七夕祭りに不満を持つことと攻撃バフ以外認めない事は全く別の話だろう。まさか七夕は十分な性能を持っているのに攻撃力を増加するバフじゃないというだけで不当な低評価を被っているとでも言いたいの? -- &new{2016-09-19 (Mon) 03:14:24}; --計略使わない和歌山くらいの役に立つ。☆6の素ステの高さはなんだかんだで大きい -- &new{2016-09-19 (月) 14:49:36}; -回復と速度上昇は前世で猛威をふるったからか運営はいまだに強いと思ってる、まあ一部キャラのは今でも強いんだけどさ -- &new{2016-09-19 (月) 09:00:31}; --ぶっちゃけ、回復と速度上昇は今でもちょっと強化するだけであっというまにぶっ壊れスキルになる可能性を秘めているので、下方修正が許されないという昨今の風潮からして運営も手をつけにくいのだと思う -- &new{2016-09-19 (月) 09:22:50}; --回復と速度については確かに運営の慎重さが窺えるね。福知山や宇土の計略はそういった危険性の実例としてユーザーに見せる役割も果たしているとすら言えそう。 -- &new{2016-09-19 (Mon) 13:04:16}; --歌舞の回復に関しても全然て手をいれないしそうかもしれんね。 -- &new{2016-09-19 (月) 13:05:56}; --とはいえ、消費気力とリキャストの調整及び広島計略のような時限性トークン化した上で回復+50とか色々とやりようはあるとも思う。 -- &new{2016-09-19 (Mon) 13:27:33}; ---それは良いかも知れんね。宇土の計略とかは効果時間を少なく抑えてる事でぶっ壊れを回避してるし、配置時間15秒程度なら緊急回復トークンとして使いようが出てくるんじゃないか -- &new{2016-09-19 (月) 21:57:19}; -まだやってるのか・・・(呆れ -- &new{2016-09-12 (月) 21:21:09}; --まだまだこれからだぜ! -- &new{2016-09-13 (火) 14:04:47}; ---仙台城の強化はこれからだ! -- &new{2016-09-19 (月) 13:45:54}; ---城プロ運営の次回作にご期待ください。 -- &new{2016-09-19 (月) 14:47:23}; -七夕の調整入っても単に上昇値が増えるだけの調整では・・・うーん -- &new{2016-09-20 (火) 16:28:43}; --赤青に置けるようになったし硬くなったみたいだからどちらかと言えばデコイとして強化された感 -- &new{2016-09-20 (火) 16:31:43}; --遠近におけるのは割りと大きいが、使用までの時間が1分のままだし吉野ヶ里みたいに大量に置けそうには無いね、回復20を重ねがけして40にしたらかなり良さそうじゃない?持ってないから検証できないけど -- &new{2016-09-20 (火) 16:36:00}; ---重ねいけた、+60までは確認(4つめはW経過で確認できなかった。) -- &new{2016-09-20 (火) 16:54:10}; --遠近共用トークンてのはデコイの用途としてはかなりデカイと思う。どこでも使えるからな。上昇した耐久防御がどの程度あるかにもよる。 -- &new{2016-09-20 (火) 16:37:53}; ---LV40で耐久1218防御58だから壁としては脆いね。海賊並かな? -- &new{2016-09-20 (火) 16:57:06}; --改壱は気-1の調整もあるし赤マスは結構余裕あるから背後に設置とか結構いいとおもうけどな。マス調整はでかいでしょ。 -- &new{2016-09-20 (火) 16:46:40}; --あぁ、遠近両用に消費気も減ったのか。確かにそれはデカい、今まで置き場所の競合で困ってたからなぁ -- &new{2016-09-20 (火) 16:48:31}; ---岐阜復刻で使ってみたが、赤におけるのがスッゴイ便利に感じるわ。 -- &new{2016-09-20 (火) 16:59:06}; ---どこにでも置けるデコイは地味に便利だよな。元々本体性能は高かったんだし、計略に使い道ができれば十分一線で戦える。 -- &new{2016-09-20 (火) 23:38:09}; --重ねまくって範囲回復+100とかにして仙台ディフェンス!とかできるかも -- &new{2016-09-20 (火) 16:49:30}; --悲報:招き猫トークンの回復15。修正前は七夕:回復10、招き猫:回復5。むしろ差は縮まった -- &new{2016-09-20 (火) 17:26:18}; ---招き猫をバフ目的で置くことなんかないやろ -- &new{2016-09-20 (火) 17:34:51}; ---範囲200だしなあ -- &new{2016-09-20 (火) 17:35:53}; ---七夕:準備時間60秒に消費気7vs招き猫:準備時間45秒に気3。七夕の優秀さが証明されてしまった -- &new{2016-09-20 (火) 17:41:11}; ---範囲と赤マスおkだから全然別モンやで。そも200なんてほぼ巻き込めんぞ。 -- &new{2016-09-20 (火) 17:44:30}; ---200って槍の範囲だしな -- &new{2016-09-21 (水) 10:39:47}; ---トークンの効果倍増で何処にでも置けるようになって数値加算だから効果が累積するわけで、クールタイムの長ささえどうにかすれば前衛支援としてはかなり強い部類になったと思うぞ。 -- &new{2016-09-21 (水) 19:04:01}; ---猫は重ねられないさー -- &new{2016-09-21 (水) 21:59:40}; -改壱の基本消費気-1はでかい -- &new{2016-09-20 (火) 16:32:13}; --地味にこれもデカいよな。計略が付いた所為でコストが重くなって巨大化し辛く使い辛いってのも欠点としてあったわけだし -- &new{2016-09-20 (火) 17:26:13}; --コスト-1の軽さが武器なったね。トークンも優秀な差し込みデコイとしても使えるようになったし、今回のアプデで他の星6刀との性能差はかなり縮まったように思える -- &new{2016-09-21 (水) 14:51:07}; --この-1が不遇キャラだけの補正なら今後も強みになるけど、-1のキャラが増えたらまた不遇に逆戻りしそうで怖い -- &new{2016-09-28 (水) 20:41:09}; -イベマップが露骨に青マスつぶしでわろたw -- &new{2016-09-20 (火) 18:26:37}; -他の娘の強化が大きすぎて目立たないがかなりいい感じにはなったよね、トークンが使用可能レベルになった、口調に反して小技を使うキャラって感じだがw -- &new{2016-09-20 (火) 22:18:21}; --三日月斬ッ!(耐久防御特化) 無理無理無理ィ!(補助系トークン) -- &new{2016-09-20 (火) 22:22:06}; --どう考えてもこの子はダメージ計略か攻撃バフ系統が似合うよなあ。調整でちゃんと使えるようにはなったけど、そもそもなんで回復上昇トークンなんて持たせようと思ったんだろ。 -- &new{2016-09-20 (火) 23:21:32}; ---むしろ回復系自体が運営の意に反してスベったんじゃなかろうか。 -- &new{2016-09-20 (火) 23:24:18}; ---上にもあったが旧で回復が猛威ふるったからびびったんじゃね?どっちにしろ独眼流にもたせた理由は謎だね。 -- &new{2016-09-20 (火) 23:52:21}; ---防御特化の城にしてるんでしょ -- &new{2016-09-20 (火) 23:58:16}; ---なんで仙台城を防御特化城に選んだのかってことを言ってるんでない? -- &new{2016-09-21 (水) 00:15:47}; ---現在の城情報にあるビスカイノさんのやつかなあ -- &new{2016-09-21 (水) 00:18:10}; ---旧御城ではバンバン切り刻む高速刀だったから耐久型ってのがいまだに慣れない -- &new{2016-09-21 (水) 01:50:12}; ---旧城でもものすごい耐久型って点も間違っちゃいないし -- &new{2016-09-21 (水) 10:40:40}; ---旧視点だとそれこそ頑丈さが売りだっただろ。火力寄りだったのは一乗谷だし -- &new{2016-09-21 (水) 13:05:41}; --アイシールドの蛭魔妖一を思い出す、挑発とハッタリでイケイケなふりして小技の積み重ねで戦っていく -- &new{2016-09-21 (水) 03:48:43}; -海賊仙長、調整されただけでもうれしいわ。使えるようになったかはまだ実感沸かないが。出すときの「無理無理無理RRYY!」ってセリフは大好きなんだけどな -- &new{2016-09-21 (水) 00:43:38}; -できれば独眼竜で攻撃25%upも着けてほしいなぁ。皆からハズレ言われるのつらい…。 次のアップデートに期待するしかないなぁ -- &new{2016-09-21 (水) 01:20:55}; --それは次の「改築」が来ないと無理だろうなぁ。 -- &new{2016-09-21 (水) 01:43:35}; --別に火力が足りてないわけじゃないんやで -- &new{2016-09-21 (水) 01:56:43}; --流石に刀の中でぶっちぎりの継戦能力貰っといてそれを言い出すと贅沢すぎやしないか? 進化元が堅くなる千代城だったって事を考えるとこの方向の能力でおかしくは無い、調整するならトークンが改善されるだけで普通に実用レベル。ただ、運営には旧作で負ったらしい回復関連のトラウマが有るみたいだから慎重なだけだ。 気長に待とうや、今回のアプデで後追いで改善された例が出来たのだし。 -- &new{2016-09-21 (水) 03:22:51}; ---そうだね、刀は上位陣がおかしいだけでぶっちゃけ今回のアプデで実用性は明らかに上がってるし、編成次第でフォローが利く範囲だから良い。それに宇土の計略見ればわかるが回復は下手に弄ると前作の二の舞を踏む事になりかねないから今位慎重な方がいい -- &new{2016-09-21 (水) 16:12:13}; ---気トークンやら蔵回復マシンやら近接鉄砲やらと、もはや高レア刀ってジャンルの比較ではない子がわらわらだもんなぁ…。もともと本体性能は決して悪くなかったしコスト軽減もあって☆6と言うだけの性能にはなってるよね。 -- &new{2016-09-21 (水) 17:24:55}; --攻撃は流石に贅沢だが、耐久は25%でよかったやろと思う -- &new{2016-09-21 (水) 09:29:49}; ---まあ20%は欲しいよなせめて -- &new{2016-09-21 (水) 10:18:12}; ---色々同感。「攻撃''も''」は流石に無理よな -- &new{2016-09-21 (水) 12:58:40}; ---山城で攻撃も求めるのなら贅沢通り越して虫がよすぎる話だと思う -- &new{2016-09-21 (水) 18:50:39}; ---そのぶん素の耐久が高めなんやな -- &new{2016-09-21 (水) 22:07:27}; ---仙台城にこれ以上求めるのは難しいから仙台城の支城が出て欲しいな。仙台城の近くにおいて補助したい。仙台城に敵対してる城が多いから味方が増えて欲しいし -- &new{2016-09-22 (木) 09:39:31}; ---城じゃないけど瑞巌寺とかかな? -- &new{2016-09-22 (木) 12:48:10}; ---仙台城の支城は若林城だけど、城主的には白石城かな。そろそろ真田丸で関わって来るし。 -- &new{2016-09-22 (木) 15:25:48}; ---↑やっぱ白石城か?仙台城の中の人が伊達正宗なのは確定的に明らかだからその家臣となると片倉小十郎だよな。 -- &new{2016-09-22 (木) 15:37:55}; --駿府「仙台城はちょっと贅沢言い過ぎじゃないか?」 -- &new{2016-09-22 (Thu) 02:32:50}; ---おまいうwww -- &new{2016-09-22 (木) 15:33:45}; ---元々充分有用だったのに更に回復力上がって種族:駿府城 になりかけてるお前が言うな!! -- &new{2016-09-22 (木) 21:53:24}; ---その言い方だとまるでまだ種族:SNPじゃないように聞こえるな -- &new{2016-09-22 (木) 22:10:09}; ---駿府は岡豊がライバル関係としているからまだ種族駿府というほどでもない -- &new{2016-09-22 (木) 22:17:03}; ---上位ライバルで争えるならいいじゃん。 仙台はアップデートしても改築後ですら星6エサとしか見てもらえてないんやぞ! -- &new{2016-09-23 (金) 02:29:06}; ---アップデートしてもそれ言ってるやつおるん? -- &new{2016-09-23 (金) 02:52:06}; ---木主がはずれ言われるとコメってはいるかな。まぁ張本人ぽいが…。 -- &new{2016-09-23 (金) 08:34:52}; --仙台ちゃん単体で見れば十分強化されたけど、同時期に実装されたどこぞの風林火山のインパクトが強すぎて相対的にショボく見える感 -- &new{2016-09-23 (金) 12:20:58}; ---そりゃガチャ限との差よ -- &new{2016-09-24 (土) 21:45:50}; -本体性能は元より言うことなし。問題の計略も圧倒的に使いやすくはなったけど、単体の回復能力とトークン並べるための回転力でまだ物足りないかなぁ。駿府初めとした他の回復持ちと併用してようやく実戦レベル。成長仕切った時の盾としての耐久性次第では掌返す準備はできてる、というか全身使って返させて下さいお願いします。 -- &new{2016-09-23 (金) 04:25:07}; -仙台城ちゃんやっと出てくれたー!ここ見るとボロクソに言われてるけど、愛でカバーして大事に育てます。つかちょっと使ってみたけどここで言われてる程ひどくないような・・・普通に強いけどなー -- &new{2016-09-23 (金) 08:25:57}; --度重なる強化によって幾分マシになったとはいえ、やはり回復効果のみの設置計略というのが足を引っ張っているのも事実。アイギスの毒沼みたいに持続的に耐久減少とかみたいなMAPがきたら輝きそうではあるんだけども。 -- &new{2016-09-23 (金) 08:32:01}; --弱くはない。もっと強いのがいるってだけで使うのに難儀するほど低スぺじゃないから安心してくれ -- &new{2016-09-23 (金) 12:26:47}; --☆5からの改築と考えたら手間かけた分は強化はされてる。ただ横見ると壊れたのが居るだけや。さすがに無改築では☆4→5改壱勢に圧されるので、丁度復刻や新イベで餌作れるし改築目指して頑張るんだ! -- &new{2016-09-23 (金) 16:21:12}; --高火力な気トークン持ちだったり蔵ヒーラーだったり高速ノックバックだったり最強クラスのMAP兵器だったりだからな。周りを見なければ充分強い -- &new{2016-09-23 (金) 16:25:32}; --回復が強化されたけど、これまで回復を使ってる人がいなかったせいで誰も強いんだか弱いんだかよくわからんのよ -- &new{2016-09-23 (金) 16:37:26}; ---これはある -- &new{2016-09-24 (土) 00:02:30}; -天下布武くらい置ける場所多いと回復も強いかもな -- &new{2016-09-23 (金) 08:47:51}; -ゴミ計略無くしてコスト下げてくれるだけで大分評価上がるだろうに -- &new{2016-09-23 (金) 19:07:28}; -七夕祭りは大量展開できれば絶対強い。しかし、今のクールタイムの長さと同じ気力消費なら他のバフトークン置いた方がウェーブ間では効果的。 -- &new{2016-09-23 (金) 19:10:26}; --七夕がウェーブ持ちこしになれば使えると思う -- &new{2016-09-23 (金) 19:36:37}; --そこで近接マスに置けるのが活きる。青マス不足には悩まされても赤マスは結構余裕あるからね。 -- &new{2016-09-23 (金) 23:59:51}; --井戸と七夕は30秒に1個置けるようにしてほしいな。 -- &new{2016-09-24 (土) 00:35:10}; ---ガチャ限の吉野ヶ里の存在もあるし40秒くらいでもいいけど効果の割に1分は確かに長いな -- &new{2016-09-24 (土) 19:12:25}; ---トークンのサイクル時間は割るとマジにガチャ限補正あるからなぁ。課金の特権としてわざとなのかもね。 -- &new{2016-09-24 (土) 21:54:30}; -運営「課金効果の低い引継キャラに気力トークンはこれ以上絶対にくれてやらない。絶対にだ。」 -- &new{2016-09-23 (Fri) 23:44:41}; --気トークンはジョークで言ってただけだろ、まさか本気で言ってた殿がいる訳g…、おや?誰か来たようだ。 -- &new{2016-09-24 (土) 00:02:04}; ---コン!…コン。 -- [[s]] &new{2016-09-24 (土) 17:44:41}; --では、そろそろ課金絡みでもいいんでksgさん頂けませんかね?他3人はいるんで -- &new{2016-09-24 (土) 18:53:13}; ---1000円課金を10回、5000円課金を30回、10000円課金を50回で春日山が手に入る任務を実装したの! -- &new{2016-09-24 (土) 19:09:42}; ---それもう課金以外何もないじゃないですかヤダー…埋めようか? -- &new{2016-09-24 (土) 21:33:06}; ---↑手伝おう(スコップ持参) -- [[hikonyan]] &new{2016-09-24 (土) 22:18:45}; ---なに課金するだけで良いんだから、思う存分招城ガチャできてオマケに春日山城までもらえる素敵な任務じゃないか(白目) -- &new{2016-09-25 (日) 03:41:28}; -回復トークンをうまく使うのが厳しい -- &new{2016-09-24 (土) 22:45:12}; --正直回復トークンはウェーブ後も存続可能にして欲しいね、もしくは2回目のウェーブ終了で消滅とか -- [[枝]] &new{2016-09-25 (日) 02:32:59}; --自動回収で -- &new{2016-09-25 (日) 20:55:53}; -計略が回復強化の方向性でも個人的には構わないと考えてる。仙台本体が防御特化だからシナジーも期待できて面白そうだと思う。だけどその耐久力が低く最優先目標扱いなのに前線におかねばならない射程しかもっていない現状ではダメだ。使い物にならない。ごく限定的な状況、滅多にない状況を除いて足枷にしかなっていない。こんな事では、仮にも改築☆6の計略としては不合格ラインを割っていると言わざるを得ない。 -- &new{2016-09-19 (Mon) 03:25:28}; --まあぶっちゃけアイギスのアレでいい。銀レアダッシュとかするやつな -- &new{2016-09-25 (日) 21:01:26}; --回復力と配置箇所が増えたことで、並べて使えれば実用の芽は出てきた。ただし、外的要因(敵からの攻撃、ウェーブでの消滅、他に気を回す戦況)を一切考えない前提での理論上の話だけど。 -- &new{2016-09-25 (日) 21:16:20}; ---天下布武の頃くらいに1Wが長ければ並べられそうな気はするけど実際してみると無理すぐる -- &new{2016-09-25 (日) 21:43:46}; --独眼竜の独眼自体が武勇伝じゃなく病の話だから疫病(アイギスの猛毒)マップかトークンの弱歩兵ヒーラーがアイギスだと某サンタ(聖ニコラス)だから遠隔の攻撃や魔法の射程が減る吹雪の類いかだろうな -- &new{2016-09-26 (月) 16:33:42}; ---片眼の雄がいるってことで、その経歴や武勇があったから独眼竜と呼ばれたわけで、単に片眼だったから独眼竜って呼ばれたわけじゃないんやで。 -- &new{2016-09-26 (月) 20:10:40}; -ステータスが単純に高いってことは、あんまり触れられないのね -- &new{2016-09-26 (月) 17:32:44}; --耐久は高いが防御は低めだしステータスと言ってしまうとレア通りじゃね -- &new{2016-09-26 (月) 17:58:27}; --素ステは耐久以外は☆6刀の中ではむしろ低めだぞ -- &new{2016-09-26 (月) 18:17:43}; ---スマン、耐久のインパクトがでかすぎた -- &new{2016-09-26 (月) 21:41:02}; -七夕祭りは範囲600、回復+50くらいにでもならないと結局使わんね。現状じゃ意味が出てこないといっても差し支えはない。 -- &new{2016-09-27 (Tue) 06:37:27}; --回復自体は上乗せしていけばどんどん加算されるし、いっその事七夕だけMAPに出せば全ての城娘に適用とかなら便利になると思うんだけどね、全域特技があるんだし全域計略があってもいいでしょう・・・。 -- &new{2016-09-27 (火) 07:24:36}; ---コスト重くして全域計略化ってのは良さそうに思う。気トークンとかと安地の取り合いになって結局出番なしとかありそうだけど… -- &new{2016-09-28 (水) 20:39:05}; ---その辺考えての近接マス配置可なんでしょ。七夕限定の強化はもう無理だろ。 -- &new{2016-09-28 (水) 20:54:02}; ---正直これ以上の強化は無理でしょ。回復って重ねまくると常に宇土計略状態になるし -- &new{2016-09-28 (水) 21:18:03}; ---宇土以上に歌舞を喰っちゃうからなぁ。REv2.0とでもなって回復周りを一新でもされない限りこれ以上かわらないんじゃないかな。 -- &new{2016-09-28 (水) 21:47:42}; ---回復ついでに駿府城も狂化される恐れあるしなw -- &new{2016-09-28 (水) 21:55:56}; ---複数展開させて常時宇土計略っていうのが、まさにこの計略の理想形じゃね。それを実際の戦場でやるためには耐久性・効果・展開力のどれも今一歩足りないから、どこかを補完してくれってことだろ。 -- &new{2016-09-29 (木) 02:14:01}; ---同じ範囲回復で効果も2~4倍程度の歌舞を無視して単体回復で効果は10~15倍からある宇土を常時範囲発動は理想と言うより妄想と言うんじゃ・・・ -- &new{2016-09-29 (木) 02:46:09}; ---上でこれ以上性能上げて併用すると宇土並の活躍するってあったから、それに乗っかっただけだよ。歌舞相手でも実数でまだまだ開きが大きいのは確かだし、そもそも歌舞とトークンでは耐久性や安定性がまるで違う。 -- &new{2016-09-29 (木) 03:00:15}; ---天下布武みたいなマップなら回復100~200はいくし、回復50とかにしたら常時宇土になると思うけど -- &new{2016-09-29 (木) 08:41:02}; ---回復+50なら常時宇土状態にもできるなね、だからこそ無理だろうけど。 -- &new{2016-09-29 (木) 08:57:00}; --回復+50って歌舞だと攻撃力400相当だぞ・・・? -- &new{2016-09-28 (水) 23:38:06}; ---範囲も馬鹿げてるし「ぼくのおきにをもっと強く」ってだけで考えてコメってる訳ではないんじゃね? -- &new{2016-09-29 (木) 01:10:55}; --改築前は微妙→改築後も微妙→アプデとかで見直されてくる→もっと強せい!、の流れは何度見ても笑う -- &new{2016-09-28 (水) 23:48:28}; --歌舞は攻撃受けてる最中も回復できる、自然回復にはこれができないという差は大きい。単体性能上げられないなら、ウェーブ頭から展開し易いように計略の回転力上げて欲しい。 -- &new{2016-09-29 (木) 00:43:11}; ---攻撃受けてるあいだ回復できないのはしらなかったけどそもそも0・5秒間隔で回復発動するし、実際確認しても攻撃受けながらも普通に回復してるように見えるけどなぁ。 -- &new{2016-09-29 (木) 01:09:04}; ---つまり敵が常に0.5秒以内に攻撃を繰り返せば回復による回復はしないってことか -- &new{2016-09-29 (木) 01:38:24}; -今んとこ改築後☆6の刀はこいつだけだが他のがいつくるか(どうなるか)だな…… 今☆5で改壱でない刀は清洲・帰雲・福山だっけ? -- &new{2016-09-29 (木) 02:19:54}; --ガチャ限は早いうちに来そうだね、集金ブーストになるし。 -- &new{2016-09-29 (木) 02:30:04}; --帰雲の改築が実装されたけど特技追加が計略の時短のみという微妙改築だったわけだが・・・ -- &new{2016-10-20 (木) 15:38:09}; -しばらくほっといたらさすがにトークン強化入ってたのか。数少ない高レアで2体も来たのに越後与板打刃物の使い勝手に負けて☆3に場所取られてたんだが… -- &new{2016-10-01 (土) 22:59:41}; -このトークン、盾娘が増えたら見直されてくるんじゃないだろうか、ノイの例見てもそうだけどあそこまでぶっ飛んでは無くても防御回復に全振りのキャラは出てくるだろうし -- &new{2016-10-02 (日) 09:00:30}; --盾で足止めして耐えるのは某ゲームを思い出すからあまり行ってほしくない道だな… -- &new{2016-10-02 (日) 09:23:29}; --ノイシュほどの壁キャラともなればちょっと回復増し付くだけで耐えきれそうだな。手持ち事情によるだろうが、戦術の一つにはなりそう。回復が欲しいけどアタッカーを減らしたくないという時、微回復でも勝敗の分かれ目になることは稀にあるだろう。 -- &new{2016-10-02 (日) 09:36:47}; -いっそトークンをクソ雑魚な歌舞、みたいな感じにして -- &new{2016-10-12 (水) 13:52:05}; -特技が耐久と防御か、多賀城と相性いいな!→現実 刀の巨大化は後回しになりがちで相性とかあんまり無い。普段使いには射程で平城が良い、山城なら与板の方が使い勝手いい トークンが回復か、駿府と相性いいな!→実際割と良かった -- &new{2016-10-15 (土) 12:56:34}; --平山やぞ -- &new{2016-10-15 (土) 14:20:32}; --攻撃に耐えるのが得意なキャラなのに、平でおkとはならんでしょ -- &new{2016-10-16 (日) 08:06:50}; ---最近の近接はHP減ったらいくつか巨大化しつつ蔵守りが仕事になってる場合が多いからそれなら無計略でいいって言い分もわからなくはない -- &new{2016-10-19 (水) 17:07:06}; --正直今でも与板の方が使いやすい -- &new{2016-10-28 (金) 01:49:58}; -俺は七夕祭りの回復力を侮っていた。なんだよこれ、モリモリ回復するじゃねぇか。 -- &new{2016-10-18 (火) 20:21:45}; --駿府のもだけど案外バカに出来ないよね、回復 -- &new{2016-10-18 (火) 20:27:50}; --回復が更に強化された鬼ヶ城改壱と組むのが良さそう。問題は仙台本体の回復値は平均程度って所か。 -- &new{2016-10-18 (火) 20:36:28}; --歌舞+大阪トークン+七夕祭りの3コンボは伊達じゃない。もう終わったけれどサクカナ復刻の結難で、利家のダメージをほとんど相殺していた。 -- &new{2016-10-19 (水) 16:45:32}; --単独だと微妙極まりないけど似たような特性持ちを重ねれば実際結構すごい -- &new{2016-10-19 (水) 16:50:44}; ---範囲回復強化特技全員重ねれば回復95もいくからな -- &new{2016-10-20 (木) 17:03:43}; --駿府と宇土の回復20になってから気づいたわ、これ七夕置いたら凄いことになるんじゃね?って事で、改壱になった鬼ヶ城ちゃん使って実際やってみたらボスクラスの攻撃じゃないと死ねない身体になってた -- &new{2016-10-23 (日) 06:58:33}; -長門だなこれは、所在は陸奥だけど(意味深) -- &new{2016-10-23 (日) 05:34:07}; --贈り物イベントだと戦艦長門を意識してるような会話もあって、声のトーンも相まってガチで長門なんだよなあ・・・ -- &new{2016-10-25 (火) 20:16:25}; -ねぷたは矢を降らすんだぞ!七夕も何か降らせればいいんだ! -- &new{2016-10-23 (日) 06:48:20}; --織姫と彦星でも墜落させとくかい? -- &new{2016-10-23 (日) 07:05:07}; --n秒毎に周囲にメテオストライクを発生 -- &new{2016-10-28 (金) 02:03:05}; -大破時の台詞の妄想だけで十分戦える。usui本の実装はまだか -- &new{2016-10-27 (木) 23:26:49}; -仙台城の納得のできる強化は七夕がトークンも回復できるようになることだ。独自性を確保しつつぶ消費気とリキャストの長さでぶっ壊れにはならないだろう。七夕が三つぐらい並ぶだけで囮として成り立つだろうし観音寺トークンと組ませたりと夢も広がる。 -- &new{2016-10-28 (金) 08:35:53}; -七夕祭りの今後の進退は水戸城改壱の強化内容に掛かってる気がする。ただ、なまこ壁的な防御バフ強化で、仙台本体とシナジー打ち消し合いそうなのが若干不安。1個上に壊れ寸前のトークン来たし、単体性能強化してくれるのが一番なんだけどね。 -- &new{2016-10-29 (土) 08:25:14}; -タコに苛められる福岡城のために[[何となく七夕飾りを振ってみた>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/5845]]。コスト14も使うなら福岡城を巨大化した方が良かった気がする。この七夕君は何回使っても”微妙”以外の感想が出てこない・・・ -- &new{2016-11-02 (水) 00:04:46}; -ノイと一緒に使ってると凄く優秀。 -- &new{2016-11-08 (火) 03:19:11}; --閉ざされた扇城 急難で島津をノイでブロックした時の七夕ありなしを比較してみた。[[画像は島津を撃破した瞬間>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/5935]]。攻撃力の低い島津相手に長い間チクチクしてるから結構差が出たけど、気を七夕に使わずノイを巨大化した方がほとんどの場面で安定する気がするが・・・ -- &new{2016-11-13 (日) 19:26:40}; ---ブロックした後でも巨大化回復できるノイにはあんまし必要ないだろね。坂戸城や佐和山城ならあうかも、佐和山は大一大万大吉とかち合うのがややネックか。 -- &new{2016-11-13 (日) 19:31:28}; -築城で2:50が来たから誰だろうってこの子が来てものすごい脱力感... -- &new{2016-11-29 (火) 12:41:15}; --2時間50分は全員☆6素材を作るためのベース要員 -- &new{2016-11-29 (火) 13:09:40}; ---丸亀も福山も改築あって優秀だろ何言ってるんだ -- &new{2016-11-29 (火) 14:02:49}; -属性一致かつ近接敵の多いマップだったこともあって、今回のイベ結絶では本体は元より七夕祭りも活躍の場があった。やっぱり地力の回復上げる効果は仙台本人含めた近接とは相性いいな。そして一体でも敵を逃したり、遠距離敵が居ると即座に溶ける耐久性の問題も改めて思い知った。温泉の1/3でいいんで耐久分けて欲しい… -- &new{2016-12-08 (木) 05:51:33}; --相変わらずレギュラー刀は与板に取られてるけど、回復必要なマップで歌舞の代わりに入れてる。遠近両方置けるようになって随分マシになった -- &new{2016-12-21 (水) 01:19:38}; -レベル70超えで最大化したら絶難でも敵いなくなるぐらいには強い。計略も赤青どっちにも置けるからデコイとしても優秀だし回復増えるのは有難い -- &new{2016-12-13 (火) 12:54:27}; -千代城ちゃんが可愛すぎるのがいけませんね -- &new{2016-12-14 (水) 23:59:20}; -正則くんとタイマンはれる強さはありますか・・・? -- &new{2016-12-22 (木) 15:09:25}; --象やメタグロス含めてこいつらは普通タイマン張る敵キャラじゃないだろ。やってもノヴァインとか名古屋とかの最高レアのレベルまで行かないと・・・元が星5のキャラには過ぎた要求よ。 -- &new{2016-12-24 (土) 12:27:44}; --正則の攻撃力は武器イベので1700ノシイベ結難のは1900。これをタイマンするならせめてノイシュレベルの防御がないと -- &new{2016-12-24 (土) 12:43:17}; --正則は攻撃デバフやらのサポートないとノイですら一人では辛いね。基本あれは近づかれたらどうしようもない類の設定だし、今後も完全に一人で対処できる近接は出ないだろう。 -- &new{2016-12-24 (土) 14:44:11}; -山形はともかく、久保田はこの子とどうやって闘うつもりなんだろうか -- &new{2016-12-23 (金) 12:10:04}; --常陸太田城を召喚 -- &new{2016-12-23 (金) 12:12:48}; -刀は平山が飽和してるのがなかなか難しいところだな -- &new{2016-12-23 (Fri) 16:15:32}; -千代城の上位互換でないのですか…残念 -- &new{2016-12-24 (土) 11:47:55}; -特殊築城できてくれた☆3以上の平山刀足りないから助かるわ -- &new{2016-12-25 (日) 12:23:20}; -うーん、平山刀な星7熊本城プレゼントの日に10連でお迎え・・。しかも熊本は追加ボーナス目当てで速攻で育てる予定なので仙台は改築の順番が回ってくるまで待機かなー。 -- &new{2016-12-27 (火) 21:26:13}; --なぜ当たったけど育てられないってわざわざコメントしに来るんですかね… -- &new{2016-12-27 (火) 22:45:16}; ---そもそも当たりではなくハズレ枠だからじゃね -- &new{2016-12-28 (水) 10:34:54}; --星7と星5比べる時点で頭おかしいから -- &new{2017-01-04 (水) 20:22:45}; --更なるテコ入れが無いと改築すら無駄な気が。平山で☆5以上の近接がくまもんしか居ないとかなら別だけど -- &new{2017-01-09 (月) 12:58:41}; ---うちの余った仙台は☆6の餌になったよ -- &new{2017-01-09 (月) 20:08:22}; --編成数が8人ではなく気回復1.5倍で16人出撃の巨大マップとかでもやらない限り刀は優秀なのが平山に集中してるからね 出撃枠8人は少ないと思う -- &new{2017-01-27 (金) 15:44:25}; -地元の政宗ステージや今回のイベントなど、最近七夕祭りの活躍できるマップが多い。計略のチャージ時間と消費気力が少なくなれば、他の星5星6の刀相手にも見劣りしないはず。 -- &new{2016-12-31 (土) 15:37:53}; -特技で火力を上げられないのは使い辛い。 計略は有用性があるけどサポートは遠距離とか歌舞におまかせするんだよね。 -- &new{2016-12-31 (土) 19:30:42}; --改行すな。歌舞があってもこれがあると案外助かる時もあるよ。 -- &new{2017-01-04 (水) 21:05:57}; --と言っても平山は範囲バフかけ易いから自前でなくてもさほど困らんとおもう。 -- &new{2017-02-06 (月) 17:33:22}; -伏見と同時に出たし熊本は目標Lv45まで上げたから仙台使ってみるか バフトークン持ちが編成にいなかったし熊本の特技は周回中のマップだと使わずに終わるから正直今は熊本より活躍しそう -- &new{2017-01-09 (月) 20:06:45}; -今のところ☆6の刀がいなくて下が微妙な自分としては熊本に次ぐ主力なんだよなぁ。 -- &new{2017-01-27 (金) 00:45:15}; -朝出る前に仕込んだら1枠が2:50キター!☆5ハズレ無しの時間帯だが福山と丸亀は持っている俺殿、あえて鈴は使わず自然熟成させる事にして出勤。さっき帰ってきて開いたら見事に鬼ヅモ、持ってなかった仙台ちゃんktkr!今週末は育成期間よ~ -- &new{2017-02-04 (土) 00:41:00}; -何気に50位圏内に入ってるけどいったいどの層から支持を受けてるんだ?ここもほとんど書き込みされてないし。あと上の奴おめでとう。 -- &new{2017-02-05 (日) 20:39:21}; --それは仙台が好きな人がここに書きこんでないだけでは -- &new{2017-02-06 (月) 14:26:53}; --政宗は屈指の人気大名だし、仙台は東北の一大都市で地元票もかなり強いのではないかと。 -- &new{2017-02-06 (月) 15:55:46}; --なんか千代城と票割れしているみたいで惜しいんだよな。 -- &new{2017-02-07 (火) 06:16:22}; --俺は今の仙台城ちゃんもかっこ可愛くて好きだけど、改二で[[こう>https://twitter.com/_nanashina_/status/556840042140672000/]]なればさらに人気爆発すると思う。 -- &new{2017-02-07 (火) 07:37:32}; --なんかポーズがモーターヘッドなんだよな -- &new{2017-02-22 (水) 04:10:42}; -今日の時点では50位だったけど変動くるかしら。できれば50位内でいてほしけど -- &new{2017-02-07 (火) 13:55:54}; -平山刀が多いせいか使用場面が思い浮かばない…仙台城がいるからこそとかオススメしたい場面瞬間があるなら紹介してくれーー!!!! -- &new{2017-03-11 (土) 12:06:40}; --[[こういう時>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/7933]] -- &new{2017-03-11 (土) 23:16:56}; ---なにこの状況 -- &new{2017-03-19 (日) 17:43:07}; ---こんなん草生えるわ、(歌舞なんていら)ないです -- &new{2017-08-03 (木) 00:25:54}; --スイちゃんの中で彼女は永遠に生き続けています -- &new{2017-04-12 (水) 07:51:26}; -この回復トークン、何個も置けばそれだけ効果重なるから回復量100オーバーの遊びとかできて笑えるよ。 -- &new{2017-04-17 (月) 23:25:26}; -なんで計略使う時に無理無理言ってんだろ? -- &new{2017-03-12 (日) 16:16:50}; --ジョジョの作家である[[荒木飛呂彦>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E9%A3%9B%E5%91%82%E5%BD%A6]]が仙台出身だから無駄無駄と無理無理を掛けてる。 -- &new{2017-03-12 (日) 17:49:03}; ---時間停止したり感覚を暴走させたりしそう。 -- &new{2017-03-19 (日) 18:30:40}; ---遅くなったけど回答感謝です。まさかのジョジョネタだったとは…。 -- &new{2017-04-07 (金) 00:01:17}; ---無理無理無理ってセリフ弱音吐いてるみたいでちょっと笑ってしまう -- &new{2017-04-14 (金) 10:58:38}; ---勝とうと言うのか?この仙台城に!(Dio)、もしくは帝王はこの仙台城だ!依然変わりなく!と言ってもらいたいの -- [[木主]] &new{2017-05-06 (土) 14:11:32}; ---↑ごめん。葉4だけど、木主ではない。間違えた。 -- &new{2017-05-06 (土) 14:12:26}; -旗振りが面白くて、ずっと見てたら殿しんだ('A`) -- &new{2017-05-17 (水) 14:40:02}; --光で動くおもちゃとか好きそう。 -- &new{2017-06-30 (金) 22:32:02}; ---a -- &new{2017-07-16 (日) 09:05:02}; -仙台市ア・バオア・クーかわうち…… -- &new{2017-06-02 (金) 22:20:47}; -仙台城とお船のキソーとのコラボイラストとかがなくて意外。 -- &new{2017-06-26 (月) 23:03:24}; -a -- &new{2017-07-16 (日) 09:05:17}; --どういうことだ、説明しろ苗木城!! -- &new{2017-07-16 (日) 09:35:37}; -七夕祭りの「編成自体で欠点は補える。」の所、「編成次第」じゃないのん? -- &new{2017-08-18 (金) 06:23:21}; -このゲームにおける正宗サマは君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!って感じだよね。なのにこの娘は防御型なんだな。 -- &new{2017-08-28 (月) 01:58:32}; --まさむねくんを迎え入れるための城だからね。まさむねくんの攻めを受けきらないといけないんだ。 -- &new{2017-08-28 (月) 02:03:16}; -残念ながら☆6改築用素材筆頭 -- &new{2017-08-28 (月) 02:25:36}; -弘前持ってる殿的には結構可能性を感じてる。どうせ攻撃バフは15%くらいで十分だし、刀2槍1か刀1槍2の編成では候補に挙がりそうな感じだが -- &new{2017-08-28 (月) 22:24:26}; --星6持ってる事前提なら他の星6平山近接も考慮に入れないといけないしその中で優先して採用できるとはいい難いかな。自分の手持ちでって話なら個人の事情によるとしか -- &new{2017-08-28 (月) 23:18:53}; ---☆6の平山近接はカステル伊予松山松江以外全員所持よ。彦根と浜松は封印。んーでも長安とかちあうかなぁ。七夕の効果が35くらい上がってくれればとは思うが -- &new{2017-08-28 (月) 23:26:08}; ---改弐に期待かな、ウェーブ開始ごとに何らかの爆発物を発射するかもしれんし。 -- &new{2017-08-28 (Mon) 23:28:27}; ---弘前本人のページで名前上がるほど相性良いのを封印して候補に上がるよねってどうなの?強キャラ縛りならそれこそ星5以下にでもすれば仙台でも採用の芽があるんじゃないか -- &new{2017-08-28 (月) 23:56:44}; ---単にゲームバランス崩れるから使いたくないだけなのだが・・・。それに必要なのは仙台のためのお膳立てに中レア以下を採用するんじゃなくて、高レアの中での仙台ならではの組み合わせ、使い方でしょうに。前提から破綻させてどうすんだ -- &new{2017-08-29 (火) 00:09:46}; ---まあずっと嘆くよりは、活躍させるためにどう組み合わせるか等考えた方が建設的とも言えるからね -- &new{2017-08-29 (火) 00:14:48}; ---すみません、星5前提についてはいいすぎました。しかし最初の発言を見ると弘前と刀槍を使用した構成の中では採用候補=最適解に近い選択肢の一つと読み取れたので、他の選択肢をあらかじめ封印した上でそういうことを言うのは恣意的ではないのか?と思ったのですよ。ゲームバランスがどうこうは言ってみれば個人の好みや尺度ですし、例えば首里城も強いから除外、みたいに際限なく言える事なので構成上採用出来うるものは全て考慮したほうがいいかと。ただその前提でもおっしゃる通りダメージ軽減の長安なり、未所持と言われてますが伊予松山なり耐久に一芸ある平山近接もいるのでやっぱりバランス調整に期待かなと。 -- &new{2017-08-29 (火) 01:02:16}; --平山近接って自前で攻バフ持ってない子の方が多いし、どちらにしても槍以外の最大化は中盤以降になりがちだから、候補に上がるかと弘前の有無はあまり関係ないなあ。やっぱり七夕を活かせる状況を用意できるかが全て -- &new{2017-08-29 (火) 01:22:30}; -第二回名城番付で一番割を食ったのは間違いなく仙台城。イベントと同時に出現した青葉城のミニスカにみんな夢中なのだ( ;∀;) -- &new{2017-09-05 (火) 12:25:49}; --まあ地元じゃ仙台城って呼び方しないし、地元票は青葉城の方に行ったんだろうね -- &new{2017-09-05 (火) 14:59:33}; -七夕並べまくるの超楽しい -- &new{2017-09-06 (水) 04:48:26}; -今回の武神はそこそこ活躍させた人もいるんじゃないか?トークンで爆弾処理 -- &new{2017-09-07 (Thu) 11:59:31}; --ぶっちゃけ気トークンで間に合うからいらんでしょ、ガチもんの処理班なら亀田とかいるし -- &new{2017-09-10 (日) 23:27:21}; -”せんだい”つながりでCVあやねるなの?(漢字と場所が違うとか見当違いなツッコミはなしで) -- &new{2017-09-12 (火) 09:01:47}; --これは慧眼。その通り、前世は艦これを意識していたからね -- &new{2017-09-12 (火) 09:03:04}; -井戸と海賊と気還元は選択肢に乗らないんだよねー、って思ってたけどせっかく来てくれたんだからと使ってみたら、七夕祭り結構効果を感じる。姫路さんもいたからだろうけど、回復は重ねられるなら侮れんわ。あとかわいい。 -- &new{2017-10-01 (日) 15:01:20}; --回復の力は侮れんのだぞ -- &new{2017-10-01 (日) 20:39:18}; -改弐がくれば、青葉みたいに全イラスト別個用意ってなるのかなー?大破ももっと派手に(捕縛) -- &new{2017-10-09 (月) 11:05:52}; -初めて見たときの感想「ちよちゃん!何があってこんなにグレたんだ!?」 -- [[s]] &new{2017-10-12 (木) 02:53:38}; -タダでもいらないのが出て来てガッカリした -- &new{2017-12-21 (木) 23:41:25}; --気兼ねなく餌に出来るからありがたいと思え -- &new{2017-12-22 (金) 00:53:39}; -他の残念城がちょくちょく上方修正されてるのに・・・やっぱ仙台に恨みでもあるんかね、流石にひどすぎるわ。低レアでもないからバランス調整対象外だろうし。数値変えるだけでも違うだろうに、特技は防御50%、計略は回復50くらいでいいよ -- &new{2017-12-23 (土) 12:12:45}; -他の残念城がちょくちょく上方修正されてるのに・・・やっぱ仙台に恨みでもあるんかね、流石にひどすぎるわ。低レアでもないからバランス調整対象外だろうし。数値変えるだけでも違うだろうに、特技は防御50%、計略は回復50くらいでいいよ -- &new{2017-12-23 (土) 12:13:24}; --二回も書き込むことじゃないし基本は☆5だってことを忘れんなよ…。 -- &new{2017-12-27 (水) 10:43:45}; --七夕はの修正頻度はは最多クラスじゃろ。馬鹿げた特技数値と言い、木はなにをいっとんじゃ? -- &new{2018-01-20 (土) 07:00:56}; -半端に特技上方修正されたな。計略は重ねやすくなったのはいいな。久しぶりに使ってみよう -- &new{2018-01-16 (火) 17:50:29}; -彦根と弘前の改築強化により、平山属性は自力で攻バフ持ってなくても問題なく、気も余裕が増えて計略も更に加速する。ここに来て防御特化かつ重ねられる回復トークン計略という仙台城はかなり存在感ある立ち位置になったと思う -- &new{2018-01-16 (Tue) 20:55:45}; --穿った見方だけど井戸組との差が25%から16.6%まで詰め寄られたバージョンアップでもあった。とはいえ重ねてなおよしの計略だからWINWIN。 -- &new{2018-01-17 (Wed) 02:22:18}; -彦根:CT40/回復30上昇+気上昇トークン。 仙台:CT45/回復30上昇のみ。 レア度2つの差あまりにもデカイいな -- &new{2018-01-19 (金) 14:33:51}; --彦根改範囲300仙台範囲400。遠距離バフトークンの範囲無視するのは余りにも無能じゃないですかね… -- &new{2018-01-19 (金) 15:19:50}; ---範囲400で遠近両マスに置けるのも大きいしね。まあ目的が違うから比較してもと思うな。 -- &new{2018-01-19 (金) 17:30:38}; ---そもそもに微々たる回復だけってのが悲しみ背負いすぎだよな。防御を売りにしたいなら、防御か耐久上げバフも付いてれば評価随分変わっただろうに。平山刀どんだけ有能いることか・・・ -- &new{2018-01-19 (金) 18:29:25}; ---姫路特技の回復値とおなじ30の回復上昇を微々たる回復とおっしゃるか -- &new{2018-01-19 (金) 19:02:36}; ---回復30って割とシャレにならない数値だぞ。今回の強化で個人的にはかなり可能性感じてる。まぁ、彦根改築でウキウキしてるだけだろ。そっとしといてあげよう -- &new{2018-01-19 (金) 19:22:30}; ---回復30って攻撃120の歌舞の攻撃と同等以上の回復量だしね。しかも重複してかけられる。設置マス選ばず設置上限なく範囲が広く重ね掛けしやすいってのは明確なメリット。 -- [[s]] &new{2018-01-20 (土) 05:16:38}; --範囲の差は歴然としても、置き場を選ばなくても活躍できる気トークンと比べて、敵からの攻撃頻度が高いそれ以外のトークン計略は耐久力に色つけて欲しいな。 -- &new{2018-01-19 (金) 20:32:44}; ---これはまだ城娘の後ろにおいても意味があるからマシなほうだと思う。 -- &new{2018-01-22 (Mon) 14:26:08}; -しかしこの子の特技の27%てなんか意味あるのかな半端な数値。30%じゃだめだったのかね。キャラ的に自身だけってのはいいけど、周りに範囲や全員バフが増えてるせいで価値薄くなっちゃうね -- &new{2018-01-21 (日) 10:11:17}; --たぶん汎用特技・参が30%で、それを超えない範囲で壱、弐を強化した結果、こういう数値になったんじゃね? -- &new{2018-01-21 (日) 10:25:23}; ---なるほど☆5に参はもったいないってことか、にしてもなら特技の数値全体を見直して弐を30,参を35か40くらいでもいいのにな。そうじゃなくても改築では固有特技なんだからね~ -- &new{2018-01-21 (日) 11:24:13}; ---あんましバンバンあげるとインフレ加速しすぎるから刻んだんでしょ -- &new{2018-01-21 (日) 11:40:30}; ---30%は現状駿府改、ガイヤール改、ウィンザー、徳川大坂、姫路、聚楽第、安土、カルカソンヌ、安平改で、35%が安土改、40%が紫禁という具合に、30%以上の倍率を貰ってるのがほとんど☆7で、駿府とガイヤールも元の火力は低めの武器種ってことを考えると素の防御や耐久も決して低くない刀の仙台に30%をあげるわけにはいかなかったんだろ。参を35やら40にしちゃうと、☆7勢も格差のために上げないわけにはいかないからインフレが加速するしな -- &new{2018-01-21 (日) 11:46:37}; -お千代ちゃんとの関係はどう語られるんだろう。不自然にいつも片方がいない? -- &new{2018-01-21 (日) 11:40:15}; -城娘の元ネタをいくつか追加。 -- &new{2018-03-22 (木) 21:16:07}; --肩の掛け布の柄、竹にも見えませんか?伊達氏の家紋に竹に雀もありますし。それに、腰布の松と、御嬢姿の上着の梅と合わせて松竹梅に。 -- &new{2018-03-22 (木) 21:33:03}; --「御嬢の服」を千代城にコピペいたしました -- &new{2018-03-22 (木) 22:09:11}; -今回の夢幻業火で左からくる兜を一手に引き受けてもらったよ。山だと範囲の関係で左の力士削れないしで困ってた。トークン真ん中配置して全体的に場持ちを良くして助けてくれたよ -- &new{2018-04-20 (金) 17:16:57}; //-この娘のおかげで☆5の改築が捗るんだ、ゴミ性能に生まれてくれてありがとう -- &new{2018-04-23 (月) 15:53:30}; //--エースとなり得る基本性能を持った娘がゴミな訳ないだろ! -- &new{2018-04-23 (月) 16:09:05}; //---この手の書き込みは下手に触らず通報した方が良いかと。定期的にこういう中傷を書き込んでる人がいるみたいだしそういう目的なんだろう。 -- &new{2018-04-23 (月) 17:12:05}; //仮BLにつきCo -最近仙台城が来たのでここを見に来たのだけど、もしかして仙台城って不遇城なんです? -- &new{2018-05-14 (月) 16:12:00}; --防御特化型、特に耐久は刀の中じゃトップクラス。ただ火力特化型の方が人気なので、不遇と言われることも? 殲滅は遠距離職、近接は避雷針担当という戦略には向いているので、そういうスタイルがお好みならオススメ -- &new{2018-05-14 (月) 16:45:33}; --1月に上方修正されてからは大分マシになったよ。CT短縮と回復量上昇されて2個置きすればかなり安定する。ただし、計略で耐久性上げるだけなら彦根大坂等の上位存在や、菩提山伊井谷夏犬山等の同種トークン持ち、防御バフ攻撃デバフ持ちといったライバルが多いから、わざわざ育てようって人は少ないかもしれない。大洲や水戸改、ペテルゴフに範囲回復バフで多少違いはあるけど代わりも出来なくはないのも厳しい。バフ計略と共存できて刀使いたいピンポイント需要があるなら育てて損はないとは思う。 -- &new{2018-05-14 (月) 17:02:37}; --不遇ってことはないが所詮☆5だからねぇ。☆5近接連中との比較なら計略含め耐久防御型近接として十分な性能なんだけど、スタメン8枠争いは☆6~7が相手になっちまうからなぁ…。 -- &new{2018-05-14 (月) 19:10:46}; --☆6に改築できるというメリットがあるので、不遇ではない。ただ、初期の城娘なんで、特技・計略が地味で、取っても感動がない事は否めない。 -- &new{2018-05-15 (火) 01:16:28}; --こういう場所だから言葉選びに慎重になるとすれば、不遇と言うよりは需要の問題かな。防御刀に価値を見出してる人にとっては防御ステが高く優秀な城娘。ただ刀という職に関しては便利な計略持ちが多く計略枠兼蔵番としての採用が基本になるから、防御方面特化より攻撃や気関連サポート能力を備えてる城娘の方を有難がる人が多いだろうなという。 -- &new{2018-05-15 (火) 07:23:39}; ---防御方面で喜ばれてるのって盾かさわわの印象しかないな。やったことないけど七夕祭り置きまくりで回復サポート役とか強そうだけどどうなんだろ? -- &new{2018-05-15 (火) 07:28:39}; ---自分もまともに運用したことないのであれなんだけど、旗3枚ぐらい重ねれば実感できると性能評価にはあるね。逆に言うと重ねないなら厳しいかもね。それだけ設置マス使うなら他にとりたい選択肢も多いからなあ。 -- &new{2018-05-15 (火) 07:32:38}; ---七夕2体でレベル65の山科本願寺改壱と同等、3体重ねればレベル80の大坂城改壱と同等(どちらも最大化・絆100%の状態)の回復量になると考えると悪くないかもしれないけど七夕を大量展開するにはCTと七夕の耐久力がネックになってくるかなぁ。 -- &new{2018-05-15 (火) 15:20:04}; --敵の火力や耐久値が一気に上がってきたから正直防御型は不遇になっちゃってるな、やられる前にやれ。耐えるなら盾+歌舞回復がギリギリ・・・計略はほんと温泉みると切なくなるな1レア差にしてもあまりにもデカすぎる -- &new{2018-06-17 (日) 14:42:42}; ---正直、回復専業のトークンは隠密が標準で付いててもおかしくないゲームバランスになってますよね…敵で出てきた井戸のように。 -- &new{2018-06-17 (日) 16:19:54}; --ハマれば面白いんだけどね。地形合わせで使ってる身としてはひこにゃん、高岡、弘前等の短縮と合わせて使えるし、いざという時は弾除けにできるのが便利。 -- &new{2018-06-17 (日) 23:50:23}; -北海道・東北の数少ない高レア近接(亀田、チャシ、仙台)だし 任務のために育てておいても損は無いな -- &new{2018-07-04 (水) 17:22:25}; --ワイもその地方の近接ろくに育ってなかったから仙台城ちょっと育てはじめた -- &new{2018-07-04 (水) 17:48:03}; -すいません この娘つかえないです。まじで星5ですか -- &new{2018-11-19 (月) 17:17:47}; --逆にどうなら☆5やねん…。 lv110までの容易さと、耐久はトップクラス。遠近何処でも置ける回復トークンで囮にも使え、個数制限も無し。脳筋が正義ならほかの使ってどうぞ^^ -- &new{2018-11-19 (月) 19:46:24}; ---評価のよろしくないキャラには何書いてもいいみたいなノリなんだろ。そういう奴には何言っても無駄だから放っとくのが無難。 -- &new{2018-11-20 (火) 10:33:25}; --☆5の一部が強すぎるだけで、それと比べなければ☆5なんてこんなものじゃないかなとも -- &new{2018-11-20 (火) 08:08:40}; --☆5は一部除けばこんなもんやぞ -- &new{2018-11-20 (火) 10:29:55}; ---イベキャラだったら特技が計略短縮だったろう…ぐらいかな -- &new{2018-11-20 (火) 18:32:26}; --仙台城さんは良くも悪くも「キチンと最大化して自身の計略を絡ませる」事で真価を発揮するタイプだから上級者向けだとは思う。 -- &new{2018-11-20 (火) 21:20:25}; --初期に仙台城改と多賀城改が揃ったときの無敵感はすごかったよ…。同レア帯の軽い範囲バフ役としてようやく秋田城が出てきたから、弘前城未入手ならコンビで活躍してくれるかもな。 -- &new{2018-11-20 (火) 22:10:02}; --まあなんだ前世を知ってると今の境遇に思う所が無くはない -- &new{2018-12-30 (日) 16:16:35}; ---旧城では仙台城は速度刀最強、春日山城が次点だったからな…。対空範囲刀では御坊が強すぎたけど。 -- &new{2019-11-29 (金) 06:56:44}; ---横から一言だけ言わせてもらうと、旧城対空攻撃力最強刀はふくっち(初期値最強の大坂も対鳥虫属性0だからLv上がると福山が圧倒的最強になる)。ただまぁ、旧城は回復技大正義だったので高難易度で耐久必要になるとトータル面でほぼ御坊が選ばれた。 -- &new{2019-11-29 (金) 09:19:58}; --コイツが使えないんじゃなくて刀そのものが弱すぎるのが問題なのであって計略は普通に有能よ。攻撃重視のバランスになってるから見劣りは否めないが弱くはない。気トークンの護衛にもいいぞ。 -- &new{2019-01-09 (水) 09:27:10}; --木の文が与板の声で再生される -- &new{2019-09-28 (土) 16:46:38}; -妖怪犬神相手に大活躍だったんだが、不遇な時代は終わったな -- &new{2019-05-15 (水) 10:27:41}; --仙台大活躍の動画もあってみてきたけど、穴熊可能で且つ歌舞が力を発揮できない特殊な状況だしなあ、新しい可能性を示した戦いなのは間違いないけど -- &new{2019-05-15 (水) 14:32:38}; ---歌舞が使いにくい+地形が平山で、逆にここで活躍できなかったらいつ活躍できるんだってくらいピンポイントではあったな。でもまぁ活躍できるってのはいい事だ。 -- &new{2019-05-15 (水) 17:26:19}; -武神氏郷で戦功条件と最終局面で七夕を巻いてターゲットをそらすのに大活躍、コマネでレベルを底上げしたもののここまで働くとは思わんかったわ -- &new{2019-10-10 (木) 16:43:37}; -耐久の高さから壁役に向いてる上で政宗刀と相性いいのはベストマッチ -- &new{2019-10-12 (土) 06:51:18}; -改築入って刀増えてるけど一本だけか。6本くらい持っててもいいのよ(それは別の伊達の殿様 -- &new{2019-10-13 (日) 05:23:52}; -ずっとストーリーで放置されるのと思い続けてたが、やっと出てきた -- &new{2020-03-11 (水) 19:26:29}; --てっきり存在をなかったことにされてたのかと思っていたが、一番の見せ場で顔を出してきたな。絵師も声優も健在だしこれなら今後新Verも期待できるかな? -- &new{2020-03-11 (水) 22:42:22}; ---恐らく今回出てきた仙台城は元千代城なんだと思うよ。なかったことにされてたというより時間軸の関係で仙台になれなかったというのが正しい気がする。 -- &new{2020-03-11 (水) 23:20:09}; -天下統一若狭は密集陣形が相性良さげに見えながら中心は近接マスなので歌舞が置きにくいので七夕フォーメーションだ、たまには使ってあげて -- &new{2020-11-24 (火) 17:51:51}; -調整で計略の回復が30→40に上昇、再使用時間45秒→40秒に短縮、消費気7→5に減少。改築特技が防御増加が27%→30%に上昇、耐久15%上昇が被ダメ15%減少に変更。カッチカチやぞ! -- &new{2021-03-23 (火) 18:44:19}; -お嬢グラ的に千代ちゃんが成長した姿なのねってのが分かる -- &new{2021-06-13 (日) 22:08:47}; -性能の変遷の折りたたみを開いたときに若干表示がずれますので、折り畳み中の行頭の半角-の数を2019年夏の編集で折りたたまれる前の数に戻しました。 -- &new{2021-10-29 (金) 02:36:06}; -イベントストーリーで出てきて千代ちゃんとセットで使いたいなーと思ったらもうガチャからは出ないんですね…要石10個でお祈りするしかないですか? -- &new{2022-01-27 (木) 15:11:05}; --特選を引きな。居るから(まあ年末年始やアイギスコラボでの課金パックのおまけで選べる☆5符が有る時が有るからどうしても欲しいならそれを待った方が良い -- &new{2022-01-27 (木) 15:31:45}; ---ありがとうございます。特選かぁ -- &new{2022-01-28 (金) 09:13:05}; --生放送などでもらえる星5石に望みをつなぐのもよろし(私はこれで駿府ちゃんを手に入れました!) -- &new{2022-02-15 (火) 09:29:18}; -石垣崩れたのね。震度6強か。復興大変だな -- &new{2022-03-17 (木) 06:27:00}; --人工地震説によるロシア陰謀すき -- &new{2022-03-17 (木) 20:48:35}; -トークン配置で自身に回復+40追加か、トークン2つも置けば+120で侮れない数値になるなあ。歌舞反転苦手だから使ってみよう -- &new{2022-08-16 (火) 19:44:15};
[[仙台城]] -特技と計略合わせて、どこぞの双剣ソロプレイヤーみたいにお前らの与えるダメージよりも俺の回復する量のほうが多いってやれるから、すごい安定する。前の仕様だったら間違いなくセンターだったな -- &new{2016-03-28 (月) 18:55:37}; -うちの仙台ちゃん引き継がれてない・・・なんでや・・・ -- &new{2016-04-01 (金) 00:35:50}; --うちも消えてた。問い合わせしてみる。 -- &new{2016-04-09 (土) 16:48:40}; -え、ほしいんだが -- &new{2016-04-01 (金) 01:55:48}; --ガチャってこい。話はそれからだ。 ちなみにばっちゃの孫曰く、初ガチャから2連続で出たって。 -- &new{2016-04-02 (土) 00:38:52}; -これ千体から進化しなくなったの? -- &new{2016-04-02 (土) 03:57:10}; -うーん…って性能になった -- &new{2016-04-02 (土) 18:19:55}; -計略が地味に歌舞ユニットと相性が良いです。二体範囲に入れれたら+20になってうまーです -- &new{2016-04-03 (日) 18:46:13}; -千代城お出迎えのために築城頑張ってたら仙台城が来た。うん、それで?と言われたらそれまでだけど、こちらのほうもかわいい。 -- &new{2016-04-04 (月) 19:32:36}; -トークンの性能自体は別に悪く無い。問題はトークンが優先的に狙われて(デコイにはなるがそれなら他トークンの方が数受けられていい)しまうことと、配置マスの問題。他城娘の邪魔をせずに、できるなら複数体設置して、トークンが壊されない場所。これがなかなか至難 -- &new{2016-04-06 (水) 19:10:25}; -メンテでトークンの効果範囲上方修正されたお陰で凄い使いやすくなった -- &new{2016-04-07 (Thu) 10:19:58}; -トークンの回復向上って中々実感しにくいけど、この娘のおかげでウチの歌舞入れない編成は辛うじて成り立っていると思う。 -- &new{2016-04-08 (金) 09:25:02}; -旧の高耐久力のイメージが強すぎてかなり劣化したイメージが・・・トークン範囲広くなって使いやすくはなったけど回復あまり実感ないんだよね安置にトークンおいて重複させれば別なんだけどそれだと他の城娘の置くスペースがないって言うジレンマがぁぁぁぁぁぁ -- &new{2016-04-08 (金) 12:02:57}; -川内住みとしては青葉城が耳慣れているが、まあ仙台城のがなんかつよそうだな。そもそも、かわいらしいからなんにせよ問題ない。OK? -- &new{2016-04-08 (金) 13:27:54}; --ね、仙台の人間にとっては青葉城だよね。言われて初めて「そういや通称だっけ」みたいな。見た目可愛い、性格凛々しいでどストライクです。 -- &new{2016-04-08 (金) 23:43:18}; -仙台城ひきつがれてないのって結構多くの人に出てるんだな。俺も問い合わせしたし。 -- &new{2016-04-10 (日) 01:33:20}; -大破セリフがドMのそれ -- &new{2016-04-10 (日) 12:27:31}; --縛れってどういう由来なんだろ? -- &new{2016-04-11 (月) 10:36:39}; --元々捕虜時の台詞だった記憶が、「その程度じゃ簡単に逃げるぞ」っていう勇ましさの表れだと思うが。大破するごとに言ったら別の意味に聞こえるよな・・・ -- &new{2016-04-11 (月) 10:41:56}; -ポーズと衣装がモーターヘッドっぽい -- &new{2016-04-12 (火) 00:16:33}; --ジュノーンとかこのポーズが似合いそう^^ -- &new{2016-04-24 (日) 01:02:36}; -計略が弱過ぎてそこに目が行くけど、特技込みで全城娘最高の耐久ステがあるから間違いなく強い 祭りしてる場合じゃないですよ -- &new{2016-04-14 (木) 05:11:51}; -計略の効果は悪くないんだけど、トークンなのがなぁ。名古屋の計略の1w回復+10バージョンみたいのだったら使うんだが。 -- &new{2016-04-20 (水) 15:53:40}; --1Wじゃなくて一定時間でもトークンよりは使いやすいと思うは。個人的には基本能力は高いからいっその事計略なくして軽くしてくれてもいいんだが。 -- &new{2016-04-24 (日) 09:52:05}; -REから始めたけどガチガチに硬いから殿の護衛に置いても狭路の封鎖に置いても安定する。なんやかんやで編成に常にいるわ -- &new{2016-04-21 (木) 14:51:12}; -前は最強編成を組んだときにもレギュラー張れる強さだったけど、REは他に強いキャラたくさんいるからなァ・・・。まあ見た目がいいから使うけどさ。 -- &new{2016-04-23 (土) 02:46:26}; -何か他の城からやたら嫌われてないか?w -- &new{2016-04-24 (日) 07:03:07}; --城主繋がりでの不仲なのだろうけど、目立つ気はするね。東黒川のずんだ餅城とか与板の無視させてもらう宣言とかw -- &new{2016-04-24 (日) 09:39:12}; ---与板ちゃんは同じ部隊すら拒否ってるからな。逆に大阪城好かれすぎだろ、ファンクラブまであるとか。 -- &new{2016-04-24 (日) 09:47:52}; --そりゃあ城主が戦国DQN四天王の一人だしな -- &new{2016-04-24 (日) 12:22:15}; --政宗が戦国期は元より江戸時代になっても周辺に喧嘩売りまくったせいだな。白石城が実装されないことにはぼっちのままだろうな。 -- &new{2016-04-24 (日) 13:27:45}; --鹿児島どんとも因縁があるんだよなw -- &new{2016-05-01 (日) 03:54:54}; -うーん、見た目と声が合ってないような…なんか色々勿体無い -- &new{2016-04-26 (火) 17:01:16}; -出現率アップのおかげでお迎え出来た…んだが、声聞いて一瞬「あれ?ながもんかこれ?」ってなった。 -- &new{2016-04-27 (水) 06:41:19}; --兜との殴り合いなら任せておけ -- &new{2016-04-27 (水) 10:39:58}; --山形城と久保田城との殴り合いなら任せておけ -- &new{2016-04-30 (土) 22:00:34}; --鹿児島城との殴り合いも任せておけ -- &new{2016-05-02 (月) 14:41:34}; --声がながもんで所在地が川内で青葉と呼ばれてるのかw -- &new{2016-05-08 (日) 04:57:07}; ---ついでに陸奥国というねw長門の妹艦だから関係なくはないが・・・ -- &new{2016-05-14 (土) 07:00:43}; --そして、見た目はキソーさんと・・・w -- &new{2016-05-20 (金) 23:29:00}; -防御力が上方修正前だったから差し替えておいたわ -- &new{2016-05-01 (日) 01:46:59}; -人によるのかもしれんけど俺の戦力だと、クリアできる=リジェネ効果は特に活躍しない、クリアできない=5秒で城娘がすりつぶされるからリジェネ効果は意味がない、なんだよな。せめて宇土と同計略だったら良かったのに。 -- &new{2016-05-02 (月) 13:23:19}; --たぶんみんなもそうなってきてる。最初は回復+10つえぇーなんだけどLV上がると効果数値が固定なために相対効果が落ちてるからねぇ -- &new{2016-05-02 (月) 13:50:39}; ---この計略に限らず特技で回復+10とかもかわいそうな感じだよね。せめて二倍くらいにはなってくれないとついていけない -- &new{2016-05-02 (月) 14:51:43}; --既に気力トークンが補助効果持ち始めたから更にいらない子に -- &new{2016-05-05 (木) 02:26:44}; -仙台城が弱いとまでは言わないけど、他の星5刀がみんな優秀だから、相対的に微妙に見えてしまう…。 -- &new{2016-05-03 (火) 17:53:28}; -修正こないと産廃だな、邪魔な計略でコストが重い分、使いにくい。 -- &new{2016-05-03 (火) 18:05:41}; -絆イベが予想に反してデレデレなのでわりと好き -- &new{2016-05-06 (金) 18:42:34}; -弱い(確信 -- &new{2016-05-07 (土) 19:51:30}; -可愛かったらいいんだよ。ほっぺたぷにぷにしたい -- &new{2016-05-09 (月) 01:45:27}; -耐久値が5月2日のバランス調整前の数値のままだったので、推測値に変更しました。 -- &new{2016-05-17 (火) 13:23:24}; -声がおば・・・見た目不相応に聞こえてしょうがない、せっかく来てくれたし仙台市民だから使うけどね -- &new{2016-05-17 (火) 20:02:02}; -ほんとに?って疑う弱さ。刀娘なのに(☆3にすら劣る)火力がもうどうにもならないうえ、↑にもあるが計略に使い道がないし気力が重い。かわいいから育ててるけど、正直蔵のデコイ以外にしか使い道がないからいつも最後まで出撃しないで残ってしまう。んで終わり間際に思い出したかのようにポンと置くだけに…。…修正はよ…。 -- &new{2016-05-17 (火) 19:59:55}; --失礼、デコイ以外にしか→デコイにしか -- [[木]] &new{2016-05-17 (火) 20:04:37}; -今回のアプデで修正来るかと思ったけど来なかった… -- &new{2016-05-18 (水) 09:31:11}; -確かに弱いんだよなぁ。計略なんて回復目的で置いたことすらない…計略なし刀の方がよっぽど有用なのが泣けるよ。 -- &new{2016-05-19 (木) 18:14:15}; -手持ちのお気に入り編成だと近接トークンばっかりになるから、遠距離デコイとして一応置いてる。すぐ溶けるから本当気持ち逸らす程度だけど・・・。 でもいいんだ!うちのリーダーは仙台ちゃん! -- &new{2016-05-22 (日) 11:58:22}; -ゲームとはいえ地域固有のお祭りがいらない子なのは悲しいものがあるね。福知山音頭(福知山ドッコイセまつり)や博多どんたくは有用なのに -- &new{2016-05-22 (日) 14:46:25}; -与板のほうが -- &new{2016-05-22 (日) 19:59:53}; --それ以上いけない!! -- &new{2016-05-22 (日) 22:39:22}; -特技の回復+10なんかと組み合わせて回復の値を限界まで引き上げたらどんな感じになるか見てみたいのでいずれは使う・・・予定 -- &new{2016-05-22 (日) 22:29:58}; --宇土ですごい上げられるから1000上限とかかな、まず配置場所足りないけどw -- &new{2016-05-22 (日) 23:08:11}; ---宇土計略は基礎回復にしかかかりません、加算とは別の扱いでっせ -- &new{2016-05-24 (火) 02:04:03}; -千代城が巨乳キャラってことを知って、はじめて認識した。ところで病弱キャラはどこいった? -- &new{2016-05-22 (日) 22:38:41}; --伊達政宗が幼少の頃は病弱だったけど、成長して健康体になったからな。 -- &new{2016-07-13 (水) 00:11:35}; -仙台城って伊達政宗がモチーフなのになんで平山城なんだろう。どちらかというと、山城なんじゃ・・・ -- &new{2016-05-24 (火) 01:55:28}; --運営が勝手に分けた訳じゃなくて歴史学者のお偉いさん方が区分を決めたことだからちゃんとしたライン引きがあるんじゃない?個人的には天守が山の上でも三の丸の中に城下町があれば平山城と思ってるけど正確には間違ってると思うから調べてみてください。 -- &new{2016-05-24 (火) 02:16:31}; ---説明不足で申し訳ない。仙台城は伊達政宗の頃は自然の要害の青葉山に築かれた堅城な山城でした。だけど子の忠宗の頃は平和になり、山城は往来が不便だったので二の丸、三の丸が造られ平山城となったのです。なので、正宗がモチーフなら山城が妥当なのではという意味の発言でした。 -- &new{2016-05-24 (火) 04:30:37}; ---山城を破棄して平山城に移せって指示したのは伊達政宗だからじゃないか?プランナーだから正宗がモチーフの可能性 -- &new{2016-05-24 (火) 04:43:05}; ---そのへんは、前身の千体と(削除された)千代が山城であることで消化していると思う -- &new{2016-05-24 (火) 05:10:31}; --政宗の頃とその後の忠宗以降の時代も含めて仙台城だろう? 他の城でも似たような意見見るけど、政宗の頃のイメージで統一しなきゃいけない理由ってなんだろ。実際に城に行っても、そりゃ大きく取り上げられる城主はいるにせよ、歴代城主の説明をしてるのが普通だろうに。 -- &new{2016-05-24 (火) 06:49:04}; --そりゃ城プロは城郭擬人化TDRPGだから城にこだわるのは必然では?時代を考慮しているから鎌倉室町時代の千体城(薩摩守護島津の城)が残っているわけだし。 -- &new{2016-05-24 (火) 10:32:36}; ---あ、名前を間違ってた。残っているのは改称した後の千代城の方か -- &new{2016-05-24 (火) 11:11:05}; --・・・いつからゲームのwikiを見ていると錯覚していた(錯乱) -- &new{2016-05-28 (土) 11:09:19}; -なんかやたら嫌われてて可哀相…と思ったらこの子から絡んでたりするから困る。 -- &new{2016-05-28 (土) 05:55:12}; -評価を書いてみました。気になる所があったら言って下さい。 -- [[木主]] &new{2016-05-31 (火) 02:43:58}; -ほんと、築城関係は旧版のほうがいい。だいたいこういうゲームって東北縛りだったり、関西縛りだったり、自分でカスタマイズして楽しいと思うから続けるし、続けるから課金も考えるんじゃないのかねぇ。山形冷遇とかはいいが、現状、☆5以上の多賀城仙台城なんて招城しか出ないから、引継ぎ組と違って新規から搾り取ろうとする魂胆見え見えで萎える。 -- &new{2016-05-31 (火) 14:55:32}; --天下統一とか、主力のマップコンテンツが中々実装され無いなーって、思うようになると、こちらも集金装置に思えて来るんだよね。GWの頃は遊べるコンテンツ量として十分だったけど、今は物足りない。 -- &new{2016-05-31 (火) 16:10:58}; ---因みに、枝1は新規で10万課金してる。仙台は育てて無い。。 -- &new{2016-05-31 (火) 21:18:55}; ---無課金新規勢は今頃イベ普通MAPをクリアできるかできないかで一喜一憂してる頃だろうか。課金すれば早く強くなれるけど、飽きも早くなるんだよなぁ。 -- &new{2016-05-31 (火) 21:57:24}; --別に君の為のゲームじゃないから。そこのところを勘違いしないでね。 -- &new{2016-06-01 (水) 17:51:31}; -プレイ最初の霊珠5つとの交換くじ引きでこの娘来た。めっちゃ運が良かったのかそうでもなかったのか、使っててあれ?と感じてwiki見る限りやっぱり…。まぁチマチマ育てる。折角の眼帯オーだしね。(あれ?某ゲームの天◯ちゃんも3年前の初任務で最初に来たなぁ。眼帯に好かれてんのかなー) -- [[s]] &new{2016-06-09 (木) 01:09:42}; --このゲームの主目的は城娘を愛でることだから間違ってないよ(個人の見解です)。攻略サイトだから「キャラ性能データ→最強議論」になっちゃうのは致し方ない。みんな自分の嫁が最強だって言いたいしね。 -- &new{2016-06-12 (日) 14:18:18}; --改築で☆6になるキャラは巨大化回数とレベル上限で一気に化けるから大丈夫。そこで確実に評価は一変する。現時点の改築済みキャラに負けるのはしょうがない。 -- &new{2016-06-12 (日) 14:34:07}; -初☆5でマップ攻略の要のエースがボロカスに言われててワロタwワロタ… -- &new{2016-06-10 (金) 12:53:20}; --旧城ではトップクラスの性能だったのにレア度が下がって弱体化したって事もあるけど、下手な計略を持つくらいならない方がマシというゲーム上の仕様が明らかになったって事も大きい。一乗谷や忍城改壱と共に引き継いでこちらをメインに使っていたけど、後悔することになるとは思わなかったよ -- &new{2016-06-11 (土) 19:27:26}; -ここまできたら改で性能が破格に上がるピーキーなキャラにしてもいいと思うわ。 -- &new{2016-05-29 (日) 03:20:18}; --レアリティ的に改築はあまり現実的じゃないしレベル上げたの猛烈に後悔してる…せめてレベルで改築だったらまだ希望も持てるんだけど。 -- &new{2016-05-30 (月) 08:33:24}; ---駿府多賀城と改築来たし星5も普通に実装されてるぞ。計略持ちがいつになるか、あるいはどういう形になるかはまだ不明だが -- &new{2016-05-30 (月) 08:56:20}; --改築でブロック持ちになれば最強の壁になるんだがなぁ -- &new{2016-06-10 (金) 03:16:34}; --旧のままだと・・・実はこれ以上の改築ないのよね・・・。あたい、信じてる! -- &new{2016-06-10 (金) 12:57:44}; --現状改築で特技が強化される城娘はいても計略が変化する子はいないんだよね・・・どうあがいても七夕は付いてくるという絶望感;; -- &new{2016-06-10 (金) 13:01:53}; ---逆に考えるんだ。トークン全般が現状、気系以外は微妙にも程があるから見直しがされるんじゃないか・・・と。 -- &new{2016-06-10 (金) 13:04:57}; ---トークンは置き場所の問題もあるから強くても場合によっては役立たずになる・・・だから多少てこ入れしろください -- &new{2016-06-11 (土) 21:22:07}; -計略のリキャストが45秒になって遠距離・近距離どっちのマスにも置けるようになれば★6らしい性能になるのでは? -- &new{2016-06-11 (土) 19:41:56}; --仮にリキャストが短くなって1wave中に2個や3個設置できるようになっても、上手い具合に効果範囲が重なって回復20~30程度の上昇じゃ焼け石に水じゃないかな。どうしても「回復だったら他の子に」「七夕で重いより無計略の軽い子を」「七夕使ってるより敵の数を減らした方が」「デコイ役にしても他のトークンが」ってなる。 -- &new{2016-06-11 (土) 23:00:57}; --回復量が100になったり範囲内の城娘にバフがかかるとかででもならないとねぇ -- &new{2016-06-12 (日) 09:15:28}; --「範囲内回復+100、ただし10秒で消える」これでどうだ -- &new{2016-06-12 (日) 10:43:47}; --トークンは置き場所に困るから範囲指定型計略にしてその代わり回復量を増やしてほしいかな。指定範囲を30秒間30アップとかならある程度狙って使える。 -- &new{2016-06-12 (日) 11:37:07}; --最近の新マップの傾向としてマス数が少なくなってるのがつらいところだね。一人の前衛に5個も6個も重ねれるならまだ救いはあったのだけれど・・・ -- &new{2016-06-24 (金) 13:37:56}; -無粋かもしれないが、改築で計略削除するか或いは特技に火力+20%速度+20%が付くとかでもしないとちょっとね。 -- &new{2016-06-17 (Fri) 20:14:09}; --このゲームの速度20%は弱いから攻撃が望ましいな -- &new{2016-06-17 (金) 22:11:31}; --防御を35%にして、足止め3匹でもつけばオンリーワンな性能になっていいかも -- &new{2016-06-19 (日) 20:11:57}; -七夕祭り中止して、城娘にずんだ餅を食わせて固定値回復する計略に変えよう(今週の真田丸見た感想) -- &new{2016-06-19 (日) 21:25:33}; --大坂城と一緒に楽しそうに餅をつくところを想像しちゃったよ。 -- &new{2016-06-19 (日) 21:35:08}; -旧御城では名古屋と高耐久2Topを張るぐらいの存在やったんや きっときっと復活してくれると信じてるで -- &new{2016-06-20 (月) 12:56:37}; -頼む…わいの7人の仙台を改築の餌以外で輝かせてくれ… -- &new{2016-06-24 (金) 18:24:26}; -ジョジョ七夕まつり in S市杜王町 www -- &new{2016-07-05 (火) 00:37:50}; -今日絶対改築くる、そしてきっと最強の性能を誇るれっつぱーりぃな城娘になってくれるはず -- &new{2016-07-05 (火) 01:49:12}; --福岡・盛岡・伊賀上野「一緒に特技が強化されない悲しみを背負いましょう!」 まぁ改築来れば巨大化とレベル上限が増えるからステ微増以外何もない↑の娘たちよりずっといいけど -- &new{2016-07-05 (火) 05:41:35}; ---改壱来ても刀の☆6は優秀な人材が多すぎるのがなー、足止め付けて防御特化でもしないと厳しいと思うわ -- &new{2016-07-05 (火) 22:54:11}; -アニメが旬のジョジョとコラボして改築こないかな。新しい特技はヘブンズ・ドアーで -- &new{2016-07-05 (火) 11:20:40}; --仙台城に対して敵兜が攻撃できなくなる…… -- &new{2016-07-05 (火) 12:43:49}; --康一くーーーんッ!(ドグォン! -- &new{2016-07-05 (火) 13:36:22}; --この眼帯が黒ひげ危機一髪みてぇだとぉ!? とか言いつつドラララしてくれませんかねぇ -- &new{2016-07-15 (金) 02:09:11}; -仙台ちゃんだからまだ笑いものに済んでいるかもしれないが、大多喜や滝山だと回復トークンは死活問題だな... -- &new{2016-07-06 (水) 05:25:59}; --七夕も井戸も1w中は壊れないとか修正きたら壊れ性能になるかも、回復もできるデコイとして複数おいて活躍…竹束さんが泣くな -- &new{2016-07-06 (水) 07:15:03}; ---壊れないとまでは行かなくても、せめて物見櫓位に硬くなってくれればかなり使いやすくなるんだよ。てか足止め役の竹束さんがなんで泣くんや -- &new{2016-07-13 (水) 00:20:17}; ---足止め言ーても竹束さん普通に壊れるしなぁ破壊不可の回復装置がそこらじゅう置けたら竹束使わず不死身の撲殺マシーンができるから竹束さんの使用率が下がるんじゃないかと…人それぞれだとは思うけど。 -- &new{2016-07-13 (水) 01:23:56}; -仙台ちゃん改壱まだかなー、まだかなー 駿府に食べさせないで、松本ちゃん残して待ってるのよ~ -- &new{2016-07-13 (水) 02:48:34}; -仙台城きた……地元だから嬉しいけど、このままじゃ攻撃力低すぎて使えないよう…改築実装おなしゃす! -- &new{2016-07-22 (金) 10:27:54}; --☆5から6への改築はハズレが無いイメージ、気長に待つしかねーにゃ -- &new{2016-08-02 (火) 17:10:59}; -使ってみたけど言われてるほどひどくは感じなかったなぁ -- [[無名]] &new{2016-08-02 (火) 07:57:42}; --いうて☆5だし、ただ改壱の刀勢とかふくっちとかと比べるとどうしてもね……。七夕がしょっぱすぎるのがいけない -- &new{2016-08-02 (火) 16:27:06}; --不遇といわれる理由の95割は「七夕が邪魔」だからな -- &new{2016-08-02 (火) 17:08:13}; ---950%とかどんだけ七夕嫌われてるんだw&color(Gray){・・・実際そのくらい使えない計略だから反論できぬ。}; -- &new{2016-08-03 (水) 00:48:10}; ---せめてレベルに応じて回復量上がってくれればね・・・それでも置き場所有るかどうかだけど -- &new{2016-08-03 (水) 11:17:00}; ---〇っち「七夕なくなればぶっ壊れって事だねー!」 -- &new{2016-08-04 (木) 18:22:28}; --後前世で強すぎたってのかな…決して弱くはないぞ。 -- &new{2016-08-02 (Tue) 17:14:38}; -☆5刀が忍城改しかいないところに来てくれたので前衛でがんばってくれそう 計略は・・・まあ・・・うん。 -- &new{2016-08-03 (水) 00:06:53}; --不遇だった観音寺が優秀な特技もらえたしきっと仙台さんも改築で花開くと信じている -- &new{2016-08-03 (水) 00:22:21}; --与板と殴り合ったら負けそうなステータスだけど好きやで -- &new{2016-08-03 (水) 01:02:50}; ---ステータスだけなら勝てるやろ(計略は考えないものとする) -- &new{2016-08-03 (水) 02:38:11}; -8/7以降のバージョンアップを震えて待て -- &new{2016-08-03 (Wed) 01:08:00}; --こなかったよ・・・。 -- &new{2016-08-07 (日) 20:52:09}; --七夕祭りリアル連動とかなかったんや・・・ -- &new{2016-08-09 (火) 19:34:54}; -千代城の方が山城だったからこっちも山城だと思ってたわ… -- &new{2016-08-03 (水) 11:13:38}; --このページにも書いてあるけど、歴史上でも山から平山になってるからね。城姫クエストでは山なんだけど。 -- &new{2016-08-04 (木) 12:47:32}; -改築で七夕に気生産効果が追加されればいいと思う -- &new{2016-08-03 (水) 11:19:53}; --過剰な要求は不遇な今の容認と表裏だからそこまでは望まんなぁ。特技に攻撃上昇つけてくれりゃ充分ですわ。 -- &new{2016-08-05 (金) 18:03:53}; ---☆5の改築で気生成追加が過剰な要求とは思わないけど?Reからの新参殿のことも考えて、もう少し気トークン持ちを増やして欲しいわ・・・ -- &new{2016-08-07 (日) 21:03:46}; ---丸亀城は強化自体は地味やで。素ステの高さと特技と計略が噛み合って器用万能になったくらい。戦略級の能力はもらってない -- &new{2016-08-15 (月) 11:42:21}; ---改壱で特技に攻撃25%つけるのが一番楽な強化やな -- &new{2016-08-15 (月) 12:47:58}; ---丸亀がイマイチなのは、槍だから。ステと計略は、改築前から優秀で、求められているのは槍兵種自体の調整。刀の仙台とは、問題点が根本的に違う。 -- &new{2016-08-15 (月) 12:54:39}; -2:50のとこからここに来たら3:40になってるんだけど -- &new{2016-08-07 (Sun) 15:39:11}; --今さっき仙台城が築城できた。2:50:00だったので、こっちが間違いっぽい? -- &new{2016-08-26 (金) 21:47:09}; -色々言われてるけど築城。改築を楽しみつつ育成します。ひとまず槌がいないから萩城とタッグで足止めさせます。 -- &new{2016-08-15 (月) 11:30:26}; -トークンの回復上昇が2倍とかにならないかな。水属性の回復がすごいことになりそう。それでも今より多少マシになる程度にしかならないだろうけど… -- &new{2016-08-16 (火) 12:20:14}; --正直言って水も不遇(回復の項目自体微妙)だからそれでいいと思うけどね。+なら累積と言っても被せて置けるステージなんて全然ないし。 -- &new{2016-09-06 (火) 17:42:58}; -改壱でトークンに気力産み出し効果も付与されないかなぁ -- &new{2016-08-22 (月) 01:36:44}; -ヒールあるし、FSSのモーターヘッドみたいなデザイン -- &new{2016-08-28 (日) 03:22:04}; -首里和歌山マエカナの間に割って入れるような改築はよはよ。引継ぎの石を全部ガチャにつぎ込んで☆5以上が仙台だけだったんだよ。 -- &new{2016-08-28 (日) 08:27:59}; --固有名特技になり攻防25%速度15%up、計略据え置き、とかそこら辺になりそう -- &new{2016-08-28 (日) 09:10:44}; ---コン! 旧キャラの特技強化は控えめなの! 防御30%upの計略据え置きで我慢するの! -- &new{2016-08-28 (日) 16:58:42}; ---駿府や多賀城が控えめとか冗談きついわ -- &new{2016-08-28 (日) 17:48:24}; ---だってあのへんは計略なかったじゃん? 丸亀は計略持ち☆5改築で15%→20%になっただけだったし -- &new{2016-08-28 (日) 17:58:58}; -改築きたな!・・・な・・・ -- &new{2016-08-31 (Wed) 03:01:27}; --ウッソだー、アプデ情報見落としてたっけ!?と思って見直してみたらやっぱり千代城ちゃんの方じゃねーか!F○○k!! -- &new{2016-09-01 (木) 05:32:57}; -これはうちの駿府を改にする後押しをしてくれているのかな・・? -- &new{2016-09-06 (火) 16:22:49}; -七夕が有用になってくれていたら仙台が来ても嬉しいから、今週の神社も回したと思う・・・運営は馬鹿だな -- &new{2016-09-06 (火) 16:36:08}; --これな、信玄ちょっと欲しいから抱き合わせピックアップ見て、持ってない仙台の様子確認してみたがこれじゃあな、申し訳ないが回す気が失せちゃった -- &new{2016-09-06 (火) 16:56:03}; ---素直に七夕に攻防+50つけるとか、回復+30にするとか、何らかの変化があればまだ違ったのに。 -- &new{2016-09-06 (火) 17:09:04}; -改壱酷すぎワロタ・・・ワロタ・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:36:27}; --旧では多少大食いだったけど耐久力も高く特に欠点の無い刀のエースみたいなポジションだったんだけどね… -- &new{2016-09-06 (火) 16:45:33}; -あーあ・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:42:44}; -大型兜にやられはしないがそこまで有効打も与えられず素通りされる・・今まで通りじゃねェか_(:3」∠)_ -- &new{2016-09-06 (火) 16:44:35}; -待望の改築実装。特技変化で 独眼竜:自身の耐久15%、防御25%上昇。 七夕祭りはそのまま……うん。 -- &new{2016-09-06 (火) 16:03:48}; --トドメじゃねーか -- &new{2016-09-06 (火) 16:07:00}; --流石に草ひどすぎやろ -- &new{2016-09-06 (火) 16:08:59}; ---☆6ではたぶん最硬やぞ 計略が半ばリミッターと化してる広島みたいな立ち位置かな -- &new{2016-09-06 (火) 16:10:47}; --どうあっても運営は間違いを認めたくないらしい。 -- &new{2016-09-06 (火) 16:10:00}; --耐久特化にするならせめて足止めを付けて欲しかった・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:17:08}; --そもそも回復能力上昇系はほぼ全部いらないね。意味あるのは宇土城の回復薬くらいだよね -- &new{2016-09-06 (火) 16:22:07}; --計略そのまま(察し) -- &new{2016-09-06 (火) 16:24:36}; --単独防衛するときとかも考えりゃたかが+10とは言えダメって事もないと思うけどねぇ。まァマス配置次第ではあるけど。そもそも☆6刀の時点で充分強いし。 -- &new{2016-09-06 (火) 16:33:04}; ---これで酷いとか大坂ちゃんが泣いちゃう -- &new{2016-09-06 (火) 16:44:53}; ---星6刀のステが高いのは当たり前。他の高レア無計略刀と比べて巨大化気コストの多さに対する見返りが回復+10ではあまりに少ないって話だから。 -- &new{2016-09-06 (火) 16:45:37}; ---星4~6の刀は競合が多いんでこの性能では出番作りづらい。足止めか範囲バフがあれば話は変わったが、どっちも無い上に余計な計略付きでは… -- &new{2016-09-06 (火) 16:51:59}; ---忍や一乗谷のが軽くていいよ、ゴミ計略で無駄に重い上にそれを覆せるだけの特技もないし、わいはもう千代ちゃん使っていくよ・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:54:10}; ---リニューアル当初「計略ないからゴミ」って言ってた殿とおんなじにおいがするなw -- &new{2016-09-06 (火) 17:35:46}; ---ただ仙台城の計略は無理に使い道を捻ろうにも本当これだと言える使い方がなぁ・・・実際完全に足枷にしかなってないから本当外して欲しい -- &new{2016-09-06 (火) 20:47:10}; --盛岡城といい、千代城&仙台城といいこの一帯の城の改壱が防御系なのはなんなんだろう。共通点は地震があったことぐらい?千代城は堅城ではないよね -- &new{2016-09-06 (火) 16:35:38}; ---戊辰戦争の影響じゃね? -- &new{2016-09-06 (火) 16:53:02}; --城娘に嫌われて殿にも使えない子認定で運営からも見放されちゃった仙台城 -- &new{2016-09-06 (火) 16:41:38}; ---仙台「みんなで私を否定するのか…!?」 -- &new{2016-09-06 (火) 19:58:26}; --流石にイジメ過ぎだと思うの・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 16:47:34}; --まあコーエーなんかは政宗優遇するけど、政宗は過大評価されてるっつう意見もあるし、運営が政宗あんま評価しない系なんだろ -- &new{2016-09-06 (火) 16:49:18}; ---まあ嫌われ者だし・・・しかしかっちかちだから、萩辺りと組めばいいんじゃね -- &new{2016-09-06 (火) 16:52:11}; ---イメージは格好いいんだがなあ、冷静に見たら、上に取り入るのが上手い策謀好きの野心家、なお策謀は最終的にほとんど失敗している模様、こんな感じだしな -- &new{2016-09-06 (火) 17:19:13}; ---小物感ゆえに逆にお目こぼししてもらった人というイメージwパロディにすると面白い人ではある -- &new{2016-09-06 (火) 19:32:48}; -もはや墨俣城と言い仙台城と言い、元からイマイチ感ある子はとことん改壱をゴミにして貶めたいみたいだな運営 -- &new{2016-09-06 (火) 16:53:51}; --まあ耐久トップで防御はたぶんブラン城に次ぐNo.2やしええんちゃうん -- &new{2016-09-06 (火) 17:37:45}; ---防御に関してはね。ただ火力が低い為意外とポロポロ敵を取りこぼすのと、トークンがアレだから結局使い辛さは・・・それでも特技と環境がまるで噛み合わない+遠隔の棲み分けがはっきりした現状+人材豊富の激戦区の銃使いという悲しみを背負った墨俣城程悲惨じゃないが -- &new{2016-09-06 (火) 20:45:00}; ---火力が低いといってもそこは☆6刀だしゴミと一蹴できるほどでもないさ -- &new{2016-09-06 (火) 20:55:52}; -まぁ書いてること自体は弱くはないと思うよ。ただ、仙台持っててさらに改築できる余裕のある殿なら、他の☆6刀と小田原も持ってるよね・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 17:35:47}; --そこは結構隔たりあるんじゃね?☆5の改築はそこまでハードル高くない -- &new{2016-09-06 (火) 17:39:56}; ---素の☆6と☆5の改築は流石に隔たり大きいよ、☆5素材はイベントで入手可能だから -- &new{2016-09-06 (火) 17:51:13}; ---うん?おれもそういったつもりなんだけど…? -- &new{2016-09-06 (火) 21:57:42}; -改壱レベル1・絆0%の初期ステと最大化は 耐久1931(3862)攻撃77(138)防御70(126)範囲140(238)です。 -- &new{2016-09-06 (火) 17:51:35}; --改築巨大化後の防御値は同じ平山の[[盛岡改壱>盛岡城]]とほぼ同じなんだね -- &new{2016-09-06 (火) 18:02:15}; -うーん、なんで元から十二分に有用だった気トークンだけ範囲バフ追加の調整して、他のトークンは頑なに調整しないのかねぇ 七夕を歌舞トークンにするとかすりゃここまで残念キャラにはならんかっただろうに -- &new{2016-09-06 (火) 17:52:26}; --気トークンを調整したのは違うトークンなのに見た目以外全く同じ効果なのはダメだと思ったんじゃないかな -- &new{2016-09-06 (火) 20:31:42}; --その後バフトークン全般に範囲拡大の調整も入ったよ。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:10:34}; -元から特技も計略も防衛用みたいなもんだし改で防衛特化させてるのでしょうなあ -- &new{2016-09-06 (火) 18:09:40}; --それならやっぱり足止めが欲しかった。まあ萩城の計略と相性がいいっていう利点はあるが… -- &new{2016-09-06 (火) 18:10:56}; -これでいいじゃんって意見も本体スペックには触れてても、七夕祭りには一切触れてないのが問題点を如実に現してるな。これで本体並の最硬トークンになってたら、喜んで掌ドリル天守にするんだけど。 -- &new{2016-09-06 (火) 18:39:39}; -未実装城娘「仙台城とだけは同じピックアップに入れないでくださいね。もし同じピックアップになったら無視されてしまいますので^^;」 -- &new{2016-09-06 (火) 18:49:25}; -これはもう餌認定でいいんじゃないだろうか -- &new{2016-09-06 (火) 19:08:12}; -ブラン城より硬いやんけ! -- &new{2016-09-06 (火) 19:09:42}; --正直ブラン持ってたらブランで充分です -- &new{2016-09-06 (火) 19:20:33}; ---山属性に攻撃計略とHP吸収もあるしなぁ?総合的に見たら明らかにブラン城の方が硬い。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:07:37}; ---HP吸収はあてにならんぞ。それこそ七夕のほうが効率良いレベル -- &new{2016-09-06 (火) 22:21:00}; ---計略と回復はでかいな、あと攻撃だけはブランの方が強いし -- &new{2016-09-06 (火) 22:24:10}; ---耐久も防御も仙台城のほうが高いし総合的に見たら明らかに仙台城が硬いでしょ -- &new{2016-09-06 (火) 22:26:37}; -与板計略と相性バツグンってのが哀愁を一層際立ててる… -- &new{2016-09-06 (火) 19:31:51}; --やっぱ仲良しじゃん -- &new{2016-09-06 (火) 22:53:05}; -運営が七夕を放置したってことは回復値上昇って見直されりしたの?地形ボーナスが水城のイベントで水城を使ったけど、特に優位に感じなかったんだけど・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 20:18:24}; -耐久がノイシュヴァンシュタイン城超えててワロタwww足止め欲しいです -- &new{2016-09-06 (火) 20:18:48}; -もういっそ、計略を削除できる課金アイテムを販売して欲しいな -- &new{2016-09-06 (火) 20:20:20}; -一応改壱は☆6で問題ない性能、ただTDって城に限らずやられる前にやれやからなぁ… -- &new{2016-09-06 (火) 20:23:17}; --まあやられても平気なのはでかいでしょ -- &new{2016-09-06 (火) 20:36:28}; --でも先にやらないと殿が逝っちゃうからなあ。足止めあれば良かったのに -- &new{2016-09-06 (火) 20:46:23}; -ひそかに七夕トークンが強くなってたりもしないの? -- &new{2016-09-06 (火) 20:36:14}; --むしろ改壱でなくなってほしいくらいのレベル -- &new{2016-09-07 (水) 03:07:34}; -これでブロッキング性能あればかなりレア相当以上に使える子になると思うんだけどなぁ。 -- &new{2016-09-06 (火) 20:50:38}; -これだけの耐久を持つなら刀じゃ無くて槌になれば良かったのではないかと・・・ 今後の装備武器に期待だが、仙台城が活きるとすれば低火力対多数用の雑魚薙ぎ払い用の武器かねぇ? -- &new{2016-09-06 (火) 21:32:16}; -この盛り上がり・・・まるで七夕祭りだな!!!!(計略に変更がないのを確認して目をそらす) -- &new{2016-09-06 (火) 22:01:16}; -もう、愚痴ってあわよくば強化してもらおうと目論んでるじゃ?って感じだなw -- &new{2016-09-06 (火) 22:03:49}; -待望の改築がこんな有様で阿鼻叫喚になってますなァ。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:05:54}; -こんな☆6ありえないだろ・・・ -- &new{2016-09-06 (火) 21:39:03}; --佐和山「せやろか」 -- &new{2016-09-06 (火) 22:05:58}; --ステ的には普通に☆6だろ -- &new{2016-09-06 (火) 22:06:27}; -範囲攻撃バフユニは案外居るし特技自体は別に駄目ではない。春日山も似た様な特技だけど使い勝手はとても良いぞ! -- &new{2016-09-06 (火) 22:14:29}; --春日山は気トークンが本体ってことわかってて言ってるだろ! -- &new{2016-09-06 (火) 22:31:19}; -ステータス的にも入手難度的にも改築のしやすさ的にも問題はない。七夕が強化されるか無くなるかすれば -- &new{2016-09-06 (火) 22:27:25}; --☆5改築なら駿府や多賀優先したほうがいいしなぁ・・・刀は☆4改築組が優秀だし仙台しか☆5がいないって状況でもない限りは苦しい -- &new{2016-09-06 (火) 22:41:01}; -なんとか頑張って性能評価書いてみた。書きながら思ったけど、巨大化数が一回増えただけでも超強化なんだよなぁ。あと首里やら和歌山やらブランやらマエカナやら持ってる殿からすればアレな性能だけど、持ってない殿にすればかなりの強キャラなのよね -- &new{2016-09-06 (火) 22:03:04}; --実際無課金で平山属性の壁城考えるとこの娘が第一候補ってくらいにはなったね。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:15:22}; --最大の長所は刀の中でもトップの耐久と防御じゃないのか。耐久に関しては盾より高いぞ -- &new{2016-09-06 (火) 22:15:56}; --だいたいその辺は仙台よりずっと出にくい上にダメ計だってそうそう連発するもんじゃないと考えると十分な性能 -- &new{2016-09-06 (火) 22:28:22}; --特技込みなら☆6で一番固いことを追記しました。ブランをも越える耐久防御になれるので十分強くなりましたね。嫁の改築がきて嬉しいです。 -- &new{2016-09-06 (火) 23:01:25}; -仙台城持ってない仙台市民だけど、千代城を愛でることにします・・・。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:41:39}; -これは日の本随一とたたえられた堅固な造りですわ -- &new{2016-09-06 (火) 23:18:59}; -防御力の高い城娘が活きる状況がどんな感じか考えたら、今回のイベントだったわ -- &new{2016-09-07 (水) 00:06:04}; --展開が早すぎて特技発動までもっていけない悲しみ -- &new{2016-09-07 (水) 00:09:59}; --後半でどうせ時間長めのマップが来るって -- &new{2016-09-07 (水) 00:46:41}; -和歌山使っていて計略使わずに素の状態でも十分強さを実感できるから、仙台改壱も余裕で1軍張れると思うよ、攻撃アップ欲しいなら☆2の鹿児島改築すりゃ簡単に15%バフ貰えるようになるし鶴ケ岡だって現実的、攻撃バフのハードルは鹿児島のおかげで今は相当低い、そんな嘆く事もないよ -- &new{2016-09-07 (水) 00:20:51}; --すごく分かるわー -- &new{2016-09-07 (水) 10:28:22}; -まあこんなもんだろ、元から☆6でこの性能なら文句もしゃーないとは思うが、所詮は入手難度☆5のキャラよ -- &new{2016-09-07 (水) 01:37:38}; --正直佐和山と比べればずっと恵まれているような気がしてならない -- &new{2016-09-07 (水) 01:44:11}; --☆5どころか、☆4ぐらいから地元の観光資源として全国区で有名な城が揃ってるんですが…それが強化してこの扱いじゃ新規も寄り付かんよ。 -- &new{2016-09-07 (水) 11:54:23}; -強化終るころには敵が通り過ぎてるわ。苦労して強化しても敵は通り過ぎるわ。ただの的ならトークンが安い使いやすいわ。こいつの枠を気トークン持ちにできると考えたら攻撃マイナスレベルだわ。置物にしてもトークン使えないわで縛りプレイ向き・・・そうか!もっときつく縛れ! -- &new{2016-09-07 (水) 08:58:48}; -可愛い格好良いってのが一番の評価だと思ってる(ただし好みによる) -- &new{2016-09-07 (水) 09:06:48}; -いいかげん計略持ちイジメやめてくれませんかね -- &new{2016-09-07 (水) 09:57:45}; --計略持ちがいじめられてるんやない。七夕祭りがどうしようもない足枷なんや・・・・。 -- &new{2016-09-07 (水) 10:56:40}; ---実際の仙台七夕まつり行ったことある?あれまじでよくわからん祭りだぞそれを反映してるんだろきっと() -- &new{2016-09-07 (水) 19:35:48}; --計略無い特技強化の改壱なのにボロッカスな評価の子だって居るんですよ・・・ -- &new{2016-09-07 (水) 11:42:03}; -仙台城主に聞きたいんだが、どんな改築を期待してた? -- &new{2016-09-07 (水) 12:13:20}; --足止め特技を追加してほしかったなぁ。計略との相性も良いし -- &new{2016-09-07 (水) 12:42:09}; --多分、計略の性能アップじゃないかな? -- &new{2016-09-07 (水) 12:42:57}; --せめてパーセント回復にしてくれれば、、0.5パーセント回復アップとか、、 -- &new{2016-09-07 (水) 13:08:10}; --本体は攻撃面を強化して欲しかったな。計略面は七夕祭りに回復以外のバフ効果。コメント見てると鈍足デバフっていうのも面白そうだ。自然回復オンリーの強化は50〜80ぐらいないと期待できない。 -- &new{2016-09-07 (水) 14:56:01}; --改築はある意味これが妥当だわな。基準なしに好き勝手強化する様じゃむしろ駄目。その上で回復トークンの仕様を変えるべき上にもあったが+100%(大多喜/滝山は+50%)くらいあっていい。 -- &new{2016-09-07 (水) 16:45:33}; --回復量は宇土が単体投げバフとはいえ10倍になるからなあ。今のトークンの硬さを考えると最低でも5倍にはして欲しかった。 -- &new{2016-09-07 (水) 18:50:47}; -なんつーか臭いわ、書いた人間の体臭が漂ってきそうな文面 -- &new{2016-09-07 (水) 17:30:48}; --なんか凄い自己満足な文章になってるな、前の方がわかりやすくてよかったのにどうしてこうなった -- &new{2016-09-07 (水) 17:36:21}; ---だよな。前の方が分かりやすかったわなんだこれ -- &new{2016-09-07 (水) 19:18:16}; -強い弱いは置いておいて、かわいいからそれだけで満足。持ってないけどな! -- &new{2016-09-07 (水) 18:48:26}; --千代ちゃんのがかわいいんだよなー -- &new{2016-09-07 (水) 18:56:50}; ---そこは人それぞれやし(震え声) -- &new{2016-09-07 (水) 19:29:11}; --千代ちゃんとパーツ共用だから長門声はあんまり合わないっちゅーか -- &new{2016-09-07 (水) 23:15:13}; --「かわいい」は違う気がするな -- &new{2016-09-07 (水) 23:54:24}; -改壱・・・違う、強化すべきはそこじゃない -- &new{2016-09-07 (水) 19:04:48}; -このページに限ったことではないが、「城プロの醍醐味のひとつ」とか、キャラの評価をする欄でゲームの評価をしないで欲しいんだけど、そのあたりはみんなどう思う? -- &new{2016-09-07 (水) 19:22:04}; --対象の欄名は「ゲーム上の性能・評価」になってるわけだがどこの話? -- &new{2016-09-07 (水) 19:32:36}; ---「ゲーム上の」を「ゲームの」と強弁するなら、話が噛み合うことはないかな。 -- &new{2016-09-07 (水) 19:54:18}; --俺もまぁ(ゲームの醍醐味をそっちが勝手に決めて押し付けてくんなよ…)とは思うが、たぶん極少数派なんじゃ無いかな、この木以外にこの話題見たことないもん -- &new{2016-09-07 (水) 20:02:18}; ---だったらいいや。ちょっと気になっただけだし。 -- &new{2016-09-07 (水) 20:07:01}; --城固有の事情ではないお城全体での話とかは該当欄には不要だと他所で言ったことあるけど、アイガーアイガー、アイガーアパカー!言われて諦めたな。 -- &new{2016-09-07 (水) 20:10:04}; -折角だから同時に改壱が実装された鹿児島城で仙台城どんを援護したろう。平山同士だし -- &new{2016-09-07 (水) 19:35:56}; --岡豊ちゃん、多賀ちゃん、岐阜ちゃん、鹿児島さん使ってるなら普通に強いよね。 -- &new{2016-09-07 (水) 20:05:12}; -コラボを機に埋立地から蘇った初心者でこの娘当たったんだけど、そんなキツイ性能してんの?高レアと比べてキツイってだけ? -- &new{2016-09-07 (水) 20:59:22}; --ライバルが多すぎて霞んでるってだけで、普通に強い。 -- &new{2016-09-07 (水) 21:03:10}; --このゲームは好きな子を育てて俺ツエーするゲームなので性能云々はあまり関係ない。強いて言うなら先代で強かった反動でイジられてるだけ -- &new{2016-09-07 (Wed) 21:06:15}; --本体は使えるが、ひたすら計略が邪魔 -- &new{2016-09-07 (水) 21:14:12}; ---コストアップさせるためのマイナス補正的扱いになってるからな -- &new{2016-09-10 (土) 16:54:21}; -この声、どっかで聞いたことがあるような.......... -- &new{2016-09-07 (水) 22:54:31}; --お船の木曾とおんなじじゃなかったっけ? -- &new{2016-09-07 (水) 23:29:48}; --ながもん -- &new{2016-09-08 (木) 00:09:27}; --川内 -- &new{2016-09-08 (木) 00:22:32}; -コメントアウトしてあるのを復活させようか悩んでるんだけど、このままでもいいのかしら -- &new{2016-09-07 (水) 23:33:38}; --完全に入れ替えじゃなく復活させつつ今の文も活かし一部改訂とするのが良いのでは?どの辺を活かすかは編者の裁量で。コメアウトしての全文差し替えでは既存文の全否定になっちゃうから個人でやっちゃ駄目だよね。 -- &new{2016-09-08 (木) 00:08:58}; -文面からありありと評価書いたヤツの不満さが伝わってくる。もっと言葉選べよ、なんで否定語から入るんだよ、仙台城持ちがポジれる言い回し考えろよ。あまつさえ、仙台城のページなのに何故か他城age。評価はちゃんと仙台城を使ってもらいたいという前向きな気持ちで書くべきだと思うわ。って、ウチの仙台ちゃんLv1が言ってた。 -- &new{2016-09-07 (水) 10:07:05}; --評価書くときに一番大事なのはな、過大評価も過小評価もしないことなんやで -- &new{2016-09-07 (水) 12:38:20}; ---城娘当人のページでもあるから、基本的に好意的なスタンスで書いた。過大評価や過小評価があったら修正してくれ -- [[木主]] &new{2016-09-07 (水) 12:55:47}; ---更にちょっち修正。仲が悪い城娘と組むのが実はそこそこ仙台城の良さを活かせるとはこれ如何に。会津若松城に関しても、仙台城が弱らせた相手にトドメを刺して貰ったりとそこそこ活きるんだよなぁ、最大化時は会津のバフは受けられないけど -- &new{2016-09-07 (水) 13:36:28}; --仙台城Lv1殿の書いたことだから細かい修正は仙台嫁殿に任せた。以前の評価もコメントアウトで残してあるから復活させるなら使ってね。 -- [[木主]] &new{2016-09-07 (水) 12:51:51}; --なんか元の文章の方が好意的だったように見えるんだが。「弱い」とか主観的で抽象的な言葉は要らない。何故弱いのか、理由を説明するだけで良いかと。 -- &new{2016-09-07 (水) 16:34:28}; --元のほうが良かったわ、こういう私感とネタ中心のコメは自分のブロクでやるべき。コイツ語るなら☆6刀の強さと回復トークンの使えなさ、そして☆5改築による入手性の高さだけかいときゃいい。 -- &new{2016-09-07 (水) 16:41:52}; --こういうの書くのは初めてかな?他の城の解説とか見てみよう。自分の文章がいかにアレかわかるぞ -- &new{2016-09-07 (水) 17:34:16}; --誰か編集してくれたみたいだな。木はまずLv.1仙台のレベリングから始めたらどうだろうか -- &new{2016-09-07 (水) 18:22:55}; --圧倒的不評だったようだから俺が書く以前の文章に差し戻しておいた。[編集者さんへ]書いた本人による意識的な巻き戻しなので荒らしと勘違いして戻さないでください。もうこれ以上罵倒されたくないから俺の文章は放棄してくれ。 -- [[木主]] &new{2016-09-08 (木) 06:52:42}; ---別にこの程度のやらかしは初めて編集する人ならよくあることなので気にしないでよろしい。ただ、この手の評価欄って、編集者の感情は必要ないってことだけは理解してほしい -- &new{2016-09-08 (木) 07:04:11}; ---自分は木主が書いたやつの方が好きだったよ -- &new{2016-09-08 (木) 15:33:03}; -巨大化1回分差が出るとはいえ忍城や一乗谷城に比べてあまりにもあれじゃないか・・・? -- &new{2016-09-06 (火) 22:21:04}; --巨大化回数の差を舐めすぎ、丁度巨大化4回した時での比較とかでなきゃ流石にトータルでは仙台のほうが優秀だって。 -- &new{2016-09-06 (火) 22:59:33}; ---和歌山と特技込一乗谷改壱がだいたいステ一緒だもんな。それに特技のバフが乗ったらどっちが硬いかは一目瞭然だし地形ボーナスも被らない -- &new{2016-09-06 (火) 23:04:50}; ---その1回増えた分の気を稼ぐのがものすごく大変だろ。七夕があるせいで余計に。絶対的な性能は否定しないけど、それを出すには気トークン持ち2人欲しいし、そうなると枠がキツイ -- [[ ]] &new{2016-09-07 (水) 00:26:47}; ---この程度なら全然余裕。今は遠距離は銃一択って時代でもなくなってるし、気や枠の問題はそんなにって感じだぞ -- &new{2016-09-07 (水) 00:36:42}; ---横から失礼。駿府も多賀城もいないうちは長浜前橋松本頼りなので仙台を改築しても運用できる気がしません。持ち腐れだ… -- &new{2016-09-07 (水) 00:59:02}; ---↑鹿児島改壱っつう多賀の範囲なしバージョンのバフを持った☆2(☆3)無計略銃がいてだな・・・ -- &new{2016-09-07 (水) 01:04:19}; ---忍・一乗谷は無計略4回の巨大化であの火力だから評価が高いわけで、計略有り(しかもゴミ)5回巨大化で同じような火力あっても雲泥の差だから。よく気の差の話しになると気トークンでとか言う奴要るけど、トークン居ようが居まいが高難度だと気は枯渇するからね。仮に高難度以外の話しならそもそも強かろうが弱かろうがどうでもいいから見た目で決めろって感じ -- &new{2016-09-07 (水) 01:28:29}; ---高難度ならパワー以上に継戦能力がものを言うんだから巨大化一回の回復の差が響くんだよなあ。そして特技発動してからは単純な打たれ強さなら☆6刀でトップクラス。今んとこ特技で完全に競合するような城は☆6にはいないしいずれ回復4回じゃ間に合わないような状況が出てくるだろう -- &new{2016-09-07 (水) 01:42:21}; ---高難度なら巨大化は回復リソースだから気軽に出来ないってのもわかりそうなもんなんだけどね。耐久周りを考えず特技発動=巨大化回復切れで殴れる時間どれほどあるのかと。逆に大して被弾せず一方的に殴り続けられるなら、それこそどうでもいいわけだしな。 -- &new{2016-09-07 (水) 01:57:24}; ---評価にあるように入手難易度だけが取り得なのかねぇ・・・色々な意見を見てもやはり七夕だけは強化してもよかったと思うw -- &new{2016-09-07 (水) 02:02:47}; ---その理屈だとやっぱり回複回数多いにこしたことはいいだろう>気軽にできない それに仙台はその回復切れてからも殴れる時間が他よりも伸びるってことだぞ(さすがにマエカナと比べるとノクバの関係で劣りそうだが) -- &new{2016-09-07 (水) 02:04:44}; ---歌舞を使うマップでは忍や一条谷みたいな火力特化が良くて、広くて歌舞が使いにくいマップでは仙台ちゃんが良いって事じゃね?つまり思考停止せず使い分けろってこった -- &new{2016-09-07 (水) 02:06:45}; ---↑↑、うん、そういう意味のつもりでコメってる。↑6とは別人(て言うか俺枝)っす。 -- &new{2016-09-07 (水) 02:16:52}; ---使い分けだな、防御高くても殿まで敵逃がしちゃ意味無いし、逆に攻撃高くて計略良くても死んだら意味が無い。それぞれにあった場面で使えってこった。 -- &new{2016-09-07 (水) 02:23:10}; ---そもそも忍と一乗谷とは属性違うから使い分けやろ -- &new{2016-09-07 (水) 09:46:50}; ---使い分けなど含めても現状は忍、一乗谷ぐらいの耐久力でも十分立ち回れるし、過度な固さはいらないんだよね(ブロックないなら被ダメはどの刀キャラでもそう差はでないし)、ここまでの固さを要求されることも今後考えづらいし、仮に異常な火力持ったボス出してきても法術なりなんなりで遠距離封殺でもやれるだろうし・・・ -- &new{2016-09-07 (水) 12:37:09}; ---大砲や大型兜の群れとか、ボスなら三成や氏郷みたいな耐え難い攻撃も増えてきたし、近接のお仕事には攻撃を受け止めることもあるんだから硬さがいらないってこたないよ -- &new{2016-09-07 (水) 15:26:31}; ---忍城・一乗谷と比較してる奴は特技発動中しか考えてないだけでしょ。なのに仙台MAXは士気ガー発言するorスルーなんだから論外。ほんとにコイツが物足りなく思うのは元々首里城やマエカナ使ってる人でこれはもう仕方ない。 -- &new{2016-09-07 (水) 17:11:37}; ---↑無計略星5だと特技発動まで気93。仙台改壱は4回巨大化までで96。七夕のせいで短いマップでは同等以下の性能だから比較されるも仕方がない。大量の雑魚が出るとか長時間マップなら真価を発揮できるだろうさ。使い分けというより使いどころを選ぶがハマると強い子じゃない? -- &new{2016-09-08 (木) 02:25:01}; ---話が通じてねぇなw -- &new{2016-09-08 (木) 02:43:33}; ---↑こんだけ比較されてるのに無視してるほうが話通じてないと思うよ。煽りではなく。現状では攻撃面で比較対象と同等、防御面でオーバースペック。アイギスでもドラゴンライダー実装時に「コスト高すぎだしこんな超性能要らない。他のユニットで余裕」って声が大半だったがその後の敵性能インフレで評価が反転したってことがあったし。 -- [[ ]] &new{2016-09-08 (木) 07:54:52}; ---↑ドランゴンライダーというかルシルは、入手機会も多いドロップイベントキャラ&近接ユニットは必ず敵を足止めできる仕様(一部例外ユニットあり)だから許されたのだよ -- &new{2016-09-08 (木) 12:51:41}; ---つまり足止めもっていたら許されていた…?許されてたかも -- &new{2016-09-08 (木) 13:07:15}; ---足止め貰ってたら確実に許されてたどころか対ボス近接ユニット最強説まであった -- &new{2016-09-08 (木) 13:31:06}; ---話通じてないってのは「巨大化4回の比較だけ」部分でしょ?例もそうだし。気60とかの話なら耐久差やLV上限までちゃんと考えればコスト含めた上で同等はあっても以下って事はないでしょ。 -- &new{2016-09-08 (木) 13:57:09}; ---特技でのブロック数は3~5なんだから、この城に限らず近接城は全てデフォでブロ1あってよさそうなのにね。 -- &new{2016-09-08 (木) 14:08:10}; ---まぁ巨大化4回で比べたら忍と一乗谷のほうがつええわな。 -- &new{2016-09-08 (木) 14:26:36}; ---デフォで1ブロックとかねーよwそんなに何体も抱え込まんし、盾の存在意義を殺してるし槍にいたってはステ超強化しないと耐えきれん -- &new{2016-09-08 (木) 14:32:49}; ---近接にデフォブロ1とかあったら槍すぐ溶ける -- &new{2016-09-08 (木) 14:33:43}; ---まぁ0でも余裕で溶けるんですけどね -- &new{2016-09-09 (金) 01:53:29}; -こんだけ硬いのなら萩城の計略かけたら壁兼アタッカーとして使えるじゃん! -- &new{2016-09-08 (木) 15:38:52}; --無計略ユニットだったら足止め計略かつつ巨大化回復にも気が回せて、もっと相性良かったのにな。 -- &new{2016-09-08 (木) 15:54:25}; -☆6刀:首里、和歌山、ブラン、吉野ヶ里、マエカナ 改築可能な☆5ユニット:駿府、丸亀、多賀、観音寺、岡豊 本体が弱いわけじゃないけどどっちも強キャラ揃いの激戦区だから絶対評価ではなく相対評価で損してる。 -- &new{2016-09-08 (木) 17:33:31}; -気兼ねなく☆6の改築に使えるという点で優秀 -- &new{2016-09-08 (木) 19:19:04}; -地元補正もあるから収拾がつかないな。地形バフ効果が実装される前の忍城vs一乗谷の争いを思い出すわ -- &new{2016-09-08 (木) 19:48:15}; -計略が使えなさすぎて、スペックがまともに評価されてない感。計略据え置きなら、それを差し引いてもなお輝くスペックじゃないと、本体側にも不満が出て当然の内容ですわ。 -- &new{2016-09-08 (木) 19:52:56}; --結局それなんだよなぁ。とにかく計略の使いどころが無さすぎるんよ。ただでさえ置き場がないのに -- &new{2016-09-09 (金) 01:38:15}; --それなら計略の方を変えるべきだろうな、計略変更でなく仕様変更と言う意味で。 -- &new{2016-09-09 (金) 01:54:52}; ---ぞんたーくみたいに限定状況でもいいから用途のある効果にしてくれればね・・・ -- &new{2016-09-09 (金) 06:56:21}; -もう、嘆いても仕方が無い。どうやって使ったら有用なのか考えよう。 上でも挙がっているが萩城計略とのシナジーが一番活きやすいよな。 他に候補として挙げられるなら遠距離武器城娘の鈍足化特技の領域に後から配置して護衛にもできる。(遠距離娘が特技発動したら実質移動不可能だし。) -- &new{2016-09-09 (金) 01:15:15}; --とにかく打たれ強いから壁として使うの一点に尽きるかな。あとはまあ攻撃力に関してだけど、ステータス自体は☆6刀だけあって文句なしに高いから範囲バフなり計略なりでサポートしてあげれば -- &new{2016-09-09 (金) 01:24:22}; --最大の長所が盾に迫る生存能力なんだから、前線張ったり蔵や遠距離城娘の護衛がメインかな。 -- &new{2016-09-09 (金) 03:19:36}; -こういう言い方は滅多にしないがこればかりは率直に言わせてもらう。★6に持たせていいような計略ではない。目を覚ませ。 -- &new{2016-09-09 (Fri) 04:34:44}; --<●><●> -- &new{2016-09-09 (金) 09:35:25}; -和歌山も首里もマエカナも持ってるけど愛で使ってた側からすると改壱嬉しい んだけどやっぱ計略がなぁ、回復20・防御力15~25%upとかダメだったのかね -- &new{2016-09-09 (金) 09:37:39}; -七夕祭りを特技として内蔵して、計略を独眼竜(一定時間攻撃力と範囲アップ。ただし味方に攻撃が当たるようになる)とかだったら、回復しながらそれ以上の威力で斬りかかってくるネタユニットとしてオンリーワンの輝きがあったのに。 -- &new{2016-09-09 (金) 13:12:55}; -明らかに不具合だから詫び珠10個位貰わないと・・。 -- &new{2016-09-10 (土) 01:55:13}; -まあアレだ、バフが本体とも言える歌舞以外はレベルを上げればなんとかなる、よって愛さえあればなんとかなる -- &new{2016-09-10 (土) 02:25:50}; --和歌山を計略無しで普通の前衛として使うことも割と良くある俺殿としては、☆5改築に余裕ができてきたらこの子も問題なく使えそうだ。計略は難だけど特技とステは中々いい -- &new{2016-09-10 (土) 02:30:43}; -ぶっちゃけ千代城の方が使いやすいのではないか? -- &new{2016-09-10 (土) 15:08:44}; --千代城は七夕を持たないしな -- &new{2016-09-10 (土) 15:11:08}; --つまり千代改壱とほぼ同じ稲葉山の方が使いやすいってことだな -- &new{2016-09-10 (土) 15:22:05}; -ゲーム上の性能・評価を加筆修正しました。何か気になる点があれば言ってください。 -- &new{2016-09-10 (土) 15:53:09}; --良かったです -- &new{2016-09-10 (土) 16:41:38}; --他の城娘の比較や組み合わせは最小限にしないと数行読んだだけで使いたくなくなるよ。☆5入手で喜んでる人もいる。 -- &new{2016-09-11 (日) 09:11:43}; ---強い強いここが強い!ってことだけ書いて性能「評価」になるんですかね・・・ -- &new{2016-09-11 (日) 11:09:26}; ---ここは仙台のページであって他の☆6城娘つええと言及してるのは余計なお世話なんじゃね。 -- &new{2016-09-11 (日) 11:18:27}; ---ぶっちゃけ長くて読むのめんどくさい -- &new{2016-09-11 (日) 11:31:20}; ---それじゃ、自分で編集してみよっか。幸い誰でも編集できるwikiだし、特別難しい技術もいらないぞ -- &new{2016-09-11 (日) 11:37:58}; ---臭いものに蓋をしたような感じになってんな、この娘の問題点や欠点を修正して欲しくない奴の陰謀を疑うレベル -- &new{2016-09-11 (日) 13:19:21}; ---だんだんシンプルになってきていいんじゃない? 言いたいことを全部詰め込まんでも、公式の要望に送ればいいだろ。 -- &new{2016-09-11 (日) 14:50:03}; ---今の性能・評価は要点を簡潔に抑えてていいね。 -- &new{2016-09-12 (月) 02:14:53}; -公式に不満は書いてるから後は運営が採用してくれるかだしここはファン増えるような感じでいい。細かい文章修正ありがとう。 -- &new{2016-09-11 (日) 13:53:18}; -他の娘とのシナジーも一応評価の一つになるのでは・・・? 単体性能はともかく、耐久系ブーストを自炊してるお蔭で他の分野の強化系は被りで無駄になることは無いし、防御系にしても今は萩城しか居ないが足止めを一時的に付与する計略で役割のスイッチが出来るのも強みだ。だから刻々と変わる戦況に合わせて付与する計略を付け換える事でいくつもの役割をこなすことに向く「受動的なオールラウンダー」みたいな立ち位置で見てるのだが。 -- &new{2016-09-11 (日) 16:28:10}; --「マエカナと与板or岡豊ならもっとすごいことできる」って言われるのがオチだぞ、それ。変に他の城との連携とか書いちゃうと容赦なく比較されてしまう -- &new{2016-09-11 (日) 16:55:42}; -性能評価だけど、他の子は弱い部分は弱いってはっきり書かれてるのに、この子はかばうように気持ち悪い文章が書かれてるな。ここはキャラのファンサイトじゃなくて攻略WIKIだよな?コメントが荒れようがどうでもいいから評価くらい正確に書こうか -- &new{2016-09-11 (日) 18:54:37}; --おう任せたぞ、しっかり正確に書け -- &new{2016-09-11 (日) 18:57:03}; --もうやめようよ! -- &new{2016-09-11 (日) 19:01:27}; --他の城と比較されるのが嫌な殿がいらっしゃってな・・・ -- &new{2016-09-11 (日) 19:01:48}; ---つかだらだらだらだら何行も他の城との比較を書きたくってる城なんて他にいないだろ?前のは流石に長ったらしい -- &new{2016-09-11 (日) 20:37:54}; --まぁ最低でも、「しかし、お世辞にも使えるとは言えない計略と、それにともなう気の重さが相変わらずのネックである」程度は書くべきかな、今のままはさすがに酷い -- &new{2016-09-11 (日) 19:02:14}; --つまりWikiのタイトルから攻略の部分削除すれば解決って事 だなw -- &new{2016-09-11 (日) 19:11:21}; --攻略に関係ない部分で荒れるような言い回しは不要だな。「お世辞にも使えるとは言えない」というのももう少し言い回しを考えないか? もちろん正確に書こうという気概は良いんだ。 -- &new{2016-09-11 (日) 19:21:04}; --気の重さと計略の問題はちゃんと書いてる。 -- &new{2016-09-11 (日) 19:35:34}; --木主じゃないけど、代替案を書いてる。隠蔽して載せておくので出来上がったらみといておくれ -- &new{2016-09-11 (日) 20:25:19}; --というわけで代替案完成。客観的、かつ肯定的に書くって頭使う -- &new{2016-09-11 (日) 20:56:04}; ---1から10まで詳細に説明しないと気が済まないんだな・・変化点でのメンテが大変そうって印象。長所と短所さえ明確に分かれば運用法とか他の城娘との比較は殿自身で考えるだろう。 -- &new{2016-09-11 (日) 21:31:19}; ---1から10まで教えてあげないとわからないみたいだから言うけど、そこまで書くのが攻略wikiの性能評価なんよ? -- &new{2016-09-11 (日) 21:33:45}; ---計略と能力と欠点しか書いてないけど平和なページもあるんだよなぁ。 -- &new{2016-09-11 (日) 21:42:49}; --防御面は極めて良、計略はほぼ使いどころなし、基本気12の重さに対して本体性能は☆4以下より高いけど☆5最低限、でいいだろ。要点がまとまってない解説は邪魔なだけだぞ -- &new{2016-09-11 (日) 22:02:13}; --おためごかししたって強くなるわけでもないのに問題点から極力目を背けた説明文が哀れだよな、まあ持ち上げられ方に反して客観的に見ると小物っぷりが際立つ政宗らしいページになってていいんじゃないか?とも思うけどな -- &new{2016-09-11 (日) 22:05:49}; -防御に特化するならせっかくなんだからノイのように特技に回復+30とか追加すればまだ面白かったかも -- &new{2016-09-12 (Mon) 04:32:17}; -仙台城最大の問題は、お嬢絵も差分絵という点だな。3枚が差分の城はそうない・・・。 -- &new{2016-09-13 (火) 04:29:28}; --丸亀と駿府もなんやで・・・ -- &new{2016-09-13 (火) 05:26:59}; ---どっちも高レアやんけ~ -- &new{2016-09-13 (火) 14:12:28}; --首里は特技以外ほとんど全部同じだぞ -- &new{2016-09-13 (火) 14:14:20}; -巨大化特技なしの歌舞として働くとかだったら面白かったかも>計略。あるいは設置時点で範囲内の城娘を割合回復とか…もう全然七夕っぽくないけど -- &new{2016-09-13 (火) 05:44:22}; -正直☆6以上持ってない殿としては普通に使えるんだが…いや確かに計略はどうにかしてほしいとは思うけど -- &new{2016-09-12 (月) 06:54:18}; --つまりそういうことよ。☆5改築だから☆6よりもずっと入手しやすいけど、他の☆6持ってるならそっち使うよなってだけ -- &new{2016-09-12 (月) 07:22:45}; --計略がデコイにしか使えない程度の性能、そのせいでコストが重い。けどステータスは☆相応で別に弱いわけじゃない -- &new{2016-09-12 (月) 09:26:22}; --☆5は☆6と比較しなきゃダメだという枝1みたいな人が粘着してるだけだから気にしなくていいよ -- &new{2016-09-12 (月) 10:14:44}; ---そもそもなんで☆6と元が☆5のやつを比較してんだって話だよな…そっちの方が大体性能いいのは当然だろ -- &new{2016-09-13 (火) 05:45:01}; --使いにくい理由の95割は「計略が邪魔」だぞ -- &new{2016-09-12 (月) 16:48:44}; ---そうだな、仙台城の何が使い難いですかって100人に聞いたら950人が「七夕祭りがいらん」って答えるもんな -- &new{2016-09-12 (月) 18:18:55}; ---今どき95割ネタとは風流だな -- &new{2016-09-12 (月) 18:42:17}; --スイちゃんやマエカナとレギュラー枠争うには計略ハンデが響くってだけでその辺もってないなら充分使えるよ。なまじ☆6になるから要求ハードル上がってるだけだね。 -- &new{2016-09-12 (月) 19:54:55}; ---同じ☆5改築枠に駿府城と多賀城がいるからなおさら -- &new{2016-09-12 (月) 20:44:26}; ---☆5改築枠は岡豊や観音寺も相当強いからなあ -- &new{2016-09-12 (月) 21:14:52}; ---☆6に☆6相当の計略を求めるのは当たり前なんだよなぁ・・・七夕祭りは☆2~3相当ぞ -- &new{2016-09-13 (Tue) 14:01:06}; ---仮に☆3だったとしても「ハズレ計略のせいで無駄に重い」と言われるレベルなのはさすがにハードル云々の話じゃない気がする -- &new{2016-09-13 (火) 15:47:43}; ---どの城も改築での計略変更はないんだから改築後のレア相当求めるのは仕様を理解してないって事になるんじゃ?まぁ☆5の計略ですらないのも間違いないが。 -- &new{2016-09-13 (火) 16:25:00}; ---旧城プロ的にくるかはわからんが福山城の改築きたら、本格的にやばい。 -- &new{2016-09-13 (火) 23:10:44}; --正直いって昨今の速攻&気力不足の展開上、仙台使うくらいなら☆3~☆5の無計略刀使った方が楽な事の方が多いように思うわ -- &new{2016-09-13 (Tue) 01:16:10}; --某ゲームから来たけど、運営の対応が遅すぎだなぁ・・。明らかに駄目なスキルはどんどん変えていく方が良いのに。運営が頑張れば相当伸びシロがあるゲームだと思うだけに、勿体ないですね。 -- &new{2016-09-13 (火) 02:40:32}; ---稀に頑張るけんまかしときー -- &new{2016-09-13 (火) 02:58:24}; ---前世のネガはつぶすって考えると旧はリリース3日目で経験値半分にして非難されれて二日後に元の2/3(だったかな)にしてと稚拙な素早い対応が目立ったという反省はありそう -- &new{2016-09-13 (火) 04:36:22}; -眼帯と帽子の形のせいか戦場のチビ仙台城が海賊の船長にみえる…。海賊部隊つくるならこの子と若松城は外せないな -- &new{2016-09-13 (火) 22:52:23}; --鳥羽城「おいこら」上関城「なめてんのか、われ?」 -- &new{2016-09-13 (火) 23:24:25}; --能島「解せぬ」来島「え」 -- &new{2016-09-13 (火) 23:29:13}; --あとは鬼ヶ城と平戸城ぶっこめば完成やな -- &new{2016-09-13 (火) 23:59:54}; -仙台七夕飾り:範囲400 範囲内の城娘の回復が10上昇。 招き猫:範囲200 範囲内の城娘の回復が5上昇。気トークン副産物の倍の効果って酷ない? -- &new{2016-09-14 (水) 21:11:41}; --範囲1000、回復25とかどうよ -- &new{2016-09-15 (木) 15:26:04}; --準備時間60秒に消費気7ってのも十分に酷いぞ。気トークンは45秒に気3だからな。せめて30秒に気3でないと他の計略と釣り合わない。 -- &new{2016-09-15 (木) 15:26:54}; --刀気トークン2人を揃えにくい現状、七夕は気トークン化してくれればよかったのにね -- &new{2016-09-15 (木) 19:35:18}; ---気トークン化したら掌クルックルだっただろうな。首里や春日山に比べればまだまだ手に入れやすい部類ではあるし -- &new{2016-09-15 (木) 19:52:47}; ---前提の変化に伴って評価も変化するのは「掌を返す」とは言わんのやで… -- &new{2016-09-19 (月) 13:56:11}; --せめてウェーブで消えないくらいはほしい -- &new{2016-09-15 (木) 22:17:16}; -仙台城に限った話じゃないけど、トークン計略持ちの改築って劇的な強化をされたのはこれまでないよな -- &new{2016-09-13 (火) 16:35:32}; --逆に無計略が井戸トークン付けられて劇的に使い難くなった例、特技強化と称して役に立たない効果を更に付けられて改壱の可能性潰された例はあるんだけどねぇ・・・しかもその二例は仙台城よりよっぽど深刻という -- &new{2016-09-13 (火) 17:23:08}; ---なんかどっかで名前上がってたけど誰だっけ… -- &new{2016-09-13 (火) 21:02:01}; ---多分だけど、大多喜と墨俣じゃないかな -- &new{2016-09-13 (火) 23:16:06}; ---井戸トークンは滝山だったような? -- &new{2016-09-13 (火) 23:18:45}; ---墨俣はデメリット無いだけマシでしょ。大差なくとも回復10アップは無駄にはならないし。 -- [[ ]] &new{2016-09-14 (水) 03:08:36}; ---どっちにせよ現状じゃ回復も気還元も大して役に立たん。そんなものの為に改壱潰されたって事実の方が悲惨 -- &new{2016-09-14 (水) 09:16:33}; ---改壱なんて気還元5%アップだけとか、滝山のようにデメリットの方がデカいとか、ステ微増だけとかが多いんだからまだ恵まれてるでしょ -- &new{2016-09-15 (木) 14:10:10}; ---根本的な欠点がそのまま+現環境と噛み合わなきゃお世辞にも恵まれてるとは言えんでしょ。墨俣は気還元も回復も現環境とまるで噛み合わないから見た目はパワーアップでも改壱が潰れたと考えると深刻、仙台城も結局七夕が邪魔な事に変わりは無いから未だ微妙視されてるし -- &new{2016-09-15 (木) 19:41:10}; ---気還元は天下統一攻略途中の殿なんかには結構やくに立つよ。一度崩れた時のリカバリーし易さ(難さ?)が全然違う、評価についてはそういう視点もあっていいと思うんだけどなぁ。まぁ回復は現状どうにもならないんで要修正案件だろね。 -- &new{2016-09-15 (木) 21:25:27}; ---天下統一攻略途中の殿がそもそも気還元上昇扱いこなせるんですかね・・・ -- &new{2016-09-16 (金) 05:59:06}; ---扱いこなすなんていってなくね?むしろ後半にグダった時の保険でしょ。 -- &new{2016-09-16 (金) 10:38:50}; ---天下統一でそもそもグダる様な所ってあったっけ・・・現状プレイヤー有利な要素も一杯出てる(遠隔武器の全体的な見直し、贈物や地形補正に依る強化等々)のに。 -- &new{2016-09-16 (金) 16:48:40}; ---改壱で抜本的に立ち位置が(強化される方向に)変わったキャラって、駿府、多賀城、岡豊の星5強化範囲化勢以外にいたっけ?いないなら改壱に望みすぎってなるんだが。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:07:32}; ---改壱でっていうと観音寺城も入れていいかも?どのみち遠距離で範囲追加がほとんどかな。駿府が例外だけどこれは弓強化とも時期被ってるのが影響してるのかもね。強化内容が巨大化+1と攻撃+30%と破格なのも間違いないが。いずれにせよ仙台の改壱がこうなのはある意味想定内、つーか予定通りだろね。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:18:51}; --観音寺城をお忘れか、あの娘はトークンのコストは相変わらず重いが特技が強化されて評価が大きく変わったよ -- &new{2016-09-13 (火) 21:31:42}; ---あれやおこうはガチャ限&引継ぎ勢の所持率の低い新規キャラだから比較対象としてはあまりよくないな 同じ条件の丸亀や佐和山は仙台以上にしょっぱい強化だから計略の性能差(あっちはそれなりに使える)を考えるとトントンという感じ -- &new{2016-09-14 (水) 06:51:05}; ---丸亀は普通に強いがな -- &new{2016-09-14 (水) 07:56:43}; ---佐和山も強いで。計略前提みたいなとこあるけど -- &new{2016-09-14 (水) 14:31:04}; ---丸亀も佐和山も強化としてはしょっぱいという話であって、もともと計略が錘でしかない仙台と、計略が使い物になっている丸亀佐和山は特技や計略の強化は望みすぎって話よ。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:03:10}; ---丸亀と佐和山は本体が槍ってことを除けばかなり強力な特技と計略だから仙台とはまた方向性が違うような -- &new{2016-09-18 (日) 01:17:47}; ---計略がーいうがその分武器がーともいえるからトントンという結論は一緒に思うわ。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:22:23}; ---しょっぱい・・・かねぇ?ステータスを読み取れてないのかロビー活動なのかどっちだろ -- &new{2016-09-18 (日) 11:06:54}; ---その点は考え方なんだろな。上にある様な範囲特技化する城と比較されたらしょっぱいだろうし、近接で考えたら攻防+5%の丸亀はまだしも実質+10%相当な佐和山城は全然しょっぱくはないね。この木に限らずロビー活動もあるだろうなぁ…。 -- &new{2016-09-18 (日) 12:19:49}; ---てか丸亀は基礎攻撃力が7%も上昇してるんだけどね。改築での基礎ステ上昇は平均4%前後って事を考えると倍近く上がってるのに特技以外一切視界に入ってない人が多すぎない? -- &new{2016-09-19 (月) 08:35:45}; ---七夕を結局どうしたら満足なさるんだろう。気トークンとか無敵とかそういうジョークは無しの方向で -- &new{2016-09-19 (月) 09:09:04}; -トークンに攻撃力アップとかつければよかったのにね。仙台の近くに置けば攻撃防御両方アップでしかも回復がオマケでついてとてもおいしい。 -- &new{2016-09-18 (日) 02:10:19}; --天下布武って計略があってですね -- &new{2016-09-18 (日) 02:16:15}; -どうしても計略の基本性能(回復+)を変えるのが無理だというなら、たとえば攻撃対象にならない事を前提に無敵化するといったレベルの修正でもないと納得されないんじゃないかね。どうにも仙台城の扱われ方にはざっくり言うと運営の金回りに関する恣意的なものを感じざるを得ない。 -- &new{2016-09-18 (Sun) 03:38:58}; --無暗に特別化するくらいなら+を%(割)にでもしたほうが早いでしょ。 -- &new{2016-09-18 (日) 12:22:29}; ---割合になったとして君は仙台七夕を使うの? -- &new{2016-09-18 (Sun) 13:27:48}; ---10割ならとりあえず置きはするかな?そもそもスイを使うから仙台ほぼつかわんけどw -- &new{2016-09-18 (日) 13:33:44}; ---ていうか効果がしょぼい事が根本的な問題なんだから無敵化して囮にすらならないことへ先に突っ込まないほうが不思議。 -- &new{2016-09-18 (日) 13:37:45}; -まぁ旧殿の期待値が高すぎたんだろうなーって感じはする -- &new{2016-09-18 (日) 09:59:36}; --回復+10のトークンが☆6に期待するハードルとして適切だと思うのか? -- &new{2016-09-18 (Sun) 13:19:41}; -多分話は噛みあわないと思うけど一応言うとそのwave中、範囲内の城娘の回復が+10される事が保障されるという方向性に状況によってはその意味を見いだせると考えての案だよ。囮なんざはなから眼中にないし重要だとも思わないし代役は既にたくさんいる。 -- &new{2016-09-18 (Sun) 13:48:15}; --別に回復が増量されるそのものは否定してないよ、むしろそれは2葉でしょ。上に限ったことではないけど、今の下地に則って基本を強化するのではなく「ぼくのかんがえた(ry」なユニーク特化提案がちょくちょく目に付くからコメっただけ。 -- &new{2016-09-18 (日) 14:06:34}; ---まあ予想通り噛みあわないね。君の1つ前のコメントから漂ってくる臭いから会話は無理かもしれないとは思っていたから落胆はしてないがね。俺はもう相手する気はないんであとはご自由にどうぞ。 -- &new{2016-09-19 (Mon) 03:10:37}; ---噛み合う=俺の妄想全肯定ではそりゃ嚙み合わせるの無理よ。バフトークンは基本どれも条件一緒なんだし。 -- &new{2016-09-19 (月) 05:19:49}; --鉄狛とか積極的に殴ってほしいトークンも多いけど、旗印とか殴ってほしくないトークンも攻撃優先度が高いのはつらいな -- &new{2016-09-19 (月) 00:14:39}; -ナチュラル☆6刀勢が際立って有能なだけで、決して弱くない、ほとんど役に立たない計略のせいでコストが重いという悲しみを背負ってるが、大事な事だから二度言うが本体は決して弱くない、強いと言い切れないだけで別に弱くないんだし荒れる要素ないと思うんだけど -- &new{2016-09-11 (日) 16:47:19}; --もう答えが出てるじゃないか。本体は弱くないけど、死に計略分の気消費を覆せる程のオーバースペックではないということだ。同じく置き場に困る計略を持ってる広島は本体性能のおかげでそこまで酷評されてない。 -- &new{2016-09-11 (日) 18:09:29}; ---広島の方はザコ蹴散らせる分、マシちゃあマシなんだよなぁ(改築で化けると思っていた殿 -- &new{2016-09-11 (日) 18:46:35}; --攻撃バフ以外認めない殿結構いるよな -- &new{2016-09-11 (日) 19:46:47}; ---まあ火力アップって脳筋ごり押しには一番楽だし -- &new{2016-09-18 (日) 23:43:59}; ---七夕祭りに不満を持つことと攻撃バフ以外認めない事は全く別の話だろう。まさか七夕は十分な性能を持っているのに攻撃力を増加するバフじゃないというだけで不当な低評価を被っているとでも言いたいの? -- &new{2016-09-19 (Mon) 03:14:24}; --計略使わない和歌山くらいの役に立つ。☆6の素ステの高さはなんだかんだで大きい -- &new{2016-09-19 (月) 14:49:36}; -回復と速度上昇は前世で猛威をふるったからか運営はいまだに強いと思ってる、まあ一部キャラのは今でも強いんだけどさ -- &new{2016-09-19 (月) 09:00:31}; --ぶっちゃけ、回復と速度上昇は今でもちょっと強化するだけであっというまにぶっ壊れスキルになる可能性を秘めているので、下方修正が許されないという昨今の風潮からして運営も手をつけにくいのだと思う -- &new{2016-09-19 (月) 09:22:50}; --回復と速度については確かに運営の慎重さが窺えるね。福知山や宇土の計略はそういった危険性の実例としてユーザーに見せる役割も果たしているとすら言えそう。 -- &new{2016-09-19 (Mon) 13:04:16}; --歌舞の回復に関しても全然て手をいれないしそうかもしれんね。 -- &new{2016-09-19 (月) 13:05:56}; --とはいえ、消費気力とリキャストの調整及び広島計略のような時限性トークン化した上で回復+50とか色々とやりようはあるとも思う。 -- &new{2016-09-19 (Mon) 13:27:33}; ---それは良いかも知れんね。宇土の計略とかは効果時間を少なく抑えてる事でぶっ壊れを回避してるし、配置時間15秒程度なら緊急回復トークンとして使いようが出てくるんじゃないか -- &new{2016-09-19 (月) 21:57:19}; -まだやってるのか・・・(呆れ -- &new{2016-09-12 (月) 21:21:09}; --まだまだこれからだぜ! -- &new{2016-09-13 (火) 14:04:47}; ---仙台城の強化はこれからだ! -- &new{2016-09-19 (月) 13:45:54}; ---城プロ運営の次回作にご期待ください。 -- &new{2016-09-19 (月) 14:47:23}; -七夕の調整入っても単に上昇値が増えるだけの調整では・・・うーん -- &new{2016-09-20 (火) 16:28:43}; --赤青に置けるようになったし硬くなったみたいだからどちらかと言えばデコイとして強化された感 -- &new{2016-09-20 (火) 16:31:43}; --遠近におけるのは割りと大きいが、使用までの時間が1分のままだし吉野ヶ里みたいに大量に置けそうには無いね、回復20を重ねがけして40にしたらかなり良さそうじゃない?持ってないから検証できないけど -- &new{2016-09-20 (火) 16:36:00}; ---重ねいけた、+60までは確認(4つめはW経過で確認できなかった。) -- &new{2016-09-20 (火) 16:54:10}; --遠近共用トークンてのはデコイの用途としてはかなりデカイと思う。どこでも使えるからな。上昇した耐久防御がどの程度あるかにもよる。 -- &new{2016-09-20 (火) 16:37:53}; ---LV40で耐久1218防御58だから壁としては脆いね。海賊並かな? -- &new{2016-09-20 (火) 16:57:06}; --改壱は気-1の調整もあるし赤マスは結構余裕あるから背後に設置とか結構いいとおもうけどな。マス調整はでかいでしょ。 -- &new{2016-09-20 (火) 16:46:40}; --あぁ、遠近両用に消費気も減ったのか。確かにそれはデカい、今まで置き場所の競合で困ってたからなぁ -- &new{2016-09-20 (火) 16:48:31}; ---岐阜復刻で使ってみたが、赤におけるのがスッゴイ便利に感じるわ。 -- &new{2016-09-20 (火) 16:59:06}; ---どこにでも置けるデコイは地味に便利だよな。元々本体性能は高かったんだし、計略に使い道ができれば十分一線で戦える。 -- &new{2016-09-20 (火) 23:38:09}; --重ねまくって範囲回復+100とかにして仙台ディフェンス!とかできるかも -- &new{2016-09-20 (火) 16:49:30}; --悲報:招き猫トークンの回復15。修正前は七夕:回復10、招き猫:回復5。むしろ差は縮まった -- &new{2016-09-20 (火) 17:26:18}; ---招き猫をバフ目的で置くことなんかないやろ -- &new{2016-09-20 (火) 17:34:51}; ---範囲200だしなあ -- &new{2016-09-20 (火) 17:35:53}; ---七夕:準備時間60秒に消費気7vs招き猫:準備時間45秒に気3。七夕の優秀さが証明されてしまった -- &new{2016-09-20 (火) 17:41:11}; ---範囲と赤マスおkだから全然別モンやで。そも200なんてほぼ巻き込めんぞ。 -- &new{2016-09-20 (火) 17:44:30}; ---200って槍の範囲だしな -- &new{2016-09-21 (水) 10:39:47}; ---トークンの効果倍増で何処にでも置けるようになって数値加算だから効果が累積するわけで、クールタイムの長ささえどうにかすれば前衛支援としてはかなり強い部類になったと思うぞ。 -- &new{2016-09-21 (水) 19:04:01}; ---猫は重ねられないさー -- &new{2016-09-21 (水) 21:59:40}; -改壱の基本消費気-1はでかい -- &new{2016-09-20 (火) 16:32:13}; --地味にこれもデカいよな。計略が付いた所為でコストが重くなって巨大化し辛く使い辛いってのも欠点としてあったわけだし -- &new{2016-09-20 (火) 17:26:13}; --コスト-1の軽さが武器なったね。トークンも優秀な差し込みデコイとしても使えるようになったし、今回のアプデで他の星6刀との性能差はかなり縮まったように思える -- &new{2016-09-21 (水) 14:51:07}; --この-1が不遇キャラだけの補正なら今後も強みになるけど、-1のキャラが増えたらまた不遇に逆戻りしそうで怖い -- &new{2016-09-28 (水) 20:41:09}; -イベマップが露骨に青マスつぶしでわろたw -- &new{2016-09-20 (火) 18:26:37}; -他の娘の強化が大きすぎて目立たないがかなりいい感じにはなったよね、トークンが使用可能レベルになった、口調に反して小技を使うキャラって感じだがw -- &new{2016-09-20 (火) 22:18:21}; --三日月斬ッ!(耐久防御特化) 無理無理無理ィ!(補助系トークン) -- &new{2016-09-20 (火) 22:22:06}; --どう考えてもこの子はダメージ計略か攻撃バフ系統が似合うよなあ。調整でちゃんと使えるようにはなったけど、そもそもなんで回復上昇トークンなんて持たせようと思ったんだろ。 -- &new{2016-09-20 (火) 23:21:32}; ---むしろ回復系自体が運営の意に反してスベったんじゃなかろうか。 -- &new{2016-09-20 (火) 23:24:18}; ---上にもあったが旧で回復が猛威ふるったからびびったんじゃね?どっちにしろ独眼流にもたせた理由は謎だね。 -- &new{2016-09-20 (火) 23:52:21}; ---防御特化の城にしてるんでしょ -- &new{2016-09-20 (火) 23:58:16}; ---なんで仙台城を防御特化城に選んだのかってことを言ってるんでない? -- &new{2016-09-21 (水) 00:15:47}; ---現在の城情報にあるビスカイノさんのやつかなあ -- &new{2016-09-21 (水) 00:18:10}; ---旧御城ではバンバン切り刻む高速刀だったから耐久型ってのがいまだに慣れない -- &new{2016-09-21 (水) 01:50:12}; ---旧城でもものすごい耐久型って点も間違っちゃいないし -- &new{2016-09-21 (水) 10:40:40}; ---旧視点だとそれこそ頑丈さが売りだっただろ。火力寄りだったのは一乗谷だし -- &new{2016-09-21 (水) 13:05:41}; --アイシールドの蛭魔妖一を思い出す、挑発とハッタリでイケイケなふりして小技の積み重ねで戦っていく -- &new{2016-09-21 (水) 03:48:43}; -海賊仙長、調整されただけでもうれしいわ。使えるようになったかはまだ実感沸かないが。出すときの「無理無理無理RRYY!」ってセリフは大好きなんだけどな -- &new{2016-09-21 (水) 00:43:38}; -できれば独眼竜で攻撃25%upも着けてほしいなぁ。皆からハズレ言われるのつらい…。 次のアップデートに期待するしかないなぁ -- &new{2016-09-21 (水) 01:20:55}; --それは次の「改築」が来ないと無理だろうなぁ。 -- &new{2016-09-21 (水) 01:43:35}; --別に火力が足りてないわけじゃないんやで -- &new{2016-09-21 (水) 01:56:43}; --流石に刀の中でぶっちぎりの継戦能力貰っといてそれを言い出すと贅沢すぎやしないか? 進化元が堅くなる千代城だったって事を考えるとこの方向の能力でおかしくは無い、調整するならトークンが改善されるだけで普通に実用レベル。ただ、運営には旧作で負ったらしい回復関連のトラウマが有るみたいだから慎重なだけだ。 気長に待とうや、今回のアプデで後追いで改善された例が出来たのだし。 -- &new{2016-09-21 (水) 03:22:51}; ---そうだね、刀は上位陣がおかしいだけでぶっちゃけ今回のアプデで実用性は明らかに上がってるし、編成次第でフォローが利く範囲だから良い。それに宇土の計略見ればわかるが回復は下手に弄ると前作の二の舞を踏む事になりかねないから今位慎重な方がいい -- &new{2016-09-21 (水) 16:12:13}; ---気トークンやら蔵回復マシンやら近接鉄砲やらと、もはや高レア刀ってジャンルの比較ではない子がわらわらだもんなぁ…。もともと本体性能は決して悪くなかったしコスト軽減もあって☆6と言うだけの性能にはなってるよね。 -- &new{2016-09-21 (水) 17:24:55}; --攻撃は流石に贅沢だが、耐久は25%でよかったやろと思う -- &new{2016-09-21 (水) 09:29:49}; ---まあ20%は欲しいよなせめて -- &new{2016-09-21 (水) 10:18:12}; ---色々同感。「攻撃''も''」は流石に無理よな -- &new{2016-09-21 (水) 12:58:40}; ---山城で攻撃も求めるのなら贅沢通り越して虫がよすぎる話だと思う -- &new{2016-09-21 (水) 18:50:39}; ---そのぶん素の耐久が高めなんやな -- &new{2016-09-21 (水) 22:07:27}; ---仙台城にこれ以上求めるのは難しいから仙台城の支城が出て欲しいな。仙台城の近くにおいて補助したい。仙台城に敵対してる城が多いから味方が増えて欲しいし -- &new{2016-09-22 (木) 09:39:31}; ---城じゃないけど瑞巌寺とかかな? -- &new{2016-09-22 (木) 12:48:10}; ---仙台城の支城は若林城だけど、城主的には白石城かな。そろそろ真田丸で関わって来るし。 -- &new{2016-09-22 (木) 15:25:48}; ---↑やっぱ白石城か?仙台城の中の人が伊達正宗なのは確定的に明らかだからその家臣となると片倉小十郎だよな。 -- &new{2016-09-22 (木) 15:37:55}; --駿府「仙台城はちょっと贅沢言い過ぎじゃないか?」 -- &new{2016-09-22 (Thu) 02:32:50}; ---おまいうwww -- &new{2016-09-22 (木) 15:33:45}; ---元々充分有用だったのに更に回復力上がって種族:駿府城 になりかけてるお前が言うな!! -- &new{2016-09-22 (木) 21:53:24}; ---その言い方だとまるでまだ種族:SNPじゃないように聞こえるな -- &new{2016-09-22 (木) 22:10:09}; ---駿府は岡豊がライバル関係としているからまだ種族駿府というほどでもない -- &new{2016-09-22 (木) 22:17:03}; ---上位ライバルで争えるならいいじゃん。 仙台はアップデートしても改築後ですら星6エサとしか見てもらえてないんやぞ! -- &new{2016-09-23 (金) 02:29:06}; ---アップデートしてもそれ言ってるやつおるん? -- &new{2016-09-23 (金) 02:52:06}; ---木主がはずれ言われるとコメってはいるかな。まぁ張本人ぽいが…。 -- &new{2016-09-23 (金) 08:34:52}; --仙台ちゃん単体で見れば十分強化されたけど、同時期に実装されたどこぞの風林火山のインパクトが強すぎて相対的にショボく見える感 -- &new{2016-09-23 (金) 12:20:58}; ---そりゃガチャ限との差よ -- &new{2016-09-24 (土) 21:45:50}; -本体性能は元より言うことなし。問題の計略も圧倒的に使いやすくはなったけど、単体の回復能力とトークン並べるための回転力でまだ物足りないかなぁ。駿府初めとした他の回復持ちと併用してようやく実戦レベル。成長仕切った時の盾としての耐久性次第では掌返す準備はできてる、というか全身使って返させて下さいお願いします。 -- &new{2016-09-23 (金) 04:25:07}; -仙台城ちゃんやっと出てくれたー!ここ見るとボロクソに言われてるけど、愛でカバーして大事に育てます。つかちょっと使ってみたけどここで言われてる程ひどくないような・・・普通に強いけどなー -- &new{2016-09-23 (金) 08:25:57}; --度重なる強化によって幾分マシになったとはいえ、やはり回復効果のみの設置計略というのが足を引っ張っているのも事実。アイギスの毒沼みたいに持続的に耐久減少とかみたいなMAPがきたら輝きそうではあるんだけども。 -- &new{2016-09-23 (金) 08:32:01}; --弱くはない。もっと強いのがいるってだけで使うのに難儀するほど低スぺじゃないから安心してくれ -- &new{2016-09-23 (金) 12:26:47}; --☆5からの改築と考えたら手間かけた分は強化はされてる。ただ横見ると壊れたのが居るだけや。さすがに無改築では☆4→5改壱勢に圧されるので、丁度復刻や新イベで餌作れるし改築目指して頑張るんだ! -- &new{2016-09-23 (金) 16:21:12}; --高火力な気トークン持ちだったり蔵ヒーラーだったり高速ノックバックだったり最強クラスのMAP兵器だったりだからな。周りを見なければ充分強い -- &new{2016-09-23 (金) 16:25:32}; --回復が強化されたけど、これまで回復を使ってる人がいなかったせいで誰も強いんだか弱いんだかよくわからんのよ -- &new{2016-09-23 (金) 16:37:26}; ---これはある -- &new{2016-09-24 (土) 00:02:30}; -天下布武くらい置ける場所多いと回復も強いかもな -- &new{2016-09-23 (金) 08:47:51}; -ゴミ計略無くしてコスト下げてくれるだけで大分評価上がるだろうに -- &new{2016-09-23 (金) 19:07:28}; -七夕祭りは大量展開できれば絶対強い。しかし、今のクールタイムの長さと同じ気力消費なら他のバフトークン置いた方がウェーブ間では効果的。 -- &new{2016-09-23 (金) 19:10:26}; --七夕がウェーブ持ちこしになれば使えると思う -- &new{2016-09-23 (金) 19:36:37}; --そこで近接マスに置けるのが活きる。青マス不足には悩まされても赤マスは結構余裕あるからね。 -- &new{2016-09-23 (金) 23:59:51}; --井戸と七夕は30秒に1個置けるようにしてほしいな。 -- &new{2016-09-24 (土) 00:35:10}; ---ガチャ限の吉野ヶ里の存在もあるし40秒くらいでもいいけど効果の割に1分は確かに長いな -- &new{2016-09-24 (土) 19:12:25}; ---トークンのサイクル時間は割るとマジにガチャ限補正あるからなぁ。課金の特権としてわざとなのかもね。 -- &new{2016-09-24 (土) 21:54:30}; -運営「課金効果の低い引継キャラに気力トークンはこれ以上絶対にくれてやらない。絶対にだ。」 -- &new{2016-09-23 (Fri) 23:44:41}; --気トークンはジョークで言ってただけだろ、まさか本気で言ってた殿がいる訳g…、おや?誰か来たようだ。 -- &new{2016-09-24 (土) 00:02:04}; ---コン!…コン。 -- [[s]] &new{2016-09-24 (土) 17:44:41}; --では、そろそろ課金絡みでもいいんでksgさん頂けませんかね?他3人はいるんで -- &new{2016-09-24 (土) 18:53:13}; ---1000円課金を10回、5000円課金を30回、10000円課金を50回で春日山が手に入る任務を実装したの! -- &new{2016-09-24 (土) 19:09:42}; ---それもう課金以外何もないじゃないですかヤダー…埋めようか? -- &new{2016-09-24 (土) 21:33:06}; ---↑手伝おう(スコップ持参) -- [[hikonyan]] &new{2016-09-24 (土) 22:18:45}; ---なに課金するだけで良いんだから、思う存分招城ガチャできてオマケに春日山城までもらえる素敵な任務じゃないか(白目) -- &new{2016-09-25 (日) 03:41:28}; -回復トークンをうまく使うのが厳しい -- &new{2016-09-24 (土) 22:45:12}; --正直回復トークンはウェーブ後も存続可能にして欲しいね、もしくは2回目のウェーブ終了で消滅とか -- [[枝]] &new{2016-09-25 (日) 02:32:59}; --自動回収で -- &new{2016-09-25 (日) 20:55:53}; -計略が回復強化の方向性でも個人的には構わないと考えてる。仙台本体が防御特化だからシナジーも期待できて面白そうだと思う。だけどその耐久力が低く最優先目標扱いなのに前線におかねばならない射程しかもっていない現状ではダメだ。使い物にならない。ごく限定的な状況、滅多にない状況を除いて足枷にしかなっていない。こんな事では、仮にも改築☆6の計略としては不合格ラインを割っていると言わざるを得ない。 -- &new{2016-09-19 (Mon) 03:25:28}; --まあぶっちゃけアイギスのアレでいい。銀レアダッシュとかするやつな -- &new{2016-09-25 (日) 21:01:26}; --回復力と配置箇所が増えたことで、並べて使えれば実用の芽は出てきた。ただし、外的要因(敵からの攻撃、ウェーブでの消滅、他に気を回す戦況)を一切考えない前提での理論上の話だけど。 -- &new{2016-09-25 (日) 21:16:20}; ---天下布武の頃くらいに1Wが長ければ並べられそうな気はするけど実際してみると無理すぐる -- &new{2016-09-25 (日) 21:43:46}; --独眼竜の独眼自体が武勇伝じゃなく病の話だから疫病(アイギスの猛毒)マップかトークンの弱歩兵ヒーラーがアイギスだと某サンタ(聖ニコラス)だから遠隔の攻撃や魔法の射程が減る吹雪の類いかだろうな -- &new{2016-09-26 (月) 16:33:42}; ---片眼の雄がいるってことで、その経歴や武勇があったから独眼竜と呼ばれたわけで、単に片眼だったから独眼竜って呼ばれたわけじゃないんやで。 -- &new{2016-09-26 (月) 20:10:40}; -ステータスが単純に高いってことは、あんまり触れられないのね -- &new{2016-09-26 (月) 17:32:44}; --耐久は高いが防御は低めだしステータスと言ってしまうとレア通りじゃね -- &new{2016-09-26 (月) 17:58:27}; --素ステは耐久以外は☆6刀の中ではむしろ低めだぞ -- &new{2016-09-26 (月) 18:17:43}; ---スマン、耐久のインパクトがでかすぎた -- &new{2016-09-26 (月) 21:41:02}; -七夕祭りは範囲600、回復+50くらいにでもならないと結局使わんね。現状じゃ意味が出てこないといっても差し支えはない。 -- &new{2016-09-27 (Tue) 06:37:27}; --回復自体は上乗せしていけばどんどん加算されるし、いっその事七夕だけMAPに出せば全ての城娘に適用とかなら便利になると思うんだけどね、全域特技があるんだし全域計略があってもいいでしょう・・・。 -- &new{2016-09-27 (火) 07:24:36}; ---コスト重くして全域計略化ってのは良さそうに思う。気トークンとかと安地の取り合いになって結局出番なしとかありそうだけど… -- &new{2016-09-28 (水) 20:39:05}; ---その辺考えての近接マス配置可なんでしょ。七夕限定の強化はもう無理だろ。 -- &new{2016-09-28 (水) 20:54:02}; ---正直これ以上の強化は無理でしょ。回復って重ねまくると常に宇土計略状態になるし -- &new{2016-09-28 (水) 21:18:03}; ---宇土以上に歌舞を喰っちゃうからなぁ。REv2.0とでもなって回復周りを一新でもされない限りこれ以上かわらないんじゃないかな。 -- &new{2016-09-28 (水) 21:47:42}; ---回復ついでに駿府城も狂化される恐れあるしなw -- &new{2016-09-28 (水) 21:55:56}; ---複数展開させて常時宇土計略っていうのが、まさにこの計略の理想形じゃね。それを実際の戦場でやるためには耐久性・効果・展開力のどれも今一歩足りないから、どこかを補完してくれってことだろ。 -- &new{2016-09-29 (木) 02:14:01}; ---同じ範囲回復で効果も2~4倍程度の歌舞を無視して単体回復で効果は10~15倍からある宇土を常時範囲発動は理想と言うより妄想と言うんじゃ・・・ -- &new{2016-09-29 (木) 02:46:09}; ---上でこれ以上性能上げて併用すると宇土並の活躍するってあったから、それに乗っかっただけだよ。歌舞相手でも実数でまだまだ開きが大きいのは確かだし、そもそも歌舞とトークンでは耐久性や安定性がまるで違う。 -- &new{2016-09-29 (木) 03:00:15}; ---天下布武みたいなマップなら回復100~200はいくし、回復50とかにしたら常時宇土になると思うけど -- &new{2016-09-29 (木) 08:41:02}; ---回復+50なら常時宇土状態にもできるなね、だからこそ無理だろうけど。 -- &new{2016-09-29 (木) 08:57:00}; --回復+50って歌舞だと攻撃力400相当だぞ・・・? -- &new{2016-09-28 (水) 23:38:06}; ---範囲も馬鹿げてるし「ぼくのおきにをもっと強く」ってだけで考えてコメってる訳ではないんじゃね? -- &new{2016-09-29 (木) 01:10:55}; --改築前は微妙→改築後も微妙→アプデとかで見直されてくる→もっと強せい!、の流れは何度見ても笑う -- &new{2016-09-28 (水) 23:48:28}; --歌舞は攻撃受けてる最中も回復できる、自然回復にはこれができないという差は大きい。単体性能上げられないなら、ウェーブ頭から展開し易いように計略の回転力上げて欲しい。 -- &new{2016-09-29 (木) 00:43:11}; ---攻撃受けてるあいだ回復できないのはしらなかったけどそもそも0・5秒間隔で回復発動するし、実際確認しても攻撃受けながらも普通に回復してるように見えるけどなぁ。 -- &new{2016-09-29 (木) 01:09:04}; ---つまり敵が常に0.5秒以内に攻撃を繰り返せば回復による回復はしないってことか -- &new{2016-09-29 (木) 01:38:24}; -今んとこ改築後☆6の刀はこいつだけだが他のがいつくるか(どうなるか)だな…… 今☆5で改壱でない刀は清洲・帰雲・福山だっけ? -- &new{2016-09-29 (木) 02:19:54}; --ガチャ限は早いうちに来そうだね、集金ブーストになるし。 -- &new{2016-09-29 (木) 02:30:04}; --帰雲の改築が実装されたけど特技追加が計略の時短のみという微妙改築だったわけだが・・・ -- &new{2016-10-20 (木) 15:38:09}; -しばらくほっといたらさすがにトークン強化入ってたのか。数少ない高レアで2体も来たのに越後与板打刃物の使い勝手に負けて☆3に場所取られてたんだが… -- &new{2016-10-01 (土) 22:59:41}; -このトークン、盾娘が増えたら見直されてくるんじゃないだろうか、ノイの例見てもそうだけどあそこまでぶっ飛んでは無くても防御回復に全振りのキャラは出てくるだろうし -- &new{2016-10-02 (日) 09:00:30}; --盾で足止めして耐えるのは某ゲームを思い出すからあまり行ってほしくない道だな… -- &new{2016-10-02 (日) 09:23:29}; --ノイシュほどの壁キャラともなればちょっと回復増し付くだけで耐えきれそうだな。手持ち事情によるだろうが、戦術の一つにはなりそう。回復が欲しいけどアタッカーを減らしたくないという時、微回復でも勝敗の分かれ目になることは稀にあるだろう。 -- &new{2016-10-02 (日) 09:36:47}; -いっそトークンをクソ雑魚な歌舞、みたいな感じにして -- &new{2016-10-12 (水) 13:52:05}; -特技が耐久と防御か、多賀城と相性いいな!→現実 刀の巨大化は後回しになりがちで相性とかあんまり無い。普段使いには射程で平城が良い、山城なら与板の方が使い勝手いい トークンが回復か、駿府と相性いいな!→実際割と良かった -- &new{2016-10-15 (土) 12:56:34}; --平山やぞ -- &new{2016-10-15 (土) 14:20:32}; --攻撃に耐えるのが得意なキャラなのに、平でおkとはならんでしょ -- &new{2016-10-16 (日) 08:06:50}; ---最近の近接はHP減ったらいくつか巨大化しつつ蔵守りが仕事になってる場合が多いからそれなら無計略でいいって言い分もわからなくはない -- &new{2016-10-19 (水) 17:07:06}; --正直今でも与板の方が使いやすい -- &new{2016-10-28 (金) 01:49:58}; -俺は七夕祭りの回復力を侮っていた。なんだよこれ、モリモリ回復するじゃねぇか。 -- &new{2016-10-18 (火) 20:21:45}; --駿府のもだけど案外バカに出来ないよね、回復 -- &new{2016-10-18 (火) 20:27:50}; --回復が更に強化された鬼ヶ城改壱と組むのが良さそう。問題は仙台本体の回復値は平均程度って所か。 -- &new{2016-10-18 (火) 20:36:28}; --歌舞+大阪トークン+七夕祭りの3コンボは伊達じゃない。もう終わったけれどサクカナ復刻の結難で、利家のダメージをほとんど相殺していた。 -- &new{2016-10-19 (水) 16:45:32}; --単独だと微妙極まりないけど似たような特性持ちを重ねれば実際結構すごい -- &new{2016-10-19 (水) 16:50:44}; ---範囲回復強化特技全員重ねれば回復95もいくからな -- &new{2016-10-20 (木) 17:03:43}; --駿府と宇土の回復20になってから気づいたわ、これ七夕置いたら凄いことになるんじゃね?って事で、改壱になった鬼ヶ城ちゃん使って実際やってみたらボスクラスの攻撃じゃないと死ねない身体になってた -- &new{2016-10-23 (日) 06:58:33}; -長門だなこれは、所在は陸奥だけど(意味深) -- &new{2016-10-23 (日) 05:34:07}; --贈り物イベントだと戦艦長門を意識してるような会話もあって、声のトーンも相まってガチで長門なんだよなあ・・・ -- &new{2016-10-25 (火) 20:16:25}; -ねぷたは矢を降らすんだぞ!七夕も何か降らせればいいんだ! -- &new{2016-10-23 (日) 06:48:20}; --織姫と彦星でも墜落させとくかい? -- &new{2016-10-23 (日) 07:05:07}; --n秒毎に周囲にメテオストライクを発生 -- &new{2016-10-28 (金) 02:03:05}; -大破時の台詞の妄想だけで十分戦える。usui本の実装はまだか -- &new{2016-10-27 (木) 23:26:49}; -仙台城の納得のできる強化は七夕がトークンも回復できるようになることだ。独自性を確保しつつぶ消費気とリキャストの長さでぶっ壊れにはならないだろう。七夕が三つぐらい並ぶだけで囮として成り立つだろうし観音寺トークンと組ませたりと夢も広がる。 -- &new{2016-10-28 (金) 08:35:53}; -七夕祭りの今後の進退は水戸城改壱の強化内容に掛かってる気がする。ただ、なまこ壁的な防御バフ強化で、仙台本体とシナジー打ち消し合いそうなのが若干不安。1個上に壊れ寸前のトークン来たし、単体性能強化してくれるのが一番なんだけどね。 -- &new{2016-10-29 (土) 08:25:14}; -タコに苛められる福岡城のために[[何となく七夕飾りを振ってみた>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/5845]]。コスト14も使うなら福岡城を巨大化した方が良かった気がする。この七夕君は何回使っても”微妙”以外の感想が出てこない・・・ -- &new{2016-11-02 (水) 00:04:46}; -ノイと一緒に使ってると凄く優秀。 -- &new{2016-11-08 (火) 03:19:11}; --閉ざされた扇城 急難で島津をノイでブロックした時の七夕ありなしを比較してみた。[[画像は島津を撃破した瞬間>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/5935]]。攻撃力の低い島津相手に長い間チクチクしてるから結構差が出たけど、気を七夕に使わずノイを巨大化した方がほとんどの場面で安定する気がするが・・・ -- &new{2016-11-13 (日) 19:26:40}; ---ブロックした後でも巨大化回復できるノイにはあんまし必要ないだろね。坂戸城や佐和山城ならあうかも、佐和山は大一大万大吉とかち合うのがややネックか。 -- &new{2016-11-13 (日) 19:31:28}; -築城で2:50が来たから誰だろうってこの子が来てものすごい脱力感... -- &new{2016-11-29 (火) 12:41:15}; --2時間50分は全員☆6素材を作るためのベース要員 -- &new{2016-11-29 (火) 13:09:40}; ---丸亀も福山も改築あって優秀だろ何言ってるんだ -- &new{2016-11-29 (火) 14:02:49}; -属性一致かつ近接敵の多いマップだったこともあって、今回のイベ結絶では本体は元より七夕祭りも活躍の場があった。やっぱり地力の回復上げる効果は仙台本人含めた近接とは相性いいな。そして一体でも敵を逃したり、遠距離敵が居ると即座に溶ける耐久性の問題も改めて思い知った。温泉の1/3でいいんで耐久分けて欲しい… -- &new{2016-12-08 (木) 05:51:33}; --相変わらずレギュラー刀は与板に取られてるけど、回復必要なマップで歌舞の代わりに入れてる。遠近両方置けるようになって随分マシになった -- &new{2016-12-21 (水) 01:19:38}; -レベル70超えで最大化したら絶難でも敵いなくなるぐらいには強い。計略も赤青どっちにも置けるからデコイとしても優秀だし回復増えるのは有難い -- &new{2016-12-13 (火) 12:54:27}; -千代城ちゃんが可愛すぎるのがいけませんね -- &new{2016-12-14 (水) 23:59:20}; -正則くんとタイマンはれる強さはありますか・・・? -- &new{2016-12-22 (木) 15:09:25}; --象やメタグロス含めてこいつらは普通タイマン張る敵キャラじゃないだろ。やってもノヴァインとか名古屋とかの最高レアのレベルまで行かないと・・・元が星5のキャラには過ぎた要求よ。 -- &new{2016-12-24 (土) 12:27:44}; --正則の攻撃力は武器イベので1700ノシイベ結難のは1900。これをタイマンするならせめてノイシュレベルの防御がないと -- &new{2016-12-24 (土) 12:43:17}; --正則は攻撃デバフやらのサポートないとノイですら一人では辛いね。基本あれは近づかれたらどうしようもない類の設定だし、今後も完全に一人で対処できる近接は出ないだろう。 -- &new{2016-12-24 (土) 14:44:11}; -山形はともかく、久保田はこの子とどうやって闘うつもりなんだろうか -- &new{2016-12-23 (金) 12:10:04}; --常陸太田城を召喚 -- &new{2016-12-23 (金) 12:12:48}; -刀は平山が飽和してるのがなかなか難しいところだな -- &new{2016-12-23 (Fri) 16:15:32}; -千代城の上位互換でないのですか…残念 -- &new{2016-12-24 (土) 11:47:55}; -特殊築城できてくれた☆3以上の平山刀足りないから助かるわ -- &new{2016-12-25 (日) 12:23:20}; -うーん、平山刀な星7熊本城プレゼントの日に10連でお迎え・・。しかも熊本は追加ボーナス目当てで速攻で育てる予定なので仙台は改築の順番が回ってくるまで待機かなー。 -- &new{2016-12-27 (火) 21:26:13}; --なぜ当たったけど育てられないってわざわざコメントしに来るんですかね… -- &new{2016-12-27 (火) 22:45:16}; ---そもそも当たりではなくハズレ枠だからじゃね -- &new{2016-12-28 (水) 10:34:54}; --星7と星5比べる時点で頭おかしいから -- &new{2017-01-04 (水) 20:22:45}; --更なるテコ入れが無いと改築すら無駄な気が。平山で☆5以上の近接がくまもんしか居ないとかなら別だけど -- &new{2017-01-09 (月) 12:58:41}; ---うちの余った仙台は☆6の餌になったよ -- &new{2017-01-09 (月) 20:08:22}; --編成数が8人ではなく気回復1.5倍で16人出撃の巨大マップとかでもやらない限り刀は優秀なのが平山に集中してるからね 出撃枠8人は少ないと思う -- &new{2017-01-27 (金) 15:44:25}; -地元の政宗ステージや今回のイベントなど、最近七夕祭りの活躍できるマップが多い。計略のチャージ時間と消費気力が少なくなれば、他の星5星6の刀相手にも見劣りしないはず。 -- &new{2016-12-31 (土) 15:37:53}; -特技で火力を上げられないのは使い辛い。 計略は有用性があるけどサポートは遠距離とか歌舞におまかせするんだよね。 -- &new{2016-12-31 (土) 19:30:42}; --改行すな。歌舞があってもこれがあると案外助かる時もあるよ。 -- &new{2017-01-04 (水) 21:05:57}; --と言っても平山は範囲バフかけ易いから自前でなくてもさほど困らんとおもう。 -- &new{2017-02-06 (月) 17:33:22}; -伏見と同時に出たし熊本は目標Lv45まで上げたから仙台使ってみるか バフトークン持ちが編成にいなかったし熊本の特技は周回中のマップだと使わずに終わるから正直今は熊本より活躍しそう -- &new{2017-01-09 (月) 20:06:45}; -今のところ☆6の刀がいなくて下が微妙な自分としては熊本に次ぐ主力なんだよなぁ。 -- &new{2017-01-27 (金) 00:45:15}; -朝出る前に仕込んだら1枠が2:50キター!☆5ハズレ無しの時間帯だが福山と丸亀は持っている俺殿、あえて鈴は使わず自然熟成させる事にして出勤。さっき帰ってきて開いたら見事に鬼ヅモ、持ってなかった仙台ちゃんktkr!今週末は育成期間よ~ -- &new{2017-02-04 (土) 00:41:00}; -何気に50位圏内に入ってるけどいったいどの層から支持を受けてるんだ?ここもほとんど書き込みされてないし。あと上の奴おめでとう。 -- &new{2017-02-05 (日) 20:39:21}; --それは仙台が好きな人がここに書きこんでないだけでは -- &new{2017-02-06 (月) 14:26:53}; --政宗は屈指の人気大名だし、仙台は東北の一大都市で地元票もかなり強いのではないかと。 -- &new{2017-02-06 (月) 15:55:46}; --なんか千代城と票割れしているみたいで惜しいんだよな。 -- &new{2017-02-07 (火) 06:16:22}; --俺は今の仙台城ちゃんもかっこ可愛くて好きだけど、改二で[[こう>https://twitter.com/_nanashina_/status/556840042140672000/]]なればさらに人気爆発すると思う。 -- &new{2017-02-07 (火) 07:37:32}; --なんかポーズがモーターヘッドなんだよな -- &new{2017-02-22 (水) 04:10:42}; -今日の時点では50位だったけど変動くるかしら。できれば50位内でいてほしけど -- &new{2017-02-07 (火) 13:55:54}; -平山刀が多いせいか使用場面が思い浮かばない…仙台城がいるからこそとかオススメしたい場面瞬間があるなら紹介してくれーー!!!! -- &new{2017-03-11 (土) 12:06:40}; --[[こういう時>http://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/7933]] -- &new{2017-03-11 (土) 23:16:56}; ---なにこの状況 -- &new{2017-03-19 (日) 17:43:07}; ---こんなん草生えるわ、(歌舞なんていら)ないです -- &new{2017-08-03 (木) 00:25:54}; --スイちゃんの中で彼女は永遠に生き続けています -- &new{2017-04-12 (水) 07:51:26}; -この回復トークン、何個も置けばそれだけ効果重なるから回復量100オーバーの遊びとかできて笑えるよ。 -- &new{2017-04-17 (月) 23:25:26}; -なんで計略使う時に無理無理言ってんだろ? -- &new{2017-03-12 (日) 16:16:50}; --ジョジョの作家である[[荒木飛呂彦>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E9%A3%9B%E5%91%82%E5%BD%A6]]が仙台出身だから無駄無駄と無理無理を掛けてる。 -- &new{2017-03-12 (日) 17:49:03}; ---時間停止したり感覚を暴走させたりしそう。 -- &new{2017-03-19 (日) 18:30:40}; ---遅くなったけど回答感謝です。まさかのジョジョネタだったとは…。 -- &new{2017-04-07 (金) 00:01:17}; ---無理無理無理ってセリフ弱音吐いてるみたいでちょっと笑ってしまう -- &new{2017-04-14 (金) 10:58:38}; ---勝とうと言うのか?この仙台城に!(Dio)、もしくは帝王はこの仙台城だ!依然変わりなく!と言ってもらいたいの -- [[木主]] &new{2017-05-06 (土) 14:11:32}; ---↑ごめん。葉4だけど、木主ではない。間違えた。 -- &new{2017-05-06 (土) 14:12:26}; -旗振りが面白くて、ずっと見てたら殿しんだ('A`) -- &new{2017-05-17 (水) 14:40:02}; --光で動くおもちゃとか好きそう。 -- &new{2017-06-30 (金) 22:32:02}; ---a -- &new{2017-07-16 (日) 09:05:02}; -仙台市ア・バオア・クーかわうち…… -- &new{2017-06-02 (金) 22:20:47}; -仙台城とお船のキソーとのコラボイラストとかがなくて意外。 -- &new{2017-06-26 (月) 23:03:24}; -a -- &new{2017-07-16 (日) 09:05:17}; --どういうことだ、説明しろ苗木城!! -- &new{2017-07-16 (日) 09:35:37}; -七夕祭りの「編成自体で欠点は補える。」の所、「編成次第」じゃないのん? -- &new{2017-08-18 (金) 06:23:21}; -このゲームにおける正宗サマは君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!って感じだよね。なのにこの娘は防御型なんだな。 -- &new{2017-08-28 (月) 01:58:32}; --まさむねくんを迎え入れるための城だからね。まさむねくんの攻めを受けきらないといけないんだ。 -- &new{2017-08-28 (月) 02:03:16}; -残念ながら☆6改築用素材筆頭 -- &new{2017-08-28 (月) 02:25:36}; -弘前持ってる殿的には結構可能性を感じてる。どうせ攻撃バフは15%くらいで十分だし、刀2槍1か刀1槍2の編成では候補に挙がりそうな感じだが -- &new{2017-08-28 (月) 22:24:26}; --星6持ってる事前提なら他の星6平山近接も考慮に入れないといけないしその中で優先して採用できるとはいい難いかな。自分の手持ちでって話なら個人の事情によるとしか -- &new{2017-08-28 (月) 23:18:53}; ---☆6の平山近接はカステル伊予松山松江以外全員所持よ。彦根と浜松は封印。んーでも長安とかちあうかなぁ。七夕の効果が35くらい上がってくれればとは思うが -- &new{2017-08-28 (月) 23:26:08}; ---改弐に期待かな、ウェーブ開始ごとに何らかの爆発物を発射するかもしれんし。 -- &new{2017-08-28 (Mon) 23:28:27}; ---弘前本人のページで名前上がるほど相性良いのを封印して候補に上がるよねってどうなの?強キャラ縛りならそれこそ星5以下にでもすれば仙台でも採用の芽があるんじゃないか -- &new{2017-08-28 (月) 23:56:44}; ---単にゲームバランス崩れるから使いたくないだけなのだが・・・。それに必要なのは仙台のためのお膳立てに中レア以下を採用するんじゃなくて、高レアの中での仙台ならではの組み合わせ、使い方でしょうに。前提から破綻させてどうすんだ -- &new{2017-08-29 (火) 00:09:46}; ---まあずっと嘆くよりは、活躍させるためにどう組み合わせるか等考えた方が建設的とも言えるからね -- &new{2017-08-29 (火) 00:14:48}; ---すみません、星5前提についてはいいすぎました。しかし最初の発言を見ると弘前と刀槍を使用した構成の中では採用候補=最適解に近い選択肢の一つと読み取れたので、他の選択肢をあらかじめ封印した上でそういうことを言うのは恣意的ではないのか?と思ったのですよ。ゲームバランスがどうこうは言ってみれば個人の好みや尺度ですし、例えば首里城も強いから除外、みたいに際限なく言える事なので構成上採用出来うるものは全て考慮したほうがいいかと。ただその前提でもおっしゃる通りダメージ軽減の長安なり、未所持と言われてますが伊予松山なり耐久に一芸ある平山近接もいるのでやっぱりバランス調整に期待かなと。 -- &new{2017-08-29 (火) 01:02:16}; --平山近接って自前で攻バフ持ってない子の方が多いし、どちらにしても槍以外の最大化は中盤以降になりがちだから、候補に上がるかと弘前の有無はあまり関係ないなあ。やっぱり七夕を活かせる状況を用意できるかが全て -- &new{2017-08-29 (火) 01:22:30}; -第二回名城番付で一番割を食ったのは間違いなく仙台城。イベントと同時に出現した青葉城のミニスカにみんな夢中なのだ( ;∀;) -- &new{2017-09-05 (火) 12:25:49}; --まあ地元じゃ仙台城って呼び方しないし、地元票は青葉城の方に行ったんだろうね -- &new{2017-09-05 (火) 14:59:33}; -七夕並べまくるの超楽しい -- &new{2017-09-06 (水) 04:48:26}; -今回の武神はそこそこ活躍させた人もいるんじゃないか?トークンで爆弾処理 -- &new{2017-09-07 (Thu) 11:59:31}; --ぶっちゃけ気トークンで間に合うからいらんでしょ、ガチもんの処理班なら亀田とかいるし -- &new{2017-09-10 (日) 23:27:21}; -”せんだい”つながりでCVあやねるなの?(漢字と場所が違うとか見当違いなツッコミはなしで) -- &new{2017-09-12 (火) 09:01:47}; --これは慧眼。その通り、前世は艦これを意識していたからね -- &new{2017-09-12 (火) 09:03:04}; -井戸と海賊と気還元は選択肢に乗らないんだよねー、って思ってたけどせっかく来てくれたんだからと使ってみたら、七夕祭り結構効果を感じる。姫路さんもいたからだろうけど、回復は重ねられるなら侮れんわ。あとかわいい。 -- &new{2017-10-01 (日) 15:01:20}; --回復の力は侮れんのだぞ -- &new{2017-10-01 (日) 20:39:18}; -改弐がくれば、青葉みたいに全イラスト別個用意ってなるのかなー?大破ももっと派手に(捕縛) -- &new{2017-10-09 (月) 11:05:52}; -初めて見たときの感想「ちよちゃん!何があってこんなにグレたんだ!?」 -- [[s]] &new{2017-10-12 (木) 02:53:38}; -タダでもいらないのが出て来てガッカリした -- &new{2017-12-21 (木) 23:41:25}; --気兼ねなく餌に出来るからありがたいと思え -- &new{2017-12-22 (金) 00:53:39}; -他の残念城がちょくちょく上方修正されてるのに・・・やっぱ仙台に恨みでもあるんかね、流石にひどすぎるわ。低レアでもないからバランス調整対象外だろうし。数値変えるだけでも違うだろうに、特技は防御50%、計略は回復50くらいでいいよ -- &new{2017-12-23 (土) 12:12:45}; -他の残念城がちょくちょく上方修正されてるのに・・・やっぱ仙台に恨みでもあるんかね、流石にひどすぎるわ。低レアでもないからバランス調整対象外だろうし。数値変えるだけでも違うだろうに、特技は防御50%、計略は回復50くらいでいいよ -- &new{2017-12-23 (土) 12:13:24}; --二回も書き込むことじゃないし基本は☆5だってことを忘れんなよ…。 -- &new{2017-12-27 (水) 10:43:45}; --七夕はの修正頻度はは最多クラスじゃろ。馬鹿げた特技数値と言い、木はなにをいっとんじゃ? -- &new{2018-01-20 (土) 07:00:56}; -半端に特技上方修正されたな。計略は重ねやすくなったのはいいな。久しぶりに使ってみよう -- &new{2018-01-16 (火) 17:50:29}; -彦根と弘前の改築強化により、平山属性は自力で攻バフ持ってなくても問題なく、気も余裕が増えて計略も更に加速する。ここに来て防御特化かつ重ねられる回復トークン計略という仙台城はかなり存在感ある立ち位置になったと思う -- &new{2018-01-16 (Tue) 20:55:45}; --穿った見方だけど井戸組との差が25%から16.6%まで詰め寄られたバージョンアップでもあった。とはいえ重ねてなおよしの計略だからWINWIN。 -- &new{2018-01-17 (Wed) 02:22:18}; -彦根:CT40/回復30上昇+気上昇トークン。 仙台:CT45/回復30上昇のみ。 レア度2つの差あまりにもデカイいな -- &new{2018-01-19 (金) 14:33:51}; --彦根改範囲300仙台範囲400。遠距離バフトークンの範囲無視するのは余りにも無能じゃないですかね… -- &new{2018-01-19 (金) 15:19:50}; ---範囲400で遠近両マスに置けるのも大きいしね。まあ目的が違うから比較してもと思うな。 -- &new{2018-01-19 (金) 17:30:38}; ---そもそもに微々たる回復だけってのが悲しみ背負いすぎだよな。防御を売りにしたいなら、防御か耐久上げバフも付いてれば評価随分変わっただろうに。平山刀どんだけ有能いることか・・・ -- &new{2018-01-19 (金) 18:29:25}; ---姫路特技の回復値とおなじ30の回復上昇を微々たる回復とおっしゃるか -- &new{2018-01-19 (金) 19:02:36}; ---回復30って割とシャレにならない数値だぞ。今回の強化で個人的にはかなり可能性感じてる。まぁ、彦根改築でウキウキしてるだけだろ。そっとしといてあげよう -- &new{2018-01-19 (金) 19:22:30}; ---回復30って攻撃120の歌舞の攻撃と同等以上の回復量だしね。しかも重複してかけられる。設置マス選ばず設置上限なく範囲が広く重ね掛けしやすいってのは明確なメリット。 -- [[s]] &new{2018-01-20 (土) 05:16:38}; --範囲の差は歴然としても、置き場を選ばなくても活躍できる気トークンと比べて、敵からの攻撃頻度が高いそれ以外のトークン計略は耐久力に色つけて欲しいな。 -- &new{2018-01-19 (金) 20:32:44}; ---これはまだ城娘の後ろにおいても意味があるからマシなほうだと思う。 -- &new{2018-01-22 (Mon) 14:26:08}; -しかしこの子の特技の27%てなんか意味あるのかな半端な数値。30%じゃだめだったのかね。キャラ的に自身だけってのはいいけど、周りに範囲や全員バフが増えてるせいで価値薄くなっちゃうね -- &new{2018-01-21 (日) 10:11:17}; --たぶん汎用特技・参が30%で、それを超えない範囲で壱、弐を強化した結果、こういう数値になったんじゃね? -- &new{2018-01-21 (日) 10:25:23}; ---なるほど☆5に参はもったいないってことか、にしてもなら特技の数値全体を見直して弐を30,参を35か40くらいでもいいのにな。そうじゃなくても改築では固有特技なんだからね~ -- &new{2018-01-21 (日) 11:24:13}; ---あんましバンバンあげるとインフレ加速しすぎるから刻んだんでしょ -- &new{2018-01-21 (日) 11:40:30}; ---30%は現状駿府改、ガイヤール改、ウィンザー、徳川大坂、姫路、聚楽第、安土、カルカソンヌ、安平改で、35%が安土改、40%が紫禁という具合に、30%以上の倍率を貰ってるのがほとんど☆7で、駿府とガイヤールも元の火力は低めの武器種ってことを考えると素の防御や耐久も決して低くない刀の仙台に30%をあげるわけにはいかなかったんだろ。参を35やら40にしちゃうと、☆7勢も格差のために上げないわけにはいかないからインフレが加速するしな -- &new{2018-01-21 (日) 11:46:37}; -お千代ちゃんとの関係はどう語られるんだろう。不自然にいつも片方がいない? -- &new{2018-01-21 (日) 11:40:15}; -城娘の元ネタをいくつか追加。 -- &new{2018-03-22 (木) 21:16:07}; --肩の掛け布の柄、竹にも見えませんか?伊達氏の家紋に竹に雀もありますし。それに、腰布の松と、御嬢姿の上着の梅と合わせて松竹梅に。 -- &new{2018-03-22 (木) 21:33:03}; --「御嬢の服」を千代城にコピペいたしました -- &new{2018-03-22 (木) 22:09:11}; -今回の夢幻業火で左からくる兜を一手に引き受けてもらったよ。山だと範囲の関係で左の力士削れないしで困ってた。トークン真ん中配置して全体的に場持ちを良くして助けてくれたよ -- &new{2018-04-20 (金) 17:16:57}; //-この娘のおかげで☆5の改築が捗るんだ、ゴミ性能に生まれてくれてありがとう -- &new{2018-04-23 (月) 15:53:30}; //--エースとなり得る基本性能を持った娘がゴミな訳ないだろ! -- &new{2018-04-23 (月) 16:09:05}; //---この手の書き込みは下手に触らず通報した方が良いかと。定期的にこういう中傷を書き込んでる人がいるみたいだしそういう目的なんだろう。 -- &new{2018-04-23 (月) 17:12:05}; //仮BLにつきCo -最近仙台城が来たのでここを見に来たのだけど、もしかして仙台城って不遇城なんです? -- &new{2018-05-14 (月) 16:12:00}; --防御特化型、特に耐久は刀の中じゃトップクラス。ただ火力特化型の方が人気なので、不遇と言われることも? 殲滅は遠距離職、近接は避雷針担当という戦略には向いているので、そういうスタイルがお好みならオススメ -- &new{2018-05-14 (月) 16:45:33}; --1月に上方修正されてからは大分マシになったよ。CT短縮と回復量上昇されて2個置きすればかなり安定する。ただし、計略で耐久性上げるだけなら彦根大坂等の上位存在や、菩提山伊井谷夏犬山等の同種トークン持ち、防御バフ攻撃デバフ持ちといったライバルが多いから、わざわざ育てようって人は少ないかもしれない。大洲や水戸改、ペテルゴフに範囲回復バフで多少違いはあるけど代わりも出来なくはないのも厳しい。バフ計略と共存できて刀使いたいピンポイント需要があるなら育てて損はないとは思う。 -- &new{2018-05-14 (月) 17:02:37}; --不遇ってことはないが所詮☆5だからねぇ。☆5近接連中との比較なら計略含め耐久防御型近接として十分な性能なんだけど、スタメン8枠争いは☆6~7が相手になっちまうからなぁ…。 -- &new{2018-05-14 (月) 19:10:46}; --☆6に改築できるというメリットがあるので、不遇ではない。ただ、初期の城娘なんで、特技・計略が地味で、取っても感動がない事は否めない。 -- &new{2018-05-15 (火) 01:16:28}; --こういう場所だから言葉選びに慎重になるとすれば、不遇と言うよりは需要の問題かな。防御刀に価値を見出してる人にとっては防御ステが高く優秀な城娘。ただ刀という職に関しては便利な計略持ちが多く計略枠兼蔵番としての採用が基本になるから、防御方面特化より攻撃や気関連サポート能力を備えてる城娘の方を有難がる人が多いだろうなという。 -- &new{2018-05-15 (火) 07:23:39}; ---防御方面で喜ばれてるのって盾かさわわの印象しかないな。やったことないけど七夕祭り置きまくりで回復サポート役とか強そうだけどどうなんだろ? -- &new{2018-05-15 (火) 07:28:39}; ---自分もまともに運用したことないのであれなんだけど、旗3枚ぐらい重ねれば実感できると性能評価にはあるね。逆に言うと重ねないなら厳しいかもね。それだけ設置マス使うなら他にとりたい選択肢も多いからなあ。 -- &new{2018-05-15 (火) 07:32:38}; ---七夕2体でレベル65の山科本願寺改壱と同等、3体重ねればレベル80の大坂城改壱と同等(どちらも最大化・絆100%の状態)の回復量になると考えると悪くないかもしれないけど七夕を大量展開するにはCTと七夕の耐久力がネックになってくるかなぁ。 -- &new{2018-05-15 (火) 15:20:04}; --敵の火力や耐久値が一気に上がってきたから正直防御型は不遇になっちゃってるな、やられる前にやれ。耐えるなら盾+歌舞回復がギリギリ・・・計略はほんと温泉みると切なくなるな1レア差にしてもあまりにもデカすぎる -- &new{2018-06-17 (日) 14:42:42}; ---正直、回復専業のトークンは隠密が標準で付いててもおかしくないゲームバランスになってますよね…敵で出てきた井戸のように。 -- &new{2018-06-17 (日) 16:19:54}; --ハマれば面白いんだけどね。地形合わせで使ってる身としてはひこにゃん、高岡、弘前等の短縮と合わせて使えるし、いざという時は弾除けにできるのが便利。 -- &new{2018-06-17 (日) 23:50:23}; -北海道・東北の数少ない高レア近接(亀田、チャシ、仙台)だし 任務のために育てておいても損は無いな -- &new{2018-07-04 (水) 17:22:25}; --ワイもその地方の近接ろくに育ってなかったから仙台城ちょっと育てはじめた -- &new{2018-07-04 (水) 17:48:03}; -すいません この娘つかえないです。まじで星5ですか -- &new{2018-11-19 (月) 17:17:47}; --逆にどうなら☆5やねん…。 lv110までの容易さと、耐久はトップクラス。遠近何処でも置ける回復トークンで囮にも使え、個数制限も無し。脳筋が正義ならほかの使ってどうぞ^^ -- &new{2018-11-19 (月) 19:46:24}; ---評価のよろしくないキャラには何書いてもいいみたいなノリなんだろ。そういう奴には何言っても無駄だから放っとくのが無難。 -- &new{2018-11-20 (火) 10:33:25}; --☆5の一部が強すぎるだけで、それと比べなければ☆5なんてこんなものじゃないかなとも -- &new{2018-11-20 (火) 08:08:40}; --☆5は一部除けばこんなもんやぞ -- &new{2018-11-20 (火) 10:29:55}; ---イベキャラだったら特技が計略短縮だったろう…ぐらいかな -- &new{2018-11-20 (火) 18:32:26}; --仙台城さんは良くも悪くも「キチンと最大化して自身の計略を絡ませる」事で真価を発揮するタイプだから上級者向けだとは思う。 -- &new{2018-11-20 (火) 21:20:25}; --初期に仙台城改と多賀城改が揃ったときの無敵感はすごかったよ…。同レア帯の軽い範囲バフ役としてようやく秋田城が出てきたから、弘前城未入手ならコンビで活躍してくれるかもな。 -- &new{2018-11-20 (火) 22:10:02}; --まあなんだ前世を知ってると今の境遇に思う所が無くはない -- &new{2018-12-30 (日) 16:16:35}; ---旧城では仙台城は速度刀最強、春日山城が次点だったからな…。対空範囲刀では御坊が強すぎたけど。 -- &new{2019-11-29 (金) 06:56:44}; ---横から一言だけ言わせてもらうと、旧城対空攻撃力最強刀はふくっち(初期値最強の大坂も対鳥虫属性0だからLv上がると福山が圧倒的最強になる)。ただまぁ、旧城は回復技大正義だったので高難易度で耐久必要になるとトータル面でほぼ御坊が選ばれた。 -- &new{2019-11-29 (金) 09:19:58}; --コイツが使えないんじゃなくて刀そのものが弱すぎるのが問題なのであって計略は普通に有能よ。攻撃重視のバランスになってるから見劣りは否めないが弱くはない。気トークンの護衛にもいいぞ。 -- &new{2019-01-09 (水) 09:27:10}; --木の文が与板の声で再生される -- &new{2019-09-28 (土) 16:46:38}; -妖怪犬神相手に大活躍だったんだが、不遇な時代は終わったな -- &new{2019-05-15 (水) 10:27:41}; --仙台大活躍の動画もあってみてきたけど、穴熊可能で且つ歌舞が力を発揮できない特殊な状況だしなあ、新しい可能性を示した戦いなのは間違いないけど -- &new{2019-05-15 (水) 14:32:38}; ---歌舞が使いにくい+地形が平山で、逆にここで活躍できなかったらいつ活躍できるんだってくらいピンポイントではあったな。でもまぁ活躍できるってのはいい事だ。 -- &new{2019-05-15 (水) 17:26:19}; -武神氏郷で戦功条件と最終局面で七夕を巻いてターゲットをそらすのに大活躍、コマネでレベルを底上げしたもののここまで働くとは思わんかったわ -- &new{2019-10-10 (木) 16:43:37}; -耐久の高さから壁役に向いてる上で政宗刀と相性いいのはベストマッチ -- &new{2019-10-12 (土) 06:51:18}; -改築入って刀増えてるけど一本だけか。6本くらい持っててもいいのよ(それは別の伊達の殿様 -- &new{2019-10-13 (日) 05:23:52}; -ずっとストーリーで放置されるのと思い続けてたが、やっと出てきた -- &new{2020-03-11 (水) 19:26:29}; --てっきり存在をなかったことにされてたのかと思っていたが、一番の見せ場で顔を出してきたな。絵師も声優も健在だしこれなら今後新Verも期待できるかな? -- &new{2020-03-11 (水) 22:42:22}; ---恐らく今回出てきた仙台城は元千代城なんだと思うよ。なかったことにされてたというより時間軸の関係で仙台になれなかったというのが正しい気がする。 -- &new{2020-03-11 (水) 23:20:09}; -天下統一若狭は密集陣形が相性良さげに見えながら中心は近接マスなので歌舞が置きにくいので七夕フォーメーションだ、たまには使ってあげて -- &new{2020-11-24 (火) 17:51:51}; -調整で計略の回復が30→40に上昇、再使用時間45秒→40秒に短縮、消費気7→5に減少。改築特技が防御増加が27%→30%に上昇、耐久15%上昇が被ダメ15%減少に変更。カッチカチやぞ! -- &new{2021-03-23 (火) 18:44:19}; -お嬢グラ的に千代ちゃんが成長した姿なのねってのが分かる -- &new{2021-06-13 (日) 22:08:47}; -性能の変遷の折りたたみを開いたときに若干表示がずれますので、折り畳み中の行頭の半角-の数を2019年夏の編集で折りたたまれる前の数に戻しました。 -- &new{2021-10-29 (金) 02:36:06}; -イベントストーリーで出てきて千代ちゃんとセットで使いたいなーと思ったらもうガチャからは出ないんですね…要石10個でお祈りするしかないですか? -- &new{2022-01-27 (木) 15:11:05}; --特選を引きな。居るから(まあ年末年始やアイギスコラボでの課金パックのおまけで選べる☆5符が有る時が有るからどうしても欲しいならそれを待った方が良い -- &new{2022-01-27 (木) 15:31:45}; ---ありがとうございます。特選かぁ -- &new{2022-01-28 (金) 09:13:05}; --生放送などでもらえる星5石に望みをつなぐのもよろし(私はこれで駿府ちゃんを手に入れました!) -- &new{2022-02-15 (火) 09:29:18}; -石垣崩れたのね。震度6強か。復興大変だな -- &new{2022-03-17 (木) 06:27:00}; --人工地震説によるロシア陰謀すき -- &new{2022-03-17 (木) 20:48:35}; -トークン配置で自身に回復+40追加か、トークン2つも置けば+120で侮れない数値になるなあ。歌舞反転苦手だから使ってみよう -- &new{2022-08-16 (火) 19:44:15};