御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> ステータス一覧
Comments/ステータス一覧
の編集
[[城娘/ステータス一覧]] -ひとまず項目書き出してみました。 -- &new{2014-11-11 (火) 21:32:21}; --多いので後で削ろうかと・・・ -- &new{2014-11-11 (火) 21:32:44}; ---ステ比較としてのこの形はありじゃない? -- &new{2014-11-12 (水) 00:25:29}; -すみません編集おねがいします 148 日之嶽城 平山/水 槍 141 0 56 58 50 40 9 19 8 40 0 6 0 0 6 6 10 8 48 不明 不明 槍之嶽 163 月山冨田城 山 槍 1647 232 0 58 59 45 115 10 21 38 72 0 0 8 8 0 0 22 18 105 陣中槍 麒麟児の逆襲 -- &new{2014-11-12 (水) 05:54:19}; --編集しておいた。日之嶽城の耐久と初期武器の補完だれか頼む。あと、月山富田城は麒麟児の逆「鱗」ね。 -- &new{2014-11-12 (水) 11:19:25}; -七尾城の値が初期武器装備時の値だったので修正しておきました -- &new{2014-11-12 (水) 08:36:11}; -レアリティも表からわかるようになったらうれしいかも -- &new{2014-11-12 (水) 11:21:43}; -113 三原城 平山/水 鉄砲 159 85 30 83 45 5 14 23 70 38 0 12 0 0 12 15 14 21 98 中筒 瀬戸の号砲 名前だけだったので編集お願いします。 -- &new{2014-11-12 (水) 13:11:34}; --015 山形城 平 刀 1092 82 92 58 90 19 43 16 20 126 21 18 0 0 0 0 0 22 22 123 破魔の太刀 霞隠れ(攻撃範囲大アップ/範囲:全) 同じく編集お願いします -- &new{2014-11-12 (水) 13:50:36}; --三原城と山形城を編集したけど三原ちゃんの耐久が抜けていませんか…?(小声) -- &new{2014-11-12 (水) 14:09:52}; ---すみません!! 1118でしたー! -- &new{2014-11-12 (水) 15:10:01}; ---三原城の耐久1082でしたよ -- &new{2014-11-13 (木) 01:34:50}; -095 多聞山城 平山 刀 1144 96 87 59 81 34 105 36 23 破魔の太刀 ローズ・ジャッジメント(攻撃範囲大アップ/範囲:全) -- &new{2014-11-12 (水) 14:30:40}; -こうやって見ると浦添城までの図鑑の並びは''北から順番''だな。北海道・東北→関東→東海・北陸→近畿→中国・四国→九州・沖縄。出身都道府県の前後に空欄があるとワクワクするな -- &new{2014-11-12 (水) 15:40:23}; --編集する身としては北から順番だとすると新しい城が追加された時に城Noが変わらないか不安(汗) -- &new{2014-11-12 (水) 16:10:33}; ---だから正式サービス開始時に追加されたと思われる城は浦添以降の番号が振られてる。浦添以前の空欄はCβ時から決まってる城娘が入ると思われる。近代改築・稲生以降にドロップする高レアリティ城娘辺りとかだろうね -- &new{2014-11-12 (水) 16:43:47}; --調べやすいから場所順のソートとか欲しいな -- &new{2014-11-13 (木) 00:39:47}; -141 福岡城 平山/水 鉄砲 1115 89 104 57 83 24 6 15 21 122 36 0 31 0 0 16 16 18 18 98 中筒 鶴千声(攻撃範囲を大アップ/範囲:全) また、名前だけだったので編集お願いします。 -- &new{2014-11-12 (水) 18:06:00}; --057 小牧山城 平山 鉄砲 1156 154 73 30 83 52 8 13 22 40 44 0 15 0 0 0 15 14 21 98 中筒 覇王侵略(攻撃力を小アップ/範囲:中) 同じく名前だけでしたので編集お願いします -- &new{2014-11-12 (水) 23:08:54}; -多聞山城を編集したんだが初期武器装備のままのステータスでいいのかな。 -- &new{2014-11-12 (水) 18:15:37}; --武器は別ページに補正が載っているのでこの表では補正を抜いておいたほうが良いと思う。 -- &new{2014-11-12 (水) 18:21:11}; -技、いらないんじゃない? あるいは"中ダメ/近"とか適当に略して効果書くとか -- &new{2014-11-12 (水) 19:04:57}; --技名の枠削れば大分見やすい気もする。技効果等は個別ページでもよさそうだし -- &new{2014-11-12 (水) 19:11:27}; ---037 忍城 1323 131 0 87 45 33 57 11 18 242 25 2 0 0 0 5 0 20 24 110 破魔の太刀 甲斐姫斬(敵に小ダメージ/範囲:中) -- &new{2014-11-12 (水) 23:06:24}; --武器も要らない気はしてるんです。でも編集に手が回らず。ここに書いても埋もれるので[[編集会議室]]に投げておいて下さい。 -- &new{2014-11-12 (水) 21:05:33}; -初期ステ忘れたけどNo133は来島城です -- &new{2014-11-12 (水) 19:40:40}; -忍城の城属性 平/水 です -- &new{2014-11-12 (水) 23:09:48}; -No92は二条城だった 平山 鉄砲 1937 211 70 28 99 48 42 15 21 248 15 馬上筒 お守り 何このチート -- &new{2014-11-13 (木) 01:12:13}; --すまん…装備外してなかった・・・ 1937 202 70 28 99 48 42 15 21 248 15 馬上筒 お守り -- &new{2014-11-13 (木) 01:20:28}; ---属性も忘れてた… 11 5 0 0 0 0 虎豹乱れ撃ち(攻撃範囲を小アップ/範囲:中) -- &new{2014-11-13 (木) 03:15:41}; ---属性も忘れてた… 11 5 0 0 0 0 虎豹乱れ撃ち(攻撃範囲を小アップ/範囲:中) -- &new{2014-11-13 (木) 03:15:42}; ---さらにすまん… お守りは持ってなかったよ 持たせたんだった… -- &new{2014-11-13 (木) 03:35:39}; -092 初期ステ忘れましたが、二条城、平/山 です -- &new{2014-11-13 (木) 01:53:23}; --↑画像だけうPろだに、うPしときました。編集できる方お願いします -- &new{2014-11-13 (木) 01:59:22}; -すみません編集お願いします 初期ステ装備なし 095 多聞山城 平山 刀 1144 92 87 59 81 34 105 15 21 36 23 0 26 0 0 0 17 18 18 98 破魔の太刀 - ローズ・ジャッジメント -- &new{2014-11-13 (木) 07:22:20}; -すみません編集お願いします 初期ステ装備なし 065苗木城 山 刀 945 109 109 59 75 26 89 14 22 113 29 属性 0 0 11 31 0 0 破魔の太刀 木曾竜の逆鱗(超ダメ/遠) -- &new{2014-11-13 (木) 15:08:18}; -せっかくのテーブルソートが画像だと動かないんだね。武器ソートと、地形ソートが出来ない。 -- &new{2014-11-13 (木) 22:54:48}; -すみません編集お願いします 126 高松城 海 槍 1594 226 0 60 66 52 64 12 27 27 121 16 0 0 0 0 11 0 24 20 116 陣中槍 - 玉藻槍襖(攻撃力を中アップ/範囲:近) -- &new{2014-11-14 (金) 05:28:30}; --数字の項目が1つ多いのですが、どこか重複していませんか? -- &new{2014-11-14 (金) 07:53:12}; ---大変失礼しました。しんがり27が重複してました。正しい数字記載しておきます。 126 高松城 海 槍 1594 226 0 60 66 52 64 12 27 121 16 0 0 0 0 11 0 24 20 116 陣中槍 - 玉藻槍襖(攻撃力を中アップ/範囲:近) -- &new{2014-11-14 (金) 08:50:16}; -情報が穴開きのようなので編集お願いします 018 矢留ノ城 723 59 64 59 84 24 9 10 16 68 12 0 20 0 0 0 30 9 9 50 装備は外した状態です -- &new{2014-11-14 (金) 13:50:16}; -151 宇土城 平山 銃 1485 118 118 61 91 33 5 45 19 78 29 0 23 0 0 0 23 19 19 103 中筒 ホーリーライトニング(耐久を大回復/範囲:自身) -- &new{2014-11-15 (土) 10:14:10}; -123 三本松城 山 弓 1005 100 144 73 76 33 5 12 20 62 66 0 0 15 23 0 0 12 8 55 雁股 雲海乱れ撃ち(敵に小ダメージ/範囲:中) -- &new{2014-11-15 (土) 17:50:54}; -武器と属性ではフィルターかけれないのね -- &new{2014-11-16 (日) 12:24:26}; --文字入れたから武器ソートはできるようになった -- &new{2014-11-16 (日) 23:19:59}; -姫路城ってまだないのな(笑) -- [[s]] &new{2014-11-16 (日) 18:31:12}; --今後のイベントで追加って感じかね。早く松本城を拝みたい -- &new{2014-11-16 (日) 23:42:44}; --強い近接は成長させると見た目が悪くなったり近接じゃなくなったりするから、姫路城に期待(会津若松→転職弱体化、仙台→見た目超劣化、盛岡佐賀金ヶ崎→元から見た目悪い、久保田→おしい、大多喜→人格が…)。 -- &new{2014-11-20 (木) 13:13:02}; -武器、地形ソート用に文字入れ -- &new{2014-11-17 (月) 00:05:36}; -武器種別城娘ページが欲しいのぉ -- &new{2014-11-17 (月) 00:56:35}; --表の最上部の「武器」って文字のところクリック -- &new{2014-11-17 (月) 01:02:13}; ---第2ソートとかができればいいんだけどね。武器種ごとで属性や攻撃の高いのや範囲が広いのやらを見たいのだ。 -- &new{2014-11-17 (月) 01:39:55}; ---その次は第3ソート? -- &new{2014-11-17 (月) 17:30:40}; -忍城と島原城は平/水です。アイコン画像お願いします。 -- &new{2014-11-17 (月) 12:20:31}; --まだ画像がないんだよ・・・ -- &new{2014-11-17 (月) 17:52:15}; -全体的に弓はすくないのね。築城で手に入るレアは鳥取城だけか。 -- &new{2014-11-17 (月) 17:52:13}; --弓が近代改築すると銃になったり刀になったりでいなくなるケースが多々あるからさらに減るんだよね。 -- &new{2014-11-17 (月) 17:53:20}; ---三本松城、福山館、横山城、鍋蓋城乙女城と、優秀弓2~5位が改築でいなくなるのはバランス悪い。1位の鳥取は山タイプだし、6位以下の浦添城、石山城、飫肥は、力不足や探索要員で使うから、必然的に三本松と福山は改築用と非改築用の2人育てなくちゃならなくなる。新キャラ待ち状態だ。 -- &new{2014-11-20 (木) 13:20:04}; -なんか・・・色付いて目がチカチカする -- &new{2014-11-17 (月) 21:00:11}; --前のほうがいいね。どこから属性とかかえって分かりにくくなった。 -- &new{2014-11-17 (月) 21:06:39}; --勝手に灰>城の繰り返しに変えました。前のは直ぐに戻せるようにしてあります。 -- &new{2014-11-18 (火) 02:47:06}; -山形城が平山になってる。 -- &new{2014-11-18 (火) 09:34:36}; -下へスクロールしていったときにどの列が攻撃なのかってのが確認しやすいと使いやすいかな -- &new{2014-11-18 (火) 13:59:51}; -ソート消しちゃったの? -- &new{2014-11-18 (火) 23:37:23}; --ソート消えてないけど、ソートとエディットを併用するとおかしくなることもあるらしい。ブラウザによるのかな? ソートできない人が多かったらエディットcloseにするかなくすかしたほうがいいかな -- &new{2014-11-19 (水) 01:21:15}; ---私のIEがおかしいみたい。Chromeだと表示が出てた。お騒がせしました。しかし…なぜじゃ? -- &new{2014-11-19 (水) 13:41:58}; -レア度ソートも作れよと思ったけど米でソート掛ければ代用できるか -- &new{2014-11-19 (水) 05:52:22}; -ソートかけると未記入のキャラがランダムに表示されるのって仕様? -- &new{2014-11-21 (金) 16:25:53}; --わかった、未記入は0扱いされてるみたいだわ -- &new{2014-11-21 (金) 16:27:11}; -増築の上限値がほしいな。 -- &new{2014-11-21 (金) 18:08:10}; --ここに記載すると横に広がりすぎて見づらくならない? -- &new{2014-11-21 (金) 21:02:12}; -個人的にあんまり問題はないんだけど、金レアって虹レアの上なのかな?ちょっと気になった -- &new{2014-11-21 (金) 22:33:16}; --能力見ると銀<金<虹だし色的に考えても虹のほうが上だと思うんだよね -- &new{2014-11-21 (金) 22:48:09}; ---やっぱりそうだよね -- &new{2014-11-22 (土) 00:33:04}; ---そう思うんだけど、4に虹で5に金だったから、金の方が高いのかな?とか思ってね -- &new{2014-11-22 (土) 00:33:52}; ---単純に4段階だと思ってたとこに金が新しく見つかったから5番目に入れただけじゃないかな。能力や消費資材見た限りでも銀の上位、ホロの下位って感じだし。 個人的にはレアでの色分けはありがたい -- &new{2014-11-22 (土) 05:37:49}; ---虹も名古屋城と大阪城はよりキラキラしてるよね -- &new{2014-11-22 (土) 15:40:51}; ---↑の通り虹は2種類あるから現時点では合計6段階ですよ -- &new{2014-11-22 (土) 21:21:31}; ---桃 橙 銀 金 虹 虹(キラ) -- &new{2014-11-23 (日) 17:59:59}; ---熊本城姫路城江戸城は実装されたらまず間違いなく虹(キラ)だろうね -- &new{2014-11-23 (日) 23:43:21}; -最大ステの表も欲しいなぁ 特に増築で上がる分 -- &new{2014-11-24 (月) 17:17:59}; --同じく。最大普請後の数値でソートしたい。 -- &new{2014-11-26 (水) 09:34:12}; --最大ステの表示・ソートそのものは賛成なのですが、これ以上列を増やすのも見づらくなりそうで難しいですね… -- [[sirius]] &new{2014-11-27 (木) 01:08:15}; ---初期ステ表と最大ステ表の2つを用意してほしい、ってことじゃないかな。別々の表で。 -- &new{2014-11-27 (木) 12:35:46}; --あるとうれしいけど、レベルでステ値が変わるから、いくつ増築できるかを出さないとダメで、たいへんそうだね。 -- &new{2014-11-28 (金) 09:31:48}; -会津若松城の海洋の値が鳥虫の値と入れ替わっていたので修正しました。このあたりは本来は表に個別に書き込むよりはデータベースで管理しておきたい感じですね… -- [[sirius]] &new{2014-11-27 (木) 01:32:54}; -最弱城ってどの子だろ?矢留ノ城あたりかな? -- &new{2014-11-30 (日) 04:41:32}; --遠距離剣タイプの矢留ノ城は、大宝寺城や不来方城と同様に、装備による強化もやりやすく平均より使える。 最弱なのは、根城、日之嶽城、脇本城のどれか。初心者ガイドでオススメにしてるのは、初心者を陥れる目的にしか見えない。 -- &new{2014-12-04 (木) 20:57:36}; ---初心者ガイドのあの3人は手に入りやすい城娘で尚且つHPが高いからって理由で採用されてるからねぇ・・・。特に根城はしんがりが高いから別の意味で需要はあるよ。 -- &new{2014-12-05 (金) 02:31:52}; ---そもそもHPが高いからといって強いわけじゃない。むしろそこにステが割り振られてるせいで最弱争いになってる。 -- &new{2014-12-05 (金) 06:02:41}; ---根城は回復持ちでしんがりの他に運もそこそこある。日之嶽城は近代改築がある。しかし、脇本はコモンにしてはクソ高い攻撃があるけど、その分だけ耐久が食われてるし、範囲も槍の中で狭い方。 -- &new{2014-12-05 (金) 20:35:22}; ---最弱かはともかく確率上げられたとはいえ最重要編成任務の片割れである根城をオススメするのは間違っていないとは思う。 -- &new{2014-12-08 (月) 09:18:58}; ---クソ高い攻撃がある以上最弱にいれるのはどうかと思うんだが。 -- &new{2014-12-10 (水) 01:44:11}; ---装備による強化がやりやすいって言ってもなぁ。言い方悪いかもだけど底辺遠距離刀の利点が少なすぎて微妙じゃないか?龍王山大宝寺みたいにスキルが優秀って言っても溜まるの遅い上攻撃もクソ遅く単発火力もそれほど高くない。それなら山配置で範囲補えるし技能もやや高めな脇本のほうが活躍すると思うんだがどうだろうか。素の攻撃力はコモンにしてはかなり高くなるからそれこそ装備で範囲強化すれば十分な活躍が見込めるはず。 -- &new{2014-12-10 (水) 02:01:53}; ---最弱城は金ヶ崎城ッス!あんな弱い城使っても何も捗らないッス!だから出撃は控えるッス!! -- &new{2014-12-10 (水) 23:08:57}; ---おうおにぎり、家督問題周回すんぞ! -- &new{2014-12-11 (木) 00:31:57}; ---このゲームで重要な速度と範囲に突出した所がない根城じゃなかろうか。ただ根城はしんがり値が高いので別の意味で用途が無い訳じゃない。 -- &new{2014-12-22 (月) 17:04:47}; --こういうゲームで最弱が誰かって話題は不毛な上に無駄な争いの引き金になるってそれ一番言われてるから(至言) -- &new{2014-12-10 (水) 19:51:41}; -Lv6以上になりうるのって、あとは江戸城(皇居LV7?)、姫路城、安土城くらいか -- &new{2014-11-28 (金) 10:06:05}; --出てきてない大物は五稜郭とその3つと春日山、躑躅ケ崎、信貴山、観音寺、彦根あたりか PVのバックで言ってる城はでてくるだろと期待してる。 -- &new{2014-12-09 (火) 21:33:21}; --現存12天守がほとんど実装されてないからな 姫路はもちろん彦根や松本なんかの国宝勢もどうなるか気になるところ -- &new{2014-12-25 (木) 09:47:57}; -コモンとか銀とかって実際はレア度(希少度)を示すのではなく、単なる種類だから「レア」という表現は実際間違ってるな。 -- &new{2014-12-11 (木) 06:30:55}; -DPSの欄作らない? 参考程度にはなると思うし、便利だと思うんだけどな -- &new{2015-02-01 (日) 23:51:34}; --計算式は「攻撃」/「速度」でいいのかな? -- &new{2015-02-02 (月) 14:27:09}; ---攻撃間隔=6-速度×0.05(秒に一回) 分間攻撃回数=60/(6-速度×0.05) 秒間攻撃回数=1/(6-速度×0.05) DPM=攻撃力*60/(6-速度*0.05) DPS=攻撃力/(6-速度*0.05) -- &new{2015-02-02 (月) 14:46:24}; -小諸城の範囲59な気がするけど修正ってこのページだけでいいのかな? -- &new{2015-03-01 (日) 18:20:49}; -こまっきーとかふっくーの改壱って模様金だから、新しくレア度作った方がいいと思うの! -- &new{2015-03-05 (木) 02:04:26}; --じゃあ会津若松とか鶴ケ岡の改壱も模様付きの銀だから新しいレア度作らないとな!! -- &new{2015-03-05 (木) 02:10:05};
[[城娘/ステータス一覧]] -ひとまず項目書き出してみました。 -- &new{2014-11-11 (火) 21:32:21}; --多いので後で削ろうかと・・・ -- &new{2014-11-11 (火) 21:32:44}; ---ステ比較としてのこの形はありじゃない? -- &new{2014-11-12 (水) 00:25:29}; -すみません編集おねがいします 148 日之嶽城 平山/水 槍 141 0 56 58 50 40 9 19 8 40 0 6 0 0 6 6 10 8 48 不明 不明 槍之嶽 163 月山冨田城 山 槍 1647 232 0 58 59 45 115 10 21 38 72 0 0 8 8 0 0 22 18 105 陣中槍 麒麟児の逆襲 -- &new{2014-11-12 (水) 05:54:19}; --編集しておいた。日之嶽城の耐久と初期武器の補完だれか頼む。あと、月山富田城は麒麟児の逆「鱗」ね。 -- &new{2014-11-12 (水) 11:19:25}; -七尾城の値が初期武器装備時の値だったので修正しておきました -- &new{2014-11-12 (水) 08:36:11}; -レアリティも表からわかるようになったらうれしいかも -- &new{2014-11-12 (水) 11:21:43}; -113 三原城 平山/水 鉄砲 159 85 30 83 45 5 14 23 70 38 0 12 0 0 12 15 14 21 98 中筒 瀬戸の号砲 名前だけだったので編集お願いします。 -- &new{2014-11-12 (水) 13:11:34}; --015 山形城 平 刀 1092 82 92 58 90 19 43 16 20 126 21 18 0 0 0 0 0 22 22 123 破魔の太刀 霞隠れ(攻撃範囲大アップ/範囲:全) 同じく編集お願いします -- &new{2014-11-12 (水) 13:50:36}; --三原城と山形城を編集したけど三原ちゃんの耐久が抜けていませんか…?(小声) -- &new{2014-11-12 (水) 14:09:52}; ---すみません!! 1118でしたー! -- &new{2014-11-12 (水) 15:10:01}; ---三原城の耐久1082でしたよ -- &new{2014-11-13 (木) 01:34:50}; -095 多聞山城 平山 刀 1144 96 87 59 81 34 105 36 23 破魔の太刀 ローズ・ジャッジメント(攻撃範囲大アップ/範囲:全) -- &new{2014-11-12 (水) 14:30:40}; -こうやって見ると浦添城までの図鑑の並びは''北から順番''だな。北海道・東北→関東→東海・北陸→近畿→中国・四国→九州・沖縄。出身都道府県の前後に空欄があるとワクワクするな -- &new{2014-11-12 (水) 15:40:23}; --編集する身としては北から順番だとすると新しい城が追加された時に城Noが変わらないか不安(汗) -- &new{2014-11-12 (水) 16:10:33}; ---だから正式サービス開始時に追加されたと思われる城は浦添以降の番号が振られてる。浦添以前の空欄はCβ時から決まってる城娘が入ると思われる。近代改築・稲生以降にドロップする高レアリティ城娘辺りとかだろうね -- &new{2014-11-12 (水) 16:43:47}; --調べやすいから場所順のソートとか欲しいな -- &new{2014-11-13 (木) 00:39:47}; -141 福岡城 平山/水 鉄砲 1115 89 104 57 83 24 6 15 21 122 36 0 31 0 0 16 16 18 18 98 中筒 鶴千声(攻撃範囲を大アップ/範囲:全) また、名前だけだったので編集お願いします。 -- &new{2014-11-12 (水) 18:06:00}; --057 小牧山城 平山 鉄砲 1156 154 73 30 83 52 8 13 22 40 44 0 15 0 0 0 15 14 21 98 中筒 覇王侵略(攻撃力を小アップ/範囲:中) 同じく名前だけでしたので編集お願いします -- &new{2014-11-12 (水) 23:08:54}; -多聞山城を編集したんだが初期武器装備のままのステータスでいいのかな。 -- &new{2014-11-12 (水) 18:15:37}; --武器は別ページに補正が載っているのでこの表では補正を抜いておいたほうが良いと思う。 -- &new{2014-11-12 (水) 18:21:11}; -技、いらないんじゃない? あるいは"中ダメ/近"とか適当に略して効果書くとか -- &new{2014-11-12 (水) 19:04:57}; --技名の枠削れば大分見やすい気もする。技効果等は個別ページでもよさそうだし -- &new{2014-11-12 (水) 19:11:27}; ---037 忍城 1323 131 0 87 45 33 57 11 18 242 25 2 0 0 0 5 0 20 24 110 破魔の太刀 甲斐姫斬(敵に小ダメージ/範囲:中) -- &new{2014-11-12 (水) 23:06:24}; --武器も要らない気はしてるんです。でも編集に手が回らず。ここに書いても埋もれるので[[編集会議室]]に投げておいて下さい。 -- &new{2014-11-12 (水) 21:05:33}; -初期ステ忘れたけどNo133は来島城です -- &new{2014-11-12 (水) 19:40:40}; -忍城の城属性 平/水 です -- &new{2014-11-12 (水) 23:09:48}; -No92は二条城だった 平山 鉄砲 1937 211 70 28 99 48 42 15 21 248 15 馬上筒 お守り 何このチート -- &new{2014-11-13 (木) 01:12:13}; --すまん…装備外してなかった・・・ 1937 202 70 28 99 48 42 15 21 248 15 馬上筒 お守り -- &new{2014-11-13 (木) 01:20:28}; ---属性も忘れてた… 11 5 0 0 0 0 虎豹乱れ撃ち(攻撃範囲を小アップ/範囲:中) -- &new{2014-11-13 (木) 03:15:41}; ---属性も忘れてた… 11 5 0 0 0 0 虎豹乱れ撃ち(攻撃範囲を小アップ/範囲:中) -- &new{2014-11-13 (木) 03:15:42}; ---さらにすまん… お守りは持ってなかったよ 持たせたんだった… -- &new{2014-11-13 (木) 03:35:39}; -092 初期ステ忘れましたが、二条城、平/山 です -- &new{2014-11-13 (木) 01:53:23}; --↑画像だけうPろだに、うPしときました。編集できる方お願いします -- &new{2014-11-13 (木) 01:59:22}; -すみません編集お願いします 初期ステ装備なし 095 多聞山城 平山 刀 1144 92 87 59 81 34 105 15 21 36 23 0 26 0 0 0 17 18 18 98 破魔の太刀 - ローズ・ジャッジメント -- &new{2014-11-13 (木) 07:22:20}; -すみません編集お願いします 初期ステ装備なし 065苗木城 山 刀 945 109 109 59 75 26 89 14 22 113 29 属性 0 0 11 31 0 0 破魔の太刀 木曾竜の逆鱗(超ダメ/遠) -- &new{2014-11-13 (木) 15:08:18}; -せっかくのテーブルソートが画像だと動かないんだね。武器ソートと、地形ソートが出来ない。 -- &new{2014-11-13 (木) 22:54:48}; -すみません編集お願いします 126 高松城 海 槍 1594 226 0 60 66 52 64 12 27 27 121 16 0 0 0 0 11 0 24 20 116 陣中槍 - 玉藻槍襖(攻撃力を中アップ/範囲:近) -- &new{2014-11-14 (金) 05:28:30}; --数字の項目が1つ多いのですが、どこか重複していませんか? -- &new{2014-11-14 (金) 07:53:12}; ---大変失礼しました。しんがり27が重複してました。正しい数字記載しておきます。 126 高松城 海 槍 1594 226 0 60 66 52 64 12 27 121 16 0 0 0 0 11 0 24 20 116 陣中槍 - 玉藻槍襖(攻撃力を中アップ/範囲:近) -- &new{2014-11-14 (金) 08:50:16}; -情報が穴開きのようなので編集お願いします 018 矢留ノ城 723 59 64 59 84 24 9 10 16 68 12 0 20 0 0 0 30 9 9 50 装備は外した状態です -- &new{2014-11-14 (金) 13:50:16}; -151 宇土城 平山 銃 1485 118 118 61 91 33 5 45 19 78 29 0 23 0 0 0 23 19 19 103 中筒 ホーリーライトニング(耐久を大回復/範囲:自身) -- &new{2014-11-15 (土) 10:14:10}; -123 三本松城 山 弓 1005 100 144 73 76 33 5 12 20 62 66 0 0 15 23 0 0 12 8 55 雁股 雲海乱れ撃ち(敵に小ダメージ/範囲:中) -- &new{2014-11-15 (土) 17:50:54}; -武器と属性ではフィルターかけれないのね -- &new{2014-11-16 (日) 12:24:26}; --文字入れたから武器ソートはできるようになった -- &new{2014-11-16 (日) 23:19:59}; -姫路城ってまだないのな(笑) -- [[s]] &new{2014-11-16 (日) 18:31:12}; --今後のイベントで追加って感じかね。早く松本城を拝みたい -- &new{2014-11-16 (日) 23:42:44}; --強い近接は成長させると見た目が悪くなったり近接じゃなくなったりするから、姫路城に期待(会津若松→転職弱体化、仙台→見た目超劣化、盛岡佐賀金ヶ崎→元から見た目悪い、久保田→おしい、大多喜→人格が…)。 -- &new{2014-11-20 (木) 13:13:02}; -武器、地形ソート用に文字入れ -- &new{2014-11-17 (月) 00:05:36}; -武器種別城娘ページが欲しいのぉ -- &new{2014-11-17 (月) 00:56:35}; --表の最上部の「武器」って文字のところクリック -- &new{2014-11-17 (月) 01:02:13}; ---第2ソートとかができればいいんだけどね。武器種ごとで属性や攻撃の高いのや範囲が広いのやらを見たいのだ。 -- &new{2014-11-17 (月) 01:39:55}; ---その次は第3ソート? -- &new{2014-11-17 (月) 17:30:40}; -忍城と島原城は平/水です。アイコン画像お願いします。 -- &new{2014-11-17 (月) 12:20:31}; --まだ画像がないんだよ・・・ -- &new{2014-11-17 (月) 17:52:15}; -全体的に弓はすくないのね。築城で手に入るレアは鳥取城だけか。 -- &new{2014-11-17 (月) 17:52:13}; --弓が近代改築すると銃になったり刀になったりでいなくなるケースが多々あるからさらに減るんだよね。 -- &new{2014-11-17 (月) 17:53:20}; ---三本松城、福山館、横山城、鍋蓋城乙女城と、優秀弓2~5位が改築でいなくなるのはバランス悪い。1位の鳥取は山タイプだし、6位以下の浦添城、石山城、飫肥は、力不足や探索要員で使うから、必然的に三本松と福山は改築用と非改築用の2人育てなくちゃならなくなる。新キャラ待ち状態だ。 -- &new{2014-11-20 (木) 13:20:04}; -なんか・・・色付いて目がチカチカする -- &new{2014-11-17 (月) 21:00:11}; --前のほうがいいね。どこから属性とかかえって分かりにくくなった。 -- &new{2014-11-17 (月) 21:06:39}; --勝手に灰>城の繰り返しに変えました。前のは直ぐに戻せるようにしてあります。 -- &new{2014-11-18 (火) 02:47:06}; -山形城が平山になってる。 -- &new{2014-11-18 (火) 09:34:36}; -下へスクロールしていったときにどの列が攻撃なのかってのが確認しやすいと使いやすいかな -- &new{2014-11-18 (火) 13:59:51}; -ソート消しちゃったの? -- &new{2014-11-18 (火) 23:37:23}; --ソート消えてないけど、ソートとエディットを併用するとおかしくなることもあるらしい。ブラウザによるのかな? ソートできない人が多かったらエディットcloseにするかなくすかしたほうがいいかな -- &new{2014-11-19 (水) 01:21:15}; ---私のIEがおかしいみたい。Chromeだと表示が出てた。お騒がせしました。しかし…なぜじゃ? -- &new{2014-11-19 (水) 13:41:58}; -レア度ソートも作れよと思ったけど米でソート掛ければ代用できるか -- &new{2014-11-19 (水) 05:52:22}; -ソートかけると未記入のキャラがランダムに表示されるのって仕様? -- &new{2014-11-21 (金) 16:25:53}; --わかった、未記入は0扱いされてるみたいだわ -- &new{2014-11-21 (金) 16:27:11}; -増築の上限値がほしいな。 -- &new{2014-11-21 (金) 18:08:10}; --ここに記載すると横に広がりすぎて見づらくならない? -- &new{2014-11-21 (金) 21:02:12}; -個人的にあんまり問題はないんだけど、金レアって虹レアの上なのかな?ちょっと気になった -- &new{2014-11-21 (金) 22:33:16}; --能力見ると銀<金<虹だし色的に考えても虹のほうが上だと思うんだよね -- &new{2014-11-21 (金) 22:48:09}; ---やっぱりそうだよね -- &new{2014-11-22 (土) 00:33:04}; ---そう思うんだけど、4に虹で5に金だったから、金の方が高いのかな?とか思ってね -- &new{2014-11-22 (土) 00:33:52}; ---単純に4段階だと思ってたとこに金が新しく見つかったから5番目に入れただけじゃないかな。能力や消費資材見た限りでも銀の上位、ホロの下位って感じだし。 個人的にはレアでの色分けはありがたい -- &new{2014-11-22 (土) 05:37:49}; ---虹も名古屋城と大阪城はよりキラキラしてるよね -- &new{2014-11-22 (土) 15:40:51}; ---↑の通り虹は2種類あるから現時点では合計6段階ですよ -- &new{2014-11-22 (土) 21:21:31}; ---桃 橙 銀 金 虹 虹(キラ) -- &new{2014-11-23 (日) 17:59:59}; ---熊本城姫路城江戸城は実装されたらまず間違いなく虹(キラ)だろうね -- &new{2014-11-23 (日) 23:43:21}; -最大ステの表も欲しいなぁ 特に増築で上がる分 -- &new{2014-11-24 (月) 17:17:59}; --同じく。最大普請後の数値でソートしたい。 -- &new{2014-11-26 (水) 09:34:12}; --最大ステの表示・ソートそのものは賛成なのですが、これ以上列を増やすのも見づらくなりそうで難しいですね… -- [[sirius]] &new{2014-11-27 (木) 01:08:15}; ---初期ステ表と最大ステ表の2つを用意してほしい、ってことじゃないかな。別々の表で。 -- &new{2014-11-27 (木) 12:35:46}; --あるとうれしいけど、レベルでステ値が変わるから、いくつ増築できるかを出さないとダメで、たいへんそうだね。 -- &new{2014-11-28 (金) 09:31:48}; -会津若松城の海洋の値が鳥虫の値と入れ替わっていたので修正しました。このあたりは本来は表に個別に書き込むよりはデータベースで管理しておきたい感じですね… -- [[sirius]] &new{2014-11-27 (木) 01:32:54}; -最弱城ってどの子だろ?矢留ノ城あたりかな? -- &new{2014-11-30 (日) 04:41:32}; --遠距離剣タイプの矢留ノ城は、大宝寺城や不来方城と同様に、装備による強化もやりやすく平均より使える。 最弱なのは、根城、日之嶽城、脇本城のどれか。初心者ガイドでオススメにしてるのは、初心者を陥れる目的にしか見えない。 -- &new{2014-12-04 (木) 20:57:36}; ---初心者ガイドのあの3人は手に入りやすい城娘で尚且つHPが高いからって理由で採用されてるからねぇ・・・。特に根城はしんがりが高いから別の意味で需要はあるよ。 -- &new{2014-12-05 (金) 02:31:52}; ---そもそもHPが高いからといって強いわけじゃない。むしろそこにステが割り振られてるせいで最弱争いになってる。 -- &new{2014-12-05 (金) 06:02:41}; ---根城は回復持ちでしんがりの他に運もそこそこある。日之嶽城は近代改築がある。しかし、脇本はコモンにしてはクソ高い攻撃があるけど、その分だけ耐久が食われてるし、範囲も槍の中で狭い方。 -- &new{2014-12-05 (金) 20:35:22}; ---最弱かはともかく確率上げられたとはいえ最重要編成任務の片割れである根城をオススメするのは間違っていないとは思う。 -- &new{2014-12-08 (月) 09:18:58}; ---クソ高い攻撃がある以上最弱にいれるのはどうかと思うんだが。 -- &new{2014-12-10 (水) 01:44:11}; ---装備による強化がやりやすいって言ってもなぁ。言い方悪いかもだけど底辺遠距離刀の利点が少なすぎて微妙じゃないか?龍王山大宝寺みたいにスキルが優秀って言っても溜まるの遅い上攻撃もクソ遅く単発火力もそれほど高くない。それなら山配置で範囲補えるし技能もやや高めな脇本のほうが活躍すると思うんだがどうだろうか。素の攻撃力はコモンにしてはかなり高くなるからそれこそ装備で範囲強化すれば十分な活躍が見込めるはず。 -- &new{2014-12-10 (水) 02:01:53}; ---最弱城は金ヶ崎城ッス!あんな弱い城使っても何も捗らないッス!だから出撃は控えるッス!! -- &new{2014-12-10 (水) 23:08:57}; ---おうおにぎり、家督問題周回すんぞ! -- &new{2014-12-11 (木) 00:31:57}; ---このゲームで重要な速度と範囲に突出した所がない根城じゃなかろうか。ただ根城はしんがり値が高いので別の意味で用途が無い訳じゃない。 -- &new{2014-12-22 (月) 17:04:47}; --こういうゲームで最弱が誰かって話題は不毛な上に無駄な争いの引き金になるってそれ一番言われてるから(至言) -- &new{2014-12-10 (水) 19:51:41}; -Lv6以上になりうるのって、あとは江戸城(皇居LV7?)、姫路城、安土城くらいか -- &new{2014-11-28 (金) 10:06:05}; --出てきてない大物は五稜郭とその3つと春日山、躑躅ケ崎、信貴山、観音寺、彦根あたりか PVのバックで言ってる城はでてくるだろと期待してる。 -- &new{2014-12-09 (火) 21:33:21}; --現存12天守がほとんど実装されてないからな 姫路はもちろん彦根や松本なんかの国宝勢もどうなるか気になるところ -- &new{2014-12-25 (木) 09:47:57}; -コモンとか銀とかって実際はレア度(希少度)を示すのではなく、単なる種類だから「レア」という表現は実際間違ってるな。 -- &new{2014-12-11 (木) 06:30:55}; -DPSの欄作らない? 参考程度にはなると思うし、便利だと思うんだけどな -- &new{2015-02-01 (日) 23:51:34}; --計算式は「攻撃」/「速度」でいいのかな? -- &new{2015-02-02 (月) 14:27:09}; ---攻撃間隔=6-速度×0.05(秒に一回) 分間攻撃回数=60/(6-速度×0.05) 秒間攻撃回数=1/(6-速度×0.05) DPM=攻撃力*60/(6-速度*0.05) DPS=攻撃力/(6-速度*0.05) -- &new{2015-02-02 (月) 14:46:24}; -小諸城の範囲59な気がするけど修正ってこのページだけでいいのかな? -- &new{2015-03-01 (日) 18:20:49}; -こまっきーとかふっくーの改壱って模様金だから、新しくレア度作った方がいいと思うの! -- &new{2015-03-05 (木) 02:04:26}; --じゃあ会津若松とか鶴ケ岡の改壱も模様付きの銀だから新しいレア度作らないとな!! -- &new{2015-03-05 (木) 02:10:05};