御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
オシリスの審判場
>
ヘリオポリス
> 6
Comments/オシリスの審判場/ヘリオポリス/6
の編集
[[オシリスの審判場/ヘリオポリス/6]] -シュテファンの遠隔反射と西洋兜の近接反射の組み合わせはきつすぎる……。 -- &new{2022-10-25 (火) 17:59:28}; --何気に術反射もいたよ……。どうすりゃいいのよ……。ラーも普通に厄介だし……。 -- &new{2022-10-25 (火) 18:01:47}; --このコメ見て、なんでシュテファンがワープアウト直後に一瞬で4人消し飛んだかわかったわ・・・。シュテファンの遠隔反射特性えげつなすぎるんよー。攻撃デバフかけて盾+鈴+歌舞で耐久削りできるかなぁ・・・? -- &new{2022-10-25 (火) 18:09:49}; --弊所領では、ワープすぐのマスでホッホで足止め、歌舞2体で回復しながら下の通路からプレッドヤマも合わせて削りました。ホッホで止めればすぐ横の遠隔に届かないので歌舞をおいたままにできます。攻撃型の遠隔はラピュとハチガミネ(トークン設置のみ)2体。ラピュはシュテファンがワープに入ると同時に左端までフヨフヨ移動してもらいました。 -- &new{2022-10-25 (火) 18:16:07}; ---すみません、攻撃型遠隔は2体と書きましたが、カルルシュテインがダメ計持ちでした。このマップで(いつものごとく)ラピュ、カルルを持ってるかどうかで難易度が激変すると思います。 -- &new{2022-10-25 (火) 18:18:55}; ---歌舞2体で回復しながらって回復無効付くのに?やってないだろ -- &new{2022-10-26 (水) 13:23:15}; ---やってます。録画を見返したら素でホッホが耐えきってました。勘違いした自分も悪いですが、すぐにエアプ扱いするのは良くないと思います。 -- &new{2022-10-27 (木) 18:21:22}; &pcommentimg(e7bc1e418744e13610232d473168f554e29fc3de_scre_14104); --西洋兜の審議は近接&color(Red){反射};だがシュテファンは遠隔&color(Red){反撃};なので要注意 -- &new{2022-10-25 (火) 20:22:41}; -審議の計略延長、書き方ではダメ計のみが伸びるように見受けられるが実際はすべての計略が延長 -- &new{2022-10-25 (火) 18:09:53}; --この審議のせいでラー処理からのシュテファン処理計略に移り変わりができんくてなるべくラーを素で処理せんとあかんくなった^^; -- &new{2022-10-25 (火) 18:14:42}; -審議名が【ダメージ計略変動】なのに再計略延長だけすべての計略が対象になるのは流石におかしいよな。 -- &new{2022-10-25 (火) 19:27:55}; --区切ってあるから別ってことなんだろう。ダメ計だけ延長で良かったと思うけどね。 -- &new{2022-10-25 (火) 19:58:04}; --城プロ語は初めてかい? -- &new{2022-10-26 (水) 03:34:49}; -足止めした盾の火傷がリーガースブルクで治らないんですが何故でしょうか?審議は強化小の13審です。なんとかクリアはできましたが腑に落ちません。 -- &new{2022-10-25 (火) 20:24:39}; --武神シュテファンの攻撃を受けると武器による回復無効。回復対象にならなくなるので火傷も治らないし火傷無効5秒ももらえない。…ということだと思う。 -- &new{2022-10-25 (火) 20:34:07}; --早速のご回答ありがとうございます。真シュテファンの所じゃなく普通のシュテファンのところをwikiで参照していたので至りませんでした。リーガースブルク改築したの意味なかったなぁ。 -- &new{2022-10-25 (火) 20:50:09}; -射程外からシュテファンザクザク斬ってるオリュンポスのHPがゴリゴリ減って数秒で落ちるんだが不具合? -- &new{2022-10-25 (火) 20:37:19}; --審議でこれを入れてるんだろ 「西洋兜強化」 西洋兜の防御が上昇、近接武器種から攻撃を受けた際に攻撃の100%で反射 -- &new{2022-10-25 (火) 20:45:24}; ---確かに奴も西洋兜だけど、武神強化審議で別に強化あるのにシュテファンにも適用されるのね…ということは遠近両方反射してくるのか -- &new{2022-10-25 (火) 21:10:43}; ---遠距離反撃と近接反射だから少し違うぞ。 -- &new{2022-10-25 (火) 22:27:49}; -コトルで受けきってる動画があったけど、ニッカナでもなんとか削りきれた。吸収無しだと回復がほぼ0になるから巨大化気を確保せなあかんけど -- &new{2022-10-25 (火) 21:24:18}; -4カルルに都於郡計略かけると15に届いて楽になるね、クラックヤマだけだと普通に押し負けたわ -- &new{2022-10-25 (火) 22:34:01}; -細かいんですが計略使用時間延長は計略再使用時間延長または計略使用間隔延長って事でいいんですか? -- &new{2022-10-25 (火) 23:08:26}; -CT5割増し全員じゃねえか。あたかも範囲指定だけのように読める騙された。 -- &new{2022-10-25 (火) 23:46:27}; &pcommentimg(0295a34374b3fb4ec12b0c30dc4130f104ec48f1_scre_14075); -地形外して絢爛会津入れたらシュテファンの反撃は余裕で耐えられたんで、やっぱり防御固めるのが良いのかなと。まぁうちの山にそんなの居ないんですが -- &new{2022-10-26 (水) 00:23:04}; -ん?ワープ前にホッホ置いたんだけど味方歌舞が回復してくれないのは何故? -- &new{2022-10-26 (水) 00:29:25}; --明らかに射程届いてるのに何故か回復してくれなくなるよね -- &new{2022-10-26 (水) 01:27:29}; --覚醒シュテファンに被回復不可の能力付いてたからそれじゃないの -- &new{2022-10-26 (水) 01:31:02}; ---そんなの付いてるの!? -- &new{2022-10-26 (水) 01:48:37}; ---武神イベの方では付いてた -- &new{2022-10-26 (水) 12:08:12}; ---と言う事はシュテファンに攻撃する城娘は攻撃を反射される上に歌舞や串の回復も受けられないのか。寧ろ歌舞とかは範囲内の味方をバフるから危険だし退けないといかんと -- &new{2022-10-27 (木) 10:19:14}; -15審。 -- &new{2022-10-26 (水) 00:43:34}; &pcommentimg(99f39a7d0de002a7133b9f2e0c76732855b5a4cd_scre_14078); -耐久出来なさそうだし自分の頭じゃガチャ星7を2人までにしか減らせなかった。反撃がきついし悩みに悩んだ結果アンサラー絢爛松倉&育野&ハロツォルンで速攻という結果に -- &new{2022-10-26 (水) 09:46:26}; &pcommentimg(a24504de7147359805c6122484aed37d6f505ff0_scre_14086); -手形がもうなくて試せないんだけどディーテの編成特技の火傷無効でシュテファンを楽に受けられないかな。 -- &new{2022-10-26 (水) 14:03:11}; --地形抜くなら黄泉国最強じゃない? -- &new{2022-10-26 (水) 20:13:57}; ---地形抜かないで編成特技で火傷を無効化できないかって話でしょ。15審議目標のコメよこれ -- &new{2022-10-26 (水) 20:18:32}; --7人でクリア出来る目途が立つなら良いんじゃなかな -- &new{2022-10-26 (水) 22:19:16}; --ディーテ編成に入れてたら盾は火傷にはならないので、無凸ホッホでも岩国と自分の計略繰り返せばだいぶ耐える。15で抱えてしまえば射程減るから他も安置になるので、後は倒し切れるかだけ。オリュ、カルル、ラピュおらんけど戦闘要員はホッホ、絢爛松倉、コトル、裏佐和山、都於郡、蜂ヶ峰、岩国の7人で15審いけた。 -- &new{2022-11-03 (木) 01:10:06}; --この書き込みのおかげで15審議クリアできた。ディーテってこんな編成特技あったんだな。 -- &new{2022-11-20 (日) 19:04:51}; -ここ学園岡城のドレイン輝く系? -- &new{2022-10-27 (木) 03:02:07}; --恐らくは厳しいな。味方に回復付ける以前に自分が沈む。 -- &new{2022-10-29 (土) 23:04:18}; -[[15審議>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/43448]]。再配置なし。色々やった結果、防御を固めるのが良いという事に。最後の騎馬が蔵壊すので困った。配置画像よりリヒテン16、トークン19がよかったかも。シュテファンはリヒテン計略をウチヒサルにかけると速攻で沈む。ウチヒサル特技は意味あったのか微妙な感じだけど、レベル高い杖にリヒテン計略かければ滅茶苦茶削るので杖は対シュテファンに良いので結果オーライということで。 -- &new{2022-10-25 (火) 23:20:18}; --参考にして15審できた。カルル&リヒテンなしでもホッホ特技で射程削っとけばウチヒサルで押し切れた。速攻策は特技デバフが使えていい感じでした。 -- &new{2022-10-26 (水) 00:30:48}; --完全に真似して無事クリア。ありがとうございます -- &new{2022-10-27 (木) 11:56:53}; --杖にハロホーエン、盾にホッホ使って真似てクリアできました。盾だけ再配置ありで、最初はラーへの時間稼ぎで5に置いたらついでに騎馬も止まって削れたから楽だった -- &new{2022-10-27 (木) 19:02:25}; ---参考にしてトライしていたんですが最初はどうしてもラー倒すタイミングが早すぎたりして下の騎馬止める手段がなくて失敗してたけど 最終的にノイシュの代わりに入れたホッホを5でラーで止めた後騎馬も止めてシュテファンノーブロックのまま蔵を射程に捉えられる前に火力で溶かして15審いけました(自分でも再現性無し -- &new{2022-10-30 (日) 09:04:54}; --何でこの木投稿時間が他の上の木より前なのに、一番下に表示されてんだ? -- &new{2022-10-27 (木) 20:37:50}; ---誰かが名前欄のage消して投稿したんじゃろね。 -- &new{2022-10-27 (木) 20:49:00}; ---すまぬ…… -- &new{2022-10-28 (金) 09:04:08}; --参考にして15審行けました、多謝! ウチヒサルいないのでアテナイで代用。道中リヒテンアテナイ計略をカルルにかけて焼けば、西洋兜がちょっと楽に。最後の騎馬は蜂ヶ峰伏兵を19・25にリレーで置いて対処。アテナイ特技を騎馬に合わせて発動させるのがベストなんだろうけど、そこまでの余裕はなかった・・・ -- &new{2022-10-31 (月) 09:53:03}; --参考にして15審議。最後の騎馬は虎伏の相棒を配置して凌ぎました。相棒のおかげで自身にも足止めが着くのが良い。虎伏本人は武器を装備させていたので反射ダメがちょっと大きかったけど、巨大化回復でシュテファンは耐えられました。 -- &new{2022-10-31 (月) 21:05:10}; -シュテファンの武神特技って回復+200だけなんやね、最初期の武神よりしょぼい効果しか貰ってなかったのね。特性が強いから武神特技のしょぼさが多少誤魔化せてただけで -- &new{2022-10-27 (木) 23:00:33}; --いつも特性~で誤魔化してるけど、物理反射も被回復無効も武神特技不可侵の抗盾の効果だぞ。地獄で発動しない武神特技はいるだけで効果がある全体バフ・デバフや射程内デバフだけ。 -- &new{2022-10-29 (土) 06:45:05}; --武神特技は発動しないって書いてる訳だから、ここで発動してない効果が武神特技って事じゃないの?発動してるのは特技じゃなくて特性だよっていう文面なんだから。武神マップだとプレイヤー目線でどっちかどっちかはわからんけど、特技と特性がわかる地獄ならどっちがどっちかわかる訳だし。 -- &new{2022-10-29 (土) 13:00:59}; ---勝手な解釈をしないで武神シュテファンイベントでの武神特技発動の画面を見てくればいい。武神特技として遠隔攻撃に対して反撃、攻撃時に回復不可付与。自身に回復200の3点が特技として表示されてる。運営語の言う所の一部特性なる物こそが謎概念。 -- &new{2022-11-06 (日) 06:34:48}; ---なんか歌舞の挙動おかしいと思ったら回復不可付与あるのね。武人特技だけじゃ分かんねえよ…。技能見ても遠距離に反撃しか書いてないし…。 -- &new{2022-11-27 (日) 11:27:07}; ---勝手な解釈もなにも「今回登場の武神は武神特技を発動しません」と書いているのは運営で、このマップでは武神特技は発動してないという前提でモノを考えるしかないと思うのですが。もし武神特技がその3点ならこのマップで発動してるのは不具合って事になるので修正するべきってなるし、一部特性なる謎概念って事にすれば一応の辻褄は通るからそのままでいい訳ですし。仮にこれがバグじゃないなら他に辻褄の合ういい解釈を教えて欲しです。 -- &new{2022-12-02 (金) 03:32:27}; -ホッホちゃんは最高にして最硬。横から殴ってる絢爛松倉が反射死するので途中退場して無事15審。術反射西洋兜に合わせてコトル計略使用、ラーはこの編成/配置だと受けきれなかったのでプレヤマさんが一人空蝉ループで封殺。 -- &new{2022-10-28 (金) 06:36:22}; &pcommentimg(60bc038f2945a41802721c47aaf9474011b9d6ab_scre_14117); -15審。シュテファン撃破後のマジックナイトと騎馬がきつかったので、「シュテファンはラーを倒すまで再出現しません。」仕様を利用して攻略。具体的には5のホッホで蜂と夏立花山の回復でラーを隔離しマジックナイトと騎馬を倒した後、シュテファンと決戦。下記、画像(取り直して13審の画像)が隔離してる状態である。赤騎馬はプレッドヤマでは足止め不可だがホッホで足止め出来る。流石に2人抱えるとHPが減っていくのでマジックナイトを処理した後、さくっと倒す推奨。なお、ラピュ―タは使用しなかったので他のバフ要員でOK。開始はプレッドヤマを即最大化させて大破させつつ、4の吉野城で計略ぶっぱでラーまで割と楽に進める。 -- &new{2022-10-28 (金) 07:05:42}; &pcommentimg(54b912965c67b62de9a1f3ec523a7223b71fbfbc_scre_14118); -新規殿目線シュテファンくんクソゲーすぎて無理だった。黄泉国交換してヴェルちゃんと裏大宰府で焼き払い見なかったことにしました。 -- &new{2022-10-28 (金) 18:55:52}; -15審クリア。ラピュ、ホッホ、マチュ、鉢ヶ峰、オリュ、プレッド、カルル、都於郡で押し切った。ちゃんとした攻略方法あったのかな。 -- &new{2022-10-29 (土) 21:00:00}; -17春日山15ホッホ11マチュ18カルル21バレウチヒサル8夏白帝4裏佐和山5正月七飯台場で15審。シュテファンが固すぎるから要はおなじみの山☆7鎌達や蜂が峰の防御無視で倒せってことだったんだろうけどいないし自分の手持ちじゃバレウチヒサルで防御0にする以外倒し方見つからなかった。正直一番思ったのは槌や刀じゃ足止めしにくい騎馬に火傷使いのボスとここまでお膳立ては揃ったのに火傷回復無効されたらもはやリーガースブルグって一体どこでなら活躍できるキャラなんだw -- &new{2022-10-30 (日) 01:12:59}; --審議のシュテファン防御低下無効はバレウチヒサルで0になるのです? -- &new{2022-10-30 (日) 07:16:41}; ---試してないけど変更と低下は別かと -- &new{2022-10-30 (日) 08:55:21}; ---木主だけど実はバグだった、とかでなければバレウチヒサル発動した瞬間裏佐和山の計略付きの一撃で一万ダメとか出たので防御0化は有効でした。自分もまさか効いたりして…と遊びの気持ちでやったらいけただけなので実際の詳しい挙動とかはわかってないんですが…(曖昧) -- &new{2022-10-30 (日) 12:17:42}; ---ウチヒサル特技をご確認あれ。「防御をゼロにする」ではなく、「術攻撃にする」のですよ。クリックするとステータスが出るけど、(ワイは忙しくて確認はできなかった。もう札がない)多分ゼロにはなっとらんねけど、術属性だから攻撃が防御無視になるんでしょ。 -- &new{2022-10-30 (日) 20:58:09}; ---↑すみません。よく見てなかったのはウチでした。バレウチヒサルか。だと記述はゼロにするですね。以前移動低下無効に移動をゼロにする、だけが効いたことがあったから、それと同じかな?低下無効と変化無効は意味が違うらしいです。 -- &new{2022-10-30 (日) 21:00:30}; ---[[検証ページ→城娘の戦場配置後のステータス計算式>検証#oc7b2fdd]]の「デバフに関する補足事項」あたりに詳しく書いてあるよ -- &new{2022-10-30 (日) 21:09:38}; ---枝ですが教えて頂きありがとうございました。 -- &new{2022-10-30 (日) 21:32:36}; -4に裏佐和山置いて空蝉めんどいから絢爛松倉マチュリヒテンで耐久防御盛り盛りしてラー受けきってシュテファンにプレッドぶつけるだけでおわった。 -- &new{2022-10-30 (日) 05:51:27}; -15審初回クリア時に大破を出したままだったので、委任開放ついでに再度15審で試しにワープ前撃破を。防御0化で無凸金剛山が計略の2撃で半分ほど削ってくれました。 -- &new{2022-10-30 (日) 22:49:55}; &pcommentimg(70d07a17795ce0991af17d2061c24627d40db33c_scre_14136); -山メンツが無理っぽいんで地形外して4夏烏、15黄泉国他盛り盛りで12審。ラーが動き出す前に溶かす時間があって良かった。 -- &new{2022-11-01 (火) 00:19:42}; -「全ての計略の使用時間が50%延長。範囲を指定してダメージを与える計略のダメージが50%上昇」こういう書き方なら分かるんだがな・・・ -- &new{2022-11-01 (火) 17:01:21}; --それだったら名称は「ダメージ計略変動」じゃなくて「計略変動」に変えて欲しいな。設定ミスをそのまま押し切るつもりなんだろうけど、その辺はちゃんとして欲しい。 -- &new{2022-11-06 (日) 07:27:22}; -抱えるのに火傷を治療するリーガースブルクがわりと使えるのかな? -- &new{2022-11-01 (火) 17:19:50}; --覚醒シュテファンの武神特技に攻撃されると一定時間回復不可があって回復されないと火傷も消えないのでその用途には使えない。ラーを抱えるのには向いてる。 -- &new{2022-11-01 (火) 17:26:53}; --回復が無効にされるので回復の追加効果の火傷治療も無効化されると上の方の木で言われてました -- &new{2022-11-01 (火) 17:27:56}; -何とかYoutubeを参考に15審クリア。正解はラピュタで五雷神機装備、大公ワープ前撃破でした。コトルと蜂ヶ峰、ウチヒサル、リヒテンは一緒だけど。+で気稼ぎと計略補助要因としてカルル、都於郡。壁役に絢爛小谷追加でギリ。 -- &new{2022-11-02 (水) 17:21:21}; -2022年10月25日にタルタロス実装されたから、タル鎌をプレッド山城にもたせれば結構余裕になったんじゃないかな -- &new{2022-11-13 (日) 12:45:54}; --つーかここも同時実装かwどっちにしろ今ならタルプレ山の使い勝手わかってきたし、前より楽できそうだわ -- &new{2022-11-13 (日) 22:14:09}; -ビビってたけど10審議なら割と余裕あった -- &new{2022-11-19 (土) 18:15:34}; -15審でもクラック計略かければ反射気にせずシュテファン殴りまくれるから攻撃役は割と誰でもいいかも。受けも巨大化温存した15クラックでしばらくできる。 -- &new{2022-11-20 (日) 13:49:19}; -15審議が無理なので性能強化を抜いた12審議でやってたけど、バグのせいで崩壊した。四苦八苦してクリアしようとしてたのがバカバカしくなった。15のホッホでシュテファンを受けたが、21の都於郡が射程は十分届いてるのにホッホを一切回復しない。運営に不具合報告は送ったが、不誠実極まりない城プロ運営じゃガン無視で終了だろうな… -- &new{2022-11-26 (土) 22:26:05}; --次から変な報告送る労力はコメント欄読む労力に回そう。変な報告増えれば増えるほどまともな不具合報告が埋もれる可能性高くなるのよ -- &new{2022-11-26 (土) 23:07:05}; --シュテファンのもつ回復無効化は発動してる -- &new{2022-11-27 (日) 00:00:18}; --優しい殿に教えてもらえてよかったな。もう運営に迷惑かけちゃだめだぞ -- &new{2022-11-27 (日) 09:27:23}; -やっと15審達成。やはり鎌、鎌は全てを解決する -- &new{2022-11-29 (火) 00:23:58}; -開始後にカルル、蜂ヶ峰、裏佐和山配置。カルル計略1発目で気を稼いでコトル配置、最大化。佐和山は巨大化回復1回くらいで耐えられる。リヒテン、リーガース配置、リヒテン最大化。佐和山リーガースを最大化。ウチヒサル、絢爛松倉配置、松倉最大化。蜂ヶ峰がコトルに届くまで巨大化。ウチヒサル4回巨大化。ラー抱えながらシュテファン以外を撃破。シュテファン登場、ウチヒサル特技と佐和山計略で大方削る。ワープ後はアンサラー松倉ウチヒサル蜂ヶ峰で削りきれた。 -- &new{2022-11-30 (水) 02:18:54}; &pcommentimg(b0c73e2aaab9701ea2b4beaeec83fcd12c5304d5_scre_14359); -BFセールで待望の鉢ヶ峰を迎えられたので、無凸金剛山を使って15審、再配置なし。21鉢ヶ峰、6カルルシュテイン、4新田金山、8裏佐和山、11マチュピチュ、5金剛山、13バレウチヒサル、15ホッホ(いずれも改壱)。巨大化優先はニッカナ→裏佐和、マチュ→金剛山→バレ。ラーが来たりして前線が危なくなったら7にウチヒサルトークン置くと隠せる。ラーを5で殴り倒したら、シュテファンのワープ前に14に鉢ヶ峰トークン(デコイ)。シュテファンがワープしたらマチュピチュ計略→ウチヒサル最大化→金剛山計略でミリ残しまで減らせて、ニッカナが落ちる前に倒せた(その後マジックナイトで落ちるけど)。2撃目がなかったからホッホ要らなかったかも。最後の騎馬がギリギリだったので、左側をもう少し手厚くしても良いのかも。 -- &new{2022-12-02 (金) 00:13:45}; -マチュ蜂が所領におらんで諦めてた15審、聖夜鞠智をお迎えしたらいけた。歌舞、串、戦棍はなし。ミーナを編成に入れてコトルと聖夜鞠智を魔女化。11コトル、18夏白帝、21カルル、19リヒテン、16聖夜鞠智。プレッドヤマを一回大破させてから15へ、オリュンポスを4回大破させてから12へ。ラーの攻撃も、シュテファンの攻撃もまともに受けて聖夜鞠智の回復計略連打で耐える。シュテファンを倒したら、プレッドヤマを22に移動させて騎馬武者倒す。 -- &new{2022-12-02 (金) 12:47:20}; -マチュピチュやウチヒサルなくてもいけるんだね -- &new{2022-12-08 (木) 21:09:29}; &pcommentimg(279db13c61b2a49338c2e92a54f83a82d3c252dc_scre_14389); --https://www.youtube.com/watch?v=vgQFfnLxjAQ -- &new{2022-12-08 (木) 21:39:12}; -15審。 -- &new{2022-12-14 (水) 06:19:21}; &pcommentimg(3d151513aac0cb87a2a2eff7e029f7c908914d17_scre_14431); --画像投稿です。 -- &new{2022-12-14 (水) 06:20:46}; &pcommentimg(016e461e8a7b1e9811b07fbe8f96c1c6385a046f_scre_14432); --15審。 -- &new{2022-12-16 (金) 00:32:46}; &pcommentimg(e87290b92c24ac2a4ffdfa88023e04c35a905d75_scre_14444); ---画像投稿です。 -- &new{2022-12-16 (金) 00:35:34}; &pcommentimg(60b3b4bdede0cbeb9ff6d5ad4c5143747d28863c_scre_14445); -YouTube見てプレヤマ必須かと思ったけど、なしでも15審できるんだね。やる気出ました。殿達ありがとう。 -- &new{2023-01-05 (木) 13:10:23}; -15審。 -- &new{2023-01-07 (土) 02:52:33}; &pcommentimg(77086bf7a84aa710eb97b007627ad4398cb17604_scre_14596); --画像投稿です。 -- &new{2023-01-07 (土) 03:04:07}; &pcommentimg(563e002cf02862e985c523960f8a226fad874466_scre_14597); -動画などを参考に15審。再配置はあるが空蝉はなし。18→6蜂が峰、4コトル、8→8ニッカナ、11→1とのこおり、5リヒテン、15ホッホ、7→12くくち、3七飯台場。七飯台場の施設で範囲が無いとマジックナイト2体に同時攻撃が出来ない。なのでどこかで範囲を貰う必要がある。金剛山だと無凸でも大丈夫だが、シュテファンに吸われないように点火タイミングに注意。 -- &new{2023-01-07 (土) 21:50:13}; &pcommentimg(dd50e7ed14f80af6964fbd24d7206b5f1d59a8a1_scre_14599); -玉城入り15審。シュテファンワープ直後の一撃だけ食らわないよう蜂ヶ峰引っ込めておき再配置。前はプレヤマさんに頑張ってもらってたけど、蜂ヶ峰とかでヌルッと倒せるようになってた。 -- &new{2023-01-26 (木) 03:52:29}; &pcommentimg(4d1d31ea1d13e9b2f1034e88e6428b82ea902184_scre_14691); -一気に削り切る火力用意するの無理だったから計略変化と西洋兜強化抜きの8審に下げたけれど、ウルクにバフ盛りまくったら受けループがギリギリ成立して感動した -- &new{2023-01-28 (土) 22:50:12}; -15審狙おうにもメンツが足りない(´・ω・`) 動画などの主要キャラ蜂ヶ峰・カルルシュテイン・夏白帝は不在、鈴で削ろうにも天童城、杖もホーエンツォレルンとアテナイ・アクロポリスしかいない パーツパーツで主要なキャラは揃ってるはずだけどうまくかみ合わない…大人しく全地獄解放してから足りなかった裏佐和山の素材集めて挑戦かな…(´;ω;`) -- &new{2023-01-29 (日) 16:54:07}; --15審なら組み合わせパターンがより限られてくるからね。10審から少しずつ上げていくのだ -- &new{2023-01-30 (月) 01:14:25}; -マチュピチュ、ウチヒサル、コトル、リヒテンなし、7人で15審。ただし2人大破だしプレヤマさんは移動が多い。 13カルル、8鉢ヶ峰、4裏佐和山、12玉城を置いたら3でプレヤマを最大化して大破するまで西洋兜を倒させる。その間&それ以降は裏佐和山を最大化→最初の赤集団が来る前に5リーガース配置→鉢ヶ峰最大化→9プレヤマ、12にホッホ配置。リーガースとホッホは危なかったり気が余ってたら適当に巨大化させる。ラーやシュテファンと接敵してから巨大化してもたぶん間に合う。 ラーの前の敵を全て倒したらプレヤマを3に移動して魔法使いと火の鳥倒す→16に移動して火矢部隊を倒す→2に移動してラーと騎馬を倒す。 シュテファンが表れたら、鉢ヶ峰を8→21、プレヤマを2→16に移動して終わり。裏佐和山のレベルが高い人なら移動いくつかはスキップできそう。 -- &new{2023-02-10 (金) 20:19:52}; &pcommentimg(b9da483ac8d2f264e794e4b2bf2dbba1bd31a0fc_scre_14817); --凸と装備。配置気は-5、回復は14、防御は18、攻撃も18。 -- &new{2023-02-10 (金) 21:06:22}; &pcommentimg(157022ec283e10db701d0bed64da1f726eb680be_scre_14818); -21カルル16春日山11玉城1ラピュータ4佐和山8都於郡18ウチヒサル17絢爛松倉。シュテファン現れたらラピュータ撤退させてワープ直前に他の計略かけつつワープ後2度目の攻撃モーションに入ったらウチヒサル計略を15へ。左の雑魚ラッシュは本計略で焼いて騎馬は正宗持ちの春日山で止めて終わり。 -- &new{2023-03-22 (水) 06:51:52}; &pcommentimg(401c7f6939629633387f6156175ed0a66d693f83_scre_15124); -動画を参考にプレッドヤマで足止め15審。一瞬でシュテファンが溶けたのはアンベールの反射の効果なんだろうか -- &new{2023-03-27 (月) 15:28:59}; &pcommentimg(ad12869d3f40188c071dabd7818c03c81135b554_scre_15179); -ブラックフライデー水と7周年チケットでコトルと蜂ヶ峰を向かい入れてクリア…温存しといてよかった 鈴がイベント産のしかなかったからまぁ、辛い…(チケットで一体増やしたけどそれでも辛かったがw) 蜂ヶ峰の気トークンの生産性の高さよ -- &new{2023-04-06 (木) 12:55:24}; -15審。 -- &new{2023-04-30 (日) 10:29:36}; &pcommentimg(aa2effa0ae5809cbc1c659c05712922a126d1eaa_scre_15490); --画像投稿です。 -- &new{2023-04-30 (日) 10:30:43}; &pcommentimg(d688fbf728b927e643cf30952c7e5ad420c65930_scre_15491); -勝連城盛ると特殊で27500*2くらい出せてかなり気持ちいい。シュテファン(HP67600)ワンパンにはまだまだ届かないので要削りキャラ -- &new{2023-08-22 (火) 09:33:35}; &pcommentimg(7d2c87d76c6497e7d69a1025fd2ba7c0f649fcc3_scre_16346); -17審。道中はとにかくプレヤマを投げ続ける。最後のラーもタフになってたため受けをホッホ→クラック→プレヤマと交代してやっと撃破 -- &new{2023-11-07 (火) 19:00:16}; &pcommentimg(a2c7f501d386da4e07db9f3ddf2ffc2fe313ef14_scre_16831); --ラーじゃなくてシュテファンだった -- &new{2023-11-07 (火) 20:57:03}; -17審。メンバー選びに結構苦戦したけど、このメンツならかなり楽勝と思う。ホッホは1段階目の初計略でも十分受けきれるので、HP減って来たら巨大化を繰り返す。無凸ホッホでも最後まで受けきれた。削り切れる火力無い場合はラストにプレヤマ挟んで終了。 -- &new{2023-11-07 (火) 20:12:14}; &pcommentimg(3d1f5c7bf9374c50ee9921d1e0bd5dcc5960581d_scre_16833); --ちなみにオリュンポスはほぼ役立って無かったから何でもいいかも -- &new{2023-11-07 (火) 20:14:12}; -[[配置取りそこね17審>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/47706]]、再配置なし4裏佐和山、5春日山、8絢爛立花、9ポエナリ、11マチュピチュ、15クラック、18バレウチヒサル、21カルルシュテイン、8の絢爛立花はずっと攻撃優先、シュテファンが中央から出てきたらウチヒサル最大化で削り切る。春日山に足止め武器を -- &new{2023-11-07 (火) 20:16:59}; -17審。チキンレース。蜂ヶ峰11→1、マルクスブルク15、ノイシュヴァンシュタイン17→15 -- &new{2023-11-09 (木) 04:54:09}; &pcommentimg(d08f74696a6e10ab8908946a1024428b2b96ed83_scre_16850); --ラーの最初の攻撃を新田金山で空蝉。 -- &new{2023-11-09 (木) 05:00:11}; &pcommentimg(ca00b0a2a1107b9cc85ca8bcc606413cfd3e67dd_scre_16851); ---プレッドヤマin -- &new{2023-11-09 (木) 07:14:08}; &pcommentimg(1803a9c8ca1c234d252530b1c413f10fb0ce2579_scre_16852); -2正月七飯台場3七飯台場4裏佐和山8夏白帝11蜂ヶ峰18カルル21バレウチヒサル9ポエナリで17審。新審議の為に無武器近接キャラを素直に検討した結果西洋の固い甲冑兜達に七飯台場が拳闘で健闘したっていうなんとも素直な面だったでしょ…(賢答) -- &new{2023-11-09 (木) 23:22:41}; -[[17審>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/47748]]オリュンポス4回大破すればラーもシュテファンも殴れるようになる。ラー登場時にコトル計略かければ十分コトル受けが可能 -- &new{2023-11-10 (金) 05:49:18}; --オリュンポスのこの位置は自分にとって目から鱗やわ。自分の場合は結局シュテファンにワープされてホッホが足止めしたけど、ワープ前にほとんど削ってたんで楽に倒せた。17審達成、マジありがとう -- &new{2023-11-11 (土) 15:30:17}; -17審議。聖夜基肄城の加入で絢爛松倉とエルツでもシュテファンを処理が可能に。 -- &new{2023-12-05 (火) 22:46:33}; &pcommentimg(9dd5683ca9f47a2abeb1a2b6885bcc17911e1a2c_scre_16993); -1裏佐和山(レッドスコーピオン改)を4ウチヒサル8カルル11マチュ9ポエナリでバフする形。左通路は2リーガースでブロック。5中城でシュテファン来たら15に再配置。シュテファンに全力出せるように計略時間に注意しつつ、登場と同時にウチヒサル特技発動。改築しないと特技効果の時間が足りないと思う。 -- &new{2023-12-10 (日) 03:35:36}; -17審。 -- &new{2023-12-16 (土) 02:09:16}; &pcommentimg(b5f666e83e9c91059b23b58d32acbeabe9323228_scre_17053); --画像投稿です。 -- &new{2023-12-16 (土) 02:10:24}; &pcommentimg(dd3998d313b353d03325847059037a4731c21224_scre_17054); -17審。16ポエナリ 11→13カルル 18絢爛立花 21聖夜基肄 8裏佐和山 19春日山 15クラック 12オリュ。シュテファンはオリュで切り捨て、騎馬を春日山で足止めでフィニッシュ。 -- &new{2023-12-31 (日) 02:54:36}; -17審議4人、初見チャレンジでいけた。裏長谷堂の配置も適当で再プレイでいけたし、他メンバーの再配置なし、伏兵も未使用、今更だけど裏長谷堂強い -- [[s]] &new{2024-02-17 (土) 19:01:14}; &pcommentimg(3ba6eebb88e3b265f766ba369631ec5783d5e30b_scre_17409); -対シュテファン用に一刃小谷添えて17審(要アンサラー)。かなりの高ステで殴れて不屈と足止め両方あるので頼もしい。絢爛松倉とも合わせやすくていい感じ -- &new{2024-05-11 (土) 23:56:55}; &pcommentimg(7d28535c65ea3da09dc71e0cffd1904acdd09535_scre_17783); --死なばもろとも状態になったけどガチャ星7なし17審 -- &new{2024-05-12 (日) 22:30:18}; &pcommentimg(1c2a024c0e0775ac9552c53bae57e30ccd26be99_scre_17784); --こちらを参考に都於郡out聖夜基肄inで絢爛松倉と一刃小谷が最後の騎馬迄対応してくれました -- &new{2024-06-11 (火) 11:22:16}; -17審議 反射で大破しやすい上ルートを裏長谷堂 地形不適合で大破しやすい下ルートを正月タルで只管爆破テロを繰り返すだけ ボスは15盾で止めて袋叩き 絢爛立花山もポエナリもおらんけどなんとかなった。 -- &new{2024-05-17 (金) 13:04:57}; -敵性能強化の記述が全ての敵の耐久が100上昇になってて笑ってしまったので直しておきました -- &new{2024-05-23 (木) 07:05:27}; -17審。 -- &new{2024-06-09 (日) 20:30:21}; &pcommentimg(bf91c30463308727d6fbefc7acbda6b9abc0a1f9_scre_17918); --画像投稿です。 -- &new{2024-06-09 (日) 20:31:01}; &pcommentimg(2cccfc6c0d9c6f0163d7e575123bc6dd32305f3c_scre_17919); -山は鎌強いからか、一番理不尽な設定。昔の平マップくらい難易度上げてるな。 -- &new{2024-07-14 (日) 17:18:01}; -もうめちゃくちゃだよ最後の騎馬を足止めしてもらおうと思ってた松倉ちゃんは射程長すぎたみたいで西洋兜殴って退場。もう駄目だと思ったら夏ポエの竜の特殊攻撃で一撃でした -- [[kkkk]] &new{2024-11-24 (日) 20:16:50}; &pcommentimg(7906cf69b98a3db03df74958b1288e5bf7f165c5_scre_18744); -なんとかクリアできた。足止めとセンコンによる低ダメージ+自己回復の遅延戦術でデース以外全滅させた後総攻撃でやったら余裕もってクリアできた。 -- &new{2024-12-14 (土) 19:50:08}; -1安土一乗谷 4→11蜂ケ峰 8絢爛立花 4マチュピチュ 9ポエナリ ラーのタゲ取り用プレヤマ、他2人安土一乗谷バフ用。ラーを倒す際に安土一乗谷の計略使用可能状態にしておけば無凸でも余裕でシュテファン出落ちさせられる。15で受けようとして何故か壊滅してたから楽になったわ -- &new{2025-04-24 (木) 15:47:37}; -やっとこさ17審クリアして頁見たけど初見シュテファンに焼かれて(????)ってなった殿が自分だけじゃなくてちょっとほっとしました。武神シュテファンと立ち合って延々と押し合い続ける絢爛佐土原ちゃマジ横綱。&color(Silver){(バグのせいで取りこぼしそうになったけど…}; -- &new{2025-05-08 (木) 19:43:16}; &pcommentimg(5653652471001b9e82859b3c29f4193323034e04_scre_19684); -初17審クリア、他の敵と一緒にシュテファン処理が無理だったんですが、ラーを盾受けしてたらシュテファンが沸かないっての知ってノイシュとニッカナ蜂ヶ峰でラー隔離処理後に盾リレーで勝ち、ラーの爆撃と反撃は高取がカバー立花山のスイッチも序盤に活躍しました、後々考えるとリレー役1人抜いて12、19辺りに誰か置けばもう少し楽だったような気がします。 -- &new{2025-05-08 (木) 21:26:56}; &pcommentimg(f1e6b52c27a687ee8a785a0378a867407f231699_scre_19690);
[[オシリスの審判場/ヘリオポリス/6]] -シュテファンの遠隔反射と西洋兜の近接反射の組み合わせはきつすぎる……。 -- &new{2022-10-25 (火) 17:59:28}; --何気に術反射もいたよ……。どうすりゃいいのよ……。ラーも普通に厄介だし……。 -- &new{2022-10-25 (火) 18:01:47}; --このコメ見て、なんでシュテファンがワープアウト直後に一瞬で4人消し飛んだかわかったわ・・・。シュテファンの遠隔反射特性えげつなすぎるんよー。攻撃デバフかけて盾+鈴+歌舞で耐久削りできるかなぁ・・・? -- &new{2022-10-25 (火) 18:09:49}; --弊所領では、ワープすぐのマスでホッホで足止め、歌舞2体で回復しながら下の通路からプレッドヤマも合わせて削りました。ホッホで止めればすぐ横の遠隔に届かないので歌舞をおいたままにできます。攻撃型の遠隔はラピュとハチガミネ(トークン設置のみ)2体。ラピュはシュテファンがワープに入ると同時に左端までフヨフヨ移動してもらいました。 -- &new{2022-10-25 (火) 18:16:07}; ---すみません、攻撃型遠隔は2体と書きましたが、カルルシュテインがダメ計持ちでした。このマップで(いつものごとく)ラピュ、カルルを持ってるかどうかで難易度が激変すると思います。 -- &new{2022-10-25 (火) 18:18:55}; ---歌舞2体で回復しながらって回復無効付くのに?やってないだろ -- &new{2022-10-26 (水) 13:23:15}; ---やってます。録画を見返したら素でホッホが耐えきってました。勘違いした自分も悪いですが、すぐにエアプ扱いするのは良くないと思います。 -- &new{2022-10-27 (木) 18:21:22}; &pcommentimg(e7bc1e418744e13610232d473168f554e29fc3de_scre_14104); --西洋兜の審議は近接&color(Red){反射};だがシュテファンは遠隔&color(Red){反撃};なので要注意 -- &new{2022-10-25 (火) 20:22:41}; -審議の計略延長、書き方ではダメ計のみが伸びるように見受けられるが実際はすべての計略が延長 -- &new{2022-10-25 (火) 18:09:53}; --この審議のせいでラー処理からのシュテファン処理計略に移り変わりができんくてなるべくラーを素で処理せんとあかんくなった^^; -- &new{2022-10-25 (火) 18:14:42}; -審議名が【ダメージ計略変動】なのに再計略延長だけすべての計略が対象になるのは流石におかしいよな。 -- &new{2022-10-25 (火) 19:27:55}; --区切ってあるから別ってことなんだろう。ダメ計だけ延長で良かったと思うけどね。 -- &new{2022-10-25 (火) 19:58:04}; --城プロ語は初めてかい? -- &new{2022-10-26 (水) 03:34:49}; -足止めした盾の火傷がリーガースブルクで治らないんですが何故でしょうか?審議は強化小の13審です。なんとかクリアはできましたが腑に落ちません。 -- &new{2022-10-25 (火) 20:24:39}; --武神シュテファンの攻撃を受けると武器による回復無効。回復対象にならなくなるので火傷も治らないし火傷無効5秒ももらえない。…ということだと思う。 -- &new{2022-10-25 (火) 20:34:07}; --早速のご回答ありがとうございます。真シュテファンの所じゃなく普通のシュテファンのところをwikiで参照していたので至りませんでした。リーガースブルク改築したの意味なかったなぁ。 -- &new{2022-10-25 (火) 20:50:09}; -射程外からシュテファンザクザク斬ってるオリュンポスのHPがゴリゴリ減って数秒で落ちるんだが不具合? -- &new{2022-10-25 (火) 20:37:19}; --審議でこれを入れてるんだろ 「西洋兜強化」 西洋兜の防御が上昇、近接武器種から攻撃を受けた際に攻撃の100%で反射 -- &new{2022-10-25 (火) 20:45:24}; ---確かに奴も西洋兜だけど、武神強化審議で別に強化あるのにシュテファンにも適用されるのね…ということは遠近両方反射してくるのか -- &new{2022-10-25 (火) 21:10:43}; ---遠距離反撃と近接反射だから少し違うぞ。 -- &new{2022-10-25 (火) 22:27:49}; -コトルで受けきってる動画があったけど、ニッカナでもなんとか削りきれた。吸収無しだと回復がほぼ0になるから巨大化気を確保せなあかんけど -- &new{2022-10-25 (火) 21:24:18}; -4カルルに都於郡計略かけると15に届いて楽になるね、クラックヤマだけだと普通に押し負けたわ -- &new{2022-10-25 (火) 22:34:01}; -細かいんですが計略使用時間延長は計略再使用時間延長または計略使用間隔延長って事でいいんですか? -- &new{2022-10-25 (火) 23:08:26}; -CT5割増し全員じゃねえか。あたかも範囲指定だけのように読める騙された。 -- &new{2022-10-25 (火) 23:46:27}; &pcommentimg(0295a34374b3fb4ec12b0c30dc4130f104ec48f1_scre_14075); -地形外して絢爛会津入れたらシュテファンの反撃は余裕で耐えられたんで、やっぱり防御固めるのが良いのかなと。まぁうちの山にそんなの居ないんですが -- &new{2022-10-26 (水) 00:23:04}; -ん?ワープ前にホッホ置いたんだけど味方歌舞が回復してくれないのは何故? -- &new{2022-10-26 (水) 00:29:25}; --明らかに射程届いてるのに何故か回復してくれなくなるよね -- &new{2022-10-26 (水) 01:27:29}; --覚醒シュテファンに被回復不可の能力付いてたからそれじゃないの -- &new{2022-10-26 (水) 01:31:02}; ---そんなの付いてるの!? -- &new{2022-10-26 (水) 01:48:37}; ---武神イベの方では付いてた -- &new{2022-10-26 (水) 12:08:12}; ---と言う事はシュテファンに攻撃する城娘は攻撃を反射される上に歌舞や串の回復も受けられないのか。寧ろ歌舞とかは範囲内の味方をバフるから危険だし退けないといかんと -- &new{2022-10-27 (木) 10:19:14}; -15審。 -- &new{2022-10-26 (水) 00:43:34}; &pcommentimg(99f39a7d0de002a7133b9f2e0c76732855b5a4cd_scre_14078); -耐久出来なさそうだし自分の頭じゃガチャ星7を2人までにしか減らせなかった。反撃がきついし悩みに悩んだ結果アンサラー絢爛松倉&育野&ハロツォルンで速攻という結果に -- &new{2022-10-26 (水) 09:46:26}; &pcommentimg(a24504de7147359805c6122484aed37d6f505ff0_scre_14086); -手形がもうなくて試せないんだけどディーテの編成特技の火傷無効でシュテファンを楽に受けられないかな。 -- &new{2022-10-26 (水) 14:03:11}; --地形抜くなら黄泉国最強じゃない? -- &new{2022-10-26 (水) 20:13:57}; ---地形抜かないで編成特技で火傷を無効化できないかって話でしょ。15審議目標のコメよこれ -- &new{2022-10-26 (水) 20:18:32}; --7人でクリア出来る目途が立つなら良いんじゃなかな -- &new{2022-10-26 (水) 22:19:16}; --ディーテ編成に入れてたら盾は火傷にはならないので、無凸ホッホでも岩国と自分の計略繰り返せばだいぶ耐える。15で抱えてしまえば射程減るから他も安置になるので、後は倒し切れるかだけ。オリュ、カルル、ラピュおらんけど戦闘要員はホッホ、絢爛松倉、コトル、裏佐和山、都於郡、蜂ヶ峰、岩国の7人で15審いけた。 -- &new{2022-11-03 (木) 01:10:06}; --この書き込みのおかげで15審議クリアできた。ディーテってこんな編成特技あったんだな。 -- &new{2022-11-20 (日) 19:04:51}; -ここ学園岡城のドレイン輝く系? -- &new{2022-10-27 (木) 03:02:07}; --恐らくは厳しいな。味方に回復付ける以前に自分が沈む。 -- &new{2022-10-29 (土) 23:04:18}; -[[15審議>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/43448]]。再配置なし。色々やった結果、防御を固めるのが良いという事に。最後の騎馬が蔵壊すので困った。配置画像よりリヒテン16、トークン19がよかったかも。シュテファンはリヒテン計略をウチヒサルにかけると速攻で沈む。ウチヒサル特技は意味あったのか微妙な感じだけど、レベル高い杖にリヒテン計略かければ滅茶苦茶削るので杖は対シュテファンに良いので結果オーライということで。 -- &new{2022-10-25 (火) 23:20:18}; --参考にして15審できた。カルル&リヒテンなしでもホッホ特技で射程削っとけばウチヒサルで押し切れた。速攻策は特技デバフが使えていい感じでした。 -- &new{2022-10-26 (水) 00:30:48}; --完全に真似して無事クリア。ありがとうございます -- &new{2022-10-27 (木) 11:56:53}; --杖にハロホーエン、盾にホッホ使って真似てクリアできました。盾だけ再配置ありで、最初はラーへの時間稼ぎで5に置いたらついでに騎馬も止まって削れたから楽だった -- &new{2022-10-27 (木) 19:02:25}; ---参考にしてトライしていたんですが最初はどうしてもラー倒すタイミングが早すぎたりして下の騎馬止める手段がなくて失敗してたけど 最終的にノイシュの代わりに入れたホッホを5でラーで止めた後騎馬も止めてシュテファンノーブロックのまま蔵を射程に捉えられる前に火力で溶かして15審いけました(自分でも再現性無し -- &new{2022-10-30 (日) 09:04:54}; --何でこの木投稿時間が他の上の木より前なのに、一番下に表示されてんだ? -- &new{2022-10-27 (木) 20:37:50}; ---誰かが名前欄のage消して投稿したんじゃろね。 -- &new{2022-10-27 (木) 20:49:00}; ---すまぬ…… -- &new{2022-10-28 (金) 09:04:08}; --参考にして15審行けました、多謝! ウチヒサルいないのでアテナイで代用。道中リヒテンアテナイ計略をカルルにかけて焼けば、西洋兜がちょっと楽に。最後の騎馬は蜂ヶ峰伏兵を19・25にリレーで置いて対処。アテナイ特技を騎馬に合わせて発動させるのがベストなんだろうけど、そこまでの余裕はなかった・・・ -- &new{2022-10-31 (月) 09:53:03}; --参考にして15審議。最後の騎馬は虎伏の相棒を配置して凌ぎました。相棒のおかげで自身にも足止めが着くのが良い。虎伏本人は武器を装備させていたので反射ダメがちょっと大きかったけど、巨大化回復でシュテファンは耐えられました。 -- &new{2022-10-31 (月) 21:05:10}; -シュテファンの武神特技って回復+200だけなんやね、最初期の武神よりしょぼい効果しか貰ってなかったのね。特性が強いから武神特技のしょぼさが多少誤魔化せてただけで -- &new{2022-10-27 (木) 23:00:33}; --いつも特性~で誤魔化してるけど、物理反射も被回復無効も武神特技不可侵の抗盾の効果だぞ。地獄で発動しない武神特技はいるだけで効果がある全体バフ・デバフや射程内デバフだけ。 -- &new{2022-10-29 (土) 06:45:05}; --武神特技は発動しないって書いてる訳だから、ここで発動してない効果が武神特技って事じゃないの?発動してるのは特技じゃなくて特性だよっていう文面なんだから。武神マップだとプレイヤー目線でどっちかどっちかはわからんけど、特技と特性がわかる地獄ならどっちがどっちかわかる訳だし。 -- &new{2022-10-29 (土) 13:00:59}; ---勝手な解釈をしないで武神シュテファンイベントでの武神特技発動の画面を見てくればいい。武神特技として遠隔攻撃に対して反撃、攻撃時に回復不可付与。自身に回復200の3点が特技として表示されてる。運営語の言う所の一部特性なる物こそが謎概念。 -- &new{2022-11-06 (日) 06:34:48}; ---なんか歌舞の挙動おかしいと思ったら回復不可付与あるのね。武人特技だけじゃ分かんねえよ…。技能見ても遠距離に反撃しか書いてないし…。 -- &new{2022-11-27 (日) 11:27:07}; ---勝手な解釈もなにも「今回登場の武神は武神特技を発動しません」と書いているのは運営で、このマップでは武神特技は発動してないという前提でモノを考えるしかないと思うのですが。もし武神特技がその3点ならこのマップで発動してるのは不具合って事になるので修正するべきってなるし、一部特性なる謎概念って事にすれば一応の辻褄は通るからそのままでいい訳ですし。仮にこれがバグじゃないなら他に辻褄の合ういい解釈を教えて欲しです。 -- &new{2022-12-02 (金) 03:32:27}; -ホッホちゃんは最高にして最硬。横から殴ってる絢爛松倉が反射死するので途中退場して無事15審。術反射西洋兜に合わせてコトル計略使用、ラーはこの編成/配置だと受けきれなかったのでプレヤマさんが一人空蝉ループで封殺。 -- &new{2022-10-28 (金) 06:36:22}; &pcommentimg(60bc038f2945a41802721c47aaf9474011b9d6ab_scre_14117); -15審。シュテファン撃破後のマジックナイトと騎馬がきつかったので、「シュテファンはラーを倒すまで再出現しません。」仕様を利用して攻略。具体的には5のホッホで蜂と夏立花山の回復でラーを隔離しマジックナイトと騎馬を倒した後、シュテファンと決戦。下記、画像(取り直して13審の画像)が隔離してる状態である。赤騎馬はプレッドヤマでは足止め不可だがホッホで足止め出来る。流石に2人抱えるとHPが減っていくのでマジックナイトを処理した後、さくっと倒す推奨。なお、ラピュ―タは使用しなかったので他のバフ要員でOK。開始はプレッドヤマを即最大化させて大破させつつ、4の吉野城で計略ぶっぱでラーまで割と楽に進める。 -- &new{2022-10-28 (金) 07:05:42}; &pcommentimg(54b912965c67b62de9a1f3ec523a7223b71fbfbc_scre_14118); -新規殿目線シュテファンくんクソゲーすぎて無理だった。黄泉国交換してヴェルちゃんと裏大宰府で焼き払い見なかったことにしました。 -- &new{2022-10-28 (金) 18:55:52}; -15審クリア。ラピュ、ホッホ、マチュ、鉢ヶ峰、オリュ、プレッド、カルル、都於郡で押し切った。ちゃんとした攻略方法あったのかな。 -- &new{2022-10-29 (土) 21:00:00}; -17春日山15ホッホ11マチュ18カルル21バレウチヒサル8夏白帝4裏佐和山5正月七飯台場で15審。シュテファンが固すぎるから要はおなじみの山☆7鎌達や蜂が峰の防御無視で倒せってことだったんだろうけどいないし自分の手持ちじゃバレウチヒサルで防御0にする以外倒し方見つからなかった。正直一番思ったのは槌や刀じゃ足止めしにくい騎馬に火傷使いのボスとここまでお膳立ては揃ったのに火傷回復無効されたらもはやリーガースブルグって一体どこでなら活躍できるキャラなんだw -- &new{2022-10-30 (日) 01:12:59}; --審議のシュテファン防御低下無効はバレウチヒサルで0になるのです? -- &new{2022-10-30 (日) 07:16:41}; ---試してないけど変更と低下は別かと -- &new{2022-10-30 (日) 08:55:21}; ---木主だけど実はバグだった、とかでなければバレウチヒサル発動した瞬間裏佐和山の計略付きの一撃で一万ダメとか出たので防御0化は有効でした。自分もまさか効いたりして…と遊びの気持ちでやったらいけただけなので実際の詳しい挙動とかはわかってないんですが…(曖昧) -- &new{2022-10-30 (日) 12:17:42}; ---ウチヒサル特技をご確認あれ。「防御をゼロにする」ではなく、「術攻撃にする」のですよ。クリックするとステータスが出るけど、(ワイは忙しくて確認はできなかった。もう札がない)多分ゼロにはなっとらんねけど、術属性だから攻撃が防御無視になるんでしょ。 -- &new{2022-10-30 (日) 20:58:09}; ---↑すみません。よく見てなかったのはウチでした。バレウチヒサルか。だと記述はゼロにするですね。以前移動低下無効に移動をゼロにする、だけが効いたことがあったから、それと同じかな?低下無効と変化無効は意味が違うらしいです。 -- &new{2022-10-30 (日) 21:00:30}; ---[[検証ページ→城娘の戦場配置後のステータス計算式>検証#oc7b2fdd]]の「デバフに関する補足事項」あたりに詳しく書いてあるよ -- &new{2022-10-30 (日) 21:09:38}; ---枝ですが教えて頂きありがとうございました。 -- &new{2022-10-30 (日) 21:32:36}; -4に裏佐和山置いて空蝉めんどいから絢爛松倉マチュリヒテンで耐久防御盛り盛りしてラー受けきってシュテファンにプレッドぶつけるだけでおわった。 -- &new{2022-10-30 (日) 05:51:27}; -15審初回クリア時に大破を出したままだったので、委任開放ついでに再度15審で試しにワープ前撃破を。防御0化で無凸金剛山が計略の2撃で半分ほど削ってくれました。 -- &new{2022-10-30 (日) 22:49:55}; &pcommentimg(70d07a17795ce0991af17d2061c24627d40db33c_scre_14136); -山メンツが無理っぽいんで地形外して4夏烏、15黄泉国他盛り盛りで12審。ラーが動き出す前に溶かす時間があって良かった。 -- &new{2022-11-01 (火) 00:19:42}; -「全ての計略の使用時間が50%延長。範囲を指定してダメージを与える計略のダメージが50%上昇」こういう書き方なら分かるんだがな・・・ -- &new{2022-11-01 (火) 17:01:21}; --それだったら名称は「ダメージ計略変動」じゃなくて「計略変動」に変えて欲しいな。設定ミスをそのまま押し切るつもりなんだろうけど、その辺はちゃんとして欲しい。 -- &new{2022-11-06 (日) 07:27:22}; -抱えるのに火傷を治療するリーガースブルクがわりと使えるのかな? -- &new{2022-11-01 (火) 17:19:50}; --覚醒シュテファンの武神特技に攻撃されると一定時間回復不可があって回復されないと火傷も消えないのでその用途には使えない。ラーを抱えるのには向いてる。 -- &new{2022-11-01 (火) 17:26:53}; --回復が無効にされるので回復の追加効果の火傷治療も無効化されると上の方の木で言われてました -- &new{2022-11-01 (火) 17:27:56}; -何とかYoutubeを参考に15審クリア。正解はラピュタで五雷神機装備、大公ワープ前撃破でした。コトルと蜂ヶ峰、ウチヒサル、リヒテンは一緒だけど。+で気稼ぎと計略補助要因としてカルル、都於郡。壁役に絢爛小谷追加でギリ。 -- &new{2022-11-02 (水) 17:21:21}; -2022年10月25日にタルタロス実装されたから、タル鎌をプレッド山城にもたせれば結構余裕になったんじゃないかな -- &new{2022-11-13 (日) 12:45:54}; --つーかここも同時実装かwどっちにしろ今ならタルプレ山の使い勝手わかってきたし、前より楽できそうだわ -- &new{2022-11-13 (日) 22:14:09}; -ビビってたけど10審議なら割と余裕あった -- &new{2022-11-19 (土) 18:15:34}; -15審でもクラック計略かければ反射気にせずシュテファン殴りまくれるから攻撃役は割と誰でもいいかも。受けも巨大化温存した15クラックでしばらくできる。 -- &new{2022-11-20 (日) 13:49:19}; -15審議が無理なので性能強化を抜いた12審議でやってたけど、バグのせいで崩壊した。四苦八苦してクリアしようとしてたのがバカバカしくなった。15のホッホでシュテファンを受けたが、21の都於郡が射程は十分届いてるのにホッホを一切回復しない。運営に不具合報告は送ったが、不誠実極まりない城プロ運営じゃガン無視で終了だろうな… -- &new{2022-11-26 (土) 22:26:05}; --次から変な報告送る労力はコメント欄読む労力に回そう。変な報告増えれば増えるほどまともな不具合報告が埋もれる可能性高くなるのよ -- &new{2022-11-26 (土) 23:07:05}; --シュテファンのもつ回復無効化は発動してる -- &new{2022-11-27 (日) 00:00:18}; --優しい殿に教えてもらえてよかったな。もう運営に迷惑かけちゃだめだぞ -- &new{2022-11-27 (日) 09:27:23}; -やっと15審達成。やはり鎌、鎌は全てを解決する -- &new{2022-11-29 (火) 00:23:58}; -開始後にカルル、蜂ヶ峰、裏佐和山配置。カルル計略1発目で気を稼いでコトル配置、最大化。佐和山は巨大化回復1回くらいで耐えられる。リヒテン、リーガース配置、リヒテン最大化。佐和山リーガースを最大化。ウチヒサル、絢爛松倉配置、松倉最大化。蜂ヶ峰がコトルに届くまで巨大化。ウチヒサル4回巨大化。ラー抱えながらシュテファン以外を撃破。シュテファン登場、ウチヒサル特技と佐和山計略で大方削る。ワープ後はアンサラー松倉ウチヒサル蜂ヶ峰で削りきれた。 -- &new{2022-11-30 (水) 02:18:54}; &pcommentimg(b0c73e2aaab9701ea2b4beaeec83fcd12c5304d5_scre_14359); -BFセールで待望の鉢ヶ峰を迎えられたので、無凸金剛山を使って15審、再配置なし。21鉢ヶ峰、6カルルシュテイン、4新田金山、8裏佐和山、11マチュピチュ、5金剛山、13バレウチヒサル、15ホッホ(いずれも改壱)。巨大化優先はニッカナ→裏佐和、マチュ→金剛山→バレ。ラーが来たりして前線が危なくなったら7にウチヒサルトークン置くと隠せる。ラーを5で殴り倒したら、シュテファンのワープ前に14に鉢ヶ峰トークン(デコイ)。シュテファンがワープしたらマチュピチュ計略→ウチヒサル最大化→金剛山計略でミリ残しまで減らせて、ニッカナが落ちる前に倒せた(その後マジックナイトで落ちるけど)。2撃目がなかったからホッホ要らなかったかも。最後の騎馬がギリギリだったので、左側をもう少し手厚くしても良いのかも。 -- &new{2022-12-02 (金) 00:13:45}; -マチュ蜂が所領におらんで諦めてた15審、聖夜鞠智をお迎えしたらいけた。歌舞、串、戦棍はなし。ミーナを編成に入れてコトルと聖夜鞠智を魔女化。11コトル、18夏白帝、21カルル、19リヒテン、16聖夜鞠智。プレッドヤマを一回大破させてから15へ、オリュンポスを4回大破させてから12へ。ラーの攻撃も、シュテファンの攻撃もまともに受けて聖夜鞠智の回復計略連打で耐える。シュテファンを倒したら、プレッドヤマを22に移動させて騎馬武者倒す。 -- &new{2022-12-02 (金) 12:47:20}; -マチュピチュやウチヒサルなくてもいけるんだね -- &new{2022-12-08 (木) 21:09:29}; &pcommentimg(279db13c61b2a49338c2e92a54f83a82d3c252dc_scre_14389); --https://www.youtube.com/watch?v=vgQFfnLxjAQ -- &new{2022-12-08 (木) 21:39:12}; -15審。 -- &new{2022-12-14 (水) 06:19:21}; &pcommentimg(3d151513aac0cb87a2a2eff7e029f7c908914d17_scre_14431); --画像投稿です。 -- &new{2022-12-14 (水) 06:20:46}; &pcommentimg(016e461e8a7b1e9811b07fbe8f96c1c6385a046f_scre_14432); --15審。 -- &new{2022-12-16 (金) 00:32:46}; &pcommentimg(e87290b92c24ac2a4ffdfa88023e04c35a905d75_scre_14444); ---画像投稿です。 -- &new{2022-12-16 (金) 00:35:34}; &pcommentimg(60b3b4bdede0cbeb9ff6d5ad4c5143747d28863c_scre_14445); -YouTube見てプレヤマ必須かと思ったけど、なしでも15審できるんだね。やる気出ました。殿達ありがとう。 -- &new{2023-01-05 (木) 13:10:23}; -15審。 -- &new{2023-01-07 (土) 02:52:33}; &pcommentimg(77086bf7a84aa710eb97b007627ad4398cb17604_scre_14596); --画像投稿です。 -- &new{2023-01-07 (土) 03:04:07}; &pcommentimg(563e002cf02862e985c523960f8a226fad874466_scre_14597); -動画などを参考に15審。再配置はあるが空蝉はなし。18→6蜂が峰、4コトル、8→8ニッカナ、11→1とのこおり、5リヒテン、15ホッホ、7→12くくち、3七飯台場。七飯台場の施設で範囲が無いとマジックナイト2体に同時攻撃が出来ない。なのでどこかで範囲を貰う必要がある。金剛山だと無凸でも大丈夫だが、シュテファンに吸われないように点火タイミングに注意。 -- &new{2023-01-07 (土) 21:50:13}; &pcommentimg(dd50e7ed14f80af6964fbd24d7206b5f1d59a8a1_scre_14599); -玉城入り15審。シュテファンワープ直後の一撃だけ食らわないよう蜂ヶ峰引っ込めておき再配置。前はプレヤマさんに頑張ってもらってたけど、蜂ヶ峰とかでヌルッと倒せるようになってた。 -- &new{2023-01-26 (木) 03:52:29}; &pcommentimg(4d1d31ea1d13e9b2f1034e88e6428b82ea902184_scre_14691); -一気に削り切る火力用意するの無理だったから計略変化と西洋兜強化抜きの8審に下げたけれど、ウルクにバフ盛りまくったら受けループがギリギリ成立して感動した -- &new{2023-01-28 (土) 22:50:12}; -15審狙おうにもメンツが足りない(´・ω・`) 動画などの主要キャラ蜂ヶ峰・カルルシュテイン・夏白帝は不在、鈴で削ろうにも天童城、杖もホーエンツォレルンとアテナイ・アクロポリスしかいない パーツパーツで主要なキャラは揃ってるはずだけどうまくかみ合わない…大人しく全地獄解放してから足りなかった裏佐和山の素材集めて挑戦かな…(´;ω;`) -- &new{2023-01-29 (日) 16:54:07}; --15審なら組み合わせパターンがより限られてくるからね。10審から少しずつ上げていくのだ -- &new{2023-01-30 (月) 01:14:25}; -マチュピチュ、ウチヒサル、コトル、リヒテンなし、7人で15審。ただし2人大破だしプレヤマさんは移動が多い。 13カルル、8鉢ヶ峰、4裏佐和山、12玉城を置いたら3でプレヤマを最大化して大破するまで西洋兜を倒させる。その間&それ以降は裏佐和山を最大化→最初の赤集団が来る前に5リーガース配置→鉢ヶ峰最大化→9プレヤマ、12にホッホ配置。リーガースとホッホは危なかったり気が余ってたら適当に巨大化させる。ラーやシュテファンと接敵してから巨大化してもたぶん間に合う。 ラーの前の敵を全て倒したらプレヤマを3に移動して魔法使いと火の鳥倒す→16に移動して火矢部隊を倒す→2に移動してラーと騎馬を倒す。 シュテファンが表れたら、鉢ヶ峰を8→21、プレヤマを2→16に移動して終わり。裏佐和山のレベルが高い人なら移動いくつかはスキップできそう。 -- &new{2023-02-10 (金) 20:19:52}; &pcommentimg(b9da483ac8d2f264e794e4b2bf2dbba1bd31a0fc_scre_14817); --凸と装備。配置気は-5、回復は14、防御は18、攻撃も18。 -- &new{2023-02-10 (金) 21:06:22}; &pcommentimg(157022ec283e10db701d0bed64da1f726eb680be_scre_14818); -21カルル16春日山11玉城1ラピュータ4佐和山8都於郡18ウチヒサル17絢爛松倉。シュテファン現れたらラピュータ撤退させてワープ直前に他の計略かけつつワープ後2度目の攻撃モーションに入ったらウチヒサル計略を15へ。左の雑魚ラッシュは本計略で焼いて騎馬は正宗持ちの春日山で止めて終わり。 -- &new{2023-03-22 (水) 06:51:52}; &pcommentimg(401c7f6939629633387f6156175ed0a66d693f83_scre_15124); -動画を参考にプレッドヤマで足止め15審。一瞬でシュテファンが溶けたのはアンベールの反射の効果なんだろうか -- &new{2023-03-27 (月) 15:28:59}; &pcommentimg(ad12869d3f40188c071dabd7818c03c81135b554_scre_15179); -ブラックフライデー水と7周年チケットでコトルと蜂ヶ峰を向かい入れてクリア…温存しといてよかった 鈴がイベント産のしかなかったからまぁ、辛い…(チケットで一体増やしたけどそれでも辛かったがw) 蜂ヶ峰の気トークンの生産性の高さよ -- &new{2023-04-06 (木) 12:55:24}; -15審。 -- &new{2023-04-30 (日) 10:29:36}; &pcommentimg(aa2effa0ae5809cbc1c659c05712922a126d1eaa_scre_15490); --画像投稿です。 -- &new{2023-04-30 (日) 10:30:43}; &pcommentimg(d688fbf728b927e643cf30952c7e5ad420c65930_scre_15491); -勝連城盛ると特殊で27500*2くらい出せてかなり気持ちいい。シュテファン(HP67600)ワンパンにはまだまだ届かないので要削りキャラ -- &new{2023-08-22 (火) 09:33:35}; &pcommentimg(7d2c87d76c6497e7d69a1025fd2ba7c0f649fcc3_scre_16346); -17審。道中はとにかくプレヤマを投げ続ける。最後のラーもタフになってたため受けをホッホ→クラック→プレヤマと交代してやっと撃破 -- &new{2023-11-07 (火) 19:00:16}; &pcommentimg(a2c7f501d386da4e07db9f3ddf2ffc2fe313ef14_scre_16831); --ラーじゃなくてシュテファンだった -- &new{2023-11-07 (火) 20:57:03}; -17審。メンバー選びに結構苦戦したけど、このメンツならかなり楽勝と思う。ホッホは1段階目の初計略でも十分受けきれるので、HP減って来たら巨大化を繰り返す。無凸ホッホでも最後まで受けきれた。削り切れる火力無い場合はラストにプレヤマ挟んで終了。 -- &new{2023-11-07 (火) 20:12:14}; &pcommentimg(3d1f5c7bf9374c50ee9921d1e0bd5dcc5960581d_scre_16833); --ちなみにオリュンポスはほぼ役立って無かったから何でもいいかも -- &new{2023-11-07 (火) 20:14:12}; -[[配置取りそこね17審>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/47706]]、再配置なし4裏佐和山、5春日山、8絢爛立花、9ポエナリ、11マチュピチュ、15クラック、18バレウチヒサル、21カルルシュテイン、8の絢爛立花はずっと攻撃優先、シュテファンが中央から出てきたらウチヒサル最大化で削り切る。春日山に足止め武器を -- &new{2023-11-07 (火) 20:16:59}; -17審。チキンレース。蜂ヶ峰11→1、マルクスブルク15、ノイシュヴァンシュタイン17→15 -- &new{2023-11-09 (木) 04:54:09}; &pcommentimg(d08f74696a6e10ab8908946a1024428b2b96ed83_scre_16850); --ラーの最初の攻撃を新田金山で空蝉。 -- &new{2023-11-09 (木) 05:00:11}; &pcommentimg(ca00b0a2a1107b9cc85ca8bcc606413cfd3e67dd_scre_16851); ---プレッドヤマin -- &new{2023-11-09 (木) 07:14:08}; &pcommentimg(1803a9c8ca1c234d252530b1c413f10fb0ce2579_scre_16852); -2正月七飯台場3七飯台場4裏佐和山8夏白帝11蜂ヶ峰18カルル21バレウチヒサル9ポエナリで17審。新審議の為に無武器近接キャラを素直に検討した結果西洋の固い甲冑兜達に七飯台場が拳闘で健闘したっていうなんとも素直な面だったでしょ…(賢答) -- &new{2023-11-09 (木) 23:22:41}; -[[17審>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/47748]]オリュンポス4回大破すればラーもシュテファンも殴れるようになる。ラー登場時にコトル計略かければ十分コトル受けが可能 -- &new{2023-11-10 (金) 05:49:18}; --オリュンポスのこの位置は自分にとって目から鱗やわ。自分の場合は結局シュテファンにワープされてホッホが足止めしたけど、ワープ前にほとんど削ってたんで楽に倒せた。17審達成、マジありがとう -- &new{2023-11-11 (土) 15:30:17}; -17審議。聖夜基肄城の加入で絢爛松倉とエルツでもシュテファンを処理が可能に。 -- &new{2023-12-05 (火) 22:46:33}; &pcommentimg(9dd5683ca9f47a2abeb1a2b6885bcc17911e1a2c_scre_16993); -1裏佐和山(レッドスコーピオン改)を4ウチヒサル8カルル11マチュ9ポエナリでバフする形。左通路は2リーガースでブロック。5中城でシュテファン来たら15に再配置。シュテファンに全力出せるように計略時間に注意しつつ、登場と同時にウチヒサル特技発動。改築しないと特技効果の時間が足りないと思う。 -- &new{2023-12-10 (日) 03:35:36}; -17審。 -- &new{2023-12-16 (土) 02:09:16}; &pcommentimg(b5f666e83e9c91059b23b58d32acbeabe9323228_scre_17053); --画像投稿です。 -- &new{2023-12-16 (土) 02:10:24}; &pcommentimg(dd3998d313b353d03325847059037a4731c21224_scre_17054); -17審。16ポエナリ 11→13カルル 18絢爛立花 21聖夜基肄 8裏佐和山 19春日山 15クラック 12オリュ。シュテファンはオリュで切り捨て、騎馬を春日山で足止めでフィニッシュ。 -- &new{2023-12-31 (日) 02:54:36}; -17審議4人、初見チャレンジでいけた。裏長谷堂の配置も適当で再プレイでいけたし、他メンバーの再配置なし、伏兵も未使用、今更だけど裏長谷堂強い -- [[s]] &new{2024-02-17 (土) 19:01:14}; &pcommentimg(3ba6eebb88e3b265f766ba369631ec5783d5e30b_scre_17409); -対シュテファン用に一刃小谷添えて17審(要アンサラー)。かなりの高ステで殴れて不屈と足止め両方あるので頼もしい。絢爛松倉とも合わせやすくていい感じ -- &new{2024-05-11 (土) 23:56:55}; &pcommentimg(7d28535c65ea3da09dc71e0cffd1904acdd09535_scre_17783); --死なばもろとも状態になったけどガチャ星7なし17審 -- &new{2024-05-12 (日) 22:30:18}; &pcommentimg(1c2a024c0e0775ac9552c53bae57e30ccd26be99_scre_17784); --こちらを参考に都於郡out聖夜基肄inで絢爛松倉と一刃小谷が最後の騎馬迄対応してくれました -- &new{2024-06-11 (火) 11:22:16}; -17審議 反射で大破しやすい上ルートを裏長谷堂 地形不適合で大破しやすい下ルートを正月タルで只管爆破テロを繰り返すだけ ボスは15盾で止めて袋叩き 絢爛立花山もポエナリもおらんけどなんとかなった。 -- &new{2024-05-17 (金) 13:04:57}; -敵性能強化の記述が全ての敵の耐久が100上昇になってて笑ってしまったので直しておきました -- &new{2024-05-23 (木) 07:05:27}; -17審。 -- &new{2024-06-09 (日) 20:30:21}; &pcommentimg(bf91c30463308727d6fbefc7acbda6b9abc0a1f9_scre_17918); --画像投稿です。 -- &new{2024-06-09 (日) 20:31:01}; &pcommentimg(2cccfc6c0d9c6f0163d7e575123bc6dd32305f3c_scre_17919); -山は鎌強いからか、一番理不尽な設定。昔の平マップくらい難易度上げてるな。 -- &new{2024-07-14 (日) 17:18:01}; -もうめちゃくちゃだよ最後の騎馬を足止めしてもらおうと思ってた松倉ちゃんは射程長すぎたみたいで西洋兜殴って退場。もう駄目だと思ったら夏ポエの竜の特殊攻撃で一撃でした -- [[kkkk]] &new{2024-11-24 (日) 20:16:50}; &pcommentimg(7906cf69b98a3db03df74958b1288e5bf7f165c5_scre_18744); -なんとかクリアできた。足止めとセンコンによる低ダメージ+自己回復の遅延戦術でデース以外全滅させた後総攻撃でやったら余裕もってクリアできた。 -- &new{2024-12-14 (土) 19:50:08}; -1安土一乗谷 4→11蜂ケ峰 8絢爛立花 4マチュピチュ 9ポエナリ ラーのタゲ取り用プレヤマ、他2人安土一乗谷バフ用。ラーを倒す際に安土一乗谷の計略使用可能状態にしておけば無凸でも余裕でシュテファン出落ちさせられる。15で受けようとして何故か壊滅してたから楽になったわ -- &new{2025-04-24 (木) 15:47:37}; -やっとこさ17審クリアして頁見たけど初見シュテファンに焼かれて(????)ってなった殿が自分だけじゃなくてちょっとほっとしました。武神シュテファンと立ち合って延々と押し合い続ける絢爛佐土原ちゃマジ横綱。&color(Silver){(バグのせいで取りこぼしそうになったけど…}; -- &new{2025-05-08 (木) 19:43:16}; &pcommentimg(5653652471001b9e82859b3c29f4193323034e04_scre_19684); -初17審クリア、他の敵と一緒にシュテファン処理が無理だったんですが、ラーを盾受けしてたらシュテファンが沸かないっての知ってノイシュとニッカナ蜂ヶ峰でラー隔離処理後に盾リレーで勝ち、ラーの爆撃と反撃は高取がカバー立花山のスイッチも序盤に活躍しました、後々考えるとリレー役1人抜いて12、19辺りに誰か置けばもう少し楽だったような気がします。 -- &new{2025-05-08 (木) 21:26:56}; &pcommentimg(f1e6b52c27a687ee8a785a0378a867407f231699_scre_19690);