御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> [アイドル]安土城&一乗谷城
[アイドル]安土城&一乗谷城
の編集
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''[アイドル]安土城&一乗谷城([あいどる]あづちじょう&いちじょうだにじょう)''| |&attachref(./[アイドル]安土城&一乗谷城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/[アイドル]安土城&一乗谷城.png,nolink);|図鑑No.|903| |~|>|~|レア|7| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山山.png,nolink,);| |~|>|~|令制国|その他| |~|>|~|武器属性|[[その他]]| |~|>|~|最大レベル|120| |~|実装日|>|>|2025年04月15日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|| |~|耐久|1441/&color(Red){_};|耐久|2882/&color(Red){_};| |~|攻撃|226/&color(Red){_};|攻撃|406/&color(Red){_};| |~|防御|53/&color(Red){_};|防御|106/&color(Red){_};| |~|射程|300/&color(Red){_};|射程|540/&color(Red){_};| |~|回復|10/&color(Red){_};|回復|15/&color(Red){_};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 宿縁のステージ|>|>|>|全ての城娘の計略再使用時間を30%短縮。射程内の自身を&br;除く味方1人につき自身の攻撃が8%上昇(上限80%)&br;攻撃後の隙が6%短縮(上限60%)| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 宿縁のアンコール|>|>|>|全ての城娘の計略再使用時間を35%短縮。射程内の自身を&br;除く味方1人につき自身の攻撃が10%上昇(上限100%)&br;更に攻撃が60ずつ上昇、攻撃後の隙が7%短縮(上限70%)| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 天下布武のあいどる|>|>|>|配置中、射程内の敵の攻撃と防御が&br;自身の攻撃の20%の値減少| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 天下布武のあいどる|>|>|>|~| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[武器切替]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / センターチェンジ&br;(気3:初回0秒:再使用5秒)|>|>|>|武器攻撃を切り替える。発動時、計略効果解除&br;''安土城:''敵2体に攻撃の2倍のダメージを与える&br;''一乗谷城:''敵4体に攻撃。飛行敵には攻撃2.5倍| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / センターチェンジ&br;(気3:初回0秒:再使用5秒)|>|>|>|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[無印] / ''夢幻のセトリ(複数の計略を切り替えて使用可能)''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 天下の花風&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|25秒間対象の射程が1.2倍、射程内の全敵に継続的に防御&br;無視攻撃を行う。対象の射程内敵の移動速度80%低下&br;被ダメージ1.7倍(自分のみ。武器切替の特性無効)| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 相剋の舞&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|40秒間対象の攻撃が2連続になり、与ダメージ1.8倍&br;対象の射程内の味方の攻撃が敵の防御を50%無視&br;(自分のみが対象)| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[&color(Red){改壱};] / ''天魔のセトリ(複数の計略を切り替えて使用可能)''| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 下天の花嵐&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|30秒間対象の射程が1.2倍、射程内の全敵に継続的に防御&br;無視攻撃を行う。射程内敵の移動速度80%、射程が35%低下&br;被ダメージ1.7倍(自分のみ。武器切替の特性無効)| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 相剋の奏舞&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|40秒間対象の攻撃が2連続になり、与ダメージ2倍&br;対象の射程内の味方の攻撃が200上昇&br;敵の防御を50%無視(自分のみが対象)| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[&color(Red){改弐};] / ''○○(複数の計略を切り替えて使用可能)''| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>|| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|『我と一乗谷とであいどるゆにっとを組むことに&br;なるとは、奇妙な縁もあったものだな』&br;『縁は縁でも、私たちの間にあるのは怨恨という&br;名の因縁ですわ。 それをお忘れなきように』&br;&br;『で、あるか。 ゆえに我らを心配する声も&br;ふぁんの中にはあるようだが、実に遺憾だ。&br;我らを見くびってもらっては困るな』&br;『それについては、安土城と同意見ですわ。&br;プロに徹する私たちのぱふぉーまんすを、&br;存分に見せつけてあげましょうね。 うふふ』| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(red){※期間限定};&br;2025年04月15日~2025年04月30日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。| |''[[セット販売品]]''|「★7アイドル城娘パック」に付いてくる七星の招城符(アイドル2025) にて選択入手可能| //#style(class=submenuheader){{ //-''[[城娘改築]]'' //}} //#style(class=submenu){{ // //}} //#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ //|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c //| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h //|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h //|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c //|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //}} //#style(class=submenuheader){{ //-''ステータス一覧(クリックで展開)'' //}} //#style(class=submenu){{ //--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータス用のページをテンプレートから作成し、ここにincludeしてください。&br; //#include([アイドル]安土城&一乗谷城/ステータス,notitle) //}} //#br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] -概要 アイドルイベント第2弾の[[開幕!城娘アイドルフェス☆]]と同時に実装された二人一組のアイドル城娘。 [[安土城]]の&ref(画像置場/平山.png,nolink);と[[一乗谷城]]の&ref(画像置場/山.png,nolink);が組み合わさった希少な複合属性を持つ。 優れた火力と攻撃支援能力を持つとともに、武器種としての特殊性や計略の他に無い攻撃性質により、審議や敵性能を無視した活躍を期待できる。 基本的には計略①を常時発動するだけという素直な操作で十分活躍する。 アイドル城娘は特殊な武器種であり[アイドル]安土城&一乗谷城 の性質は次のとおり。 -- 基本攻撃は「遠隔物理攻撃」。 --属性は平山/山。 ([[地獄]]のいわゆる地形審議では、平/水など他の複数属性と同様に平山/山それぞれに対応。) --「&color(Red){近接};/&color(Blue){遠隔};」両方のマスに配置可能。 --「近接城娘」かつ「遠隔城娘」である。 --''「近接武器種」や「遠隔武器種」ではない''そのため武器種を対象とした審議や敵能力の影響を受けない。 (表記では「指定武器種(例:投剣、鞭)以外~」のような制限の審議や敵能力であっても制限の対象外。) #region(''アイドルのゲーム内説明文'') -アイドル城娘について --アイドル城娘はそれぞれ専用の武器種となり、固有の性能を持ちます。 --固定武器種となり、武器の付け替えはできません。 --衣装替え機能の対象外となります。 --地域は「その他」となります。 #endregion -特技「宿縁のステージ」→「宿縁のアンコール」 全ての城娘の計略再使用時間を30%→35%短縮。 射程内の自身を除く味方1人につき自身の攻撃が8→10%上昇(上限80%→100%)、攻撃が60ずつ上昇(改壱追加、上限無し)、攻撃後の隙が6→7%短縮(上限60→70%)。 バフ形式は割合バフなので攻撃50%上昇など特技が被った場合は高い方が適用される。 判定が味方(城娘・殿・伏兵)なことから上限も比較的達成しやすく、他から受けるバフ量よりは高くなるだろう。 序盤からメイン火力として頼る場合は、なるべく早急に最大化して計略時間短縮と攻撃上昇を確保しておきたい。 -編成特技「天下布武のあいどる」 射程内の敵の攻撃と防御が自身の攻撃の20%の値減少。 (例えば攻撃ステータスが3000なら、敵の攻撃と防御が600減少) 通常のデバフとは別枠で、一部の武神特技や地獄の審議の攻撃/防御低下無効があっても敵の攻撃と防御を下げられる。 -武器切替「センターチェンジ」 [[[アイドル]江戸城&信貴山城]]と同じく武器を合戦中に切り替え可能。 -- 主武器(安土城):敵2体に攻撃の2倍のダメージを与える(最大化射程540) -- 副武器(一乗谷城):敵4体に攻撃。飛行敵には攻撃2.5倍 (最大化射程576) 計略①中は計略効果により無視される(選べない)。 計略②使用中に武器切替すると''計略が解除される''ので注意。 -計略①「天下の花風」→「下天の花嵐」 一言で書くと[[鈴]]のような継続攻撃になり強鈍足化と大ダメージを与える攻撃モード。 80%の強鈍足と射程低下でより殿側が攻撃されづらい状況を作るとともに、防御無視で安定して高火力のダメージを与える。 また被ダメデバフは1.7倍と高倍率で、自身と味方の火力を補強する。 計略中の射程は長射程の副武器が参照され、最大化時は691となる。 --攻撃方法について 射程内の全敵に対して0.5秒ごとに、自身の攻撃力の0.8倍で継続的に防御無視の遠隔物理攻撃を行う。 大きな特徴として、''反射反撃を受けない、妖怪など能力でのダメージ減衰を受けない''。 そのお陰で審議や難敵の能力を気にせずダメージを出すことが可能。 #region("2025年4月現在確認されている動作詳細") --防御を無視する。 --妖怪や飛行敵の武器属性によるダメージ半減の特性が発生しない。 --隠密の敵にはダメージを与えないため、いわゆる[[継続ダメージ>検証#periodic_damage]]ではなく「攻撃」という動作である。 --反撃・反射を受けない。(浄玻璃鏡から反射を受けない) --「近接物理攻撃」の審議の影響がない --「遠隔物理攻撃」の審議の影響を受ける --近接物理攻撃ではない。(ホルスに回避されない) --通常攻撃ではない。(通常攻撃を対象とする審議の影響を受けない) //--遠隔物理攻撃でない(南蛮笠式兜から反撃を受けない、シュテファンの反撃を受けない)''(↑↑と矛盾)'' //--防御無視属性の武器攻撃ではない(麒麟にダメージがとおる、反撃を受けない) &color(Gray){検証や表現の正しさの更新歓迎。}; #endregion --疑似永続化について 自身の計略短縮(35%)だけでは短縮が足りず最短で計略をかけなおそうとしても2.5秒の待ち時間ができる。 計略中の反射反撃を受けない特性の維持やデバフでの戦線安定のため、わずかな時間とはいえ高難易度では潰したい隙である。 方法としては単純に40%以上の短縮バフを用意するか、下表のような編成特技や武器の重複する計略短縮効果(5%程あれば十分)を追加するか。 ただし、どんなに短縮しても切れ目の一瞬は未計略状態になるため注意。 |編成特技|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|[[指月伏見城]]改弐| |~|&ref(画像置場/山.png,nolink);|[[カルルシュテイン城]]| |~|&ref(画像置場/無.png,nolink);|[[織田信長]]| |~|&ref(画像置場/無.png,nolink);|[[ジャバウォック島]]| |法術武器|>|[[花筏の錫杖>法術]] [[[絢爛]高取城]]初期装備武器| -計略②「相剋の舞」→「相剋の奏舞」 攻撃が2連続になり与ダメージ1.8→2倍、対象の射程内の味方の攻撃が敵の防御を50%無視する。改壱では更に射程内の味方の攻撃が200上昇。 実用面では計略①より数段落ちるが、性質が違うためこちらが有効打になる場合もある。 防御無視バフは実装時点で乏しい山属性向けか。相性がいい城娘は連続物理攻撃の[[[天明]岐阜城]]など。 //-性能の変遷 //バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示)}; //--2025/00/00 特技の効果を修正 //}} *キャラクターボイス [#voice] CV担当:[[大原さやか、中原麻衣>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/1912039405461856749]] #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |入手|入手|『我こそが天下布武あいどること、安土城である!』 『この一乗谷城が貴方とユニットを組むなんて、世間では驚かれているようですが、一番驚いてるのは私自身ですわよ』 『我らがどのようなあいどるとなるか、楽しみにするがよい』| |所領|所領1|『あづにゃんなのだ〜☆ ふふ。 ついに我の感性に時代が追いついたようだな』 『……貴方から学ぶべきことがあるとしても、これじゃないことだけは確かですわ』| |~|所領2|『貴方と組むことを赦しても、貴方の全てを赦したわけではありませんの』 『ふふ。 是非もなし。 元より我も、そんなことは露ほども期待しておらぬ』| |~|所領3|『我らも大坂城に倣い、殿のことは今後、まねーじゃーと呼ぶべきであろうな』 『そうですわね。 うふふ。 専属のまねーじゃーなんてまるで売れっ子気分ですの』| |~|変身|『私たちのステージ衣装をご覧あれ!』 『北ノ庄城が縫ってくれたと聞いたぞ』| |~|変身解除|『我らの私服に興味があるのか?』 『京風ファッションではありませんわよ』| |~|ダメージ1|『手を貸そう』 『今は甘んじておきますわ』| |~|ダメージ2|『足をくじいたみたいですの……』 『大事ない、我が汝を支えよう』| |出陣|出陣|『絶対に有り得ない、宿怨のあいどるゆにっとですわ!』 『ふふっ……絶対は絶対にない!ということであるぞ』| |~|委任出撃|『私たちへのおふぁーが止まりませんの♪』 『心身が休まる暇もないな』| |~|編成1|『安土城が出るぞ!』 『一乗谷城も行きますわ!』| |~|編成2|『出番です、貴方に後れは取りませんわ』 『ふん、先鋒は汝で構わぬぞ』| |合戦|つままれ|『心の準備は』 『できておる!』| |~|配置|『息の合ったパフォーマンスを』 『見せてやりますわ!』| |~|選択|『あづにゃんなのだ〜☆』 『突然されたら驚きますから、それ』| |~|巨大化|『次の曲は』 『何にしようかしら!』| |~|特技発動|『盛り上がりも最高潮ですわ!』 『否! ここからが、真の見せ場であるぞ!』| |~|計略発動|『これぞ! 織田家の実力ぞ』 『朝倉家も負けてませんわ!』| |~|大破|『こんな友情……虚言ですわ』 『構わぬ。 この世の全ては夢幻ぞ』| |~|勝利|『実に素晴らしいらいぶとなった……! だろう? 一乗谷よ』 『それは私も、認めざるを得ませんわね』| |~|敗北1|『貴方を呼吸を合わせるなど、そもそも無理な話ですわ』 『我らの確執は一朝一夕でどうにかなるものではないか……』| |~|敗北2|『あづにゃんモードで、行くべきだったか……』 『私にも必要かしら、いちにゃんモード……』| |その他|合成|『舞踊の技術が上がりましたわ』 『我は、歌唱力が向上したぞ』| |~|放置|『私たちは、まねーじゃーの発案で組むことになったらしいですわ』 『一体どのような思惑があるのか……興味は尽きぬな』| |~|おかえり|『遅刻したな? まねーじゃーよ。 汝は首だ』 『なーんて、冗談ですわ』| |~|ありがとう|『感謝する!』 『こちらこそですわ』| |~|出陣画面(図鑑未登録)|『何も心配はいりませんわよ』 『杞憂だったと、いずれ分かろう』| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|BGCOLOR(#fbd):安土城に頼もう。|我に託すか。よかろう。 しかし繰り返すが我は嘘が下手だからな。&br;どうなるかは責任は取らぬゆえ、汝も相応の覚悟でな。&br;とはいえ、我もこのゆにっとの結成を前向きに捉えている。&br;その部分を本音で語ることができれば、さして問題も起きるまい。| |~|BGCOLOR(#fbd):一乗谷に任せよう。|さすが、まねーじゃーさんはよく分かっておりますね。&br;私なら、安土城よりもよっぽど上手く立ち回ることができますわ。&br;もし思わず本音をぶち撒けちゃったら……そのときはそのとき。&br;得意の悪戯のつもりで、仲良しをあざとく演出いたしますわ。| |イベント2|BGCOLOR(#fbd):安土城の意見に賛同する。|ほう。 我の味方とは嬉しいな。 そもそも、一乗谷の相手として&br;我が選ばれたのは、我のあいどるとしての経験が多少は必要&br;だったからであろうに、恨みに支配されたあやつは、その本質が&br;見えておらぬのだ。 とはいえ、我も言動には気をつけておこう。| |~|BGCOLOR(#fbd):一乗谷城の意見に賛同する。|そうですわよね。 貴方なら味方になってくれると思いましたわ。&br;いつの世も、悪いのは織田側。 歴史がそれを証明していますわ。&br;それとも、彼女は私に、後ろめたさを感じているのかしら?&br;本当に善意の助言だったとしても、まずは謝罪が先ですわ。| |イベント3|BGCOLOR(#fbd):安土城の気持ちもわかる。|汝からそう言われるとは思わなかった。 正直驚いたぞ。&br;我のことより一乗谷の気持ちの方が、より理解できるはずだが、&br;そうか。 我の懊悩を、汝は理解できると言ってくれるのか。&br;大坂城をはじめ、数多のあいどるに信頼されるはずだな。| |~|BGCOLOR(#fbd):一乗谷城の気持ちも分かる。|まねーじゃーさんは本当に優しいですわ。 私はどんなわがままを&br;言っているか承知した上で、なお味方でいてくれるんですもの。&br;譲れない魂の記憶や意地があることを、理解してくれる……。&br;そんな貴方がいれば、安心してあいどるを続けられますわ。| }} //正解色 BGCOLOR(#fbd): #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター:[[冬野ユウキ>https://x.com/yuki_fuyuno/status/1912405926461559101]] |&uploader(05bacd8afc2e60ec9b035dc9a151c769e0b424a5_scre_19575,51%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(fd0fe7682afd6b5365bff284cc4e42538736bbbe_scre_19576,50%);|&uploader(a643400026b29114a4d0270ac831f5f50114711b_scre_19577,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(ce1b622d9960bf79313a6e0bfc62e050953dabf2_scre_19578,50%);|&uploader(276ffb722b4e4d22cf6192b213375b4976a7954e_scre_19579,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion //***改壱 [#c7df6455] //#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| //#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //大破、特技画像 //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| //#endregion //#endregion //***改弐 [#v1db90bb] //#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| //#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //大破、特技画像 //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| //#endregion //#endregion *城娘の元ネタ情報 [#note] //※※※注意事項※※※ //元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。 //中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。 【デザイン】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【特技・計略】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){セトリ(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ ライブ用語で、セットリストの略称。 セットリストとは、ライブの曲順と曲目を表す言葉。 }} }}} 【セリフ】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} *現実の城情報 [#information] [[安土城]]、および[[一乗谷城]]のアイドルバージョン。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''[アイドル]安土城&一乗谷城([あいどる]あづちじょう&いちじょうだにじょう)''| |&attachref(./[アイドル]安土城&一乗谷城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/[アイドル]安土城&一乗谷城.png,nolink);|図鑑No.|903| |~|>|~|レア|7| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山山.png,nolink,);| |~|>|~|令制国|その他| |~|>|~|武器属性|[[その他]]| |~|>|~|最大レベル|120| |~|実装日|>|>|2025年04月15日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|| |~|耐久|1441/&color(Red){_};|耐久|2882/&color(Red){_};| |~|攻撃|226/&color(Red){_};|攻撃|406/&color(Red){_};| |~|防御|53/&color(Red){_};|防御|106/&color(Red){_};| |~|射程|300/&color(Red){_};|射程|540/&color(Red){_};| |~|回復|10/&color(Red){_};|回復|15/&color(Red){_};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 宿縁のステージ|>|>|>|全ての城娘の計略再使用時間を30%短縮。射程内の自身を&br;除く味方1人につき自身の攻撃が8%上昇(上限80%)&br;攻撃後の隙が6%短縮(上限60%)| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 宿縁のアンコール|>|>|>|全ての城娘の計略再使用時間を35%短縮。射程内の自身を&br;除く味方1人につき自身の攻撃が10%上昇(上限100%)&br;更に攻撃が60ずつ上昇、攻撃後の隙が7%短縮(上限70%)| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 天下布武のあいどる|>|>|>|配置中、射程内の敵の攻撃と防御が&br;自身の攻撃の20%の値減少| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 天下布武のあいどる|>|>|>|~| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[武器切替]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / センターチェンジ&br;(気3:初回0秒:再使用5秒)|>|>|>|武器攻撃を切り替える。発動時、計略効果解除&br;''安土城:''敵2体に攻撃の2倍のダメージを与える&br;''一乗谷城:''敵4体に攻撃。飛行敵には攻撃2.5倍| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / センターチェンジ&br;(気3:初回0秒:再使用5秒)|>|>|>|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[無印] / ''夢幻のセトリ(複数の計略を切り替えて使用可能)''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 天下の花風&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|25秒間対象の射程が1.2倍、射程内の全敵に継続的に防御&br;無視攻撃を行う。対象の射程内敵の移動速度80%低下&br;被ダメージ1.7倍(自分のみ。武器切替の特性無効)| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 相剋の舞&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|40秒間対象の攻撃が2連続になり、与ダメージ1.8倍&br;対象の射程内の味方の攻撃が敵の防御を50%無視&br;(自分のみが対象)| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[&color(Red){改壱};] / ''天魔のセトリ(複数の計略を切り替えて使用可能)''| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 下天の花嵐&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|30秒間対象の射程が1.2倍、射程内の全敵に継続的に防御&br;無視攻撃を行う。射程内敵の移動速度80%、射程が35%低下&br;被ダメージ1.7倍(自分のみ。武器切替の特性無効)| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 相剋の奏舞&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|40秒間対象の攻撃が2連続になり、与ダメージ2倍&br;対象の射程内の味方の攻撃が200上昇&br;敵の防御を50%無視(自分のみが対象)| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[&color(Red){改弐};] / ''○○(複数の計略を切り替えて使用可能)''| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>|| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|『我と一乗谷とであいどるゆにっとを組むことに&br;なるとは、奇妙な縁もあったものだな』&br;『縁は縁でも、私たちの間にあるのは怨恨という&br;名の因縁ですわ。 それをお忘れなきように』&br;&br;『で、あるか。 ゆえに我らを心配する声も&br;ふぁんの中にはあるようだが、実に遺憾だ。&br;我らを見くびってもらっては困るな』&br;『それについては、安土城と同意見ですわ。&br;プロに徹する私たちのぱふぉーまんすを、&br;存分に見せつけてあげましょうね。 うふふ』| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(red){※期間限定};&br;2025年04月15日~2025年04月30日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。| |''[[セット販売品]]''|「★7アイドル城娘パック」に付いてくる七星の招城符(アイドル2025) にて選択入手可能| //#style(class=submenuheader){{ //-''[[城娘改築]]'' //}} //#style(class=submenu){{ // //}} //#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ //|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c //| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h //|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h //|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c //|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //}} //#style(class=submenuheader){{ //-''ステータス一覧(クリックで展開)'' //}} //#style(class=submenu){{ //--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータス用のページをテンプレートから作成し、ここにincludeしてください。&br; //#include([アイドル]安土城&一乗谷城/ステータス,notitle) //}} //#br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] -概要 アイドルイベント第2弾の[[開幕!城娘アイドルフェス☆]]と同時に実装された二人一組のアイドル城娘。 [[安土城]]の&ref(画像置場/平山.png,nolink);と[[一乗谷城]]の&ref(画像置場/山.png,nolink);が組み合わさった希少な複合属性を持つ。 優れた火力と攻撃支援能力を持つとともに、武器種としての特殊性や計略の他に無い攻撃性質により、審議や敵性能を無視した活躍を期待できる。 基本的には計略①を常時発動するだけという素直な操作で十分活躍する。 アイドル城娘は特殊な武器種であり[アイドル]安土城&一乗谷城 の性質は次のとおり。 -- 基本攻撃は「遠隔物理攻撃」。 --属性は平山/山。 ([[地獄]]のいわゆる地形審議では、平/水など他の複数属性と同様に平山/山それぞれに対応。) --「&color(Red){近接};/&color(Blue){遠隔};」両方のマスに配置可能。 --「近接城娘」かつ「遠隔城娘」である。 --''「近接武器種」や「遠隔武器種」ではない''そのため武器種を対象とした審議や敵能力の影響を受けない。 (表記では「指定武器種(例:投剣、鞭)以外~」のような制限の審議や敵能力であっても制限の対象外。) #region(''アイドルのゲーム内説明文'') -アイドル城娘について --アイドル城娘はそれぞれ専用の武器種となり、固有の性能を持ちます。 --固定武器種となり、武器の付け替えはできません。 --衣装替え機能の対象外となります。 --地域は「その他」となります。 #endregion -特技「宿縁のステージ」→「宿縁のアンコール」 全ての城娘の計略再使用時間を30%→35%短縮。 射程内の自身を除く味方1人につき自身の攻撃が8→10%上昇(上限80%→100%)、攻撃が60ずつ上昇(改壱追加、上限無し)、攻撃後の隙が6→7%短縮(上限60→70%)。 バフ形式は割合バフなので攻撃50%上昇など特技が被った場合は高い方が適用される。 判定が味方(城娘・殿・伏兵)なことから上限も比較的達成しやすく、他から受けるバフ量よりは高くなるだろう。 序盤からメイン火力として頼る場合は、なるべく早急に最大化して計略時間短縮と攻撃上昇を確保しておきたい。 -編成特技「天下布武のあいどる」 射程内の敵の攻撃と防御が自身の攻撃の20%の値減少。 (例えば攻撃ステータスが3000なら、敵の攻撃と防御が600減少) 通常のデバフとは別枠で、一部の武神特技や地獄の審議の攻撃/防御低下無効があっても敵の攻撃と防御を下げられる。 -武器切替「センターチェンジ」 [[[アイドル]江戸城&信貴山城]]と同じく武器を合戦中に切り替え可能。 -- 主武器(安土城):敵2体に攻撃の2倍のダメージを与える(最大化射程540) -- 副武器(一乗谷城):敵4体に攻撃。飛行敵には攻撃2.5倍 (最大化射程576) 計略①中は計略効果により無視される(選べない)。 計略②使用中に武器切替すると''計略が解除される''ので注意。 -計略①「天下の花風」→「下天の花嵐」 一言で書くと[[鈴]]のような継続攻撃になり強鈍足化と大ダメージを与える攻撃モード。 80%の強鈍足と射程低下でより殿側が攻撃されづらい状況を作るとともに、防御無視で安定して高火力のダメージを与える。 また被ダメデバフは1.7倍と高倍率で、自身と味方の火力を補強する。 計略中の射程は長射程の副武器が参照され、最大化時は691となる。 --攻撃方法について 射程内の全敵に対して0.5秒ごとに、自身の攻撃力の0.8倍で継続的に防御無視の遠隔物理攻撃を行う。 大きな特徴として、''反射反撃を受けない、妖怪など能力でのダメージ減衰を受けない''。 そのお陰で審議や難敵の能力を気にせずダメージを出すことが可能。 #region("2025年4月現在確認されている動作詳細") --防御を無視する。 --妖怪や飛行敵の武器属性によるダメージ半減の特性が発生しない。 --隠密の敵にはダメージを与えないため、いわゆる[[継続ダメージ>検証#periodic_damage]]ではなく「攻撃」という動作である。 --反撃・反射を受けない。(浄玻璃鏡から反射を受けない) --「近接物理攻撃」の審議の影響がない --「遠隔物理攻撃」の審議の影響を受ける --近接物理攻撃ではない。(ホルスに回避されない) --通常攻撃ではない。(通常攻撃を対象とする審議の影響を受けない) //--遠隔物理攻撃でない(南蛮笠式兜から反撃を受けない、シュテファンの反撃を受けない)''(↑↑と矛盾)'' //--防御無視属性の武器攻撃ではない(麒麟にダメージがとおる、反撃を受けない) &color(Gray){検証や表現の正しさの更新歓迎。}; #endregion --疑似永続化について 自身の計略短縮(35%)だけでは短縮が足りず最短で計略をかけなおそうとしても2.5秒の待ち時間ができる。 計略中の反射反撃を受けない特性の維持やデバフでの戦線安定のため、わずかな時間とはいえ高難易度では潰したい隙である。 方法としては単純に40%以上の短縮バフを用意するか、下表のような編成特技や武器の重複する計略短縮効果(5%程あれば十分)を追加するか。 ただし、どんなに短縮しても切れ目の一瞬は未計略状態になるため注意。 |編成特技|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|[[指月伏見城]]改弐| |~|&ref(画像置場/山.png,nolink);|[[カルルシュテイン城]]| |~|&ref(画像置場/無.png,nolink);|[[織田信長]]| |~|&ref(画像置場/無.png,nolink);|[[ジャバウォック島]]| |法術武器|>|[[花筏の錫杖>法術]] [[[絢爛]高取城]]初期装備武器| -計略②「相剋の舞」→「相剋の奏舞」 攻撃が2連続になり与ダメージ1.8→2倍、対象の射程内の味方の攻撃が敵の防御を50%無視する。改壱では更に射程内の味方の攻撃が200上昇。 実用面では計略①より数段落ちるが、性質が違うためこちらが有効打になる場合もある。 防御無視バフは実装時点で乏しい山属性向けか。相性がいい城娘は連続物理攻撃の[[[天明]岐阜城]]など。 //-性能の変遷 //バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示)}; //--2025/00/00 特技の効果を修正 //}} *キャラクターボイス [#voice] CV担当:[[大原さやか、中原麻衣>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/1912039405461856749]] #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |入手|入手|『我こそが天下布武あいどること、安土城である!』 『この一乗谷城が貴方とユニットを組むなんて、世間では驚かれているようですが、一番驚いてるのは私自身ですわよ』 『我らがどのようなあいどるとなるか、楽しみにするがよい』| |所領|所領1|『あづにゃんなのだ〜☆ ふふ。 ついに我の感性に時代が追いついたようだな』 『……貴方から学ぶべきことがあるとしても、これじゃないことだけは確かですわ』| |~|所領2|『貴方と組むことを赦しても、貴方の全てを赦したわけではありませんの』 『ふふ。 是非もなし。 元より我も、そんなことは露ほども期待しておらぬ』| |~|所領3|『我らも大坂城に倣い、殿のことは今後、まねーじゃーと呼ぶべきであろうな』 『そうですわね。 うふふ。 専属のまねーじゃーなんてまるで売れっ子気分ですの』| |~|変身|『私たちのステージ衣装をご覧あれ!』 『北ノ庄城が縫ってくれたと聞いたぞ』| |~|変身解除|『我らの私服に興味があるのか?』 『京風ファッションではありませんわよ』| |~|ダメージ1|『手を貸そう』 『今は甘んじておきますわ』| |~|ダメージ2|『足をくじいたみたいですの……』 『大事ない、我が汝を支えよう』| |出陣|出陣|『絶対に有り得ない、宿怨のあいどるゆにっとですわ!』 『ふふっ……絶対は絶対にない!ということであるぞ』| |~|委任出撃|『私たちへのおふぁーが止まりませんの♪』 『心身が休まる暇もないな』| |~|編成1|『安土城が出るぞ!』 『一乗谷城も行きますわ!』| |~|編成2|『出番です、貴方に後れは取りませんわ』 『ふん、先鋒は汝で構わぬぞ』| |合戦|つままれ|『心の準備は』 『できておる!』| |~|配置|『息の合ったパフォーマンスを』 『見せてやりますわ!』| |~|選択|『あづにゃんなのだ〜☆』 『突然されたら驚きますから、それ』| |~|巨大化|『次の曲は』 『何にしようかしら!』| |~|特技発動|『盛り上がりも最高潮ですわ!』 『否! ここからが、真の見せ場であるぞ!』| |~|計略発動|『これぞ! 織田家の実力ぞ』 『朝倉家も負けてませんわ!』| |~|大破|『こんな友情……虚言ですわ』 『構わぬ。 この世の全ては夢幻ぞ』| |~|勝利|『実に素晴らしいらいぶとなった……! だろう? 一乗谷よ』 『それは私も、認めざるを得ませんわね』| |~|敗北1|『貴方を呼吸を合わせるなど、そもそも無理な話ですわ』 『我らの確執は一朝一夕でどうにかなるものではないか……』| |~|敗北2|『あづにゃんモードで、行くべきだったか……』 『私にも必要かしら、いちにゃんモード……』| |その他|合成|『舞踊の技術が上がりましたわ』 『我は、歌唱力が向上したぞ』| |~|放置|『私たちは、まねーじゃーの発案で組むことになったらしいですわ』 『一体どのような思惑があるのか……興味は尽きぬな』| |~|おかえり|『遅刻したな? まねーじゃーよ。 汝は首だ』 『なーんて、冗談ですわ』| |~|ありがとう|『感謝する!』 『こちらこそですわ』| |~|出陣画面(図鑑未登録)|『何も心配はいりませんわよ』 『杞憂だったと、いずれ分かろう』| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|BGCOLOR(#fbd):安土城に頼もう。|我に託すか。よかろう。 しかし繰り返すが我は嘘が下手だからな。&br;どうなるかは責任は取らぬゆえ、汝も相応の覚悟でな。&br;とはいえ、我もこのゆにっとの結成を前向きに捉えている。&br;その部分を本音で語ることができれば、さして問題も起きるまい。| |~|BGCOLOR(#fbd):一乗谷に任せよう。|さすが、まねーじゃーさんはよく分かっておりますね。&br;私なら、安土城よりもよっぽど上手く立ち回ることができますわ。&br;もし思わず本音をぶち撒けちゃったら……そのときはそのとき。&br;得意の悪戯のつもりで、仲良しをあざとく演出いたしますわ。| |イベント2|BGCOLOR(#fbd):安土城の意見に賛同する。|ほう。 我の味方とは嬉しいな。 そもそも、一乗谷の相手として&br;我が選ばれたのは、我のあいどるとしての経験が多少は必要&br;だったからであろうに、恨みに支配されたあやつは、その本質が&br;見えておらぬのだ。 とはいえ、我も言動には気をつけておこう。| |~|BGCOLOR(#fbd):一乗谷城の意見に賛同する。|そうですわよね。 貴方なら味方になってくれると思いましたわ。&br;いつの世も、悪いのは織田側。 歴史がそれを証明していますわ。&br;それとも、彼女は私に、後ろめたさを感じているのかしら?&br;本当に善意の助言だったとしても、まずは謝罪が先ですわ。| |イベント3|BGCOLOR(#fbd):安土城の気持ちもわかる。|汝からそう言われるとは思わなかった。 正直驚いたぞ。&br;我のことより一乗谷の気持ちの方が、より理解できるはずだが、&br;そうか。 我の懊悩を、汝は理解できると言ってくれるのか。&br;大坂城をはじめ、数多のあいどるに信頼されるはずだな。| |~|BGCOLOR(#fbd):一乗谷城の気持ちも分かる。|まねーじゃーさんは本当に優しいですわ。 私はどんなわがままを&br;言っているか承知した上で、なお味方でいてくれるんですもの。&br;譲れない魂の記憶や意地があることを、理解してくれる……。&br;そんな貴方がいれば、安心してあいどるを続けられますわ。| }} //正解色 BGCOLOR(#fbd): #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター:[[冬野ユウキ>https://x.com/yuki_fuyuno/status/1912405926461559101]] |&uploader(05bacd8afc2e60ec9b035dc9a151c769e0b424a5_scre_19575,51%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(fd0fe7682afd6b5365bff284cc4e42538736bbbe_scre_19576,50%);|&uploader(a643400026b29114a4d0270ac831f5f50114711b_scre_19577,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(ce1b622d9960bf79313a6e0bfc62e050953dabf2_scre_19578,50%);|&uploader(276ffb722b4e4d22cf6192b213375b4976a7954e_scre_19579,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion //***改壱 [#c7df6455] //#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| //#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //大破、特技画像 //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| //#endregion //#endregion //***改弐 [#v1db90bb] //#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| //#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //大破、特技画像 //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| //#endregion //#endregion *城娘の元ネタ情報 [#note] //※※※注意事項※※※ //元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。 //中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。 【デザイン】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【特技・計略】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){セトリ(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ ライブ用語で、セットリストの略称。 セットリストとは、ライブの曲順と曲目を表す言葉。 }} }}} 【セリフ】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} *現実の城情報 [#information] [[安土城]]、および[[一乗谷城]]のアイドルバージョン。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)