御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> [封琴]徳丹城
[封琴]徳丹城
の編集
*現実の城情報 [#information] [[徳丹城]]の異伝城娘バージョン。 #br
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''[封琴]徳丹城([ふうきん]とくたんじょう)''| |&attachref(./[封琴]徳丹城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/[封琴]徳丹城.png,nolink);|図鑑No.|911| |~|>|~|レア|6| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);| |~|>|~|令制国|| |~|>|~|武器属性|[[歌舞]](剣琴)| |~|>|~|最大レベル|115| |~|実装日|>|>|2025年05月13日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|| |~|耐久|890/&color(Red){2128};|耐久|1869/&color(Red){4468};| |~|攻撃|99/&color(Red){343};|攻撃|188/&color(Red){651};| |~|防御|30/&color(Red){127};|防御|63/&color(Red){266};| |~|射程|300/&color(Red){300};|射程|540/&color(Red){540};| |~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 終の城柵|>|>|>|巨大化毎に射程内城娘の攻撃が30上昇&br;射程内敵の被ダメージが6%上昇&br;最大化時、特殊能力中に与えるダメージが1.3倍| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 終末の城柵|>|>|>|巨大化毎に射程内城娘の攻撃が40上昇&br;射程内敵の被ダメージが7%上昇、与ダメージが7%低下&br;最大化時、特殊能力中に与えるダメージが1.4倍| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 別将の器|>|>|>|部隊の歌舞、法術、祓串城娘の射程が20上昇&br;全ての敵の攻撃と射程が4%低下| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 別将の器|>|>|>|~| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊能力]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 放呪・琴剣&br;(消費気5:初回10秒:再使用40秒)|>|>|>|30秒間自身が回復を行わなくなり、攻撃後の隙が50%短縮&br;(同種効果と重複)。射程内全敵に攻撃の2.5倍のダメージを&br;与え攻撃と射程を10秒間40%低下させる攻撃を行う| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 放呪・琴剣&br;(消費気5:初回10秒:再使用40秒)|>|>|>|~| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 霊弦の律べ&br;(使用まで60秒:消費気10)|>|>|>|対象の攻撃が射程内の敵と味方1体につき60上昇&br;対象の射程内の敵の攻撃と射程が20%低下(同種効果重複)&br;(効果時間無限。自分のみが対象)| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 霊弦の律べ&br;(使用まで60秒:消費気10)|>|>|>|~| //|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>|| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|はいはい、律令制最後の城柵、徳丹城ですよ。&br;あぁ~今忙しいんで後にして……くれませんと。&br;ちぇ、めんど。&br;&br;私が目覚めた時にはもう、&br;郡を担っていた志波城姉さんは、&br;兜にやられちゃってましてね。&br;当然、倒れた姉さんが力を取り戻すまで、&br;私が全職務を引き継ぐことになり……&br;今に至るわけです。&br;&br;元々身体が弱い姉さんは一向に良くならず、&br;兜の勢いも留まるところを知らない。&br;全くもってやってらんねーですよ、城娘ってのは。| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(red){※期間限定};&br;2025年05月13日~2025年06月03日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。| //#style(class=submenuheader){{ //-''[[城娘改築]]'' //}} //#style(class=submenu){{ // //}} //#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ //|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c //| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h //|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h //|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c //|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改弐|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //}} #style(class=submenuheader){{ -''ステータス一覧(クリックで展開)'' }} #style(class=submenu){{ #include([封琴]徳丹城/ステータス,notitle) }} #br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] //-概要 //城娘の運用方法などを記載 //戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など //-特技 //-計略 //[設置用計略テンプレート] //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu){{ //|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c //|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''| //|~Lv|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~特技| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c //|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]| //|50|||||0|~| //}} //-性能の変遷 //バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。 //--2025/00/00 特技の効果を修正 *異伝城娘一覧 [#za1a7c48] #include(異伝城娘一覧,notitle) *キャラクターボイス [#voice] CV担当:[[井澤詩織>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/1922186252075385267]] #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |入手|入手|へえ、兜に歯向かう身の程知らずが他にも居たとはね。&br; あぁ申し遅れました。志波郡の代理執政官、徳丹城です。&br; ほらほら、ぼさっとしてる暇ないですよ?&br; 政務に軍務、仕事は山積みなんですから。| |所領|所領1|実力も覚悟もないまま、私は只管姉さんの代理をこなしてきました。&br; ええ、犠牲だって沢山出しましたよ。でも悩む暇なんてなかった。&br; やらなきゃ、全滅するだけなんで。| |~|所領2|癒しを奏で呪いで斬る、この胡乱なる琴こそ、希望の証。&br; 古い祭具っぽいけど、正体は知りません。使い方? そんなもん勘ですよ。私が消し飛んだら、ま、その時はその時です。| |~|所領3|ふーん、陸奥将軍府様、ね。後世の権威に縋るのは、不安の裏返しですか。自分に責任や価値があると思わなければ、とても生きていけないと。&br; 分かりますよ、同類ですから。| |~|変身|念の為、琴と私から離れておいてくださいね。忠告、しましたよ。| |~|変身解除|危ないって言ったのにー。この距離で呪いの演奏を浴びるとか。お前、さてはやべー奴ですね?| |~|ダメージ1|あぁー、まだやる事がアホ程残ってるってのに。| |~|ダメージ2|ほーら、だから近づきすぎるなって言ったでしょ。| |出陣|出陣|最後の城柵としての務め、この身朽ちるまで、せいぜい果たしてやりますよ。| |~|委任出撃|ちゃちゃっと片付けて、次行きますよ次。| |~|編成1|では、姉さんに挨拶を。いつ最後になるか、分からないので。| |~|編成2|うげー、手を借りたいのはこっちだっつーの。| |合戦|つままれ|やーな予感が、ビンビンですねー。| |~|配置|さーて、どうなっても知りませんよー?| |~|選択|胡乱なる霊弦、爪弾き奉る。| |~|巨大化|古き呪いの前に、傅くですよ。| |~|特技発動|ふるべ ゆらゆらと ふるべし。| |~|計略発動|おんぼろ、すぱすぱ、りーん♪| |~|大破|まぁ……自滅するよか、マシ、ですかねー?| |~|勝利|はぁ、よかったよかった。今回は琴を御しきれたみたいです。| |~|敗北1|この失策で、一体何人……姉さん、私にはもう、無理かも……。| |~|敗北2|やーろー。ふざけんなです。次は絶対、私の術でコテンパンですよ。| |その他|合成|半分は……姉さん用に残しておきますか。| |~|放置|ぼんぼろぼろりーん♪こうして普通に琴を弾くの、いつぶりですかねー。また姉さんにも聴かせてあげないと。その時は、京から取り寄せた薬草も試してみましょうか。| |~|おかえり|おお、ちょうどよかったです。私はこれから、姉さんの見舞いに行くので。え?お前も来るんですか?まぁ……いいけど。| |~|ありがとう|感謝するです。| |~|出陣画面(図鑑未登録)|お節介ですねー。お前、暇なんですか?| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|BGCOLOR(#fbd):これからは、俺も頼ってくれ。|ふーん、やっぱり見た目に依らず殊勝な奴みたいですね。&br; ちょっと調子狂いますけど、正直有難いです。そりゃ常に人手&br; 不足で、猫の手も神の手も借りたいぐらいですから。は? 見た&br; 目に依らず素直? うるせー、そのニヘラ笑いやめやがれです。| |~|大変なんだねー、頑張れー。|そーですよ、大変なんですよ畜生。私が顕現する前の姉さん&br; は、病弱なくせに一体どうやってこの仕事量をこなしてたっ&br; つーんですか。どう考えても一人で抱えすぎ、属人的すぎ!&br; 引き継ぐ側の気持ちになれっての! おっと失敬、つい本音が。| |イベント2|BGCOLOR(#fbd):俺も同じだ、だから支え合う。|世界を救った者ですら、次に上手くいく確証はない。言われて&br; みれば、そうですね。確実な自信や保障なんて誰にもない。だ&br; から積み上げて支え合う、不確かな未来を、乗り越えるために。&br; 殿、私とも……もう支え合ってる? へへ、そう、ですか♪| |~|……今後は離れて戦ってくれ。|近づくなって言ってたのに、なに今更ビビってんですか。&br; はー、ある程度分かった上での距離感だと思ってたのに。&br; 幻滅ですね。分かりました、安全に戦いたいなら私から百里位&br; 離れて指揮を取ってください。うるせー、文句言うなです。| |イベント3|悲痛な音色だった。|あーあ、殿にまでバレているようじゃおしまいですね。&br; そんな後ろめたさと苦しみが滲む音、もう姉さんには&br; 聴かせられないです。聴かせたく、ないです。でも、殿……&br; 琴なしで私、どうやって姉さんと……話せば、いいんですか。| |~|BGCOLOR(#fbd):哀しくも暖かな音色だった。|琴の音だけで、伝わるんですか? あ、いえ。また甘えようと&br; してましたね、私。でも、殿が感じ取って、背中を押してくれ&br; た音色なら……よし。私、姉さんと……おねーちゃんと、逃げ&br; ずに向き合ってみます。弦に込めた想いを、言葉に変えて。| }} //正解色 BGCOLOR(#fbd): #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター:[[水野魚月>https://x.com/natuki_miz/status/1923313796593975688]] |&uploader(19d74aba3bab70cdb2015b659b7fd16fa1d2d496_scre_19700,51%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(1cf5890208ab88ab5082183957f3ee53881a7e69_scre_19705,50%);|&uploader(90497895ca0df00baeddf19c78d3a638ad1c20cc_scre_19706,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(8c68bd54259c17d96da439719153734fe547a6dd_scre_19707,50%);|&uploader(b358d3f40be4fdec34b5a22c602c7706b4e2a7ee_scre_19708,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion ***改壱 [#c7df6455] #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(1cf5890208ab88ab5082183957f3ee53881a7e69_scre_19705,50%);|&uploader(366439453c80199e0d83ce13420856540e55e572_scre_19763,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(157f831b241f966a1b702de998c8f2ea9a65e661_scre_19764,50%);|&uploader(ccf29ec24a43ad1700582daba24234ab82c0b506_scre_19765,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion //***改弐 [#v1db90bb] //#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| //#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) //大破、特技画像 //|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);| //|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| //#endregion //#endregion *城娘の元ネタ情報 [#note] //※※※注意事項※※※ //元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。 //中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。 【デザイン】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【特技・計略】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【セリフ】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){ふるべ ゆらゆらと ふるべし(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ 饒速日命(にぎはやひのみこと)が天降りする際に、天神御祖(あまつかみみおや)から授けられた 十種の宝、即ち十種神宝(とくさのかんだから)のひとつとして伝わる言葉の一部と思われる。 #br 『布瑠の言』、『ひふみ祓』とも呼ばれ、全文は 「一ひ 二ふ 三み 四よ 五い 六む 七な 八や 九こ 十と 布瑠部 由良由良止 布瑠部」 #br 死者を蘇らせる力があるとされ、霊的な力を増幅させるための祓詞とされている。 }} //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} *現実の城情報 [#information] [[徳丹城]]の異伝城娘バージョン。 #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)