御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 屋良座森城
屋良座森城
の編集
*コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) //以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。 //議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。 //議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。 //議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。 //*議論板 [#gironcom] //-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。 //-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。 //-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。 //-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。 //-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。 //-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。 //#style(style=font-size:111.11%;){{ //#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%) //#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,) //#endregion //}}
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''屋良座森城(やらざもりぐすく)''| |&attachref(./屋良座森城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/屋良座森城.png,nolink);|図鑑No.|724| |~|>|~|レア|5| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/水.png,nolink);| |~|>|~|令制国|琉球| |~|>|~|武器属性|[[陣貝]]| |~|>|~|最大レベル|110| |~|実装日|>|>|2023年03月14日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))|| |~|耐久|1060/&color(Red){2176};|耐久|1992/&color(Red){4090};| |~|攻撃|60/&color(Red){235};|攻撃|103/&color(Red){404};| |~|防御|61/&color(Red){225};|防御|114/&color(Red){423};| |~|射程|280/&color(Red){280};|射程|459/&color(Red){459};| |~|回復|10/&color(Red){32};|回復|14/&color(Red){47};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 鉄の鎖|>|>|>|【配置】射程内敵全てに40秒毎に自身の攻撃の&br;4倍のダメージを与える。【鼓舞】自身の&br;防御と攻撃の25%の値を射程内の城娘に加算| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 琉球鉄鎖|>|>|>|【配置】射程内敵全てに40秒毎に自身の攻撃の&br;4倍のダメージを与える。【鼓舞】自身の&br;防御と攻撃の30%の値を射程内の城娘に加算| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''○○(複数の計略を切り替えて使用可能)''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大波ヒヤー&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|範囲内の敵に攻撃の2倍のダメージを与え&br;敵を大きく後退させ移動速度を&br;20秒間30%低下させる(範囲:中)| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 大波ヒヤー&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|~| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|屋良座森城はね、&br;那覇港を守護する役目を担ってるんだー。&br;毎日毎日、水平線をこう……じーっと見つめて、&br;悪いやつが来ないか見張ってるの!&br;&br;もちろん、わんの役目はそれだけじゃないさー!&br;敵が攻めてきた時には川の向こう岸に建ってる&br;みーちゃん──&br;三重城ちゃんと一緒に応戦するんだー。&br;&br;琉球笛と鉄の鎖と、隠し玉のヒヤー&br;……それから相棒のみーちゃん!&br;これだけあれば、誰が相手でも&br;敗北なんかありえないんだから!| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''[[築城]]''|04:10:00| |''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};| //#style(class=submenuheader){{ //-''[[城娘改築]]'' //}} //#style(class=submenu){{ // //}} //#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ //|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c //| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h //|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h //|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c //|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //}} #style(class=submenuheader){{ -''ステータス一覧(クリックで展開)'' }} #style(class=submenu){{ #include(屋良座森城/ステータス,notitle) }} #br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] //-概要 //城娘の運用方法などを記載 //戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など //-特技 //-計略 //[設置用計略テンプレート] //|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c //|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''| //|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c //|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]| //|50|||||0|~| //-性能の変遷 //バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。 //--2024/00/00 特技の効果を修正 *キャラクターボイス [#voice] CV担当:[[木野双葉>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1635537259188621312]] #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |入手|入手|みーちゃんが言ってた『こくおー』って、あなたのこと?&br;ん〜、なんか怪しい感じ……&br;あの子に相応しい殿方か、わんが見極めてあげるさー。&br;覚悟しててよね!| |所領|所領1|むむ、むむむむ〜……。今はね、鉄の鎖が傷ついてないか点検してるんだー。この鎖は、那覇港の守りを固める大切な備えの一つだからねー。| |~|所領2|この笛は琉球笛って言ってね、わんの故郷に伝わる由緒正しい品なんだー。異変が起きたらこれを吹いて、向こう岸に建ってるみーちゃんに教えるの!| |~|所領3|琉球自慢の『ヒヤー』をこくおーは知ってるかな?異国では『はんどきゃのん』って呼ばれててね、海から来た敵に向けてどっかーんってするんだー!| |~|変身|なになに?海賊でも攻めてきたの?| |~|変身解除|今更、わんの凄さに気付いたの?こくおーは鈍感だねー。| |~|ダメージ1|入って来ないでよー。| |~|ダメージ2|あいええ。力及ばず残念無念。| |出陣|出陣|鉄の鎖は絆の証!わんがいる限り、那覇港に手出しはさせないさー!| |~|委任出撃|鉄の鎖で安心安全!| |~|編成1|薩摩軍が攻めてきた時のこと、思い出しちゃうよー。| |~|編成2|みーちゃんとわんが組めば勝利は確実さー!| |合戦|つままれ|やーやー!敵影はっけ〜ん!| |~|配置|沈んでもらうけど、覚悟はいいかな!| |~|選択|わんのヒヤーがどっかーんするさー!| |~|巨大化|海賊退治は、お手の物だよ!| |~|特技発動|こっから先は、通せんぼだもん!| |~|計略発動|あびらいけー!たぴらかすよー!| |~|大破|笛を……鳴らさなきゃ……みんなに伝えなきゃ……。| |~|勝利|那覇の港に屋良座森城あり、ってね!| |~|敗北1|みんなの海を傷つけないで〜。お願いだよ……。| |~|敗北2|荒波の中を……進まなきゃいけない日もあるんだ。| |その他|合成|だめだよー。わんには、将来を誓った相手が居るんだから。| |~|放置|にーぶいかーぶい……。昨日は遅くまで見張り番だったから、寝不足気味だよ。こくおー、ちょっと寄っ掛かってもいい?| |~|おかえり|もぉー!帰ってくるのが遅いよー!ほら!早くみーちゃんの所に行って!こくおーの帰りをずっと待っているんだから!| |~|ありがとう|にふぇーでーびる。こくおー。| |~|出陣画面(図鑑未登録)|あれはまさか……薩摩の艦隊!?| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|『変なこと』って……なんだ?|へ、変なことっていうのは、変なことさー!&br; 女の子になに言わせようとしてるの!?&br; こくおーのばか! すけべ! ぽってかすー!| |~|BGCOLOR(#fbd):流石は『ぐー』だな!|ふふんっ、分かってるね!&br; わんの中で今、こくおーの評価がぐぐ~っと上がったさー♪&br; みーちゃんとわんの仲を邪魔したら、&br; いくらこくおーでも容赦しないからねー!| |イベント2|BGCOLOR(#fbd):二人が揃えば敵なしだな!|その通り♪ みーちゃんとわんは一心同体!&br; 戦だけじゃなくて、お歌や舞の時だって息ぴったりさー!&br; 何かあったら、こくおーも頼ってくれていいからねー♪| |~|ほ、本当に仲良しなのか……?|あ、当たり前でしょー!?&br; 仲が良いからこそ、思ったことを言い合えるんだよ!&br; !誰かさんが入り込む隙間なんて、&br; 一寸たりとも空いてないんだからー!| |イベント3|もう少し上達してから……。|え……そんなに下手っぴかな?&br; ねぇこくおー、どうしたらもっと上手になれると思う?&br; このままじゃ、あの子を元気にしてあげられないよ……。| |~|BGCOLOR(#fbd):彼女の心まで届くといいな。|うんっ! あの子の心に届くまで、頑張ってみるよ。&br; ……あ、そうだっ!それじゃ、&br; 笛の音色に合わせてこくおーがお歌を歌ってよ!&br; そしたら、みーちゃんもすぐ元気になってくれるはずさー♪| }} //正解色 BGCOLOR(#fbd): #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター: |&uploader(00389090c6a9d748bd4ad1852b71493c93300378_scre_15030,51%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(57b172536bd909981b77950f7b62d1894e6bca6b_scre_15031,51%);|&uploader(ceff067cd84a283bb17c6da551f28eea6ea8dbfb_scre_15032,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(3489d2502c70dbddef281fa003d28a362520d5d8_scre_15033,50%);|&uploader(369c2b401dbb759609d7fbe32b504042931a6849_scre_15035,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion ***改壱 [#c7df6455] #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(57b172536bd909981b77950f7b62d1894e6bca6b_scre_15031,50%);|&uploader(7f940d08ef1613096a4e99ad385c1eb54b898b8d_scre_15568,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(eba673d94315b8fcd79cfcad95d9e9d2517764c1_scre_15569,50%);|&uploader(c488eae58d3c664bd0058038bf9e21b32f0b1673_scre_15570,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion *城娘の元ネタ情報 [#note] //※※※注意事項※※※ //元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。 //中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。 【デザイン】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【特技・計略】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【セリフ】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){ヒヤー(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ 火矢、ハンドキャノンのこと。最近の研究で鉄砲よりもかなり前に中国から琉球に伝来した模様。 1466年に上洛した琉球の使者が帰り際にヒヤーを打ち鳴らし京の人々を驚かせたと伝わる }} }}} *現実の城情報 [#information] 那覇港南口に建てられ海賊を撃退するための台場として築かれた。対岸に姉妹城の三重城が建てられている。慶長14年(1609年)に島津勢が那覇港から侵入しようとするも、三重城との間に鉄の鎖を敷き石火矢で撃退した。太平洋戦争後、那覇港拡張の為に米軍が徹底的に破壊し埋め立てられた。城址は米軍基地内の為立ち入り禁止 //編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです) //編集会議室で決まった基準に基づき、本文が長くなるようなら以下の方法で折り畳んでください。(目安は大体6行以上) //本文はなるべく、ほどほどのところで改行してください。改行は「。」のうしろで。 //(本文を5行以下で入力してください。折り畳みを開始するのは、キリのいいところで結構です) //#br //#style(class=submenuheader){{ //&color(White,Maroon){続きをクリックで表示}; //}} //#style(class=submenu){{ //(本文の続きを入力してください) //}} |BGCOLOR(#ddd):80|300|c |所在地|那覇港、米軍基地内| |現存状態|なし| |城郭構造|台場、十六ヶ所の銃眼| //#br //題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んでください。 //初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが、Edit番号の入力は任意でお願いします。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu){{ //Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合は次行はコメントアウトしたままにしておいて下さい。 //***(題名を入力してください) //(本文を入力してください) //#br //}} *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) //以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。 //議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。 //議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。 //議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。 //*議論板 [#gironcom] //-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。 //-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。 //-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。 //-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。 //-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。 //-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。 //#style(style=font-size:111.11%;){{ //#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%) //#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,) //#endregion //}}