御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 城塞都市イントラムロス
城塞都市イントラムロス
の編集
***改壱 [#c7df6455] #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(d76d7621d09015aae279a8e672962a88424a41e9_scre_13459,50%);|&uploader(d0313029c84b6dc0baee53fcc7672af70ae12676_scre_14651,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(e523a87c0dc3f69dea5e6c7bb16c05a508e9bbae_scre_14652,50%);|&uploader(bbe10bc0d1d7e9e5acbac40426a27dd9ecdbe87c_scre_14653,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''城塞都市イントラムロス(じょうさいとしいんとらむろす)''| |&attachref(./城塞都市イントラムロスS.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/城塞都市イントラムロス.png,nolink);|図鑑No.|671| |~|>|~|レア|6| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);| |~|>|~|令制国|フィリピン| |~|>|~|武器属性|[[双剣]]| |~|>|~|最大レベル|115| |~|実装日|>|>|2022年07月19日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|127| |~|耐久|2279/&color(Red){_};|耐久|4785/&color(Red){_};| |~|攻撃|138/&color(Red){_};|攻撃|262/&color(Red){_};| |~|防御|92/&color(Red){_};|防御|193/&color(Red){_};| |~|射程|140/&color(Red){_};|射程|252/&color(Red){_};| |~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / マイニラッド|>|>|>|自身の攻撃速度が25%上昇&br;被ダメージを20%軽減| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / ニラッドの白花|>|>|>|自身の攻撃速度が30%、射程が30上昇&br;被ダメージを25%軽減| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~| //|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''| //|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>|| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 連閃のアルニス|>|>|>|攻撃の2.5倍のダメージを与える&br;遠隔攻撃を2連続で行う&br;(射程:中、ゲージ蓄積量:中)| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 白閃のアルニス|>|>|>|攻撃の2.5倍のダメージを与える&br;遠隔攻撃を2連続で行う&br;(射程:長、ゲージ蓄積量:中)| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / エスパーダ・イ・ダガ&br;(使用まで40秒:消費気5)|>|>|>|30秒間対象の攻撃が1.5倍、攻撃対象が1増加&br;耐久が与ダメージの30%回復&br;(近接城娘が対象)| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / エスパーダ・イ・ダガ&br;(使用まで40秒:消費気5)|>|>|>|~| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|ぼく、イントラムロスは&br;スペイン軍がフィリピンに建てた城塞都市。&br;この名前は『壁の内側』って意味でね……、&br;だからかなぁ、&br;城壁の外に出ると落ち着かないんだよね。&br;&br;軍事的な拠点っていう役割から、&br;ぼくを囲った壁はいつでも堅く閉ざされてた……。&br;足を踏み入れることや、&br;住むことにも厳しい制限があったんだ。&br;&br;だから、安心して……、&br;王様のこともこの壁で守り抜いてみせるよ。| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''[[築城]]''|04:50:00| |''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};| //#style(class=submenuheader){{ //-''[[城娘改築]]'' //}} //#style(class=submenu){{ // //}} //#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ //|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c //| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h //|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h //|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c //|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //}} #style(class=submenuheader){{ -''ステータス一覧(クリックで展開)'' }} #style(class=submenu){{ #include(城塞都市イントラムロス/ステータス,notitle) }} #br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] -概要 [[双剣>ステータス一覧/双剣]]の2城目となるキャラで、[[滸我御所]]とは違い平属性単体。 //[[双剣>ステータス一覧/双剣]]で初となる★7[[滸我御所]]に次いで、約4か月経っての2城目となる双剣。 特殊攻撃としては始めてその場から攻撃を行う飛び道具タイプとして実装した。 連続攻撃タイプと違い隠密を得られないため単純に連続攻撃系と比べると見た目も効果も少し地味。 ただし本体も特殊攻撃も射程的な利を持っているので、ここで差別化していける。 -特技「マイニラッド」→改壱特技「ニラッドの白花」 自身の攻撃速度が25%上昇し、被ダメージを20%軽減する、改築後は先の効果が+5%され、射程+30を得る。 レアリティ的なこともあって滸我御所と比べると欲しいものに少し手が届いていない感があるが、改築後の射程アップは嬉しい要素。 地味な印象だが、攻撃回数でゲージを溜めないといけない双剣として攻撃速度アップと合わせて射程はかなり重要である。 滸我御所とは違い得られなかった隙短縮を噛ませて特殊攻撃を打ちたい時に打てるようにしてあげたいところ。 -特殊攻撃「連閃のアルニス」→改壱特殊攻撃「白閃のアルニス」 攻撃の2.5倍を与える剣刃をニ回飛ばす。改築後は有効射程が伸びる。 地味ではあるが一撃一撃のダメージが高いうえ、指定した一直線上の敵全員に攻撃が入る。 よって見た目に反して一度に削れるダメージ量が非常に多い。惜しむらくはゲージのチャージが遅いこと。 -計略「エスパーダ・イ・ダガ」 近接城娘限定。30秒間、攻撃を1.5倍して与ダメージ30%回復を得て、攻撃対象を1増やす。 かつては双剣限定と使いづらかったが、現在は援護計略としてはなかなか強力な内容となっている。 勿論自分に使ってよく、気分はニ回攻撃できる刀である。 ただしゲージのチャージ条件は''攻撃対象数ではなく攻撃回数''というルールは双剣も鞭と同じという点に注意。 -性能の変遷 //バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。 //--2024/00/00 特技の効果を修正 --2022/09/27 特性に特定カテゴリ[城塞都市]を追加 --2023/08/29 ---計略:エスパーダ・イ・ダガ 計略再使用時間を「50秒」から「40秒」に上方修正 耐久が与ダメージの30%回復する効果を追加 計略の対象を「双剣城娘」から「近接城娘」に変更 *キャラクターボイス [#voice] CV担当:[[内田真礼>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1549288941160787969]] #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{ ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |入手|入手|ぼくの名は、城塞都市イントラムロス。&br;──だめっ、こっちに来ないで!&br;ごめんなさい……用が無いなら、&br;独りにしておいてくれると嬉しい……です。| |所領|所領1|あ……スペインからお手紙だ。これはトレドちゃんから、こっちはアビラちゃんから。二人とも元気でやってるみたい。ぼくもくよくよしないで、がんばらなくちゃ。| |~|所領2|サン・アグスティン教会には、パイナップルの花がいっぱい描かれてるんだ……それから、柱の模様にもこっそり隠れてたりして……ふふ、王様も今度、一緒に探してみる?| |~|所領3|壁の中も良いけど、たまには一人で川辺を散歩するのも悪くないよね。お気に入りの花が沢山咲いてる場所があって凄く綺麗なんだ……今度、王様も連れてってあげるね。| |~|変身|壁の中が見たいの? ちょっとだけ……だよ。| |~|変身解除|傍にいても……いいよ。王様は、僕の特別だから。| |~|ダメージ1|教会にヒビが入っちゃう!| |~|ダメージ2|やだ、あっち行ってよっ!| |出陣|出陣|壁の内側には、誰も入れさせないよ! 大切な仲間を守るためだもん!| |~|委任出撃|カレッサに乗って、しゅっぱーつ……です。| |~|編成1|壁の中が一番落ち着くのにぃ~……。| |~|編成2|エスパーダ・イ・ダガの力、見せてやる!| |合戦|つままれ|どっ、どこに連れてくの!?| |~|配置|インディゴの見える地へ!| |~|選択|僕のサンチャゴ要塞は、難攻不落なんだから!| |~|巨大化|そんな武器、払い落としてあげる!| |~|特技発動|二ラットの花よ、咲き誇れ!| |~|計略発動|僕の教会は、何度でも蘇るんだ。| |~|特殊攻撃|ぼくは、エスクリマの達人なんだぞ!| |~|大破|最後まで守り抜けなくて、ごめんね、王様……。| |~|勝利|話し合いで解決出来たら、それが一番良かったんだけどね……。| |~|敗北1|どこからか、パイプオルガンの音が聞こえて来る……。| |~|敗北2|街のみんなだけは、守らなきゃいけなかったのに。| |その他|合成|壁がまた……高く、分厚くなっていく……。| |~|放置|王様なら、壁の中に入れてあげてもいいかなぁ。でも、規則を破るのは厳禁だし……でも、でも~。| |~|おかえり|王様、どこ行ってたの? 別に用は無いけど、姿が見えないから、なんか気になっちゃって。| |~|ありがとう|えへへ、ちょっと嬉しい。| |~|出陣画面(図鑑未登録)|スパニッシュとメスティーソ以外は、お断りだよ!| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|BGCOLOR(#fbd):すっごく期待してるぞ!|えへへ……うん、頑張るよ!&br; みんな守ってみせる、なんて欲張ったことは言えない。けど、&br; 手が届く範囲にいる人たちくらいは、守り抜きたいんだ。&br; それが、ぼくの背負った願いだから。| |~|すっごく頼りなさそう……。|そ、そんなこと言わないでよぉ……。&br; 確かにビビリなとこもあるけど、仲間を守り抜きたいって&br; 気持ちに嘘はないよ? 信じてもらえるようにこれから&br; いっぱい努力するから……見てて、王様。| |イベント2|やたらと湿っているが……?|あっ……これは、摘んだ時に&br; 拭き取るのを忘れちゃったからで……!&br; けど、この花が素敵だってことに&br; 変わりはないでしょ……ねっ?| |~|BGCOLOR(#fbd):確かに、綺麗な花だな。|ふふっ、自分の好きなものを『好き』って言って&br; もらえるのって、とっても嬉しいよね。&br; 今度、王様にも一輪摘んできてあげる♪| |イベント3|BGCOLOR(#fbd):俺はずっとお前の傍に居るぞ。|王様……ありがとう♪&br; 王様が傍に居てくれるなら、どんなことでもできる。&br; ぼく、そんな気がしてきたよ。何があってもあなたの&br; ことを守ってみせるから……頼りにしてね。| |~|いっそのこと、壁を壊せば……。|でも、そんなことをしたら、みんなを守れなく&br; なっちゃう……!ごめんね王様……ぼく、&br; 矛盾したことを言ってるよね。&br; でもこの寂しさだけは、どうしようもないんだ……。| }} //正解色 BGCOLOR(#fbd): #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター:[[かまぼこRED>https://twitter.com/_kamaboko_/status/1549308198930497537]] |&attachref(./FYAu-V7aUAEFjjE.jpg,51%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(d76d7621d09015aae279a8e672962a88424a41e9_scre_13459,50%);|&uploader(0c30b380407a7d266ee4e70ab4f78d9e0ad56a07_scre_13458,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(b7d067b45c58b7b5e62919b1717e7c50d2f5d0f9_scre_13476,50%);|&uploader(91578b34b602c147438f7bc52d46d81b5929a2fd_scre_13477,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion ***改壱 [#c7df6455] #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(d76d7621d09015aae279a8e672962a88424a41e9_scre_13459,50%);|&uploader(d0313029c84b6dc0baee53fcc7672af70ae12676_scre_14651,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(e523a87c0dc3f69dea5e6c7bb16c05a508e9bbae_scre_14652,50%);|&uploader(bbe10bc0d1d7e9e5acbac40426a27dd9ecdbe87c_scre_14653,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion *城娘の元ネタ情報 [#note] //※※※注意事項※※※ //元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。 //中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。 【デザイン】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){サンチャゴ要塞(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ 後ろの背負いはサンチャゴ要塞正門を模していると思われる。 イントラムロス城内北端に築かれた軍事拠点で、スペイン、アメリカ統治時代共に重要な軍事施設として機能した。 日本統治時代には憲兵隊本部が置かれ、スパイ等の容疑を掛けられたフィリピン人らが殺害された地下牢(満潮で水位が上がると中の者は溺死し干潮で水位が下がると遺体は自動的に川に流れ出る構造の水牢)が現在も残されている。 }} }}} 【特技・計略・特殊攻撃】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){ぼくは、エスクリマの達人なんだぞ!(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ エスクリマとはフィリピンで行われている素手、棒やナイフ、紐といった武器術を持つ武術である。 公式にフィリピンの国技と認められており、学校の体育教育にも取り入れられているほか、国体の正式種目ともなっている。 }} }}} 【セリフ】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){エスパーダ・イ・ダガの力、見せてやる!(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ エスパダ・イ・ダガとはエスクリマのスタイルの一つで、二刀流=双刀術のこと。攻撃用の長剣と防御用の短剣の二刀流で戦う。 スペイン統治時代にスペイン人のフェンシングから多くの影響を受けたものであり、16世紀以降のレイピア剣時代にヨーロッパで流行した。 城娘イラストでは右手に長剣、左手にナイフを構えている。 }} #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){僕の教会は、何度でも蘇るんだ。(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ イントロムロス内にあるフィリピン最古の教会である、サン・アグスティン教会のことだと思われる。 1571年に建設されたが中国からの海賊の攻撃により焼失、再建するもろうそくの火により1583年に再度焼失。火災と地震に考慮し石造りにて1607年に現在のものが完成した。 以後は度重なる台風や地震などにも耐え、1945年のマニラ市街戦でも破壊を免れた(ただし隣接していた修道院は砲撃により崩壊している)。 現在はフィリピン国内の他の3つのバロック建築教会と共に、「フィリピンのバロック様式教会群」の構成要素の一つとして、1993年に世界文化遺産に登録され博物館として公開されている。 }} #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){教会にヒビが入っちゃう!(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ サン・アグスティン教会は1880年の大地震で教会の東鐘塔に大きな亀裂が入った。 亀裂は修復されるも鐘の部分は撤去され、現在も東側の塔の上部が欠如した状態となっている。 }} #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){どこからか、パイプオルガンの音が聞こえて来る……。(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ サン・アグスティン教会の2階には1824年に完成した巨大なパイプオルガンが存在する。 }} *現実の城情報 [#information] //編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです) フィリピンの首都マニラの都心にある地区で、16世紀(完成は1606年)にスペイン人によって建設された城郭都市。 名称はスペイン語で「イントラ」(~の内側) 「ムロス」(壁(muro)の複数形) で「壁の内側」を意味する。 #br もともとマニラはマレー系ムスリムの居住地で、国際的な交易の要衝として栄え、支配階級の拠点となっていた。 16世紀にスペイン人に征服された後はフィリピン諸島におけるスペイン植民地の主都となり、スペイン人の都市計画に基いて城塞都市となった。 内部にはヨーロッパ風の教会、聖堂、公官庁、学校などが建設された。城壁の内側と外側は明確に区別され、内部にはスペイン人とメスティーソ(白人の混血)だけが居住できた。 原住民や中国人は中に入ることはできても住むことはできなかったため、城郭外部に彼らの居住区が形成された。 #br 1898年の米西戦争の結果、今度はアメリカの支配下に入ったが、その後も城塞内に行政機関が置かれ支配拠点として使用された。 結果、マニラはアジア・スペイン・アメリカの文化が入り混じったアジア初の国際都市となり、「東洋の真珠」と謳われるほど美しい町並みを誇った。 #br 時は過ぎて太平洋戦争中はマニラに在比米軍司令部が置かれたが、米軍はマニラを無防備都市(オープンシティ)として開放したため戦火を免れた。 1942年に日本軍が侵攻、マニラは占領され、イントラムロスには日本軍の憲兵司令部が設置された。 1945年は戦局が日本の不利に傾き、アメリカ軍を中心とする連合軍はマニラ奪還のため攻撃を開始。 頑丈な石壁を持つイントラムロスは日本海軍(マニラ海軍防衛隊)によって防衛拠点として使用され、日米両軍と民間人に多大な犠牲を出す大規模な市街戦が展開された(マニラの戦い)。 この戦闘により城壁内部にあった歴史的建築物の大部分が破壊(サン・アグスティン教会は奇跡的に完全破壊を免れた)、イントラムロスは廃墟と化した。 #br かろうじて残った建物も損傷がひどく戦後に多くが取り壊されたが、1980年代以降になると開発独裁政権の指揮のもと城塞の復元修理が進み、かつての面影を取り戻した。 スペイン時代の影響を色濃く残した城壁や街路、建物が今も保存されており、人気の観光スポットとなっている。 |BGCOLOR(#ddd):80|300|c |所在地|フィリピン マニラ| |現存状態|城壁、サン・アグスティン教会(世界遺産)| |城郭構造|城塞都市| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) //以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。 //議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。 //議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。 //議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。 //*議論板 [#gironcom] //-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。 //-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。 //-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。 //-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。 //-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。 //-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。 //#style(style=font-size:111.11%;){{ //#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%) //#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,) //#endregion //}} }}}