Top > Comments > [破将]掛川城


[[[破将]掛川城]]

-固定砲台モードが射程無限で楽しいが忙しい。再使用50秒となるけど、裏で回復するタイプなので実際には10秒間隔。端数の特殊攻撃ゲージは砲台モードが終了しても無くならずに次回に持ち越し --  &new{2024-04-30 (火) 17:02:03};
-強いんだろうけど自分は操作が多いタイプは使いこなせないので珠交換はちょっと様子見かなあ --  &new{2024-04-30 (火) 17:10:42};
-平山PTに強キャラ来たのは有り難い。欲を言えば近接が良かったけどこんぐらい強いとそこはあんま関係ないな。 --  &new{2024-04-30 (火) 17:16:25};
-槍だったら即交換したのになぁ --  &new{2024-04-30 (火) 17:30:41};
-操作がテクニカルで上手い人が使ったら強いタイプに見えるから、改築前の性能を見る限りだとスルーでもいいかなという印象 --  &new{2024-04-30 (火) 18:17:16};
-双剣のほうが強そうだが、戦力が欲しいのは平山だ。よくできておる。 --  &new{2024-04-30 (火) 18:18:31};
-こんだけ火力出す子をスルーのwiki板に戦慄の俺殿 --  &new{2024-04-30 (火) 18:20:32};
--威光TGJ程ではないならスルーも普通にありでしょ。取って後悔はしないだろうけど今回は2人同時実装で珠も無限に湧くわけじゃないし、何より最近はインフレ激しくていつやべー奴が実装されるかも分からんからな --  &new{2024-04-30 (火) 18:30:20};
--地獄はもう何来ても戦力過多だし武神は目下控えてる審議佐竹も武田も別地形だからなぁ。平山強化欲しいから自分は取ったけど --  &new{2024-04-30 (火) 18:43:37};
--火力担当は絶対に変わりがいないわけじゃないからスルー改築待ちもしゃーない。通常掛川のアッパー的な方向で来たら反応違ったろうけど異伝は今の所火力殲滅力特盛な方針っぽい --  &new{2024-04-30 (火) 18:45:18};
--これでスルーされたら次は更に酷いことになるだろうしいろいろと境界線かね --  &new{2024-04-30 (火) 19:15:13};
--特殊攻撃は操作が忙しくてね…特に特殊能力で特殊攻撃ありきだと強くても触手が伸びないというか…異伝は雪花古河並みに雑に強いのが望ましいというか多賀と古河で舌が肥えすぎた --  &new{2024-04-30 (火) 19:28:29};
---「触手」に草生えて、まあ食指が動かないの変換ミスだろうと思ったら続く「伸びない」で更に草生えた。確信犯かw --  &new{2024-04-30 (火) 21:08:41};
---そういえば確信犯はもうその使い方でもよくなったんだったなー --  &new{2024-04-30 (火) 23:09:44};
--強いけど未改築時点では操作量多い上に攻撃以外のバフを持たないほぼ純アタッカーだから既存コンテンツクリアしてると魅力的に見えない人は割といそう。その上今回2体同時実装されたことで今後の異伝コンプに不安持った人もいるだろうし。俺はガチャからこっち引いたから迷いようがないけど。 --  &new{2024-04-30 (火) 19:55:39};
-使用感わからんな、待機兜一掃できる感じ? --  &new{2024-04-30 (火) 19:09:07};
-強いんだろうけどなんか操作量増えてめんどくさそうだな --  &new{2024-04-30 (火) 20:00:02};
--個人的に今の平山編成での一分間の計略&特殊能力&特殊攻撃の操作回数はフルで使っても10〜15回ってとこなんだけど、掛川は全部込だと一人で10回以上になるんだよな。単純計算で倍ぐらいの操作頻度になると考えると結構な手間ではある --  &new{2024-05-01 (水) 02:15:19};
-火力としてはどうなの?絢爛裏太宰府超えてる? --  &new{2024-04-30 (火) 20:10:43};
-ライバルは裏岡山? --  &new{2024-04-30 (火) 21:22:04};
--裏岡山はインフラだからライバルにならない。平山の遠隔純アタッカーは今のところ被りいないんじゃないかな一級レベルだと。嫁月の都みたいな感じでいつでも出兵できる子ではなくて、マップによってはまる所があるって感じになると思う。 --  &new{2024-04-30 (火) 21:37:11};
--レールガン --  &new{2024-04-30 (火) 21:43:09};
--アタッカー適性を持つ遠隔キャラって点では一応ライバルだけど、裏岡山は持続性のある面火力で掛川は単発の点(線?)火力な所に違いがあるのと・・・改築で特殊能力が永続になる前提で考えるなら掛川の配置は一番後ろとか普通のアタッカーなら有り得ない場所でもいいわけだから、意外と遠隔マス争いは起こらなさそう --  &new{2024-04-30 (火) 22:01:25};
---多分永続にはならないよ。現状改築では特殊能力は変わらない --  &new{2024-04-30 (火) 23:09:36};
---ラピュータが特技から計略性能に干渉してるように他の項目から特殊に干渉できる可能性はまだあるかな。10秒の隙はなんとか塞いで欲しい --  &new{2024-05-01 (水) 03:25:15};
-裏岡山で処理できない位強い敵がいないなら裏岡山でいい。性能引き出すにはあまりにも面倒。強いけど編成から外されやすいキャラ。 --  &new{2024-04-30 (火) 21:48:01};
-威光多賀が平山、雪華古河が平水、天明岐阜が山で良い感じに地形がばらけてて強さもサポ性能も評価されてる分こっちはちょっと厳しいな --  &new{2024-04-30 (火) 22:02:33};
-操作量もボタンも増えるし嫁月の都と被りすぎるから無いんだろうけど、通常攻撃の消える掛川こそ移動砲台ができたら良かったのに。 --  &new{2024-04-30 (火) 22:10:08};
-槍みたいな矢を撃ってくる弓兵で真っ先に謀所の銀騎士が浮かんだ --  &new{2024-04-30 (火) 23:25:26};
-絵的にはとても好きなんだが今回は相手が悪いのよなあ。信長好きだから向こうを取らざる得ない。性能的にももう一歩負けてるようだし --  &new{2024-04-30 (火) 23:47:22};
-手持ちぶっこんで出なかったから後はおはガチャで様子見。モン娘みたいにスキル発動したら太いビーム連射なタイプだったら危なかった --  &new{2024-05-01 (水) 07:40:03};
-強いけど操作大変で一戦一戦疲れる。計略オート能力オート早うせい。 --  &new{2024-05-01 (水) 08:05:22};
-半額で引けたから使ってみたけど操作は面倒だけど面白いし格好いい --  &new{2024-05-01 (水) 08:10:36};
-強いのは強いのかな。他所だとめちゃくそ強いって言ってる人もいればクソザコナメクジって言ってる人もいて操作する人によって評価が分かれてる感じ。例えば自分の双剣はクソ雑魚だけど動画殿の双剣はクソ強いからそんなタイプなのかね。 --  &new{2024-05-01 (水) 08:40:27};
--特殊能力+計略の気消費と敵の配置次第だからマップ依存だね。序盤が鬼門な場所だと余裕無いから使えない、後半の場合なら大活躍できる。 --  &new{2024-05-01 (水) 09:38:25};
---弓+計略4+特殊7が払えないってもう他の大半のキャラでも払えないでしょそれ --  &new{2024-05-01 (水) 16:28:11};
---計略7だったわすまん --  &new{2024-05-01 (水) 16:30:52};
---3回撃ったら終わりだし何度も使おうと思ったら結構馬鹿にならない消費だと思う --  &new{2024-05-01 (水) 17:25:10};
---特殊攻撃を3回撃ってどうにもならない相手って編成か何かがおかしいだけだと思うよ…… --  &new{2024-05-01 (水) 19:42:48};
---そんな事言ったらそもそも特殊攻撃自体必須じゃないし。 --  &new{2024-05-01 (水) 21:49:35};
---必須…?何言ってんだろこの人 --  &new{2024-05-01 (水) 22:29:07};
---特殊攻撃を使わないとどうにかならない相手なんていないし編成か何かでどうとでもなるだろ --  &new{2024-05-01 (水) 23:57:02};
---よくわからんけど、必須云々でいうなら想定してる気消費が気にならないらしいキャラも必須じゃないのではないだろうか --  &new{2024-05-02 (木) 00:11:48};
--基本的に開幕を制圧できる強キャラはボスも倒せるからな。満場一致になるためには安定して開幕制圧できることが必須条件。 --  &new{2024-05-01 (水) 10:49:44};
--弱いって言ってるやつほんとにいる? --  &new{2024-05-01 (水) 19:18:54};
--app版ようやく入れたから招城祭壱で使ってみたけど最大化計略特殊合わさってる状態だと雑に10万出る特殊数回打てるね。よく外す双剣の特殊よりも判定広いのか当てやすくて蓄積も攻撃いらずだから使い易かった --  &new{2024-05-01 (水) 22:48:15};
-地元の城&ビジュドストライクで迷いなく千狐使ったけどバ火力で楽しい --  &new{2024-05-01 (水) 23:10:41};
-火力盛ったら10万ダメ出るのに弱い訳ないんだよなぁ --  &new{2024-05-01 (水) 23:46:09};
-地形ついた御坂って感じ --  &new{2024-05-01 (水) 23:52:09};
-15審議の武神が特殊1撃で消し飛んで若干引いてる --  &new{2024-05-01 (水) 23:59:33};
-操作しないと最大火力が出せないのが面倒だな。ターゲットした敵を追尾して撃ち続けるみたいな仕様が欲しかった --  &new{2024-05-02 (木) 00:42:16};
--それこの子に限らず全員に欲しいやつ --  &new{2024-05-02 (木) 02:20:58};
-試し打ちしようにも地獄だと閻魔以外は平山の弓がデバフされまくりで使い辛い。針山の17審議の毛利なら特殊1~2発で倒せるのは楽しい --  &new{2024-05-02 (木) 00:52:42};
-強いのは分かるんだよ、でも天魔大乱で気補給の槌強化タイミングを計る一手間が増えただけで混乱する自分に使いこなせるとは思えねえ…… --  &new{2024-05-02 (木) 08:37:33};
--そうなんだよな。スペック見るだけで弱いことは絶対にないから、うまく動けなかったら殿の頭が弱い=俺には使いこなせない ってなる --  &new{2024-05-02 (木) 09:55:46};
--計略自動化とかプレイヤーの操作の手間が減った時に評価が爆上がりするとか...あるかな? --  &new{2024-05-02 (木) 10:11:11};
-いきなり2人も追加してきたしどうせもっとお手軽に強いのが出るんでしょって思って狐珠すらケチるようになってきたわw --  &new{2024-05-02 (木) 17:21:23};
--珠は600個ないと不安で髪の毛が抜けてしまう --  &new{2024-05-02 (木) 18:28:39};
--正直多賀城から人権ラッシュしすぎて感覚壊されてる。この二人も強いけど2年間編成に居残れるかって言われると疑問。多賀城だけはずっといるだろうけど。 --  &new{2024-05-02 (木) 19:53:24};
---この子は平山の新しい攻バフ役としての立ち位置があるから割と残る方だと思うよ。2年後までにバフの水準が1.6倍〜に引き上げられるなら危ういけど --  &new{2024-05-03 (金) 07:05:16};
---別地形とはいえ☆5ですら射程内攻撃2倍を付与できるキャラが出てきたからどうだろうなあ… --  &new{2024-05-03 (金) 15:19:02};
-特殊能力時の待機モーションがカッコイイので確保しました (^^) --  &new{2024-05-02 (木) 19:27:14};
-この子与えるダメージ表記の自己バフを特技で1.4倍、計略で1.5倍+1.2倍持ってるけど与えるダメージって全部乗算になるんだっけ?だとすると最終2.52倍で良いのか? --  &new{2024-05-02 (木) 22:18:34};
--ついでに特殊時は特技効果1.5倍も持ってる --  &new{2024-05-03 (金) 00:59:57};
---忘れてた…すると特技の与えダメが1.6倍になるから最終2.88倍、同地形のTGJも併せるなら3.6倍か --  &new{2024-05-03 (金) 22:24:12};
---多賀城は他の城娘も受けれるから数字に含めるべきじゃない。むしろナラカ武器でさらに1.3倍になることを含めたほうが比較としては正しい。 --  &new{2024-05-04 (土) 00:59:23};
---飛行特効無くなるナラカと持参武器ならどっちの方がいいんだろうな --  &new{2024-05-04 (土) 23:10:34};
-使った使用感レビュー。気に余裕あるMAPだったらいいけど、特技使うには気が必要な訳で、天魔とクソ相性悪い気がする。1発打つのも結構時間と到達までにもさらに時間掛かるし、まぁ使えるかくらいだね。 --  &new{2024-05-02 (木) 22:26:05};
--改築をまだ残している --  &new{2024-05-03 (金) 04:11:12};
--天魔は難易度低いし引き合いに出すには微妙だな --  &new{2024-05-03 (金) 21:56:15};
---そうか?気の必要性って意味では一番わかりやすいと思うけど?使った感じもまんま時間を考慮する必要あるよ。高速で飛んで行くわけじゃない --  &new{2024-05-03 (金) 22:36:30};
---武神15でも特に問題感じないぞ。平のオンボス五層レベルの嫌がらせだと分からんけど --  &new{2024-05-04 (土) 00:47:13};
---じゃあ結局引き合いって意味では正解じゃん。意味がわかればいいんだから --  &new{2024-05-04 (土) 18:37:42};
-ははーん、さては敵として出てくる方が分かりやすく強いやつだな? --  &new{2024-05-04 (土) 08:18:28};
--殿に特殊攻撃ぶっ放してやるからよぉ --  &new{2024-05-04 (土) 16:56:04};
---相手した瞬間負け確!いつ撃たれるか恐怖でマゲがbrbr…ふ~たまらん・・・気持ちいいZE! --  &new{2024-05-04 (土) 18:08:53};
---敵に回したら撃たれる前に倒さないと、デコイ意味なしの貫通ワンパンなので、無理ゲーレベルで強いのでは! --  &new{2024-05-04 (土) 21:10:03};
---抜刀 vs 特殊攻撃…ファイッ! --  &new{2024-05-05 (日) 01:48:40};
--避雷針設置する前に動き出したら最悪マップだった --  &new{2024-05-04 (土) 18:55:02};
-置いた後に放置する殿さんにとっては、強さが感じられないかもしれないですね。。。逆に、マニュアル操作が好きなスナイパーな暗殺殿さんにとっては、めっちゃ強くて楽しかったです~ --  &new{2024-05-04 (土) 15:06:18};
--高難度を最速でクリアしたり、手持ちを縛って普段から攻略してる殿はMAPごとに出てくる敵のタイミングを体が覚えてる。だから適切なタイミングで特殊を叩きこむ事ができるけど、普段から手持ちが充実したらやるよって人からしたら使いこなすのはキツイよな。 --  &new{2024-05-04 (土) 17:31:50};
--地獄で、操作楽しくて雑魚狙って遊んでたら、ボス出現後にその巻き添えくらって瞬殺したの笑ったわ --  &new{2024-05-04 (土) 21:27:00};
--チャージ40秒といいワンパン性能といいwotのナーフ前の自走砲みたいで好き。欲を言えば自前で遠近配置あれば競合避けれてストレスフリーかなって感じ --  &new{2024-05-05 (日) 08:14:04};
-特殊攻撃一切使わないで普通に計略だけ使う運用でも普通に強いと思う --  &new{2024-05-04 (土) 20:02:37};
--逆に言うと通常攻撃結構強いのに使ってくれなくなる特大デメリットが釣り合ってないとも考えられるんだよな --  &new{2024-05-05 (日) 02:59:38};
---その代わり効果時間中は特技効果上昇あるからな。自分しかアタッカーいないならデメリットデカいけど他にもいれば特大までは行かないんじゃないか。改築で追加される物次第で更に変わるだろうし --  &new{2024-05-05 (日) 07:32:14};
---棒立ちタイムがもったいなさすぎるんだよな --  &new{2024-05-05 (日) 07:47:30};
--まぁまぁ、棒立ちタイムの特殊能力の40秒は通常攻撃できないし、その間に特殊攻撃を撃っていく為のものやから。木が言ってる計略だけでも強いから、雑魚は放置か計略で、倒したい敵が出てくる時には計略後に特殊能力使って、画面の端まで狙える超遠距離の特殊攻撃を40秒の間に連発する運用やと思うから、待ち時間ではなく、狙って撃っていく時間やかと。画面全体や他の城娘も気にしてると、特殊能力の敵撃破を意識してればそこまで棒立ちタイムは長くない。乱戦じゃないならゆっくり撃っていけばいいし。 --  &new{2024-05-05 (日) 11:39:16};
-高難易度全くやらないマンだが殿の近くの誰も攻撃が届かない空き地に置いて狙撃するのが楽しい 本で大体良いけど連発できるのが強み --  &new{2024-05-05 (日) 11:18:52};
-大将兜ワンパンするのが楽しすぎるなんか威力がウォーズマンみたいな事になってる --  &new{2024-05-06 (月) 03:07:25};
-改築微妙・・ --  &new{2024-05-07 (火) 16:09:06};
-特技 改壱 破軍の勇将。自身の攻撃が敵の防御を50%無視。敵の耐久が高いほど与えるダメージが上昇(最大1.5倍)。射程内の城娘の攻撃が35%上昇、全ての敵の防御が20%低下。特殊能力 改壱 凪の狭間(消費気7:初回20秒:再使用50秒)。40秒間通常攻撃を行わず、特殊攻撃ゲージが蓄積する。特技効果が1.5倍になり、敵から狙われない。敵撃破時 特殊攻撃蓄積速度が10秒間1.5倍(計略効果と重複)。特殊攻撃 改壱 海鳴の荒矢。指定した方向の全ての敵を貫通し攻撃の6倍のダメージを与える攻撃を行う(特殊能力発動中、時間経過で特殊攻撃ゲージが蓄積)。計略 改壱 東海一の武弓(使用まで50秒:消費気7)40秒間対象の攻撃速度とゲージ蓄積速度が1.8倍。攻撃で与えるダメージが1.5倍。自身の耐久が最大時、更に1.3倍(自分のみが対象) --  &new{2024-05-07 (火) 16:53:49};
--ごめん、行がズレちゃった。編集よろしくお願いします。 --  &new{2024-05-07 (火) 16:56:09};
--情報乙 --  &new{2024-05-07 (火) 16:59:33};
-んーすっげぇ残念改築だな…。まぁ使い方特殊だし、どっちでもいいか --  &new{2024-05-07 (火) 17:29:40};
-ナラカ盛りすぎた反省のような改築 --  &new{2024-05-07 (火) 18:04:51};
-特殊倍率が14.4から20.475になったから、まあ強いんだけどね。通常攻撃を行わずってのがもう一つの計略だったり、特殊攻撃即時回復なんかがあったら、十分人権枠だったんだけどね。 --  &new{2024-05-07 (火) 18:08:45};
-お前もう異伝降りろ --  &new{2024-05-07 (火) 18:15:29};
--異伝キャラは必ず取るべきという催眠を解いた功績は割りとでかいと思う --  &new{2024-05-07 (火) 18:27:39};
---岐阜も今までに比べたら控えめに見えるし、今後は古河みたいに武神と一緒に来る子がヤバいという方向性なのかもしれない --  &new{2024-05-07 (火) 18:51:03};
--これに懲りたら前はこうだったから次もこうなる、なんて先入観は捨てるこった --  &new{2024-05-07 (火) 20:06:53};
-チャージがアイドルみたいにスイッチ式だったら良かったのに --  &new{2024-05-07 (火) 18:19:50};
-武神の変身に特殊攻撃合わせてそのまま消えてもらうのは楽しい。ワンパン特化じゃない普通の編成でそれが可能な強さもある。でも計略維持しているだけで普通にクリアできる強い編成にわざわざ操作するこのキャラを入れるとどうしてもお遊び感が出ちゃう。 --  &new{2024-05-07 (火) 19:11:29};
-特殊でワンパンは腐らないだろうけど特殊使わず普通に攻撃させとけばいいかな。射程盛ればそこまで困らないし。もう少し使いやすければな --  &new{2024-05-07 (火) 19:42:29};
-平山編成で不足する攻撃バフ枠が埋まるのが大きい。肥前名護屋から何年アップデートされなかったんだ。特殊攻撃は武神相手でもオーバーキルだから一度特殊に切り替えたら最後のチャージ持ち越して、通常モードで3way武器で雑魚処理→ボス来たら切り替え即ワンパンとか良さそう --  &new{2024-05-07 (火) 19:59:35};
--50%と35%の違いはあるけど絢爛玉縄実装から正月徳川伏見が台頭してたよ。☆6だと聖夜リズラン --  &new{2024-05-07 (火) 20:09:30};
-ガチャで来てくれたので使ってあげたいんだけど、どうにも癖があるなぁ。真価を出すなら計略と特殊能力を同時に発動させて40秒の間ゲージが溜まるたびに手動射撃する使い方よね?よっぽど余裕ある場面でロマン砲楽しむ以外に使える気がしない --  &new{2024-05-07 (火) 20:00:26};
--色々上がるから計略だけでも十分強いよ。今のところ特殊はボスに決め打ちするときくらいでいいんじゃないかな。あと特殊はどこまでも貫通するから使い方広まったら評価は上がりそう --  &new{2024-05-07 (火) 20:17:12};
-この性能してて微妙とか、異伝降りろとか悲しすぎるわ --  &new{2024-05-07 (火) 20:26:51};
--多分マジでわかってないんだと思う、岐阜もそうだけど甲乙つけがたい性能なんだけどね。まーどうせ全部追えない人は優劣つけるしかないからこうなるんだと思うが。 --  &new{2024-05-07 (火) 20:32:29};
---逆ですね、揃ってない人はどんなのでも戦力になると思いますよ。 --  &new{2024-05-07 (火) 21:03:50};
--もうちょっと弱くして配布されるならお祭り騒ぎできるキャラ。異伝という珠でとるべきキャラで出されたのが不運だった。 --  &new{2024-05-07 (火) 20:36:51};
--威光多賀城みたいに壊れではないってだけで充分に強いし平山編成にはまず入る --  &new{2024-05-07 (火) 20:37:11};
--岐阜もそうなんだけど使わないと分かりづらいしな。多賀はバフもトークンも書いてあることでやばい、古河は広範囲パーン!無効を無効とかでわかりやすい。掛川は弓でこれってのもあるから尚更強いと思うんだけど。岐阜は手数+αで見える数字以上に活躍するタイプだからぱっとみじゃわかりにくい --  &new{2024-05-07 (火) 20:40:30};
--岐阜城も強いんだろうけど山編成は裏吉田郡山城である程度満足できてるので、物足りない平山編成の伸び幅に期待してこっちを交換する予定 --  &new{2024-05-07 (火) 20:44:22};
--なんもかんも多賀城が悪い --  &new{2024-05-07 (火) 20:52:27};
--強さが知れ渡ってきたり、特殊活用動画、活用法みたいなのが出てきて取っときゃ良かったって後悔されるタイプ --  &new{2024-05-07 (火) 20:53:40};
---雑魚掃除は他に任せて大きめの敵を狙い撃ちする戦い方が楽しい。その意味ではTGJとの相性も良いね。 --  &new{2024-05-07 (火) 21:14:38};
---EX2-8で最後の方に出てくる大物を次々ワンパンしていくの爽快だった。 --  &new{2024-05-07 (火) 21:18:02};
--基本的にポン置きで活躍できないと評価下がるのはいつもの事だよ --  &new{2024-05-07 (火) 21:16:55};
--間違いなく強いし楽しそうなんだけどほぼ確実に壊れで出してくるであろう安土も控えてんのが… --  &new{2024-05-07 (火) 21:20:13};
--計略掛けるだけでも十分すぎるほど強いのに、とんでも倍率の特殊まで持ってて弱いわけがない。 --  &new{2024-05-07 (火) 21:27:46};
--強いとは思うけど適当に使っても強いぶっ壊れ2人の後だからね。異伝なのに微妙って感想になるのです… --  &new{2024-05-07 (火) 21:32:45};
--強いし最強格なんだけど、圧倒的最強格の正月タルタロスさんの惨劇を殿は忘れられんのだ。 --  &new{2024-05-07 (火) 21:38:59};
---平山水の安土が鉄砲っぽいからな。平山遠隔アタッカーとしては安土の方が使いやすい事態は全然あり得る。攻撃割合バフは抜かれなさそうだけど --  &new{2024-05-07 (火) 21:44:39};
---異伝安土城の性能にぶーたれてる殿の姿が目に浮かぶ --  &new{2024-05-07 (火) 21:54:59};
---両方使えばええねん --  &new{2024-05-07 (火) 21:57:33};
---会津は言いました。職業ではアタッカーかどうかすら判断できません。実装されてからのお楽しみ。 --  &new{2024-05-07 (火) 21:58:12};
---ガチャが渋い異伝である。ほしいなら千狐珠使うとなるとね。同じ属性で同じ遠距離マスである安土が控えている以上別に待ってもよいと思うわ。正月タルタロス→裏長谷堂のムーブを平気でやってくる運営なので、あとで強いとわかれば千狐珠でとればいいだけのことだしね。異伝多賀城が復刻早かったから別にいま直ぐ取らんでもいい。千狐珠は無限ではないのだ。 --  &new{2024-05-07 (火) 22:01:06};
---今回みたいにWピックで実装数を増やすなら、異伝全員を千狐珠交換するのには重課金でも足りなさそうだからなあ --  &new{2024-05-07 (火) 22:18:20};
--「これまでの異伝と比べると」微妙ってだけだからな。多賀と古河がブッ壊れ過ぎた反動よ --  &new{2024-05-07 (火) 23:10:05};
--ぶっちゃけ多くの人が「異伝にしては弱いハズ珠使わなくてもいいハズ」っていう自己催眠だから。そう言ってスルーしないと精神の安定を保てない --  &new{2024-05-07 (火) 23:33:12};
---…という架空の「多くの人」が実在すると信じ込む自己催眠を掛けてそう。対人ゲーでもあるまいし、欲しくなったら次の機会に取ればいいだけだろうに。 --  &new{2024-05-08 (水) 01:12:47};
---そもそも裏長谷堂城が地獄を、異伝多賀城が武神を終わらせてるからさ。半額で引けた季節とか恒常ですら強いから極端な話、古河ですらスルーでもいいといえるほど城娘側がインフレしてる。武神20審議とか地獄の鎌ボム禁止が実装されてからじゃないと戦力強化の必要性は感じない人が多いんだよ。 --  &new{2024-05-08 (水) 01:32:25};
-強敵特化型アピールしかない。掛川特攻の兜が出てくるはずだ --  &new{2024-05-07 (火) 21:37:37};
--地獄のボスも1撃なんで特に設定して貰わなくても仕事出来る特殊攻撃は射程無限だし --  &new{2024-05-08 (水) 00:10:27};
-別に火力上げなくていいから特殊攻撃の回数ストック可能化とかで扱いやすくなる方向性の改築が欲しかった --  &new{2024-05-07 (火) 23:24:14};
--双剣みたく特殊能力使わなくても特殊攻撃できるとかね --  &new{2024-05-08 (水) 00:28:14};
--ほんとそれな --  &new{2024-05-08 (水) 06:24:59};
-持参武器+特技で7割無視って弓の火力じゃないなもうこれ --  &new{2024-05-08 (水) 07:44:44};
--特殊攻撃に至っては95%かな?特技に防御デバフなんて半端な物生やさず100%超えて欲しかった感はある --  &new{2024-05-08 (水) 11:10:08};
-実際使ってみると異伝として納得の強さがあるのはわかるし,この娘の主戦場は通常攻撃範囲外だから40秒の通常攻撃休止は気にならないんだけど持ってない人には絶対伝わらんよなこれ --  &new{2024-05-08 (水) 15:09:24};
--持って無くとも動画見たらボスが出てきた瞬間消滅してるんで強いのは分かる。
ダメージでかすぎて表示しきれずにオーバーフローしてるしな。単に岐阜と多賀と天秤に掛けたらってだけの話なのだ --  &new{2024-05-08 (水) 16:25:38};
---7秒?で10-20万だと言うほどでもない気が --  &new{2024-05-08 (水) 16:59:23};
---計略使ってるだけでも強いんだけどね。↑それを安全圏から出てきた瞬間、ボスの攻撃来る前に当てられる。防御無視効果あるから固くてもあまり関係ない、相手えらばないし。ダメージだけ見るならそうね、普通にタコ殴りしてたほうがいいかもしれんけど --  &new{2024-05-08 (水) 18:00:20};
-特殊攻撃全般かもしれんけど風魔とか伊賀忍、水遁中の忍者桃形みたいな隠密中の相手を超火力でぶち抜けるのはズルしてる感じですきだが与ダメ表記がオーバーフローするのは修正してほしい --  &new{2024-05-08 (水) 15:17:46};
-ぱっと見で分かりづらい強さってのがどうしても評価が落ちる理由になってる気がしなくもない
10万以上がポンポン出せて浮いてない相手にも5万とか平気ででるからタコ殴りしたいけどやりづらい相手のときとかは全然強い --  &new{2024-05-08 (水) 18:44:21};
--今回の二人は両方ともそうだね。使ってみないと良くわからん系 --  &new{2024-05-08 (水) 20:04:31};
--どれだけバフっても数千ダメージしか(表示が)出ない城プロさんにも問題がある --  &new{2024-05-08 (水) 23:35:33};
-ゲージはタイミング見て貯められるし普段は計略使ってれば敵が溶ける
何より「射程無限防御無視」の超火力を定期的にブッパなせるのが最高に気持ちいい
ビジュアルも最推しになるくらい最高だし千狐使ったけど大満足よ --  &new{2024-05-09 (木) 00:18:14};
--わかるわー射程無限のロマン砲でめっさ可愛い。これだけで俺殿には引く価値があったんだよ…(散乱した霊珠の欠片とホクホク顔のクソ狐を恨めしそうに見ながら) --  &new{2024-05-12 (日) 15:56:53};
-マップ全域狙えるダメージ計略を数段階吹っ飛ばして環境基準にあげたらこうなるって感じ。異伝多賀は配置マスが無ければ攻撃できないけど、こっちは10秒未満の間隔でどこからでも狙えるんだから弱いわけがない。配置が素直な普通のマップなら多賀城のほうが対応力高そうだけど、高難易度のマップって大概配置マスが普通じゃないからな。 --  &new{2024-05-09 (木) 02:03:32};
--槌ですら画面全域カバーできる環境で射程ガー言われてもねぇ --  &new{2024-05-09 (木) 06:53:31};
---槌で画面全体は流石に専用編成かつごく一部の子しか無理だろ。下げ方が雑すぎる --  &new{2024-05-09 (木) 07:01:00};
---ああ、槌で画面全域カバーって通常攻撃でカバーできるかって話のこと? てっきり名古屋ダメ計の話してんのかと思ったわ --  &new{2024-05-09 (木) 10:29:02};
---すまん木をよく見てなかった。だがダメ計のみかつ(絢爛)名古屋の話に限ってもCTも威力も差が凄いぞ --  &new{2024-05-09 (木) 12:10:07};
--通常攻撃範囲で全域カバーにするには特定キャラの周りに複数キャラを固めて置いたり計略も重ねてって手間コスト必要だけど、それをこの子は単独で全域攻撃できるからね。それでいて狙ってはいけない敵はある程度避けられる。そんで木では実際絢爛名古屋のダメ計を想定して書いたけど、CTと威力の差が圧倒的すぎるからな。絢爛名古屋のダメ系が威力そのままでもCT10秒だったりしたら評価もかなり違うわ --  &new{2024-05-09 (木) 14:58:01};
--同地形なんだしどっちも使うわ --  &new{2024-05-09 (木) 15:09:29};
---実際それが一番だろな。敵の近くに配置マスがあれば威光多賀で殴れるし配置マスが無くても掛川で殴れる。平属性は正月編成って言われてるけど、平山はこの異伝ペアで編成完成しちゃってるレベルになったんじゃない --  &new{2024-05-09 (木) 15:22:54};
---殴る殴らない以前に多賀はバッファーとして外せないので… --  &new{2024-05-09 (木) 15:30:29};
---バフ性能も攻撃性能もセットで威光多賀城として実装されてんのに、以前も以降もない気がするが --  &new{2024-05-09 (木) 15:47:57};
--もしかすると威光多賀使ったことないから勘違いしてるのかもしれないけど、多賀トークンは赤マス配置だから配置マスが無いなんてことは有り得ないし、多賀の射程内にしかトークン置けないわけじゃないよ。 --  &new{2024-05-09 (木) 16:53:28};
---赤青だぞ --  &new{2024-05-09 (木) 17:24:48};
---遠近どっちも周りに配置マスがない所に敵が待機してる事だってあるだろ実際。同時実装された天魔2-4とか正にそうだし、地獄のお立ち台もそういう傾向あるぞ --  &new{2024-05-09 (木) 17:27:19};
---そういう相手にはこの子の一撃必殺かましてやって残りを多賀でカバーすればいいな!解散! --  &new{2024-05-09 (木) 20:14:32};
-普通に強いしいつかお世話になりそう普段遣いはしないけど --  &new{2024-05-09 (木) 15:33:24};
--そう、そのいつかはいつなんだ~~~ってとこなんじゃないのかな?自分も引けたんで強化はしたんだけどいざ使ってみるかってなったら面倒臭いな・・・って思って結局1度も使ってない、最近は射程爆盛りも割とやり易いので同じとまでは言わないけど裏岡山で足りない何て事無いから9タゲ取れて便利使いの出来る裏岡山選ぶわな。 --  &new{2024-05-10 (金) 12:05:21};
--聖夜基肄城、正月平安、正月タルタロス、裏長谷堂城、ナラカ、ジャバ、絢爛大宰府、異伝なしでもこの辺りが実装されているせいで抜けた強さがあるとは評価できない。十分強キャラだが壊れではない。アス6で強いよって言うのが一つの指標にもなっているし。 --  &new{2024-05-10 (金) 19:50:52};
--これだろうな。普段使いには全然向いてない --  &new{2024-05-10 (金) 22:04:06};
---平山編成でなら別に向いてない事はない。特殊使わないならそこそこ高火力かつ攻35%撒ける遠隔ユニだから --  &new{2024-05-10 (金) 22:39:58};
---いや、普通に計略使ってるだけでそこらの遠隔より強いから。特殊がめんどうって意見があるけど、強敵に射程関係なしに一人で対応できるなら簡単だと思う。 --  &new{2024-05-11 (土) 04:16:58};
---マルチ弓で適当にポチポチしてりゃクリアできるからわりと上位だろう。でもexあたりまでは巨大化倍速ポチーでクリア奴らがおるから向いてない思う人もおる。 --  &new{2024-05-11 (土) 21:07:00};
--まあ千狐珠つかって普段使わないってのはどうかってことよね。でもそれ言うとインフレが加速しすぎてそれに見合うマップがねえだろって状態だから異伝のほとんどとらんでもなんとかなるよねってなる問題があるな。さらにいうと火力キャラなんかは明らかに後出しのほうが強いんだから、今とって普段使いしないで後でもっと強い城娘出るだろって考えるととったもののモヤモヤ感はあるわな。 --  &new{2024-05-11 (土) 01:31:09};
---逆に聞きたいんだけど普段使うキャラって誰が該当しますか? --  &new{2024-05-11 (土) 04:18:18};
---横からだけど、聖夜基肄城(巨大化軽減)、多賀城、古河城(CT短縮)の3人が基本インフラ。ここにポエナリ&裏長谷堂城。あとは好きなアタッカーと気生産キャラをどうぞ。ちなみにこの編成だとナラカが超強い。 --  &new{2024-05-11 (土) 06:56:39};
-異伝だったら特殊ゲージは通常攻撃で溜まるようにしてくれたら大物キラーとして滅茶苦茶良かったんだけど溜まり遅いのが残念、強いっちゃ強いんだけどボスキラーは他もいるからなぁ… --  &new{2024-05-10 (金) 21:15:20};
--積極的に取りに行ってる人は地形意識してる。最近の殿はごちゃまぜだから興味ないのもわかる、地形レベルで見たら必須よ --  &new{2024-05-11 (土) 02:51:22};
---いずれ武神審議にも地獄と同じ地形が入ってくると思っているので、各地形の戦力バランスは考えてるな…と言っても強そうなキャラ集めてるだけなんだけどね --  &new{2024-05-12 (日) 05:36:19};
--自分はボスよりはタフな雑魚敵散らすのに使ってる。隠密敵を消すのにも便利 --  &new{2024-05-12 (日) 08:50:23};
---むしろ中ボスみたいな大きめの兜の処理に便利だよね --  &new{2024-05-14 (火) 04:49:30};
-威光多賀と一緒で基本消費気+2でステータスが盛られてます。 --  &new{2024-05-10 (金) 21:45:26};
&pcommentimg(de3b2b048e98ab9f466ebd6b5ee24254d753dd29_scre_17782);
--こう並べて見ると石弓って総ステはだいぶ高いなとふと思った。掛川と関係なくてすまんが --  &new{2024-05-10 (金) 22:50:58};
-弓キャラ入れると伏兵与ダメ15%撒けるのが地味にいいな。本人の火力は下がっちゃうけど --  &new{2024-05-11 (土) 19:13:28};
-特殊ゲージが特殊能力中にしか溜まらないのがなぁ…
威力は申し分ないんだが、特殊能力発動→チャージ→発射というタイムラグが使いにくさを感じざるを得ない --  &new{2024-05-12 (日) 12:13:56};
--技術部門に関しては真田さんを呼んでくるしかない --  &new{2024-05-12 (日) 16:01:37};
-結局初動ラッシュ、審議バフの中ボス級も障害になるから強みがボス特化というのはあまりアピールポイントにならんのだろうね。序盤しのげる強ユニットは概ねボス対策もいけるし特殊攻撃は敵配置と挙動を覚えないといかんしボスでミスったらやり直しは萎えるしで --  &new{2024-05-13 (月) 19:41:20};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS