Top > Comments > [泡影]伊賀上野城


[[[泡影]伊賀上野城]]

-持参武器が温泉槍と同タイプじゃん。隠密条件だけど --  &new{2024-11-19 (火) 17:01:29};
-特殊が持続20で再利用60なのがなー。永続とは言わないがもうちょっと持続長くてもいいんじゃないか。 --  &new{2024-11-19 (火) 18:12:37};
--やってることがわりと新付に近いけど新府に比べて物足りなさが目立つ性能になってるな --  &new{2024-11-19 (火) 18:18:32};
---あっちはやけくそ強化したばっかりなのになんでまた同じようなことするかね。この子も時間差でやけくそ強化されるまで塩漬けしておくキャラになるんか --  &new{2024-11-19 (火) 21:00:08};
-計略でなんとかするタイプじゃないかなぁ、これ……地獄だと状態異常が通らない事も多いけど。 --  &new{2024-11-19 (火) 18:25:41};
-この子に限らず何人かいるけど編成してるだけじゃ意味無い編成特技に運営はなんの疑問も抱かないのか? --  &new{2024-11-19 (火) 18:38:10};
--バフ計算上編成特技に入れてるとか?計算はよくわからんが --  &new{2024-11-19 (火) 18:47:13};
---既に(同種効果と重複)って表現があるからなぁ。 --  &new{2024-11-19 (火) 18:48:33};
---武器にも同種効果と重複とは書いて無いけど乗るよ --  &new{2024-11-19 (火) 18:55:20};
---実際別枠バフ扱いだから同種効果と重複する。特技欄に書いたら文字が大変なことになるから少しでも短くしようってことでしょう --  &new{2024-11-19 (火) 19:10:58};
---特技に書いてある計略中~~ってのもそうだろうしね。 --  &new{2024-11-19 (火) 20:17:44};
-隠密時1,2倍付与は新府用? --  &new{2024-11-19 (火) 18:45:55};
--隠密状態の近接城娘だから対象外 --  &new{2024-11-19 (火) 18:53:04};
--他に自前隠密もいるけど、夏平井計略を介して月見鹿野に付与とかどうよ --  &new{2024-11-19 (火) 19:04:21};
-とりあえず裏川越みたいな使い方して要所で特殊発動させるのでいいのかな --  &new{2024-11-19 (火) 19:10:44};
-おっぱいに屈していいか? --  &new{2024-11-19 (火) 19:59:50};
-☆4より露出減とな・・・ --  &new{2024-11-19 (火) 20:08:57};
-ニンジャ!?ニンジャナンデ!?(混乱) --  &new{2024-11-19 (火) 20:19:47};
-雷槍が良さそう? --  &new{2024-11-19 (火) 20:21:26};
-最大火力射程共に劣るけど永続でバフになるいりーがる忍者の優秀さがよく分かる --  &new{2024-11-19 (火) 21:35:30};
-これは対◯忍 --  &new{2024-11-19 (火) 22:38:59};
-平山だと多賀城がいるって思うと、与えるダメージ付与の能力がもったいなく感じる。それに状態異常付与で戦うなら状態異常無効無効を持ってないと今時は肝心な時役に立たないのでは?と言う気がしてならない。 --  &new{2024-11-19 (火) 20:58:33};
--まだ手に入れてないけど与えるダメージ付与は競合無しの全適用なのでは? --  &new{2024-11-19 (火) 21:05:13};
--編成特技のほうの与えるダメージ付与はほぼほぼオンリーワン性能のはずよ トークンや遠距離城娘対応にならないかなー --  &new{2024-11-19 (火) 22:04:54};
--検証したらちゃんと多賀城の配置特技とは乗算されて1.5倍になったわ。肝姫路城とか最近だと温泉松山城とかが活かしやすそうだけど、無理やり夏平井で隠密撒いても楽しそう --  &new{2024-11-19 (火) 22:45:31};
-改築でひっくり返る可能性はあるけど今のところはこっちが当たり枠かなー --  &new{2024-11-19 (火) 22:45:49};
-特殊能力が火力上がるタイプじゃないからポチポチの手間が無くてとても良い --  &new{2024-11-19 (火) 22:47:04};
-そのムチムチボディで隠密は無理でしょ --  &new{2024-11-19 (火) 22:52:46};
--ムチッ!ムチッ!御嬢姿はかわいいね♡呆れたわ --  &new{2024-11-19 (火) 23:18:27};
--頭隠して乳尻太もも隠さずとは言ったものよ --  &new{2024-11-20 (水) 01:28:08};
-「無」「念」かわゆす --  &new{2024-11-19 (火) 23:23:05};
-もう1体の方は性能談義多めなのにこっちはムチムチとかポチポチとか対魔忍とかそんなのばっかじゃないですか!! --  &new{2024-11-19 (火) 23:41:14};
--属性と状態異常と隠密がメインだけど状態異常はよく審議でダメになるし、編成特技のバフの範囲がわりと半端よなと感じた --  &new{2024-11-20 (水) 00:18:55};
--性能自体は素直で語ることないしね、強いけど全体的に審議で潰されやすい方向してるなーってぐらいか --  &new{2024-11-20 (水) 00:35:03};
---あと特殊能力が20秒効果でCT60秒の時点で使いずらって思ってる --  &new{2024-11-20 (水) 00:54:55};
--平山で近接に置けて持参武器含め別枠乗算多く火力が出せるから強い。状態異常や特殊能力はおまけ。陣貝潰しの遠近審議に巻き込まれる。大体こんな感じに思っとけば大丈夫 --  &new{2024-11-20 (水) 07:04:19};
-なんかいろいろ乗ってかなり火力でるな --  &new{2024-11-20 (水) 00:08:42};
-特殊能力の混乱削って再使用を20秒にして欲しい… --  &new{2024-11-20 (水) 01:57:29};
-オマケ付きの隠密火力キャラって感じだから改築後の火力次第かな?特殊能力が刺さる状況でも稼働率の低さが苦しそうだし。 --  &new{2024-11-20 (水) 06:42:09};
-マフラーっぽいのはこれ水か。面白いな --  &new{2024-11-20 (水) 06:59:55};
-一気に属性三種盛り。武神佐竹みたいな属性特効マップが増える布石か。 --  &new{2024-11-20 (水) 11:45:30};
-ワイの平山初見編成だと特技がお粗末だな --  &new{2024-11-20 (水) 11:55:28};
-ノッチンガムと白鳳が隠密付与持ってるから使ってみるかぁ --  &new{2024-11-20 (水) 12:17:10};
-基本火でいいかな。特技改築で対象+2くるでしょ --  &new{2024-11-20 (水) 12:46:24};
-最低限隠密遠隔キャラの最高峰では居続けられるだろうけど、射程内バフ優勢な状況とか、状態異常の通りやすさとか、属性のダメージ有効性とかのバランスを運営が見直さないと今は大丈夫でも未来の見通しは悪い能力構成だな。そういうことなく隠密キャラが今優秀なキャラを差し置いて活躍する環境ってクソ環境だろうし。 --  &new{2024-11-20 (水) 13:11:47};
-いきなり最前線に置いてチクチクできるのはありがたい あとハイレグ鼠蹊部返して… --  &new{2024-11-20 (水) 13:21:48};
-与えバフ乗算しまくれるから改築の盛り次第でぶっ壊れそうではある --  &new{2024-11-20 (水) 14:44:30};
-忍者だから巻物アイコンで本+投剣みたいなキャラが来るのかと思ってた。 --  &new{2024-11-20 (水) 15:20:57};
-忍者だし移動とか分身とか確立回避とか欲しかった! --  &new{2024-11-20 (水) 18:04:08};
-ちゃんとハイレグはインナーとして着込んでいるのね。これは御城お尻四天王ですわ --  &new{2024-11-20 (水) 18:42:41};
-まったく、体がうるさいキャラは最高だぜ --  &new{2024-11-20 (水) 21:30:30};
-城の隠密は反射を無効にできないからあんまり魅力がないんだよな、とは言えそれ以外の部分もまあ強いって言っていいから裏川越よりは使える --  &new{2024-11-20 (水) 23:03:58};
-(大破絵を見ながら)この曲者、如何なさいましょうか!? --  &new{2024-11-21 (木) 00:19:10};
--世継ぎを作ろう --  &new{2024-11-21 (木) 00:53:03};
--「此奴、胸にも尻がついておりますぞ!」「なんと面妖な!」 --  &new{2024-11-21 (木) 02:06:52};
-自分のレベルだと平山で雑に使える隠密枠は正直助かる。ちゃんと下ハイレグっぽいので最大の懸案事項も解決されたしな・・・ --  &new{2024-11-21 (木) 08:33:11};
--???「隠密でハイレグで防御50%ダウンさせる娘が他にもいますよね?」 --  &new{2024-11-21 (木) 12:56:56};
-アイギスと違ってこっちの隠密はあまり優位性がないので隠密キャラってコンセプト自体が今の環境だと中々に厳しい
やろうとしてることが分かりやすくて尚且つ強い異伝星6の2人の方が評価高い --  &new{2024-11-21 (木) 11:09:40};
--隠密は実質与えるダメージ1.2倍のトリガーでしょ。被弾減らす目的だけにリソース割かれてるのでなけりゃどうでもいい --  &new{2024-11-21 (木) 11:29:41};
-隠密キャラとしては間違いなく上位だけど、それが威光や赤蹄並みの総合力では見劣りするし2人に拘るなら隠密攻撃の優位性はさらに目減りするし破将ほど役割離れてるわけではない。そういう強キャラを既に持ってたら隠密の簡易さで打点増やす優先順位低いポジになるのが上から数えた評価というのはまぁ分かる。でも撃破気増加とか無駄に被らず火力貢献してるとか、隠密看破や混乱や属性や物理術切り替えでのメタ周りの充実さの評価も上げていいと思うけどなぁ。まぁ運営の匙加減な部分も大きいけどさ。あとイベEXくらいで雑に使ってクリアしやすいのはQOL高くなっていいと思う。 --  &new{2024-11-21 (木) 12:53:41};
--編成特技で威光や赤蹄サポ出来ればかなり評価かわるんだけどな隠密近接縛りの時点でシナジーないのが辛い --  &new{2024-11-21 (木) 13:26:31};
---編成特技は改築では変わらないだろうから調整に期待するしかないのは辛い所。サポ出来ない分改築で特技に計略中火力上昇くらい付けて欲しい --  &new{2024-11-21 (木) 13:37:51};
--ノーマル小峰とかのざっくり上位版だけどそれで満足するなら赤蹄でとやかく言われないってのが異伝なのよな。沈静化したし初期赤蹄比でみれば戦力だから物言されないで終わると見るが --  &new{2024-11-21 (木) 14:41:58};
---今のところは無難に強い=異伝としてはガッカリ枠だかんねえ、改築で盛られなかったら第二の新府……と呼ぶほどでもないから、多分異伝ハズレ枠のままだろうな --  &new{2024-11-21 (木) 19:21:29};
---まぁ良くも悪くも平山性能って印象 --  &new{2024-11-21 (木) 19:39:20};
--->多分異伝ハズレ枠のまま。弱い方が強くなれる可能性高いってのも変だけど実際そうなりそう --  &new{2024-11-21 (木) 19:42:29};
---改築で評価逆転したことっていままであるんだろうか・・・ --  &new{2024-11-21 (木) 21:48:01};
-基本火力担当だからどれだけ火力出せるかで評価することになるかな? --  &new{2024-11-21 (木) 15:20:40};
-射程はどうせ小早川で伸ばすし、火傷が通らなかったとしても余程高防御相手とかじゃない限り火属性計略の火力で殴るのが基本スペックでは一番強いのかなコレ。 --  &new{2024-11-21 (木) 16:11:45};
--他から攻バフ貰える場合は雷遁が0.8×3=2.4倍になるので一番伸びる。バフ数値が控えめな場合や術反射反撃がいる場合だと火遁だね --  &new{2024-11-21 (木) 17:11:59};
---雷槍持たせたら範囲攻撃になるから対象数の増加も合わせてかなりの火力が出そうだな。 --  &new{2024-11-21 (木) 19:04:51};
---火遁は攻撃1.8倍の上で2倍ダメージになるから単純に見たら3.6倍と違うのか? --  &new{2024-11-22 (金) 03:27:11};
---撒ける子がかなり増えてる1.5倍バフの時点で同等、まだ少ないけど50%超える掛川以上のバフ持ちがいると上回る。更に固定値バフも割合攻撃バフの恩恵は受けられないので増える程雷遁優位になる。もちろん単騎性能だと火遁が高いけどね --  &new{2024-11-22 (金) 09:15:28};
-欲を言うなら、古河のように状態異常無効無効が改築で欲しいね。あとは、分身トークン計略が増えるとか。 --  &new{2024-11-21 (木) 16:37:17};
--せめて移動機能を追加して欲しい。反射敵来たらポジチェンさせてくれニンジャなんだから --  &new{2024-11-21 (木) 21:18:33};
---新府と比べたらできること結構少ないよなこの子 --  &new{2024-11-21 (木) 21:50:58};
--状態異常無効無効来たら一気に人権かな。古賀が人権たる所以が無効無効だしね --  &new{2024-11-22 (金) 14:04:58};
-珠で雪華古賀もらう予定だったけどこの子もすごい魅力的だな・・・どちらをもらうべきか悩んでしまう --  &new{2024-11-21 (木) 20:30:05};
-ムチムチ忍者好き --  &new{2024-11-21 (木) 22:00:52};
-改築で状態異常無効無効と反射無効が追加されてノーリスクでどんな場からでもバステばら撒く的な感じになってくれればワンチャンありそうだが現状星6よりも使い所が見つからない --  &new{2024-11-21 (木) 22:43:57};
--なんて名前の星6? --  &new{2024-11-22 (金) 02:13:38};
-孤立させて置くために全城娘の攻撃%上昇を持ってるのを探すと、新府と弘前くらいしか居なくて困る。敵防御次第だけど、自陣の最前線なら氷雷、孤立なら火なのかもしれない。 --  &new{2024-11-22 (金) 04:07:05};
-弱くはないけど平山は多賀、掛川、調整後新府がいるので微妙感出てしまうのよね。特徴になりそうな敵状態異常は実質無意味無効化されがち隠密解除も新府が持ってるし。今のままだと半額で来ないなら課金パックスルーで終わりそう --  &new{2024-11-22 (金) 08:08:59};
--確定入手するとして、現異伝から平山限定しても単品基準では絶対2位以上にはならんな。性能がほぼ完結してて新キャラとコンボが強いみたいな事も無いだろうけど --  &new{2024-11-22 (金) 09:24:55};
---そこは遠距離と近距離の違いもあるから……ただ平山は遠距離の役割でこの性能だと埋もれるし月見鹿野まで強前衛不足だったから今回沼田の方が評価高くなるのは仕方ないかも。沼田特技の射程内dotダメージで忍者の隠密はがせるらしいからこっちの特能がいよいよ残念に見えてくるしねえ --  &new{2024-11-22 (金) 10:28:41};
---ダメージ倍率だけ見ても沼田の方が上回るからねぇ…しかも強烈なデバフまで持ってるし。こちらが上回るのは攻撃対象数と射程かな --  &new{2024-11-22 (金) 10:36:50};
---最新異伝☆7の比較対象が☆6なの悲しすぎる… --  &new{2024-11-22 (金) 02:13:09};
---いうて前回も一番評価されてたの☆6の異伝槍よ。異伝は槍の戦闘力が高過ぎる --  &new{2024-11-22 (金) 11:26:02};
---泡一宮は4凸して夏ポエ添えてもお弱いぞ? --  &new{2024-11-22 (金) 12:09:09};
---アレが弱いと言える状況ってなかなか思い付かんが良い武器持ってないとか? --  &new{2024-11-22 (金) 12:35:16};
---躑躅より評価されてるらしくて所有者も阿波一宮のが多いはずなのに、高難易度でよく見るのは圧倒的に躑躅で、調整が必要と判断されたのは阿波一宮という謎 --  &new{2024-11-22 (金) 13:28:06};
---躑躅は使いずらいだけでわりとオンリー性能で強いからな使いずらいってだけで評価下げられているだけ --  &new{2024-11-22 (金) 13:35:01};
---一宮の評価間に受けてる奴いたのか。あんなんどっからどう見てもまあ星6だよな、って性能じゃん。 --  &new{2024-11-22 (金) 14:03:26};
---阿波一宮は雑に完凸で使える長射程遅延貫通前衛ってのが山だと便利だからね。平山ほどじゃないが山も前衛強キャラ不足時代が長かった。伊賀上野デバフは混乱は阿波一宮、隠密解除は沼田が理想に感じられるのが・・・ --  &new{2024-11-22 (金) 15:12:01};
---沼田城は隠密状態の敵にも射程内継続術ダメージ部分は当たるってだけで隠密そのものは解除しないぞ --  &new{2024-11-22 (金) 17:09:57};
---流石に星6と比較は無理ある。改築の強化幅も違う --  &new{2024-11-22 (金) 18:27:16};
---沼田は過大評価だと思うわ。もしくは伊賀上野が過小評価。沼田の一体しか入らない直撃ダメよりも、マルチで乗算される前の雷槍伊賀上野の単体ダメの方が余裕で高火力。ただ伊賀上野の特殊能力はもっと盛っていい --  &new{2024-11-22 (金) 19:42:37};
---異伝で星6相当と言えるのは尼崎くらいじゃね。他は配布含め恒常星7超えてる子ばかりでごく一部が地獄超えのブッ壊れってだけ --  &new{2024-11-22 (金) 23:53:00};
---存在すら忘れてるキャラがいると思うそれは --  &new{2024-11-23 (土) 00:28:16};
---☆6の持ち上げがどんどん雑になってて笑う。地獄城なんてピンキリなわけだが、一体誰が誰を超えたぶっ壊れなんだ? --  &new{2024-11-23 (土) 01:30:59};
---↑勘違いしてそうだが異伝の話をしただけで星6に限定した話じゃないぞ。総合的に異伝>地獄>絢爛≧季節>恒常ってのが大体の認識だろ --  &new{2024-11-23 (土) 07:33:24};
---勘違いしているのは君っぽいね。今は限定の種類関係なく夏ポエ、月見鹿野、裏聚楽第、ヴィクトリー、絢爛裏太宰府、裏長谷堂などヤバいのは沢山いるし今後もそうだろう。むしろ異伝の特殊がオート出来なくて面倒ってなってる。 --  &new{2024-11-24 (日) 05:36:28};
-ネガキャン頑張れば新府みたいに調整もらえる前例できちゃったから、伊賀上野好きな人はネガキャン頑張ろう。 --  &new{2024-11-22 (金) 21:35:54};
--新府の場合はコンセプトがもう破綻していたからであって伊賀上野は物足りないだけで仕事はできるからな --  &new{2024-11-22 (金) 21:42:56};
--ネガキャン頑張ったからじゃなくて、運営が今後の異伝の売上を危惧したからじゃね?ネガキャン頑張ってた(?)娘なんて他にもゴロゴロいたっしょ --  &new{2024-11-23 (土) 13:15:55};
---ネガキャン?あっても黙って買ってる人が大勢いたら動く必要はないよね、環境トップの性能でもなければ実装毎に何かしら不足しているという意見はでてるわけで。売上の減少が一過性ではなかったから火種である武田審議と付随するガチャキャラについて焦ってお知らせで言及したと見るほうがリアリティある --  &new{2024-11-23 (土) 14:55:48};
---地獄・絢爛側は多少性能低くても2倍の魔力でなんだかんだみんな回してるだろうしね。通常確率で微妙だと流石に初回半額で控えちゃう --  &new{2024-11-23 (土) 20:26:16};
--運営は使用率見てるだけだと思うぞ。意味ないとは思うがやりたければ頑張れ。 --  &new{2024-11-23 (土) 21:58:45};
-雷遁の鯨形処理力はどんなもん? --  &new{2024-11-22 (金) 22:02:01};
--水中補正0.2倍を2倍?で上書き。しゅんころ。 --  &new{2024-11-23 (土) 06:59:33};
-隠密とか状態異常とか、このゲームだと不遇気味な要素がメインってのもキツイところだね --  &new{2024-11-23 (土) 00:34:31};
--隠密は裏川越実装の頃は猛威を振るっていたけど今は10審狙いでもラッシュや一撃必殺な敵を処理しないといけないし継続ダメージあると遠くに置けなくなるしで結局隠密や状態異常いらんからその分パワーを寄こせになるw --  &new{2024-11-23 (土) 07:59:42};
---別に遠くに置かんでも最前線に安全に置けるのはメリットなんだけどな --  &new{2024-11-23 (土) 09:13:29};
--正直状態異常無効は実際に無効化されるより多いイメージになってて評価下げてる部分はあると思うわ --  &new{2024-11-23 (土) 13:32:26};
-鹿野と比べて火力はどうなんです? --  &new{2024-11-23 (土) 10:26:44};
--改築来れば温泉槍持たせたのに並ぶはず。爆風当たれば倍プッシュ。[[伊達片倉>https://imgur.com/hi1Ev2A]]平山近接とお前ら大好きヴィクトリ。[[針山7>https://imgur.com/MUqafYY]]。 --  &new{2024-11-23 (土) 11:11:29};
---鹿野持ってれば要らん気がするな。状態異常もだけど遠隔と術もメタられやすいし。 --  &new{2024-11-23 (土) 21:56:36};
-夏平井との相性がいいね --  &new{2024-11-23 (土) 11:24:14};
-現時点でも針山7の毛利貫けるくらいには火力ある
ヴァル7でもエインヘリャル以外には混乱刺さってるし強い気がしてきた --  &new{2024-11-23 (土) 13:06:05};
-歴代の平山と比べ弱め…改築でもまあ化けんやろ、今後の調整に期待 --  &new{2024-11-23 (土) 14:02:56};
-ニンニンかわいい --  &new{2024-11-24 (日) 01:07:14};
-混乱なんか全然通らないし特殊能力が弱すぎる --  &new{2024-11-24 (日) 08:01:34};
--意識していない時に通っておおっ!?となったりするんだけどな。今回の天魔3-2EXとか混乱通るのであると楽。でも山で悪天候だから伊賀上野ではなく阿波一宮接待にw --  &new{2024-11-24 (日) 08:55:47};
--逆に混乱無効なんて滅多にないわ。フル審議武神ボスにすら通るし景勝と兼続と殴り合わせることすら可能。地獄も異伝阿波でやりたい放題よ。直近で地獄メタ審議入るまではな。 --  &new{2024-11-24 (日) 09:10:41};
---メタ審議入っちゃうと評価ガタ落ちするのはしゃーない。ソシャゲだと相手によって使い分ければいい、ではなく必要な時に使えないになりがちだから。隠密もだけどメタられる以前のMAPなら大暴れできるとは思うんだけどねえ --  &new{2024-11-24 (日) 09:36:01};
---[[武神>武神降臨!直江兼続&上杉景勝/真]]には状態異常無効が結構付いてる。雑魚の方には意外と付いてなくて明智を麒麟で倒してたりする --  &new{2024-11-24 (日) 09:56:46};
---常時隠密のおかげで状態異常を狙える機会は思ってたより多い。もし隠密が無ければ状態異常が通るとしても巨大化気何倍とか他の審議のせいで使える機会が激減してた --  &new{2024-11-24 (日) 10:16:52};
--混乱の有用性は置いておいて、20秒で再使用60秒ってのがとにかく使い辛いのよな。この部分が改築で改善されないなら特殊能力はおまけと割り切って使う事になりそう --  &new{2024-11-24 (日) 11:32:09};
---他の常時発動可能と比べるとちょっとね。 --  &new{2024-11-24 (日) 11:59:01};
---特殊能力があってないようなもんだしな もうちょい火力貢献できるような内容にしてほしかったわ --  &new{2024-11-24 (日) 17:24:26};
---個人的には唯一これな・・・ってとこなんだよね、60秒は長すぎて使い辛そうって思って千狐躊躇しちゃってるんだよね、1年後40秒になりそうだけど今回は変更ないんじゃないかな。 --  &new{2024-11-24 (日) 20:28:36};
-評価書いた人エアプです?高難度やってなさそうなのに高難度云々は草生えるわ。 --  &new{2024-11-24 (日) 20:26:45};
--投剣でタゲ取って守ろうなんてしないからとりあえずなんかそれっぽいこと書いたろ感が伝わってくる。コメ欄でも異常無効がなぁって人はいるけど隠密がなぁって他の投剣と比較してる人はいない。まぁwikiの性能欄のいつものことだけど --  &new{2024-11-24 (日) 20:49:51};
--まれに室町みたいに有能も紛れ込むが、未改築で書かれる性能評価は碌なのがない --  &new{2024-11-24 (日) 22:20:44};
---どのキャラでも改築前から無理して評価書かなくてええねん…と見に行ったら改築で変わらない特殊能力の仕様部分が脚色なく書かれてる内容で安心した --  &new{2024-11-24 (日) 23:55:37};
--タゲ取り云々はこじつけレベルで笑える --  &new{2024-11-25 (月) 08:34:18};
---そもそも隠密化能力自体が割と貴重で、隠密化できないのが普通なんだから、隠密が不要なら別のキャラ使うだけなのにな。 --  &new{2024-11-25 (月) 16:48:21};
-この3色計略はどこかのタイミングで刺さる場所が出てきそう、というか運営側としても作りやすい。 --  &new{2024-11-24 (日) 21:01:05};
--一つのマップでそれぞれの属性が弱点の敵がでてきて、この子なら一人で対応可。 --  &new{2024-11-25 (月) 00:48:24};
-オンアニチマリシエイソワカ…最新の摩利支天はえちえちだな。ver.いくつだ? --  &new{2024-11-25 (月) 23:32:39};
-臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在…前の台詞の"…前"の部分が癖になる --  &new{2024-11-26 (火) 01:05:55};
-まあ、わりと順当強化かな、異伝じゃなければ強かった --  &new{2024-11-26 (火) 16:17:03};
-特技に射程デバフがついたのは偉いけど、手放しで評価出来るのはそれくらいで普通に強い止まりかな --  &new{2024-11-26 (火) 16:18:36};
--火遁の固定値は地味に良さそう --  &new{2024-11-26 (火) 16:26:39};
---俺は隠密とか好きだから使うけど、隠密は味方から離れた前線に放り込むことが多いから射程内バフはどうなのかな。まあ投剣は射程が広いから気にしなくてもいいか --  &new{2024-11-26 (火) 16:32:17};
--射程デバフも良いといえば良いが、そもそも暗闇が無効化だったり特殊の継続時間だったりが無いなら役割被りなんよ --  &new{2024-11-26 (火) 16:49:21};
---暗闇は雑賀の方だった。こりゃ失礼 --  &new{2024-11-26 (火) 16:50:33};
-味方の攻撃200×小早川1.64×1.4×1.4+200=840で多賀の威光トークンの攻撃が840増えるのは結構良い --  &new{2024-11-26 (火) 16:28:42};
--計略で味方のの攻撃力サポ入れるなら編成特技のほうも隠密中の味方サポにしてほしかったぜ・・・ --  &new{2024-11-26 (火) 16:44:53};
-僻地でも射程広いし、物理術切り替えれるし、自陣のマスを食い合わないから、なんだかんだ編成の7~8体目としては強いっしょ。編成のコアにはなる気関係とかCT短縮とか潤沢なバフとかはないだけで。 --  &new{2024-11-26 (火) 17:11:15};
-個人的に室町第よりは良い改築貰えたって思ってる --  &new{2024-11-26 (火) 08:23:02};
--バフも掛川と組み合わせると良い感じ、術反射がいても掛川で吹き飛ばせばいいと思う。特殊能力中に移動できたらよかったなー --  &new{2024-11-26 (火) 18:32:04};
---新府が移動できるんだから、特殊中くらい移動したいよな --  &new{2024-11-26 (火) 18:33:10};
-通常は火遁自分で削るなら水遁多数さばくなら雷遁くらいに考えればいいのかしらん。頭悪いし操作も下手なので雑に手広く使える隠密ユニは嬉しい --  &new{2024-11-26 (火) 18:43:55};
--基本的に雷一択じゃないの?術反射いたら炎で。氷は射程欲しいときかな? --  &new{2024-11-26 (火) 18:55:52};
-Lv125比較 --  &new{2024-11-26 (火) 19:14:06};
&pcommentimg(330941a724f5f54110fa6fe84c9337836db8db19_scre_18751);
--やっぱ異伝は基礎ステ高くて良いな --  &new{2024-11-26 (火) 19:19:09};
---裏川越も投剣の中だと攻撃力高いので、いかに攻撃力が凄まじいかわかると思います。絢爛裏大宰府系の超攻撃特化です。攻撃特化すぎて異伝なのに通常の投剣より防御が低いです。 --  &new{2024-11-26 (火) 19:35:46};
-結局雷槍がいいのか四方剣がいいのか悩むくらい武器に恵まれてる --  &new{2024-11-26 (火) 20:14:43};
-天魔の平山MAPに隠密の汚忍が一杯いたから接待MAPかと思ったら特殊能力のリキャストが長いな。大体掛川に倒してもらったわ --  &new{2024-11-26 (火) 20:34:27};
-こっちの方が化けたな、特技が配置特技なら完璧だったけど流石にかwでも攻撃2はやった感じだ、計略も中々良きだし武器も価値有りで悪くないと思う。 --  &new{2024-11-26 (火) 20:36:40};
-特技の内容が現時点の平山主力のメンツと被っているのが地味に残念 --  &new{2024-11-26 (火) 20:39:03};
--被らないバフってないだろ?被ダメ40%あるから、攻撃バフが3人被ってることよりいいよ --  &new{2024-11-26 (火) 21:06:49};
-沼田と合わせばうま味ある200バフが唐突に生えたのが驚きだが、いうて物理だしオマケか。特技の対象数のおかげで武器や計略が素直に火力優先でいいのはよさそうかな。 --  &new{2024-11-26 (火) 21:19:59};
-何より所持武器が強ぇ。 --  &new{2024-11-26 (火) 21:53:54};
-ヴァル7は雷槍持たせると範囲で殲滅楽々だな
針7は持参で毛利吹き飛ばせる --  &new{2024-11-26 (火) 22:01:31};
-対空は月光の短剣が一番早かったり使い分けね --  &new{2024-11-27 (水) 01:08:30};
-全体の中だと殲滅力は高い部類だけど月見鹿野と比べると大分見劣りするね。山なら一線級の活躍が出来てたと思う --  &new{2024-11-27 (水) 05:12:23};
-某生主に異伝躑躅ともども阿波一宮以下認定されてて草、現実はこんなもんだ --  &new{2024-11-27 (水) 06:51:45};
--誰か知らんけどさすがにそれはエアプというか阿波一宮に下駄履かせすぎ。状態異常通るならこっちの方が強いし状態異常無効でも結局こっちの方が強い。異伝躑躅ヶ崎も(役割別軸だから単純比較できないけど)余裕で阿波一宮より価値あるわ --  &new{2024-11-27 (水) 08:42:28};
--妥当な評価だと思うけど取っちゃった人は認めたくないだろうなw --  &new{2024-11-27 (水) 10:01:05};
---ちょうど真上でキレ散らかしてる枝1とか?現実見れてないよね --  &new{2024-11-27 (水) 10:18:20};
---図星突かれちゃったからってまともな反論材料なく現実見れてないは草も生えない --  &new{2024-11-27 (水) 10:19:55};
---ソースは配信者とか言っちゃった人は反省してどうぞ --  &new{2024-11-28 (木) 01:10:27};
--阿波一宮ってどこで使うの?
焦熱7でもトークン重いし微妙だけど --  &new{2024-11-27 (水) 12:24:44};
---言っちゃ悪いけど阿波一宮って本人のページでも他の異伝のページでもやたらageられるのに実際はほぼ使われない理論上だけら最強クラスの城娘って印象しかないよね --  &new{2024-11-27 (水) 12:39:03};
---阿波一宮は夏ポエがいる前提なら凡百な星7よりよほど強い。が、強限定や異伝星7のようなレベルには到底及ばない。調整前新府なら超えてる程度 --  &new{2024-11-27 (水) 15:54:54};
---山が出せてトークンがメタられなくて混乱が有効なマップ。今回の武神マップも混乱は通るから遊べるけど儀仗で術化しないと槌持ち兜の反撃くらう。難の方は気がキツイ --  &new{2024-11-27 (水) 15:57:12};
---一々一つずつのマップや審議で下げ出したら阿波一宮や伊賀上野だけでなく全てのキャラを下げられるわな。こういうコメが多い所がこのwikiが参考にならないと言われる所以 --  &new{2024-11-27 (水) 17:50:44};
---阿波一宮は地獄で使われてるとこあんま見ないが、伊賀上野はお試しだとしても既に針山七やヴァルハラ七で使われてるんだよなあ。 --  &new{2024-11-27 (水) 19:09:29};
---妖怪に馬鹿強いっていうのがメイン能力で術遅延と豊富な槍バリエーションと優秀なトークン、天候無効、槍の最速の最大化で使う感じで、今回の隠密看破と属性攻撃が取り柄の伊賀上野と比べるのはまるで意味が分からんね --  &new{2024-11-27 (水) 19:10:44};
---一宮はlv120温泉槍26kdmg/32f。伊賀はlv95雷槍50kdmg/33f。 --  &new{2024-11-28 (木) 00:59:54};
&pcommentimg(b848f52790c67d0cc9f806a8c87d03b55b695f0e_scre_18768);
-特殊能力がつかいずらいからな異伝の強みは計略と特殊能力同時使用時の強さなとこあるしそれがほぼ出来ない時点で評価は結構下がると思う --  &new{2024-11-27 (水) 07:29:01};
--この特殊が永続とは言わないまでも短い間隔で使えると流石にやりすぎだし調整も難しいだろうな --  &new{2024-11-27 (水) 07:39:07};
-接待のはずのEX3-9でも隠密潰しやり難いし新府並みのアッパー調整を早急に求むこれで2連続異伝星6以下言われたキャラ作ってしまったことに対してもちゃんと反省して欲しい --  &new{2024-11-27 (水) 11:31:19};
-隠密無効化は特技か配置で良いと思うわ、ここぞというタイミングで混乱させたいのであろう特殊能力と噛み合ってない --  &new{2024-11-27 (水) 12:06:50};
-敵の隠密無効は編成特技にでも書いてくれ。これじゃ隠密対策の役割持てない。 --  &new{2024-11-27 (水) 13:49:05};
-配置中自身にかかる特技ってそれ編成じゃなくて配置特技だよね。編成特技一覧に目を通したけど自分にしかかからない編成特技はコラボ勢以外では初めてか --  &new{2024-11-27 (水) 13:50:40};
--えどしぎが純粋にただの鼓舞 --  &new{2024-11-27 (水) 13:56:22};
-異伝星7では一番弱いな。季節限定だったならそれなりに評価されたと思う。強化されるのが先か地獄で露骨に接待されるのが先か。 --  &new{2024-11-27 (水) 15:18:05};
--季節とかで来てたら「最強の投剣」ぐらいに思うけど、槌みたいな巨大化気の異伝で来るとうーん --  &new{2024-11-27 (水) 17:52:11};
-隠密(敵から直接攻撃はされないけど反射はしっかり貰うぞ!)、隠密看破(全ての隠密を見破れるとは言っていないし、特殊技いちいち使わないと見破れないぞ!)、状態異常付与(肝心な敵に通用するかどうかはまた別問題だぞ!)…異伝なんだから一つくらい何か強みを与えてくれよマジで --  &new{2024-11-27 (水) 15:52:38};
--火力はあるだろ --  &new{2024-11-27 (水) 15:56:13};
---佐竹超難で使ったけど火力はそれなりに出せる。持参武器に特技と雷遁で8体攻撃だから群れには強いね。調整前新府ほど終わってるわけではないのが何とも --  &new{2024-11-27 (水) 16:09:55};
---閻魔5層0審で試し打ち。Lv115の単騎、伊賀隠四方剣[改]持たせて雷遁使うと3441が3ヒット。一応比較?でアンサラー持たせて術化させた正月江戸Lv115の単騎が計略で6913。氷遁か雷遁だと攻撃バフ他所から貰えるんで中々いいんじゃない --  &new{2024-11-27 (水) 16:49:19};
--隠密看破対象外を看破対象にするか混乱無効を無効にして付与くらいの独自性あったらうひゃーって感じだけどね。そのペースでインフレしたら無効を無効にする効果を無効にする敵が早々に出そう --  &new{2024-11-27 (水) 16:34:29};
---混乱無効無効ならめちゃつよだっただろうね。 --  &new{2024-11-27 (水) 17:41:29};
---もしも混乱無効無効なんて付いたら運営の正気を疑うわ。たかがデバフとダメージの氷結と同列に考えていいわけ無いだろ馬鹿かよって --  &new{2024-11-27 (水) 17:50:58};
---隠密看破対象外って実質マップ効果みたいな敵だけじゃなかったっけ?永続氷結の古河城と違って20s/60sなら強制混乱でもいいと思うがな。 --  &new{2024-11-27 (水) 18:15:02};
---昔武神で岩殿山城が混乱で破壊して以降、混乱無効対策取られるようになったのを思い出す。それくらい強力な効果ってことだな。 --  &new{2024-11-27 (水) 18:30:35};
--計略で術化できるだろ。全反射する敵ならこいつだけに限らずみんなきついが大抵は術か物理かのどっちかなのにどんだけ貶めたいんだよ --  &new{2024-11-27 (水) 18:45:17};
-針山七層20審で役に立った。意外と火遁使っても毛利の1万バリアが抜けなかったから裏長谷堂爆弾頼りにはなったけども計略短縮要因も入れて3人編成でいけそうな気配はあった --  &new{2024-11-27 (水) 18:19:32};
--ヴァルハラ七層20審もいけた
CTもう少し短縮してほしいなあ -- [[s]] &new{2024-11-27 (水) 20:10:53};
-現状学園チカちゃんのほうがなんか強そうにみえる --  &new{2024-11-27 (水) 21:15:17};
--そっちは夏ポエとのコンビあってこそだから山の中で比較してもろて。この子は平山の中で比較する子だし --  &new{2024-11-27 (水) 22:25:33};
-特殊能力は射程内の味方隠密でも良かったね。与えるダメージバフ撒けるからさ --  &new{2024-11-28 (木) 02:26:54};
-性能全部消されたけど曲りなりとも時間かけた奴なんでせめてコメントで一言言ってくれないか?そのまともなので書き直せとかいいながらてめぇで書き直せもしないクズがよ。 --  &new{2024-11-28 (木) 04:15:29};
--一応余談を減らして概要に削減したけど文句あるなら書けやカス。 --  &new{2024-11-28 (木) 05:03:21};
---有志の善意で成り立ってるWIKIなんだからその労力を蔑ろにする行為は基本ご法度だぞ。他人が書いたのが気に入らないなら自分で書き直しなさいよ。ちゃんと書き直す根拠と報告入れてやるのがマナー。それが面倒なら手を出すべきじゃない。 --  &new{2024-11-28 (木) 12:48:43};
---中身空っぽの長文に我慢できず消したんだよ。断ろうかと思ったがね。ほんとうんざり。改変後も数値に基づいたものではなく相変わらず空っぽだが。俺が書かなかったのは消す人と書く人は別な方がいいと思ったからさ。 --  &new{2024-11-29 (金) 05:56:11};
-雷遁の説明に改築すると〜3連続ヒットとあるけど、改築前から連続攻撃式じゃなくて攻撃1回につき3連続ヒットしてない?それとも改築後は更に速くなる感じ? --  &new{2024-11-28 (木) 06:52:43};
--何度か文章変わってるっぽいけどここは据え置きな所見ると、皆改築前使ってなかったのかな。まとめの方でも改築前の動画出されてるけどちゃんと連続ヒットしてるよ --  &new{2024-11-28 (木) 18:33:19};
-鞭だったら異伝にふさわしい火力になっていたかな。投剣はもう武器種自体に隠密付けてもいいくらいの立ち位置だ --  &new{2024-11-28 (木) 12:34:14};
--火力は凄いしバフデバフ山盛りで十分強いけどな。他の限定が異伝級に強くなってるから感覚おかしくなってるだけじゃね。 --  &new{2024-11-28 (木) 14:08:13};
-白鳳を愛用してるんだけどさ、自分を含めて近接を隠密にできる計略が相性いいよね。自分以外にもかけられる計略をオートで自分にかけられるようにしてほしいな。というか同じ城の別名とは知らなかったわ --  &new{2024-11-28 (木) 15:45:17};
--単純に白鳳とタッグ組んで、前線で白鳳の計略で防御と移動デバフ、伊賀上野の火遁で攻撃バフするのが相性良さそう。 --  &new{2024-11-28 (木) 15:58:00};
-相方の方は日に日に評価が上がってるのにこっちはお通夜ムードですね…改築前の評価は割と横並びだったのにどうしてこうなった --  &new{2024-11-28 (木) 16:28:10};
--平山4体目の異伝だからね。最近追加された壊れの月見鹿野の影響もデカい。レッドオーシャンなのさ --  &new{2024-11-28 (木) 16:36:11};
--室町はわりとはっちゃけてるわりにこちらはバフ対象や特殊能力時間が制限されたりとか使いずらさが目立つからだと思う --  &new{2024-11-28 (木) 16:58:06};
--出来る事多くて強いのは間違いない。ただしどれも突き抜けてはいないので唯一無二感が無いんだよね。 --  &new{2024-11-28 (木) 17:07:58};
--状態異常無効無効さえ来てりゃなぁ…隠密キャラにしては火力はあるんだが --  &new{2024-11-28 (木) 18:56:29};
---小峯はじめ完全隠密デザインでは最強格のはずだったが、なんかテコ入れで完全隠密になり移動持ちで射程や火力や撃破気もある新府が実装前にいたせいで… --  &new{2024-11-28 (木) 21:10:51};
---「全状態異常無効」を審議でデフォルトにしたせい、何種類の状態異常攻撃を持とうが全耐性じゃ意味がない、なぜか古河だけ貫通できるけど --  &new{2024-11-29 (金) 17:31:59};
-正直言いますと異伝新府いたらいらないです。アンチ隠密性能に差がありすぎます。武神か地獄で新府が制限食らったら出番はありそうです。ただ弱くはないです。 --  &new{2024-11-28 (木) 18:21:25};
--役割違うから両方持ってたら両方使う --  &new{2024-11-28 (木) 18:34:22};
---最強の返しやめてね --  &new{2024-11-28 (木) 20:32:11};
---隠密も隠密看破もマルチ攻撃も被ってね?その上で新府は移動による転戦と移動攻撃によるボスキラーと回復も出来るけど。インフラの月見鹿野や裏岡山もマルチ攻撃持ってるから、ぶっちゃけ両方採用しても微妙じゃない? --  &new{2024-11-28 (木) 21:31:13};
---まあ環境キャラ揃ってないなら2枚採用全然いいと思います。けど月鹿と新府で撃ち漏らすようならそこに多賀トークン差し込むってのがリアルなのかな…と思いますね。 --  &new{2024-11-28 (木) 21:56:19};
---平山って思った以上にやばいメンツ揃ってるから伊賀上野城が7~8枠にはいるかはいらないかの性能なのがある意味恐ろしいな --  &new{2024-11-28 (木) 22:48:02};
---EX3-9には上野も刺さってるはずなんだけど、攻略動画見ても多賀新府室町しか見ないんだよねぇ…消去法で編成から外れるというか --  &new{2024-11-29 (金) 09:21:21};
---審議で縛られないマップなら入るわけなかろう。平山だから入る可能性あるのであって地形無視なら化け物がゴロゴロいるんだから --  &new{2024-11-29 (金) 14:51:55};
---平山縛りでも入る枠なくねぇ?隠密と状態異常って特色が既に死んでるというか、火力出すだけなら他で良いというか --  &new{2024-11-29 (金) 21:33:34};
---5000円の城娘の絢爛裏小牧山すら8人目にはいるか怪しい状態だもんな‥‥ --  &new{2024-11-30 (土) 02:25:25};
--せめてシナジーあればな新府が隠密近接なら‥‥ --  &new{2024-11-28 (木) 21:02:43};
-まあそのうち属性攻撃で接待されるやろ --  &new{2024-11-28 (木) 19:46:42};
--属性攻撃で思い出したけど、飛行で雷属性弱点な敵に短剣装備して雷遁すると両方の特効乗るのかしら --  &new{2024-11-28 (木) 20:19:39};
---飛行特効と妖怪特効は乗算されてすごいことになるらしいし --  &new{2024-11-28 (木) 23:57:10};
-月鹿野と同じように火遁は射程も1.8倍かと勘違いしてたがバフ無いのか……。 --  &new{2024-11-28 (木) 20:53:17};
-異伝キャラとしてはちょっと弱すぎるんじゃない? -- [[133]] &new{2024-11-29 (金) 01:50:12};
--総合的に多分躑躅と同じくらい。運営は新府は弱すぎと判断してかなり早い対応したけど躑躅はそこまでではなかったから異伝の立ち位置はこんなもんじゃない --  &new{2024-11-29 (金) 14:55:49};
---躑躅は意外と汎用性あって使い勝手良い。たらればはあっても調整が必要な感じはしない。対して伊賀上野は他の能力はともかく特殊能力がかなり微妙だから、そこだけは調整が早い段階で来てもおかしくないと思う --  &new{2024-11-29 (金) 15:15:46};
---調整が来るかは運営に届いた声の数次第 --  &new{2024-11-29 (金) 16:24:10};
---サポート能力に差がありすぎるよ --  &new{2024-11-29 (金) 17:35:15};
---初期新府に比べたら明らかに強くてコンセプト通りの動きは出来ているけど 既存の異伝と比べたら見劣りしているのはわかる --  &new{2024-11-30 (土) 02:27:37};
--常時隠密化しながら移動しながら回復デバフ撃破気ばらまける新府のほうがよほど忍者っぽい性能している気がする --  &new{2024-11-29 (金) 16:33:59};
--言うほど弱くはないけど平山は雑魚処理能力そこまで困ってないというか。月見鹿野とかいないならレギュラー --  &new{2024-11-29 (金) 21:22:29};
--弱いとは思わんけど例えば隠密無効とか中途半端な能力だしあれ編成特技に組み込んで永続でもいいだろって思う。どうせ自分が配置されなきゃ意味ない編成特技なんだし。まあ強くなって損することはないし、意見も送らずにここで弱い弱いいってたらただの不愉快な人でしかないからしっかり意見送ろうな --  &new{2024-11-29 (金) 23:20:50};
-学園千方窟とどっちがいい? --  &new{2024-11-29 (金) 07:54:10};
--君それしか言えんの?武器種以外全部違うのに --  &new{2024-11-29 (金) 14:52:37};
--貴重な隠密近接火力なんだから同時に使え --  &new{2024-11-29 (金) 15:17:08};
--マジレスすると投剣自体が武器パワー物足りない --  &new{2024-11-29 (金) 17:30:12};
-氷結を極めた古河みたいに、伊賀上野には隠密を極めてもらって反射反撃無効になって欲しい --  &new{2024-11-29 (金) 20:54:42};
--それな。状態異常いらないから反射反撃無効で常に隠密看破になれば唯一無二のキャラになれる --  &new{2024-11-29 (金) 21:36:02};
-使ってみたけど、室町がおかしい強さ(ヴィクトリーや夏ポエナリぐらい強く感じた)してるだけで、普通に強いな。審議で普通に編成入りすると思う。常時被ダメ40%がいいね。 --  &new{2024-11-30 (土) 01:00:38};
--被ダメ40は多賀も持ってるけどね。多賀の手の届かない所をカバーするって意味だと新府の全敵被ダメ30の方が便利かなと。割と真面目に新府が悪いんだよなぁ --  &new{2024-11-30 (土) 01:30:39};
-性能評価の文章だけど、攻撃性というのが曖昧だが、感覚としてダメージと射程のバランスと見ると、ダメージ順なら火雷氷となると思う。実際の火力としては敵防御や射程による攻撃回数の差などで変わってくる。「術」と「防御無視」や、「攻撃が〇〇倍」「与えるダメージが〇〇倍」「攻撃が〇〇倍のダメージを与える攻撃」といった用語もきっちりしたい。 --  &new{2024-11-28 (木) 15:54:27};
--数値はアプデで細かくイジられることも多く、本Wikiでは表の方で対応されても本文修正されないことが多い印象があります。いくら数値がイジられても揺るがない表現にするのが寛容と考えているのですが。 --  &new{2024-11-28 (木) 17:57:36};
---調整は数値以外も普通に弄られるから元の表現なんて簡単に揺らぐ。不確かな未来の調整に備えるよりも、むしろ古くなった時に古い情報だと分かりやすい方が後々の為になると個人的には思うかな --  &new{2024-11-30 (土) 03:19:06};
--非常に大きくとか非常に高数値とか定性的な説明感がすごい。客観的に書かれた情報のありがたみを実感する --  &new{2024-11-29 (金) 20:42:44};
---かといって倍加するって書くとそれは2倍って意味ですよってつまんない物言い付くし。かといって数値にするとここの人面倒くさがってイジらないし。まあちょっと考え直してみるよ。 --  &new{2024-11-30 (土) 02:43:33};
---倍加はちょっと気になったよ。割合バフによる強化って意味が伝われば良いんだろうけど --  &new{2024-11-30 (土) 07:26:40};
--ダメージ順は割合バフ全く貰えない環境なら火、でなければ雷。後は敵の耐性によって物理術使い分け程度でいい --  &new{2024-11-30 (土) 10:32:39};
-忍者だったら計略に3種類入れないで暗闇無効を無効化する強制暗闇にする煙玉とか欲しかったな、そうすれば唯一無二の存在になれた --  &new{2024-11-30 (土) 14:00:44};
-異伝級のこんなことしていいんか具合いが無いんだよな。なんだかんだデバフもバステも仕事はあるけど他異伝より敵やステージ依存が大きい。計略3色あるのが有利というより3色使い分けないといけない感じ。他異伝は自分の強さ押し付ける1択行動でいいパターンが多い --  &new{2024-11-30 (土) 18:41:25};
-異伝調整候補は躑躅と伊賀の二択かなぁ。でももし躑躅に調整来たら化けそうだけど伊賀はマイルドのままで終わりそう --  &new{2024-11-30 (土) 10:08:56};
-お月見鹿野と比べて火力面はどうなの?流石に槍には火力勝ててる感じ? --  &new{2024-11-30 (土) 19:26:37};
-隠密としての特性を活かすことも敵側の隠密対策も現状新府の方が遥かに上なのが悩ましい --  &new{2024-11-30 (土) 19:27:29};
-特技の倍率低くしてもいいから全部重複アリにでもしてくれたら唯一性でるのに --  &new{2024-11-30 (土) 19:59:07};
-隠密看破を特殊能力から編成特技に変更するだけで俺は満足よ。常時がダメなら計略中だけでも構わん。とにかく現状の20秒/60秒では性能のウリとして弱いわ --  &new{2024-11-30 (土) 21:29:16};
-この娘を無理矢理メインに据えて遊んでるけど、素の攻撃が物足りない→せや、サナラでマスごとバフったろ!→アカン、この娘移動できないんや……となってる。そもそもメインに据えるユニットじゃないのはそうなんだけど、特技とか改築火遁の性能的にも移動できると便利そうなんだよなぁ…… --  &new{2024-11-30 (土) 14:19:34};
--忍法で瞬間移動できてもいいよね。 --  &new{2024-11-30 (土) 23:37:16};
---伊賀上野城の理想の性能が新府の性能かもしれない --  &new{2024-12-01 (日) 00:06:43};
-攻撃力が物足りないのは感じる。今は色々な武器を試してるけど、持参武器よりも雷槍が基本的に強い。次点で疾風の扇で鈍足。反射対策や射程が要るとき以外は雷遁がいい。持ってる殿はウサミが有効か試してみてほしい。 --  &new{2024-12-01 (日) 01:39:02};
--自分で書いてて気づいたわ。他の異伝が特殊と計略と特技で攻撃を相乗的に上げてるところを、伊賀上野は特殊が完全に別用途なのがダメなんだな。特殊を常時可能にして、混乱をなくして、射程と攻撃を重複可で上昇させれば立派な異伝城娘になれるはず。 --  &new{2024-12-01 (日) 01:50:28};
---ぶっちゃけ地形が山だったら立派な異伝城娘だったよ。本人の能力より平山に異伝が4人もいるのと、新府をやけくそ強化しすぎたのが悪い --  &new{2024-12-01 (日) 03:34:42};
-伊賀上野未所持だからアバウト計算なのは勘弁な。火遁の速度は大体合ってるはずだが、雷遁が同速はテキトー
↓Lv80地形ボ無し単騎
伊賀上野(雷槍火遁→物理、射程486、3マルチ、火傷弱)
DPS:(1000×1.8+200)×2.2×1.2×1.35×1.4×1.4×30÷34=12327.2
伊賀上野(雷槍雷遁→術、射程583、7マルチ)
DPS:1000×3×1.2×1.35×1.4×1.4×30÷34=8404.9
新府(術、射程655、3マルチ)
DPS:(754×1.45+250+150)×1.7×1.5×1.45×1.3×30÷59=3649.79
↓Lv80+小早川(Lv85攻519)&威光多賀あり
伊賀上野(雷槍火遁→物理、射程879、3マルチ、火傷弱)
DPS:(1000×1.8+200×1.63+519×0.63+250×1.63)×2.2×1.2×1.35×1.4×1.4×1.25×30÷34=22038.6
伊賀上野(雷槍雷遁→術、射程879、7マルチ)
DPS:(1000+519×0.63+250×1.63)×3×1.2×1.35×1.4×1.4×1.25×30÷34=18222.6
新府(術、射程1141、3マルチ)
DPS:((754×1.45+250+150+250)×1.7+519×1.35×0.63+(250+150)×0.63)×1.5×1.45×1.4×1.25×30÷59=7077.7
新府(術、射程1141、3マルチ、※速度隙35%バフ追加)
DPS:((754×1.45+250+150+250)×1.7+519×1.35×0.63+(250+150)×0.63)×1.5×1.45×1.4×1.25×30÷41=10185.0 --  &new{2024-12-01 (日) 03:49:34};
--これ正しいの?足りない足りない言われてるのに火力高くない? --  &new{2024-12-01 (日) 13:50:48};
---両方持ってないけど大体合ってるんじゃない?新府の強さって移動攻撃なんでしょ?これ通常攻撃のDPSだし --  &new{2024-12-01 (日) 14:15:14};
---移動攻撃www --  &new{2024-12-01 (日) 15:22:15};
---6倍ダメージの移動攻撃ってそんなんアカンて --  &new{2024-12-01 (日) 15:55:17};
---下げてる人は無効ばかりされてあまり意味のない状態異常ばかりに言及してるからな。まぁ効果薄い能力にリソース割り振られてるのに文句言いたいって気持ちは分かるが火力はどう考えても高い --  &new{2024-12-01 (日) 17:56:51};
--これは火遁だと5秒で10万削れるってことでいいのか? --  &new{2024-12-01 (日) 16:02:30};
---他から攻バフ貰えれば雷遁が上回ったりもするぞ --  &new{2024-12-01 (日) 17:58:28};
---敵の防御が0ならそうかもしれんが、1000くらいでも防御あったらそれなりに減る。だから雷遁が安定。 --  &new{2024-12-01 (日) 18:31:50};
--伊賀の計算式の後ろの方に2つ出てくる1.4のうち1つは被ダメ40%上昇なんだろうけど、もう1つは何を表してるんやろか --  &new{2024-12-01 (日) 21:07:26};
---雷槍の武器効果による1.4倍かと --  &new{2024-12-01 (日) 22:05:44};
---あーなるほど。てことは計算値には属性攻撃分は乗ってないってことか。弱点属性をつけば結構強い気がしてきた。でもボスに弱点属性なんて設定しないだろうなぁ --  &new{2024-12-01 (日) 22:37:26};
-異伝城娘って唯一性な性能の子ばっかだからそれがないこの子はわりと可哀想な存在な気がする --  &new{2024-12-01 (日) 13:32:06};
-与えダメのバフが隠密近接に限定されてるのがな。近接の限定を外せば良いバッファーになれたのに。平山なら異伝新府や肝試しの長門指月や姫路が居るんだし。隠密近接に限定するなら数値をもっと盛ってくれ --  &new{2024-12-01 (日) 14:04:11};
--せめて1.3倍は欲しかった気持ちはある --  &new{2024-12-01 (日) 17:59:34};
-これは平山最強の遠隔アタッカーってことで良いのか? --  &new{2024-12-01 (日) 18:28:17};
--現時点で最強は異伝新府や。属性の枠超えて頭一つ抜けてる --  &new{2024-12-01 (日) 18:57:17};
---対抗できるのそこだけならまだ物理と使い分けできるな。それに移動込みだろ? --  &new{2024-12-01 (日) 20:07:01};
--掛川の方が火力出て強い気がする --  &new{2024-12-01 (日) 20:54:55};
--新府、掛川、弘前、佐倉当たりの方が特化してて使う場面ありそうな… --  &new{2024-12-01 (日) 20:59:52};
---弘前は別に火力でないだろうし、佐倉は何年前のキャラだと思ってるんだ?掛川は持ってないんだけどそんな面制圧できるような性能だっけ? --  &new{2024-12-01 (日) 21:55:21};
---異伝掛川はボスキラーであってアタッカーとはまた立ち位置が違うね --  &new{2024-12-02 (月) 10:11:21};
--平山最強の遠隔アタッカーはお月見鹿野ですね --  &new{2024-12-01 (日) 21:35:00};
-どうせ隠密だし気の余った終盤に出して即最大化するしで、無凸運用で良い気がしてきた --  &new{2024-12-01 (日) 21:05:36};
-アタッカーを名乗るなら岐阜ぐらいやって欲しかった 味方へのバフもあっちのほうが強いっていう 平山で見ても多賀新府は別格として掛川の方が優先度は高いと思う --  &new{2024-12-01 (日) 21:12:22};
-水上配置可能で、自分は天候無視出来て、配置時気が徐々に増加とかなら平山スタメンだったと思うけど…どうしても月鹿野異伝新府異伝多賀絢爛甲府裏岡山小早川異伝掛川とかの方が優先度高いよなぁ… --  &new{2024-12-01 (日) 21:37:10};
--そこまで平山メンツ揃っていたら今度は8人目には肝試し松江城とかのサポート系の城娘をいれるのもありなんだよな --  &new{2024-12-01 (日) 21:42:08};
--他の城娘は同意だが、掛川の方が優先かはうーん… --  &new{2024-12-01 (日) 21:54:48};
---掛川は実質射程無限のライン攻撃だし何を求めるか次第じゃない? --  &new{2024-12-01 (日) 22:01:54};
---射程無限はどっかで刺さりそうだし強みとしてわかりやすいね、どっちかって言うと七枠八枠のピンポイント起用枠だとは思うけど --  &new{2024-12-01 (日) 22:06:24};
---弓という時点で対空で使う機会がありそうだし、そこに長射程瞬間火力もあるなら、戦力として出来ることは確実に増えるからなぁ。 --  &new{2024-12-01 (日) 22:28:53};
---あと術弓も実装したしより優秀になったよね あと地味に全敵防御20%低下デバフが嬉しい --  &new{2024-12-01 (日) 22:39:01};
---掛川は刺さるマップ以外は微妙だし、赤マス置けないから。 --  &new{2024-12-02 (月) 04:01:48};
---特殊無しで考えても伊賀上野以上のDPS出そうだけど制限されがちな青マスのみという点はマイナスではある。まぁ優先度として考えると1葉の言う通り何を求めるか次第かと --  &new{2024-12-02 (月) 04:53:39};
--鹿野は計略短縮持ちなのがおおきすぎる --  &new{2024-12-01 (日) 22:07:51};
--徐々に増加だと裏岡山と被るからクソ能力化するぞ。アレ数値高い方で上書きでしょ --  &new{2024-12-01 (日) 22:20:35};
---累積じゃなかったか? --  &new{2024-12-01 (日) 22:26:44};
---アルティア型気生産は複数入れても効果変わらない --  &new{2024-12-02 (月) 12:40:26};
--絢爛裏小牧山はダメなんですか‥‥? --  &new{2024-12-01 (日) 22:21:41};
-隠密高火力で性能的には悪くないと思うんだが、なんかピンと来ないキャラだな --  &new{2024-12-01 (日) 22:04:39};
-計略短縮できない、気生産できない、他ユニットへのバフ微妙、移動できない、状態異常無効無効なし、役割が火力担当しかないように思える。かと言って単体だと火力が突き抜けてる訳でもない。隠密看破も使いづらいし。 --  &new{2024-12-01 (日) 22:24:43};
--今って絢爛裏大宰府より上の火力でも突き抜けてないことになるのか… --  &new{2024-12-01 (日) 22:46:27};
--デバフには言及しないの? --  &new{2024-12-01 (日) 22:48:41};
-これはアレだろ?PU終わってから実は強かったですってやる奴だろ? --  &new{2024-12-01 (日) 22:44:57};
--審議がある以上は、活躍しないというのはありえない。遠隔マス制限して、近接の攻撃下げればいいだけさ --  &new{2024-12-02 (月) 04:09:17};
--強いんだけど、どう考えても室町の方が優先度高いのがニンとも --  &new{2024-12-02 (月) 07:51:41};
--平山地獄進んでないなら取って間違いない --  &new{2024-12-02 (月) 12:46:04};
--ポン配置で永続隠密且つ高火力なのに強くない筈がない --  &new{2024-12-03 (火) 10:45:38};
-ネガは石なくなちゃったの?引けなくて可哀そうね;; --  &new{2024-12-02 (月) 08:44:02};
-アアル7層でぶっ刺さりそう
アアルって火弱点だらけだし --  &new{2024-12-02 (月) 12:39:11};
-水中のクジラ絶対倒すマン --  &new{2024-12-02 (月) 12:45:12};
-今更試しに使ってみたけど強いわ。火力がえぐい。最序盤も雑において速度デバフと混乱撒きで仕事できる場面が多そう。欲を言えば、特殊能力は30秒、CT50くらいだと嬉しかったなぁ。 --  &new{2024-12-02 (月) 14:19:08};
--特殊と氷結と特定武器で鈍足手段が豊富だから序盤アタッカーを起動するまでの時間稼ぎにはかなり役立つんだよね --  &new{2024-12-02 (月) 15:30:21};
---そうだ、火遁と雷遁ばかり使ってたから忘れてたけど氷遁に凍結あったんだった。 --  &new{2024-12-02 (月) 10:07:16};
--実際は最序盤に巨大化するのは月見鹿野と新府 これは揺るがない --  &new{2024-12-02 (月) 22:07:17};
---鈍足も混乱も巨大化する必要はないんだ。この子で時間稼いでる間に月見鹿野を最大化して気トークン置いて鹿野ビームまで持っていけるのがうま味 --  &new{2024-12-02 (月) 22:31:21};
---鹿野の初手トークン置き安定するね --  &new{2024-12-03 (火) 01:07:26};
-高防御や妖怪にダメージ伸びない投剣イメージのままだと余計サゲ評価されてそうだな。自前で100%術化可能だし「伊賀隠四方剣」や「雷槍」のバフもそのまま転嫁できる。バステや属性攻撃意味なくても、バフデバフは種類数も数値も最前線級の持ってるから最大審議の単独でも小~中敵には足りてるし鈍足の大型も余裕ある。(ここ2年くらいの強キャラで編成染めてたらそんな敵はほぼ脅威じゃないからアゲ評価にはならんのか?)ただ単独で使ったときインフレに慣れすぎて射程(バフ)が物足りなく感じるのと、鈍足デバフ無い、タゲ取ら無いから敵の移動が早く感じる。 --  &new{2024-12-02 (月) 03:05:42};
--一応、特殊能力に60%低下の鈍足デバフがあるにはあるんだけどね。射程内混乱と隠密看破付いて7コスト20秒でCT60秒…… --  &new{2024-12-02 (月) 04:29:31};
--開始後の前線要員、気や回復やバフのインフラ構築としては難。一気に最大化して攻略チャートシンプルでやりたい殿だと気の余裕を持ちたいが、陣地の強化優先されてなかなか仕事が始まらない。ダメージ伸ばすなら敵の詳細で計略変える手間。等々誰でも使えば高難易度が一気に楽になるタイプではないのは確か。 --  &new{2024-12-02 (月) 15:13:44};
---あとあんま論点にならないけど伸びしろは見込みづらい。サポートに回る方も隠密だったり対象全体でのバフとして要求されるけど割合は少ないから。 --  &new{2024-12-02 (月) 15:22:12};
---計略変える手間って反射いるか否かで火と雷どちらか固定して放置すりゃいいだけやん --  &new{2024-12-02 (月) 18:04:43};
--一転して最大パフォーマンス出したら高火力マルチになれるし、隠密で普段使わないマスを有効に使う=マスの取り合いをパスして火力動員できるのは楽。さらに待機してるタイプ、超射程で配置マスを制限してるタイプの敵には楽に対処できる。そこが異伝新府とか類似キャラがいて唯一性で評価上がりづらいのは分かるが、だからといって弾いてたら無駄に総合力低い候補を探すハメになるくらい地力は高い。 -- [[枝2]] &new{2024-12-02 (月) 15:51:33};
-混乱いらないから特殊攻撃CT短くしてくれないかなぁ --  &new{2024-12-03 (火) 00:03:25};
--頑張って使いこなすんや。そして使いこなしたマップ教えて。 --  &new{2024-12-03 (火) 00:33:07};
--運営の混乱に対する評価が高すぎなんだよな、60待機で20は無いわ~異伝の強さは特殊能力に有りなのにそこ使い辛くしてどうすんの?って思う、室町のように60-60とかにしてこそなんだよね特殊は。混乱60はゲーム崩壊なので無理ってなると木が言うように外すのが上策なんだけど無理だろうね、アプデきて60ー30になっても使い辛さは変わらない。 --  &new{2024-12-03 (火) 03:13:59};
---混乱は20秒、他の効果は永続で --  &new{2024-12-03 (火) 08:09:34};
---評価微妙になってる躑躅の低評価の一因もそこだからね。10秒の開きでもかなり評価下がるのに40秒とか舐めてんの?ってレベル。この子の場合特殊があんま強くないからそこまでデメリットにはならないけど、それってもう異伝じゃなくて普通の限定キャラだよねっていう --  &new{2024-12-03 (火) 09:43:53};
---躑躅の場合は10秒の切れ目があっても本人の編成特技に防御や妨害系のバフ盛れば耐えられる場合も多いからただの食わず嫌いなことも多いけどな --  &new{2024-12-03 (火) 13:46:59};
---それ言い出すと躑躅である必要ないとなるだけで、伊賀上野も火力出るから特殊無くていいvs特殊無いなら他の火力キャラでいいという話なんや。これ以上躑躅の話広げたいなら躑躅のページでやってくれ --  &new{2024-12-03 (火) 14:10:36};
---躑躅の低評価は特殊の切れ目に何もしない勢が大声だしてただけ。躑躅の特殊能力自体は強いよ。デバフは無効で終わるから、特殊能力はバフがやはり強い。伊賀の特殊能力自体もそこまで強くない上に再使用までが長すぎるから、バフがよかったよね。移動能力と射程内城娘と蔵の隠密で与えるダメージバフばらまけるのが良かった --  &new{2024-12-03 (火) 16:08:03};
---それと躑躅は特殊能力の他にやれる事が多いからその10秒の切れ目とやらをしっかりカバーして使う価値はある。耐えるだけなら躑躅である必要はないかもしれんけどそれだけが躑躅じゃないから言われてるんやで --  &new{2024-12-03 (火) 16:41:44};
---躑躅で耐えたい場合でも無理に他を盛って耐久するんでなく軽減倍率が遜色ない絢爛忍でも添えればいい。その場合躑躅の特殊の必要性が薄くなるのはご愛嬌だが。言い直すが躑躅でレスバしたいだけなら躑躅のページでやってくれ --  &new{2024-12-03 (火) 16:55:47};
---葉2で躑躅を引き合いに出してきたから特殊能力やその他の性能比較しながら意見出したまでなんだが、自分で言っておいてそこまで過敏に反応するぐらいこの話題やってほしくないならしょうがないな --  &new{2024-12-03 (火) 17:10:21};
---コメントしてるのは2人じゃないし、レスバだと思ってるのが間違い。伊賀の特殊能力が弱いことはみんなの共通認識だろう。今までの異伝と比較してはいけないぐらい弱い --  &new{2024-12-03 (火) 17:21:29};
--天魔EX3-9で使ってみたけど忍者半分以上は隠密解除できるから20秒でもいいような。でもCTは40秒くらいにして貰えると嬉しい。まあ常時隠密は強力だから運営が慎重になるのは分かる。 --  &new{2024-12-03 (火) 09:23:01};
---天魔EXくらいならいいが、武神や地獄のMAX審議では忍者の攻撃をまともに受けられないから結局は隠密解除か受けを別途用意しないといけない。それじゃ役割持ててないよねってなる --  &new{2024-12-03 (火) 15:25:39};
-あこれ火計略は絢爛DMMトークン強化してウマウマできる奴か --  &new{2024-12-03 (火) 13:01:06};
--バフ乗って一体当たり140増えるね。140でもダメージは800くらい伸びるから、それが二体は美味しい。Lv115もあれば絢爛DMMとトークンのサポートだけでも火遁時攻撃4500超えたりするから、平山に相当スペックの歌舞が欲しくなる。 --  &new{2024-12-04 (水) 11:14:13};
&pcommentimg(c92745c9e84f1395f5aa9a64c580486e241c67cf_scre_18808);
-なんか色々書かれてるけど見た目と使って楽しそうなので珠使って交換しました。後悔はするかもしれません。 --  &new{2024-12-03 (火) 19:37:15};
--月鹿野持ってなかったらそっちに珠を使った方が良いし、月鹿野持ってたら優先度下がる。そんな強さの火力アタッカーだから後悔はしなくていいんじゃないかな --  &new{2024-12-03 (火) 20:11:20};
-雷槍ありきの性能だな。特殊→雷遁と繋げば最初の敵集団はまず溶かせると思う --  &new{2024-12-03 (火) 20:49:31};
-やはり異伝が弱いわけがなかった --  &new{2024-12-04 (水) 09:28:15};
-雷槍復刻してください・・・・! --  &new{2024-12-02 (月) 21:17:29};
--コラボ武器だから絶望的なんだよな…… --  &new{2024-12-03 (火) 13:22:21};
---なら似たような代用武器位出してくださいよ・・・・・なんでコラボ武器は毎回変えの利かない面白性能ばっかなのさー --  &new{2024-12-03 (火) 22:57:04};
--ほぼ下位互換だが、クーゲルンが範囲攻撃化できる。 --  &new{2024-12-03 (火) 23:06:05};
--持参武器でええやん。持参武器の方がdps上だしマルチあれば範囲はそこまで要らない。自分は雷槍持ってるけど持参武器持たせてるよ。針山7層は道中ぬるいから飛行特効ある奴でいけるし。 --  &new{2024-12-04 (水) 02:01:38};
---ヴァル7は攻撃対象数1になるから範囲欲しい --  &new{2024-12-04 (水) 12:27:18};
---どうしても伊賀上野で攻略したいならそうだが、それはそもそも伊賀上野を使うこと自体がどうかと思う --  &new{2024-12-04 (水) 14:46:18};
---伊賀上野使えば楽に攻略できるのになんでそう思ったんやろ? --  &new{2024-12-04 (水) 15:04:10};
---いや対象数1化はどう考えてもマイナスでしょ。半信半疑で使ってみたけど案の定ひとりじゃ捌き切れなくて途中で崩壊したし、同条件の肝鬼ヶ島の方がずっと前線を押し上げた状態で安定してたよ。 --  &new{2024-12-04 (水) 16:51:39};
---まあ肝試し鬼ヶ島持ってる人ならここで使い道出来て良かったんじゃない? --  &new{2024-12-04 (水) 17:00:08};
--四弦鬼ギターも使い勝手いいよ。ヴァルハラ七層ならこっちで。 --  &new{2024-12-04 (水) 10:03:05};
--単体審議で術反射あるんだからそれこそ火遁雷槍なような --  &new{2024-12-04 (水) 10:18:24};
---あ、ほんとだ。攻撃対象数1を失念してギターでクリアしちゃったけどヴァル七は雷槍がいいね。 --  &new{2024-12-04 (水) 13:03:54};
---そこに気づかないとは、もしかして伊賀上野の火力なくてもクリアできる編成だったのでは? --  &new{2024-12-04 (水) 14:17:24};
---いや四弦鬼ギター改は計略再使用4秒短縮があるから間違ってないだろ?好みの問題 --  &new{2024-12-04 (水) 14:29:41};
---ダメージ数倍変わるのが好みの問題なら、★1武器で十分だな。ヴァル7じゃ雷槍とギターの差よりギターと★1武器の差の方が小さいからな --  &new{2024-12-04 (水) 14:54:40};
-あんまり使いどころなさそうだけど、賽の河原7層みたいに審議で攻撃対象にならなくなってる場合も編成特技の対象になるのを確認。 --  &new{2024-12-04 (水) 19:36:08};
-Lv85で針山7の毛利バリアを抜ける位の火力はありますか?射程伸ばす武器の所持数が少ないので歌舞や陣貝でバフるのは無理っぽいです --  &new{2024-12-03 (火) 00:07:04};
--最低限だと防御デバフ×割合防御無視で毛利の防御を半減まで下げられるなら、飛行特効武器や雷槍でたぶん1万を超えると思う。持参武器だと沼田計略か、兜娘の編成バフか、他の何かで盛る必要がある --  &new{2024-12-03 (火) 01:04:43};
---9999突破できそうな裏川越の飛行1.5倍武器と沼田計略と兜娘の編成バフの3点セットでやってみます --  &new{2024-12-03 (火) 03:47:33};
--威光多賀いれば飛行特効武器装備でステ7倍以上のダメージ出せるから、適切にバフれば火遁で万超えは割といけるよ。絢爛弘前の特技と所持武器バフで攻撃と射程ステ盛れたりもするし。 --  &new{2024-12-03 (火) 07:10:06};
--このキャラで毛利のバリア抜くには多くのバフ・デバフが必要 そんなに一発の火力があるわけじゃない --  &new{2024-12-03 (火) 09:35:32};
---単体で毛利バリア抜けるくらい火力めっさ高いから↑のような投稿に騙されないように --  &new{2024-12-03 (火) 11:13:21};
---特技発動下でだけど、火遁だけでダメージ約5倍、そこに飛行特効入れば約7.5倍、更に威光多賀のバフ貰えれば約9.3倍になる。毛利の防御が3000(だっけ?)としたら、威光多賀いるなら攻撃1400、いないなら1800まで攻撃盛れたら1万ダメ出せる。手持ちが80なのでそっちで出すけど、ダマスキナード+1装備最大化で攻撃771、火遁自体に攻撃1.8倍と加算200あるから最大化火遁発動で攻撃1500くらいになるはず。なので、威光多賀抜きでもあと300くらいあれば大丈夫だと思うので、そこまで意識して盛らなくても届くんじゃないだろうか。 --  &new{2024-12-03 (火) 12:16:51};
---陣貝は無理だと言ってる木に多賀の射程が届くわけなかろうて。武神特技も忘れてたりガバガバですよ殿 --  &new{2024-12-03 (火) 13:05:06};
---あっ……はい。ガバガバでした…… -- [[葉2]] &new{2024-12-03 (火) 09:37:14};
--既に言われてるけど月光等の飛行特効持たせて火遁使えば問題ない。それはそうと陣貝の長射程武器なら航海で入手出来たりもするから頑張って --  &new{2024-12-03 (火) 09:53:18};
--エアプの人たちは混乱の元になるだけだからWikiへの書き込み控えて欲しいな。異伝多賀を含む本や陣貝、これらのユニットを編成に入れる必要は一切ありません。伊賀上野に飛行特効武器持たせて火遁使うだけで針山7毛利は溶ける。ほんとそれだけ。 --  &new{2024-12-03 (火) 13:38:16};
---外部バフデバフ抜きは3凸でギリのラインだからLv85では不可能だと思うが、出来ると豪語するならやってみなよエアプ君 --  &new{2024-12-03 (火) 14:30:57};
---ひどいエアプを見た --  &new{2024-12-03 (火) 15:26:51};
---「これら」のさす内容を20字以内で記述せよ。中学校の国語でありそう。 --  &new{2024-12-05 (木) 00:32:42};
--ウチは1凸した異伝伊賀と月見鹿野の2体編成で針山7層クリアしたな。まあ次の異伝ガチャで引けたら使ってみるといい。 --  &new{2024-12-03 (火) 14:48:38};
--((攻撃力*(1.8-0.3)+200)*1.5-毛利防御力)*2.2*1.35*1.4*1.2で計算式は合ってるかな?内訳は火遁1.8倍、毛利武神特技30%減、火遁固定値200、武器飛行特効1.5倍、火遁2.2倍、特技与ダメ35%、特技被ダメ40%、編成特技1.2倍。毛利防御はwiki内で確認できた3136と仮定すると、伊賀上野を最大化した素の状態で攻撃力が2152以上ならバリア突破できる。沼田の計略(防御80.5%減で合ってる?)ありなら、1030以上。 --  &new{2024-12-03 (火) 16:14:22};
---編成特技と計略の与えるダメージは防御減算の前に来るはず --  &new{2024-12-03 (火) 16:22:02};
---((攻撃力*(1.8-0.3)+200)*2.2*1.2*1.5-毛利防御力)*1.35*1.4に修正すると、1286以上。沼田あり861以上。短剣だと防御無視3%が付いてて、もうちょっと下がるか。 --  &new{2024-12-03 (火) 17:52:58};
--2凸ですが伊賀上野で針山7層20審攻略しました。武器は道中のために雷槍です。 --  &new{2024-12-03 (火) 20:45:49};
--雷槍+10装備のLv79で攻撃バフ等を盛って11179を与えて20審議クリアできました。ありがとうございました -- [[木]] &new{2024-12-04 (水) 08:28:38};
&pcommentimg(45dec296021acde5dec58f06a0b47c1cf817f36e_scre_18807);
--毛利来るまで攻撃力2696雷槍でこのダメージだった。大分施設厳選したわ。鹿野は右の6匹倒しただけ --  &new{2024-12-04 (水) 23:43:46};
&pcommentimg(a92f9de8a53256abcc611cf8927992dd59dd65a9_scre_18811);
-なんか微妙評価されてたけど御殿で使ってみたらクソ強いじゃん? --  &new{2024-12-22 (日) 16:45:47};
--性能的には強いけど、地獄は審議で出禁くらいやすいし単属性だから使う機会が少ないんだよね。環境と合ってない感じ。強キャラではあるけど絶対編成入るかって言うと微妙だし、ガチャで出たら使うけど千狐珠使うほど必須かっていうとうーんって感じ。その辺が微妙な評価になってるんだと思う --  &new{2024-12-22 (日) 18:47:55};
---出禁になるとこなんてあった? --  &new{2024-12-22 (日) 21:34:35};
---単属性だから使う機会が少ないって異伝多賀の前で言えんの?評価が微妙なのは事実だけど理由に具体性ないんだよな --  &new{2024-12-23 (月) 01:57:42};
---異伝多賀は編成特技目的で他属性に入ることもあるから躑躅ヶ崎か掛川辺りの方が比較対象に良さそう --  &new{2024-12-23 (月) 03:01:45};
---千狐珠難民の評価が微妙なんだね! --  &new{2024-12-23 (月) 09:45:24};
---そっすねー。年に数人くる壊れ確保だけでも無課金、微課金殿は珠不足だから壊れまでいかないと評価が低くなる --  &new{2024-12-23 (月) 16:15:06};
--全体で見れば強い部類だけど異伝の中では最弱候補ってのもまた事実だからな --  &new{2024-12-22 (日) 20:30:09};
--異伝城娘は複数職の能力を併せ持ったハイブリッド、あるいは何かが突き抜けてる印象あるけど、伊賀上野は「強い投剣」以上でも以下でもなく、いなけりゃいないであまり困らないんだよね --  &new{2024-12-22 (日) 21:08:36};
---そうか?武器種とか関係なく強いアタッカーでサポート能力も高いってのが基本で、この子は比較してサポート能力低めかつ高めの被ダメ増も多賀と丸被りなのが評価に響いてるだけでは。結局特殊がクソ弱いのが悪いという印象 --  &new{2024-12-23 (月) 13:15:36};
---遠近両方に置けて武器変えれば飛行敵にも強いマルチ攻撃、強い投剣ってだけで使いやすいんだよなぁ。常時隠密で術攻撃もできて状態異常攻撃も複数あり攻撃力も高い。評価が低いのは物足りない部分がわかりやすいからだろう。特殊も計略も切れ目なく発動できるくらいでいいよ。再使用短縮すれば計略はいいけど絢爛御殿みたいに再使用短縮持ちが出禁になると計略ももうちょっと長くしてほしいなって思った --  &new{2024-12-24 (火) 12:59:13};
--平山の戦力が薄いうちでは一軍やで。詰んでた閻魔とヘルの平山七層もこの子が来てくれたお陰で20審議いけた --  &new{2024-12-22 (日) 21:26:10};
--異伝ってのがハードル上げてる感じだよね。異伝じゃなければ強キャラとか壊れとか言われてたと思うけど、異伝キャラなので異伝という括りで他の壊れと比較されちゃってる部分が大きいんだと思う。強いんだけど……って感じで --  &new{2024-12-23 (月) 01:34:11};
---何か主張したいならもっと内容を頑張れよ・・・ それだと微妙評価の主であるエアプがお前だと自己紹介してるに過ぎない。性能について語って多少なりとも関心されたいなら具体的にこのユニットのコンセプト通り運用してもダメダメだったマップや、定量的に誰もがわかる性能の不足面について触れるんだよ。こうしてただ馬鹿にされるだけならコメントなんて残さない方がマシだと思わん? --  &new{2024-12-23 (月) 19:24:13};
---うーん、枝はどう解釈しも私は性能評価できないアホですに行き着くな。 --  &new{2024-12-23 (月) 19:34:32};
--普通に強いよ。みんなが持ってるわけじゃないんだ --  &new{2024-12-23 (月) 09:39:25};
--自前のバフだけでかなり火力出せるから強いには強い。単体で火力出せるから、初手出し即最大化狙ったりも出来るし(計略の永続化はねぷたでも置いとけば低コストで済むので)。ただ、異伝の目玉でもある特殊能力が残念過ぎるというか、持続とCTのバランスが悪い&必要な場面が少な過ぎて特殊能力なんてあったっけ?状態になる。だもんで、使ってると異伝キャラと言うよりも強い季節キャラな感じになってくる。 --  &new{2024-12-23 (月) 12:58:27};
---異伝って特殊と計略同時使用で高火力叩きだすと強いタイプ多いから特殊能力が使い勝手悪いとそれだけで評価落とされるとこあるよね --  &new{2024-12-23 (月) 23:56:45};
---この特殊能力なら混乱無効無効してくれないとダメだね。強すぎて良い --  &new{2024-12-24 (火) 04:37:35};
---過去に混乱で難易度激変武神あったから混乱だけは無効無効にはならんだろうな --  &new{2024-12-24 (火) 15:13:06};
---武神のみ完全無効どんなゲームでもボスキャラの混乱効く事あんま無いし別にええんよ。取り巻きの雑魚敵くらいは耐性貫通出来る(一部敵を除く)系にしてくれ --  &new{2024-12-28 (土) 13:30:08};
-特殊勘違いしてた。範囲内の全敵が20秒間混乱、だと思ってたが、20秒間範囲内に入った全敵が混乱、だったわ。 --  &new{2024-12-28 (土) 11:48:30};
--せやで。高倍率の速度低下もあるから、強いのが纏まって来ると潰し合わせられるんで、通れば強力なデバフなのよ。通りさえすれば。 --  &new{2024-12-28 (土) 12:18:35};
-雑に置けるから助かるし、ついでに敵の隠密も剥がせるし、雷で結構火力出るから良いね。自分がフル強化だからなのかもしれんけど。 --  &new{2024-12-29 (日) 23:09:23};
--異伝補正で投剣らしからぬ攻撃力をしててそれがバフで倍々ゲームになるんで凸恩恵がとてつもなくでかい。常用するならイヅマぶち込んで後悔しないと思う --  &new{2025-01-21 (火) 22:23:03};
-今回の正月微妙だから評価あがりそうだね。 --  &new{2025-01-02 (木) 18:18:02};
-隠密無効ゲー --  &new{2025-01-31 (金) 15:33:51};
-特殊能力なんでこんな弱性能なんだろ。異伝阿波とか見てると運営が混乱をそこまで危険視してるようには見えないんだが。 --  &new{2025-01-31 (金) 15:48:16};
--まあ運営は簡単に混乱を無効にできるからね…。無効化されなきゃ混乱は強いけど、異伝なら切れ目なしに発動できてもいいよな。隠密無効化とか編成特技でいいだろって思う --  &new{2025-01-31 (金) 22:14:10};
-アアル七で分かったけど混乱させれば隠密は大抵勝手に解けるから、隠密無効は混乱が使えないときや単体で来たときの代替手段でしかないんだな --  &new{2025-01-31 (金) 22:53:31};
-アアル7でも刺さってて助かった --  &new{2025-02-02 (日) 07:41:35};
-最前線ポン置きと隠密無効でハデスの鳥や竜巻消せるのかなり便利だわ。最近の高難度は地形審議切って信長秀吉入れて13審狙いな身としては雑に使えてありがたい --  &new{2025-02-06 (木) 10:20:21};
-見た目とぽん置き隠密便利そうと言うだけで交換までしてしまったけどヴァルハラ7層20審議とかこの子メインアタッカーにしただけで凄い楽にクリア出来て嬉しかった --  &new{2025-02-07 (金) 21:54:05};
--七層は針山とヴァルハラだけ20審議でクリアしてるわ。アアルは氏康めんどくさすぎて放置してたけど六層まではフル審議でも一回攻撃させるだけで済む。インフレ進んだもんだな --  &new{2025-02-08 (土) 00:05:03};
--うちも平山の7層20審全部でメインアタッカーを務めてくれた。月見鹿野も異伝掛川も新府もいないから無理じゃないかなあって諦めかけてたけどやってくれたよ… --  &new{2025-02-14 (金) 21:24:28};
-イズマ突っ込んでしもたけど後悔はしていない --  &new{2025-02-08 (土) 05:59:40};
-おかえりボイスで、脅かそうとしたけどバレてしまいましたって、何か可愛い。 --  &new{2025-02-10 (月) 01:56:58};
-特殊能力に固定値射程バフが欲しいな。せっかくWT短くても序盤では効果範囲狭くて使いづらい。終盤の射程の物足りなさも改善するし。 --  &new{2025-02-13 (木) 11:27:34};
-こいつの雷でクラゲ倒せないんかい --  &new{2025-03-04 (火) 16:25:38};
-[絢爛]千賀地氏城が出てきてただでさえ少ない居場所が無くなってしまったな --  &new{2025-05-11 (日) 16:20:11};
--むしろ組み合わせて使えって言わんばかりの性能じゃん。素引き凸一の恩恵なかったらガチャ回さず絢爛千賀地交換してるところだわ。本人は雷槍装備で所持武器も絢爛千賀地に装備できるし --  &new{2025-05-11 (日) 17:05:45};
--シナジーすら考えられない愚か者は書き込み止めたほうが身のためだよ --  &new{2025-05-11 (日) 23:08:07};
--絢爛ちがちーと比べて高コなこの娘はその点で劣るからシナジー自体はあるけどコスパはそんな良くない。一方でちがちーはトークン封じられると弱体化するからこっちにも出番がある。シナジーというよりは使い分け。 --  &new{2025-05-20 (火) 04:04:41};
-改壱画像まだないのね。持ってる方よろしくお願いします。 --  &new{2025-05-16 (金) 22:23:09};
-なんやかんや便利で使ってるけど、描画で負荷かかってるのかプレイ環境によっては計略でゲームが落ちやすい気がする --  &new{2025-06-20 (金) 14:00:38};
-こいつも編成特技という名の配置特技か。編成特技名乗るなら射程内限定は外そうや… --  &new{2025-06-20 (金) 14:17:46};
-なんだかんだで物理と術を切り替えて使えるのは便利だな。放置してた武神蒲生クリアしてそう思った --  &new{2025-06-20 (金) 14:28:22};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS