Top > Comments > [正月]小峯城


[[[正月]小峯城]]

-忍べ(いつものつっこみ) --  &new{2020-12-29 (火) 17:59:52};
--こんな派手な格好で忍べとか無理言っちゃいけねぇよ・・・ --  &new{2020-12-29 (火) 18:31:59};
---せっかくの晴れ着なのに隠密付けるとか可愛そうだよね。 --  &new{2020-12-29 (火) 18:36:40};
-隠密と分身は置いてきた。修行はしたがハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない --  &new{2020-12-29 (火) 18:00:36};
--まぁ本家いればいらんよね性能的には --  &new{2020-12-29 (火) 18:35:36};
-本家に比べて普通の短剣になっちゃったな。 --  &new{2020-12-29 (火) 18:07:48};
-改築で隠密になるのかな? --  &new{2020-12-29 (火) 18:11:23};
--忍者系は基本隠密持たせて欲しいよなぁキャラ的に --  &new{2020-12-29 (火) 18:41:26};
--こんな格好で戦場で隠れられるわけがねぇ!(なお元の恰好… --  &new{2020-12-29 (火) 19:47:53};
-アイェェェ……防御50%無視コワイ! --  &new{2020-12-29 (火) 18:20:51};
--ウィンザー城との蜜月は続くのじゃ --  &new{2020-12-29 (火) 18:26:44};
---指定型の計略同士だからウィンザーとはシナジー無いぞ --  &new{2020-12-29 (火) 18:43:01};
---どちらかと言えば肥前名護屋の方が相性よさそうか。 --  &new{2020-12-29 (火) 18:51:06};
---肥前名護屋は投剣バフとしては最強の座に君臨してるから。 --  &new{2020-12-29 (火) 19:28:32};
--平山投剣に防御無視持ちは居なかったからいいね。平だったらチャンドラと・・・いやそこまで食い合う要素ないな。 --  &new{2020-12-29 (火) 18:45:18};
--改築で射程増加か固定攻撃増加は欲しいとこだねぇ --  &new{2020-12-29 (火) 18:49:41};
-武器の選択肢に迷うんだけど、引けた人は何持たせてます? --  &new{2020-12-29 (火) 19:00:05};
--引けてないけど、攻撃速度1.5倍を生かすなら真・元親の荒刃だと思う。防御無視60%になるし、DPSが段違い。白鏡の戦輪は対象+が活かせるし、マルチロックで射程が長いのはそれだけで強い。風魔忍独楽は鈍足を活かしてノクバできる。尖った武器なら何でも合うような自由度の高い城娘だと思う。 --  &new{2020-12-29 (火) 19:26:48};
-自分の勉強不足で申し訳ないんですが、防御1000の敵に対して竜宮計略と合わせた場合。防御50%低下+防御無視50%で敵に防御バフが無い場合だと防御0計算になりますか? --  &new{2020-12-29 (火) 19:31:07};
--なりません --  &new{2020-12-29 (火) 19:43:20};
---では防御250で計算されるって認識でいいんでしょうか? --  &new{2020-12-29 (火) 19:53:38};
--[[弱体化他>特技/弱体化]]同じ対象に同効果の特技、または計略が同時に行われた場合、%表記のものは各ステータスごとに効果の高い方が適用される。 --  &new{2020-12-29 (火) 19:58:43};
---あー、ごめんこっちの話ではないね。 --  &new{2020-12-29 (火) 20:01:18};
--25%では?知らんけどw --  &new{2020-12-29 (火) 20:00:27};
-普通の小峯の方がやっぱ強いな --  &new{2020-12-29 (火) 20:01:08};
-性能度外視でも正月小田原と並べたくなるような売り方しやがって… --  &new{2020-12-29 (火) 20:03:52};
-なるほど、本家に計略投げつければいいんだな? --  &new{2020-12-29 (火) 20:05:30};
--オーバーキルだけど平山投剣で一番噛み合う組み合わせって多分それよね。前線に小峰置いて最大化して正月小峰の計略かける。兜は死ぬ。 --  &new{2020-12-29 (火) 22:14:03};
-ぶっ壊れきたか!!!!!! --  &new{2020-12-29 (火) 20:20:02};
--ソウダネ、ブッコワレダネ。 --  &new{2020-12-29 (火) 21:45:16};
---兜にとっては☆7の時点で規格外のナニカなんだろうな --  &new{2020-12-30 (水) 00:50:26};
-足太いね♥ --  &new{2020-12-29 (火) 22:33:12};
--やっぱり太すぎるのかな?なんとなく違和感は感じるんだけど上手く認識できないでいる。 --  &new{2020-12-29 (火) 23:01:50};
--全く同じことを書きに来た --  &new{2020-12-29 (火) 23:55:18};
--小峰ちゃんは春麗枠なんだよきっと。百裂脚繰り出せる脚力を持ってるんだとイメージするんだ! --  &new{2020-12-30 (水) 02:13:16};
---Vの春麗、そんじょそこらの太さじゃ太刀打ちできないくらい太くてビビる。つまり小峰ももっと太くてヨシ! --  &new{2020-12-30 (水) 11:14:39};
--ヒュー!見ろよあいつの脚を…まるでボンレスハムだぜ --  &new{2020-12-30 (水) 04:55:56};
--特技絵は角度意識しすぎたのかね?絵風的に顔に角度つけないからかもね --  &new{2020-12-30 (水) 09:17:23};
--ライザちゃんに比べれば!! --  &new{2020-12-30 (水) 14:53:42};
--太いというよりデカイ?御嬢姿は腰と一体化して一本足みたいに見えるし、特技は腰より一回り太い。大破も太ももにくびれがあるから途中からお尻になってるのか?でも上半身は逆向いてる、遠近感どころか色々狂いそうになる絵だ。 --  &new{2020-12-31 (木) 01:13:09};
-御嬢絵は普通にかわいいのに城娘絵は何でこんなに頭が凸ってるんだろう。ちょっと不気味に感じるレベル --  &new{2020-12-29 (火) 23:36:16};
--キュビズムだよ --  &new{2020-12-30 (水) 00:19:56};
--遠近法ってやつね。人の錯覚を利用してる。 --  &new{2020-12-30 (水) 13:46:23};
--君が頭頂部だと思ってる部分は後頭部や --  &new{2021-01-04 (月) 19:12:16};
-正月小峯、小峯、正月小田原+北条五色備で君も北条氏だ! --  &new{2020-12-29 (火) 20:25:57};
--殿「でも結局滅んだんだよね」 --  &new{2020-12-30 (水) 00:17:41};
---レジェンド選択肢やめいw --  &new{2020-12-30 (水) 02:28:47};
--これでおだーらさん4種類か。れきしクン喜びそう --  &new{2020-12-30 (水) 09:18:41};
-本家と同じく計略にでもいいから隠密欲しかったなあ --  &new{2020-12-30 (水) 06:53:36};
--隠密無いと普通に強いだけの星7って感じよね --  &new{2020-12-30 (水) 09:39:52};
---これで普通は麻痺しすぎ。☆6に毛が生えた程度の☆7だっているんだぞ・・・ --  &new{2020-12-30 (水) 11:48:51};
---季節モノは大体☆6.6くらいの趣味枠だからね。本家よりは控えめ。 --  &new{2020-12-30 (水) 13:45:19};
---本家と比べちゃうと見劣りするって意見はわからなくもないんだけど正直投剣(&鞭)は平山ってだけでひなごの恩恵を得られるから、順当スペック☆7あれば十分な気はしなくもないんだよな --  &new{2021-01-04 (月) 13:35:05};
--改築でコマみたいなやつがファンネルになる --  &new{2020-12-30 (水) 12:12:52};
--正月甲府は☆8.5くらいだけどな。 --  &new{2020-12-30 (水) 14:26:12};
---いや現時点だと6.8くらいじゃね?計略は強いが特技が完全に死んでるし。改築でどうなるかは知らんが --  &new{2020-12-30 (水) 22:35:24};
---特技の生死感が雑すぎる…… ワンターレンかアンタは --  &new{2020-12-30 (水) 23:31:11};
---まあ、特技は☆7にしちゃあちょっと…とは思った。あとここは小峯のページだからこの辺にしとこうな。 --  &new{2020-12-31 (木) 01:59:50};
--無印や白鳳と違ってメインルート先頭の近接マスに置くと轢かれそうなのがなぁ --  &new{2020-12-30 (水) 23:28:19};
--本家は隠れる&増えるでバフったときの殲滅力がヤバすぎる --  &new{2020-12-30 (水) 23:44:58};
-装備はやっぱり戦輪が一番かな。 --  &new{2020-12-31 (木) 02:01:45};
--攻撃対象は計略で増えるから範囲重視でいい気がしてきた、未だに武器はどれ持たせるべきか迷ってるけども --  &new{2020-12-31 (木) 10:43:26};
--平山水の対空薄いから投剣にやらせてるけどその白鳳に変わるかというと微妙な所、組ませてもいいけど使い所あるのかなぁ --  &new{2020-12-31 (木) 11:34:01};
-小峯城ちゃんの弱みを握った!寝室が捗るわ --  &new{2021-01-03 (日) 12:12:35};
-近所の神社でおみくじが吉だったから回してみたらお迎え。小峰ちゃん好きなんでに狐ありがとう。そういえば去年の正月も半額で正月小田原さん引けてたわ --  &new{2021-01-03 (日) 13:25:04};
--小峯ちゃんな。好きなら間違わないでやってくれ --  &new{2021-01-03 (日) 18:38:00};
-御嬢の露出少ないが、少ない肌を見てしまう --  &new{2021-01-03 (日) 15:07:34};
--セクハラされるために空いてるとしか思えないあのスカートの穴なんやねん。 --  &new{2021-01-03 (日) 19:21:33};
-御嬢姿の時に持っている重箱に入っているのってなんだろう?蒲鉾は確定として、他の二種は竹輪とシイタケか? --  &new{2021-01-03 (日) 19:18:31};
-本家と比べてる人多いけど、平山だとウィンザー計略を甲府にかける人にとってはこっちのほうがいいんじゃないかね。水なら竜宮モンサン計略と合わせる場合はこっちのほうがいいと思う。 --  &new{2021-01-04 (月) 03:02:03};
--なんでウィンザーや甲府持ち出してきてるのかまるで意味が分からない --  &new{2021-01-04 (月) 03:28:06};
---編成単位で比べてるだけですね。単体同士で比べるのはどうしてもカタログスペック寄りの議論になりますけど、編成単位での比較は攻略寄りだと自分は思ってますね。 --  &new{2021-01-04 (月) 04:48:05};
---残念ながら編成単位どころか思いつくありとあらゆる可能性を考えてなお意味不明なんだが? --  &new{2021-01-04 (月) 10:26:05};
---色々な考え方がありますし、思いつくありとあらゆる可能性が人によって数は違うでしょうね。 --  &new{2021-01-04 (月) 17:07:55};
---俺はお前よりも多くを思いつく。これはそのケースに基づいた物だ。それがどんなケースかは言う必要はない。俺が正しいのは分かり切ってるから説明の必要なんてないしな・・・ってか?アホらし --  &new{2021-01-04 (月) 18:04:40};
--その超極端な提案は組み合わせのどれかが欠けてたら「俺は○○持ってないから普通の小峯でいいや」ってなるだけだろ… なんとかして使いみちを見出そうとした努力は偉いと思うけど --  &new{2021-01-04 (月) 03:44:04};
---季節限定がいるわけでもないけど、そんな厳しい組み合わせかな? --  &new{2021-01-04 (月) 04:39:52};
---ウィンザーって恒常落ちしてるし殿歴短いと季節限に近い厳しさはあるんじゃない?まぁ「ウィンザー計略を甲府にかける人」って前提な木なんだから未所持者について考えても仕方ない気はするけど --  &new{2021-01-04 (月) 05:04:41};
---横からでスマンがキャラ相性考えるなら手持ち抜きにして理想編成前提にするしかなくない?その上で木主の提案が妥当かどうか別として。 --  &new{2021-01-04 (月) 08:01:13};
---理想編成で中型すら1発で倒せぬなむなむするの?途中から置物になってそうだけど。 --  &new{2021-01-04 (月) 20:12:03};
--そもそも本家と大きく違うのは隠密性能であってDPSで比べてるわけじゃないから編成なんて関係ないでしょ。隠密が必要なマップがいくつあるかで比較しなさいな。個人的には浜松小峯が絶攻略に楽すぎて本家手放せないっす。正月が弱いと言ってるわけではないから投剣が便利ならダブル出兵も全然あるけど。 --  &new{2021-01-04 (月) 10:53:56};
---隠密が無いとクリアできないマップがあるんですか? --  &new{2021-01-04 (月) 16:49:01};
---特定の手持ち、レベル、攻略方針の中ではそういうマップもあるでしょ。隠密はそのぐらい大きな特徴だし。不特定で考えるなら隠密が無いとクリアできないマップはないし、正月小峯が無いとクリアできないマップもない --  &new{2021-01-04 (月) 18:18:17};
---通常でなく正月使わないとクリアできないマップあるの?って話になるもんね。使用した際の攻略難度の話なのに可否を持ち込むのは詭弁よな。 --  &new{2021-01-04 (月) 23:06:58};
---隠密が必要なマップがいくつあるかで比較しなさいなって言うから、そんなマップがあるのか聞いてるだけ。それを詭弁呼ばわりは文盲 --  &new{2021-01-05 (火) 06:51:45};
---文盲は1葉だろう --  &new{2021-01-05 (火) 11:39:16};
--本家にウィンザーかけて本気を出すと攻撃2000のトークン3体と本体で最低11体攻撃、トークンと合わせて武神にDPS4000-5000。正月のがいいのか? --  &new{2021-01-04 (月) 13:43:19};
---武神はウィンザーなむなむするので問題ないって話です。最低11体攻撃が必要な場面が思い当たらないですね。 --  &new{2021-01-04 (月) 17:02:15};
---そもそもなむなむするシーンもないから気にしなくていいよ。 --  &new{2021-01-04 (月) 19:54:31};
--甲府にウィンザー計略掛けるタイミングなんて山場でダメ計を使う一瞬しかないんだから、むしろ甲府に掛けてない間のウィンザー計略を活かせる通常小峯の方が余程相性良くないか?まあ個人的には山場でも甲府より小峯にバフ掛けたい場面の方が多そうに思うけど --  &new{2021-01-04 (月) 14:55:30};
---上のはあくまで一例でしかないし、正月小峯みたいな自身である程度完結している性能だと絢爛福岡やダノターみたいな計略がデバフ持ちにウィンザー計略かけることもできるから、選択肢が増えるだけで戦力が大きく劣ったりはしないと思う。 --  &new{2021-01-04 (月) 16:57:40};
---それを言うなら通常小峯+ウィンザー計略だって圧倒的な火力を隠密使って先手で発揮できるわけだから、絢爛福岡やダノター入れてる枠の選択肢が増えるでしょ。別にダノターがいたとしても、基本小峯に計略、場面場面でダノターにスイッチでもいい。たぶん名護屋いるんだろうしスイッチ中でも小峯の火力はそこまで落ちない --  &new{2021-01-04 (月) 18:00:29};
---そもそも平山にしても水にしても木主が正月小峯の方が良いとする理由がよくわからないな。正しいとか間違いとか以前に、甲府ウィンザーやモンサン竜宮なんて通常小峯と相性抜群の編成を前にして、何を理由に正月小峯の方が良いと考えてるのかが謎 --  &new{2021-01-04 (月) 18:11:50};
---本当に''あくまで一例でしかない''のかな?最初からもっと汎用的な使いみちを書いて欲しかったよね --  &new{2021-01-04 (月) 23:00:48};
---琉球と組み合わせてノクバハメでもいいし、組み合わせは色々あると思うけど。琉球はウィンザー計略相性いいしね --  &new{2021-01-05 (火) 01:44:51};
---ハロ万里、絢爛福岡、正月甲府の組み合わせなら即死以外なら耐えられるだろうから隠密無くても問題ない。そこに正月小峯で鈍足いれれば処理できない状況はないかな? --  &new{2021-01-05 (火) 05:55:13};
---流石に3枠もカバー役に回さないといけないほどの隠密優遇マップなら素直にオリジナルの小峯使うわ。編成の体裁を整えるなら彦根と歌舞(肥前名護屋?)を加えて6枠固定に地域2枠、となると編成の自由度があまりにも低い。 --  &new{2021-01-05 (火) 06:53:23};
---この木といい琉球を提案してる枝といい(同一人物?)、ウィンザーのページで続きやったらどうだ?正月小峯に無理やり優位を見出すためにウィンザーをダシに使ってるだけに見える --  &new{2021-01-05 (火) 09:45:35};
--ウィンザー計略無しだと小峯なんてクソ弱でこんなの使うくらいなら正月の方がマシ・・・なんてわけじゃないから、そもそもの前提がおかしい話だな --  &new{2021-01-04 (月) 18:11:22};
---ウィンザー計略使わなければ小峯でも正月小峯どっちでもいいぐらいの性能だと思う。小峯は隠密あるのにステータスは防御耐久よりで攻撃力は星6より低い --  &new{2021-01-05 (火) 01:49:04};
---実質2、3体でマルチロックの弾幕だから星6以下の攻撃力はない。 --  &new{2021-01-05 (火) 17:38:22};
---隠密と隠密トークンの強さ分かってなさそう  小峰は隠密のお陰で回復介護が必要ない上、他のキャラだと攻撃出来ない時や位置でも攻撃出来る、更にトークンも合わせると、例えば槍がニライカナイとか使ってでもやりたい2〜3回攻撃を攻撃間隔や武器攻撃力を落とさずに可能  単純なステータスでくらべられるような代物ではない --  &new{2021-01-05 (火) 19:26:42};
--ちょっと無理があるんでない?果たして今日の改築でどれだけ盛られるか。 --  &new{2021-01-05 (火) 12:08:30};
&pcommentimg(2999552525a10f478817b325adb19da9b41b660a_scre_9889);
---蒲生は4人クリアあるから5人でクリアしても別にじゃない?4人クリア小峯でできて正月小峯でできないなら明らかに性能差感じるけど --  &new{2021-01-05 (火) 13:02:15};
---撤退ありならたぶん彦根と浜松抜けるよ。早めに倒してみたかったから浜松入れてるだけだし。 --  &new{2021-01-05 (火) 23:16:27};
---それはすごいですね。 --  &new{2021-01-06 (水) 03:46:01};
-本家が優秀だと限定の調整難しいわな、甲府みたいに開き直るって手もあるけど --  &new{2021-01-04 (月) 08:32:06};
--本家つーかおだーらさん意識したんじゃないかな、まあ計略はそれでよいとしても今の特技から少々削って本体隠密くらい残しとけばよいのにとは思った、「射程内の敵の被ダメージが20%上昇」は改築で追加とかね。隠密でこれだと本家の向こう張れたのに残念だ。 --  &new{2021-01-04 (月) 23:15:37};
---正月小田原とは相性良いね。鈍足と鉄砲の組み合わせは正義。被ダメデバフは正月甲府との組み合わせでそうなったんじゃない?甲府抜いて使ってくださいってことなんだろうけど、本家が評価高いから改築でどうなるやら。 --  &new{2021-01-05 (火) 05:42:48};
-特技絵のコマって脳波コントロールしてるの? --  &new{2021-01-04 (月) 20:38:45};
--フハハハ… コマかろう! --  &new{2021-01-05 (火) 04:53:07};
---しかも脳波コントロールできる! --  &new{2021-01-05 (火) 23:57:50};
---テンタクラーロッドでコマ回す鉄仮面が浮かんだじゃねーかw --  &new{2021-01-06 (水) 20:49:42};
---しかも手足を使わずにコントロールできる このコマを使う私を仙狐と同じように見下すとは!つくづく殿というものは、御し難いな! --  &new{2021-01-07 (木) 22:39:36};
---殿だけを殺すガチャかよ!! --  &new{2021-01-10 (日) 14:48:32};
-計略で射程伸ばすから戦輪じゃないの装備しやすいぞ的なメッセージですかね --  &new{2021-01-05 (火) 18:33:16};
--今回の絶弐でケラウノス持たせてみたけど割といい感じだったよ --  &new{2021-01-05 (火) 19:55:35};
--真・元親かケラウノスかな?どっちが強いんだろ --  &new{2021-01-05 (火) 22:59:50};
--伸びないガチャ投剣は嫁チャンドラだけなんだなぁ。射程ボーナスもらって☆7標準。 --  &new{2021-01-05 (火) 23:21:55};
--変則とはいえマルチロック増加計略に射程デバフ特技なら第一候補は戦輪になりそうだがなぁ --  &new{2021-01-05 (火) 23:31:04};
---特技に重きを置くなら戦輪かケラウノスかな。計略時の強さだと真・元親が良さそう。射程バフは肥前名護屋50+50正月姫路30ダノター30絢爛福岡20大宮20(攻撃25%もあり高相性)で一応+200になる。+10施設と計略合わせてケラウノスでも射程654 --  &new{2021-01-06 (水) 03:57:58};
---射程バフ持ち並べてみただけだけど防御無視持ちの正月姫路計略でゴリ押す感じの編成になったw --  &new{2021-01-06 (水) 04:03:35};
--対象1だけど超性能ですみたいな投剣装備が出たら計略ヤバい事になるし期待ですねぇ、この計略出したから無いかもしれんけど。でも半蔵兜がそれ持ってきそうな予感もある --  &new{2021-01-06 (水) 14:28:06};
-元親‣鳳燐で防御無効マシマシor戦輪で防御無効50%の強攻撃。計略的には戦輪が適当か。 --  &new{2021-01-06 (水) 07:50:25};
-胸のシワと太ももと妙に不幸そうな顔と色白で黒髪でパッツンな髪と高そうな身長でえっち --  &new{2021-01-06 (水) 20:48:18};
-敵の被ダメ上昇持ちは遠距離が多いから近接で広範囲に撒けるのはうれしい。白鳳と肥前名護屋の遠近で別れてる特技バフを両貰い出来るうえ無駄被り一切なしという相性の良さ。3人で無双しそう --  &new{2021-01-07 (木) 08:49:07};
-防御低下と防御無視って別々に効果発揮するんです!?低下したのをさらにそこから50%無視して… --  &new{2021-01-06 (水) 12:03:16};
--せやで。例えば防御1000の敵を相手取って防御低下50パー+防御無視50パーで組ませた場合、まず防御低下で500、その後防御無視で250下げる扱いになる。結果実効防御力は250で計算されますねん --  &new{2021-01-07 (木) 11:11:05};
-白鳳と正月小峯の性能かなり似てて使い分け難しいな、他のメンバー次第なのかな --  &new{2021-01-07 (木) 22:50:32};
--似てるようだけどバフデバフ被ってないから一緒に使うといいんじゃない?白鳳が全体バフだから近くに置かなくてもいいし、物凄い殲滅力みたければ近くに置いてもいい --  &new{2021-01-08 (金) 00:57:38};
-水の近接が圧倒的に足りないので半額回したけど撃沈。水近接が槌のペテリゴフと淀しかいないので計略フル回転させたいわ --  &new{2021-01-11 (月) 20:05:04};
--お金に余裕あるなら竹セット買って鶴丸城入手するといいかも。ダブル属性だから平山でも使えるし、10秒だけなら近接最強クラス。星6の不夜城だね --  &new{2021-01-12 (火) 00:02:41};
-私服やばいね。デートしたい・・ --  &new{2021-01-12 (火) 19:19:56};
-妖怪マップで使ってみたけど竜宮との組み合わせがかなり強い。鈍足ハメできるのと水で被ダメデバフをまくのにアーケシュフースより軽いので便利。平山だと甲府と被ダメデバフが被るのが気になるけど水だと希少なデバフ --  &new{2021-01-21 (木) 04:10:45};
--妖怪なら対空装備で鬼火を相手にするのもいい感じだった。意外とかたいうえに数体まとまってくるイメージがあるから弓だとやりにくかったんだよね --  &new{2021-01-25 (月) 02:34:24};
-風魔の誓の絶弐で初めて使ったんだが雑に使ってもめっちゃ強いな --  &new{2021-02-02 (火) 19:40:38};
--自分も今回使ってたけど相手選ばず削れるから雑に置いても強くていいね --  &new{2021-02-03 (水) 02:26:00};
-北条氏康超難ではどう?ノーマル版のほうがいいのかな? --  &new{2021-02-12 (金) 20:45:07};
--両方使った。小峯は中央で正月小峯は右担当だった。 --  &new{2021-02-12 (金) 23:14:11};
--真ん中で起用したけど肥前名護屋居れば火力この子だけで5W直前までほぼ制圧できてたよ。さすがに氏康は1人じゃしんどいから追加火力必要だけどなかなか使いやすかった。 --  &new{2021-02-13 (土) 01:50:34};
-白鷺城の為の被ダメデバフフィールド展開するのによさそう。 --  &new{2021-03-31 (水) 05:54:02};
-恒常も持ってないのでどっちかは欲しいな。両方もって併用もできるのかもしれないけど --  &new{2022-01-11 (火) 18:34:10};
--両方4凸してるけど恒常のほうが性能はかなり高い。こっちは見た目がいいけど、投剣自体がもともとマルチな為にマルチ計略の恩恵が高くない。絢爛彦根が全体敵被ダメ所持してるから数値もうちょっと上げてほしいね。 --  &new{2022-01-11 (火) 19:05:57};
---隠密もトークンもなくしちゃったしもはや別物だね --  &new{2022-03-05 (土) 17:08:27};
--そうなんですね。ならもう恒常だけ狙います。ありがとうございました。 --  &new{2022-01-11 (火) 21:45:45};
---通常と正月両方出して前線の通常に正月の計略使ってやれば2人分以上の働きをしてくれるぞ --  &new{2022-03-22 (火) 22:41:49};
-ヌン4層でとても括約筋した --  &new{2022-06-12 (日) 04:55:35};
--いまおなかいたい --  &new{2022-06-12 (日) 11:47:13};
-強いとは思ってたけどもっと強くなった。誰かサポート必要だったけどいらないな --  &new{2023-01-01 (日) 19:39:28};
-ぱっと見は強いのかよくわからんかったが強いって評価多いのね。鈍足ケラウノスとかが強いんかねー。 --  &new{2023-01-07 (土) 02:56:28};
-何気に今かなりの強アタッカーよねこの子。武神でめちゃくちゃ活躍する。上方修正と疾風の扇と小早川で時代が来てる? --  &new{2023-08-10 (木) 01:52:52};
-雷槍を一番うまく扱えるのはこの子だったりする?多数対象の範囲攻撃は反則級 --  &new{2023-09-21 (木) 09:02:28};
-この娘二人いれば平山御殿9クリアできるのに……もどかしい、うまい事できてるな --  &new{2024-12-31 (火) 14:56:23};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS