[[[バレンタイン]ヴァイジャヤンタ]] -とってつけたように与えるダメージ -- &new{2024-02-13 (火) 17:32:57}; -古河城の倍率越えた? -- &new{2024-02-13 (火) 17:54:36}; --余裕で超えるんじゃね? 知らんけど -- &new{2024-02-13 (火) 18:05:16}; ---普通に強いけどさすがに比べる相手が強すぎて無理 -- &new{2024-02-13 (火) 20:37:59}; -殿たちだーれも黒梅花猫丸使わないからー。で、強いのこれ? -- &new{2024-02-13 (火) 18:10:13}; -殿たちだーれも黒梅花猫丸使わないからー。で、強いのこれ? -- &new{2024-02-13 (火) 18:11:15}; -ぶっ壊れ続いたから感覚麻痺してるけど普通につえーよね。気増加付きの永続計略とか -- &new{2024-02-13 (火) 18:34:30}; --平山もこのくらいのペースでアタッカーてこ入れして欲しい -- &new{2024-02-13 (火) 20:00:24}; -充分強いんだけど異伝がヤバすぎるのと小早川さんが気増加持ってるから異伝陣貝が気増加持ってなくて来たら使うかもしれない -- &new{2024-02-13 (火) 19:03:53}; --属性違いだから話違うのでは? もしかして既に平山で気増加陣貝居るから平に異伝陣貝が来た場合に気増加持ってなかったらっていう不確定未来の話? -- &new{2024-02-14 (水) 06:11:36}; -強いけど最近のインフレを見るとすぐにこれを超えるキャラが出るんだろうなって考えてしまうな。あと腹筋見せろよ! -- &new{2024-02-13 (火) 19:50:18}; -このデザイン、何と言うかこう⋯あかほりさとるとか万能文化猫娘とかの頃の香りがする -- &new{2024-02-13 (火) 21:49:34}; -なんというか、ヴァイジャヤンタにはパツパツのトレーニング服とか着てほしかった -- &new{2024-02-13 (火) 22:42:39}; -平は正月一家が居るのでな・・・気増加計略は強いんだが・・・ -- &new{2024-02-13 (火) 23:12:01}; -属性特化審議とか来たらかなり評価変わる? -- &new{2024-02-14 (水) 00:48:25}; -改築前とは言え無印のほぼほぼ下位互換ってのも珍しい。改築でどぉ盛ってくるのか楽しみでもある。 -- &new{2024-02-14 (水) 07:10:58}; --素みたいに対象増加欲しいけどそうなると逆に素の方が下位互換になっちゃうからどうなんだろな -- &new{2024-02-14 (水) 14:53:16}; -普通に強いけど平なんだよなぁ…って感じる -- &new{2024-02-14 (水) 10:47:21}; --気関係の計略が永続で城娘の射程なら他キャラ含めてほぼ全員射程内に収められるんだろうなと思うけど、平だと正月平安がいて他の平の正月とバフまきつつ使えたり、古河のあとに平キャラ出されてもなって……まだのってないけど持参武器の性能はどんな感じなんだろう -- &new{2024-02-14 (水) 17:31:46}; ---持参武器の性能は+10ですがこんな感じになりまする -- &new{2024-02-14 (水) 18:19:57}; &pcommentimg(700d658670d78a979e6d49162b5e87b84d6db4c1_scre_17396); ---ありがとうございます。本体と合わせてかなりの頻度で術ダメまけるのか -- &new{2024-02-14 (水) 18:27:49}; -なんでピックアップに入ってないのーー!! 引きたいのに引きに行けない、交換もできないなんて・・・ -- &new{2024-02-14 (水) 21:34:02}; --パックを買って、どうぞ。 -- &new{2024-02-14 (水) 22:53:09}; --所謂一万円の女なので。復刻は来年かな。正月は微妙なのだったけどやっと強いのが来た感じ。でもいいや。どうせ異伝がエグいんだろうし。キャラの好みで入手するのはアリだね、性能も十分。 -- &new{2024-02-21 (水) 13:38:20}; --1年越しにやっと来たこの時、貯めてきた10連チケの全て放出! ピックアップ10連+チケ880連するも出ず、やっぱり千狐珠使うしかなかった。 木主 -- &new{2025-02-16 (日) 15:16:43}; -私は元のヤンタもろくに使ってないけど併用できそうなの? -- &new{2024-02-15 (木) 19:00:26}; --一緒に出して射程内の敵をジワジワ削ると面白いかも (^^) -- &new{2024-02-16 (金) 08:35:12}; -ありがとうございます。 パック買うか― -- &new{2024-02-17 (土) 05:59:36}; --カワイイは正義よ「○○だから要らない」と適当にスルーするといつも後悔したので買ってる -- &new{2024-02-17 (土) 08:04:11}; -対象が1増えて持参武器でも十分強いけど雷槍持たせても強い、武器の持ち替えで性能スイッチする投剣らしい投剣。手持ち次第じゃずっとスタメンだろうし今のスタメンの選定内に十分入るスペックではある -- &new{2024-02-20 (火) 18:39:45}; --狐珠なら異伝あるから取らないけど1万円の女だし取っておいてもいいかなとは思う -- &new{2024-02-20 (火) 21:17:59}; -EX2のVD鏡に秒毎術ダメがマカロンヴァジュラ分も合わせて反射されなかったがあれはヤンタの攻撃として扱われないのか。ほかのは術ダメージを与えるとかでそれらと違って術ダメージ で説明が終わってるからか? -- &new{2024-02-20 (火) 19:15:16}; --射程内術ダメは反射無しって仕様 -- &new{2024-02-20 (火) 19:29:30}; -自分で火力上げれないのか。手数増えてもダメージあんまり伸びない感じ? -- &new{2024-02-21 (水) 10:29:04}; --0.7倍の周囲術がつくから火力上がれば上がるほどじゃない?群体相手のがやっかいだけど得意、単騎相手は苦手なので皆で凹して -- &new{2024-02-21 (水) 12:26:25}; ---そうなんかな?持ってないから説明読んだだけの感じだけど完全術化できるチャンドラの方が火力でない?雷槍で範囲攻撃化もできるし。 -- &new{2024-02-21 (水) 12:51:05}; -編集殿ですー。特技とかの名称分かる殿、情報お願いしますー! -- &new{2024-02-21 (水) 15:24:59}; --しょうがないにゃあ -- &new{2024-02-21 (水) 15:47:15}; &pcommentimg(6cf61518f8fe7535e824caaddd55138c9459c7dc_scre_17418); ---ありがとう殿なの! -- &new{2024-02-21 (水) 16:06:36}; -褐色娘は好みじゃなかったから無印はお蔵入りしてたけど、結のシナリオ見て好みが幅広くなってしまった。激戦区の平だから出番を多くし辛いことだけが残念。 -- [[s]] &new{2024-02-22 (木) 09:33:08}; -ピックアップされてるから気になって覗きにきたけどコメント全然増えてないし、特に話題にもならない程弱い感じなんですかね? -- &new{2025-02-13 (木) 19:44:37}; --殊更選ばれるほど強くも無ければ、酷評で話題にするほど弱くも無い。ただ「平単という生まれの不幸」によって幸も影も薄くなってしまっただけ -- &new{2025-02-13 (木) 20:22:43}; --褐色おっぱいが好きならどうぞ -- &new{2025-02-13 (木) 20:30:24}; -持ってる人、計略の撃破毎に攻20上昇でザコ敵を狩っていたら凄い攻撃力にならんか? -- &new{2025-02-14 (金) 04:50:04}; --普通にコイツがエースな人以外は接待して無双させてあげる必要が有るだろうね -- &new{2025-02-14 (金) 06:55:35}; --大討伐みたいなの来たら面白いかもね -- &new{2025-02-14 (金) 08:09:10}; --こいつが敵を大量に倒せるようなマップならそもそも大した難易度のマップじゃない -- &new{2025-02-15 (土) 22:31:06}; -ピックアップされてるから気になって覗きにきたけどコメント全然増えてないし、特に話題にもならない程弱い感じなんですかね? -- &new{2025-02-13 (木) 19:44:37}; --殊更選ばれるほど強くも無ければ、酷評で話題にするほど弱くも無い。ただ「平単という生まれの不幸」によって幸も影も薄くなってしまっただけ -- &new{2025-02-13 (木) 20:22:43}; --褐色おっぱいが好きならどうぞ -- &new{2025-02-13 (木) 20:30:24}; --夢幻航海には滅茶苦茶刺さる性能なんで(水蜘蛛で隠密&水棲特攻の雷計略)、今後追加の5章見据えるなら持ってて損はない...かも -- &new{2025-02-16 (日) 15:33:19}; |
Published by (C)DMMゲームズ