Top > Comments > [お月見]高松城


[[[お月見]高松城]]

-今宵の月は満月か --  &new{2024-09-10 (火) 17:52:33};
--上弦と下弦どちらがお好みか --  &new{2024-09-10 (火) 20:43:51};
--月は「2つ」あったッ! --  &new{2024-09-11 (水) 01:09:28};
---ハズレと分かってても今回ばかりは満月2つの方を選ばざるを得なかった --  &new{2024-09-17 (火) 17:35:39};
-なんか胴短くない? --  &new{2024-09-10 (火) 18:41:56};
--足が長く見える、絵師さんのクセかな --  &new{2024-09-10 (火) 20:45:07};
---ノーマルの方は逆に胴が割と長いんだけどね・・・ --  &new{2024-09-10 (火) 21:00:25};
-良いケツしてやがる --  &new{2024-09-10 (火) 18:56:54};
--履いてない様に見せる匠の技 --  &new{2024-09-10 (火) 20:46:49};
--今回新城3人居るけど一番の当たり(大破)だわ --  &new{2024-09-10 (火) 22:58:26};
-所領大破絵、殿が特等席過ぎる 殿、そこ代わってくれ --  &new{2024-09-10 (火) 22:49:39};
-こっちが配布でよかった!
招城だったら、おっ〇いにホイホイされてガチャ回しまくってたw --  &new{2024-09-11 (水) 01:27:19};
-なんかえっち過ぎない?って思ったけどよく考えたら元からえっちだった --  &new{2024-09-11 (水) 04:11:24};
-高松城と言えば大破した時の魅惑のお尻!運営よく分かってるじゃないか^^bΣ --  &new{2024-09-11 (水) 15:32:57};
-今回のお月見の大破は全てお尻を強調してるな……お月(お尻)見がはかどるわい --  &new{2024-09-12 (木) 12:59:46};
--月に叢雲ですな --  &new{2024-09-12 (木) 13:05:00};
--月は・・・月は出ているか!? --  &new{2024-09-22 (日) 13:27:24};
-大破絵の口元をちょっと上げてみたら、お尻を向けてるただの痴女になってしまった --  &new{2024-09-11 (水) 16:21:35};
--はようp --  &new{2024-09-15 (日) 07:45:00};
--ここに貼っていいのかわからなかったのでアップローダーの方に上げてみた --  &new{2024-09-15 (日) 22:26:04};
---グッジョブ --  &new{2024-09-15 (日) 23:46:09};
---よく有能って言われるでしょ。 --  &new{2024-09-19 (木) 15:33:02};
--差分絵?と思ったが大破にはなかった --  &new{2024-09-19 (木) 18:07:52};
-流れぶったぎって()すまんが、☆5にしては強くない? --  &new{2024-09-17 (火) 17:30:34};
--強い週末任務スタメン --  &new{2024-09-17 (火) 19:18:44};
--射程関係なくバフ配れる系は頼もしい --  &new{2024-09-17 (火) 21:40:56};
-ヘカティエの大破を久しぶりに見る→「ああ、そうだったのか、どうりで」 --  &new{2024-09-20 (金) 12:27:05};
-性能評価の計略が、なぜか槍としての性質を失わず追加ダメージと書かれていたんですが、ゲーム内テキスト通りで問題なく、修正しました 実際に計略を使えば、攻撃の0.6倍の2回ダメージ(敵防御減算なし)が表示されると分かると思います --  &new{2024-10-01 (火) 04:20:27};
--最近性能評価で時々見る倍加という言葉については一度吉田城のコメントページを確認してください --  &new{2024-10-01 (火) 04:23:03};
--今更ですが、勿論使ってから書いたんだけど槍の貫通効果は維持したまんま攻撃されるはずでそれを意図して書いたんですが?他のキャラだとそもそも攻撃自体が変わることが多いという意味でも。 --  &new{2024-10-29 (火) 04:50:31};
---木です 10/1編集前の文章「効果は自身の攻撃に0.6倍の術ダメージを追加する」がゲーム内テキスト「攻撃が0.6倍の術ダメージを2連続で与える」と違うということです 木の「実際に計略を使えば、」以下はダメージや防御減算のことを書いています --  &new{2024-10-30 (水) 06:33:59};
---第三者からだけど、普通に読解すると威力と属性的には&br;「自身の攻撃に0.6倍の術ダメージを追加する」だと「物理1.0 → 物理1.0+術0.6」を指し、&br;「攻撃が0.6倍の術ダメージを2連続で与える」なら「物理1.0 → 術0.6x2」を指すと思う&br;そんで実際の挙動としては後者という話だね --  &new{2024-10-30 (水) 07:38:05};
---後、もしも貫通距離を失うならテキストにそれを示す表記があるだろうし、何も無く何も変わらないのに「変わるかもしれないと思い込む人が居るから、変わらないって書いた!」っていうのはそこまで強気で言う事か?しかもそっちに意識を取られてダメージ部分が間違ってる事に気付かず、俺は何も間違ってないと言い返すのは流石にどうかと思う --  &new{2024-10-30 (水) 07:48:26};
---バックアップの元文章見たけど普通に計略内容間違ってたね --  &new{2024-10-30 (水) 08:31:53};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS