[[閻魔の闘技場/等活地獄/四層]] -大坂・五稜郭・紫禁・内・江戸・長篠・聚楽第・浜松で戦功2クリア。辛いのは左右から来る妖怪ラッシュなので範囲攻撃できる歌舞・鈴は欲しい、右に置く近接は盾でも良かったかな -- &new{2019-06-25 (火) 19:05:56}; -等割地獄(ソドム)と読んでしまった俺は大概なオッサンだと思う 呪文詠唱いいよね -- &new{2019-06-25 (火) 19:26:07}; --バスタードなつかしい。一応連載停止中で終わった訳ではだけども -- &new{2019-06-26 (水) 15:22:42}; -江戸含む4人以下配置攻略。等活超難の[[配置と戦功>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/26416]](蔵無傷のみ貼り付けてます)です -- &new{2019-06-25 (火) 22:08:18}; -札兜の蔵への殺意がえぐいなあ。上田で隠密かけ続けて名古屋で焼いて強引クリア… -- &new{2019-06-26 (水) 08:43:48}; -全くもって参考にはならない高レアがん積みですが平統一でクリア。[[配置>https://gyazo.com/f065ee8cc35b20ce6ad1069e4ee4a312]]と[[編成>https://gyazo.com/5d55dac9062042a14021b4cf6f31fe3e]]。 -- &new{2019-06-26 (水) 09:30:19}; -[[編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/26430]]火力ブーストで押し切る作戦。19大阪、14ひこにゃん、21錦で大阪を4回、ひこにゃん、錦と最速で最大化で280の火力上乗せ。これでも微妙に足りないし蔵が壊されるので盾をサンタにして蔵防御 -- &new{2019-06-26 (水) 16:48:29}; -14紫禁、21大阪、25高島、19フレデリクスボー、15シノン、22サンタンジェロ、12大洲で、歌舞鈴を優先に巨大化、あとは適宜巨大化とバフしていって、Aに障壁を掛け、最後の1体は26に紫禁を再配置でなんとかクリア・・・ -- &new{2019-06-26 (水) 23:24:58}; -殿の頭が☆1なので、ぬりかべ対策に錦城を入れて防御0にしてから拳や弓で集中砲火する作戦で突破した。バフ役を兼ねて歌舞を詰め込んでいった方が楽だったかもしれない -- &new{2019-06-27 (木) 00:35:14}; -21歌舞おくと面白いように妖怪が削れて出てくる。リジェネだし回復役の歌舞いらないかなとか思ったけど、歌舞の対妖怪火力の凄さを改めて思い知った。 -- &new{2019-06-27 (木) 01:10:36}; -初回で戦功全部終わったけど、蔵守るのが面倒で手順ミスると事故りそうだから本日は普通&難しいの回数稼ぎの日にするわ・・・極寒超難は3倍速出来たけどこれは無理や(レ -- &new{2019-06-27 (木) 01:11:44}; -星5改以下で戦功2つ[[編成>https://i.imgur.com/fMyYMeb.jpg]]と[[配置その1>https://i.imgur.com/jO5CrMI.jpg]]、[[配置その2>https://i.imgur.com/JyabEJi.jpg]]。序盤は鶴ヶ丘と弓2人を優先して最大化、淀は計略がチャージししだい使用して耐える、中盤左の杖兜の時に駿府改にも一回使用して対処。以降淀とサンタ、山形は巨大化回復をしながら敵に対処。他のメンバーは余裕が出来しだい巨大化する。一番の鬼門は最後の獄卒だけど、配置2のように再配置して火力集中させてようやく削り始めれる感じ。三倍速にしてもしばらく眺めてた。 -- &new{2019-06-27 (木) 01:23:41}; -21大坂改 7山科改 15彦根改 6上田改 12へいよー改 14淀改 22サンタ改 19聚楽第改 法術ラッシュまでに山科と上田の最大化が間に合うので淀のダメカ計略と上田の隠密計略で凌ぐ。後半のぬりかべ+金法術は適度に削ってから隠密で流すとスムーズに狩れる。獄卒鬼は撤退再配置でフルボッコ。19の聚楽第は必要なさげだったから、10と6でうまくタッグ組めば上田(というか隠密)いなくてもいけるかも?(その場合ダメカを山科に使わないと法術ラッシュに耐えられない)。俺の頭ではここまでだ…。 -- &new{2019-06-27 (木) 01:33:38}; -高レア系放置周回?[[配置>https://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/0695e99a87058bc508d579aad9b644250c5b84d1]]。烏4マルボルク2大坂彦根最大化。回復えぐくて巨大化節約ができない。刀狩りのおかげでマルボルク改92が巨大化2で餅つき出来てヴェルはただの時短用 -- &new{2019-06-27 (木) 01:51:34}; -彦根大坂&星4改以下撤退再配置無し戦功クリアの[[配置と編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/26439]]。配置順は長浜・山科本願寺・鶴ヶ岡・大坂・彦根・菖蒲・尼崎・コンウィ。赤法術にA蔵が壊される場合は大坂計略を6に置けば対処できるはず。 -- &new{2019-06-27 (木) 01:56:03}; --この編成そのままで行ったら一発クリア出来ました。ありがとうございます -- &new{2019-06-30 (日) 11:20:25}; -[[高レア周回用>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/26440]]大坂のみ巨大化。清洲万能説3/5超難使える子でしたわ -- &new{2019-06-27 (木) 05:37:15}; -[[大坂清洲&☆3以下>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/26442]]那古野→大坂→鹿児島→鬼ヶ城→清洲→鶴ヶ岡→コンウィという順で巨大化。獄卒鬼は時間がかかるため清洲or鬼ヶ城を26再配置おすすめ -- &new{2019-06-27 (木) 09:48:06}; -A蔵の守り方がよく分からんな。サンタンジェロ計略で守ってるけど面倒だし。 -- &new{2019-06-27 (木) 11:00:37}; --うちは聚楽改壱置いてるけど最大化しとけば特に何もせんでも倉も聚楽も無事だよ 火力ある奴置いとけば問題ないと思う -- &new{2019-06-27 (木) 11:16:45}; --10に攻撃担当、14に補助のトークンを置いてるけど、何発か攻撃が当たるけれど破壊されるまではいかなかった -- &new{2019-06-27 (木) 12:00:21}; --6におけば無傷。10に歌舞、11でフォローとか。清州つかうなら15に歌舞、10にぬりかべ用に妖怪倒すマンで無傷。上は14で普通に守ればよい。又は、6,10,14はそのままで7に歌舞、2に札殺すマン。15に14フォローとかまいたち対策の槍かな。こんな感じで全蔵無傷だ。 -- &new{2019-06-27 (木) 13:31:55}; --要は赤札なんだけど15(や14)の近接で普通に倒す感じで守れると思う。残りHP2割くらいで。 -- &new{2019-06-27 (Thu) 16:41:43}; -塗り壁に全力出しすぎて、かまいたちが殿にジェットストリーム奴~www はい私です(白目) -- &new{2019-06-27 (木) 11:07:04}; -1Wしかないからシュノンソー計略で数の暴力した…16、17、21(本体)、23、25に置いて、最大化すれば回復もできるから札兜の猛攻にも耐える -- &new{2019-06-27 (木) 12:56:14}; -このシリーズ全部そうだけど蔵まもりたかったら全部蔵より前で処理ですね。6、12、26だ。C蔵は21,25のダブル歌舞で何も工夫はいらんけど。ぬりかべ、かまいたち、札がくる左側は物理と妖怪対策の2段構えがいる。まだまだ余裕あるから、適当でなんとかなるけど。 -- &new{2019-06-27 (木) 13:37:44}; -やり方色々ありそうだけど自分の周回用。10ロンドン、14or18紫禁、15彦根、19大阪、21モンサン、25ヴェルサイユ、22近接何か、16遠隔何か。彦根から最大化し17と23に気トークン設置、モンサンと大阪巨大化2~3回してお互い範囲内に収めれば左右の妖怪はほぼ問題なくなる。26にヴェルサイユの幽霊置くと序盤すごく楽になる。左のラッシュに対応するためにロンドン巨大化(下の12ぐらいまでカバー可能)。適宜タワー利用。10城娘の耐久に不安があるときは14大阪瓢箪で18近接で。24に2回目の幽霊置くとここで鬼処理できて速い。最初のころは22盾にして25十河置いて24、26、27、28に忍者で遊んでました。 -- &new{2019-06-27 (木) 17:11:04}; -むっず!!でも楽しかった -- &new{2019-06-27 (木) 18:04:13}; -丁度平マップだしここで大宰府使って、敵が群れたところで計略使うと滅茶苦茶爽快だなw敵がみるみる消し飛んでいく。 -- &new{2019-06-27 (木) 20:23:54}; -10大宰府 14しっちょい改 11江戸 16柳川改 19大坂改 22キャメロット改 21宇都宮改 15府内改 キャメ子バフつっよ(感想) -- &new{2019-06-27 (木) 20:34:40}; -11春日山、12忍、14→26平遥、15北ノ庄、19山科、19浜田、21鶴ヶ岡、22那古野でいけた。北ノ庄はとんぼきりもたせて左側のデバフ要員、平遥の再配置は最後に獄卒鬼を倒す時に。 -- &new{2019-06-28 (金) 00:02:49}; -ここが一番周回安定する気がする -- &new{2019-06-29 (土) 09:28:50}; --歌舞2人体制、例によって大坂がいれば万全だな。歌舞がしっかりしてれば14.15は槍でも受けられるし、ぬりかべのおかげでかまいたちが止められてむしろありがたい。赤法術が蔵に飛び火するのはサンタンジェロの計略でカバーすればよかった。ボス受けしてもらうのにもちょうどいいし -- &new{2019-06-29 (土) 10:30:46}; --俺もここが一番安定する気がする -- &new{2019-06-29 (土) 11:02:15}; --ここだけ異様に楽だね。適当に歌舞並べれば3倍で余裕 -- &new{2019-06-29 (土) 12:20:30}; --30回任務のために、ここばっか周回してる。歌舞2、鈴2、盾1で楽々3倍速 -- &new{2019-06-29 (土) 13:19:37}; --敵の攻撃がそんなにきつく感じないから余裕をもって操作できているように思う -- &new{2019-06-29 (土) 13:20:48}; ---敵の攻撃がキツくないというより、地形がガンガン回復させてくれて助かってる感じ。多方面に気を配るのが苦手なへっぽこ殿(主に俺)にはありがたい -- &new{2019-06-30 (日) 15:53:35}; -江戸含む4人以下配置攻略の追記です。江戸を彦根に変えて3倍速周回してたけど、ここだけ4人編成でちょっと手間なんで3人編成に変更。[[配置と勝利画面です>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/26501]](ロンドンのみ再配置4→10)再配置ありとはいえこっちのほうが遥かに楽だった -- &new{2019-06-29 (土) 22:53:15}; -ウェーブが1つだからトークン置きまくれて楽しい。[[女の子のチカラ>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/26506]]を見直したよ。 -- &new{2019-06-30 (日) 00:26:26}; -17と23に閻魔庁のトークン「司録と司命」置くと良い仕事する。参のマップはもしかしたら全て閻魔庁を使うようにデザインされてるクサイ。 -- &new{2019-06-30 (日) 03:51:06}; -最後の鬼がくっそしぶといのって妖怪&高体力高防御&自然回復の量のコンボだからか -- &new{2019-07-01 (月) 12:23:48}; -22の道は盾置かないと絶対無理だな -- &new{2019-07-04 (木) 02:14:56}; --今ピックアップしてる越中高岡をお迎えすると彦根さえいれば盾いなくても足止めし続けられるよ -- &new{2019-07-04 (木) 03:44:33}; --21夏シェーン25札置いて獄卒鬼動き出したときに音楽隊置けばそれだけで終わるよ -- &new{2019-07-04 (木) 07:57:04}; -手持ちがこんな状態です。もし、統括3をこのメンバーの中から選んで編成するならどれを選びますか…?💦 参考にしたくて💦 -- &new{2019-07-06 (土) 00:22:34}; &pcommentimg(4dfeb690d2d2aad1db7738fdbc549ba53ae6c07a_scre_6230); --大阪+☆3の歌舞を2体つれて、回復ばら撒いてりゃ楽勝じゃね? -- &new{2019-07-06 (土) 06:59:56}; ---大阪じゃなくて石山御坊だった -- &new{2019-07-06 (土) 07:01:21}; ---これに加えてシュノンソー育ててトークンも出していけば全然なんとかなるはず。残りはボスを抱えるウォリック、近接の夏名古屋彦根、最後になんか近接ひとりで蔵守ればいけると思う -- &new{2019-07-06 (土) 07:08:47}; --まだ改築があまり進んでいないみたいだし、コストを抑えるために無計略の新田金山あたりを採用するのもありかもしれない。 -- &new{2019-07-06 (土) 08:50:20}; --こんな感じになりました(歌姫は石山御坊と立花山)ウォリックと石山御坊の計略でどうにかなりそうなので立花山とキャメロットは名古屋と彦根の付近に置こうとは思いますが、回復以前に全くと言っていいほど攻撃が通らないのが気になります。こういうものなのでしょうか…? -- &new{2019-07-06 (土) 10:28:10}; ---どいつに何の攻撃が通らないのかよく分からないけど、たぶん妖怪のこと言ってるのかな。妖怪は刀や弓、大砲等の物理攻撃は攻撃力半減するからダメ通りづらい。 -- &new{2019-07-06 (土) 16:32:38}; ---妖怪戦が初ということは結構新規に近い方かな?対妖怪は攻撃が通りにくいので特殊な編成をする必要があるよ。具体的には歌舞・鈴を中心に、防御無視系のユニット、あとはダメ計略が有効です。 -- &new{2019-07-06 (土) 16:36:53}; ---わぁぁ写真添付できてない…… 妖怪だと思います!鬼の敵、です!新規か否か:しばらく触っていなかった&今まで超難をしていなかった のでおそらく初です!(もしくは妖怪でも無理矢理倒していたか)攻撃半減なんですね…魔法っぽい感じの子(杖とか呪術っぽいの)と歌舞メインで、って感じですね!了解です! -- &new{2019-07-06 (土) 19:37:23}; ---わぁぁ写真添付できてない…… &pcommentimg(8e86e770830dfd49e6a7b1e5930fd202e89ddecf_scre_6240); 妖怪だと思います!鬼の敵、です!新規か否か:しばらく触っていなかった&今まで超難をしていなかった のでおそらく初です!(もしくは妖怪でも無理矢理倒していたか)攻撃半減なんですね…魔法っぽい感じの子(杖とか呪術っぽいの)と歌舞メインで、って感じですね!了解です! -- &new{2019-07-06 (土) 19:44:06}; ---↑原寸のまま表示してたので修正させてもらったよ -- &new{2019-07-06 (土) 20:15:40}; ---↑ありがとうございます……!不慣れですみません……修正ありがとうございます…! -- &new{2019-07-06 (土) 21:30:06}; ---上の枝に生やした編成アドバイスガン無視で草も生えない、とりあえず歌舞は殿の近くの青マスに置くと(今弘前と猫がいるところ)殿が抱えた敵を蒸発させてくれて彦根や名古屋にもバフがかかるから効率がいいよ。そして弘前はこのマップでは全くダメージソースにならないからシュノンソーとかの妖怪に攻撃の通る奴に変えた方がいい。 -- &new{2019-07-07 (日) 00:35:34}; ---これ、今の配置だと赤法術にA蔵ぶっ壊されるんじゃないか?右を盾と歌舞に任せて、11彦根14キャメ子で行きたいところ。 -- &new{2019-07-07 (日) 08:08:58}; ---すみません、実は妖怪戦のアドバイス前(歌舞2体、シュノンソーは弱すぎたのでまだいれていない)に写真です💦 今から魔法っぽい子たちと3体の近距離で行ってきます。 蔵を守る余裕がないので1度目はどこかが壊れる覚悟でクリアしに行こうと思ってます💦 -- &new{2019-07-07 (日) 08:25:55}; ---初回クリアまでは消費霊力1/5&敗北時1/2のおかげで敗北しても霊力9で済むから、どのみち全蔵チャレンジするつもりなら、とりあえずクリアするよりも最初から全蔵チャレンジ狙った方がいいと思う。 -- &new{2019-07-07 (日) 08:34:16}; ---ふむふむ……了解です! 魔法っぽい子(物理じゃない子)と3体の近接で行ってきました。&pcommentimg(3eb8baaf512ad409eb8a9d68e89a522e438d748e_scre_6240); 妖怪はいけましたが、前々から見るでかいやつ(兜被ってる敵)に彦根が倒され、殿が死ぬという状態でした……()衛生兵みたいなのにすごく削られていくので、それの対策を調べてこようと思います。 -- &new{2019-07-07 (日) 08:40:48}; ---アプリでサイズ削ったのにまたこうなりました……💦変え方調べてきます💦 -- &new{2019-07-07 (日) 08:41:59}; ---内城改築して、それを餌に彦根改築しちゃえば?あるいは、天下統一進めて大坂交換チケット取ってくるとか。 -- &new{2019-07-07 (日) 09:04:10}; ---なおしといたでー 書き込むときに「コメントの挿入」の左のクリップマークから貼ればいいぞ -- &new{2019-07-07 (日) 09:06:10}; ---断言するけど、22に盾置かないと最後の黒鬼に殿が殴り倒される。あと、指月伏見を採用するなら10に置いて11彦根と組めば、法術兜対策になるかも。ちなみに、他の人が言ってるシュノンソーを入れてないのは、育成素材が無くて実戦投入はムリってことなのかな? -- &new{2019-07-07 (日) 09:25:53}; ---修正ありがとうございます……!枝分かれ状態だと貼れないと勘違いしてました…💦 改築素材って純正しか無理だと思ってました💦 極力早くに作ります! 22、ですね!了解です! シュノンソーは育成素材不足です、閻魔庁を改築したので、せめて60までいかせたくて、シュノンソーにあまり割けず…シュノンソーはlv21です💦 -- &new{2019-07-07 (日) 10:03:56}; ---焦って一体しか持ってない高レア改築素材にして後で後悔しないようにな。 -- &new{2019-07-07 (日) 11:33:26}; ---ん”っ……闘技場で交換して星6だけ改築、にします…() あとレベルマックスまで遠いので当分はレベル上げをしようかな、と。 -- &new{2019-07-07 (日) 12:39:18}; ---別ページで内城改で☆7改築できないのは何故でしょう?って聞いてる殿が居たんだが、まさか木主なのか。。。誰かが薦めてたとはいえ本気で被ってもない☆6を☆7改築エサにしたとは思いたくないんだが。 -- &new{2019-07-08 (月) 19:38:42}; ---夏休みだなあ -- &new{2021-07-30 (金) 01:34:44}; -袋叩きにされても全くこたえない男らしい殿が見られるマップ(相手を倒せるとは言ってない -- &new{2019-07-06 (土) 17:41:53}; -&color(Red){''ここから常設化後のコメント''}; -10審チャレンジは11二条亭と19足利ママの巨大化優先からの射程盛りで楽に終われた -- &new{2021-07-28 (水) 22:07:13}; --B蔵速攻無くなるやん -- &new{2021-09-17 (金) 18:32:20}; -毎業 -- &new{2021-07-29 (木) 00:43:57}; -強化された獄卒鬼が殿に到達したけど、殴られ→ギリ耐久残り→回復間に合う、のループで凌ぎ切った。審議10(耐久・等活小・地形・与ダメ回復・獄卒鬼強化)。10冬宮殿、21大宰府、19大坂、25ヴェル、4平安、18江戸、15盾(許昌)、22コンシェ。敵杖のB蔵攻撃だけ注意。 -- &new{2021-07-29 (木) 01:33:40}; -審議15の獄卒鬼がもはや武神ってレベルじゃなくて笑ってしまった。ダメ計ぶち込みまくるしかないんかな・・・それでもうちじゃ攻略しようが無さそうだ。審議10で妥協した -- &new{2021-07-29 (木) 07:58:56}; -獄卒強化を除く12審議([[配置>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/36480]]:裏太宰府は獄卒倒したら6へ)まではやれたけど、獄卒強化入れると無理ゲーだわ。盾外して墨俣一夜入れたけど半分くらい残って殿ワンパン...ロンドン17置いて先制しても全快、20は獄卒には殴られないけど普通に死ぬる -- &new{2021-07-29 (木) 08:19:11}; --ちなみに14平安トークンや絢爛大坂トークンで、このルートの親分熊やヌリカベの避雷針も兼任 -- &new{2021-07-29 (木) 08:21:05}; -耐久強化と防御強化を除く13審議。ネスヴィジ+ヴェルサイユの攻撃1.8倍の全員攻撃発動で、殿殴られるかどうかの差でなんとか獄卒倒す。シャンティを嫁にして、十河と平安を更に有効な城に置き換えられれば15審議ワンチャンあるかもと感じた。裏大宰府は初出動でしたが妖怪に滅茶苦茶強いのでそういう系のMAPでは使えると思います。 -- &new{2021-07-29 (木) 13:33:07}; &pcommentimg(99e77db20ca593f0c484b0c60c5f07890d1f3caf_scre_11202); --耐久を除く14審議。ヴェルサイユを清州に、裏大宰府を改築したらネスヴィジ特技中なら単体でも獄卒を一気に倒せるように。今はノックバックの時間稼ぎを考え中。 -- &new{2021-08-25 (水) 16:14:12}; --15審議。地獄地形1.3倍がつく変更により、裏大宰府がネスヴィジ特技で獄卒を一気に削れるようになったのでノクバ戦法を考える必要がなくなった…編成配置の違いが大きくなってきたので画像追加。配置画像の補足。清州計略で21裏大宰府(最後ぬりかべが15で残るので倒す為11に移動)。平安は12→14。ネスヴィジ計略が割と役に立った。かまいたちが殿までぬけちゃうのを守ったりとか、清州にかけて獄卒の回復を防ぐとか。 -- &new{2021-09-01 (水) 11:30:55}; &pcommentimg(085f434c30b976ae77433437dd6997ab0c9bf9e3_scre_11397); ---平安の最初の配置は最初の犬ラッシュで蔵を壊されないようにです。小さい犬を処理したら撤退。 -- &new{2021-09-01 (水) 11:32:53}; -耐久強化のみ除いて14審議 嫁シャンティ、ストラホフ、寛永、ユッセで時止め廻して19に月の都の特技で、26不夜城で総攻撃してなんとかクリアしたけど、耐久だけが解が見つからない。火力がわずかに足りぬ -- &new{2021-07-29 (木) 19:46:49}; -手持ちでは15審不可能と判断、攻撃強化を外した14審でなんとかクリア。手持ちに夏安平いなかったらとても獄卒抑えきれなかったわ。獄卒を撃破した後、最後に残った左真ん中ぬりかべの為に不夜22→6、夏安平16→12、清州8→22してます。そこから更に10分近く掛かってゲンナリ。15審は記憶から抹消していいやw -- &new{2021-07-30 (金) 12:01:36}; &pcommentimg(833081ca99c94216010edb3b6d1e4a29205a327c_scre_11209); --と、平安18→7だったわ。 -- &new{2021-07-30 (金) 12:03:17}; --んんん。ノックバックの嵐でゴールできないということ?これは…もしかして…長篠と清州で…試したいが手形はないのであった。 -- &new{2021-08-01 (日) 23:29:01}; ---だめだ。一回だけ蔵前で釘付けにできたけど蔵が壊れたw耐久と防御が入ってるとラッシュの始末が遅れて獄卒鬼を一体にできないわ…ぬりかべ絶許 -- &new{2021-08-02 (月) 11:44:58}; ---獄卒は赤熱ドラゴンバット改の15江戸&雑賀八咫短筒の16夏安平&清州の書き換えゼーランディア人形3体オレンジ人形1体で僅かに拮抗。5体以上でじりじりと後退だったかな? 江戸計略のエリアカバーで22不夜城で受けさせた。蔵は不夜城が身代わりになってくれる。自分の場合ノックバックで獄卒静止させてぬりかべも獄卒も不夜城で叩き潰したが、ぬりかべ来た時に不夜城わざと引っ込めて殿に相手して貰い、獄卒と不夜城の殴り合いを書き換え配置完了するまでってのもアリかも。まあ二人共抱えた方が事故は起きないけどねw 長篠は試してないので何とも言えないが長篠でも出来そうではある。 -- &new{2021-08-02 (月) 15:05:45}; ---ノクバするってことは湯島聖堂の計略で後退もするの? -- &new{2021-08-20 (金) 14:34:59}; -12審(獄卒鬼強化なし)達成。15江戸城改(Lv125), 18寛永江戸城改(Lv103), 14平安京改(Lv82), 22[ハロウィン]ケルフィリー城改(Lv98), 19霞城(Lv112), 25足利氏館改(Lv105), 10[花嫁衣装]シャンティイ城改(Lv95), 21[絢爛]大阪城改(Lv83)。強化獄卒鬼を倒しきれないので、12審で妥協。 -- &new{2021-08-01 (日) 22:30:43}; -15審達成[[攻略動画>https://youtu.be/_lY6D3OvF1Y]]。多少の運要素絡むとはいえようやくクリアできた。審議見直したらノックバック効くの分かって夏富山と夏安平使ってなんとかなった。安定化のために最初にゼーランディアトークン引くまでリセマラしないといけないし獄卒鬼来たら常に月の都計略の射程内に収めないといけないしでとにかく疲れた。不夜がもうちょい他で射程盛れたら楽だったんだけど射程増持ち入れる余地なかったわ。あと空打ちしたときはあせったけど月の都の計略って最初空打ちでもモーション中に敵が射程内に入ると発動するのね -- &new{2021-08-03 (火) 09:26:47}; -妖怪強化と獄卒鬼強化を除いた10審が、我が所領(と頭)では現状やっと。17シャンティイ、10大宰府、25墨俣一夜、19大坂、13紫禁、15江戸、22マルボルク、12→6ペテルゴフ。ただこのメンツでレベルを上げても足止め無効の獄卒鬼を倒せるとは思えん・・・。 -- &new{2021-08-04 (水) 14:22:33}; -獄卒の生存性能高いから火力総動員しても回復量上回れないと延々餅つきになるな 時間経過で自動回復切れるみたいな措置はなかったか… -- &new{2021-08-05 (木) 19:56:00}; --これ、後退で進軍止めれても秒間1500回復突破できん -- &new{2021-08-07 (土) 16:04:38}; -裏太宰いるなら18配置お勧め。射程盛って一乗刀装備なら15審獄卒鬼を棒立ち中に倒せるうえに、殿への全ルートを射程に収められる。裏太宰の計略CTを凌げば勝ちMAPに -- &new{2021-08-08 (日) 04:36:34}; --今更ながら情報感謝、この配置だとホントに殿周辺とボスを射程内に収められて裏大宰府無双状態で楽勝だった。 -- &new{2022-02-24 (木) 05:29:09}; -15審クリア。10婚ティィ、15平安、11江戸(バット)、22浦大宰府。犬をティィ計略で焼いて江戸→裏大宰府の順に最大化。大宰府計略で最初の鬼ラッシュをしのぐ。21墨俣一夜、23錦、13不夜、25婚ロンドン(雀弩)、をそれぞれ最大化して適当に戦う。獄卒動いたら、ロンドンでがんばっておさえる。ぬりかべ来たら、錦計略使って不夜担当から倒す。熊も落としたら上ルートはもう来ないので江戸撤退、不夜といれかえる。獄卒が28超えたらそこに江戸配置。裏大宰府計略で極卒がんばって削る。錦計略は裏太宰計略CTの繋ぎにいれるといい。中央ぬりかべ落ちたら、不夜を26に移してみんなで殴る。 -- &new{2021-08-12 (木) 11:35:05}; -シャンティイ、寛永、裏太宰府 誰か一人居れば15審いけそうなんだけどなあ -- &new{2021-08-18 (水) 02:33:05}; -15審達成できました。獄卒鬼は湯島聖堂と花嫁ロンドン塔でノックバックハメしなが裏大宰府で倒せました。 -- &new{2021-08-21 (土) 15:35:50}; &pcommentimg(efce801e9f2c9e7e510d55f6f6c0e682f19f94ec_scre_11340); -攻撃と妖怪強化除く12審。16シャンティ19太宰21大阪15江戸14二条亭11グラーフェン23五稜郭22扇で殿受け。大阪の刀狩り・扇の与ダメ減・五稜郭の防御バフでギリ耐えられた。妖怪強化入れると江戸計略中はさらにギリギリで耐えられるけど倒すの間に合わん -- &new{2021-08-22 (日) 07:30:44}; -裏大宰府に地獄1.3倍がついたおかげでかなり楽に獄卒鬼削れるようになってるね シャンティと大阪のバフの1回の計略でミリまで削れた -- &new{2021-09-02 (木) 12:58:49}; -上の方のネスヴィジコメを参考に15審。16嫁シャンティ12平安14江戸25月の都21ネスヴィジ15裏大宰11ペテル22不夜で撤退再配置なし。ネスヴィジは未改築でしたが特技に計略と助かりました。ペテルは夏ペテルやコンシェなどのダメ計持ちと交代させてもよかった気が。獄卒はネスヴィジ計略かけた殿に1回耐えてもらう間に袋叩きで撃破。アプデで追加された地獄地形ボーナスもありがたいですね。 -- &new{2021-09-02 (木) 13:31:14}; -攻撃強化除いた14審。16シャンティイ改・19絢爛大坂改・15江戸改(一乗小太刀)・14上田改(夜叉大)・22嫁二条改(ラケット改)・23大坂改・10→18チャンドラ改(ケラ)・25錦城改(宝物筆)。序盤はB蔵、中盤以降はC蔵に隠密を掛ける。獄卒鬼は殿受けで耐えるので、接触までに歌舞2体の最大化は済ます。江戸と嫁二条の計略は途切れさせない事。あとは錦城の計略を掛けて総攻撃。 -- &new{2021-09-09 (木) 03:26:35}; --チャンドラ&錦城out、平安改(ニラ改)&小倉改(ツァーリ)inで15審クリア。ネスヴィジ計略中なら殿受けできるけど、計略に切れ目に殴られるので小倉城の特技を利用。平安入れたのはコストがきつかったから。26平安、16小倉、10→24シャンティイ。上田の武器は倶利伽羅改に変更。火力はギリギリで獄卒倒すまでに30分ぐらいかかった。 -- &new{2022-01-27 (木) 03:44:55}; -攻撃と妖怪強化を外せば何とかやれるけど、入れたら無理ゲー過ぎて笑った -- &new{2021-10-02 (土) 11:01:18}; -復刻したから15審取り回ってるけどここはまさに17に月の都置いて獄卒をバスターライフルしてくださいって位置でおもしろかった -- &new{2022-01-27 (木) 01:29:10}; --夏安平のノックバックで調整して、バスターライフル当てたあと不夜城でボコってる動画があって、位置調整すごいと思った -- &new{2022-01-30 (日) 10:55:24}; -15審議での[[編成・配置>https://imgur.com/a/wdJd9Vg]]。錦や月の都の防御無視計略なしでも、裏大宰府やチャンドラや墨俣一夜などの攻撃でボスを初期位置で削り切れる。平安トークンは主に11に置いていたが、最初の赤鬼は殿あたりまで抜けてくるのでその時は蔵が被弾しないよう22に配置する。巨大化は江戸→チャンドラと最大化し、その後は裏大宰府や寛永江戸、さらに墨俣一夜や他をという流れ。各種計略は適宜使っていく。裏大宰府・チャンドラ・墨俣一夜が最大化したあたりには計略を使うとボスがガシガシ削れていき待機中に倒せる。再配置なしでイケるが、ボスを倒した後は裏大宰府を他所に再配置した方が安定するかと。 -- &new{2022-01-27 (木) 11:52:54}; -江戸と裏太宰府なしでも15審議クリア出来ました。ありがとう小倉城。撤退再配置は獄卒鬼が来たらチャンドラ22→18 ストラホフ19→17 足利→10→19 -- &new{2022-01-31 (月) 21:54:13}; &pcommentimg(6e3af32f2aee2eb84e79bc300f2324c503ba2612_scre_12374); -上記のコメントにもあるが小倉城込み15審議クリア[[構成と初期配置・クリア画面>https://imgur.com/a/CMlyoWC]]、ノックバックハメや瞬間火力出せなくて小倉城で抱え込むことに抱え込むことに成功したらチャンドラを26に持ってきて全員で削る。小倉城が落ちたら終わりなので小倉城の回復を最優先で地道に削る。時間かかるけど参考になったらうれしい。 -- &new{2022-01-30 (日) 00:58:34}; --真似していけました。自分は足利を墨俣一夜に変えてチャンドラ(1凸13範囲)と寛永の位置を変えて撤退再配置なしで行けました。ありがとうございました。江戸チャンドラ寛永大坂墨俣小倉許昌の順に最大化。23に大坂トークン余裕があれば殿受け時に18に大坂トークンあると江戸計略切れたときも安心 -- &new{2022-01-30 (日) 17:28:17}; ---小倉城込みの画像を張ったコメ主です。 参考になったのなら良かったです。トライ&エラーした甲斐がありました! -- &new{2022-02-02 (水) 02:10:25}; -色々参考にして15審クリア。17柳之御所16シャンティ19大宰府23小倉21大阪15江戸(葵)14裏大宰府(一乗)22二条亭(ニライ)。10と25に大阪計略置いて術兜や鎌鼬は主にダメ計で対処。なかなか最後のタイミング合わせられんかった -- &new{2022-02-10 (木) 07:39:51}; -ゴリ押しで15審達成。19クリスマス冬宮殿、10ストラホフ、14江戸、15平安京、24大宰府、25墨俣一夜、23ネスヴィジ、22チャンドラ。立ち上がりのキツい部分を本の計略で雑に処理して、中盤以降は墨俣、大宰府の計略で右側を制圧。左側は江戸計略+本で叩く。最後は獄卒鬼を引き付けてネスヴィジ特技と計略をありったけ使って撃破。 -- &new{2022-02-18 (金) 20:36:09}; --24に置くってことは裏太宰府? -- &new{2022-02-20 (日) 14:33:04}; -待機中の獄卒に移動停止をすると移動開始を遅延できたんだね。寛永江戸と烏でひたすら獄卒を遅延して15審いけた -- &new{2022-02-21 (月) 09:15:22}; -やっと15できた…独自倍率兼スリップダメージの絶望強い。けど江ノ島一回出すのも重い。 -- &new{2022-02-24 (木) 04:01:29}; -15審。22清洲(姫鶴)15江戸23柳川16シャンティ19ストラホフ18裏大宰14大阪(会議)21瓢箪10ネスヴィジ。裏大宰の計略とネスヴィジの特技を絡めて獄卒鬼撃破。うちは平安京おらんから柳川ねじ込むはめになったわ。 -- &new{2022-02-24 (木) 20:51:55}; -10審取れたけどなんか20分くらいかかった -- &new{2022-03-04 (金) 00:48:34}; &pcommentimg(2e8d0347c200140f27df06b1ccee03c146475fa7_scre_12573); -攻撃強化外した14審、小倉の身代わり戦術で。平安トークンは基本14の位置で終盤大坂トークンに替える。転戦なし。15審だとぬりかべ以降支えるのがキツい。A蔵守るためにもう一手必要になるのと、トークン破壊されやすいのも厄介な点。さらに強力なデバフが欲しい。 -- &new{2022-03-21 (月) 22:44:46}; &pcommentimg(10dfbaf1ae58fa692f40695612c0cd818e93a52d_scre_12670); //--15審達成、基本戦術は同じ。四代目と冬宮殿をin、ペテルゴフとアンボワーズをout。大坂の複合施設は富士見櫓。22平安、7→23冬宮殿、16絢爛大坂、19→14→11四代目、15チャンドラ、21大坂、19小倉、13→14徳坂、11→17平安トークン。四代目の初回撤退タイミングは巨大化2になると同時に行った。絢爛大坂トークンの複数置きで13徳坂の位置まで届くようになる。 -- &new{2022-04-06 (水) 06:41:19}; --15審達成、基本戦術は同じ。四代目と冬宮殿をin、ペテルゴフとアンボワーズをout。大坂の複合施設は富士見櫓。22平安、7→23冬宮殿、16絢爛大坂、19→14→11四代目、15チャンドラ、21大坂、19小倉、13→14徳坂、11→17平安トークン。四代目の初回撤退タイミングは巨大化2になると同時に行った。絢爛大坂トークンの複数置きで13徳坂の位置まで届くようになる。 -- &new{2022-04-06 (水) 06:49:21}; &pcommentimg(19fd72f2fdecb23879dc9f30eb1562279aa18485_scre_12815); -ようやく15審達成。裏太宰府無しじゃ無理と思っていたがパワーでゴリ押し。14江戸、22四代目、15平安、19聖冬宮殿、21チャンドラ、25ヴァイジャ、26絢爛名古屋、23正月大阪。射程計算ミスってヴァイジャが獄卒に届いてなかったっぽいけど江戸計略とチャンドラ計略、ダメ計連打で動き出す前に撃破。 -- &new{2022-03-25 (金) 00:44:01}; -裏大宰府なしできついと思っていたけど四代目のおかげで突破できた。15江戸14平安18ヤンタ17月の都21四代目25錦城19嫁シャン10大阪。計略フル回転で右上だけ注意してれば左は江戸が倒してくれる -- &new{2022-04-01 (金) 11:38:22}; -どうしても倒せなかったフルスペック獄卒長撃破。夏富山に五雷でノックバックX5で4代目の速度バフで近寄れなくなる。 -- &new{2022-04-06 (水) 05:38:48}; &pcommentimg(b832b817ff6420aab614d69d7a135761d498bb58_scre_12814); -[夏]烏城 -easy mode- -- &new{2022-08-30 (火) 23:26:16}; &pcommentimg(321dd33108845e50f0cd13e81d02779cb560eeb0_scre_13722); --[[等活地獄 四層 4人15審 feat 三江戶&[夏]烏城>https://youtu.be/1pWwV1vZoDs]] -- &new{2022-09-15 (木) 14:05:19}; -15審。 -- &new{2022-09-04 (日) 00:29:32}; &pcommentimg(994db7a8fc69b316cabd5ced2d548e51ff20144b_scre_13741); --15審。 -- &new{2022-09-04 (日) 01:47:31}; &pcommentimg(2cf72aae1e80b5b4513a2ccd075e9b318416c9f5_scre_13742); -裏太宰と四代目が加入したので15審。全員並べて犬型兜にダメ計。伏兵設置、計略後江戸と裏太宰最大化。後は適当に計略使いつつ全員最大化して一斉点火。獄卒を倒したら後は流れで。大坂とシャンティ以外全員LV80~90。シャンボールは自由枠。平安、大坂、シャンティも他でもいけるはず。 -- &new{2022-09-10 (土) 21:28:35}; &pcommentimg(711727328c0d865ba58a9de2b3c6ebaf8919a8d3_scre_13788); --参考にさせてもらい、スムーズにクリアできました。ありがと!射程増し増しになった太宰ちゃんが獅子奮迅の活躍をしてましたw -- &new{2023-04-02 (日) 14:21:48}; -諦めて地形外してクリンタディーテ裏小牧で蹂躙し12審。術攻撃できるようになってから出直すわ… -- &new{2022-09-21 (水) 05:43:09}; -先人殿を参考に、[[編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/44446]]と[[配置>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/44445]]。滸我ちゃんで殴り殺す体制。蔵も気にしなくていいし、ヘレンさえ届けば、滸我ちゃんもまず死なない。強化来てほんとに強くなった滸我ちゃん可愛いい。 -- &new{2023-02-06 (月) 07:34:05}; -17審。射程が減らされるならそれ以上に盛れば良いだけなのだ。 -- &new{2023-07-11 (火) 22:22:54}; &pcommentimg(f4fbed52b1d54aca29b78b1b2bc762c4572f0c66_scre_16016); -17審。裏大宰府いるなら問題ない。 -- &new{2023-07-12 (水) 22:50:05}; &pcommentimg(79d3c2953e6ecb63b2b272e1e870940a2c6054c3_scre_16037); -21ストラ10小倉19ヘレン15江戸16正月四代目22ヴァイジャヤンタ26コンシェル25夏島原で17審。前に15審クリア時は獄卒鬼が全然倒せなくて小倉の身代わりで時間かけながら倒すしかできなかったけど今や小倉が出る前に計略の一気呵成の猛攻で倒せる程に成長していた。ありがとう小倉…(自立) -- &new{2023-07-23 (日) 22:05:34}; -17審3人。正月お試し。正月四代目15(トゥンカル)、イオラニ21→10(元戎)、正月江戸14(ワンダーステッキ)。 -- &new{2024-01-01 (月) 03:14:08}; &pcommentimg(c5da98d9d1e45e96f8a21b00b2898fd03cb45b09_scre_17153); |
Published by (C)DMMゲームズ