[[舟守は早瀬に揺蕩う/絶壱]]
-早々に右下から猿軍団が現れるから、槌あたりで対処したらいいと思う。上側は、中央下の分かれ道を抑える形で前のめり配置で対処できるならその方が楽かも -- &new{2020-08-25 (火) 17:51:39};
-盾二人使ったわ -- &new{2020-08-25 (火) 18:07:34};
-中央の青マスにプファルツ城を配置するように作られたマップなんだろうな。臼杵やフレデリクスボーでも十分対応可能 -- &new{2020-08-25 (火) 18:09:41};
-5と7に槌置いたら終わった。 -- &new{2020-08-25 (火) 18:24:05};
-水星5改以下5人編成[[攻略>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/32447]](星5武器使用。撤退再配置なし)巨大化は赤穂→淀→萩1回→カステル→萩最大化→カナブン適当。計略はヘラジカや狼来たら淀に萩計略、対ゴリラその他に萩や赤穂にカステルor赤穂計略、カナブンに淀計略 -- &new{2020-08-25 (火) 18:38:48};
--書き忘れ。あと対猪にアイアンリング使ってます -- &new{2020-08-25 (火) 18:43:34};
-あら^~ -- &new{2020-08-25 (火) 18:57:36};
-久々に心癒される絶壱だなあ 飛行いないし気稼ぎやすいし -- &new{2020-08-25 (火) 19:14:53};
-本陣周辺で待ち受けてもいいし、出現した傍から倒してもいい…念の為、盾は1人欲しいかな -- &new{2020-08-25 (火) 19:43:47};
-絶壱にしては難しいな…やっぱ動物兜はどこでもうざいわ -- &new{2020-08-25 (火) 19:53:05};
-6にフレデリクスボー城を置いて8にノビシャドを添えたらだいたい終わった。まさか一切攻撃を受けないとは…これは絶2がヤバいパターン -- &new{2020-08-25 (火) 19:56:33};
-15あずにゃん、6正月小田原。あずにゃん最大化までは18に誰か盾役がいるけど以降は2人だけで何もさせず終われる。 -- &new{2020-08-25 (火) 20:00:32};
-難戦功[[編成>https://gyazo.com/e186fc3d8acaa09a9e17dbcb7cb613e8]][[配置>https://gyazo.com/137a8bd72ea39eab89cb49e6457a2628]]鹿は防御計略で足止め、要所で回復とアイアンリングを大洲に付与。絆は☆6が0で鹿野200、他100。⑥から503で7に届かず⑮から468で7に届かず(´・ω・`) -- &new{2020-08-25 (火) 20:26:04};
--いきなりとんでもないところから現れるが、ちゃんとカバーすれば簡単。余裕ができたら8に射程の長いのでも。あと、14に置かなくてもAB蔵は意外に殴られなかったりする。 -- &new{2020-08-25 (火) 20:27:29};
-なんか投石猿ばっかりだから21最前線で余裕やーんって思ってたら多気城がマルチ弩で蔵いかれたw -- &new{2020-08-25 (火) 20:32:15};
-今回は簡単でした、が、アーケシュフース使用してプレイしたらクリア時に固まりました。気をつけてください -- &new{2020-08-25 (火) 21:17:16};
-11は意外に殴られない。 -- &new{2020-08-25 (火) 22:30:22};
-22モンサン、11ドゥブロブニクで計略掛けると長射程マルチロックの砲弾ぶっぱできるから左下はほぼ1人で殲滅してくれるぞ -- &new{2020-08-25 (火) 22:42:49};
-7を竜ちゃんで塞いだら11にアーケシュ15にモンサンで完封勝利…コレがレア度の暴力… -- &new{2020-08-25 (火) 22:46:20};
-何て平和なMAPなんだ -- &new{2020-08-25 (火) 23:00:23};
-ボーガンが結構痛かった -- &new{2020-08-25 (火) 23:51:20};
-多気城のタゲ+1と盾使わないで火力そこそこだとゴリラ複数で結構蔵やられる -- &new{2020-08-26 (水) 01:19:06};
-最初の猿たちの突破力がちょっとアレだったがそれだけだったな -- &new{2020-08-26 (水) 01:30:36};
-1小峰で上完封だな -- &new{2020-08-26 (水) 02:26:50};
-実質2方向からだなんて親切設計すぎる -- &new{2020-08-26 (水) 18:36:27};
-2方向だけど純粋に力押ししてくるから難しいになると難しかった。色々試した結果気トークン増やして早めに最大化して殴って打開 -- &new{2020-08-27 (木) 06:16:03};
-足止めすりゃなんてことないけど、大猿の進行ルートから、ああやっぱ水マップだなって思った。 -- &new{2020-08-27 (木) 14:57:25};
-最初の猿ラッシュを凌げれば後は流れで…と思ってたらラスト多気城に蔵を持ってかれたわ。8松前でABCD蔵を硬くし、猿ラッシュなどで削られた時の為に22白石の計略で蔵を回復させてなんとか耐えきって委任解放できた。中盤のゴリララッシュは何か知らんが殿が生き延びた -- &new{2020-08-27 (木) 23:47:13};
-難戦功・殿被弾無し。☆5改以下、平均Lv57(56~59)絆100%止め。空蝉あり。[[編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/32480]][[途中>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/32481]][[動画(外部リンクです)>https://youtu.be/cI2uRFJjHHk]]。早目の巨大化などで防御力確保すれば楽になりそう。ベヒーモスはふっく~&空蝉でシャットアウト -- &new{2020-08-28 (金) 19:04:07};
-8臼杵で上からのをほとんど捌けたわ。ついでに6ノビシャドで気も稼げる。 -- &new{2020-08-28 (Fri) 20:05:35};
-敵一覧が地獄絵図すぎてやる気が起きないんだけど、コメント見てると実際のところはそんなに難易度高くないの? -- &new{2020-08-29 (土) 17:13:33};
--最初の石投げ猿軍団が結構痛いくらいで、後はほとんど正面からの力押し。引き気味に配置するなら足止めを2か所に置いておけばいいと思う -- &new{2020-08-29 (土) 18:55:41};
--絶壱にしては素直だった。一例としては、15歌舞 22適当(法術) 19槌 14盾 の順番で右は安定する。あとは5、7辺りを強めの近接で塞いで、必要なら6、11辺りからフォロー。 -- &new{2020-08-29 (土) 23:46:52};
--上見ればわかるがここにこれ置けばはい終わりみたいな木が多いからぬるぬるマップよ。 -- &new{2020-08-30 (日) 11:33:30};
--やればわかるが、左側の敵は殆ど遠距離攻撃しない、迂回する、足も早くないやつばっかで城上の遠距離で無双できる。気にするのは一部敵と右側くらいなので正直かなり優しい。敵一覧も最近の絶を考えると実はそんなにやばくない -- &new{2020-08-30 (日) 20:49:36};
-気がカツカツすぎて終盤の大猿と狼(犬?麻痺させてくる黒いやつ)同時に来るとこで14の盾が落ちるんだが本当にこれ簡単? 11臼杵改、15伊勢長島改、22安土改、18竜宮城、19甘崎改、14ウォリック、1小峯(3ノビシャド)、6雑賀改で小峯→雑賀→竜宮→安土の順に最大化。レベル75~86で絆100ならスペック不足ではないよね? -- &new{2020-09-03 (木) 14:25:15};
--気稼ぎをノビシャドだけに頼らず、素直に気トークン持ち入れろよ -- &new{2020-09-03 (木) 16:46:06};
--竜宮小峯の計略使って殲滅速度上げたりウォリック計略で敵の攻撃下げたりすれば問題無さそうだけど。てか甘崎て19からライガーに届いてる?彦根平安あたりで良いんじゃないかな -- &new{2020-09-03 (木) 17:43:24};
---19拳を刀に替えて竜宮計略かけてやられる前にやったら難戦功いけました!あざす! -- &new{2020-09-07 (月) 23:45:19};
--似た様な面子でやってみたけど、1小峯、3安土改壱、2竜宮で左側は獅子も含めて全て処理できるね。右側は15伊勢長島改壱、22柳川改壱、18与板改壱、19甘崎改壱、14ウォリック。甘崎に頑張ってもらえば右側も何とかなるかな。編成のレベルは58~89、平均レベルは約71。 -- &new{2020-09-03 (木) 18:28:23};
--自分は6に臼杵、8にノビシャド置いたなぁ。臼杵は配置気減少施設と射程強化の施設&武器積んで序盤から最大化。すると7付近に攻撃が届く。ちなみに7に槌(鶴丸)置いたけど、15からの回復もあるし、臼杵の援護射撃で余裕で捌けた。あとノビシャドは11もありだけど猿の群れが終わらないとすぐ壊されてしまう。 -- &new{2020-09-04 (金) 10:50:14};
|
Published by (C)DMMゲームズ