Top > Comments > 城塞都市カルカソンヌVol2


[[城塞都市カルカソンヌ]]

-赤字が出てたので新設。 --  &new{2020-10-31 (土) 01:02:25};
--Comments/の下位になっていなかったので移設しました。
-性能強化されたのに合わせて本文をちょっと書き替えてみた。あとまさか今更ほむら盾の話題が再燃すると思ってなかったけど、コメントアウトされてたのを一時復活させてみた --  &new{2020-10-31 (土) 22:51:20};
--おそらく超難含めてくまモンフィールドを通過できる敵はいないと思うんだけど竜刀のくだりはどうなんだろう?再点火までに5秒弱あるっちゃあるけど。 --  &new{2020-10-31 (土) 23:59:54};
---くまモン計略活かすなら一乗飛燕小太刀一択だしなぁ 1ブロックのために攻撃性能そこまで劣化させるのはもったいない --  &new{2020-11-01 (日) 08:22:53};
---色々な正解があるのが御城の魅力だよね。俺もくまモンはフラガラッハか一乗飛燕小太刀の方が活躍させやすいと思うけど --  &new{2020-11-01 (日) 10:19:24};
---盾としての性能落としてまであえてほむら盾使うっていうこと自体、ブロックも欲しいけどどうしても隣の通路とか対空攻撃の足しにしたい場合の運用。だから比較対象の熊本城に竜刀っていうのも、あえて熊本城の戦闘力落としてでもそこに1ブロックが欲しい場合の運用との比較の話だった。そもそも盾や竜刀を採用するのは、どうしても序盤から配置して即ブロックする必要があるときが多いからな。自分はこの記述が議論になった当時、カルカソンヌの攻撃数発程度のために盾としての有用性落とすのはもったいないと思ってたし。今は調整で範囲内の攻撃低下が追加されたから、攻撃のためというよりは遠距離攻撃に対抗するためって意味は出てきたけど…即ブロックできるユニットとしての価値を落としてまで必要に迫られるかどうかっていうと、どうだろうなぁ。 --  &new{2020-11-01 (日) 20:28:36};
---まぁあの運用は最大化までの間浜松計略でブロック欲しい時に盾化するっていう運用だからね  最大化時の6ブロが過剰だから2ブロ減らす代わりにデバフと殲滅補助の性能を得ると考えると見方が変わるかもしれない --  &new{2020-11-01 (日) 21:30:06};
--ほむ盾の再入手見込みがない以上COのままでいいと思うかな、前回調整で射程+生えたからシュテファン辺りでも真似事と言えなくもないのだし --  &new{2020-11-01 (日) 21:38:59};
---「射程生えた」未改築ベースの話ね、改壱ベースなら「のび太」だね。 --  &new{2020-11-01 (日) 21:41:18};
---なんなら折りたたんでおけばいいかもね --  &new{2020-11-01 (日) 23:20:17};
--昔から繰り返し話題になってる事ではあるから、一応追記してみました。 --  &new{2020-11-01 (日) 22:49:46};
---1人が言い続けたら繰り返しになるし、ぶっちゃけネタ運用の域のものをここまで長々と書くのは賛成できんな。余談に『「魔法少女まどか☆マギカ」コラボ装備「ほむらの盾」を装備して計略を使用すると、改築後の最大範囲は施設無しで422(一般的な最大化投剣と杖の中間程度)。その広範囲内全ての敵を攻撃しつつ、一般的な盾を上回る足止め数を両立した独特のユニットと化す。』と2行程度書けば十分でしょ。 --  &new{2020-11-01 (日) 23:26:57};
---ぶっちゃけネタではあるけど、カルカソンヌの潜在能力としては全く触れないのも勿体ないネタでもあると思う。余談のほうに移してくれた人がいるみたいだから、類似品が実装されるまではこれでいいんじゃないかな --  &new{2020-11-02 (月) 00:04:46};
---コメント欄は個人の感想で良いが攻略記事であんな熱量もって語ることじゃない --  &new{2020-11-03 (火) 13:54:26};
---独自性が高ければ書くことも多くなるよ。熱心に攻略研究してる人がいると思われるページでここより長いのもあるし --  &new{2020-11-03 (火) 14:59:18};
---皆が同意してるならその通りだけど、正直言って1人2人が自論広げてるだけに見えるんだよなぁ。ほむ盾持ち出さなくても射程300ミキサーなら歌舞等の支援で容易なのに、計略説明自体は殲滅力にはネガティブな感じなのがな。計略説明でちゃんと殲滅アピールをして、余談的にほむ盾(あるいは今後実装された超射程盾)でデメありだが遠隔並の範囲でミキサーも可能と1,2行加えるなら良いが、ほむ盾だけ世界が変わるかのような説明にダラダラ書くのはなぁ… --  &new{2020-11-03 (火) 16:11:48};
---追記、鉢型は判らん(もってない)が、カルほむは蒲生で何度か試したけど武者や騎馬に序盤抜かれるのがイマイチでイージスにした。あと武神じゃ計略コストも勿体ない。浜松は使ってなかったからスイッチは知らん。調整後の50%貫通でどれくらい変わったかは不明だけど、武神の使用感考えると絶級で遊び用の域をできるとは思いにくいかな。以上長文俺乙 --  &new{2020-11-03 (火) 16:29:55};
---まぁ皆で情報寄せ合って作るWIKIだから、よほど明らかに間違った情報じゃない限りは増えていくものよ。ネタ運用だというのは否定しないけど、誰かの手持ちによっては何が役に立つかわからんし、小ネタ一つでもクリアの実績につながれば、それがユニット評価になっていくこともあるしな --  &new{2020-11-03 (火) 17:01:26};
---ほむら盾運用は浜松前提だから浜松無しでイマイチに思うのは当然だよ 何より今は攻撃20%デバフが有るからね --  &new{2020-11-03 (火) 17:02:17};
---ほむ盾無しで射程300ミキサーはモンサンか肥前名護屋使わないと無理なはずだけど…? 歌舞2人以上はあんまり実用的じゃないしね --  &new{2020-11-03 (火) 17:18:51};
---出た浜松w --  &new{2020-11-03 (火) 18:07:39};
---射程10以上の施設か武器で100*1.8+80=260。残り40は水府でも正月大坂でも肝松江でもストラホフでもいける。(ストラホフなら施設武器抜きで可)・・・というか施設武器での強化無しでも242+40以上とほぼ300近い数字出るのに何で射程100の二人に限定したんだろう。もしかして昔の調整前の計略(射程+40)で語ってたとか? --  &new{2020-11-04 (水) 00:44:51};
---虹平山歌舞1人+カルカンだけで300は越えられるんだから突っ込むようなことじゃないだろwほむ盾運用以外を否定的に見すぎじゃないのか --  &new{2020-11-04 (水) 04:48:57};
---色々考慮するもの忘れてたのと頭回ってなかった  よりにもよって計略の+80を足し忘れてた  ごめんなさい --  &new{2020-11-04 (水) 09:57:57};
--ちなみに実際に試してみての数値なんだけど、自軍での実用的な編成での射程は460位だった これは最大化祓串の射程と殆ど同じ --  &new{2020-11-01 (日) 21:37:40};
---木がずれた、上の木のほむらカルカンの話 --  &new{2020-11-01 (日) 21:39:36};
---とりあえず枝にしたけど葉の方が良かった?ところで実用的な編成とやらに興味 --  &new{2020-11-03 (火) 23:38:17};
---面白いことは面白いんだが、せめて絶弐とか高難易度天下とか武神で動画作って実用性を示してくれないと何ともなぁ。 --  &new{2020-11-03 (火) 23:44:36};
---枝で大丈夫ですありがとうございます  試した時の編成は高レアばかりで申し訳ないけどカルカン、ひこにゃん、通常シェーン、甲府、ハロウィン万里、小峯、浜松、大宮の8人 (小峯は自由枠のつもり) 高難易度では甲府計略は極力縛ってるから見逃して --  &new{2020-11-04 (水) 00:05:15};
---施設入り440でいいところをわざわざ460と書く意味よ --  &new{2020-11-04 (水) 00:10:00};
---ほむ盾ありなしで大体200弱くらい範囲が変わってくるはずだけど、範囲200と引き換えに自己計略捨てて浜松の介護に頼ったり、硬いけど火力ないくまもんになったり、どちらにしても優先的に最大化しないといけなかったりするのは割に合わないと思うね。刀の火力なら分かるけど、所詮盾のカルカソは足止めして削っている時間の方が長いと思うんだ。 --  &new{2020-11-04 (水) 01:01:10};
---他盾じゃできないし戦略の一つとして頭に入れておく分には手持ち次第で役に立つ事もあるかもしれないしそれでいんじゃね? --  &new{2020-11-04 (水) 01:59:40};
---割に合うかそれが必要になるかどうか次第だからな。先日の福島超難は序盤に突っ込んでくる青鎖騎馬兜や強化一之谷対応でノイシュや虎臥城が使われてる攻略は多かったし、仮にああいうのをカルカソンヌで受けたいならほむらの盾じゃなかろうがどのみち浜松で即特技発動させた方が強いしな --  &new{2020-11-04 (水) 02:00:45};
---その編成で440だか460だかいくのか。高レア多いとかは気にする必要無いんじゃない。汎用性とか特定のケースでも良いからまともに戦えるかが重要。歌舞は肥前名護屋の方が射程も火力も伸びそう --  &new{2020-11-04 (水) 02:27:43};
---他盾じゃできないってのはカルカンの計略であってほむ盾ではないからね、そこがずれてると思うんだよな。浜松計略で止めてたら自己計略は使えないし、最大化させちゃったら受けながら巨大化回復はできないしで運用上疑問符が…、武神等で実用性が示されてからじゃないと余談がせいぜいだよなあ --  &new{2020-11-04 (水) 04:37:53};
---計略常時展開して敵殲滅していく前提だろうし、それなら小峯か白鳳最大化したほうが歪んでないように思う。最終的には浜松抜いて星7入れたほうが強いし、足止めの為に浜松計略をかけ直すのも正直もったいないと思う。浜松は特技を順次発動させて序中盤の展開力を上げるのが強みなのに消してしまっている。ほむ盾カルカン運用で序盤に足止め欲しいならウィンザー置いて浜松計略かけたほうが良いと思う。 --  &new{2020-11-04 (水) 05:14:39};
---まああれだね、 ここは6ブロを過剰と見て2ブロの代わりに攻撃能力をブーストさせるのを良しとするか、序盤に浜松無しだとブロック出来ないのを悪しとするかとかで人によって価値が変わる気がする  武神でも序盤盾使わないとか他地形ならざらだからうちは特に欠点を気にしたことが無かった  施設に関しては忘れてた、許して --  &new{2020-11-04 (水) 09:28:31};
---ほむ盾のないカルカンの計略なんて…。シュテファンと射程135、ざっくり1.3~1.5倍違うのです。福島の鞭騎馬みたいなのが来たら最大化してないと死ぬだろうから足止めは気にしなくていいっしょ。 --  &new{2020-11-04 (水) 12:10:42};
---むしろ違うからなんだというのか、そもそも改築くる前からほむ盾浜松言ってるじゃん --  &new{2020-11-04 (水) 15:33:34};
---足止めない城娘は射程が伸びる=先制攻撃できて被弾が減り、攻撃回数が増えるので敵を後ろに通しにくくなるっていう明確なメリットがあるけど。カルカソンヌの場合は射程延ばして攻撃するのも、足止めして攻撃するのも変わらないと思う。受けられないほどのラッシュならほむ盾運用もわかるけど、調整後のカルカンは受けられないラッシュあるのかな? --  &new{2020-11-04 (水) 18:16:46};
---ほむ盾で攻撃対象が1になることによって攻撃対象が2の盾なら普通に処理できる敵を計略を使わないといけない場面も発生するかな? --  &new{2020-11-04 (水) 18:58:20};
---攻撃デバフもらったし弓くぎゅとかいなきゃガッツリ変わるだろうよ。 --  &new{2020-11-04 (水) 19:17:27};
---範囲が変わろうと止めて殴ればいいわな、逆に受けられないような相手なら最初から他の武器でよいしね。射程もほむ盾実装時からではカル単体で100改築実装後でも50、ダノタや名護屋、水府他の支援など環境的にはもっと変わってるのに、あいも変わらずほむら盾装備時だけ特別みたいな論調を繰り返されてもな --  &new{2020-11-04 (水) 19:46:38};
---↑↑ 処理できないって言うか止め漏らしがでるんじゃね。浜松で特技発動してるなら止まるだろうけど。 --  &new{2020-11-04 (水) 19:52:04};
---すっぱいほむ盾。 --  &new{2020-11-04 (水) 20:26:19};
-なぜこの娘が「絶壁のカルカソンヌ」と言われてるのか。絶壁にあるわけではないのだ。この娘は常に絶望の壁を越えていく城娘、その意味を持って生まれてきたのだと。ほとんどの殿たちはまだ知らない --  &new{2020-11-04 (水) 11:24:58};
-江戸と比べると、能力の項目数自体と数値自体は劣ってないように見えるんだが、基本性能や攻撃防御の価値が違い過ぎて実用上は大差ありすぎる。江戸城は計略の攻撃デバフ50%だけで被ダメを数千カットしてカルカソンヌが特技で得られる防御性能を全部賄えるぐらいの効果があって範囲二倍だから味方に対する守備範囲火力支援も強烈で受ける前に倒せちゃうぐらいだけど、カルカソンヌの防御50%無視は実ダメージが自分だけ100~200増える程度で守備範囲も狭い…。計略名の鐘が響き渡るイメージで範囲内の味方すべてに50%無視と回復範囲80増加バラまくぐらいしても罰は当たらないと思う --  &new{2020-11-04 (水) 18:56:46};
--盾にそこまでの性能を求められてもとしか...超難だって地形縛りはおまけみたいなものなので江戸だけ連れ回しておけばいいんじゃないかな --  &new{2020-11-04 (水) 19:24:44};
---そもそも江戸と比べるの自体がタブーまである  1人だけ他の全城娘の数段上を行ってるし  江戸基準にしたら全員性能盛らなきゃいけないレベル --  &new{2020-11-04 (水) 19:37:24};
---別記事にも書かれてるけど「おお、すげえ!」動画でも上がれば多少はマシなんだろうけど「だろう」「思う」「○○そう」で終わってるから一向に終わらん論議と化してる。 --  &new{2020-11-04 (水) 20:25:33};
---武神でイマイチなのは一応確認したが、浜松入ってないとダメ出しされた。でも計略ロスや戦功&戦術的に2枠割くのは辛いから俺には無理ぽ。というか挙げてる殿さんが実際に運用してない時点である意味答え出てるでしょう、コレ。 --  &new{2020-11-04 (水) 20:34:27};
---今武神も地獄もやってないから仕方ないね  天下の最新平山マップは敵の密度薄すぎてミキサーする意味が無かったし --  &new{2020-11-04 (水) 20:39:16};
---平山長男が簡単すぎてあげろと言われても無理じゃね?平山にも福島みたいなのが来ないとな。 --  &new{2020-11-04 (水) 20:41:42};
---安定の連投である --  &new{2020-11-04 (水) 20:53:54};
---平山統一で天下の川中島試してきたら思ってた以上にカルカンの火力と耐久上がってて浜松要らなかった  浜松前提とか言って申し訳ない  浜松編成デフォルトにしてたのもうやめよ --  &new{2020-11-04 (水) 22:54:58};
---盾に求めてるんじゃない。カルカソンヌに求めてるんだ --  &new{2020-11-05 (木) 00:13:33};
---絶壁は絶壁、そこに山を求めちゃイカン --  &new{2020-11-05 (木) 05:36:56};
---むしろ現状だと自己強化だけ突出して山になってるから、計略の効果を範囲内全てに広げて平らにしようって感じでは --  &new{2020-11-05 (木) 19:19:11};
-刀がデフォでブロックしつつ範囲攻撃も可能になるって、カルカソンヌ計略の存在意義を削るようなものが…。ウインザーが計略で火力上げて範囲攻撃しはじめたら2ブロックでも抜かれる心配ほぼないだろうな --  &new{2020-11-05 (木) 19:56:21};
--足止めが攻撃受ける前提である以上、被弾した時に耐久力の差で違いが出てくることもあるだろうさ。ウィンザーが2ブロできるのも最大化前提だし --  &new{2020-11-05 (木) 20:11:44};
-シュテファン平山統一でほむ盾カルカソンヌ使ってみたけど、名護屋ありきなら射程も火力もなかなか良かった。このあと鹿対策に伏見を姫路の右に置き直すから、上から来る敵の大部分をカルカソンヌの攻撃が担うようになる --  &new{2020-11-15 (日) 08:52:57};
&pcommentimg(8d661ba789c70c12805897f3527c1571fa2a6ba6_scre_9580);
--俺もほむ盾ではっちゃけるぜと意気込んでみたけどなむなむがいないから耐えられなくて、結局コーブルクになった。カルカン強化あくしろよ。 --  &new{2020-11-16 (月) 07:57:54};
--これでシュテたおせるんだな、なむなむなむなむしまくったのかな。リザルトでLVとかも見たかったな。残念。 --  &new{2020-11-16 (月) 08:50:08};
--レベルと最終配置。カルカソンヌではどう頑張ってもシュテファンの回復に追いつかないので温泉を使って最後まで抱える形になる --  &new{2020-11-16 (月) 09:07:32};
&pcommentimg(57f154f5e9eb9dca943918516916d44ec4f3edb0_scre_9585);
---おお追加あざっす。思ってたよりLV低いんだな。そしてまさかの抱えっぱ、なるほど。 --  &new{2020-11-16 (月) 09:16:10};
---普通? --  &new{2020-11-16 (月) 12:08:57};
---マジックナイトいるから超難でしょう --  &new{2020-11-16 (月) 23:58:12};
---上と配置違うから別取りじゃないのかな? --  &new{2020-11-17 (火) 05:34:58};
---配置は移動させただけで両方とも超難だと思うが何を疑ってるの? --  &new{2020-11-17 (火) 06:47:10};
---どこから疑ってるなんて話になるんだ? --  &new{2020-11-17 (火) 11:28:09};
---2つの画像は難易度が違うだなんて何かを疑ってると思われても仕方なくないか?しかも難しいですらない。木コメと枝コメを見る限りでは置き直してるだけだと私も思うけど、仮に別撮りだったとしても難易度が違うと考える理由がないよね。 --  &new{2020-11-17 (火) 11:49:48};
---なむなむで重介護してるんだから問題ないでしょうwなむなむがいなくても2戦功できるコーブルクおいておきますね。 --  &new{2020-11-17 (火) 12:05:07};
&pcommentimg(ba2c8f5ef4d1d6b99e0253510a0d86bc0d026f36_scre_9592);
---本人じゃなさそうなのに被害妄想激しすぎ。そして台無しにされるほむ盾攻略にわらうしかない --  &new{2020-11-17 (火) 13:29:16};
---カルカソンヌにほむ盾を持たせるのは武神受けと攻撃の両立が目的なので、受け特化のコーブルクで抱えられることは関係ないな。受け能力だけしか見ないならコーブルクの方が上(足止め数以外)なことは最初から分かってるし、そもそもカルカソンヌにしてもほむ盾で使う理由がない。あと超難でやってる証拠を撮るついでに甲府抜きで --  &new{2020-11-17 (火) 22:38:10};
&pcommentimg(741aec70cc781e52e9bfb81a4dafdfa711d41d3f_scre_9597);
---ほむ盾&名古屋なら10からシュテ公の前で待機してる箱だのマジナイ、ハイウィ騎馬その他ガンガン削れそうなのがいいな。 --  &new{2020-11-17 (火) 22:53:05};
---殿子、それ名古屋ちがう名護屋や!  素で間違えましたー --  &new{2020-11-17 (火) 23:02:44};
---なむなむ重介護も台無しも一蹴されてて草 --  &new{2020-11-17 (火) 23:35:40};
---射程が短いとデバフかからないままアウトレンジ&倒すのが遅れて被ダメ増加でクソ痛かった。特に理由がない限り防御面でも普通にほむ盾じゃね? --  &new{2020-11-18 (水) 00:49:38};
---最大化さえできれば普通に強そう --  &new{2020-11-19 (Thu) 03:40:48};
--やっぱり武神や地獄みたいにラッシュ数が多いのと相性がいいね。ほむ盾の範囲が見える画像があるともっとよかったけど --  &new{2020-11-17 (火) 21:43:57};
--なむなむ重介護も何も、なむなむ計略って物理2.2倍を3回だから防御高いシュテファンにはあまりダメージ通らないし、射程と移動速度デバフだから足止めしてるカルカンには殆ど介護になってないでしょ…  むしろ周りの介護有っても敵を削れないコーブルク持ってきて煽るとか下げが必死過ぎる --  &new{2020-11-24 (火) 19:29:00};
-武神蒲生超難でカルほむ攻略してきた  動画上げたから参考までに→sm37977913 --  &new{2020-12-18 (金) 00:55:07};
--ついでにカルカンの射程画像  カルカン計略下で、肥前名護屋は4回巨大化時点で計略無しの時 --  &new{2020-12-18 (金) 01:00:38};
&pcommentimg(b19727e613f51e309e4de73ed90bbafc1a45cb1e_scre_9797);
---まだまだ余裕そうだったので詰め直しました→sm37980858 --  &new{2020-12-18 (金) 19:37:12};
--詰め直して平均星6.25になった動画→sm37980858    画像の下で分かりにくいから申し訳ないけど枝に再掲 --  &new{2020-12-19 (土) 16:18:11};
--くまモンの方が強そうなのがなんとも… --  &new{2020-12-19 (土) 19:00:22};
---姫鶴一文字くまもんとかやばそうだね。今の近接武器だと刀が強いの多すぎる。葵御紋東照太刀で射程延ばせる、天叢雲剣で計略時以外も対応可能、ラム・ド・ジュスティス彦根でほぼ永続になる。 --  &new{2020-12-20 (日) 00:04:58};
---カルカンでもくまモンみたいな事出来るって遊びだと割り切るのです。悲しいのは復刻絶望的なほむ盾と来るか解らんカルカンに対して全員持ってるくまモンと毎年復刻される姫鶴か... --  &new{2020-12-20 (日) 21:55:04};
---同じ平山で似たような計略、片方の計略だけ贔屓するわけにもいかないしもう呪われているよコレ! --  &new{2020-12-20 (日) 22:06:51};
---高防御相手でもない限りくまモンとは2倍かそれ以上に火力が違うから防御回復足止めを活かせないと勝負にならないな --  &new{2020-12-20 (日) 22:44:45};
---耐久足止め段違いなのに火力しか見ない人多いよね  肥前名護屋最大化、計略使用時の同条件でのカルカンとくまモンのステータス載せておきますね --  &new{2020-12-21 (月) 13:10:49};
&pcommentimg(7444e9e5afaf565efbd244fa02699785c41fbb53_scre_9805);
---画像投稿です。 --  &new{2020-12-21 (月) 13:11:25};
&pcommentimg(1b8ab415631cbbce75ec22c2254ba130df07e050_scre_9806);
---見ての通り攻撃力差は1.28倍程度  肥前名護屋が与ダメバフ35%持ってるんで敵防御0なら火力差もそのまま1.28倍  敵防御上がるにつれて防御半分無視の分差は縮まるといった所  計略のクールタイムも10秒差が有るし耐久は言わずもがななんで余裕で勝負になってますけどね --  &new{2020-12-21 (月) 13:17:09};
---攻撃速度が全然違うのに攻撃力差がそのまま火力差になるわけないでしょ。画像の姫鶴装備ならマルチ範囲攻撃だから更に差が出る。上の動画で戦功用の使わない低レア入れて星平均って書き方してるのもそうだけど、持ち上げたいにしてもちょっとやり口が狡い --  &new{2020-12-21 (月) 15:44:33};
---あのDPSって知ってますか。攻撃速度の差からくるものなんですが。肥前名護屋を添えた場合熊本城の装備によりますけど、防御0で大雑把に1.7倍〜2.5倍、防御800くらいで1.3倍〜2.0倍の差がありますよ。計略の切れ目はみんなが先ず入れるであろう彦根城で5秒くらいになります。 --  &new{2020-12-21 (月) 15:52:32};
---鈍足で団子になりやすくて足止め1なのも考えると姫鶴の範囲攻撃かなりやばいね。計略中以外でも結構ダメージ出しそう。 --  &new{2020-12-21 (月) 16:20:28};
---殴るのメインの刀が殴るのはオマケの盾に火力で勝つの当たり前じゃん。高防御に対するマルボルみたいな特殊な例除いて盾に負けるようなクソザコ城娘誰も使わんやろ --  &new{2020-12-21 (月) 19:52:23};
---葉11 自分もそう思うかなぁ。コメ欄では上の木の時みたいにやたら反発されてるけどむしろ刀と比較できるレベルで火力出せるカルカソがすごいって印象。この装備がカルカソにとって最適解とは言わないけどね --  &new{2020-12-21 (月) 20:17:42};
---でも犬なら刀でも耐えられますでしょ。コーブルク抜いてカルカンで蒲生を抱えるのです。なぜ中央におかないですか? --  &new{2020-12-21 (月) 20:33:04};
---そりゃ周りのサポートがあれば刀に限らず槌や拳や槍でも獅子形兜の攻撃を耐えること自体は可能だよ。でもこの木の主旨って蒲生を中央で抱えたりとかそういう話じゃないと思う --  &new{2020-12-21 (月) 20:42:02};
---結局のところ、くまモンにも防御特化盾にもサシでは及ばないが両方持ってるカルカソンヌってどうなのってところだよね。俺にはわかりません。新平山武神早くください。 --  &new{2020-12-21 (月) 21:41:59};
---複数かかえて歌舞は妖怪マップでかなり強い。犬神がはじめて出てきたマップで右のラッシュをカルカン+歌舞で抑えられたもの。で、対妖怪となるとほむ盾はいらないんだよね・・ --  &new{2020-12-21 (月) 22:15:18};
---刀と(ガバガバ)比較できるレベルで火力出せる(半分しかない)カルカソがすごい?なんじゃそりゃ。 --  &new{2020-12-21 (月) 22:57:41};
---DPSで計算しなかったのは悪かったよ、そこは認める申し訳ない  でも実践もせずに予想だけで勝負にならないとかキャラ攻略にケチつけられて黙っていられないのは分かって欲しい  実際あの編成でカルカンとくまモンだけ替えてやってみたらどうなのか  耐えられないはずだけどね  今回は上の木の人みたいに甲府がーとか言われないようにするために縛ったんだから --  &new{2020-12-22 (火) 01:07:07};
---動画の編成なら特に危なくなる場面はないような…。もうちょっと絞っても名護屋パワーでのりきれる。 --  &new{2020-12-22 (火) 09:41:17};
&pcommentimg(9744b4b7f63307ed0f25cb1221ba30baa10dc67c_scre_9809);
---「防御回復足止めを活かせないと勝負にならない」って別にケチ付けでもなんでもなく武器種の違いとして当然の話では? --  &new{2020-12-22 (火) 11:09:55};
---ほむ盾が実装された頃とは刀の性能が違いすぎるから敵を殲滅することに関しては実践で比べる必要もないと思うなw --  &new{2020-12-22 (火) 15:53:42};
---それもそうだし、そもそも殲滅補助と足止め耐久、攻撃デバフ役のカルカンとメイン火力殲滅、移動速度デバフ役のくまモンで火力だけ比較するのお門違いだから --  &new{2020-12-22 (火) 17:45:08};
---防御回復足止めを活かせず火力だけでも余裕で勝負になってますなんて動画殿が言いだしちゃったからなぁ…、この展開もやむなしじゃね --  &new{2020-12-22 (火) 22:00:51};
---数値低いとはいえ攻撃デバフ付いたしイージス装備コーブルク抜きで蒲生受けを兼ねた[[攻略>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/33578]]した方が活躍してる気がする。計略はおまけレベルになるけど --  &new{2020-12-22 (火) 22:41:30};
---シュテファンの方はほむ盾ならではの攻略だからよかったのに蛇足だよこれ。蒲生の方はちょっと無理ある --  &new{2020-12-23 (水) 11:49:38};
---ケチの付け方が段々と雑になってきたな。変に噛み付いてくるやつ多いwikiだけどここまで惨めに噛みついてくるやつなかなか居ないわ --  &new{2020-12-23 (水) 13:04:21};
---シュテファンと氏郷で名護屋の凸数違うから別の殿か。ならまあ仕方ないわな。 --  &new{2020-12-23 (水) 14:06:57};
---↑2 流石に見苦しいわ --  &new{2020-12-24 (木) 07:29:11};
---様々なケースで検討するほうがより公平で正確な情報なのだから蛇足でなく妥当な投稿だろう --  &new{2020-12-24 (木) 19:28:04};
-ほむ盾が絡むと射程広くて気分いいね。ただ、武神蒲生に関してはシュテファンと違って遠距離で痛い敵いなかったと思うから、盾を換装しても同じ手順でクリアできそう --  &new{2020-12-19 (土) 15:47:57};
--動画見た感じはそうね、ほむ盾だからこそという感じはあまりしなかった。俺殿は初回クリアがカルカン抱え込みだったから殿前→9で足止めとするにはこういう手順は一寸無理だったなぁ --  &new{2020-12-20 (日) 00:39:08};
--これって鈴を盾に内蔵したような状態になるんだよな。だから鈴のように少しでも先んじて敵を削ったり、他の味方(理想は他の足止め近接)をサポートする位置取りができないと、あえて射程伸ばす意味が薄いんよね --  &new{2020-12-21 (月) 19:34:27};
-正直もう「ほむ盾云々は他所(wiki外)でやれ」って感じだわ。「自分が使えると思ってるこの戦法を、お前らにも認めさせないと俺は我慢がならないんだ!!」な感じでいい加減しつこい。そもそも新規入手がとっくの昔に不可能な物が前提な時点で今更長々と語る意義を感じないわ --  &new{2020-12-22 (火) 07:13:56};
--しつこいのはどう考えても相手を否定しないと気が済まないお前みたいなやつやん。ほむ盾以外が知りたかったら自分で聞くなりすればいいだろ。ユーザーの愚痴書くならwiki外でやれや --  &new{2020-12-22 (火) 12:38:52};
---しつこいのはどう考えても持論を他人に認めさせるまで何が何でも語り続ける異常な頑固者の方。しかも本文折り畳みに書かれた程度じゃ満足できないとかいう傲慢ぶり。ここはカルカンのコメ欄であって、ほむ盾カルカンを語る専用の場じゃねぇんだよ --  &new{2020-12-22 (火) 14:32:49};
---ま、枝のようなほむ盾カルカン狂信者に言っても無駄な話だろうけど --  &new{2020-12-22 (火) 14:34:48};
---入手できない武器の議論する意味ないだろ?新規の人が見ても気分悪いだろうしやめたほうが良い。 --  &new{2020-12-22 (火) 15:48:04};
---別に興味のない話題であればスルーするという手もあるんだから、わざわざ別の木を建ててまで攻撃する意味もないと思うけどね --  &new{2020-12-22 (火) 16:14:24};
---多分放って置いたら武神の度にほむ盾使ってみたってのが沸くからでしょ。 --  &new{2020-12-22 (火) 16:28:36};
---うん、だから自分で話題を振ってみたりスルーしたりと攻撃するよりもよっぽど意味のあることが色々できると思うんだ。意味のある書き込み以外がダメなのであればそれこそうかつに書き込むなんてできなくなって割と皆困るでしょうけど --  &new{2020-12-22 (火) 16:45:38};
---自分の気に入らない話題は全部排除しないと気が済まないなら自分でwiki作ってくれ。荒らしより狂信者の方が遥かにマシだわ --  &new{2020-12-22 (火) 17:04:36};
---こういう攻略方法もあります。ぐらいならスルーしたり攻撃されないよ。キチンとした数字を出さなかったり偏向や捏造が酷いから指摘されてるだけ。間違ってることをスルーしてたら酷いことになるよ。 --  &new{2020-12-22 (火) 17:17:36};
---その指摘は話題を排斥していいのとイコールではないでしょ。それがおかしいという真っ当な指摘であるならばここまでこの木は揉めてないし、木の言い草からしてとにかく話題を排除したいようにしか感じないよ。そこまで視界に写るのが嫌なのであれば議論板でも建てて誘導すればよかったのでは? --  &new{2020-12-22 (火) 17:30:30};
---側から見てると超難か疑ったり甲府重介護とか煽ってる奴が原因にしか見えんわ。そいつも数字出したりしてるわけじゃなくてイチャモンつけてるだけなのにスルーされてるのは都合が悪いからか。ほむ盾使ってない攻略でもそういうことされたらカチンとくるに決まってる --  &new{2020-12-22 (火) 17:40:49};
---自分は木ではないけど、排斥したいとは思ってない。超難か疑ったり甲府重介護とか煽ったりしてるのは知らない、そもそもほむ盾カルカンは強いと思ってないから興味がない。ほむ盾の内容をあまり話題にして欲しくないとは思ってる。理由はほむ盾は所持してない人がいるから、その人が真似できないことはしないで欲しいんだよね。一応、新規の為にコラボ武器のようなものを実装して欲しいと要望は送ったんだけど、ほむ盾はまだだね。ダクネスのやつはきたね。 --  &new{2020-12-22 (火) 17:59:05};
---すごく申し訳ないけど一個人の興味がない、他の人が真似できないだから話題にしてほしくないってそういうのを拾ってたらwikiじゃキリがないのでスルーしてもらうしかないかと...。あくまで大人数が集う場所だからそうやって話題を制限する権利は誰も持ってない代わりにある程度好き勝手に書き込みできてるんだから。上でも書いたけどそれほどに嫌なのであれば議論板を建てて誘導するのがいいんじゃないだろうか? --  &new{2020-12-22 (火) 18:07:24};
---未実装武器の話題は控えるべきか否かっていう話なら最早カルカソンヌと直接関係なくなってくるから、編集会議室行ったら? --  &new{2020-12-22 (火) 18:20:02};
---単にコメ欄で扱うっていうなら個人の好きにしてどうぞだけど、発端はCOされてた攻略記事の復旧なんじゃないの? あれCOのままで「こんなこともできたぜー」と動画紹介するだけならこのようなツリーも建てられなかったと思うがなぁ --  &new{2020-12-22 (火) 21:48:44};
---それが発端で荒れた形跡が見当たらないんだけど、仮にそれが発端だったとして話題を排斥していい理由にはならんでしょ。単純に木主のカルシウムが足りてないだけの問題じゃん --  &new{2020-12-22 (火) 22:16:22};
---議論板使うのは自由だけど、議論板は使いたい人が自主的に使う場所であって、他人を退かすための場所じゃないよ…。 --  &new{2020-12-22 (火) 23:56:41};
---そうまで言うなら心行くまでほむ盾の話でコメ埋めれば良いよ。この調子だと今のコメがログ落ちした際にはvol2の9割がほむ盾の話で埋まってそうだけどな(そのうえvol3まで出来た頃になっても復刻も代替品もあるかどうか怪しいだろうな --  &new{2020-12-23 (水) 02:41:06};
---まさに妄想の中にいる捨て台詞で草 --  &new{2020-12-23 (水) 03:10:15};
---荒れたなんて言ってなくね? コメントアウトされてたのを一時復活が正しいのだと言わんばかりに繰り返し画像や動画で使えるアピールがしつこいって話だろう。カルシウム以前に足りないものがある殿さんいるな --  &new{2020-12-23 (水) 07:28:15};
---しつこいって言うけど動画や画像のアピールに関してはログ辿ったら分かるけど武神で運用して実証しろって人が居たからなんだけどね  まだそれも2個目だししつこく噛み付く人が居るから多く見えるだけじゃない? --  &new{2020-12-23 (水) 09:43:13};
---重介護呼ばわりや超難じゃない疑惑出したりその次がクマモンのが強いアピール、そして名指しで排斥運動。ほむ盾の話題が迷惑にしてもやり方がアレすぎるんだよな --  &new{2020-12-23 (水) 10:09:11};
---両方とも同一人物だと決め付けすぎでは。性能評価の話をした人と武神で使った人が同じとは限らないし、重介護とくまモンと木主が同じとも限らない --  &new{2020-12-23 (水) 11:05:56};
---この人が言ってるのは噛み付く人のやり方の話であってそれらが同一人物と思ってる訳ではないと思うよ --  &new{2020-12-23 (水) 11:27:46};
---まあ別個の話題を無理に繋げすぎではあるわな。甲府や木主はおかしいと思うが熊本との差別化を求められるのは別に普通の話。 --  &new{2020-12-23 (水) 11:46:57};
---くまモンとの差別化が求められるのは普通だけど、差別化は出来てるんじゃないの?  カルカンは殲滅補助と足止め耐久、くまモンはメイン火力殲滅と移動速度デバフ役  突っ込まれてるのは役割の違いを無視した一方的なくまモンより弱い扱いだと思う --  &new{2020-12-23 (水) 12:18:31};
---くまモンとカルカンなら差別化できてるけど、そこでほむカンだとどうなのかだろね。その辺り上の木は途中でブーメラン投げてこじれた。一方的に弱い扱いはむしろ逆じゃないかなぁ、ほむ持てば受けも殲滅も全部出来て凄い、は言い過ぎだろうって話におもうよ。 --  &new{2020-12-23 (水) 13:11:22};
---その役割の違いを活かせてもいないのに火力の土俵で勝負しようとするから熊本で突っ込まれてたわけでな。熊本でよくねは役割を無視どころかちゃんと考えてるからこそ出る疑問だから、むしろあの場ではカルカン推してる側の方が役割認識甘かったんじゃね。しかもそこでカルカンが微妙となっても使い方の問題であって一方的な弱い扱いになるわけでもない。 --  &new{2020-12-23 (水) 13:15:29};
---現にシュテファンの時は熊本なんて名前すら出てない。(追) --  &new{2020-12-23 (水) 13:17:19};
---最適解じゃないと投稿したらダメなの?軽く指摘するくらいならまだしもキャラペでそのキャラ要らんっていえばそりゃ突っ込まれるでしょうよ。別にイベントページでゴリ推してる訳でもないのにこのキャラ使ってこんな事できた!って内容に別キャラでよくねっていうのは野暮でしかない。ましてや叩く理由にはならん --  &new{2020-12-23 (水) 13:25:23};
---ともかく、そこまでしてほむ盾カルカソの投稿を止めさせたいなら編集板や対応掲示板案件じゃない?でなきゃ投稿毎にていねいにほむ盾を否定し続けるしかないね。それを見てる周りがどう思うかは知らないけどさ --  &new{2020-12-23 (水) 13:33:35};
---上でも言われてっけど熊本の突っ込みと木コメを混同しすぎだわ。ほむ盾カルカンが否定されたのは使い方の問題なのに「投稿したらダメ」「投稿を止めさせたいなら」なんて別の話に繋げるのは暴論でしかない。木コメみたいな突っぱねは論外だが、比較や批評はwikiに攻略紹介したら当たり前のように有り得る展開だろ。ましてやイベページに参考動画として載せてればなおさらな。攻略wikiで比較や批評をするなって方が野暮。 --  &new{2020-12-23 (水) 13:55:01};
---いや別に自分は熊本のこと繋げてるつもりはないけど。熊本の話をしている人がこの木で投稿自体までを否定しているつもりはないのは分かってるし、自分もあくまで木主のようなとにかく投稿をやめさせたい人達に向けて書き込んだつもり。分かりづらくて申し訳ない --  &new{2020-12-23 (水) 14:05:56};
---もしかして↑=↑3≠↑4か。その可能性も考えて別の話の引用2つ付けたがそれなら↑はミスって巻き込んだわ。すまん。 --  &new{2020-12-23 (水) 14:10:56};
---シュテファンはカルカンで受けた人しかわからんだろうけど柔らかすぎてマジヤバいからね。SSだとわからんがね。 --  &new{2020-12-24 (木) 00:14:47};
--なんか最近この木主みたいに、勝手に他人の思考を妄想した挙げ句勝手にキレ始める人いるよな。妄想の中にいるから話にならん --  &new{2020-12-22 (火) 18:19:21};
--霞城のところも三成砲と相性いい派と他の武器のほうがいい派で揉めてた。あっちも三成砲推しのほうが数値を捏造してたから似てるねw --  &new{2020-12-23 (水) 00:20:02};
---あれは捏造というかただの勘違いでは? --  &new{2020-12-23 (水) 00:41:44};
--ほむ盾使わなかったら見たままの盾なわけだし逆にそれ排除してでも今更したい話題ってなにかある? --  &new{2020-12-23 (水) 07:10:47};
---ほむ盾は別に使って良いんじゃない?低レア混成の動画作ってくれるだけありがたいよ。↑の動画みたけどほむ盾よりディンギルが強いと思ったw盾を変えても結果は変わらないだろうけど、ディンギルは変わるかもしれないぐらい武器のポテンシャルを感じた。強い盾実装されて欲しいね --  &new{2020-12-23 (水) 18:36:42};
---強い盾って言うか、それこそほむの上位互換が実装されそう --  &new{2020-12-23 (水) 21:00:34};
-自分なりに挑戦してみたけどやっぱ普通の盾で運用したほうが楽だった。[[編成。>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/33589]]このマップだとほむ盾装備して射程伸ばすメリットほぼないし牛鬼もまとめてブロックできる利点のほうが大きい。アンキレーだと金亀をあそこに置けなくて、カルカソンヌ一人では計略使わないと押し切れなかったから計略も一応役に立った。 --  &new{2020-12-24 (木) 00:43:09};
&pcommentimg(85e2f6a50714dec03760f6f4c061ad4696507dbb_scre_9820);
--もうちょっと頑張ってみたらカルカソンヌ入れて5人全戦功いけた。[[動画。>https://www.youtube.com/watch?v=AVwr9Ptarvw]]5波目でカルカン計略使わないと殿に蝶が届いちゃうから、あとちょっと火力欲しいときは地味に役立つ --  &new{2020-12-24 (木) 18:50:59};
&pcommentimg(a085bb6fc92f3593bf36ea8759dfc3870957d208_scre_9825);
-平山はカルカンで敵を堰き止めて金亀でドカーンで全て解決する --  &new{2020-12-24 (木) 13:54:32};
-とりあえずおへそかわいいprpr --  &new{2021-03-17 (水) 20:44:47};
-黒田くんに挑んでみたけど、今回の盾ステ調整にも後押しされていい感じに攻守出来るようになったねぇ。武器は色々試してみたけどアンキレーで防御足止め固めた方が良いと感じた。 --  &new{2021-04-02 (金) 20:13:26};
--蒲生ちゃんの殿前担当として使ったけどステアップしたお蔭か以前より仕事出来てたな。まぁうちの場合黒田くんはバレンタインのカルカソンヌの方が爆弾(笑)になるので通常の方は出番無かった模様。 --  &new{2021-04-05 (月) 01:38:59};
--黒田くんはカルカスもバレカルも刺さるねぇ。爆弾を直受け以外で処理したり回復が間に合うなら通常で、そうでない場合はバレカルがいいのかなと思った --  &new{2021-04-05 (月) 03:56:31};
--回復職無しで覚醒黒田以外余裕で耐えて潰してくれてたわレベルは110くらいだけど --  &new{2021-04-05 (月) 16:41:09};
--だから盾は足止めだけさせて火力はほかに頼るのが一番安定するだろ なんで両方やらせようとするのかが分からない --  &new{2021-10-17 (日) 20:33:17};
--カルカスの計略を活かすためでしょ。火力メインにはなれんけど、他城とのシナジーで殲滅力が上がるのはいい --  &new{2021-11-15 (月) 19:30:24};
-ヴァルハラ四五層で大活躍だな。ダブったとき改築素材に回さず凸しておいて良かった。ただ…そろそろほむ盾の上位武器出して欲しい。できればもうちょっと派手な見た目のやつ --  &new{2021-10-29 (金) 14:07:13};
--バレンタインと合わせて大活躍だった。終盤まで自己計略で対ボスにはバレ計略で完封。楽しかった --  &new{2021-10-30 (土) 22:42:21};
--見た目が派手なドラム出たぞ!なお… --  &new{2023-04-09 (日) 20:33:57};
-まじで地獄で超活躍してくれた、一方向一人で完封できるパワーあるんだな --  &new{2021-11-19 (金) 23:01:09};
-盾として完成された性能 --  &new{2021-12-14 (火) 19:04:31};
-ヴァルハラ三層の左奥あたりの三叉路で、左側の敵をほぼ一人で処理してくれた…足止め数も防御無視も素晴らしく噛み合ってた --  &new{2022-01-02 (日) 05:31:01};
-地獄じゃ、盾も攻撃が求められるカオスだからなぁ...動画ではバレンタインより見る --  &new{2022-02-01 (火) 17:41:53};
-受け能力は正直へなちょこだと思うけど単体で序盤から敵を削り切ることを要求されることが多かったんでヴァルハラでは優秀だった。大物受けは星6組が優秀なのもあって出番がないが中ボスレベルを含む脚の早いラッシュ処理ができるってのはオンリーワンで15審議狙うなら代替が効きにくい。 --  &new{2022-02-18 (金) 00:08:33};
-ぶひぃぃいぃいいいいいいいいいいいい --  &new{2023-06-25 (日) 18:27:17};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS