[[ヘルの遊戯場/ヘルヘイム/3]]
-死神パワー半端ないって!もうなんか意味わからん数画面埋め尽くされるし草生えるんでその鎌で刈り取ってもらっていいっすか~? -- &new{2020-02-04 (火) 18:11:43};
-死神本体のしのせんこくは大破確定なのかー、カウントダウン始まったら逃がすしかないんだねぇ -- &new{2020-02-04 (火) 18:55:59};
--試してないからわからんけど、敵の与ダメ減らす奴で耐えられたりしないかな? -- &new{2020-02-04 (火) 19:02:35};
---平城京と淀使って死神には、攻デバフ、与ダメデバフ、ダメカ、いずれも全く通じず本体には即死させられる事を確認したよ -- &new{2020-02-05 (水) 06:47:02};
--キャメロット計略もだめでした。 -- &new{2020-02-06 (木) 17:53:00};
---キャメはカット率が100%なだけのダメカだから仕方ないね -- &new{2020-02-06 (木) 18:08:24};
--状態異常扱いなのかねえ -- &new{2020-02-07 (金) 21:14:07};
---多分状態異常で会ってると思う。本体倒しても大破したのを確認した。 -- &new{2020-02-08 (土) 09:57:18};
-あ、お前らそこグルグルしとんのか。じゃあこのへんにでも城娘配置しときますかねー。ん?オイオイオイどこいくねーん!ギャーなに配置したとこに降ってきてんねーん!! -- &new{2020-02-04 (火) 20:23:57};
-死神さんバタバタ走り回って可愛い -- &new{2020-02-04 (火) 20:52:04};
-どうせあのちっこいのでも鈴なら耐えるやろ…→即ボーン。福島パパもびっくりの速度で死神がつっこんできました -- &new{2020-02-04 (火) 20:53:28};
-逆に殺しまくって気を稼いだ -- &new{2020-02-04 (火) 20:55:48};
--自分もそれだったな。めっちゃ死神さん速かったけど、トークンバラまいて時間稼ぎしている間に火力で押した -- &new{2020-02-05 (水) 12:49:19};
-金亀さんやりたい放題で草 -- &new{2020-02-04 (火) 21:01:48};
-気400で終了した…16にエーリューズの僕みたいなのおいたら相撲をふつーーーに耐えてびびった(僕hp6400台だからだろうけど)……え、エーリューズニルすごない……?(平安もぎりぎり耐えてた) -- &new{2020-02-04 (火) 21:17:23};
-死神(大)本体には1ダメージも与えてないんだけど、そのうち勝手に行動を開始して突っ込んで来る。バグなの? -- &new{2020-02-07 (金) 23:11:59};
--どこにダメージを与えるまで動かないって書いてる? -- &new{2020-02-08 (土) 10:24:49};
--->『ヘルの死神』は、残りの耐久割合が半分を下回ると行動を開始します。 これじゃない? -- &new{2020-02-08 (土) 11:34:36};
---それは行動を開始する特殊条件であって攻撃するまで行動を開始しないって意味じゃないぞ 似たようなのいままでいっぱいあったろ -- &new{2020-02-09 (日) 05:46:14};
---改行すんなボケ。コメ改行禁止なのはこのwikiの常識だろうが -- &new{2020-02-09 (日) 08:40:52};
---そんなルールは無い。一部の自治厨が主張してるだけ。 -- &new{2020-02-10 (月) 15:06:53};
---そうやって自治厨呼ばわりしてまで無駄クソ改行を擁護するとか論外 -- &new{2020-02-10 (月) 15:53:03};
-死神の進行ルートが思ってたのと違ったけど伏兵多めに持って行ったおかげで助かった…… -- &new{2020-02-08 (土) 00:35:15};
-一回目の初見プレイで彦根と臼杵と柳之御所の計略で気力マッハにして全城娘が巨大マックスで全特別戦功クリアできた。とても気持ちいい。
22にトークンを置いてたから18は攻撃されずにスルーされたし、1にトークンを置いてたので殿が攻撃される直前で倒せた -- &new{2020-02-08 (土) 06:20:51};
-18盾、20槍、11ガト銃、14と17にデコイ、って並べたら、死神の範囲攻撃でまとめてふっとばされた悲しみ。 -- &new{2020-02-08 (土) 09:36:46};
-6に72平安京改壱 10に68エーリューズニル(四方戦輪)死神に届く(もちろん分身は他で倒す) 鍬と同じぐらいのタイミングで死神が右端を比較的ゆっくり降りてくるのでトークンやら計略も使って1の地点まで寄られたけどどうにか処理 油断したところを相撲にやられてやり直して終了 ワシにはこれしかできんかった -- &new{2020-02-08 (土) 10:19:35};
-他の難と比べて、段違いに難しかった・・・。結局、高レアの暴力的ではあるが、クリア方法メモメモ。配置順に5久能山改、2駿府改(羽々矢改)、11大坂改、14閻魔改(菩薩)、6紫禁改、10彦根改(双刃)→13の死神撃破後、姫路改(ガト)、18ノイシュ改。トークンは22と7に猫、1に紫禁龍、17・19・20・21・23は配置禁止。彦根+4、姫路+3、大坂+2、閻魔最大化後気を100くらい貯めて、一気に彦根、姫路、大坂最大化+姫路に自身のスキル使用、死神を動かす。死神が22の猫殴ってるうちに姫路が削りきってくれるので、あとは適当に。 -- &new{2020-02-08 (土) 13:37:58};
-ヘルヘイムVに向けて死神の特性をつかむ練習MAP。とはいえ難易度は段違い。一番手こずったのはでっかい骸骨を倒す事だった。小さいのが邪魔して攻撃できない。でも気を稼いで迎撃態勢整えられるからそれが正解か? -- &new{2020-02-08 (土) 15:41:34};
-[[配置編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/29867]]。遠距離でうっかり大死神を起動させてしまい、ダノター計略&姫路計略&トークン敷き詰めで何とかアドリブ撃破。大死神は起動後に右上の城門から抜けて右側の通路を突っ走って紫ワープに入り込むので、武神福島マップの要領でいけそうな予感 -- &new{2020-02-08 (土) 21:03:09};
-速度+500%の死神が見てみたい -- &new{2020-02-09 (日) 11:16:09};
-全戦功、殿被弾無し。エーリューズニル&☆5改以下、平均Lv56(Lv56~57)、絆100%止め。再配置あり。[[編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/29878]][[途中>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/29879]][[動画(外部リンクです)>https://youtu.be/dWAEMFh__J0]]。古河計略で初動を遅延(空蝉で代用可)。既出かもしれませんが、ボスは「足止め→カウント1で撤退」すると次の攻撃までその場に留まるので、速度500%だろうが完封できました -- &new{2020-02-09 (日) 13:51:35};
-18にブロック持ち、13・14・20に何かしら置いておくと、ヘル本体が 20を攻撃→移動して18にブロックされる→18を攻撃→移動して14を攻撃→下へ移動 というルートを取り、14と20がトークンなら撤退も18だけで良く、13からかなりの時間攻撃を加える事が出来ますね -- &new{2020-02-09 (日) 22:46:46};
-&color(Red){''ここから常設化後のコメント''};
-ヘルヘイム死者(大)を巻き戻しで初期位置に戻したらHP全回復するんだが仕様なの? -- &new{2021-10-26 (火) 18:47:10};
--ウチは動き出す直前(歩かせてるので耐久半分)まで回復するね -- &new{2021-10-27 (水) 10:03:29};
-絶 対 に や る と 思 っ た(防御無視反射審議)めんどくさいので外して10エリュ18裏太宰あと適当で10審したわ -- &new{2021-10-26 (火) 22:33:51};
--超難で裏大宰府出禁よりはこっちでって感じだろな。自分は無理だったが12審議普通にやれるみたいだし。エリュ裏小牧山を交換改築するまで12審議はお預けかな -- &new{2021-10-28 (木) 02:27:57};
-12審 10エリュ 6白鷺 11モンサン 7、14ストラ、カルル エリュ完凸125 白鷺の計略使って分身処理したら後は流れ -- &new{2021-10-26 (火) 23:44:52};
-防御無視反射で裏大宰府がメタられてるくらいで難易度自体は控えめな癒しマップ -- &new{2021-10-27 (水) 05:14:21};
--敵を倒しても死神が早くなるだけでゴリ押しも効くし、難しいの中でも比較的楽に12審議を達成しやすいな -- &new{2021-10-28 (木) 21:51:14};
-おりゃんので分からんが即死攻撃カウントダウンってブダ城でキャンセルできるんだろうか -- &new{2021-10-28 (木) 02:35:24};
--被弾前、被弾後ともにキャンセルできませんでした。 -- &new{2021-10-30 (土) 07:30:26};
-12審は1平安 6江戸 10エリュ 18ウィンザー 7ストラホフ 14甲府 11モンサン 5平安トークン でエリュの武器には注意かな ケラだと反射して死ぬし、白鏡だと左上の雑魚に吸われて死神分身の処理が辛かったんで、自分は真元親にした -- &new{2021-10-29 (金) 07:29:06};
--コトル計略で介護しながらケラ使った。コトルがホネを殺し続けるからコストもダダあまりだったしかけっぱなしでもかなり余裕あった。 -- &new{2021-10-30 (土) 19:58:32};
-天球儀装備させたら閻魔帳でも一応反射で死なずに戦闘参加出来るのかな火力になるかはしらんが -- &new{2021-10-29 (金) 17:18:55};
--確かに防御無視への反射ダメは消えてた。でも死神強化3で小中死神の防御が700、ヘルの死神が800だから防御無視なしのえんまちょだとつらそう。ちなみに性能強化小中大があってもなくてもこの値は変わらなかった -- &new{2021-10-30 (土) 15:44:25};
-上の骨はどんどん倒しちゃって良いね。どうせ足止めしないと死神倒せないから。 -- &new{2021-10-30 (土) 08:05:13};
-死神って元の防御は0だから本来なら防御無視自体が全く関係ないんだけど、審議入れるとどれくらい増えるんだろう?でもまあデバフや状態異常は効くし個別に耐久が増えるわけでもないから楽っちゃ楽なんだけど -- &new{2021-10-30 (土) 09:55:31};
-空蝉高回転前提のマップってクソつまらんのだが、もうちょっとマシな難易度の上げ方ないのかね -- &new{2021-10-30 (土) 11:33:42};
--編成次第だが空蝉は2,3回で大丈夫だしタイミングもそこまでシビアでもない。 -- &new{2021-10-30 (土) 14:46:51};
--空蝉いらないよ!ディテーがいればね! -- &new{2021-10-30 (土) 17:54:34};
--わかる、空蝉ありきのMAPは面白くない、なので、あえてそれに反して鎌2体使ってクリアしたわ、10審だけど。12審も頑張ればできるのかもしれんが、今回の地獄はそこまでやる気がおきん。だらだらやって、裏小牧取れたらいいや、って思ってる。 -- &new{2021-10-31 (日) 02:20:52};
--空蝉ありき・・・?12審でエリュちゃんの犬一匹でなんとななるようなレベルのものをそう言うのか?自分の攻略で空蝉なしで無理だったからそう表現するのはどうなの?w -- &new{2021-11-05 (金) 17:04:16};
---お前みたいな妙にイキってる奴よく出るよな。たまにはマウント取る前に編成の一つも出して口先だけじゃないって証明して見せな? -- &new{2021-11-06 (土) 15:12:44};
---なんとかなる手持ち自慢でしかなくて草 -- &new{2021-11-20 (土) 12:28:58};
---エリュちゃんの犬1匹に頼らないと何もできない無能で草w -- &new{2022-01-02 (日) 12:48:32};
-空蝉も足止めも無しでミニ骨でガッツリ気稼いで12審議やれたぞ。闘技場の週次全対応編成そのままだからレベルたっけーけど -- &new{2021-10-30 (土) 12:22:18};
--参考にはならんだろうけど[[配置>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/37899]]と[[編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/37898]]。配置画像はヘル倒した瞬間。まず絢彦根、江戸、カルル、裏大宰府、クリンタ配置。ミニ骨が左まで来たらカルルで燃やす、を繰り返す。クリンタ最大化・計略→江戸計略・最大化→彦根最大化。モンサン配置最大化。その間に裏大宰府も死なないように巨大化(最大化しても○)。3の死神が動いたらエリュ配置最大化→閻魔配置(余った気で最大化)→ガルム配置。江戸モンサンの計略は維持。ヘル歩き始めたら13に閻魔トークン。ガルム死んだらまた置く。閻魔このスクショの後に置き続けたら反射で死ぬので撤退、再配置不要で終。 -- &new{2021-10-30 (土) 12:49:40};
-地獄城の数が3つくらいあれば死神は2回くらい攻撃されるかな程度で、そんなに苦戦しない。イベ産しかないならエリュ、小牧山、物理武器をもたせて閻魔は欲しいかな。それに加えてガチャ産があれば余裕でしょう。清州あれば12を遠隔マスにかえられるのでここ安全(死神が動き出した後でつかったので動く前はわかんない)。19でとめて18、20、13、12、14あたりが攻撃につかえる。19いきなり攻撃されても周りをまきこまない。で、すぐ足止め役を取り換えて2撃目食らって撤退して3撃目発生する前に倒す感じ。なので足止めは2でやりました(よく考えたら最初にトークンおいてから足止め役を19に置き換えればよかったかも)。射程減あれば万全ですね。 -- &new{2021-10-30 (土) 16:37:27};
--足止め役はイージス改の盾と足止め刀の清州つかいました。どうでも良い情報か。 -- &new{2021-10-30 (土) 16:39:12};
--12は初期位置死神には撃たれるよ -- &new{2021-10-30 (土) 21:34:22};
-盾の入れ替え空蝉下手だったのでユッセ計略特技、ストラホフ計略使って盾1で仕留めた。地獄キャラエリュだけだったのでウィンザー計略使ってギリだったけどマニアッタ。 -- &new{2021-10-30 (土) 21:45:02};
-小諸と竹束で食い止めて、その間に一乗装備の裏大宰で殴って何とかなったわ。骸骨の群れは鈴程度で倒せるから、気にせず竹束並べておけば余裕で行ける。烏城の倍速があれば尚良し。 -- &new{2021-10-31 (日) 19:48:34};
-高レベルエリュが居れば平安モンサン名護屋前提だけど一番楽だったわ。18で盾3で空蝉ループの足止め中にエリュの射程伸ばして殴るだけ -- &new{2021-10-27 (水) 15:10:47};
--足止め装備の浜松城と盾2でも空蝉回転できました -- &new{2021-11-02 (火) 07:37:34};
-ちび若で空蝉せずに12審達成。反射対策に、法術持ってく場合は、星詠の天球儀持ってくと反射されなくなる、閻魔庁も連れていける。[裏]坂本城持っていく場合は、攻撃120に減る兜武器つけると回復が間に合うようになる。 -- &new{2021-11-03 (水) 08:13:05};
--あの武器意外と便利だよねw -- &new{2021-11-03 (水) 11:57:21};
--10審議で放置してたけど、この桃形槍のコメントで俄然やる気が湧いて無事クリア。こういう抜け道的なのを自分で気づけるようになりたいもんだ -- &new{2021-11-22 (月) 14:41:38};
--ちび若普通にワンパンされない? -- &new{2021-11-25 (木) 02:08:42};
-地獄城はエリュしか入れなかったけど、エリュに嫁チャンドラの計略かけたらすごい勢いで敵を殲滅してくれた -- &new{2021-11-03 (水) 15:20:47};
-12審、11に裏小牧山、他は歌舞と本と足止め役で割と適当でもなんとかなった -- &new{2021-11-06 (土) 09:16:05};
-12審、10にケラウノス装備エリュ、1に許昌。エリュ最大化して許昌計略かける。分身倒して本体が半減したら、ストラホフと白帝の計略かけて、さらに15に白鷺もおいて本計略連打で死神撃破。 -- &new{2021-11-06 (土) 12:12:55};
-ふっくーの特技とゾンタークほんと便利ね。本体の空蝉ループめっちゃ楽になるし道中の相撲も死神も攻撃速度ボロボロで余裕で耐えきれるし
あ、5に裏小牧置いて2に臼杵のノビシャド置くと気力がもりもり回復してくからすっげえ楽よ。常時計略使用していいくらいだった -- &new{2021-11-07 (日) 17:48:48};
-死神が20でワープする寸前に盾で捕まえたら何もしてこない物体と化した。白帝の範囲内でアンキレーマルクスブルク。再現性不明 -- &new{2021-11-22 (月) 13:15:56};
--試してみたら呆気なく再現できて草生える。盾じゃなくて足止め刀でも良い。なお、足止め役の配置が遅れて死神がワープゾーンに消えた場合、再出現しないパターンもある模様。こちらの再現性は不明。 -- &new{2021-11-23 (火) 12:31:57};
---死神が再出現しないパターンの実態は、画面から消えた状態で足止めが有効になっているっぽい。足止め役を撤退させたら、ワープ先で出現した。物置パターンと同様に再現性がある模様 -- &new{2021-11-23 (火) 12:49:44};
---死神を引掛ける際は、死神のHPゲージ左半分を差し込むユニットで抑える感じでやると成功しやすい。気が1000以上貯まっても動かない事は確認。ただ、死神強化の審議が入っていると、死神のHPが再び半分以下になったら攻撃してきたので、週次任務の際は死神強化の審議は外した方が良い。 -- &new{2021-11-23 (火) 19:47:22};
---15審議になっても未だに修正されてないことを確認。空蝉が苦手だったり裏佐和山がいない人は、物置化戦術の方が楽ちん。 -- &new{2022-05-03 (火) 11:41:08};
-週次で久々に12審議でやってみたが、14裏小牧(五雷)と、18裏大宰府にリヒテン計略かけて一乗刀でどついたら死神もあっさりだった。足止めいらなかったっす。カルルと勝竜寺で与ダメ、攻速、隙をバフってました。あと明智藪をデコイ兼で死神に殴らせた。 -- &new{2021-11-22 (月) 17:09:52};
-12審クリア。7シャンティイ、6春日山、14姫路、11モンサン、10エーリューズニルと置いてモンサン計略とエリュに姫路計略で死神分身を倒してから18ケルフィリー、13アテナイを設置。その後ヘルの死神が動き始めるくらいでアテナイ計略発動(同時にモンサン&姫路計略も)。これでかなり削れたので後は18をケルフィリーからマルボルク→春日山(姫鶴装備)とスイッチして倒しました。 -- &new{2021-11-04 (木) 14:56:13};
--アテナイ計略じゃなくて特技(時止め)ですね -- &new{2021-11-06 (土) 10:28:59};
--参考にさせてもらいました。ケルフィリー・春日山・マルボの代わりに6絢爛彦根・17錦城・18浜松入れて死神の体力が半分切った辺りで浜松(アテナイ)+モンサン+姫路+錦城+シャンティイでギリギリお立ち台ですり潰せた。ありがとう。 -- &new{2021-11-22 (月) 20:51:53};
-希望計略→裏太宰計略で反射関係なく楽々空蝉なしで倒せる模様 -- &new{2021-11-23 (火) 00:40:54};
-やっと12審出来た、ヘルヘイムだけはマジでクソゲー乙って感じだったな -- &new{2021-11-25 (木) 02:29:16};
-持ち物チェックが厳しすぎる 昨日来てくれたばかりのエリュ一人ではどうしても6審議が取れないよ… -- &new{2021-11-27 (土) 21:13:30};
-自身が持ちうる最高の城娘を総あてで(特にストラホフと白帝)やって何とか12審突破。でも頭がパンクしててどうやって死神倒したか覚えていない。もうやりたくない。毛根死ぬ -- &new{2021-12-06 (月) 21:49:30};
-空蝉ほんまダルイわ。先週までマウス使って出来ていた事が今タッチパッドのノーパソしかないから全然できない。ヘルヘイムのクソゲー感10倍増しくらいになった。委任で過去の審議数クリアしたことにして欲しいわ。 -- &new{2021-12-27 (月) 21:46:50};
-無理ゲー時間無駄したもうやらねー -- &new{2022-01-09 (日) 00:37:42};
-&color(red){''ここから15審議実装後のコメント''};
-計略範囲低下!?はー希望ヶ峰使えねーじゃねーかくそ。え?ウルク?なるほどね -- &new{2022-04-27 (水) 20:32:54};
--ゾンタークも封じられたから他の手を考えるか… -- &new{2022-04-30 (土) 15:38:01};
-15審議。11に裏小牧山を置いて死神を全て倒す。あとは待ち構えてガルムを生贄にしている間に19でヘルの死神を倒した。裏佐和山と裏小牧をバフって総攻撃で2撃目はない感じ。 -- &new{2022-04-29 (金) 22:22:21};
-12に適当に何か置いてボスの攻撃を誘発させた後だと9に裏佐和山改を置ける。その後は9、12、16にボスの攻撃が届かなくなるので適当にボコして終わり。 -- &new{2022-04-30 (土) 18:33:46};
--ありがとう、これでめっちゃ楽に15審議取れた。6裏坂本10エリュ11裏小牧山1彦根5歌舞。エリュ最大化で12にガルム置いてから9に裏佐和山。裏佐和山は巨大化していくと左上のがしゃどくろに攻撃しだすので、気が溜まってヘル大が動き出す直前に一気に最大化させた方が余力はある。18にガルムでヘル受けて計略で畳みかければ終了。カルル入れてたけどほぼ使わなかったので、裏佐和山の射程伸ばせる本かストラホフ、嫁シャンティイみたいな停止持ちの方が役立つと思う。 -- &new{2022-05-08 (日) 21:58:02};
---ありがとう。裏坂本はいないので四代目を使った。本は、嫁が居ないのでストラホフとシャンティイ。18では倒しくれなかったけど、1までには間に合った。 -- &new{2022-10-25 (火) 09:51:41};
--これか!あんまり確認しないで適当にやってたからなんで攻略動画ではできてるのに自分はできないんやろなぁって思ってたわ -- &new{2022-05-09 (月) 01:05:41};
--今更のコメントだけど、12に置く→12がカウント貰う→12撤退→分身がおりてくる前あたりで9に配置しちゃうとたまに(2、3回に1回くらい?)9がカウント貰っちゃうのなんでなんだろ?再現性もいまいちでよくわからん… -- &new{2023-02-05 (日) 14:06:05};
-死神強化を外して13審議なら行けるんだけど処理が間に合わなくなるから15がきつい。三層以下の15審議で残ってるのはここだけなんだけどな -- &new{2022-05-07 (土) 16:07:17};
-白帝の計略を死神大に使ったら体力全回復されて草も生えない。なぁにこれぇ? -- &new{2022-05-07 (土) 23:57:32};
--ニザ 2 でも福島が右に一度抜けてから戻ってくると全快するバグあるから、地獄全体のバグなんだろうと思う。移動開始地点で強制的に全快されちゃう感じなんかな?と思ってる -- &new{2022-05-09 (月) 00:36:13};
-15審突破。6に裏坂本、11に裏小牧山、7に備前名護屋、14に小早川をおいて超長射程で裏小牧山計略→回復で焼き払いを繰り返したら大分楽だった。レベルが低くて死神の体力を削り切れなかったから最後は1に裏吉田郡山おいて特殊攻撃で削りきったけどちゃんと育成してたら最初の4体だけでよさそう -- &new{2024-06-07 (金) 22:51:51};
|
Published by (C)DMMゲームズ