Top > Comments > 【カーバンクルドラゴン娘】ルルゥ


[[【カーバンクルドラゴン娘】ルルゥ]]

-[大華の神衣]善見城を使ってるからMaxマッスル目的で欲しくはあるんだけど、城プロで1.3倍って高い方なのかね? --  &new{2025-09-30 (火) 22:01:37};
//--誤字った、MAXマッスルだわ。 --  &new{2025-09-30 (火) 22:02:41};
--あ、勘違いしたわ…。コメ放置でお願いします。 --  &new{2025-09-30 (火) 22:13:02};
-この子は城プロの世界でもス●シウム光線発射してくれるの? --  &new{2025-09-30 (火) 22:06:15};
--魔法少女ルルゥじゃないから技が違うかも? --  &new{2025-09-30 (火) 22:10:34};
-まだ当日とはいえコメント数0は草。コラボの中で御城だけは属性が無い=基本不要だからよほど強くない限りは全然盛り上がらんよなwギスや島は寝室という+αがあるけど城は無いし…確率は低いし… --  &new{2025-09-30 (火) 21:42:24};
--TDコラボは明らかにユーザー少ない島のテコ入れ目的なの。アイギスの方はモン娘ユニだけ上方調整はいったの --  &new{2025-09-30 (火) 22:30:01};
-あれ...編成特技の与ダメージアップって特技とか計略と別枠だよなこれ?編成特技目当てならどこにでも入れられるヤバ目のこと書いてないか --  &new{2025-09-30 (火) 22:55:08};
--ここでの編成特技は自身にだけ適用される別枠アビリティみたいなもんなので編成だけだと意味ない。味方全員だったら「部隊の城娘」という記述になってる(本の編成特技を見よ) --  &new{2025-09-30 (火) 23:00:00};
--結局火力どれくらいなるのか --  &new{2025-10-01 (水) 00:08:39};
-こいつは飛行じゃなくて普通に攻撃受けるのか? --  &new{2025-10-01 (水) 00:09:52};
--「全敵を足止めする」とかいう無限ブロックのどすこい性能だった --  &new{2025-10-01 (水) 21:06:54};
-かけっぱなしの計略としてかなり優秀だな?持続短いのもバリアの貼り直ししやすくていいのかもしれない --  &new{2025-10-01 (水) 00:12:29};
-大破絵ギリギリを攻めているなぁ --  &new{2025-10-01 (水) 05:17:43};
--これじゃコラボから来た新規殿にこのゲームが御尻プロジェクトエーロイーだと勘違いされちゃう… --  &new{2025-10-01 (水) 20:51:50};
-御嬢だと背が縮んでるように見えるのは気のせい? --  &new{2025-10-01 (水) 06:39:26};
--魔法少女ネタかも。変身すると背丈が伸びるタイプがある --  &new{2025-10-01 (水) 13:25:12};
-通常の被ダメ軽減は伏兵除外してるけど、計略中の方はその文言がないから伏兵も被ダメ計減対象になってるのかな --  &new{2025-10-01 (水) 15:17:10};
--味方って表記だとトークンも含まれる。城娘って表記だと含まれない。 --  &new{2025-10-01 (水) 15:42:30};
---いや、味方表記=トークン含むは理解してる。前述の方は味方の中から伏兵を除外してるけど、後述の方はテキストの関係で伏兵除外を省略してる可能性あるのかなって意味だった。 --  &new{2025-10-01 (水) 20:24:18};
---せっかく答えてあげたのに後出し屁理屈言われてカワイソス --  &new{2025-10-02 (木) 07:41:29};
-Lv80にして使ってみたけどありえんくらい弱い。無属性でこれだと最早コレクションアイテム --  &new{2025-10-01 (水) 20:15:24};
--どこで使ったか位は書いても良いんじゃないか、弱い判定されてもそりゃそうだってなる場所で使われても参考にならない --  &new{2025-10-01 (水) 20:25:58};
---書かなくてもアタッカー運用しちゃったんだろうなってのは容易に想像できる --  &new{2025-10-01 (水) 21:18:58};
--レベル1で使ってるけどやたら硬いし火力もあるな。本職アタッカーほどではないが。あと全体被ダメ軽減が雑に使いやすい。 --  &new{2025-10-01 (水) 22:59:27};
-異界超越と英雄の虚像EX1で、初手陣貝 -> ルルゥで大した工夫もなくプシュキニアの攻撃に耐えられたのはご機嫌でした。 --  &new{2025-10-01 (水) 20:52:21};
--被ダメ軽減がEXの正解の1つなんだろうね --  &new{2025-10-02 (木) 21:48:52};
-編成特技に「自身の」が書いてないのはちょい問題かな 足止め無限はどこかで遊べそう  --  &new{2025-10-01 (水) 22:31:07};
--確かに他のモンスター娘の編成特技にはしっかり「自身の」って書いてあるのにこれには書かれてないな --  &new{2025-10-02 (木) 01:01:20};
--足止め無限なの? --  &new{2025-10-02 (木) 01:28:32};
---ステ詳細の武器種の所に「全敵を足止めする」という表記あり。10人ぐらい足止めしたのは確認。 [懸智]躑躅ヶ崎館の足止め数による編成特技が乗るのか気になる(持ってない) --  &new{2025-10-02 (木) 14:25:17};
---ガチャで引きに行った人が浮かばれないなぁ。ナーフするなら少し他の性能強化して既に取ってしまった人への配慮もあると思ったけどそれもなしか。 --  &new{2025-10-03 (金) 19:26:29};
--部隊のとも書いてないから普通に自分対象でしょ、どっかの馬鹿が勘違いで恥かいたの逆ギレしてクレームつけてたけど --  &new{2025-10-02 (木) 08:23:36};
---自身のとも部隊のとも書いてないのはアカンよ。来週文言調整はされると思う --  &new{2025-10-02 (木) 08:59:07};
---他のは自身なり部隊のなりの記載があるからな。怒るほどのことじゃないだろうけど修正はされるだろ。 --  &new{2025-10-02 (木) 09:23:25};
---モン娘なら優良誤認マンが現れてるところ城プロ民はおとなしいな --  &new{2025-10-02 (木) 10:05:01};
---優良誤認は書かれてることと実際が違った場合だから無理だね、まあこれで返金しろとか言い出したらやばいやつだが --  &new{2025-10-02 (木) 10:16:27};
---他のキャラに自身の表記があるなら「普通に」考えた場合自身のじゃないと考えてもおかしくはないでしょw --  &new{2025-10-02 (木) 11:45:13};
---でも「実際に誤認している配信が残っている」のは、運営側としては嫌だろうなー(にっこり) --  &new{2025-10-02 (木) 12:03:32};
---いつも性能間違えて紹介してる某配信者またやらかしたんか? --  &new{2025-10-02 (木) 12:11:56};
---どうせ制作時にコピペでもしたんだろう。編成特技の名前がモン娘のサブスキルの名前だからな。騒ぐほどのことではないけど、もう少し打たれ強くしてほしいから「被ダメ軽減を重複可」で手を打とうじゃないか --  &new{2025-10-02 (木) 21:20:55};
---結局、キャラ回収&交換アイテムの返却も受け付けるガチ目の対応だった これは性能ゴネできないわ… --  &new{2025-10-03 (金) 16:49:10};
---普段なら文言直しましたで終わりそうだと思ったけどまぁちゃんと対応しますと言うことは良いことだ --  &new{2025-10-03 (金) 17:39:34};
---枝は土下座して詫びろよゴミが! --  &new{2025-10-03 (金) 19:03:43};
---しっかり対応した感じになってるけどルルゥ欲しくてガチャ回した人には何の補償も無いのな。単独ピックアップじゃないから仕方ないんだろうけど。 --  &new{2025-10-03 (金) 19:42:29};
---育成素材が返って来るだけだからね。霊珠はその…はい…… --  &new{2025-10-03 (金) 19:57:22};
---狙ってたかどうかの証明しようがないからね… --  &new{2025-10-03 (金) 20:47:51};
-全味方の被ダメ30%軽減。この性能目的でお迎えした! --  &new{2025-10-02 (木) 00:33:59};
-カタログスペック推測だけどサポート寄りのブロッカーだからと言わず、せめて射程は350くらいあってもいいんじゃないかな。計略で射程が2倍になるとは言えハロブラン形式の発動した直後の一瞬だけで、恒常的な射程強化皆無なのは計略時の味方被ダメ60%軽減も生かし難そうに思える。 --  &new{2025-10-02 (木) 01:09:13};
--赤配置だし前衛の後ろに置いてサポートとかを想定してんのかね --  &new{2025-10-02 (木) 09:37:54};
--コスト3で動き回れるから割とカバー効く感じあと可愛い --  &new{2025-10-02 (木) 16:26:25};
---空飛んで移動且つ青マス着地可だから自在に転戦出来るし、計略使ってから自身にバリア+周囲に6割ダメカ状態で移動とか前衛の前に降りて足止めとかも一応出来るの面白いよねあと可愛い --  &new{2025-10-02 (木) 17:36:52};
---あ、あとなんで持ってるかは知らないけど全体リジェネ有り(とてもルルゥらしくはあるけど) --  &new{2025-10-02 (木) 17:50:37};
---と書き込んでから思ったけど、これ回復に攻撃10%加算分が表示されてるの? --  &new{2025-10-02 (木) 17:52:44};
---↑2 本家が普通にリジェネ持ってるのの再現。↑普通にされてる --  &new{2025-10-03 (金) 06:57:24};
-???「語尾被りギルティなの」 --  &new{2025-10-02 (木) 18:35:13};
--自分のことを名前で呼ぶのもキャラ被ってるなの!モフモフにはモフモフ尻尾で対抗なの! --  &new{2025-10-02 (木) 21:15:26};
--この語尾で何が何でも「なの」を付けてるせいで違和感ある文面になるのがこの子の難点なの。文面によっては「な」を省略した語尾にした方が自然になるの --  &new{2025-10-03 (金) 11:55:03};
---違和感というか埋めたくなる --  &new{2025-10-03 (金) 13:04:09};
-火力ってどのくらいなの?大体誰と同じくらい? --  &new{2025-10-02 (木) 19:16:26};
-生えてないのが確認できる程度の大破はセーフなのか --  &new{2025-10-02 (木) 21:03:06};
--見た目がロリロリだからセーフなわけが。いやロリじゃなくてもだが。 --  &new{2025-10-02 (木) 21:47:31};
-バリアは張ってくれないのか --  &new{2025-10-02 (木) 21:35:35};
--ビームは撃ってくれないのか --  &new{2025-10-02 (木) 21:45:19};
--こいつは進化ルルゥ。ビームを撃つのはルルゥでも進化ルルゥでもなく学園ルルゥだけ。バリアは一応、自分には張ってる。味方には張らない代わりに被ダメ軽減する(本家に被ダメ軽減は無い) --  &new{2025-10-03 (金) 07:37:08};
---モン娘にも学園イベントがあるから、いつか学園衣装キャラとコラボしてほしいな。アイギスは、どうなんだいなの? --  &new{2025-10-03 (金) 20:28:55};
---アイギスは王国に学園設立して大分立ってるから結構キャラ居るぞ --  &new{2025-10-03 (金) 22:29:36};
-今回の新キャラ3体は引く価値ないんじゃないの? --  &new{2025-10-02 (木) 10:13:11};
--調整来てバケモンのなるから! --  &new{2025-10-02 (木) 17:51:02};
--コラボ大体ないでしょ --  &new{2025-10-03 (金) 00:05:21};
---普通にあるぞ --  &new{2025-10-03 (金) 00:32:53};
---ん? あなたの「普通にある」が私の「大体ない」にの例外分と同じくらいってことでしょ、それがどうかしたの? --  &new{2025-10-03 (金) 23:35:11};
--モン娘で最推しだからそれだけで価値はあるの。でもずっと部隊に居続けられるかはわからないのが辛い所なの。少なくとも今のイベ中は使い続けるの --  &new{2025-10-03 (金) 11:56:59};
--性能とかよりも、高難易度の所は無属性出禁と術反射だからお辛い。無属性解禁すると天下人兜が暴れておしまいだからなぁ…… --  &new{2025-10-03 (金) 19:22:11};
-手はグローブ付けてるの?ニキュニキュの実の能力者でもいいけど、生まれ持った肉球だと指6本なのなんかもにょる。って思ったけどモンスターらしさと考えたら悪くは無いかも --  &new{2025-10-03 (金) 09:01:32};
--6本…指?木には何が見えているんだ…? --  &new{2025-10-03 (金) 11:15:54};
---獣の前足の形状からすると見えない位置に親指があるはずってことじゃないの? --  &new{2025-10-03 (金) 18:03:28};
--擬人化した場合に獣耳がどうとか親指がどうとか細かいことは気にしてはいけないんだ --  &new{2025-10-03 (金) 18:05:54};
--普通の猫でも6本指はそれなりにいるから問題なかろ --  &new{2025-10-03 (金) 18:12:21};
--自分しかわからん説明でもにょられた所でこちらももにょもにょするだけだわ… --  &new{2025-10-03 (金) 19:16:21};
--手足がモフモフなのに胴体の大事な部分がつるつるっぽいのよね。コボルト娘とかのように全身モフモフとまでいかなくても部分モフモフでもよかった、と個人的に。 --  &new{2025-10-03 (金) 20:30:58};
-編成特技の文章修正ソコじゃなくね?誰の与えダメが伸びるのかをしっかり書いてくれよ編成特技の時点で紛らわしいんだから --  &new{2025-10-03 (金) 18:56:46};
--これで分からないのは流石に読解力なさ過ぎでは・・・あと無駄な改行はやめてくれ。 --  &new{2025-10-03 (金) 19:01:56};
--追記で「自身の」ってしっかり書かれてるじゃん。編成特技でも今じゃ自分自身にしか掛からない効果も増えてきてるし、「部隊全体に影響のある効果」って決め付けは改めた方がいい。 --  &new{2025-10-03 (金) 19:07:08};
---今回の措置は誰の与えるダメージが伸びるかわかりにくかったのが問題点なんだからルルゥが攻撃で与えるダメージが1.3倍って表記した方が絶対よかろ --  &new{2025-10-03 (金) 19:15:40};
---そもそもとして編成特技=置かなくても効果ありますで自身のみって意味分からんよ(復帰速度除く) --  &new{2025-10-03 (金) 19:48:56};
---↑2 だから追記変更されて「自身の」って分かり易くなったからそれでいいじゃん。て話よ。これで分からないは上の枝でも言ってるが当人の理解力が無さ過ぎるだけだと思うんだわ。 --  &new{2025-10-03 (金) 20:11:52};
---決め付けを改めろっていうならなおさら表記は必要なんじゃね?自身のって書いてるからこれでわかるのは事実だけど。つまり枝は二文目必要ないんじゃね?木に関しては最初に自身のって書いてんのに自身以外に効果が及んだらおかしいよね --  &new{2025-10-03 (金) 21:10:59};
--編成特技欄の行余ってんだから効果対象とかもっとちゃんと書けばいいのにな --  &new{2025-10-03 (金) 19:34:44};
--バカってゲームするのも苦労するんだな --  &new{2025-10-03 (金) 20:09:57};
--これでダメなら異伝伊賀上野とかもアウト判定って認識してるんかな?アレは別とか戯けた事言うならもうどうしようもないわ。 --  &new{2025-10-03 (金) 20:16:35};
---異伝伊賀の編成特技はちゃんと誰が対象か書いてあるじゃん。こっちも自身の与えダメが1.3倍って書かないから編成特技って事は全体か?って誤解する奴が出て来てこの返還騒動になったんだろ --  &new{2025-10-03 (金) 20:22:38};
---そうだよ、だからテキスト修正に該当者には返品対応もしてるのに、木の「ソコじゃなくね?」と言ってるのが理解出来ない。枝とかのやり取り見てる限りじゃ「射程内の隠密状態の~」の部分を異伝伊賀上野の射程内だけじゃなくて「『部隊内全ての城娘の』射程内にいる隠密状態の~」と拡大解釈して実際の効果が違う!と騒いでる様にしか自分には見えないのよ。 --  &new{2025-10-03 (金) 20:44:20};
---たしかに伊賀上野も誰の射程内かは形式的には明らかだけど明文化はされてないな --  &new{2025-10-03 (金) 20:58:08};
---もう修正されたけど運営がきちんと書いてなかったのが悪い、特技ならまだしも編成特技だからたちが悪い --  &new{2025-10-03 (金) 21:23:19};
---「『部隊内全ての城娘の』射程内にいる隠密状態の~」って解釈したら少なくとも全員自分は自身の射程内にいるから「全城娘」と同義になるからユーザー側が察してる?そこまで深読みしなくても上野の射程内だとは思うのが大半だろうけど --  &new{2025-10-04 (土) 09:41:06};
--編成特技に対応しそうなスキルがあるのに、何故このスキルを選んでしまったのか --  &new{2025-10-03 (金) 20:33:13};
-もうこれは編成(←ここ)特技の表記が問題なとこあるわな。区分が雑過ぎた --  &new{2025-10-03 (金) 22:07:07};
--モン娘キャラの場合は編成画面で付ける装備が元ネタだから、編成特技なのはいい感じに合ってるのよ。最近の城娘のそれただの配置特技じゃんとはちょっと事情が違う --  &new{2025-10-03 (金) 22:12:31};
---サブスキルは御城で言う施設に近いだろ。キャラの詳細画面から装備できるんだし。どっちかと言えば編成特技は種族特性の一部じゃないか? --  &new{2025-10-03 (金) 22:41:04};
---特技枠に書くか編成特技枠に書くかって話だと理解してる。能力じゃなく施設にしたらいいじゃんって話は知らん。少なくとも本人の能力ではないから特技よりは編成特技だろうと感じるって話 --  &new{2025-10-03 (金) 22:47:37};
---モン娘もやってるけど良い感じに合ってるとは思わんわ。モン娘に明るくない人なら尚更誤解されるだろう --  &new{2025-10-03 (金) 23:39:02};
---モン娘やってて本人の能力とかサブスキル把握してるけど特技欄にサブスキルの内容書いてあった方がしっくり来るってこと?いやそれは解釈違いだわとしか --  &new{2025-10-03 (金) 23:54:38};
--自分にしか効果ないならぶっちゃけどれでもいいだろ。編成特技にする必要がないしどれが一番合ってるかって言われたら俺も配置特技だと思うわ --  &new{2025-10-03 (金) 23:03:12};
-なんか色々と意見出てるけど、要は編成特技ではなく『配置特技かつ自身のみ』という認識でFA? --  &new{2025-10-03 (金) 22:30:02};
--そういう認識でいいかと --  &new{2025-10-03 (金) 22:30:56};
--それでいいよ、なぜ最初からその表記がなぜできなかった?ていうのが問題だから --  &new{2025-10-03 (金) 22:34:57};
---議論するのはいいけど改行はしないでくれ --  &new{2025-10-04 (土) 00:44:17};
--何かこの編成特技なのに配置特技と何が違うのみたいな流れ異伝つっつーで見たな --  &new{2025-10-04 (土) 09:57:19};
-OK なら今回はお迎え見送りかな --  &new{2025-10-03 (金) 22:39:31};
-元の表記がどうだったか知らんが、この表記だと編成内の全てのキャラが「各自の体力が最大の場合に、各自の与えダメージが1.3倍になる」って意味かと思ったけどな。これルルゥ本人にしか効果ないのか?だってこれ冒頭の「自身の」がなかった場合、「ルルゥのHPが最大の場合、編成内の全てのキャラの与えダメージが1.3倍になる」って読み取れると思うんだが。 --  &new{2025-10-03 (金) 22:46:27};
--もう諦めよう。そんな強ツヨ特技は無理だったんだよ。夢幻の編成特技。 --  &new{2025-10-03 (金) 22:50:35};
---無理なら無理で表記を適切にしろって話してんじゃないの?今コレ --  &new{2025-10-03 (金) 22:51:55};
---表記に関して城プロ運営がきちんとしたことないじゃん。言い出したら遠近問題与ダメ問題etc,きりないし半分諦めだよ。 --  &new{2025-10-03 (金) 22:56:15};
---「自身の」を「各自の」と読み替えられるとか言い出すレベルになると、例えばエスネア編成したら全員防御無視になるべきだと思ってるってことだからなぁ。難癖の範疇 --  &new{2025-10-03 (金) 23:00:09};
---読み替えなんかじゃなくて、編成特技なんだから「自身の~」という能力が編成内全体に適応されるって読み取るでしょ普通。他の枠じゃなくわざわざ編成特技枠に入れるんだったら「この編成特技の所有者のみ」とか書かなきゃダメじゃん。 --  &new{2025-10-03 (金) 23:04:08};
---読み替えじゃないとか言葉遊びするのはいいけど、アイドル江戸信貴は部隊全員が加算型バフ撒かないとおかしいとか言ってるって自覚ある?なさそうだけど --  &new{2025-10-03 (金) 23:08:15};
---他のキャラの話は知らんがな。あくまで初見でこの能力の表記を見たらそう読み取れるって話してんの。 --  &new{2025-10-03 (金) 23:10:36};
---難癖といっても、やはり今回のルルゥもエスケアも然り編成特技にしたのが間違い 配置特技にしないと。編成特技と言いながら配置後自身のみに適用は無理くりが過ぎる --  &new{2025-10-03 (金) 23:10:39};
---他のキャラは知らんがなて、もう知ったんだから当然今は全員分そうするべきって要求なんでしょう?それとも他は修正しなくていいって話なんかい --  &new{2025-10-03 (金) 23:15:40};
---自身が攻撃時、耐久が最大なら与えるダメージ1.3倍って書いておけば良かったのにな --  &new{2025-10-03 (金) 23:19:51};
---その表記の場合は部隊全員がその能力持ってるべきって話の木だぞ --  &new{2025-10-03 (金) 23:21:49};
---もう【カーバンクルドラゴン娘】ルルゥの耐久が最大の時、【カーバンクルドラゴン娘】ルルゥが攻撃で与えるダメージが1.3倍って書いとけや
くどくてもこんなアホみたいな珠返却騒動やるよりいいだろ --  &new{2025-10-03 (金) 23:29:40};
---まぁ他にもそんな紛らわしい表記のキャラがいるならまとめて修正したほうがいいわな。 --  &new{2025-10-03 (金) 23:31:43};
---アイドル江戸信貴とかの編成特技見て配置特技だろそれって人は割といると思うけど読み間違えるだろそれって人は結構珍しいと思う --  &new{2025-10-03 (金) 23:38:07};
---間違えるっていうかそもそも対象が明確になってないっていうか --  &new{2025-10-03 (金) 23:42:45};
---大抵の人は9葉の案とか明確でいいじゃんって思うでしょう、木の挙げる問題点はそのままだけど。11葉の案は木の問題点解決してて完全に明確だけど(書いた本人もそう思ってると思うから書くけど)阿呆表記すぎる --  &new{2025-10-03 (金) 23:48:52};
---大抵の人は枠広げろ、配置特技は配置特技へと思ってると思う --  &new{2025-10-03 (金) 23:59:52};
---明確なら別にどこでもいいよ --  &new{2025-10-04 (土) 00:05:48};
---計略だと(自分のみ)って表記あるんだから、こっちもそれ付けとけばいいのにね。本当に表記バラバラ。 --  &new{2025-10-04 (土) 00:48:00};
---公式の表記が阿呆すぎるのが悪いんだから阿呆表記だろうが何だろうがそれぐらいハッキリ書いておいた方がマシ --  &new{2025-10-04 (土) 06:56:17};
---特技欄を無理矢理3行に抑えようとするから変な表記や表記揺れ、更には今回みたいな問題が起こるんやろなあ。 --  &new{2025-10-04 (土) 18:41:59};
--ここで一度痛い思いをして心入れ替えろ。もう一度Reしたいとしか思えん。客の信頼を全力で蹴り飛ばすクソ運営はいっぺん死んだ方が良い。 --  &new{2025-10-03 (金) 23:06:03};
-ここの表記のテキトーっぷりは異常。編成特技といいながら配置しないと効果ありませんとか平気でやってるからな。トラブルの元なんだから改めなきゃいかんやつよほんと。 --  &new{2025-10-03 (金) 22:57:41};
--今回ギスの方でも表記抜けやらかしてるし、前回島で荒れたダムストーの件も、表記の曖昧さと不具合が重なった結果だし、なんともはやだよ。 --  &new{2025-10-04 (土) 02:16:02};
--今このwikiの編成特技のページ見てきたけど、編成するだけで全体に効果及ぼすのって鞭に多いデバフ系か「部隊の~」で始まるバフがほとんどなのな --  &new{2025-10-04 (土) 13:13:21};
-特技の枠にに書き切れない?広げたら良いだろ。出来ないじゃないやれ。 --  &new{2025-10-03 (金) 23:07:21};
--スクロール形式にしたんだから同一形式に拘る必要皆無なんよね。特技欄伸ばすなり特技2を作るなり方法はあったのに、よりにもよって編成特技を特技その2として使い始めたのが問題の始まり… --  &new{2025-10-04 (土) 00:47:05};
--そして前キャラ分のテキスト枠と容量が増えて更にキャラ一覧やステ確認関連が重くなる、と --  &new{2025-10-04 (土) 00:47:43};
--でも所領の枠すら広げられず匙投げて、本気の「出来ない」を見せちゃってるからねぇ…… --  &new{2025-10-04 (土) 08:05:06};
--配置特技用の別枠を作るのがいいかな。「計略が2種類ありますよ」で、計略枠無駄づかいするスペースはあるから。 --  &new{2025-10-04 (土) 08:12:54};
-元々コラボモン娘はスキルの効果を再現する為に、パッシブスキル枠として編成特技の枠を使った事で「モン娘での編成特技はこういうモノ」って認識になったから表記漏れは咎めてしかるべき。としてやり方そのものに物申してるのは今更過ぎてなぁ・・・。 --  &new{2025-10-04 (土) 00:52:29};
--こういう問題になった機会にでも締めておかないと、いつまでたっても杜撰さが改善しないから。実際、この個人のみの能力を編成特技とし続けてるのも、表記の曖昧さの一環だし。直して行かないと駄目。 --  &new{2025-10-04 (土) 02:07:52};
---運営向けの「こうするべき(キリッ」をこんなとこで垂れ流されても場違いなだけなのに、垂れ流さずにはいられないアレなヤツ多数ということやね --  &new{2025-10-04 (土) 04:03:25};
---どこだろうと情報や意見交換すれば「自分以外にもこう思ってる人いたんだな」と思ったり「問題自体に気が付く」ことで運営に直接メッセージ送る人が増える影響あると思うけど。そういう事も思いつかずに揶揄せずにはいられないアレなヤツってどこにでもいるから荒れるんだよなぁ。 --  &new{2025-10-04 (土) 07:52:30};
---へーこんな「俺は正しいんだ!」が情報や意見交換なんだ?しかもこんな荒れるほど主張しまくるのが正しいて思ってるんだ?こんな、大前提が交わるどころか平行線にすらなり得ないような奴らが多数いるんじゃ話にならんな --  &new{2025-10-04 (土) 08:11:29};
---荒れるのはこんなところで垂れ流すな場違いだっていう一番関係ない話をはじめる人のせいなんだよな --  &new{2025-10-04 (土) 09:05:08};
---編成特技って最初はモン娘でいう獣神バフみたいなものだったけど、今は特技のところに書ききれないから編成特技のところに書いてますって感じだよなぁ。良くないことだとは思うけど今回の問題とはちょっとずれてる気がする --  &new{2025-10-04 (土) 10:10:21};
---「こんなとこで垂れ流されても場違いなだけ(キリッ」とかいう奴が一番要らないよね。正に「俺は正しいんだ!だからお前らが場違いだ!」と主張してる存在そのもの。 --  &new{2025-10-04 (土) 11:10:40};
-MAXマッスルじゃなくウィンドエクステンドとファイアエクステンドにしておけば良かったな --  &new{2025-10-04 (土) 08:33:15};
--それだと火計や竜巻計に何で乗らないんだって喚く奴が出てたんじゃね? --  &new{2025-10-04 (土) 08:42:43};
--お金取るんだから察しの悪い人にも勘違い産まないようにちゃんとやれってことよね --  &new{2025-10-04 (土) 09:03:48};
-今の段階で千狐や符で交換してる人そんなにいないだろうにそっちだけ回収対応して多数であろうガチャぶんまわしてる人は放置という不公平すぎる対応のほうが問題だと思うがなあ --  &new{2025-10-04 (土) 09:10:39};
--3人ピックアップのせいでルルゥ目当てかどうかわからないからできない可能性がある --  &new{2025-10-04 (土) 09:33:04};
--ガチャまで対応しだしたらルルゥ以外狙ってたのにすり抜けたルルゥ返すから石返せって輩も出てきそうだからな。ルルゥ目的で1万券買って券返されても欲しくもない徐華かヴァイジャヤンタ交換しないといけないからそっちの方が問題と思う --  &new{2025-10-04 (土) 09:34:23};
---こういう時に返金処理にならないように、単体交換券じゃなく選べるチケットにしてあるって話 --  &new{2025-10-04 (土) 16:29:22};
-よし!やけくそ強化だ! --  &new{2025-10-04 (土) 09:43:25};
--モン娘運営ならその道を選んだかもなあ --  &new{2025-10-04 (土) 09:54:29};
---いや、実際交換対応とか時間の無駄だからな。こういうときは少しでも労力減らすために強化入れてこれなら返品しなくてもいいかって思わせるくらいしたほうが手間は減るから城プロは対応下手だなって思ったよ。 --  &new{2025-10-04 (土) 10:53:49};
---モン娘褒めてるつもりなんだろうか --  &new{2025-10-04 (土) 12:52:43};
---城運営でも倍率が1.1倍ぐらいだったら部隊全員で実装してたかもなとは思う --  &new{2025-10-04 (土) 16:21:22};
---労力とかの問題じゃなく文面にあわせて修正するのが常識だよ、契約書の文面変えるとかありえん --  &new{2025-10-05 (日) 01:14:57};
---全員納得する対応なんて無理だし、異伝新府っていう弱すぎて強化された前例もある。上方修正はガチャで引いた人への対応の1種だよ。今回はガチャで引いた人への補填が少なすぎる --  &new{2025-10-05 (日) 07:39:24};
---補填あるだけで十分だと思うけどな。モン娘TDの城ダムストーなんて、バグで挙動違っててXの事前キャラ紹介でもそのバグ有りで紹介されたのに、実装後バグだからと修正されて実質弱体化したけど回収もなかったからね…。 --  &new{2025-10-05 (日) 11:10:00};
--あっちは前のコラボのダムストー(お城ver)でこれよりもヤバイやらかしてるんだよなぁ --  &new{2025-10-04 (土) 17:32:58};
---今だに天城ダムストーのコメ欄がそのやらかしで賑わってるものね…。個人的には、回収してくれるだけでも良心的だわ。 --  &new{2025-10-05 (日) 05:23:53};
---見てきたがすげぇな…城運営もアレだがDMM内でも上には上がいるもんなんだな。天頂は遠いぜ --  &new{2025-10-05 (日) 11:17:54};
---同じ運営開発なんだよな。3TDの中でモン娘ユーザーが一番うるさくないから対応も一番いい加減なだけで根元は一緒 --  &new{2025-10-05 (日) 12:09:44};
-城のガチャは寸評が出揃うまで引くなという教訓 --  &new{2025-10-04 (土) 09:59:50};
--いやこれそういう問題じゃ無くね?そもそもコラボキャラに期待するなよとは思うけど --  &new{2025-10-04 (土) 10:02:08};
--そもそも運営の書き方が悪いただこれだけやからな情報が出そろうとかはもう関係ないのよ --  &new{2025-10-04 (土) 10:05:18};
-例えばだとフラワーナイトガールなんかでは、能力の発動条件やその対象範囲を明確にするためにこんな感じになってる「[5人]「[自身]防御力上昇 :自身の「現在HP/最大HP」 × 100%」を付与」。この場合、[5人]のタグが最初にあるって事は、この効果が発動する対象は5人(お花は1PT5人で組むからつまり基本PT全体)という意味。その後にある[自身]のタグは、それ以降に書いてある条件で防御力が上がるのは各々自身だけという意味。つまりこの場合は「各自が各自のHP割合を見て、各自の防御力だけが変動する」という事。仮にコレ【自身】タグが一番最初にあってその中に【5人】があった場合(そんなキャラいなかったと思うけど)、「この能力の所持者のHP割合のみを見て、5人全員の防御力が変動する」という意味に変わるって感じだったと思う。 --  &new{2025-10-04 (土) 10:58:35};
--アレが正解かといわれるとなあ… --  &new{2025-10-04 (土) 13:51:00};
---個人的には花騎士の能力表記は分かりやすいと思うけどね。能力をテキスト検索できるようにしてあるから表記ゆれの問題もほとんどないし --  &new{2025-10-04 (土) 17:39:32};
---↑この手の枝は運営擁護が目的だから触っても無駄よ --  &new{2025-10-05 (日) 01:11:38};
--これ以上お城運営に負担をかけないでくれ --  &new{2025-10-04 (土) 17:45:04};
---普通逆じゃない?これ以上プレイヤー側を惑わせないでくれって感じなんだが --  &new{2025-10-04 (土) 18:38:03};
---金もらって火消ししてんでしょ、最近多い --  &new{2025-10-05 (日) 01:12:21};
---むしろ表記改善せずほっといたらこの先も詫びや報告で運営の負担増える一方だわ。直すいい機会。 --  &new{2025-10-05 (日) 02:51:28};
---このままクソガバ表記を続けさせて詫び霊珠を定期的に供給させようとしてる策士かもしれん --  &new{2025-10-05 (日) 05:44:58};
-運営さんが想像以上にしっかりと返品やらの対応してくれるみたいでこれで安心してお尻をじゃなくてルルゥちゃんを愛でられるケツ --  &new{2025-10-04 (土) 22:17:38};
--想像の斜め下なんだよなぁ… --  &new{2025-10-05 (日) 00:09:34};
--これ運営の自演だな --  &new{2025-10-05 (日) 01:10:21};
-「回復に攻撃の10%の値を加算」これもルルゥの攻撃力の10%だから誤解しやすい --  &new{2025-10-04 (土) 23:55:41};
--全味方にルルゥの攻撃力10%分加算されてて、てっきりそれぞれの攻撃力10%加算だと思った --  &new{2025-10-04 (土) 23:58:38};
-コラボキャラ(TD祭キャラだけか?)は引かないほうがいいとよくわかった --  &new{2025-10-05 (日) 00:27:45};
-自身のみ効果の編成特技やめりゃいいのに。用語定義もできてないし、それで問題ないといつも擁護してくれる既存プレイヤー相手に適当にやってた結果だな。他ゲープレイヤーが流入してるタイミングだから、指摘多かったんだろうね。同じことやってもイベントじゃなかったら指摘も少なくて放置したかもね。 --  &new{2025-10-05 (日) 04:38:24};
--そういうのは直接運営に言うか、チラシの裏にでも書いとけ。お前で何人目だよ。もういい加減しつこいし鬱陶しいんだよ --  &new{2025-10-05 (日) 04:50:06};
---信者さんイライラしてるね --  &new{2025-10-05 (日) 10:05:06};
---一人で鬱陶しがったところでこの状況を変える力はないわけで。運営が変わらない限り同じこと繰り返してその度にイライラするんだろうよ。それこそ不満に噛み付くんじゃなくて運営に再発防止を強く訴えかける方が良いんでないかね。 --  &new{2025-10-05 (日) 11:24:25};
---↑2 TPO無視して馬鹿の一つ覚えみたいに運営叩きするキチは言う事が一味違うなw ↑ならなおのこと「こんなとこでやってないで運営に直接言え」なんだよ --  &new{2025-10-05 (日) 15:32:02};
---それが正当だという明確な根拠はないけど「運営叩きが正義の行為だから何処でやっても許される!」という考えの連中に何を言っても無駄だとよく分かったから、もう何も言わんしもう知らんよ。まぁ精々正義という名の狂気のもとに満足するまで暴れて荒らすこったな --  &new{2025-10-05 (日) 15:36:45};
--とは言え編成特技=部隊全体効果って定義付けも、殿達の勝手な思い込みと言えばそうだからなぁ・・・。 --  &new{2025-10-05 (日) 12:30:59};
---編成って言葉の意味から見ておかしいし、百歩譲っても編成に入れるだけで本人出撃させなくても伏兵を出せるとかフィールド上に効果を発揮するならわかるが、本人限定で出撃しなきゃ効果出ないのはさすがに擁護不可能だわ --  &new{2025-10-05 (日) 12:46:01};
---「編成に対する特技」ではなく「編成した時点で発動する特技」な --  &new{2025-10-05 (日) 12:51:31};
---本人限定の編成特技が以前から存在する以上、今更そこを批判の的に挙げてもな --  &new{2025-10-05 (日) 12:53:07};
---編成特技が編成に対する特技って思い込みは完全に殿の方がおかしいだけだな。とはいえこういう殿もいるんだから編成特技を特技欄2にでもして【編成】~【配置】~【最大化時】~みたいに書いた方がいいと思うな。もう編成特技が特技欄に書き込めないから書いていますってなってるし --  &new{2025-10-05 (日) 13:12:18};
---↑2 それは無理があるよ。『編成した時点で発動する特技』ならなおさら自身だけに対するものでは意味のない特技になる。配置特技なら自身だけで成り立つが、編成特技というならば編成し自身以外にも効果及ぶ内容でないと。 --  &new{2025-10-05 (日) 14:55:25};
---思い込みも何も、じゃあ編成特技というものの意味は?配置特技との違いは?普通に考えれば編成特技が独立してある時点で配置特技とは異なり、編成時に効果が発生する特技ということになるよね、でもそうなると『特技所持の城娘だけに効果があります』では結局配置してやっと効果があるわけだからそれは配置特技になる。ただ当たり前のことに問題提起しただけなのを『思い込みしているのがおかしい』は失礼だと思う。まずは自身が述べた内容の矛盾点を把握しておかないと。 --  &new{2025-10-05 (日) 15:05:21};
---計算方式的に特技欄に移したらナーフになるキャラがもうすでに何体かいるから、今更と言うのはその通り --  &new{2025-10-05 (日) 15:07:09};
---一応ゲーム内ヘルプの特技欄を確認してきた。【編成特技を持つ城娘を編成に加えて出撃することで「編成特技」が自動的に発動されます。】ってなってる。編成特技=部隊全体効果とは書かれていないから枝の言う事に一理あると思うよ。 --  &new{2025-10-05 (日) 16:24:07};
---編成時に効果が発生する特技と特技所持の城娘だけに効果があるって別におかしくなくね?そもそも「配置時点で効果を発揮する特技」はあるけど配置特技なんて城には存在しないし。まあ複雑化してんのはそりゃ問題だけど --  &new{2025-10-05 (日) 16:30:39};
---↑いや普通におかしいでしょ。編成して起きる効果が結局、『特技所持の城娘だけに効果がある』では通常の特技の【配置】と同じわけだから、わざわざ編成特技にするなって話。あとその↑の『編成特技=部隊全体効果とは書かれていないから』というのも弱いと思う。書かれていないからといっても少なくとも自身だけというのは編成に加えて出撃の意味がないわけで、舞台全体でなくとも自身以外に効果を発しないのはただの特技だよ --  &new{2025-10-05 (日) 16:47:55};
---ヘルプの説明文も否定とかそれ完全にマイルールやん…弱いって何弱いって。意味わからん --  &new{2025-10-05 (日) 16:53:45};
---編成特技としておかしいという意見を否定する要素として弱いと言っているのだよ。記載がないからそれもあるではなく、通常に大衆がどのように受け取るかが問題なわけ。だからあちこちで荒れているのだから。通常特技と分けて編成特技というものがある以上、【編成特技を持つ城娘を編成に加えて出撃することで「編成特技」が自動的に発動されます。】は通常に解釈すれば、『編成に加えて出撃することで』となっていることから 特技のほかに編成だけで効果が発生する何かと受け取れるわけだから配置しなくてもいい内容でなくては --  &new{2025-10-05 (日) 17:05:01};
---ゲーム内ヘルプで書かれてることに反してるっていうなら理解できるけど、ゲーム内ヘルプに書かれてないことを基準におかしいと言われてもって話だと思うよ。 --  &new{2025-10-05 (日) 17:05:15};
---何も根拠がないとそれってあなたの感想ですよね状態 --  &new{2025-10-05 (日) 17:14:10};
---↑それ自爆してますよ?そもそも現状どちらにもとれるよって荒れているんだから、『あなたの感想ですよね』は双方いえること。先の人の内容のそう読み取る人が多数の根拠は今のこの荒れている掲示板の状態で十分だと思うし、問題は記載をはっきりしろということでしょ? 問題提起して疑問を投げかけている場に『あなたの感想ですよね』は幼稚すぎますよ。 --  &new{2025-10-05 (日) 17:55:20};
---どのみちゲーム内ヘルプに書かれてる以上編成特技が部隊全体ってのは思い込みで勘違いでしかないよ、まぁでも勘違いしやすいやり方ではあるし枠がないからって全部編成特技にぶち込むのいい加減無理あるんだからUI直せとしか言えない。 --  &new{2025-10-05 (日) 18:00:58};
---「編成した時点で発動する特技」に関して、「他のキャラに影響を及ぼす内容でなければならない」という条件は明記されていません。したがって、現状の記述はどちらにも取れる状態です。つまり、「他のキャラに影響を及ぼす内容であってもよいし、そうでなくてもよい」という解釈が成り立ちます。一方で、「他のキャラに影響を及ぼす内容でなければならない」とは、どちらにも取れる状態とは言えません。 --  &new{2025-10-05 (日) 18:05:44};
---↑部隊全体の勘違いは確かにだな。でも自身だけってのも無理な内容だと思う。 --  &new{2025-10-05 (日) 18:07:59};
---↑17 では特技と編成特技を分けた意味は? --  &new{2025-10-05 (日) 18:11:20};
---「そもそも現状どちらにもとれるよ」ってことなんだから「編成特技=部隊全体効果って定義付けできない」ってことで合ってるわけでしょ。 --  &new{2025-10-05 (日) 18:15:06};
---「配置時、自身の攻撃が10%増加」って能力で仮に考えるとして、この能力は特技にあったらナニコレな能力だけど、編成特技にあったら基礎ステにかかるからそれなりに被りにくい能力になる。分ける意味って側面でいうとこういう能力だとどっちに書いてあるかで結構違う。ちなみに視点狭めてルルゥのみに絞ると、ルルゥの能力は元から累積するやつだからどっちに書いてあっても同じ。なんでもかんでも配置特技と変わらないじゃんというのは違うということね --  &new{2025-10-05 (日) 18:27:07};
---そもそも運営側はどういう目的で編成特技を設けたの?最初に適用されたのはどの城娘?どういう特技?それで傾向が見れるんじゃない? --  &new{2025-10-05 (日) 18:52:09};
---調べたいことがあるなら自分で調べたらいいんじゃない? --  &new{2025-10-05 (日) 18:54:29};
---このwikiによると初実装日は2020年1月28日。最初に適用された城娘はパッと調べただけだとわからない。ただ編成特技実装直後に実装された足利学校の編成特技にわざわざ「部隊の城娘の」って書いてるからから元々編成特技は「部隊全体」限定ではなかったっぽいね。最初から対象が「部隊全体」なら「部隊の城娘の」ってここの運営なら記載しないと思う。あとこのwikiの編成特技の項目の特徴に「合戦中の特技や計略によるバフ/デバフとは、累積して適用される」っていうのがあるから特技と分けられてる意味はあると思うよ。 --  &new{2025-10-05 (日) 19:14:04};
---↑質問主です ご丁寧にありがとうございます。 --  &new{2025-10-05 (日) 20:34:21};
---改めてwikiの城娘特技見てきたけど、基本は『部隊の』になってるね。編成特技で自身だけに適応というのが後発の特殊な例だね。確かに決まって部隊に対してとはなっていないけど、部隊にかかるものだと考えてしまう殿が出るのも納得だと思う。多分運営も編成特技を設けた初めのころは名の通り編成するだけで効果がある特技にしたかったんじゃないかな。 --  &new{2025-10-05 (日) 20:47:47};
---編成特技の立ち位置としては上でも書いたけど「合戦中の特技や計略によるバフ/デバフとは、累積して適用される」ってのが結構意味があると思う。例えば指月伏見改弍には平山城娘にCT短縮15%があって、指月伏見改弍と彦根を編成して彦根を最大化すると平山城娘のCT短縮が44.75%になる(はず)。これが仮に指月伏見改弍の編成特技(平山城娘にCT短縮15%)が特技に組み込まれたらほとんど意味を成さない能力になるし、指月伏見改弍の特技にCT短縮45%をつけると他のCT短縮持ちの価値が下がる。編成特技にしたことで「場合によっては指月伏見改弍を編成に入れる」という選択肢ができて編成の幅が広がった感じになって面白いなと俺は思ってる。 --  &new{2025-10-05 (日) 21:31:03};
--コラボモン娘の編成特技をサブスキル枠として使うのはモン娘出身者から見れば嬉しい原作再現だと思うけどなあ --  &new{2025-10-05 (日) 15:13:49};
---城プロ中心でやってる側からすれば、その事情は知らないわけでコラボキャラの説明に公式が何かしらで補足をしてあげればよ。ったのにと思う。原作再現というネタでした感をもっと前面に出せばここまで荒れていないかと。 --  &new{2025-10-05 (日) 15:18:53};
//---↑誤字すまない --  &new{2025-10-05 (日) 15:19:51};
--そもそもアイギスも言われてるけど文章の説明がちょっと雑でユーザーが引いて確かめてないとほぼ何もわからんみたいな丸投げ気味のキャラ多すぎなんだよな、ゲーム内容に関しては城もアイギスも良いくせしてこういう部分が相当雑なのいい加減にしてほしいしそろそろキャラのお試し機能でも追加すりゃいいのに、売れない凡作じゃなくて長期間続いてる人気ゲームだぞ一応… --  &new{2025-10-05 (日) 23:56:13};
---それはそう。もしお試し機能が充実してたら色々違いそうだ。指南所なんかで固定編成出撃してるわけだから、機能的にはユーザーが未所持含む好きな編成で出撃するのは難しくても、運営が設定した新キャラ編成で出撃するお試しマップなんてのが可能な範囲な気がする --  &new{2025-10-06 (月) 00:04:19};
---単純に配置されてるお試しMAPや固定編成だと編成バフとか色々調べられないからなぁ、昔お空であったトライアルMAPでだけ編成できる新キャラと同性能のトライアルキャラみたいなのが一番理想ではある --  &new{2025-10-06 (月) 00:22:16};
-ステージ開始時のブロッカーに良さそうだし手に入れとこうかなと思ってるんだが、実際の所はどんな使い勝手なのかね? --  &new{2025-10-05 (日) 06:20:39};
-バリア(障壁)の欠点はその耐久力が見えない所、実質後付の追加耐久な上に超過ダメージ分はしっかり本体が受けるから視覚情報は欲しくなる。バリア適応中は体力バーが緑になって、攻撃を受けてバリアの耐久が減るとその緑ゲージが減っていく、とかさ。 --  &new{2025-10-05 (日) 13:21:47};
--ギスやゲ島のバリアは超過分も受けてくれるからそこが問題にならなかったんだよな --  &new{2025-10-05 (日) 15:29:29};
--バリア系は「ただし割合ダメージ系は防げません(未記載)」が一番の欠点で、今の表記問題にも通じてる気もする。 --  &new{2025-10-05 (日) 15:52:06};
---さすがに全体の共通仕様が個別能力に書いてないのはどのゲームでもそんなもんだろ --  &new{2025-10-05 (日) 15:56:19};
-これだけ読み取り方が分かれてる時点で伝え方としては二流以下でしょ そこは事実で、あとはどこまで運営が損を減らしつつ利益だすかって話なんだけど正直コラボキャラ少し壊れにしたところでほかのほうが強くないか?とは思ってる 返還についてはガチャに何も触れてないからそこの心証は悪い --  &new{2025-10-05 (日) 17:43:01};
--そんな事より改行厳禁ってマナーを覚えて欲しい --  &new{2025-10-05 (日) 20:51:38};
-まだやってんのか この子欲しさに回したけどそこまで騒ぐほどのもんかね。某動画殿も鼻息荒くしてブチ切れてるけど痛々しい --  &new{2025-10-05 (日) 21:15:40};
--みんな暇つぶしのボヤキ大会をしたいだけさ --  &new{2025-10-05 (日) 21:20:22};
--某動画殿は前に100%自分の勘違いでも鼻息荒くブチ切れて運営批判してたし、そういう人種の人達だと思うしかない --  &new{2025-10-05 (日) 22:48:31};
---コラボ終わったらまたぶっ壊れキャラうおおぉぉ!!っていつも通りの動画上げるやつ --  &new{2025-10-05 (日) 23:45:48};
--どうせコラボ終われば沈静化するのでほっとけばいいよ --  &new{2025-10-05 (日) 23:42:57};
--あの人は自分が殿代表と思ってそう --  &new{2025-10-06 (月) 07:25:33};
-単純に編成特技というからには編成だけで効果がなきゃ言葉としておかしいと思うよ。もちろん『あなたの感想だよね』と言われればその通りだけど --  &new{2025-10-05 (日) 21:15:55};
--編成特技が何かについては運営が予め定義してるんだからそれが全てでしょ。そこを無視して単純な字面だけで独自に定義しようとする方がおかしい --  &new{2025-10-05 (日) 22:43:17};
---あのね、だからその定義付けが無理すぎだって言ってるの。公式が言っているからハイ終わりではなくて、今回のようなトラブルを生む結果になっているし、これからもあるかもしれない。それを変えたほうがいいじゃないかってみんな言ってるの。思考停止で運営が定義してるからはやめな --  &new{2025-10-05 (日) 23:09:08};
---無理すぎ:誇張表現。みんな:誇張表現。思考停止:誇張表現 --  &new{2025-10-05 (日) 23:12:44};
---↑よかったね☻  --  &new{2025-10-05 (日) 23:14:09};
---これだけ荒れたの誇張表現てあんた すごいよ --  &new{2025-10-05 (日) 23:15:18};
---みんな:(1)「皆」の意。複数名いる中でその全員を指す語。 --  &new{2025-10-05 (日) 23:16:15};
---辞書を調べることができたのかな えらい!! --  &new{2025-10-05 (日) 23:18:11};
---本当にみんなだと思って言ってそうで怖いわ --  &new{2025-10-05 (日) 23:18:39};
---運営の定義がおかしいって言うならもうここで言う話ではなく運営に言ってくるしかないでしょ --  &new{2025-10-05 (日) 23:19:47};
--編成特技は全て編成するだけで効果が発動してるだろ。発動した効果対象が自身のみ/部隊/特定武器種等それぞれ変わるだけ --  &new{2025-10-05 (日) 23:19:48};
-計略短縮35%あれば常時バリア張れて実質耐久+25000&被ダメ60%減の状態になるけど、自動発動だと解除→再発動の隙間を狙われてそこで落ちる可能性もあるのよね。完凸カンストでも素の耐久が8500、防御600ほどと低くは無いけど近接としては心許無い、抱え込んでる時は自動よりも手動の方が安全そう、かな? --  &new{2025-10-05 (日) 21:58:33};
--耐久力はバリア込みで考える必要があるくらいの数値だね。幸い計略間隔が短くてバリア張り直しが多いのは助かる。ちなみに無属性はどこに出しても1.15倍ボーナスがかかるから実践ステはもうちょっとだけ高い。完凸で-4祠付けたら配置気10+計略気で完成だからそこもアピールポイントかも --  &new{2025-10-05 (日) 22:13:19};
---最初だけブロッカーとして起用して、その後ブロッカーじゃなく遠隔マスに移動させてブロッカーやアタッカーに被ダメ60%軽減配れる前線にいて攻撃できてバリアで落ちにくいバッファーや、サブブロッカーで雑魚処理に起用しても良さそうだし、場に居るだけで近接攻撃力+200と被ダメ30%軽減、ルルゥの攻撃力10%分回復強化だから、置くだけで強化できる存在ってのもアピールポイントになりそうかな? --  &new{2025-10-06 (月) 01:15:15};
---wikiの内容やゲーム内での城娘確認だと分かり難いけど、固有武器種として「敵1体と足止めしてる全敵を攻撃し、全敵を足止めする」って特性も活かしたい。ただこの特性に対して計略発動時の必殺技?が5体までなのがちょっと勿体無いというか、射程内全体攻撃だったら良かったなぁって思う。 --  &new{2025-10-06 (月) 01:35:52};
-編成特技に何故か自己バフを含めるとかいうのが根本的な原因なのを理解できてないのかな、編成特技ってのは味方全体に効果を及ぼす能力を書きこむ部分なんだから何故そこに書くんだって感じ --  &new{2025-10-05 (日) 22:54:38};
--鞭の編成特技が敵に効果を及ぼす能力なことすら知らなさそう --  &new{2025-10-05 (日) 23:07:15};
---自己バフを書き込む欄ではないってことくらい誰でもわかると思うが、だからこそ返品案件なんかになってんだろなんでいちいちつっこんで来るんだ?周知の事実なのに? --  &new{2025-10-05 (日) 23:36:24};
---返品案件になったのは対象の記載漏れがあったってだけで自己バフを書き込む欄ではないっていう主張とは関係ないでしょ --  &new{2025-10-05 (日) 23:39:29};
---修正後の文章を見て、運営は自己バフを書き込んでいい欄だと考えてることを分かろう。修正点は対象が書かれていない曖昧な文章だった点であって、自己バフが編成特技に書かれてること自体は、少なくとも運営は問題視してないよ --  &new{2025-10-05 (日) 23:40:48};
---最初から指定が無いんだから誰へのバフでもデバフでも書き込める欄としか言いようがない。運営は「編成特技の説明文の不備」で返品受け付けしただけじゃん。「自己バフを書き込む欄ではないから返品受け付けします」なんて一言でも言ってたか?言ってないんだから周知の事実じゃなくてお前の妄想だよ --  &new{2025-10-05 (日) 23:44:37};
---なんでもかんでも擁護しなくていいよ、「編成特技」というものが運営とユーザーの認識がズレてたからこそ今回みたいな案件になってんのになんでこの程度のこともわからないんだろうか --  &new{2025-10-05 (日) 23:48:37};
---運営が擁護されてるんじゃなくてお前の的外れなコメントが批判されてるだけだぞ。なんでこの程度のこともわからないの? --  &new{2025-10-05 (日) 23:51:10};
---とりあえずさ、個人的な認識を絶対的な認識みたいに言うのをやめたら?なんなんその自信 --  &new{2025-10-05 (日) 23:51:31};
---運営とユーザーの認識がズレてたとして、それで運営が間違ってるとはならないでしょ。上でも書いたけど運営はゲーム内ヘルプで【編成特技を持つ城娘を編成に加えて出撃することで「編成特技」が自動的に発動されます。】としか書いてない。「自己バフを書き込む欄ではない」とは言ってないんだから「自己バフを書き込む欄ではない」という考えは勝手な判断でしかないと思うよ。それで今回の騒動は「編成特技の対象が記載されていなかったことで誤解を生じさせた」ってことで編成特技に自己バフを記載したことではないよ。 --  &new{2025-10-05 (日) 23:58:48};
---変な反論してる人いるから編成特技の一覧見たけど殆どの城娘は全体バフなり全体デバフであってるじゃん --  &new{2025-10-06 (月) 04:08:27};
---編成特技とは編成するだけで効果を表すものであり、主に自己バフは配置しないと意味がないものなので配置特技として表示するのが適当である。編成特技であれば他バフと重複できるという利点はあるがそれは【配置特技】~(効果は重複する)とすればよいだけ。配置特技を編成特技として表記する言い訳にはならない。ルルゥの件も配置特技として表記されていれば変更前表記であっても今ほど誤解は与えなかった。配置特技を編成特技として表記する惰性的慣例が問題を大きくしたのは間違いない。 --  &new{2025-10-06 (月) 22:30:34};
--「編成特技ってのは味方全体に効果を及ぼす能力を書きこむ部分」ってのは誰が決めたの?まあ言うまでもなく君だけど --  &new{2025-10-05 (日) 23:14:36};
--味方にかかる場合は「部隊の~」が必ずついてたからなあ。新規殿が文句言うならわかるけど古参が言うのはうーん --  &new{2025-10-05 (日) 23:20:28};
---自分にかかる場合は自身の~と表記があるんだからそれが無かった時点で問題にはなる --  &new{2025-10-06 (月) 22:32:55};
--そもそもの問題が自己バフをやたら編成特技欄に書き込む適当な文章設定してたのが悪いってことで自分にしか影響の無いただの特技なら特技の欄に記載すべき、そういうことを適当にやってるからこんなポカやらかすんだよ --  &new{2025-10-05 (日) 23:39:22};
---今回のは対象が書いてなかったのが問題だったから仮に特技欄で配置特技だとしてもダメでしょ、なんでも編成特技に突っ込むとわかりにくいってのと、分かりにくい文章書くなってのは別々の問題だから個別に文句言わないと駄目。 --  &new{2025-10-05 (日) 23:47:53};
---そもそも今回の編成特技欄はモン娘のサブスキルに使うって運営の意図的な文章設定なんだから、適当適当言ってるのは勝手な思い込み。ミスはミスだから運営が悪い --  &new{2025-10-05 (日) 23:56:03};
---モン娘のサブスキルに使うって運営の意図的な文章設定というのはただの想像でしかない。モン娘用語をお城で使う時には相応しく改変することが必要でありそれを適当にサボったとも考えられる。統一感のないテキストなり普段の行いからして適当にやったと考えるのが妥当。 --  &new{2025-10-06 (月) 22:39:53};
---ただの想像で草 --  &new{2025-10-07 (火) 09:05:16};
--そもそも公式の解説で編成特技は「部隊に加えて出撃する事で『編成特技』が自動で発動されます。」と言ってるだけで、「部隊全体効果を及ぼす効果を指します。」なんて一言も言ってないぞ。自身のみ、敵にのみの存在も否定してない。 --  &new{2025-10-06 (月) 00:02:41};
---だから編成特技の定義がどうとかいう問題じゃなくて一般ユーザーの認識として編成特技は部隊全体のバフがあるキャラが記載されてるって認識してるんだから優良誤認につながるんだろ、問題の論点というかなぜこういうことが起きたのかちゃんと考えなって --  &new{2025-10-06 (月) 00:05:19};
---あのね、対象書き忘れはどこの欄に書かれてたって問題だよ。どこの欄に書かれてたって優良誤認と言われる問題なの。なぜこういうことが起きたのかといえば、「どこに書いたか」じゃなく「何を書いたか」だよ。どこに書いても同じね。 --  &new{2025-10-06 (月) 00:11:47};
---というかあれだね。今回の問題で言えば、元の文章が特技4行目にもし書かれていたとしたら、今と比にならない超大問題だわ --  &new{2025-10-06 (月) 00:16:43};
---最初から攻撃で与えるダメージが1.3倍の前に「ルルゥが」って付けておけばいいのにガバ表記のせいで編成特技欄だから迷うって二次被害も出て来たんだよな --  &new{2025-10-06 (月) 00:17:52};
---「編成特技ってのは味方全体に効果を及ぼす能力を書きこむ部分」なんて言ってるやつらが一般レベルで沢山居るって?お前以外一人も見かけないんだがそいつら一体どこにいるんだ? --  &new{2025-10-06 (月) 00:19:01};
---まず特技欄に書いてたら対象書き忘れるなんてマヌケなことしてないんだが、適当に編成特技にただの自己バフでも雑に書き込むなんてマヌケなことしてるからこんなことが起きるんだよ、今後もこういう雑なことしてると問題になるから特技は特技、編成特技とは別物って区別に気をつけようねって話なのに理解力無さ過ぎる奴やばいよ --  &new{2025-10-06 (月) 00:20:30};
---「まず特技欄に書いてたら対象書き忘れるなんてマヌケなことしてないんだが、」ってなんか君、木からずっとそうだけど自分の想像を事実として書くの本当辞めた方がいいよ --  &new{2025-10-06 (月) 00:22:27};
---特技欄に書いてたら対象書き忘れるなんて間抜けな事しないって…どうだろうか…正直その辺はあんまり信用できない… --  &new{2025-10-06 (月) 00:28:01};
---完全に論破されてるのにまだ喚いてるとかもうアレね。そろそろ僕じゃなくて世界がおかしいんだって言いそう --  &new{2025-10-06 (月) 00:38:34};
---「編成特技は部隊全体のバフがあるキャラが記載されてるって認識してる」と考える葉1は鞭城娘の編成特技をどう思ってるんだろう? --  &new{2025-10-06 (月) 01:04:56};
---主張的には全体バフ意外許せないだから武器種バフや季節バフ特性バフも全部変えろって感じじゃないのかな --  &new{2025-10-06 (月) 01:42:44};
---編成特技は配置しなくても編成するだけで効果が表れると考えるのが一般的。自身を配置しなくても効果が表れるのなら対象は誰に?味方または敵、フィールドにかかると言うのは自明。仮に自己バフであればまず配置しないと効果が表れず、既に配置特技というものが存在するのだから配置特技として表記するのが正しい。そして特技欄に表記されていたとしても問題ではあるのだが、編成特技欄に表記されたことで、編成特技とは上で書いたように自身以外にも効果発動すると考えるのがふさわしいため優良誤認が更に広まったと考えられる。 --  &new{2025-10-06 (月) 22:48:38};
--編成特技ってのは味方全体に効果を及ぼす能力を書きこむ部分ってどういうことだよ、地形指定とか属性指定の編成特技も変えろって事? --  &new{2025-10-06 (月) 00:08:43};
--木主が主語デカくして酷い妄想を垂れ流し続けるせいで、あれだけ運営批判コメしてた殿達の中から木主を擁護しようって人が誰も出て来こない現実。もしかしてみんな木主の同類だと思われたくないのかな? --  &new{2025-10-06 (月) 00:37:38};
---表記間違いは糞と編成特技に配置特技入れるとわかりにくいはわかるけど、編成特技は全体効果以外駄目はよくわからないし今回の返品騒動は分けてなかったのが原因だ!もよくわからないし特技欄だったとしても普通にやらかしそうだし… --  &new{2025-10-06 (月) 00:42:51};
---正直異伝月山富田みたいに通常の特技欄がいっぱいだからって編成特技に書けばいいやみたいなのはわかりづらくなるだけだから何とかしてほしいとは思ってるし上でも書いたが木主の主張が最初から完全に的外れなのはまた別の話だしな --  &new{2025-10-06 (月) 00:48:26};
---編成特技欄をわざわざ表示するって事はモン娘で言えば編成時、アイギスで言えば出撃メンバーにいるだけでの文言に同義で、その後全体or〇〇属性の攻撃+30%等になる。自身には絶対にならない。何故なら自身の場合ただ攻撃+30%と書けば良いから。お城の場合は普通の特技欄に書けば良いだけ。そういう主張だと読み取れると思うけど --  &new{2025-10-06 (月) 04:35:08};
--編成特技の欄で自身にしか効果が及ばない効果にするならそこはちゃんと書いとけよって話であって運営もそこは認めて修正してるのに運営に問題がなかったとか言う人がいるからややこしくなるんだと思うわ。編成特技に自己バフを含めるっていうのは俺もどうかとは思うが、それは別の話なんじゃないかな --  &new{2025-10-06 (月) 02:19:55};
--反論したいだけで中身の無いことばっか言ってるなぁ、編成特技をメモ帳代わりに好き放題書いてる今のスタンスが根本的におかしいって意図くらい汲み取れないのかよ、こういうしなくてもいい擁護する連中が運営甘やかしてるからこうなんだぞ --  &new{2025-10-06 (月) 03:45:27};
---そもそも城プロが編成特技ってのはアイギスの編成バフのような能力を表記する時に特技とは別のものとして表記するようになった能力ってことも理解できずにあたかもこちらがおかしなこと書いてるかのように根拠の無い暴言書き散らすなよ、今回の案件だって編成特技欄に表記されてるから編成してるだけでその効果が部隊全員に効果があるのでは?ってことが原因なのもわかってないでよくここまで的外れな反論書けるよな、どうかしてるぜ --  &new{2025-10-06 (月) 03:52:02};
---AI による概要→『城プロ』の編成特技とは、特定の条件を満たす城娘で編成を組むことで、その城娘全員に発揮される全体的なバフ(強化効果)のことです。例えば、「特定の城娘5体以上で編成すると、味方全体の攻撃力が〇〇%アップする」といった効果が編成特技にあたります。だそうなのでやたら中身の無い暴言吐き散らしてる方こそ何を根拠にして編成特技を語っているのか謎、最近の編成特技なんか文章書くスペ-ス足りないから編成特技の欄を無理やり使ってんの?みたいなのばっかでしょ --  &new{2025-10-06 (月) 03:57:22};
---ま、運営だってバカではないから今回の件で学習して編成特技にただの特技をやたら書き込むのはやめるだろうけどね誰かが言わなくても --  &new{2025-10-06 (月) 04:00:20};
---運営は、編成時に発動する特技 って意味で使ってるだろうし、書き方が細くなるだけで、このまま編成特技欄のまま押し通すんじゃないかな? --  &new{2025-10-06 (月) 05:12:29};
---それなんて入力したの?もしかしてもしかしなくても、マイナーゲームのことを何も前提情報与えずに「城プロの編成特技とは何か?」とか聞いたの?全然実態とあってない要約になってるけど --  &new{2025-10-06 (月) 07:20:12};
---例に挙がってる「特定の城娘5体以上で編成すると、味方全体の攻撃力が〇〇%アップする」という編成特技は誰が持ってるの? --  &new{2025-10-06 (月) 07:50:57};
---御城が独自でガラパゴステキストを使い続けたいなら好きにすればいいけどそれならコラボとかせず鎖国してひっそりやってろって話。コラボしたいなら最低限一般的な表記ルールは必要 --  &new{2025-10-06 (月) 22:54:37};
---AIもまともに使えないうえに、AIが生成した明らかに間違えてる文章を精査することなく貼り付けて、さらにその後普通に赤っ恥を気にすることなく書き込める度胸は凄い。あ、褒めてないからね --  &new{2025-10-07 (火) 01:53:24};
--喧々諤々な様相だけど、編成特技の概要と問題提起を要約すると、編成特技は「編成してあれば効果を発揮する」けれど「自身のみだと配置しなければ効果は発揮されないから実質編成特技ではなく紛らわしい」って事でしょ?で、実際この紛らわしさから今回の対応に繋がったのだから、是正すべきは紛らわしさを招く根本であると木は言ってるってわけだよね?なんか、ぶつからなくてもいい所までぶつかってる様に見えるので、一度自分達でも整理して見てみよ? --  &new{2025-10-06 (月) 09:48:31};
---何をまとめたのか知らんけど、対象記載漏れは特技に書いてあったって今回の対応に繋がるよ。今回の対応はそういう話じゃないから木の主張は変だって指摘されてるよね。読んだ? --  &new{2025-10-06 (月) 09:57:19};
---嵐、信者、まともな奴で争ってるから一番効果的なのは運営が何か言えばいいんだよ。それでどうすればいいか自分で決めればいいんだし --  &new{2025-10-06 (月) 09:58:34};
---対象が場に配置されてないと効果が発揮されないのはどの編成特技にも言えることでは。架空城バフなら架空城を配置しないと効果がないし、弓バフなら弓を配置しないと効果がないし、平山バフなら平山を配置しないと効果がないし、伏兵バフなら伏兵を配置しないと効果がない、部隊バフなら部隊のキャラを配置しないと効果がない。敵デバフも場に出現してない敵には効果がないし、海洋兜デバフなら海洋兜が場にいないと効果がない。自身のみバフなら自身を配置しないと効果がないのも、そらそうでしょ --  &new{2025-10-06 (月) 10:06:56};
---まず木の「編成特技ってのは味方全体に効果を及ぼす能力を書きこむ部分」というのが木の勘違いだという話。ゲーム内ヘルプに書かれてないことを前提に据えるからおかしくなってる。で今回の問題は「編成特技の対象の記載がなかったこと」で「自身の」と記載があれば特に問題はなかったから「記載漏れ」という運営のミス。この記載漏れは編成特技だから起こったことじゃなくて特技や計略でも問題になるミス。だから木の言ってることが今回の記載漏れの根本的な原因にはなりえないってこと。 --  &new{2025-10-06 (月) 10:14:08};
---もしも「部隊の近接城娘が合戦中1度だけ大破せず5秒間耐久が0にならない」という編成特技が記載漏れで「合戦中1度だけ大破せず5秒間耐久が0にならない」になってたら今回と同じく誤認騒ぎが起こるだろうし、「全ての「氷結」状態の敵の被ダメージが40%上昇」という編成特技が記載漏れで「敵の被ダメージが40%上昇」になってても今回と同じで運営が詫びて修正することになる。記載漏れは「自身のみ」とは関係なく運営のミスで発生するし、「自身のみ」以外の編成特技でも記載漏れが起きた時点でアウト --  &new{2025-10-06 (月) 10:42:30};
---葉3、自己バフの場合は必ず配置しないと効果を発揮できない点は明確に違うんでない(個人的にはこの点でクリフォ以降の自己バフ型の編成特技は説明と矛盾だから改めたら?と思ってる)。他者に効果を及ぼす効果の編成特技だと、自身の配置は不要だから自己バフと同じと見做すのはちと無茶かもな。具体的には地獄みたいなところで差が出てくる。 --  &new{2025-10-06 (月) 10:44:09};
---↑『編成特技の効果対象が』必ず配置されてないと効果を発揮できないんだから、効果対象が自身でも他者でも効果対象の配置が必要なのは一緒 --  &new{2025-10-06 (月) 10:49:45};
---↑「配置の是非では無くて、編成特技持ちの配置の有無ね」話してる事は。 --  &new{2025-10-06 (月) 10:53:28};
---配置の有無と関係するのは『編成特技の効果対象』であって『編成特技持ち』ではない。逆説的に『編成特技の効果対象』になってる時以外は、『編成特技持ち』の配置の有無は一切影響しない。例えば編成特技が伏兵バフの安平改弐の配置の有無で、編成特技の効果が変わるか?変わらないでしょ --  &new{2025-10-06 (月) 11:10:31};
---葉3 理解力が無いのか国語力が無いのか・・・一般的に編成特技とは、該当特技を持っているキャラを配置せずとも編成するだけで特定の効果を得るというもの。配置しなくてもいいというのは該当特技を持っているキャラを指す --  &new{2025-10-06 (月) 23:10:25};
---随分自分の理解力と国語力に自信があるみたいだけど「一般的に編成特技とは」なんて書いてておかしいと気付かなかったの?編成特技は城プロ固有の特殊な用語なんだから、既にその言葉そのものが「一般的」とは対極だろうに --  &new{2025-10-06 (月) 23:32:16};
---何が一般的なんだろうな。編成特技でググっても城プロしか引っ掛からないけど --  &new{2025-10-07 (火) 00:28:47};
---具体的な例を挙げると肝試し元和江戸城の編成特技(配置中自身の攻撃または回復時、7回毎に4倍の攻撃で射程内の全ての敵、城娘を攻撃し回復する)というのは本来特技【配置】として表記するのが慣例と考えるが、編成特技として書かなければいけない理由・意図は何? --  &new{2025-10-07 (火) 05:28:22};
---具体的な例を挙げると異伝月山富田の近接マス配置可能は配置特技では機能しないから編成特技でなければならない --  &new{2025-10-07 (火) 08:48:02};
---一定数の攻撃毎に全マルチや倍率攻撃なんて変わった能力、特技【配置】では一度も実装されたこと無いんだが慣例とは。他人の理解力国語力を気にしてる場合じゃないだろって惨状が続いてるから真面目に危機感持ったほうがいい --  &new{2025-10-07 (火) 10:38:51};
-↑可哀そうだから指摘してあげるけど、この場合の『みんな』は編成特技について見直ししたほうがいいて言っている人たちのことだからね?ユーザー全員を指していることでないことはさすがにわかるよね。だからみんなという言葉を使ったんだよ? --  &new{2025-10-05 (日) 23:24:05};
--分かるよ、小学生が言う友達みんなやってる(自分に都合がいい範囲)ってことだよね。それを誇張って言うんだよ --  &new{2025-10-05 (日) 23:25:20};
--さすがに「みんな」は主語広げ過ぎだと思うよ。「編成特技について見直ししたほうがいいて言っている人たち」がこのwikiだけで何千人もいるわけじゃないし。今回のトラブルは記載漏れではあると思うし、運営はもっと注意を払うべきだとは思うけどね。あと木を乱立するのはよくないと思うよ。 --  &new{2025-10-05 (日) 23:30:41};
-それ特技欄に収まらなかっただけだろって編成特技は要改善な箇所だと思う。ただし編成特技にあると処理違うの除く。モン娘キャラの編成特技は編成特技名含めて遊び心だし許したれと思う。こんなところだなぁ。寝よ --  &new{2025-10-06 (月) 01:14:43};
--それが出来るようなマトモなヤツばっかりだったらもうとっくの昔に終わってる(つまり民度が終わり散らかしてるってこと --  &new{2025-10-06 (月) 03:31:21};
--アイギスで言う編成バフの枠の効果が編成特技なんだからそこに関係無いこと書き込みまくってる最近のキャラの方がやっぱりおかしいよなぁ --  &new{2025-10-06 (月) 04:04:24};
---ランヒルドみたいなものだと思ってたわ、お城だけしかやってないと認識が歪むのかな? --  &new{2025-10-06 (月) 06:09:52};
-編成特技って、編成時に発動する特技 って枠組みで、今回のが紛らわしかっただけで特に可笑しくないって思ってたんだけど、編成バフやら色んな解釈があるんだね。 --  &new{2025-10-06 (月) 07:08:13};
--能力的に対象が広いバフデバフが多かったからね。ただ、コラボのモン娘勢で見ると今回のルルゥが特殊案件ではないはずなんだけどね --  &new{2025-10-06 (月) 10:22:17};
--主語をきちんと書けっていう話だけなんだよな --  &new{2025-10-06 (月) 10:23:20};
---ルルゥに関してはそれだけなのよね。 --  &new{2025-10-06 (月) 10:36:44};
--読んでないけど、そんな白熱するほどのことなのかね --  &new{2025-10-06 (月) 10:51:21};
---運営さんは頑張ってるから文句を言うなっていう人らとこれ勘違いするから書き方変えてくれっていう人らとキャラがかわいいからどうでもいいっていうう人らが同時に書き込んでるからどうしようもなくなってる --  &new{2025-10-06 (月) 11:00:29};
---そりゃどちらも相手の考えを認められないんだから白熱するでしょ。自分一人が白熱しなかったからって世界が変わるわけでもなし。斜に構えて皮肉言ってるだけだろうけど --  &new{2025-10-06 (月) 11:02:27};
---正直、編成特技のページで議論して欲しい --  &new{2025-10-06 (月) 12:41:09};
--【自身の耐久が最大の時~】という条件をなすにはまず配置しないといけない。そして御城には配置特技というものが既にある。だから配置特技に分類すべきものを編成特技としていることがまず問題。優良誤認はまた別の問題 --  &new{2025-10-06 (月) 21:30:48};
---特技に載せるとMAXマッスルって言葉が使い難くなるから避けたんだろうね。配置時って説明に書いておけば、TD感がでたんかな? --  &new{2025-10-07 (火) 01:37:52};
---MAXマッスルという用語を使いたかったということね…MAXマッスルは一つしか取れないスキルだから強くはあるけどそこまで重要なスキルという印象はないなあ --  &new{2025-10-07 (火) 05:14:15};
---強いスキルとか重要なスキルとかじゃなくて本人の技能とは別のサブスキルでそれぞれ名前があるやつって言ってるんだと思う --  &new{2025-10-07 (火) 08:44:54};
-これ射程伸びて斬撃飛んでくやつは特殊攻撃じゃなくて計略使用時の攻撃なのね。 --  &new{2025-10-06 (月) 14:16:29};
--仕様的にはハロウィンブラン城と同じタイプだね。こっちには持続バフが付いてるっていう違いがあるけど。 --  &new{2025-10-06 (月) 14:55:20};
-混沌としてるな --  &new{2025-10-06 (月) 14:18:36};
--ほっとけばすぐ飽きるよ --  &new{2025-10-06 (月) 17:00:53};
-原作再現で項目を分けるなら「編成特技」じゃなくて「サブスキル」の項目を新しく作るべきだったんかな。システムに手を加えることになるからコラボと採算取れるかって問題はあるけど。変に既存の流用で済ませた結果ここまで問題になる事態は避けられたと思う。次回が有ればまとめてやってくれんかな。 --  &new{2025-10-06 (月) 14:24:19};
--サブスキル自体はモン娘専用施設用意すれば済む話だったりする --  &new{2025-10-06 (月) 20:21:19};
---次の新キャラからでかつ1凸施設付きで排出してくれるならそれでもいいけど、すでに実装・ガチャ済みのはどうにもならないね --  &new{2025-10-06 (月) 20:27:33};
---結構良さそう。だけど最大4つとなると性能調整が難しいな…特効武器みたいにした上で最大2つまでとか制限つける?バグりそう…いずれにせよ後の祭りか --  &new{2025-10-06 (月) 21:29:51};
---今の御城のコラボキャラの性能考えると基本的に自分にしか効果がなく全体にある場合はわずかにしか効果がないサブスキルを4つ装備できたところで困る性能になることはないと思う。御城って元ゲーの性能をそのまま持ってきても微妙な感じになるから。コラボキャラを4凸するような猛者はそれくらいサービスしてもいいわ --  &new{2025-10-06 (月) 22:23:32};
---言っちゃあ悪いがたかがコラボキャラのために新規の専用施設を手厚く取り揃えるほどの義理は無くね。そんな事するぐらいなら城プロキャラの為に施設のバリエーションをもっと増やせよと思う --  &new{2025-10-06 (月) 23:44:14};
---その昔、魔女対象の効果をアンロックするというコラボ施設があってじゃな…… --  &new{2025-10-07 (火) 08:34:11};
---伝説では聞いたことがある…設備にもモデルがあるんだから地域や特性対象の効果を一部でも受けられる様にならんかしら。ここで話すことでもないかもしれんが --  &new{2025-10-07 (火) 09:23:11};
-このままではいけないのは事実 --  &new{2025-10-06 (月) 16:24:09};
--それ木の主観だから事実ではないよ --  &new{2025-10-06 (月) 16:51:21};
---そう仰るのであればなぜ事実では無いと言い切れるのか答えてください、なんの答えもないままただをこねるみたいに事実では無いと言ってるだけでは議論の意味がありません、ゲームというのは色んな人がやります。色んな捉え方のできる言葉で記載しては優良誤認と捉えられてもおかしくはありません --  &new{2025-10-06 (月) 17:09:08};
---事実には客観性(誰が見ても同じ判断になる事を確認できる情報や証拠)が必要で、木のコメントには客観性が欠けてたからだよ。「主観だから」と理由を書いてるんだから、脊髄反射で批判する前にそれぐらい考えような。あと既にこちらで直したけど木の乱立と改行はやめよう --  &new{2025-10-06 (月) 17:24:57};
---普通の頭をしていたら誰が見ても同じ判断になると思うが?優良誤認と捉えられるようなことを引き起こして返金すらしないんだからこのままではいけないだろう、 --  &new{2025-10-06 (月) 17:37:21};
---返金されない事が不満なら返金してくれと運営にそう問い合わせたらいいじゃん。問い合わせて拒否られたなら「返金すらしない」はその通りだと同意するが、問い合わせもせず「このままではいけない」なんてボヤけた選挙演説みたいなこと言われても知らんよ。しかもそんなボヤケた発言を事実だと言われても、事実ではないとしか言いようがない --  &new{2025-10-06 (月) 17:54:33};
---そもそも普段の10連ガチャ全てが優良誤認かましてるのに(独立方式じゃなく実際は救済方式)、今回ワーワー言うぐらいならそっちにもっと声挙げてくれよって思う。 --  &new{2025-10-06 (月) 18:26:50};
---↑↑のついでに言うと「みんな」とか「普通」とか曖昧な物差しを使わないのが客観性だよ --  &new{2025-10-06 (月) 18:26:59};
---ガチャ産に対して返却対応せず言及もない時点で返金対応しないことは明白。問い合わせるまでもない --  &new{2025-10-06 (月) 21:26:05};
---これは課金してないやつ --  &new{2025-10-06 (月) 22:37:03};
--このままじゃいけないのは事実かもしれんけどもう十分じゃないか?正直公式コミュの要望板でやった方がいいと思う。ここでいくら議論しても運営に届いてるかどうかわかったもんじゃないしキャラの話じゃなくなってきてるしな --  &new{2025-10-06 (月) 17:23:54};
--まず木主は新たに木を立てたんだから「何が」このままではいけないと思ってるのかをしっかり書くべきでしょ。それでその「何が」が編成特技に関することならここではないとこで主張して下さい。ここだけでなく、雑談・愚痴掲示板で「いい加減にしてほしい」という声が挙がっていますよ。 --  &new{2025-10-06 (月) 17:32:22};
-自己バフでも編成特技として扱ってもいいだろと言ってる人って配置特技との区別はどう考えてるんだろう? --  &new{2025-10-06 (月) 23:16:03};
--編成特技と配置特技じゃ自分専用だとしても処理タイミングが別物(効果によっては処理タイミングが違っても最終的に同じに結果になるものもある) --  &new{2025-10-06 (月) 23:23:25};
---概ね編成特技は独自の別枠バフなのはその通りだけど、閻魔庁とかの自己バフみたいに通常の特技等と同じ枠のバフもあったりするから一般化は出来ないんじゃないかな。まぁ、これも結局のところはルルゥ編成特技とかと一緒で「何でそんな変なことしてるんですか?」案件なんだけど。 --  &new{2025-10-06 (月) 23:47:07};
---閻魔庁の自己バフは特技とは別枠。あれは編成特技だから基礎値に掛かって結果が変わる側。攻撃割合バフ掛けたりすれば割と簡単に確認可能なやつ --  &new{2025-10-06 (月) 23:57:37};
---他の効果と重複するという表現が既にあるからそう併記すればいいだけでは。 --  &new{2025-10-07 (火) 00:33:46};
---枝が書いてるようにそもそもが別種の効果だから「同種効果と重複」とは書けない --  &new{2025-10-07 (火) 00:38:23};
---検証ページ辺りで計算式見てくれば分かってくれると思うけど、出撃時点のステに掛かるものとバフ諸々掛かったあとの最終値に掛かるのとじゃ結果が違う。書いてから思い出したけど、編成特技でも編成特技内で重複関係が発生してるからそこら辺でも差が生まれる --  &new{2025-10-07 (火) 00:42:37};
---固定値効果の編成特技があるから微妙に結果が違ってくる感じか。運営の意図したところではなさそうだし誤差レベルだから表記の統一性を進める方が優先ぽいな。何なら修正の侘びに固定値バフを少しプラスしてもいいけど。自己バフを編成特技で扱ってもいいという言い訳にはならなそうだ --  &new{2025-10-07 (火) 01:19:25};
---もしかして重複バフの仕様もご存知ない状態で重複バフでいいと仰ってる。全然誤差じゃないよ --  &new{2025-10-07 (火) 01:35:45};
---↑誤差じゃないとは、例えばどのような状況? --  &new{2025-10-07 (火) 05:09:09};
---最終値に掛かると書いたでしょう。固定値バフや加算型バフ(変換型バフ)込み込みで掛かるんだよ --  &new{2025-10-07 (火) 08:39:46};
---横からスマンが編成特技は編成特技のページにもあるように「合戦開始前に確定したステータスの一部として扱われる」から通常の特技とは完全に別物よ。例えば「自身の射程を20上昇」という特技があった場合だけど、配置特技なら置いた後最大化しても「20上昇」するだけなんだが、編成特技の場合20×1.8(巨大化5回分)の「36上昇」するんだ。更には素ステとして扱われるから審議の「射程バフ無効」みたいな審議でもちゃんと加算されたはず。長文になってしまったから分かり難かったらスマン。 --  &new{2025-10-07 (火) 16:26:15};
---それが誤差だと言っている。重複や巨大化で増加するなら実情にあわせて少しプラスしてもいいとも書いてる。 --  &new{2025-10-08 (水) 04:00:20};
---↑の補足だけど多くの編成特技は現状で相応しいと思ってるよ。編成特技で射程+20なら最大化時+36になるのもわかるしそれが本来の編成特技。今回のルルゥのようなものについてなぜ特技【配置】ではなく編成特技にする必要があるのかと言ってる --  &new{2025-10-08 (水) 05:02:22};
--そもそも城に「配置特技」なんてないぞ。通常特技の中で配置するだけで効果を発動するってものはあるが --  &new{2025-10-06 (月) 23:28:35};
---それを便宜上配置特技と言っているだけだが。揚げ足取りたいだけなのはやめてくれ --  &new{2025-10-07 (火) 00:35:55};
---今暴れてる奴が揚げ足取りしてるだけだって自覚は無いのかしら。無いからこんな長く無駄に暴れてるのか --  &new{2025-10-07 (火) 14:19:28};
---今見たら仮BL入りしてるからひとまずは終わったんじゃないかな。 --  &new{2025-10-07 (火) 15:23:03};
--モン娘のサブスキシステムの落とし所としては妥当 --  &new{2025-10-06 (月) 23:35:42};
---サブスキルに、キャラを編成するだけで効果発動するのはごく一部しかないと思うけど。ほとんどは配置中または配置時に効果発動するものじゃね? --  &new{2025-10-07 (火) 00:39:16};
---だからモン娘の要素を城プロで再現するなら妥当でしょってこと --  &new{2025-10-07 (火) 12:50:14};
---何が妥当かと言えば特技【配置】でしょ --  &new{2025-10-08 (水) 03:54:45};
---それだとサブスキルにならんだろ --  &new{2025-10-08 (水) 07:25:28};
---会話になってなさすぎる。 --  &new{2025-10-08 (水) 09:30:11};
---多分運営はシステム的なこと考えてるんじゃなく、MAXマッスルを装備してますよって主張するために名前を別個に表記したいから編成特技の欄使ってるだけだろ。別の欄にしたいにしても所持特技で自身(ルルゥ)だけに発動するにした方がまだサブスキル感あるんじゃないかね --  &new{2025-10-08 (水) 10:18:26};
-ここで一生懸命議論してもすぐ流れるから編成特技の話したいなら他でやりなさい --  &new{2025-10-06 (月) 23:38:11};
- ぶっ壊れキャラでもないのに、何でこんな盛り上がってんのか?(笑) --  &new{2025-10-07 (火) 11:41:06};
--お、でかい流したなでかした --  &new{2025-10-07 (火) 12:50:53};
-防御のバフがないから無属性で割合防御バフ持ちを探したけど、学園都市くらいしか割合防御バフ持ってないんだ・・・意外と居ないもんだな。 --  &new{2025-10-07 (火) 13:35:16};
-特殊攻撃の自動蓄積ってどれくらいの速度なんだろ --  &new{2025-10-08 (水) 02:06:24};
-全モンスター娘への攻撃20%重複、どんだけ影響あるのかなって思ったらナルケパフネ以外は全員特技や計略で攻撃2倍以上の割合強化持ちだった --  &new{2025-10-07 (火) 14:29:08};
--重複バフは重複(累積)するから被っててもOK --  &new{2025-10-07 (火) 14:48:24};
---これって例えば、アスタの70%にルルゥの20%が重複して90%になるって事でいいのかな? --  &new{2025-10-08 (水) 01:33:58};
---重複バフは乗算なので70%ならそれに20%(1.2倍)で84%になるね。ちなみに通常の割合バフでは変動しない固定バフの数値も重複バフはその数値分増えます。固定+100で重複20%だと固定+120になる。 --  &new{2025-10-08 (水) 01:46:51};
---重複する倍率は全部乗算だけど、計算する場合元となる倍率も入れないとダメ。 1(基本キャラのステータス100%)×1.7(70%)×1.2(20%)で合計204% --  &new{2025-10-08 (水) 02:11:45};
---84%は誤解を招きそうだぞ。具体的に攻撃1000だった場合、70%バフで1700になり、重複可20%があると1700*1.2で2040になる。 --  &new{2025-10-08 (水) 02:27:01};
---見事に計算式を間違えてもうた、訂正感謝 --  &new{2025-10-08 (水) 02:35:38};
---あ、これ葉1が言ってるアスタの70%も重複バフだわ・・・通常の割合バフと勘違いしてた。重複バフ同士って加算?乗算?どっちだっけ? --  &new{2025-10-08 (水) 02:49:59};
---学園金剛山の伏兵ズが重複^伏兵数だったはずなので基本的に乗算だと思います --  &new{2025-10-08 (水) 10:37:16};
---葉1です。言葉足らずで申し訳ない。説明有難うございます。重複も乗算ですか。有難うございます。 --  &new{2025-10-09 (木) 11:19:29};
-未所持だから実際はズレがあるかもしれないけど招城画面からのステータスから計算するに完凸カンスト絆100潜在ルルゥの攻撃は1167、そこに無属性ボーナスの1.15倍、計略の1.8倍、特技の固定200、重複の20%で(((1167*1.15)*1.8)+200)*1.2=3139、その10%の313が回復に加算される・・・でいいのかな。 --  &new{2025-10-08 (水) 03:47:39};
-最初は狭い狭いと思ってたけど、射程270はそこまで狭くは無いのかな・・・ちょっと射程強化編成の弊害が出てるのかもしれない --  &new{2025-10-08 (水) 04:45:16};
-そっか通常時の味方バフで伏兵対象外なのは被ダメ減による耐久自動減少トークンの延長だけじゃなくて回復付与による延命阻止の意味もあったのか。 --  &new{2025-10-08 (水) 05:08:13};
-もう少し防御欲しかった --  &new{2025-10-08 (水) 07:27:53};
-語尾になの♪はあざといと思うの!コン! --  &new{2025-10-08 (水) 10:43:02};
--許せないだに! --  &new{2025-10-09 (木) 02:10:53};
-過去モン娘コラボキャラは全員編成特技にサブスキルと同名の効果をつけてるという統一性があるということか。それなら納得しました。本来統一感がなくて嫌だけどコラボキャラだけ特別ということなら仕方ない。 --  &new{2025-10-08 (水) 14:07:06};
-編成特技じゃなくて「副特技」って感じでサブスキルを御城風に直したみたいなカテゴリに表記すれば原作再現なんだなってわかるんだけどなぁ…なんで編成特技にサブスキルの効果を書こうと思ったんだろう --  &new{2025-10-08 (水) 21:59:49};
--既にあるシステムを使いまわそうとしたんでしょ。気持ちは分かるけど判別性は悪くなる、一長一短ではあるね --  &new{2025-10-08 (水) 23:20:47};
--そろそろ[[編成特技]]ていう意見するのにピッタリなページがあるので其方の方でコメントしてくれないかな。 --  &new{2025-10-08 (水) 23:30:07};
---所詮戯言だしもう大して興味ないでしょ --  &new{2025-10-09 (木) 00:08:26};
---編成特技に関してはそうだけどモン娘コラボキャラの能力再現(笑)を編成特技欄に書きこむことで再現(大爆笑)って話題はモン娘コラボキャラの欄であってるだろ --  &new{2025-10-09 (木) 00:23:32};
---編成特技でサブスキル再現は妥当なところでしょうね --  &new{2025-10-11 (土) 11:06:07};
--編成特技でサブスキルを再現しようって発想がそもそも意味わからんし悪手だったと思う。モン娘のサブスキルってキャラ固有能力じゃなくて全員に付け替え可能な能力だし、もっといえば一つだけじゃなくて複数付けられるモノだしな。モン娘限定の施設扱いにでもしてた方が、サブスキルを集めて付け替える楽しさも再現できてた。その場合こっちだと仕様上4つもつけられるようになっちゃうけど、そこは巨大化できないとか地形属性がないって時点で性能的にかなりデカいハンデなんだから多少アッパーになっててもいいわ。 --  &new{2025-10-21 (火) 23:12:00};
-あれ編成特技自身のみに変わってね?と思ったら元々自身のみだったのかなんてこった、まぁ序盤ラッシュにお役立ちだからいいけど --  &new{2025-10-28 (火) 23:53:13};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更