Top > [肝試し]脇本城


#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''[肝試し]脇本城([きもだめし]わきもとじょう)''|
|&attachref(./[肝試し]脇本城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/[肝試し]脇本城.png,nolink);|図鑑No.|849|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|出羽|
|~|>|~|武器属性|[[槍]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2024年08月13日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|7|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1816/&color(Red){_};|耐久|3268/&color(Red){_};|
|~|攻撃|90/&color(Red){_};|攻撃|147/&color(Red){_};|
|~|防御|68/&color(Red){_};|防御|122/&color(Red){_};|
|~|射程|200/&color(Red){_};|射程|328/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 赤青のなまはげ|>|>|>|自身の計略使用までの時間が25%短縮&br;全[肝試し]城娘の再配置までの時間が35%短縮|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 災い祓いの来訪神|>|>|>|自身の計略使用までの時間が30%短縮&br;全[肝試し]城娘の再配置までの時間が40%&br;自身は50%短縮|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 落ちぬ武者&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|対象への攻撃を自身が代わりに受ける&br;(効果時間無限)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 落ちぬ武者&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|脇本城は、出羽国の男鹿半島南岸にある山城で、&br;津軽地方の豪族である安東氏が拠点としていました。&br;&br;男鹿といえば、やはり一番有名なのは、&br;伝統文化の「なまはげ」でしょうか。&br;&br;重要無形民俗文化財や、&br;無形文化遺産にも登録されているのですが、&br;なまはげを詳しく知らない方も多いでしょうから、&br;この素晴らしい伝統を、私はもっと、&br;日の本中に伝えていきたいと思ってます。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[緊急出兵]]''|[[悪い城娘はいねがー!]]|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}

//#style(class=submenuheader){{
//-''ステータス一覧(クリックで展開)''
//}}
//#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータス用のページをテンプレートから作成し、ここにincludeしてください。&br;
//#include([肝試し]脇本城/ステータス,notitle)
//}}
//#br

*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

-概要
旧城プロ実装城娘が肝試しイベントの報酬城娘として新衣装が実装され、無印では無かった計略が追加され特技も一新された。
赤と青のなまはげのジジとババはイラストのみで、伏兵として使用出来ないのが残念である。
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
-特技「赤青のなまはげ」
自身の計略使用までの時間を25%短縮させ、全[肝試し]城娘の再配置までの時間を35%短縮させるというもの。
-計略「落ちぬ武者」
[[身代わり>用語集#substitution]]計略
[[同系統の計略>計略#q966d2b5]]の中で(コラボキャラを除いて)現状唯一効果時間無限だが、対象が城娘のみで、殿、蔵、伏兵などは含まれない。
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[山本彩乃>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/1823255230999584976]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|悪い子はいねがー! 泣ぐ子はいねがー!&br; 今回の肝試しでは、私もちょっと張り切ってますよ。&br; だって、得意のなまはげ役なんですからね。|
|所領|所領1|なまはげとなって、みなさんを驚かせるのはいいんですが、本来、なまはげはそんな怖い鬼ではないんです。&br; 悪事を諌め、災いを祓いにやってくる来訪神なんです。|
|~|所領2|こっちの赤いのは「ジジ」ちゃん。こっちの青いのは「ババ」ちゃんです。&br; この二人もなまはげですが、かくしてその正体は……秘密です。|
|~|所領3|怖い話といえば……脇本城下では、しばしば落ち武者の幽霊が目撃されるんです。御城の覇権を巡っての戦が、たくさんあったからなんでしょうね……。|
|~|変身|殿は、悪い子ではないと思いますが……えいっ!|
|~|変身解除|なまはげは、災いを祓う神の使いです!これで殿も、一安心ですね!|
|~|ダメージ1|私は泣いてません!|
|~|ダメージ2|私は、悪い子じゃないです!|
|出陣|出陣|なまはげは、男鹿の誇る伝統行事!今年は私が、みなさんの家を回りますよ!|
|~|委任出撃|交易なら、私にお任せを!|
|~|編成1|お面の用意もばっちりです!|
|~|編成2|さあ、怖がらせに行きましょう。|
|合戦|つままれ|日本海が一望できます!|
|~|配置|ここに悪い子がいるんですね!|
|~|選択|悪い子ですね!|
|~|巨大化|天下道を進め!|
|~|特技発動|北斗七星のように!|
|~|計略発動|泣かせましょう!|
|~|大破|みんな、罰当たりです……。|
|~|勝利|思いっきりなまはげができて、楽しかったです!|
|~|敗北1|なまはげは、奥が深いですね。うぅ……。|
|~|敗北2|あぁ……これで落ち武者の仲間入りですか。|
|その他|合成|もっと怖くなっちゃいますよー!|
|~|放置|殿、ジジちゃんとババちゃんを見かけませんでしたか?もう、どこに行っちゃったんでしょう。|
|~|おかえり|おかえりなさい。ちゃんと時間通りですね、殿。怠け者じゃない殿には、怖いなまはげも来ませんよ!|
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|鬼ではないです!なまはげです!|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):たぶん神様だ!|はい。ほとんどもう正解ですね。さすが殿です。&br; なまはげの正体は神の使いです。西洋でいう天使なんです。&br; 正確には、来訪神、っていうんですけどね。&br; ほら、急になまはげが、ありがたくなったんじゃないですか?|
|~|やっぱ鬼じゃね?|どうしてそうなるんですか。私の話、聞いてました?&br; 角があって牙があって、赤い顔をしてるからって、&br; 全部が全部鬼じゃないんですよ。そんな単純じゃないんです。&br; なまはげは神の使いです。覚えておいてくださいね。|
|イベント2|なまはげは子ども騙しだしな……。|そうなんですよね……大人は怖がってくれない、っていうか。&br; 何度も言いますが、なまはげは神様の使いですので、&br; なまはげが怖い大人がいるとしたら、怠け者の方でしょうか。&br; そう思うと、殿を怖がらせるなんて難しい話ですね……。|
|~|BGCOLOR(#fbd):落ち武者の幽霊は十分に怖い。|そう……ですか? それならいいんですけども。&br; 落ち武者の多い理由には、ちゃんと心当たりもありまして、&br; 脇本城では、覇権を巡って内乱が繰り返されてきましたから、&br; それで大勢が亡くなって……まぁ、これもある意味怪談ですね。|
|イベント3|やっぱり生剥ぎじゃないか……|いえ、そういうわけじゃないんですが……でも結果的に、&br; 生皮を剥いでいることになる……のかな……?&br; いやだから、なまはげはそういう残虐な存在じゃないんです。&br; 厄を払って幸福をもたらす来訪神なんですってばー!|
|~|BGCOLOR(#fbd):なるほど、勉強になった。|殿に講釈なんて恐縮ですが、そう言ってもらえて何よりです。&br; 男鹿の誇りであるなまはげのことを、殿に知ってもらえるのは&br; 私もとっても嬉しいので、できればまた機会があれば、&br; なまはげ塾を開かせてくださいね。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(736f1e51ff7e9e8427bd1b96c47785b947b1c068_scre_18256,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(21afb3fb3f7d7863ba7f4d2033e91644edb542d3_scre_18258,50%);|&uploader(94fceea436654f6dc9c2340329dbf10c3f4e931a_scre_18259,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(8dd2c8af780167ce939488cd7bbc80bd8c36415f_scre_18261,50%);|&uploader(2965c648d434ebdf81fb78d31ea11a64af56de77_scre_18260,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(21afb3fb3f7d7863ba7f4d2033e91644edb542d3_scre_18258,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

[[脇本城]]の肝試し衣装バージョン

#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS