Top > [正月]湯島聖堂


#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''[正月]湯島聖堂([しょうがつ]ゆしませいどう)''|
|&attachref(./[正月]湯島聖堂S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/[正月]湯島聖堂.png,nolink);|図鑑No.|799|
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|武蔵|
|~|>|~|武器属性|[[本]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2023年12月26日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1081/&color(Red){__};|耐久|2270/&color(Red){__};|
|~|攻撃|94/&color(Red){__};|攻撃|178/&color(Red){__};|
|~|防御|42/&color(Red){__};|防御|88/&color(Red){__};|
|~|射程|270/&color(Red){__};|射程|486/&color(Red){__};|
|~|回復|10/&color(Red){__};|回復|16/&color(Red){__};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 墨付き羽根つき|>|>|>|巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が25上昇&br;射程内の敵の与ダメージが5%低下。最大化時&br;敵1体に攻撃を行い、5秒間『暗闇』にする|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 罰付き羽根つき|>|>|>|巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が35上昇&br;射程内の敵の与ダメージが6%低下。最大化時&br;敵1体に攻撃を行い、5秒間『暗闇』にする|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 新年初学|>|>|>|部隊の[正月]城娘の射程が15上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 新年初学|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[無印] / ''○○(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 手水噴・鬼犾頭&br;(使用まで20秒:消費気0)&br;初期使用可能数1|>|>|>|範囲内の敵に攻撃の4倍ダメージを与え大きく後退&br;させ、移動速度が5秒間80%低下(範囲:大)&br;巨大化する度に計略の使用可能回数が2増加|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 名称&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>|なし|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[&color(Red){改壱};] / ''○○(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 手水噴・鬼犾頭&br;(使用まで20秒:消費気0)&br;初期使用可能数2|>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 名称&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>||
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私、湯島聖堂は、&br;徳川綱吉さまによって建てられた&br;孔子廟で、大成殿とも呼ばれています。&br;&br;官学とした私で学ばれていたのは、&br;孔子さまの教えを元にした朱子学――&br;すなわち儒学となりますが&br;儒学においてお正月は、&br;ご先祖様や目上の人に&br;感謝を捧げる日なんですよ。&br;&br;私も、殿とまた新しい年を&br;迎えられたことに感謝し、&br;今年もより一層、勉学に励みたいと思います。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(red){※期間限定};&br;2023年12月26日~2024年01月16日&br;2024年12月30日~2025年01月21日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。|
|''[[セット販売品]]''|謹賀新年記念セット(2024)[竹]に付いてくる六星の招城符(謹賀新年2024)で選択入手可能|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include([正月]湯島聖堂/ステータス,notitle)
}}
#br


*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
攻撃は最大化時に1回ではなく、独自の攻撃動作による永続。
//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技
//-計略
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[伊藤かな恵>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1739547076504244537]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|新年あけましておめでとうございます。&br; 昨年は、いったいどんな学びがありましたか?&br; 今年もたくさん勉学に励み、賢き君子となれるよう&br; お互いに頑張りましょうね、殿。|
|所領|所領1|お正月はおめでたい日ではありますが、私はどうしても、綱吉さまのことを思い出してしまうのです……。あの日、麻疹に苦しむ綱吉さまは、お正月のお餅をのどに詰まらせ……ううっ。|
|~|所領2|新しい年の始まりは、何をするにもよい機会です。&br; 殿も、この機に、もっと朱子学を学んでみてはいかがですか?|
|~|所領3|小正月にだけ現れる、妖怪がいるらしいのです。&br; 毎年会えるのを期待しているのですが今年は現れてくれるでしょうか。|
|~|変身|我が叡智の全てを、ここに。|
|~|変身解除|少しでも、学ぶことに興味を持っていただけたなら、幸いです。|
|~|ダメージ1|新年早々、知に溺れました……。|
|~|ダメージ2|お正月の、知識不足です。|
|出陣|出陣|新年を迎える今こそ、新しい学びを得る、良い機会となりましょう。|
|~|委任出撃|これが私の義務ならば、必ず果たしてみせましょう。|
|~|編成1|学びにお正月は無関係です。|
|~|編成2|新年初めのお勉強です。|
|合戦|つままれ|お正月から、なんて高いところに……。|
|~|配置|元旦に関する書物ですよ。|
|~|選択|仁・義・礼・智・信。|
|~|巨大化|学べば則ち、固ならず。|
|~|特技発動|元旦だからと、サボらせませんよ。|
|~|計略発動|お正月気分も程々に。|
|~|大破|お正月の、お餅は、危険……。|
|~|勝利|年明けに相応しい大勝利。これも勉学の賜物ですね。|
|~|敗北1|敗北から学ぶこと、それが最も大事なことです。|
|~|敗北2|新年早々、勉強不足が露呈しました。|
|その他|合成|さらに知識を増やしましょう。|
|~|放置|のどかで、ゆったりとした、良いお正月ですね、殿。みかんの代わりに、あんずでも食べませんか?|
|~|おかえり|お戻りですね、殿。では、勉強の続きを致しましょう。お正月だからって、休んでる暇はありませんよ。|
|~|ありがとう|ありがたい教えです。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|お正月の成り立ちを学びましょう。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):正月から勉強なんて楽しそうだ!|ふふっ、それが本心ならば嬉しいところですが&br; 無理していることぐらい、私にもお見通しですよ。&br; だから最初に、正直にと申し添えておいたのに。&br; 今回は、その心意気だけ買っておきましょう。|
|~|正月から勉強はさすがに……。|ふふっ。殿は正直者ですね。&br; 嫌なことは嫌だと言う。自分に嘘をつかず、誠実であることは&br; 素晴らしいですが……この場合はどうでしょう。&br; いわゆる審議が必要ですね。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):今のところ人生は上手くいってる。|ふふっ、聞く相手を間違えましたね。&br; それが驕りでないことは、ちゃんと私も分かってますよ。&br; そうやって、自信を持って言い切れるものがある……。&br; それが殿の魅力のひとつなんでしょうね。|
|~|人生、後悔することばっかりだ。|おや? 聞いてはいけないことでしたか?&br; ですが、殿。過ちて改めざる、是れを過ちという、ですよ。&br; 過ちとは、過ちと知って改善しないことを言うんです。&br; 後悔から学ぶことは、たくさんあるんですから。|
|イベント3|寝正月……?|それが……もっとも、お正月らしい過ごし方、だと?&br; 確かに……それぐらいなら私でもできそうですが&br; 元旦から惰眠を貪ることへの虚しさが、私にはどうも……。&br; 殿は寝正月が一番好き? そ、そうですか……。|
|~|BGCOLOR(#fbd):お正月についての勉強をしよう。|はっ!? なるほど! それは妙案ですね!&br; これならいつも通り、勉強をして過ごしながらも&br; 私でもお正月を感じて、楽しむことができそうです。&br; あぁ、素晴らしい。殿の叡智に、感服いたしました。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(c79505932e87ffb719af7e49df67b2940be0ce62_scre_17101,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(e5119c0e9c588b3322edcf580eab90369d9a94bd_scre_17102,50%);|&uploader(5801b862b9203faae80026b0938ee87159363a22_scre_17103,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(0c6b752bc4e95e80e13357d09bdae7265b009bed_scre_17104,50%);|&uploader(977bb0f7aed7106469f98291a5bd7fed4ee7e213_scre_17105,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(e5119c0e9c588b3322edcf580eab90369d9a94bd_scre_17102,50%);|&uploader(bcf5dae0d778178b51f17e52a5917d60cca09531_scre_17355,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(2e8fa2ffa8c2d43788a5389f5135cfa3f2e3ae0d_scre_17356,50%);|&uploader(212e9583c7ca87df1604c892094c18c80c6a608e_scre_17357,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]
[[湯島聖堂]]の季節限定バージョン。


*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS