Top > [夏]善見城

[夏]善見城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''[夏]善見城([なつ]ぜんけんじょう)''|
|&attachref(./[夏]善見城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/[夏]善見城.png,nolink);|図鑑No.|835|
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|忉利天|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2024年06月25日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化?回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1186/&color(Red){_};|耐久|2490/&color(Red){_};|
|~|攻撃|79/&color(Red){_};|攻撃|150/&color(Red){_};|
|~|防御|39/&color(Red){_};|防御|81/&color(Red){_};|
|~|射程|250/&color(Red){_};|射程|450/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 夏海のアプラサス|>|>|>|自身の法術の移動速度低下効果が大きく上昇&br;射程内の敵に3秒毎に攻撃の0.8倍の術ダメージ&br;計略中、攻撃が標的に与えるダメージが1.4倍|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 美しき水の精|>|>|>|自身の法術の移動速度低下効果が大きく上昇。射程内の&br;敵の被ダメ35%上昇、3秒毎に攻撃の1倍の術ダメージ&br;計略中、攻撃が標的に与えるダメージが1.5倍|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / アイラーヴァタ&br;(使用まで70秒:消費気10)|>|>|>|50秒間射程内の城娘の攻撃が1.2倍(同種効果と重複)&br;攻撃が標的とその周囲に1.5倍のダメージを与え&br;対象が受けるダメージを20000まで防ぐ(自分のみ)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 大海より生まれし者&br;(使用まで70秒:消費気10)|>|>|>|50秒間対象の射程80上昇、ダメージを20000まで防ぎ&br;攻撃が標的とその周囲に1.7倍のダメージを与える&br;射程内城娘の攻撃1.2倍(同種効果と重複)(自分のみ)|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|帝釈天サマが住まう天界の御城、善見城だし。&br;ねーねー聞いたよ殿くん!&br;地上の夏では幼子達薄着になって&br;海で遊ぶって、マ!?&br;ふぉおマジかよ、こうしちゃいられねーな!&br;もちあーしも遊びに行くっしょ!&br;&br;いや、あーしは泳げないけど?&br;ま~海のことはアーくんに任せとけば大丈夫じゃね。&br;そ、大海から生まれた白き象、アイラーヴァタ!&br;つまり水遊びのエキスパート的な?&br;フゥ~かっけ~! 頼りにしてるぜアーくん♪|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(red){※期間限定};&br;2024年06月25日~2024年07月16日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。|
|''[[セット販売品]]''|サマーセット(2024)[松]に付いてくる七星の招城符(サマー2024)で選択入手可能(実装時は千狐珠交換対象外)|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}

#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include([夏]善見城/ステータス,notitle)
}}
#br

*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

-概要
他の城娘が持つ攻撃バフと重複可能な攻撃バフが特徴の法術城娘。
元の[[善見城]]が少し異質な構成になっていたそれと比べると全体的にわかりやすい強さとなっている。
法術の中でも一発一発のダメージが高く、他方面から迫る敵には射程内の術ダメージで削る事ができる。
  
-特技「夏海のアプラサス」→「美しき水の精」
移動速度低下効果を大きく上昇(-70%→-90%)させ、射程内の敵の被ダメージを上げ、3秒毎に1倍の術ダメージを与える。
また、計略中は標的とした敵に追加ダメージを与えるという槌等の直撃に類似した効果を得る。
 
計略と合わせると敵集団に対して90%の移動速度低下を掛け続けるため、鈍足性能はまずまず。
通常版[[善見城]]の方が攻撃対象数が多く、拡散範囲の差はあれど、[[直家の毒扇>法術]]を装備すれば似た事が出来る他、
対集団に強い法術城娘も多々いるので、法術として減速役を任せるだけであれば代替が効きやすい。
 
-計略「アイラーヴァタ」→「大海より生まれし者」
自身の射程と射程内の城娘の攻撃が上昇、通常攻撃が範囲化する。[[刹鬼の錫杖>法術]]等を装備していても術攻撃となる。
特技を含めると標的に2.55倍、周囲の敵には1.7倍のダメージを与えられる。
更に自身に対して多量のバリアを張り、大きな白像(アーくん)の背中に座るようになる。
 
重複する倍率により一般的な法術の3倍程のダメージを出せ、秒毎の攻撃も加わるので、同武器種の中でも火力は高い。
この計略の目玉となる攻撃上昇は他の城娘が持つ攻撃の割合上昇や、歌舞等の固定値上昇ともに重複する。
[[[裏]長谷堂城]]のような「同種効果と重複する攻撃上昇」とも重複するので、概ね現在攻撃力を1.2倍させると考えてしまって良い。
 
陣貝には特殊な挙動が見られ、"計略前に配置している陣貝"は攻撃力を1.2倍させた後、鼓舞で与える固定値も1.2倍させる。
"計略中に配置した陣貝"は攻撃力のみ1.2倍し、固定値は増加させないが、配置したまま計略を掛け直す事で上記のパターンになる。
この計略中に鼓舞効果を上げた場合、特技の鼓舞倍率のみ1.2倍され、新たに増加した鼓舞倍率には適用されない。
そのため、陣貝に対しては「陣貝の鼓舞効果を上げた後、この計略を発動する」とするのが最も高い効果を発揮する。
 
-装備
''初期武器「天光天傘」''は射程内の敵に0.6倍の術ダメージを5秒毎に与える装備。
改造すると自身の射程+20に加えて先の術ダメージが0.8倍へパワーアップする。
比較的射程が長く、計略時の攻撃力が高いため、特典元との相性はしっかり考慮されている。
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[小松未可子>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/1805498202491338757]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手||
|所領|所領1||
|~|所領2||
|~|所領3||
|~|変身||
|~|変身解除||
|~|ダメージ1||
|~|ダメージ2||
|出陣|出陣||
|~|委任出撃||
|~|編成1||
|~|編成2||
|合戦|つままれ||
|~|配置||
|~|選択||
|~|巨大化||
|~|特技発動||
|~|計略発動||
|~|大破||
|~|勝利||
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成||
|~|放置||
|~|おかえり||
|~|ありがとう|&color(Gray){聞き取り募集中};|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|&color(Gray){出陣キャラクリック};|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント2|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント3|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[英エイスト>https://x.com/hanabusaeisuto/status/1808522171804946524]]

|&uploader(3b6aff934a4208406c27923df64bd38c2b7f6582_scre_18026,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(87f93ce43f4b38912880ac709bcae4f089ff75e7_scre_18027,50%);|&uploader(ad2d2dee5a47395bba36bb79faf7aecf95fbc2eb_scre_18028,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(b123ed911d8a4b4b56a371471ac150f94c5c5545_scre_18029,50%);|&uploader(55c249c7f0e0640935debab104cfef0d46df61a9_scre_18030,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//|&uploader(87f93ce43f4b38912880ac709bcae4f089ff75e7_scre_18027,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){アイラーヴァタ(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
インド神話に登場する4本の牙と7つの鼻を持つ全身が真っ白な象。インドラのヴァーハナ(神の乗り物)である。
名前は「大海から生まれた者」という意味がある。妻は象のアブハラム。
善見城の入口に立ち、方位をつかさどる8柱の神が乗る象の長である。
また、雲を作り出す能力を持つとの伝承があり、「雲を編む者」という別名を持っている。
冥界まで鼻を伸ばし水を吸い上げ空に向けて吹き上げて雲を作る。

}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

[[善見城]]の夏衣装バージョン

#br



*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS