Top > [夏]上関城

[夏]上関城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''[夏]上関城([なつ]かみのせきじょう)''|
|&attachref(./[夏]上関城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/[夏]上関城.png,nolink);|図鑑No.|744|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|周防|
|~|>|~|武器属性|[[鉄砲]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2023年06月27日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|13|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|997/&color(Red){_};|耐久|1874/&color(Red){_};|
|~|攻撃|103/&color(Red){_};|攻撃|177/&color(Red){_};|
|~|防御|40/&color(Red){_};|防御|75/&color(Red){_};|
|~|射程|340/&color(Red){_};|射程|557/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 村上水着軍|>|>|>|射程内の城娘の射程が15上昇&br;全ての[夏]城娘の射程が20上昇&br;全ての海洋兜の射程が25%低下|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 村上水着軍|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''○○(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 浜辺の関所&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|25秒間対象の射程内の敵の攻撃と&br;移動速度が30%低下&br;海洋兜は50%低下(自分のみが対象)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 遊泳関税&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|30秒間対象の射程内の敵の攻撃と移動速度が30%低下&br;海洋兜は50%低下(自分のみが対象)|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|海のことなら、なんでもアタシに聞いてくれよ。&br;何せアタシは、七つの海を制した海賊だからな!&br;&br;……え? そんな事実は、ない?&br;ちょ、ちょっと見栄張っただけじゃん!&br;七つの海は制してないかもだけど&br;瀬戸内はアタシの縄張りだ。&br;&br;あの信長軍すらも退けた海賊衆、村上水軍の根城、&br;この上関城サマをナメてたら痛い目に遭うぜ!|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[緊急出兵]]''|[[船上!戦場?海底だって炎天下!]]|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}

#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include([夏]上関城/ステータス,notitle)
}}
#br

*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技
//-計略
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
--2024/05/14 特性に特定カテゴリ[幼き]を追加
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[雨宮夕夏>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1673611134702858240]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|海賊といえば海! 海といえば夏! &br;今年もアタシの季節がやってきたな! &br;おぉ、波の音が聞こえてくる……。 &br;海がアタシを呼んでるぜ!|
|所領|所領1|この海域は、上関城サマが支配した! おおっと、勝手に泳いでもらっちゃ困るなぁ。ここで海水浴がしたいなら遊泳料を払ってもらおうか!|
|~|所領2|今年の夏は、アタシも水着を新調してみたぜ! すげー似合ってんだろ? せくしーすぎてビビったろ? タダで見せてやったこと、感謝しろよな!|
|~|所領3|殿! アタシと射的で勝負だ! 負けた方は勝った方に、なんでも好きなモンを奢るんだ、いいな? いくぜー……おりゃ! やった! 当たった!|
|~|変身|海にも負けない、アタシの雄大さを見せてやるよ!|
|~|変身解除|どうだ殿、満足か? それじゃあ代金として、金貨百枚な!|
|~|ダメージ1|うぅ…… 潮目を読み違えた……。|
|~|ダメージ2|座礁しちまった…… 情けねぇ……。|
|出陣|出陣|この夏!瀬戸内海を飛び出して!上関城サマの出航だぁ!|
|~|委任出撃|礼金はしっかり払ってもらうぜ!|
|~|編成1|泳ぎならアタシに任せとけ!|
|~|編成2|ついでに海水浴しようぜ!|
|合戦|つままれ|おおお、落とすなよ……!|
|~|配置|夏といえば、アタシの出番だな!|
|~|選択|この鉄砲は射的のおもちゃじゃないぞ!|
|~|巨大化|海賊の掟は忘れてないよなぁ?|
|~|特技発動|海賊ならタイマンで勝負だ!|
|~|計略発動|撃たれたいヤツは前に出ろ!|
|~|大破|このアタシが、海で溺れるなんて……。|
|~|勝利|海の上でアタシに勝とうなんて、百万年早いんだよー♪|
|~|敗北1|ダメだ……もう泳げない……。|
|~|敗北2|今年の夏も、これで終わりかぁ……。|
|その他|合成|潮風にも負けないようにしないとな!|
|~|放置|おぉーい、殿! 何ボーッとしてんだよ! 暑いからってダラけてんのか? なっさけねーなぁ。|
|~|おかえり|殿!おっかえりー!なぁなぁ土産は?金目のもんをいーっぱい、持って帰ってきてくれたんだろ?|
|~|ありがとう|ありがてぇ潮目だぜ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|水着姿も、最強の水軍ぽいだろ?|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):確かに、意外に似合ってて驚いた。|意外に、って余計な一言が引っかかるけど……&br; でもありがとな! 殿に褒めてもらえてアタシも嬉しいぜ!&br; 殿も眼福だろ? いいモン見せてもらっただろ?&br; じゃ、拝観料として、金貨1000枚にまけてやるよ!|
|~|いや、逆の意味でびっくりして…。|逆? 逆ってなんだよ。何がどー逆なんだ?&br; おい殿! あんまりナメたこと言ってたら承知しねーぞ!&br; 畜生……こんな屈辱は生まれて初めてだぜ……。&br; 慰謝料として金貨1000枚払ってもらうからなー!|
|イベント2|泳ぎ以外なら全勝なんだが……。|そりゃー負け惜しみ、ってヤツだぜ、殿。&br; ここは海。海じゃ泳ぎが一番上手い奴が偉いんだ。&br; 悔しかったら、鍛え直して来年また勝負しようぜ。&br; アタシはいつでも、殿の挑戦を受けてやるからな!|
|~|BGCOLOR(#fbd):なるほど降参だ。もう許してくれ。|殿がアタシに白旗を振る日が来るなんてなぁ。&br; やっぱ夏はいいな! 海はアタシの味方だぜ!&br; だけど、殿も大したモンだと思ったぜ。&br; なにせ、このアタシに本気を出させたんだからな!|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):普段の上関城も俺は好きだ。|だ、だから! いきなりそういうこと言うなって!&br; でも……へへっ。嬉しいことは嬉しいぜ。&br; 正直アタシも、お淑やかな感じってのは苦手だからさぁ。&br; アタシだって、そんな殿が大好きだぜ!|
|~|そういう感じでいつもいればいい。|やっぱ男は、大和撫子な女子が好きなんだな……。&br; それはあまりにも、アタシの真逆過ぎるぜ。&br; もっとお淑やかにした方がいいなら、アタシも努力──&br; なんて無理に決まってるだろー!|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(03ea957076ca007ee06aa2ba5b4551fdbe2dc9c4_scre_15926,50%);|&uploader(22cfb0f5638e9b27c89aa9ccd663cf3f71f2daa1_scre_15927,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(769feabd15b20c0d49af81dd0d8ed9f1c88b0ace_scre_15929,50%);|&uploader(bf7a1f834548c91f79b8bc3b8f6ecd8e99962bf3_scre_15928,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//|&uploader(03ea957076ca007ee06aa2ba5b4551fdbe2dc9c4_scre_15926,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]
[[上関城]]の季節限定バージョン。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)

//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。

//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%)
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS