Top > 黄金郷エル・ドラード


#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''黄金郷エル・ドラード(おうごんきょうえる・どらーど)''|
|&attachref(./黄金郷エル・ドラードS.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/黄金郷エル・ドラード.png,nolink);|図鑑No.|939|
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|コロンビア|
|~|>|~|武器属性|[[鞭]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2025年09月16日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|10|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1492/&color(Red){_};|耐久|3133/&color(Red){_};|
|~|攻撃|116/&color(Red){_};|攻撃|220/&color(Red){_};|
|~|防御|68/&color(Red){_};|防御|142/&color(Red){_};|
|~|射程|190/&color(Red){_};|射程|342/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 黄金楽土|>|>|>|自身の特殊攻撃のダメージが1.3倍&br;全近接城娘の与ダメージが40%上昇、攻撃後の隙が40%短縮&br;射程内の架空城の与ダメージが1.6倍、計略消費気2軽減|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 誘いの魔境|>|>|>|全ての敵の移動速度が5%低下&br;全ての架空城の敵撃破時の獲得気が1増加|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[移動攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 魔性たる幻想|>|>|>|1.3の射程で、射程内の敵全てに攻撃の5倍の&br;防御無視ダメージを与え、10秒間移動速度を&br;射程を40%低下させる攻撃を行う(ゲージ蓄積量:特大)|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 魔性たる幻想|>|>|>|1.3倍の射程で、射程内の敵全てに攻撃の5倍の&br;防御無視ダメージを与え、10秒間移動速度と&br;射程を40%低下させる攻撃を行う(ゲージ蓄積量:特大)|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 黄金の儀式&br;(使用まで60秒:消費気7)|>|>|>|40秒間対象の特殊攻撃ゲージ蓄積量2倍&br;攻撃1.8倍、射程150上昇、耐久が50%以上の敵に対して&br;与えるダメージが2倍(自身のみ)|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 名称&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>||
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|エル・ドラードは、南米大陸の密林の奥地に&br;あると言われた黄金郷よ。そこに在るのは、掃いて&br;捨てるほどの黄金の山。都市を統べる王は、&br;素肌に金粉を纏って暮らしていたと言われるわ。&br;&br;海賊まがいの冒険家から大国の女王の寵臣まで、&br;様々な人間が私財を投げうって黄金郷発見に挑み、&br;そして厄災に遭っては破滅していったの。&br;&br;欲望にその身を食い潰された愚か者たち……。&br;されど彼らの欲望は、人類史の歩みを大いに&br;進めた原動力でもあると、私は思うのよ。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|00:00:00 &color(Red){(未対応)};|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(Red){(未対応)};|
|''[[セット販売品]]''|「9.5周年記念!架空城選べるパック」に付いてくる七星の招城符(架空城2509) にて選択入手可能|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改弐|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}

//#style(class=submenuheader){{
//-''ステータス一覧(クリックで展開)''
//}}
//#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータス用のページをテンプレートから作成し、ここにincludeしてください。&br;
//#include(黄金郷エル・ドラード/ステータス,notitle)
//}}
//#br

*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技
//-計略
//[設置用計略テンプレート]
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu){{
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//}}

//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2025/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[森なな子>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/1967848599871721692]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手||
|所領|所領1||
|~|所領2||
|~|所領3||
|~|変身||
|~|変身解除||
|~|ダメージ1||
|~|ダメージ2||
|出陣|出陣||
|~|委任出撃||
|~|編成1||
|~|編成2||
|合戦|つままれ||
|~|配置||
|~|選択||
|~|巨大化||
|~|特技発動||
|~|計略発動||
|~|大破||
|~|勝利||
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成||
|~|放置||
|~|おかえり||
|~|ありがとう|&color(Gray){聞き取り募集中};|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|&color(Gray){出陣キャラクリック};|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント2|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント3|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(3aad77433deeab63a5c526b865f06445fe97fcdb_scre_20400,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(a49f58ab496ef24305ade361b4f53d0f35f90f26_scre_20416,50%);|&uploader(3f0370fed02178aa89ebdd5ea4b029d0e80b7166_scre_20417,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(04beb0ed0f9a62d4522b2a67c41fccb30ef4a93b_scre_20418,50%);|&uploader(984ee643dc5d01d3d96f81a7676b7c72a065a8f0_scre_20419,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//|&uploader(a49f58ab496ef24305ade361b4f53d0f35f90f26_scre_20416,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
//#endregion
//#endregion

//***改弐 [#v1db90bb]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]
エル・ドラード(El Dorado)は、南米に伝わる伝説の黄金郷であり、16世紀の大航海時代にヨーロッパ人の間で広く語られた理想郷の象徴。語源はスペイン語で「黄金の人」を意味し、実際にはコロンビアのムイスカ族の儀式に由来する。新たに族長となった者が全身に金粉をまぶし、神官とともに筏でグアタビータ湖の中心へ進み、黄金の奉納品を湖底に沈めるという神聖な儀礼が行われていた。
この儀式の噂がヨーロッパに伝わると、南米奥地には莫大な黄金が眠る都市があると信じられ、多くの探検家が命をかけてその発見に挑んだ。スペインのコンキスタドールやドイツ、イギリスの探検隊がアマゾンやアンデスを探索しましたが、誰も黄金郷を見つけることはできず、飢えや病、戦闘によって命を落とす者も多くいた。
18世紀まで地図にも描かれ続けたこの伝説は、19世紀初頭にアレクサンダー・フォン・フンボルトの調査によって否定され、地図からも消された。今日では、エル・ドラードは実在の都市ではなく、人々の欲望と幻想が生み出した象徴的な理想郷として語り継がれている


//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)
//編集会議室で決まった基準に基づき、本文が長くなるようなら以下の方法で折り畳んでください。(目安は大体6行以上)
//本文はなるべく、ほどほどのところで改行してください。改行は「。」のうしろで。
//(本文を5行以下で入力してください。折り畳みを開始するのは、キリのいいところで結構です)
//#br
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
//}}
//#style(class=submenu){{

//(本文の続きを入力してください)

//}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|コロンビア、グアタビータ湖周辺|
|現存状態|人々の欲望と幻想が生み出した理想郷|
|城郭構造|不明|

//#br

//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んでください。
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが、Edit番号の入力は任意でお願いします。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu){{

//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合は次行はコメントアウトしたままにしておいて下さい。
//***(題名を入力してください)

//(本文を入力してください)

//#br

//}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS