Top > 駿河田中城

駿河田中城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''駿河田中城(するがたなかじょう)''|
|&attachref(./駿河田中城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/駿河田中城.png,nolink);|図鑑No.|392|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|駿河|
|~|>|~|武器属性|[[弓]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2019年10月29日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|9|消費気((基本消費気を含みます))|82|
|~|耐久|1106/&color(Red){_};|耐久|2079/&color(Red){_};|
|~|攻撃|59/&color(Red){_};|攻撃|101/&color(Red){_};|
|~|防御|44/&color(Red){_};|防御|82/&color(Red){_};|
|~|射程|290/&color(Red){_};|射程|475/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 三日月堀|>|>|>|自身の射程が17上昇&br;射程内の城娘の防御が17%上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 三日月堀|>|>|>|~|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 鶴石亀石&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|25秒間対象の攻撃が1.6倍、敵の防御を40%無視&br;攻撃速度が15%低下(自分のみが対象)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 円形の徳&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|30秒間対象の攻撃が1.6倍、敵の防御を40%無視&br;(弓城娘が対象)|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|駿河国の豊かな水源に恵まれ、広い湿田と&br;瀬戸川の天然の堀に守られた難攻不落の&br;城――駿河田中城です。&br;四重の堀に囲まれた同心円形の縄張りは&br;全国的にも珍しい造りで、その形状から亀城とも&br;呼ばれていますよ。&br;立派な天守は無く、戦もあまり好きではないの&br;ですが……わたしの堀でお殿様とみなさんを&br;お守りしますね。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|02:40:00|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(駿河田中城/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

//↓情報が入るまでの参考
//#twitter(https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1189075728207249408)

-概要
2019年10月29日に通常築城内に実装。この実装パターンの常として直後の超特殊築城(現在の特殊築城)ピックアップ対象となった。
平属性・☆5の弓城娘としては[[駿府城]]に続く2人目。特殊築城で確率上昇している期間ならば入手性も良いが、それ以外で狙うのは困難。
 
-特技
射程内の城娘の防御を17%アップさせ、自身の射程を17上昇させる。
数値としては高くはないが低コストの弓で発動でき、序盤の安定に寄与できるだろう。
 
-計略
自身のみを対象に、攻撃1.6倍・防御40%無視・攻撃速度15%低下の3種の効果を付与する。
言うまでもなく弓の苦手とする高防御の敵に強い。飛行系ならば大鷹形兜(と、そのバフを受けた飛行兜)が該当する。
攻撃上昇60%防御無視40%と高い水準で両立させており、オンリーワンの計略と言えるだろう。
一方で攻撃速度低下により弓の強みである手数は減少する。可能ならば他城娘で補いたい。
持続時間25秒に対しCTは50秒、と回転率はそれなりと言ったところ。
 
-改築
実装から約半年後、2020年5月1日に改築実装。
特技はそのままに計略が強化され、まず攻撃速度低下のデメリットが消えた。
持続時間も25秒から30秒に伸びており、バフ数値は変わらずとも総ダメージはぐっと増えている。
また対象が自身のみから弓城娘に広がっており運用の幅が広がった。
 
-余談
2023年7~8月に開催された人気投票[[第九回名城番付]]において、予選の北陸・東海グループ46位となり御城賞を受賞した。
同年10月[[選ばれし城娘と秘伝武具 玖の陣]]にて、イメージ武器「駿河湧水弓」が実装された。
 
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
--2021年12月21日
#style(class=submenu){{
--2020/05/01 [改壱]追加
--2021/12/21
---計略:鶴石亀石
対象の攻撃が1.4倍になる効果を1.5倍に上方修正
---[改壱]計略:円形の徳
対象の攻撃が1.4倍になる効果を1.5倍に上方修正
--2022年08月23日
--2022/08/23
---計略:鶴石亀石
攻撃が上昇する効果を1.5倍→1.6倍に上方修正
---[改壱]計略:円形の徳
攻撃が上昇する効果を1.5倍→1.6倍に上方修正

}}

*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:米澤円

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|初めまして、わたしの名前は駿河田中城と言います。&br;ぐす……ごめんなさい、&br;わたし涙もろくて……お殿様に出会えたことが嬉しいんです。|
|所領|所領1|あぁ、水鳥の鳴き声が聞こえますね。今日の家事を終えたら、わたしも弓を持って鷹狩に行く予定です。運動になっていいんですよ。|
|~|所領2|妹分の江尻城はわたしと同じように小柄ですが、かなりの武闘派なんです。だからいつも心配で……可愛い顔に傷がついたら大変です……。|
|~|所領3|さっき池を眺めていたら可愛い亀がいました。ふふ、わたしは『亀城』と呼ばれることがあるので妙に親近感がわくんですよね。|
|~|変身|ええ。お殿様の期待に応えましょう。|
|~|変身解除|只今戻りました。ど、どうでしたか……?|
|~|ダメージ1|いっ……!もう、いい加減にしなさい!|
|~|ダメージ2|ぁあっ……酷いわ……。|
|出陣|出陣|涙も武器にしてると言われますが……な、涙もろいのは、本当ですよ?|
|~|委任出撃|帰ってきたら、お殿様にご飯を作りますね。|
|~|編成1|わたしも、戦に……? ……はい、分かりました。|
|~|編成2|鷹狩には慣れていますが、役に立てますか?|
|合戦|つままれ|やぁっ!? おイタは駄目です!|
|~|配置|わたしの堀で、お守りします!|
|~|選択|敵は、鷹より素早いでしょうか?|
|~|巨大化|亀も偶には噛みつくのよ!|
|~|特技発動|深い深い堀に落ちなさい!|
|~|計略発動|じっくり狙って……放つ!|
|~|大破|意識が……水に沈んでいく……みたい……。|
|~|勝利|勝てましたね! ふぅ、安心しました。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|お殿様に頼ってもらえる城娘に!|
|~|放置|お殿様? 少し、疲れていませんか? わたし、聞き上手って言われるんです。何か相談事があったら、言ってくださいね?|
|~|おかえり|実は……お殿様を待っている間、何度か泣いてしまいました。これでまた、堀の水嵩が増したかも……なんて、ふふふっ。おかえりなさいませ。|
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|うぅ……本当は戦いたくないのに……。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|ふーん、そうか。|あっ……つまらなかったですか? すみません……でも、わたしにとっては、重要な転換だったんですよ。|
|~|BGCOLOR(#fbd):田中城という名前、良いと思うぞ。|ありがとうございます! 身も心も武田の色に染まったあの日を、わたしはつい昨日のことのように覚えているんですよ。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):おいしくて手が止まらない!|まぁっ、嬉しいです! 揚げたてでサクッとしているからでしょうか。鯛は駿河の海で今朝釣ってきたものなんですよ。|
|~|……まぁまぁ、かな。|味が悪かったですか……!? それとも揚げ加減? うぅん……わたしの得意料理だったのですけど……。|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):彼らの面影を時折感じる。|……っ、ありがとうございます! 朱色の髪飾りを付けているのも、武田の城と名乗っていいか少し不安だったからなんです。|
|~|正直まだまだだな。|……ですよね。他の城娘たちからも、そう思われているのでしょうか……。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(c875bd7542651c0253aa656fe5bba3c37f96fae9_scre_7137,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(8bd6fabedfb8d882c7a602220d90170b1ce0a5fc_scre_7079,50%);|&uploader(0c8032257feea147af440cff0d03a98cffff4f95_scre_7080,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(19b55801a96e11f1982b76b1cca3f158686f01ac_scre_7081,50%);|&uploader(235f86c2bdad873e2bc63ce583197100059be530_scre_7082,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#b9ee6c35]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){三日月堀(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
甲州流(武田式)築城法の一つ。正式には丸馬出ないし馬出曲輪といい、田中城以外にも[[諏訪原城]]、[[小山城>遠江小山城]]、[[江尻城]]などの武田氏の築いた城に備えられている。
城門の外側に三日月形の堀と土居(土塁)を設け、敵が城内へ侵入するのを防いだ。
田中城には大手一之門・二之門、平島一之門、新宿一之門・二之門、清水御門の外の6ヶ所に馬出曲輪が備えられていたが、新宿二之門の一部だけが現存している。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){鶴石亀石(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
江戸時代後期に田中藩主・本多家の下屋敷(別荘)に存在したとされる2つの石。
亀石は昭和42年(1967年)の六間川水路工事の際に発見され現在は史跡公園として整備された下屋敷跡の庭園で見ることができるが、鶴石は所在不明。
}}

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

江戸時代に幕政参加への登竜門となった、非常に珍しい円形の縄張が特徴的な城。その形が亀の甲羅のように見えることから「亀城」「亀甲城」とも呼ばれ、本丸跡に創立された西益津小学校では毎年亀城祭が行われている。
天文6年(1537年)に今川氏の命によって一色信茂が築いたのが始まりで、当時は徳之一色城と呼ばれていた。
一色氏の没落後は由比氏が城主となったが、永禄3年(1560年)の桶狭間の戦いで由比正信が討死し、長谷川正長が入った。この正長の次男である宣次の8代目の子孫が、池波正太郎の小説『鬼平犯科帳』で有名な火付盗賊改の長谷川平蔵宣以である。
永禄13年(1570年)に武田信玄が駿河に侵攻すると正長は城を捨て、信玄はこの城を遠江攻略の拠点として改修した。
改修は馬場信房が担当し、円形の本丸を中心に同心円状に三重の堀を巡らし、武田流築城術の特徴でもある丸馬出も設け、田中城と改称した。

#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{

完成した田中城は山県昌景が城代となり、元亀3年(1572年)には板垣信安が入り、「田中の板垣殿」と呼ばれた。
天正3年(1575年)の長篠の戦いで武田氏が大敗し昌景や信安が討死すると、田中城には昌景の子・昌満が入り、徳川家康の攻撃からよく城を守った。
天正7年(1579年)には[[二俣城]]で果敢な籠城戦を展開した依田信蕃が田中城に入り、ここでも頑強に抵抗したが、天正10年(1582年)に開城した。
#br
徳川氏の城となった田中城は高力清長が城主となり、家康は鷹狩や上洛時の宿舎としてよく使ったという。
天正18年(1590年)に家康が関東へ移ると田中城には[[駿府城]]主中村一氏の家老・横田村詮が入った。
関ヶ原の戦い後は酒井忠利が入って田中藩を立藩し、総構を構築するなど城の改修を行い、城下町も整備した。
忠利が[[武蔵川越>川越城]]に移ると、田中城は家康の十男・頼宣の支配下に置かれ、大御所・家康や将軍の宿泊施設となる。
家康が御用商人の茶屋四郎次郎のもてなしにより、田中城で鯛の天ぷらを食したのはこの時期になる。
#br
寛永10年(1633年)以降は譜代大名が代るがわる城主を務め、そのほとんどが幕府で要職を務めたことから、田中城は幕閣への登竜門だったといえる。
明治元年(1868年)、徳川家達が静岡藩初代藩主となって田中の地もその支配地となり、田中藩は廃藩され田中城も廃城となった。

}}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|静岡県藤枝市田中|
|現存状態|堀、石垣、土塁、本丸櫓など|
|城郭構造|輪郭式平城|

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS