Top > 阿波一宮城

阿波一宮城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''阿波一宮城(あわいちのみやじょう)''|
|&attachref(./阿波一宮城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/阿波一宮城.png,nolink);|図鑑No.|387|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|阿波|
|~|>|~|武器属性|[[祓串]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2019年10月01日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|100|
|~|耐久|1056/&color(Red){_};|耐久|1985/&color(Red){_};|
|~|攻撃|64/&color(Red){_};|攻撃|110/&color(Red){_};|
|~|防御|39/&color(Red){_};|防御|73/&color(Red){_};|
|~|射程|260/&color(Red){_};|射程|426/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 夜行一宮|>|>|>|自身が攻撃した敵の射程が3秒間20%低下&br;射程内の敵の移動速度が17%低下|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 百鬼夜行日|>|>|>|自身が攻撃した敵の射程が4秒間25%低下&br;射程内の敵の移動速度が20%低下|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 一宮大明神&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|30秒間対象の射程が40上昇&br;攻撃した敵に5秒間敵味方問わず&br;最も近い対象を攻撃させる(祓串城娘が対象)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 一宮大明神&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|小笠原長宗によって築かれ、蜂須賀家政により&br;阿波九城の一つとして数えられている&br;御城……それがこの私、阿波一宮城で&br;ございます! 私は羽柴秀吉と長宗我部元親に&br;よる戦、いわゆる四国攻めの主戦場としても&br;有名ですが、あの時は大変でしたよ~……。&br;ちなみに一宮氏は祭儀を行う職に携わっており、&br;一宮神社と関係があることから、&br;私自身も祭儀を執り行うのが得意なんですよ!|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|04:30:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(阿波一宮城/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

-概要
[[久能山城]]に続く2体目の山属性祓串。なお、☆5では全属性初となる祓串城娘である。
支援型ではあるが、攻撃力や防御力には直接干渉しない、やや癖のある特技と計略を持つ。
レア差もあって流石に久能山城のような特化した能力はないが、総じて祓串として扱いやすい。

#br

-特技「夜行一宮」→改壱特技「百鬼夜行日」
自身が攻撃した敵の射程を3秒間20%低下させ、射程内の敵の移動速度を17%低下させる。
売りとなるのは前者の射程低下。攻撃対象に限定されるとはいえ支援でも自衛でも有用となる効果。
移動速度低下は倍率的にがっつり遅延とはいかず、あくまでおまけ程度の遅延として扱おう。
改築後は攻撃した敵の射程低下が4秒間25%低下に、射程内の敵の移動速度低下が20%に上昇する。

#br

-計略「一宮大明神」→改築変化なし
対象に「射程上昇40」と「攻撃した敵を5秒間混乱させる」という効果を30秒間付与する単体指定型計略。(対象は祓串限定)
[[岩殿山城]]などが持つ、敵を混乱させるタイプの計略。
混乱効果時間は5秒であるが攻撃する度に延長されるので、祓串の攻撃速度ならば混乱を付与し続けることが可能。
ただし単発攻撃の都合上ダメージ計略タイプに比べると複数対象を混乱させることは難しく、同士討ちで一気に頭数を減らしたり進軍を遅らせる効果は薄い。
阿波一宮城のメリットは計略効果時間中は都度敵に混乱効果をかけ続けることができ、最終的にはダメージ計略タイプよりも多くの、かつ複数方向の敵を混乱させられる点。
効果をより活かすならば攻撃先がバラけるよう自身の特技や法術で遅延するとよい。
 
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){計略の攻撃対象数増加バフとの併用(クリックして表示)};
}}
#style(class=submenu){{
癖はあるが効果は強烈なので、「マルチロック増加バフを他から引っ張りたい」と思えてしまう贅沢なキャラ。
同じ山属性にはそれを叶える[[ペーナ宮殿]]がいる。ペーナ宮殿の計略の伏兵を使えば、攻撃対象を2増やすことができる。
また、[[蜂ヶ峰城]]は同じ山属性祓串であり、かつ特技で2体マルチロック化するため、蜂ヶ峰城に阿波一宮城計略をかけ、ペーナ宮殿と併用することで''4体マルチロックの混乱攻撃を繰り出すことが可能''となる。
ネタ編成かと思いきや、射程の盛り具合や敵の編成によっては意外なほど強力に機能する。
祓串と混乱を両立させる戦術プランが見えているのであれば、やってみる価値はあるだろう。
}}

#br

//-改築
//☆6となり巨大化回数が増えた。特に射程上昇の恩恵が大きく被弾のリスクが減る。
//特技計略の対象は全て攻撃した敵や射程内の敵である。その点で巨大化回数増加による射程拡大の効果が大きい。
//特技「百鬼夜行日」
//既存効果の効果量や効果時間が増加し、攻撃した敵の射程低下が4秒間25%に、射程内の敵の移動速度低下が20%となった。
//☆5改の移動速度低下20%は高くないが、改築前と比較すると効果量と射程の上昇により、敵の移動中に与えるダメージが増える。
//山属性では[[鳥取城]]や[[天童城]]の特技に同等以上の移動速度低下がある。編成や配置に注意したい。

-余談
混乱計略は、[[岩殿山城]]、[[[正月]信貴山城]]に続く3例目であった。
その後[[[肝試し]平戸城]]や[[[肝試し]岩殿山城]]や[[チリンガム城]]が実装された。
敵1体対象の5秒間混乱については[肝試し]平戸城ページにも若干の記述がある。未読ならご一読されるのもよい。
また、[[[肝試し]前橋城]]の計略と併用すると''味方に混乱をかけられる''。
何の戦術的優位性もない行為だと思われるが、検証などの役には立つことがある…かもしれない。

#br

-性能の変遷
--2020年10月27日 計略「一宮大明神」効果時間を20秒から30秒に延長
--2021年09月28日 計略「一宮大明神」対象の射程が40上昇する効果を追加


*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[飯沼南実>https://twitter.com/373umeboshi/status/1179356997227106306]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|初めましてー。阿波九城が一つ、&br;阿波一宮城、ただいま参上です!&br;さあ、殿。一緒に敵を化かして、一泡吹かせてあげましょう!|
|所領|所領1|よしよ~し、可愛い子狸さんですね~♪ ……はっ、殿!? い、いえ、決して連れ込んだわけではなく、迷い込んだこの子を保護しただけで……っ!|
|~|所領2|四国は私の故郷である阿波を含めて、狸の逸話が多いんですよね。えっ、だから狸の髪飾りなのかって? いえ、これは私の城主が由来でして……。|
|~|所領3|殿、くれぐれも夜道には気を付けてくださいね。もしかしたら首切れ馬に乗った鬼に襲われてしまうかも……なーんて、冗談ですよ♪|
|~|変身|ぽんぽこぽーんと、変身です!|
|~|変身解除|殿、戻りましたよ。……え? まだ変身が解けていない部分がある? ど、どこですか!?|
|出陣|出陣|時には慎重に、時には大胆に。阿波の古狸の如く、敵を化かして差し上げましょう。|
|~|委任出撃|何事も、素早く丁寧に、ですね!|
|~|編成1|戦場に赴く前に祈祷を行いますね!|
|~|編成2|お任せを。効率よく勝利を勝ち取りましょう。|
|合戦|つままれ|おぉ落ちるぅ、落ちちゃいますぅー!|
|~|配置|たぬき合戦の開幕です!|
|~|選択|ぽんぽこぽーん!|
|~|巨大化|たんたんたぬきの巨大化術ー!|
|~|特技発動|夜行さんが通りまーす。|
|~|計略発動|敵を翻弄して差し上げましょう。|
|~|大破|『参った狸は目でわかる』とはこのことですね……。|
|~|勝利|我々の勝利ですね! 殿、ご褒美に竹ちくわを所望します!|
|その他|合成|これならもっと活躍できますね。|
|~|放置|あれ? とのー。寝てるんですか? ……ん! これは狸寝入りですね。ばればれですよ! ほら、早く起きて下さい!|
|~|おかえり|殿、おかえりなさい! あ、今かくれんぼの真っ最中なので、私がここにいることはくれぐれも内密に……。|
|~|ありがとう|ありがとうございます!|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|導きの加護ぞあらん!|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|どちらかといえば、狐派だ。|うぅ~、 やはり殿は狐派でしたか……。確かに昔話においても、狐と狸はよく比べられ、狐はかっこよくて狸はお間抜けさんと描かれがちですが、狸の方が凄くかっこよくて可愛いんですからね~!|
|~|BGCOLOR(#fbd):あぁ、可愛いよな。|そうですよね~! あぁ~、良かった。 他の城娘さんたちにもお聞きしたんですが、 狐の方が好きだと仰る方が多くて……。うふふ、殿が狸好き仲間で安心しました。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):それはいいな!|ええ、是非とも! 行けば心穏やかになりますし、気分もスッキリしますもの。それに、たまには二人で一緒にお出かけというのも、新鮮で楽しいですよ、きっと。うふふ、楽しみですね。|
|~|外に出たくないな……。|殿~? 休みの時は外に出たくない、そのお気持ちは分かりますが、ず~っと籠もっていては、この先歳を追う毎に、体が虚弱になる一方ですよ? 本当に、貴方はそれでいいのですか?|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):それらしいものなら見たことある。|え~っ! そうだったんですか! いいなぁ~、 羨ましいです~。殿、そのお話をゆっくり聞かせていただきませんか? 今度時間がある時に、二人きりで……。|
|~|気持ち悪くないか?|むぅ~……っ! 気持ち悪いだなんて失敬な! 不思議なものに惹かれるくらい良いではありませんか! 全く……殿は浪漫がないんですね。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(d6b8694eadd3de6d2404ca67593d9f09d25bae49_scre_6792,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(7714bd2952bef91555e39f5d43d9fec0b4a7c548_scre_6793,50%);|&uploader(a4fe2e2986ca29ed3aef8fb96523e85f7e10fc8b_scre_6794,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(e567854f003ca81cb59f75ba6a1a4c4fb1002b9f_scre_6796,50%);|&uploader(03829f98dcf92c8ab280b0e6f325b45b5d29e0b2_scre_6795,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#od26ed7e]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(7714bd2952bef91555e39f5d43d9fec0b4a7c548_scre_6793,50%);|&uploader(cdf4fd2187d8d47cba755936df0e047e16bf4368_scre_6874,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(921625fad8c84825448ac4575c062f58e1051cf8_scre_6876,50%);|&uploader(0e32ec9f51610e00e8c3af508490813401931ba0_scre_6875,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){阿波九城(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
蜂須賀家政が改修し[[徳島城]]の支城とした9つの中世城郭。阿波一宮城、[[撫養城]]、西条城、川島城、大西城、海部城、牛岐城、脇城、仁宇城。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){夜行さんが通りまーす。(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
夜行さんとは阿波国(徳島県)に伝わる妖怪で、大晦日、節分の他、夜行日(陰陽道による忌み日)の夜に現れるとされる。この夜行さんに遭遇してしまうと投げ飛ばされたり馬の脚で蹴飛ばされたりする。夜の外出は控えようという戒めから発生したと考えられる。運悪く遭遇してしまった場合は、草履を頭に載せて地面に伏せていると、夜行さんは通り過ぎて行くので、この難から逃れることができるという。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){竹ちくわ(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
徳島県小松島市の名産品。ちくわに竹を付けたまま、身の部分を齧り食べる。
徳島県のマスコットキャラクター「ちっかーず」のモチーフにもなっている。
}}



//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

延元3年・暦応元年(1338年)に阿波守護で阿波小笠原氏の祖である小笠原長房の四男・長宗が、一宮宗成を滅ぼして城を築いた。長宗はその後一宮の姓を名乗るようになり、一宮城は一宮氏代々の居城となった。
長宗は南朝についたが、子の成宗は細川頼之に敗れ隠居、その子成行は北朝に降った。以後一宮氏は細川氏につくが、阿波で三好氏が台頭すると三好氏に従って姻戚関係を結び、一宮成助の代には三好氏の家臣団の中でも重要な地位を占めるようになった。
しかし成助は三好長治と対立し、天正5年(1577年)には阿波守護細川真之と結んで長治を討った。しかし三好方の矢野国村が細川方の伊沢頼俊を討つと成助は孤立し、土佐の[[長宗我部元親>現実の人物情報#f3a4cfa0]]に支援を求めた。成助は篠原自遁に一宮城を攻撃され一時は城を捨て焼山寺に逃れたものの、天正7年(1579年)には一宮城に復帰し、長宗我部方として[[織田信長>現実の人物情報#sf591a8c]]の支援を受けた十河存保と[[勝瑞城]]をめぐって攻防戦を繰り広げた。
天正5年(1582年)の本能寺の変で信長が横死すると元親は阿波へと侵攻し、成助は中富川の戦いでの元親の勝利に貢献したが、元親は成助が三好康長と通じていたことを咎め、夷山城に成助を招いて謀殺し一宮氏は滅亡した。
元親は一宮城に新たに南城を築いて谷忠澄を城代として置き、旧城の北城には江村親俊を城代とした。天正13年(1585年)の[[羽柴秀吉>現実の人物情報#cee6ddf6]]による四国平定の際には一宮城は羽柴秀長の大軍に包囲され、善戦したものの開城した。その後阿波を与えられた蜂須賀家政は一宮城に入った後、天正14年(1586年)に新たに築いた[[徳島城]]に移った。一宮城には益田宮内が城代として入り、阿波九城と称される徳島城の支城の一つとして機能し、寛永15年(1638年)に廃城となった。

#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{

一宮城は戦国時代の山城として阿波でも最大級の規模を誇り、鮎喰川に面した東竜王山北東端に東西約800メートル、南北約500メートルに渡って築かれた。
中央部は本丸、明神丸、才蔵丸からなり、本丸から谷を隔てた南側には小倉丸、その西側には椎の丸、そして北側の頂部には水の手丸が配置された。もっともその縄張には技巧があまり見られず、曲輪を階段状に置いた単純なものであり、城の北側を鮎喰川が、東側を船戸川と園瀬川が天然の堀として守る、自然地形を利用した城だった。
しかし小倉丸の西側には土塁が設けられ、櫓台を置いて横矢を意識し、さらに横堀をめぐらせて本丸南方を守る防御の要となっており、一宮城のなかでも縄張に技巧が発達した部分となっている。
また本丸には、ほとんど反りを持たず隅部の算木積も未発達なものながら石垣が用いられており、蜂須賀氏時代に改修された際に築かれたとされる。
#br
平成29年(2017年)には[[続日本100名城>日本100名城#o6df7c09]]に選定された。

}}}

|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|徳島県徳島市一宮町|
|現存状態|土塁、堀、石垣など|
|城郭構造|梯郭式山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS