Top > 大神さくら

大神さくら の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''大神さくら(おおがみさくら)''|
|&attachref(./大神さくらS.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/大神さくら.png,nolink);|図鑑No.|---|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/無.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|異界|
|~|>|~|武器属性|[[その他]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2021年11月09日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|>|>|99|
|~|耐久|>|>|5330/&color(Red){10890};|
|~|攻撃|>|>|468/&color(Red){1201};|
|~|防御|>|>|266/&color(Red){660};|
|~|射程|>|>|90/&color(Red){90};|
|~|回復|>|>|10/&color(Red){35};|
//
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 超高校級の格闘家|>|>|>|敵を撃破する度に攻撃が5%ずつ上昇(上限100%)&br;自身の耐久が低い程与えるダメージが上昇(上限50%)&br;被攻撃時に自身の攻撃の80%で反撃|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 地上最強の一撃&br;(使用まで99秒:消費気50)|>|>|>|超広範囲の敵1体に10倍のダメージを&br;与える攻撃を1度だけ行う&br;(自分のみが対象)|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|我が一族は、三百年前より代々武術道場を&br;営んでいる。&br;その跡取りとして生まれた我は、幼き頃より戦いに&br;明け暮れてきた。&br;&br;一族の歴史を守るためにも……我は必ず、&br;元の世界に戻らねばならぬのだ。&br;&br;だが、不安は無い。&br;ここには心強い仲間が大勢居る。&br;その上、トレーニングの相手にも事欠かない。&br;&br;これまで通り、さらなる強さを求めながら……、&br;クラスメイトと共に、帰還の術を探るとしよう。|


|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[緊急出兵]]''|[[異界門の絶望と希望]](特別戦功・2体)|
|''[[生放送]]''|第11回 公式生放送記念プレゼント&br;2021年11月06日(放送)|
|''コラボ記念''|[[ダンガンロンパ トリロジーパック+ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿>https://www.danganronpa.com/switch/]] 購入特典(シリアルコード)|
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[ログインボーナス]]''|「コラボ開催記念!特別ログインボーナス」&br;2021年11月10日(水)~2021年11月22日の初回ログイン|
|~|期間限定ログインボーナス&br;2024年03月12日~03月26日(初日)|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(大神さくら/ステータス,notitle)
}}
#br


*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
ダンガンロンパ☆5のキャラの中では戦闘に振り切っている。単純に強く希望絶望とも関係なく使えるが、扱いはやや難しい。
配置のために気力99も必要とする。気力アップキャラを組み入れて早く配置させたいが、展開の早いステージでは間に合わない事もある。
一度配置してしまえば、大抵の相手をなぎ倒してくれる。素手なので射程は短く目の前付近にしか届かない。
 
特技・超高校級の格闘家。まず敵を撃破する度に攻撃が5%ずつ上昇する。兜を二十体倒せば攻撃は倍増状態になる。単純に強い。
 次に被攻撃時に自身の攻撃の80%で反撃する。一部の兜が持っている反撃と同じ仕様。
 飛行兜が射て来ようが鉄砲兜が撃って来ようが、拳が届かないはずなのに次々と蒸発していく。
 さらに自身の耐久が低い程与えるダメージが上昇(上限50%まで)する。火力が上がるのはうれしいが、耐久が減るのは悩ましい。
 
計略・地上最強の一撃
 一度画面外にジャンプし、一体に飛び蹴りを食らわせる。10倍ダメージなので一撃必殺に近い威力がある。
 とはいえ消費気力50と時間99秒は重く、超範囲の中でランダム一体のみなのでザコが多いとまず無駄うちになる。
 なんとかザコを一層して彼女の飛び蹴りをボスに食らわせたい。
 
 ☆5の中では強い攻撃キャラだと言える。
 しかし防御系のスキルがなく、城娘ではないので当然巨大化の回復もできない。
 他からダメージ軽減や回復などの援護を受ければ場もちは良くなりもっと活躍できる。
 とはいえ難易度の高いステージではさすがに難しい。☆5という事を忘れずに活躍させよう。
 
-性能の変遷
--2024/03/12
---特技:超高校級の格闘家
自身の耐久が低い程与えるダメージが上昇する効果を追加(上限50%)
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[くじら>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1460504091738529795]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|大神さくらだ……。&br; 地上最強を目指すべく、日々トレーニングに励んでいる。&br; 城娘に、兜か……誰でも構わないが、&br; 我の相手が務まる者がいるかそうか……まずはそれからだ。|
|所領|所領1|一口にトレーニングと言っても様々……総合格闘技では、瞬発力や俊敏性、持久力、全身の協調性が求められるのだ。|
|~|所領2|我は、とうしても外せない用事がない限りは、必ずトレーニングを行っている。逆に、しない方が落ち着かん。&br; ……どうだ、お主も共に身体を鍛える気はないか?|
|~|所領3|我に預けた『地上最強』の称号を奪うため……ヤツは必ず、我の前に現れる。&br; ライバルとの対峙……決して負けることの許されぬ戦いだ。|
|~|変身|ふむ……やはりこちらの方が落ち着くな。|
|~|変身解除|戦いには向かぬが……このような恰好も、たまには悪くない。お主はどう思う?|
|~|ダメージ1|されど我は負けぬ!|
|~|ダメージ2|ようやく面白くなってきたところだ。|
|出陣|出陣|我は戦いの申し子。生まれながらに、戦うことを宿命付けられた人間なのだ。|
|~|委任出撃|丁度いい。野外トレーニングだな。|
|~|編成1|戦うことを辛いと思ったことは一度も無い。|
|~|編成2|我は、戦うことを宿命付けられた人間なのだ。|
|合戦|つままれ|この我を持ち上げるとは!|
|~|配置|我は、歩みを止める訳にはいかんのだ。|
|~|選択|目指すはあくまで地上最強だ!|
|~|巨大化|トレーニングの成果を見せてやろう。|
|~|特技発動|我の前に立ち塞がるか。|
|~|計略発動|いい度胸だ。覚悟するがいい!|
|~|大破|力で負けたなら、死も受け入れねば。|
|~|勝利|我は決めたのだ。我はもう引かぬ、もう媚びぬ、もう顧みぬ!|
|~|敗北1|超えなければならない相手が、ここにも居ただと……!?|
|~|敗北2|地上最強の座は、誰にも譲れん。|
|その他|合成|我は強くならねばならん。この世の誰よりも。|
|~|放置|トレーニング後の休憩時間。それが、我が最も落ち着ける時間だ。本当ならばプロテインコーヒーを飲みたいところだが、贅沢は言うまい。|
|~|おかえり|殿よ、帰ったのか。ふ、我はお主の不在の間も、特訓に明け暮れていたぞ。どれ、成果を見せてやろう。|
|~|ありがとう|感謝する。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|相手を黙らせるには、圧倒的な強さが必要だ。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|なんだか怖いな……。|ふ……怯えるな。&br; 力の使いどころはわきまえている。&br; お主や城娘たちを、無闇に傷つけたりはしない。|
|~|BGCOLOR(#fbd):さすが『超高校級の格闘家』だな。|未知なる相手と拳を合わせられるのも、一つの醍醐味。&br; 始めはしてやられるかもしれぬが、&br; 最後に立っているのは我だ……いずれは、兜の方が&br; 我の姿を見て怯えるようになるだろう。|
|イベント2|あまり美味そうじゃないな……。|味はともかく、効果は確かだ……我が保証しよう。&br; それに、良薬口に苦しという言葉もある。&br; 味ばかりを気にしていては、得られぬものもあるのだぞ。|
|~|BGCOLOR(#fbd):どんな味か気になるな。|ほう、お主のトレーニングに興味があるとは。&br; ならば、我と主に身体を鍛えてみるか?&br; これを飲みながらトレーニングを続ければ、我の&br; スパーリング相手に相応しい力を得られるかもしれぬ。|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):約束したんだな。|そう、約束だ……ヤツは今も、病魔に抗い続けている。&br; 我と対峙し、雌雄を決するために。&br; だから我も研鑽を続け……強さを示すことで&br; その想いに応えたいのだ。|
|~|初恋の相手と戦うのか……。|誰が相手であろうと、譲ることはできぬ……。&br; 地上最強の座だけはな。&br; 互いにただ一つの頂を目指す者同士、&br; そこに恋心などを差し挟む余地はないのだ。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(63745013c1042c487f8fa4c19210a05ce0a6480f_scre_11852,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(da8600c2f973a446adbae9b7e0f202df884d5f5c_scre_11862,50%);|&uploader(23d3ed0771fecd35be4ae823944563aa3756091e_scre_11863,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(3604b04c8e2530d6cd10779c6fbe562ecb55234f_scre_11865,50%);|&uploader(dff14915bb3ebc622c20a12b9b6897ec8fdb05e7_scre_11864,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*キャラクター情報 [#information]

『[[ダンガンロンパ>https://www.danganronpa.com/]]』に登場するキャラクター。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS