Top > 大岩城

大岩城 の変更点

*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

鎌倉時代後期から戦国時代にかけて信濃国高井郡を支配した須田氏の築いた山城。
現在の長野県須坂市日滝の山の尾根上に築城され、麓の大岩郷を支配下に置いた。
堅固な山城であり、周囲に築かれた山城と連携し武田家・長尾家の侵攻に備えていたとされる。
 
戦国時代に入ると須田氏は[[須田城]]を拠点とする本家の臥竜山須田氏と、大岩城を拠点とする分家の大岩須田氏に分かれて対立するが、
武田晴信の北信進出により臥竜山須田氏は武田家に付き、大岩須田氏は長尾景虎を頼って越後へと落ち延びる事になり大岩城は放棄された。
 
武田家滅亡後は大岩須田氏の須田満親が上杉家の重臣として北信を治め、大岩城は再興されるが
上杉家の会津転封により須田氏もこの地を去った事で廃城になったとされる。
 

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|長野県須坂市日滝|
|現存状態|土塁、堀切、曲輪跡など|
|城郭構造|山城|

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS