Top > 大地を紡ぐ者 サナラ


#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''大地を紡ぐ者 サナラ(だいちをつむぐもの さなら)''|
|&attachref(./大地を紡ぐ者 サナラS.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/大地を紡ぐ者 サナラ.png,nolink);|図鑑No.|---|
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|属性|&ref(画像置場/無.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|異界|
|~|>|~|武器属性|[[その他]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2024年10月23日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|>|>|20|
|~|耐久|>|>|2111/&color(Red){_};|
|~|攻撃|>|>|421/&color(Red){_};|
|~|防御|>|>|140/&color(Red){_};|
|~|射程|>|>|350/&color(Red){_};|
|~|回復|>|>|10/&color(Red){_};|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / マスタージオマンシー|>|>|>|自身が攻撃した敵の移動速度を1秒間90%低下&br;射程内の敵の防御が20%低下(同種効果と重複)&br;射程内の地上の敵の被ダメージが50%上昇|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''英傑の地相術(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大地を紡ぐ者&br;(使用まで10秒:消費気10)&br;初期使用回数5|>|>|>|指定した配置場所を強化する&br;(配置した城娘の攻撃と耐久が1.4倍、撃破気が1増加&br;地形属性と重複)|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / ジオ・レイライン&br;(使用まで30秒:消費気3)|>|>|>|20秒間対象の攻撃と射程が1.8倍&br;攻撃対象数が4増加(自分のみが対象)|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私は英雄王と共に魔王と戦った、&br;英傑と呼ばれている者のひとりです。&br;&br;魔王封印後は、自分の肉体を地脈の力で延命し、&br;身体より脆い心の方は、&br;長い間も耐えられるよう封じておいて、&br;魔王の封印が解かれたときに備えておきました。&br;&br;やろうと思えば、永遠の寿命を得ることも&br;できたんですが、そうしなかった理由は……えへへ。&br;それはまた、機会があればお話ししますね!|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};''のみ &color(Red){※期間限定};''&br;2024年10月23日~2024年10月30日&br;2025年8月12日~2025年8月19日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};''のみ &color(Red){※期間限定};''&br;2024年10月23日~2024年10月30日&br;2025年08月12日~2025年08月19日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。|

#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(大地を紡ぐ者 サナラ/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]


-公式解説
--「遠隔」マスに配置でき、敵1体に近接扱いの攻撃を行います。
また、攻撃した敵の移動速度を一定時間低下させます。
--射程内の敵の防御を低下させ、さらに、地上の敵の被ダメージが上昇する特性を持ちます。
--指定したマスに攻撃と耐久強化、撃破気増加を付与する計略を持ちます。
--自身の攻撃と射程、攻撃対象数が増加する計略を持ちます。

#br

//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技

-計略①「大地を紡ぐ者」
配置マスを指定して発動し、マスを永続的に強化する計略。他のマス指定計略などで効果が消えることはない。
耐久・攻撃1.4倍については夢幻航海の属性マスボーナスや[[[懸智]躑躅ヶ崎館]]の計略と同系統の効果であり、それらとは競合する一方で、一般的な地形一致ボーナスや特技計略の攻撃◯%上昇効果などとは''乗算''して計算される。
(例:サナラマスで攻撃1.4倍×攻撃2倍計略の場合、1.4×2=2.8倍。)
詳しくは[[検証>検証#oc7b2fdd]]ページのB区分を参照。
 
また敵の撃破気増加に関しても、ステータス上昇と同じく一般的な特技計略の撃破気増加とは別系統であり、実装時点においては競合するバフが存在しないオンリーワンな能力と見られる。
(例:通常時の撃破で+1、サナラマスで+1、撃破気増加特技で+1の場合、撃破気が合わせて3増加する。)
//&uploader(a990f5b2f7d9df76cf21a0536e7e7587189f8990_scre_18639,40%);


//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[仙台エリ>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/1848984146573733893]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手||
|所領|所領1||
|~|所領2||
|~|所領3||
|~|変身||
|~|変身解除||
|~|ダメージ1||
|~|ダメージ2||
|出陣|出陣||
|~|委任出撃||
|~|編成1||
|~|編成2||
|合戦|つままれ||
|~|配置||
|~|選択||
|~|巨大化||
|~|特技発動||
|~|計略発動||
|~|大破||
|~|勝利||
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成||
|~|放置||
|~|おかえり||
|~|ありがとう|&color(Gray){聞き取り募集中};|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|&color(Gray){出陣キャラクリック};|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント2|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント3|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
(千年戦争アイギスではたにはらなつき)

|&uploader(5f11ad01b07447ca92735eb477f7f42019a3ca7d_scre_20216,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(a30a0d36da068ffbb9365ff0c68e4040b30b1b32_scre_20217,50%);|&uploader(a94f58f21dfbe8849b06f885cbe4b9727f8d0829_scre_20218,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(e480134113acdede40184749d7d46a9ff4664018_scre_20219,50%);|&uploader(b1ff6070c44c2a938374a63370a73377c70c884e_scre_20220,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*キャラクターの元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*キャラクター情報 [#information]

[[千年戦争アイギス>https://aigis1000.jp/]] に登場するキャラクター。
初登場はストーリーのクライマックスとなる魔王との最終決戦イベント「英雄王を継ぐもの」の報酬として登場したユニット。
記憶を封印して一般人として暮らしていたが、世界崩壊の危機を前にかつての仲間たちに声をかけられてやっと覚醒し、参戦するという流れだった。

現在は、プラチナ・ブラック・水着三種類のが実装されており、下位レアと水着版はイベント報酬なので確定で手に入る……のだが、
完全新規が手に入れようと思うと過去イベント解放条件の都合上、下位レアは6ヵ月・水着は10ヵ月「ゲーム開始し、最初の過去イベント解放をしてからリアル時間で」待たないといけない。
(これはサービス開始した順に2年目・3年目……のイベントが少しづつ解放されて行くのだが、その解放条件が30日経過する事なせい)
一度解放されてしまえばいつでも取りに行けるので楽ではあるのだが……

ブラックについては時々発生する英傑ガチャの中に入っているが、現状確定入手する手段は無い。

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)

//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。

//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%)
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS