Top > 北方城

北方城 の変更点

*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

明応年間、伊賀太郎衛門光就が築城したと言われ、著名な城主として西美濃三人衆の一人・伊賀太郎衛門守就(のちの安藤守就、伊賀伊賀守)がいる。
守就は[[稲葉山城]]の斎藤龍興を裏切り織田信長に仕えると引き続き北方城主を務めたが、天正8年(1580年)には信長から嫡男・定治(俗に尚就)に武田勝頼への内通の嫌疑をかけられ追放された。
その後、本能寺の変が起きると、混乱に乗じて北方城を奪取して再起を試みたが、当時の北方城の領主・稲葉一鉄(良通)に敗れ一族共に自害し、美濃安藤氏は滅亡した。
北方城もこのとき廃城となったが、寛文8年(1668年)、跡地に築かれた北方陣屋は、美濃国加納藩藩主・松平光重の三男である戸田光直に分知された旗本5000石の陣屋として明治維新まで存続した。
現在はどの程度の規模の城であったかは定かではないが、案内板には長方形の居館程度の想像図が描かれ、大井神社の南東に北方城跡の石柱が建てられている。

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|岐阜県本巣郡北方町|
|現存状態|なし|
|城郭構造|平城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS