Top > 備中松山城

備中松山城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''備中松山城(びっちゅうまつやまじょう)''|
|&attachref(./備中松山城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/備中松山城.png,nolink);|図鑑No.|168|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|備中|
|~|>|~|武器属性|[[鉄砲]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2016年10月11日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|13|消費気((基本消費気を含みます))|119|
|~|耐久|1043/&color(Red){2195};|耐久|1960/&color(Red){4126};|
|~|攻撃|107/&color(Red){416};|攻撃|184/&color(Red){715)};|
|~|防御|41/&color(Red){165};|防御|77/&color(Red){310};|
|~|射程|340/&color(Red){340};|射程|557/&color(Red){557};|
|~|回復|10/&color(Red){32};|回復|14/&color(Red){47};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃/防御強化・弐|>|>|>|自身の攻撃と防御が17%上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 備中兵乱|>|>|>|自身の攻撃と防御が20%上昇&br;自身と自身の伏兵の射程が15上昇|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 老牛伏草&br;(使用まで45秒:消費気3:&color(Red){赤};&color(Blue){青};配置)|>|>|>|攻撃をしない伏兵を配置&br;伏兵の射程(&color(Red){400};)内の敵を撃破した時に追加で気が&br;1増加(同種効果の重複なし)。波終了で消滅|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 老牛伏草&br;(使用まで45秒:消費気3:&color(Red){赤};&color(Blue){青};配置)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私の名は備中松山城。&br;備中国は臥牛山に座する山城でございます。&br;&br;築城された当初は質素な居住まいだった&br;私ですが、時が経ち、城主が代わるにつれて&br;改築・拡張を施され、今のような姿へと変貌を&br;遂げました。&br;&br;地上から遥か高い山の頂に天守が&br;存在するため、皆からは「天空の城」などと&br;呼ばれることもあるのですよ。|


|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|03:20:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|



//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{

//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
|>|無印|5|4|13|106|119|1043/&color(Red){2195};|107/&color(Red){416};|41/&color(Red){165};|340/&color(Red){340};|10/&color(Red){32};|1960/&color(Red){4126};|184/&color(Red){715};|77/&color(Red){310};|557/&color(Red){557};|14/&color(Red){47};|
|>|改壱|6|5|12|128|140|1079/&color(Red){?1};|111/&color(Red){?};|44/&color(Red){?};|340/&color(Red){340};|10/&color(Red){33};|2265/&color(Red){?};|210/&color(Red){?};|92/&color(Red){?};|612/&color(Red){612};|16/&color(Red){52};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(備中松山城/ステータス,notitle)
}}
#br


*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
★5の山属性鉄砲城娘。攻撃力が同レアの鉄砲と比べて高めなうえ、数少ない山鉄砲の一人としても貴重。
特技は攻防17%のバフ効果という安定感のある効果であるが、防御は正直そこまで当てにならない。
また、改築しないうちは、初期の展開コスト面ではやや重めになる点は注意。
 
-計略「老牛伏草」
既存の物とは挙動の違うタイプの気生成トークン「臥牛」を配置できる。
効果は''トークンの射程内にいる敵を倒すと入手される気が+1多くなる''というもの。
通常の敵撃破による気+1に加え、さらに+1され合計+2ずつ気を増加させる事ができる。
敵の撃破数に比例して気が生成されるため、大量に雑魚兜が出現するステージでは他の気生成計略が必要なくなるほど驚異的な生産性を発揮する。
さらに配置数に制限がない上、CT45秒に消費コスト3と使い勝手がよく、また耐久値も高いためデコイとしても優秀である。
ただ生産力は敵の行動に依存するため、十分に性能を発揮するためには敵のルート確認と味方の配置に注意する必要がある。
加えてアップデートにより赤マス→全マスに配置可能になったため、これまで以上に幅広い使い方が可能となった。
 
[[岡崎城]]、[[[絢爛]彦根城]]の計略は同系の内容。
その他、似た効果のトークンに[[臼杵城]]の「ノビシャド」のトークン「修練院」がある。効果は「伏兵の射程内の城娘が倒したとき」に獲得気が1増加であり、ややこしいが別の効果。
ちなみに、修練院+臥牛の組み合わせは両者の効果が反映されるため、獲得気が+2して+3貰える計算となる。
属性が合わないうえどちらの城娘も高コストなので、併用する機会は少ないが、両者を所持しているなら覚えておいて損はない。
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[臥牛]''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|1389|400|0|46|0|[撃破時気増加]&br;射程内の敵を撃破した時に追加で気が1増加&br;(同種効果の重複なし)|
|50|1845|~|~|98|~|~|
|60|1938|~|~|109|~|~|
//|||~|~||~|~|
 
-改壱
ステータスアップ、基本コスト-1、巨大化回数が1回分増加という基本的な恩恵を受けた。
改築前でも高めだったステータスが改築によりさらに向上。耐久・攻撃・防御の全てのステータスにおいて、改築後を含む☆6以上の鉄砲城娘の中で上位に入る。
新特技『備中兵乱』により、自身の攻撃防御上昇が20%に増加し、射程15上昇を獲得、さらに単独での戦闘力に磨きがかかる。
加えて自身の伏兵の射程15上昇も追加され、気稼ぎにも役立てることができる。
山属性のマップで大きな活躍が期待できるだろう。ただし特技発動までのコスト自体は増加していることに関しては留意しておきたい。
 
-余談
別衣装☆6[[[正月]備中松山城]](2021年12月実装)
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2018/01/16:特技、計略、ステータスの上方修正。
---特技:15→17%
---計略:配置可能なマスを近接/遠隔に変更
--2018/09/04:臥牛のパラメータを上方修正。
--2020/02/25:計略と伏兵特技の説明文を調整
--2021/03/30:改壱特技を「攻撃/防御強化・参」から「備中兵乱」に強化
---自身と自身の伏兵の射程が15上昇する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[篠宮あすか>http://www.axl-one.com/talent/shinomiya.html]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|天空の城、備中松山城にございます。&br;殿が太平の世へ導いてくださるのならば、&br;私も共に参りましょう。|
|所領|所領1|殿、今度お暇がありましたら是非、私の部屋にいらしてください。その時は、とっておきのお茶を淹れて差し上げますからね。|
|~|所領2|私と同じように、「天空の城」の通り名を持つ城娘がいるらしいですね……出来ることならば、いずれ、お会いしてみたいです。|
|~|所領3|この牛は臥牛山の化身なのです。とても良い子で──きゃっ!? こ、これ、おいたはいけません……!|
|~|変身|この私に、奥の手を使わせるとは。|
|~|変身解除|ここは一旦、仕切り直しです。|
|~|ダメージ1|くっ、こんなに痛いだなんて……。|
|~|ダメージ2|いや!誰か!|
|出陣|出陣|太平の世のため、私に力をお貸しください、殿!|
|~|委任出撃|殿のお為なれば、必ずや果たしてみせましょう!|
|~|編成1|私よりも、他に適任がいるのではないでしょうか。|
|~|編成2|わかりました。私の力が必要なのですね?|
|合戦|つままれ|す、すみません!  私、重くはないでしょうか?|
|~|配置|殿が付いていてくれるなら、私も戦えます!|
|~|選択|私の助力で、この戦が終わるのなら……!|
|~|巨大化|見えていますよ……そこです!|
|~|特技発動|精一杯、狙い撃ちます!|
|~|計略発動|伏せたる巨牛を、怒らせましたね!?|
|~|大破|石垣が……崩落するだなんて……。|
|~|勝利|私が……勝ったのですか? すごい! 信じられないです!|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|また……私を拡張してくださるのですね。|
|~|放置|あの……放置されるのは、あまり好きではないのですが……。|
|~|おかえり|おかえりなさい、殿。まずは、私のお茶で、一息ついてください。|
|~|ありがとう|感謝いたします。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|もう……戦はこりごりなのですが……。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|い、いいと思うよ。|殿……お気持ちは嬉しいのですが、正直に言ってください……ぐすっ。|
|~|BGCOLOR(#fbd):そんなことはない。|ほ、本当ですか? 殿にそう言って頂けて、とても嬉しいです。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):その時に俺が傍にいれば……|殿がそのようなお言葉をくださるなんて……嬉しくて泣いてしまいそうです。|
|~|その時に誰かが傍にいれば……|はい……そ、その、殿が傍にいればよか……私ったら! 厚かましくてごめんなさい。|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):お前は最高だ!|私が、殿にとっての最高の城……!? 殿……私、幸せ過ぎてどうにかなってしまいそうです……。|
|~|……綺麗で艶っぽい。|あの……殿、嬉しいですけど……そ、その……困ってしまいますぅ……。|
}}

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[たいちょ>https://twitter.com/taicho128a/status/800781583850475521]]

|&attachref(./備中松山城 入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&attachref(./備中松山城 御嬢.png,60%);|&attachref(./備中松山城 城娘.png,70%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(./備中松山城 大破.png,60%);|&attachref(./備中松山城 特技.png,70%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
***改壱 [#qbbbf07c]

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&attachref(./備中松山城 御嬢.png,51%);|&attachref(./備中松山城改壱 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(./備中松山城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./備中松山城改壱 特技.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){牛の背の建物と帯の飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
城娘時の牛の背の建物と帯の飾りは天守、特技時の牛の背の建物は二重櫓となっている。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){城娘時の髪飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
備中松山城にはヤマザクラなど多くの花が咲いているが、備中兵乱の際に城主であり大規模に改築した三村元親の家紋「剣酢漿草」だろうか。
改築時に追加される花は、赤紫の秋明菊。備中兵乱で落城した際に多くの人の血を吸い赤く染まったと伝えられている。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){特技絵で現れる壁(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
現存であり国の重要文化財にも指定されている、三の平櫓東土塀。
}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){老牛伏草(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
備中松山城のある山が「臥牛山」といい、「山の形から老牛が腹ばいになり草を食べている姿(老牛伏草)」をしているからであると伝えられる。
また、臥牛山の天神社には山の頂上に守護神がいるという教えがあり、それもあって気を生産してくれているのだろうか。
}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「天空の城」の通り名を持つ城娘(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
城娘姿でも御嬢姿でも周りに雲がただよっているが、雲海に囲まれ天空に浮かんでいるように見える山岳城の雅称。
城プロに実装されている「天空の城」を名乗る城娘は、備中松山城の他に[[竹田城]]・[[月山富田城]]・[[郡上八幡城]]・[[ホーエンツォレルン城]]がいる。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「放置されるのは、あまり好きではないのですが…」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
備中松山城は現存12天守のひとつであるが、明治時代にその高地からか解体されず放置され荒れるにまかせてしまっていた。
備中松山城がどうにも自己評価が低いのはこのあたりからだろうか。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「石垣が…崩落するだなんて」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
備中松山城は大手門跡の石垣など天然の巨大な岩盤を利用した石垣でも有名であるが、
近年樹木などの影響もあり石垣にずれが生じ、「不安定岩盤斜面監視システム」により崩落を監視されている。
}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

臥牛山(古くは松山)に構えられており、[[現存天守>日本100名城#a5eb6604]]を持つ城の中では、唯一の山城であり標高430メートルで最も高い。
ただし、現存天守を持つという条件を外せば、比高(高低差)では日本一とされる標高583メートルの[[高取城]]や標高717メートルの[[岩村城]]、標高1033メートルの松尾古城などの方が高い。
[[近世三大山城>日本100名城#v998bc25]]の一つでもあり天空の城としても知られる。2重2階の天守の高さは約11メートルであり[[丸亀城]]より小さい現存最小の天守でもある。
特技絵で確認できる土塀も現存土塀であり、日本中に延べ2km程しか残っていない非常に貴重なものである。
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{

延応2年(1240年)、臥牛山を形成する4つの峰(大松山、天神の丸、小松山、前山)の一つ・大松山に秋庭重信が築いた砦が始まりとされ、徐々に臥牛山全域に曲輪が張り巡らされていった。
慶長10年(1605年)頃、小堀正次・政一(遠州)父子に修築されたが、平時での使用は困難であったため、藩政は山麓に築かれた尾根小屋と呼ばれる居館にて行なわれた。
天和年間(1681年~1684年)に水谷勝宗によって大改修されると、近世城郭の山城という全国的にも珍しい形で完成した。
明治時代初期、政府によって商家に売却され、解体するにも不便だったので次第に荒廃したが、天守は残った。

}}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|岡山県高梁市内山下1|
|現存状態|天守、櫓、塀、石垣、土塁|
|城郭構造|連郭式山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS