Top > 佐倉城

佐倉城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''佐倉城(さくらじょう)''|
|&attachref(./佐倉城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/佐倉城.png,nolink);|図鑑No.|419|
|~|>|~|レア|3|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|下総|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|100|
|~|実装日|>|>|2019年12月24日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|110|
|~|耐久|1104/&color(Red){_};|耐久|2075/&color(Red){_};|
|~|攻撃|65/&color(Red){_};|攻撃|111/&color(Red){_};|
|~|防御|36/&color(Red){_};|防御|64/&color(Red){_};|
|~|射程|250/&color(Red){_};|射程|410/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 射程強化・弐|>|>|>|自身の射程が35上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 老中の城|>|>|>|自身の射程が35&br;攻撃速度が10%上昇|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 印旛沼&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|15秒間範囲内の敵の防御が40%低下(範囲:大)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 印旛沼&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私こと、佐倉城は、戦国時代中頃に鹿島台に&br;築かれた城郭を原型とし、石垣を用いずに&br;築城された平山城です。歴代城主のうち九人が&br;老中となっており、その人数が全国の藩で最多と&br;なったことから、老中の城と呼ばれ……いえ、&br;ご老人ばかりがいたのではなくて、老中という偉い&br;役職に就いた方が多くいたんですよ!&br;もう、殿は一からお勉強のやり直しです!|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|01:20:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
|''[[緊急出兵]]''|&color(Maroon){''特殊築城''}; [[蛇鱗貫く風魔の誓]]|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(佐倉城/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
2019年12月、各武器種に一人ずつ追加された中レア城娘の法術担当。
特技により射程が広く、また計略は範囲内の敵の防御40%低下とレア度の割に強力。
 
-特技
自身の射程が35上昇。遠距離武器種には有用な特技である。
法術の攻撃による移動速度低下を、より遠くから与えることができる。
広すぎて飛行敵や優先ターゲット兜に攻撃を吸われるのには注意しよう。
 
-計略
敵防御を低下させる範囲計略。
低下率は40%とかなりのものであり、西洋兜のような固いのに群れてくる雑魚に有効。
反面レア度を反映してか持続時間は15秒と短め。無駄打ちはしないようにしたい。
当然ながら自身は元々術攻撃(防御無視)の法術のため恩恵はない。
例外として、一部に術攻撃(防御無視)効果のない武器が存在する。法術の[[武器一覧>法術]]ページを参照のこと。
 
-改築
2020年4月に同期と併せて改築実装。特技に攻撃速度10%上昇が追加された。
控え目な内容ではあるが、元々の特技計略が高性能で伸びしろが少なかっただけと考えるべきだろう。
中レア法術で[[福島城改壱>福島城]]や[[龍王山城改壱>龍王山城]]が、射程上昇+35に加えて攻撃速度上昇または攻撃後隙短縮と近い特技を持つ。
 
-余談
運営が狙ったかは定かではないが、担当声優が同じ苗字の佐倉綾音女史である。
☆7[[[絢爛]佐倉城]]が2022年7月に実装された。
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2018年00月00日、特技の効果を修正
--2021年03月16日 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
//--2024/00/00、特技の効果を修正
--2020/04/07 [改壱]を追加
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正

*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:佐倉綾音

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|私の名は佐倉城、下総に築かれた城にございます。&br;どちらかと言えば、戦より頭を使うことの方が得意ですが、&br;皆さんを守る為に、尽くして参りますよ!|
|所領|所領1|殿は、怪談話はお好きですか? うふふ。私は色々なお話を知ってますから、聞きたい時はいつでもおっしゃってくださいね?|
|~|所領2|嫌いなもの……盗賊の類、でしょうか? 特に、火の不始末を平気でする輩は、以ての外です! うぅ、あれは怪談話より恐ろしい出来事でした……。|
|~|所領3|そういえば、領内にモッコクの樹と菖蒲の花はございますか? もしないのでしたら、今度一緒に植えたいのですが……お許しいただけますでしょうか?|
|~|変身|御命令とあらば、佐倉城、可憐に変身です!|
|~|変身解除|只今戻りましたー。うふふ、庭に植えた菖蒲がすくすく育っていましたよ♪|
|出陣|出陣|お話を聞かせてあげましょう。殿の為に尽くすと誓った、ある少女のお話を。|
|~|委任出撃|だ、大丈夫。私だけでも何とかなるはずです。|
|~|編成1|勿論、喜んで!|
|~|編成2|うふふっ、待ってましたよ。|
|合戦|つままれ|しょうぶっ!? そこは駄目ですってばぁあああ!!|
|~|配置|我が務めを果たすまで!|
|~|選択|大筆を存分に振るいます!|
|~|巨大化|墨の補充も忘れずに……っと。|
|~|特技発動|この一筆に、全てを懸ける!|
|~|計略発動|席上揮毫、御覧あれ!!|
|~|大破|お役に立てず……申し訳ありません……。|
|~|勝利|やりましたね! この次も、勝利の二文字が輝かんことを!|
|その他|合成|はい! もっと精進します!|
|~|放置|とーのー! 新しい怪談を仕入れたんですよー! なんと、外国の城娘さんからお聞きしたんです! うふふっ、これで話の幅がひろが……あれっ、いない……?|
|~|おかえり|おかえりなさい、殿♪ 首が長くなるほど待ってま……あ、いえいえ、いくら怪談好きでも、本当に首は長くなってませんってば。|
|~|ありがとう|ありがとうございます♪|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|集中集中……!|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|中々の鹿島山だ……。|とぉ~~~のぉ~~~っ!? いったい、何処を見て言ってるんですかあああっ!? た、確かに、結構あるねと言われたことも……って、わ、私に何を言わせるんですかあああっ!!|
|~|BGCOLOR(#fbd):菖蒲、好きなのか?|はい、大好きです! なので、平時や戦闘時の着物も、大好きな菖蒲柄なんですよ♪ 杜若よりもずっと好きですっ!|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):あぁ、いくつか知ってるぞ。|えっ、本当ですかっ! うふふ。殿の怪談話、聞いてみたいです! 殿の口から、あまりそういう話を聞いたことがないので、どんな語り口で怖さを魅せるのか、とても楽しみです!|
|~|階段なら知ってる。|いえ、違います! 怪談です! この字です! 昇り降りではなく、怖い話の方ですってば! まさか殿が、そこまでお間抜けさんだったとは、なんというか、ちょっと意外でした……。|
|イベント3|多少は、のんびりもするが……。|あーっ! さては殿、日々をダラダラ過ごしてますねっ!? 目を逸らすということは、やはり図星ですか! 殿は殿じゃありません、駄目殿ですっ!|
|~|BGCOLOR(#fbd):無駄に過ごすことはできない。|うふふ、やはり殿は流石です! まさに武士の鑑、いえ……、人の鑑ですねっ! ご褒美に、頭を撫でて差し上げます♪|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[西條ハルキ>https://twitter.com/haruki_saijo]]

|&uploader(b8e4fa0e8d413311ecb5b2be2f9957b4ff16f713_scre_7568,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(9c5a974873594c3bd6507d1e2935994733841032_scre_7569,50%);|&uploader(ed6a10c57c8f5abac1a8c7785ef9edcf7314e15f_scre_7570,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(cd18eae6df017efaa5e70805829720c5deba9b94_scre_7571,50%);|&uploader(e92766f5371884f0983660ceb3d6255be23e90fc_scre_7572,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#v2d18b28]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(9c5a974873594c3bd6507d1e2935994733841032_scre_7569,50%);|&uploader(a2af89ebb57a94b5d5a1668acbb612431bb9fb9b_scre_8453,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(62564d11c17fd32efbb1dfc82feb29bb9b2f184c_scre_8454,50%);|&uploader(59b8046860c19daae1808a5c19636150a81ddb06_scre_8455,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){老中の城(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
佐倉城を藩庁とする佐倉藩は堀田正亮以降の堀田氏時代を除けば藩主の入れ替わりの激しい藩であった。
これは江戸の東を守備する要所にあるという佐倉の地の特性から来るもので藩主には徳川一門ならびに譜代の有力者が配され、それらの人物が罷免・引退・失脚の度に藩主が入れ替わったためである。
そのため歴代藩主には幕府要職を務めた人物が多く、佐倉城を築城した土居利勝以降幕末までに9名の老中を輩出している。
}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){怪談話(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
城跡など古くからの遺構にはありがちな話ではあるが佐倉城跡についてもいくつか怪談話がつきまとっている。
その中でも伝承として知られているものは姥ヶ池の名称にまつわるものである。
詳細は以下のとおり。
家老の娘の面倒を見ていた姥が誤って池に娘を落としそのまま沈んでしまったという。
困り果てた姥はそのまま池に身を投げ、その後夜になると老婆のすすり泣きが聞こえるようになったという。
そのため姥ヶ池と呼ばれるようになった。
余談であるが姥ヶ池のそばにはコンクリート製の階段が設置されているが、これについても心霊スポット扱いする情報元があるようである。
見た目は12段だが13段目がというとてもテンプレートなものや、処刑台だったとかいうこれまたありがちな内容である。
なお、この階段自身は駐屯地時代に高所からの飛び降りる訓練に用いられた跳下台で、戦後取り壊しが検討されたが、あまりに頑丈なため放置されただけのものである。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){嫌いなもの(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
佐倉城は文化10年(1810年)に盗賊が侵入した際の失火によって天守が消失している。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){モッコクの樹と菖蒲の花(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
本丸跡地に「夫婦モッコク」と呼ばれる樹齢400年を超えるモッコクの木が存在している。
庭木として3株植えられたモッコクの木のうち、1株が成長したもの、もしくは2株が癒着したものと諸説あるが正確なところはわかっていないようである。
駐屯地時代に掘られたと見られる文字がそのまま残されているなど佐倉城の歴史の生き証人でもある。
また、佐倉城址公園は菖蒲の名所としても知られており、花菖蒲が見所となる6月には佐倉城下町菖蒲まつりも開かれている。
}}

}}}



*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

戦国時代、[[本佐倉城]]主千葉親胤の命により鹿島親幹が築城が始めたが、幾度もの暗殺・内紛により工事は中止されついに完成することはなかった。
慶長15年(1610年)、徳川家康の命を受けた佐倉藩主土井利勝によって築城が再開され、完成した佐倉城には佐倉藩の藩庁が置かれた。
本佐倉城同様、印旛沼に連なる湿地帯を外堀として用いたが、江戸時代に行われた印旛沼干拓事業によって印旛沼本体から切り離された。
佐倉藩は江戸東方の防衛拠点として幕閣の重要人物が藩主に任じられ、その城下町として佐倉は大いに栄えた。
明治に入ると廃藩置県と廃城令によって建物は取り壊されるが、城地は陸軍の衛戍地(駐屯地)に指定されたために大規模な破壊を免れた。

#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{

歩兵第2連隊の後に歩兵第57連隊(通称佐倉連隊)が入営し、その兵営や訓練施設の遺構も城内のあちこちに残っている。
昭和37年(1962年)、市の史跡に指定。現在は佐倉城址公園として整備され、明治の兵営建設時に取り壊された空堀・土塁等が復元された。
取り壊しを免れた部分では本丸・二の丸・三の丸、その外に配された諸曲輪や出丸に区分けられた近世城郭の地割が良好な形で残る。
一方で建物はそのほとんど全てが破却されたため、城内で使われていたと伝わる薬研門一基のみしか残っていない。
また昭和56年(1981年)には城内に国立歴史民俗博物館が置かれ(一般公開は1983年から)、歴史研究の拠点としても重要な場所になっている。
2018年より、佐倉市が公式に城の解説動画([[YouTube>https://youtu.be/ys2892K4TPk]])を配信しているため、ここに紹介しておく。

}}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|千葉県佐倉市城内町|
|現存状態|堀、土塁、曲輪跡|
|城郭構造|連郭式平山城|

//#br
//#style(class=submenuheader){{{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}}
//#style(class=submenu){{{

//**(題名を入力してください) [#(Edit番号を拾う場合はこちらに入力し、拾わない場合は削除してください)]

//(本文を入力してください)

//}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS