Top > ヴァンセンヌ城

ヴァンセンヌ城 の変更点

*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)
//編集会議室で決まった基準に基づき、本文が長くなるようなら以下の方法で折り畳んでください。(目安は大体6行以上)
//本文はなるべく、ほどほどのところで改行してください。改行は「。」のうしろで。
//(本文を5行以下で入力してください。折り畳みを開始するのは、キリのいいところで結構です)

ヴァンセンヌ城(城塞)は14世紀最大級の王宮で、アヴィニョンの教皇宮殿に匹敵する規模であった。これを上回るのはクーシー城のみである。
ヴァンセンヌ城(城塞)は14世紀最大級の王宮で、[[アヴィニョン教皇宮殿]]に匹敵する規模であった。これを上回るのはクーシー城のみである。
キープを囲む城壁にはプリンス(城壁下の爪先)と連続したマシクーリ(石落とし)があり、各隅部にはバルチザン(監視哨となる小塔)か監視塔があった。
独自の塀で囲われたバービカン((壁がフォーク状に凹凸しており、その隙間から兵が狙撃する独特の城壁で、日本の狭間と使い方が似ている。ヨーロッパの場合は塀に隙間や穴を設けるのではなく、それ専用の壁を建築する。))が王の区画への入り口がある2棟の大規模城塔を守っていた。
ヴァンセンヌ城は百年戦争の多くの事件の舞台となった城で、イングランド王ヘンリー5世はフランス王との停戦協定に合意したのちの1422年、この地で崩御している。
1430年にイングランド軍によって再度占領されてイングランド王ヘンリー6世の居館となったが、1432年にはフランス軍によって再攻略された。城塞はやがて牢獄に転用されたものの、フランス王により修復され再び要塞として返り咲いた。
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){(続をクリックで表示)};
}}}
#style(class=submenu){{{
中世軍事建築であり王城であるヴァンセンヌ城はフランスの最重要拠点の一つであった。元々は12世紀にパリはヴァンセンヌの森にフランス王の小さな狩猟館として佇んでいた。
13世紀にルイ9世がキープを、フィリップ4世(美王)が中庭を増設したと伝えられる。フィリップ6世は従来のキープの約50メートル西側に現在の大キープを建設した((1337年着工、完成には30年以上を要した))。
高さ66メートルの大キープは5層構成で4棟の円形平面の隅部城塔があり、良好に防備された入り口を備えていた。シャルル5世はこのキープとその周りの広大な区域をアンサント(城壁)で囲んだ。
アンサントには9棟の長方形平面の城塔が聳え、そのうち4棟が隅部城塔、3棟には入り口が設けられた。
}}}

|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|パリ、フランス|
|現存状態|城壁、キープ、小塔|
|城郭構造|平城|

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS