Top > アトランティス

アトランティス の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''アトランティス(あとらんてぃす)''|
|&attachref(./アトランティスS.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/アトランティス.png,nolink);|図鑑No.|900|
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国||
|~|>|~|武器属性|[[本]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2025年03月25日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1062/&color(Red){_};|耐久|2230/&color(Red){_};|
|~|攻撃|108/&color(Red){_};|攻撃|205/&color(Red){_};|
|~|防御|45/&color(Red){_};|防御|94/&color(Red){_};|
|~|射程|270/&color(Red){_};|射程|486/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / オレイカルコスの城壁|>|>|>|巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が50上昇&br;射程が8上昇。水城に対しては効果が1.5倍&br;時間経過で気が徐々に増加|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / オレイカルコスの大城壁|>|>|>|巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が60上昇&br;射程が10上昇。水城に対しては効果が1.5倍。時間経過で&br;気が徐々に増加。最大化時、全敵の防御が40%低下|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / アトラスの海|>|>|>|部隊の水城の攻撃が50、射程が20上昇&br;水上マス配置時、自身の与えるダメージが1.4倍|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / アトラスの海|>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[無印] / ''水の帝国(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 海神の加護&br;(使用まで15秒:消費気0)|>|>|>|40秒間対象の射程が1.3倍、標的とその周囲に4倍のダメージ&br;を与える攻撃を行う。対象の射程内敵の撃破獲得気が1増加&br;巨大化毎に使用回数1増加(自分のみ)|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大神の裁き&br;(使用まで15秒:消費気0)|>|>|>|範囲内の敵に攻撃の6倍のダメージを与え&br;大きく後退させ、移動速度が15秒間75%低下&br;巨大化毎に使用回数2増加(範囲:極大)|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[&color(Red){改壱};] / ''溟海の帝国(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 海神の末裔&br;(使用まで15秒:消費気0)|>|>|>|40秒間対象の射程が1.4倍、標的とその周囲に5倍のダメージ&br;を与える攻撃を行う。対象の射程内敵の撃破獲得気が1増加&br;巨大化毎に使用回数1増加(自分のみ)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 神裁の波濤&br;(使用まで15秒:消費気0)|>|>|>|範囲内の敵に攻撃の7倍のダメージを与え&br;大きく後退させ、移動速度が15秒間80%低下&br;巨大化毎に使用回数2増加(範囲:極大)|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[&color(Red){改弐};] / ''○○(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使用まで??秒:消費気?)|>|>|>||
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|古代ギリシャの有名な哲学者、プラトン先生の書、&br;「ティマイオス」と「クリティアス」に出てくる&br;伝説の大陸、それがアトランティスであるぞよ。&br;&br;ジブラルタル海峡の西にあったとされ、&br;自然豊かで物資も豊富。&br;その帝国に住むアトランティス人は、&br;優れた知能と高い道徳心を持ち、&br;洗練された政治体制と高度な科学力を備えた、&br;まさに理想的な国家だったのであるぞ。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|00:00:00 &color(Red){(未対応)};|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(Red){(未対応)};|
|''[[セット販売品]]''|「9周年記念!架空城選べるパック」に付いてくる七星の招城符(架空城2503) にて選択入手可能|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}

#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(アトランティス/ステータス,notitle)
}}
#br

*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
今後、招城や築城に追加予定

//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技
//-計略
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2025/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[佐久間レイ>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/1904441621997035635]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|吾輩が伝説の大陸、アトランティスであるぞ。 誰ぞ。 吾輩を創作だの擬似歴史だのと揶揄する不届き者めは。 そんな愚者には、いまに天罰がくだるであるぞ。 むふ……むふふ……。|
|所領|所領1|王よ、貴君の目指すイデアは、いかなるものぞ? む……イデアが何か分からないのであるか……? 要するに、理想のリンゴみたいなものであるぞ。|
|~|所領2|吾輩は王家の血筋にして、ギリシャ神話の海神、ポセイドンの末裔であるぞ。 その証拠? し、証拠は……え、えっと……。 むうぅ……これだから俗物な人間は嫌いであるぞよ……。|
|~|所領3|友だちぐらい、吾輩にだっているぞよ。 たとえばペーナ宮殿とか、ペーナ宮殿とか、それからペーナ宮殿とか……。 ……お、おい。 そんな哀れみな眼差しはやめるぞよ……。|
|~|変身|むふ……吾輩の、真なる姿を見たいのであるか?|
|~|変身解除|ア、アトランティスは、決して架空の存在でも空想の産物でもないのであるぞよ。|
|~|ダメージ1|陰キャオタクで悪いかだぞよ……。|
|~|ダメージ2|どーせ友達はいないぞよ……。|
|出陣|出陣|貴君は信じていないのであるか? 伝説の理想郷、アトランティス帝国の存在を……。|
|~|委任出撃|己の力で何を成すかで人の器は測られるのであるぞよ。|
|~|編成1|むふふ……吾輩の力が必要であるか?|
|~|編成2|人は誰しも戦うものゆえ、構わぬぞよ……むふふ。|
|合戦|つままれ|むふふ、これが……神の視点であるか……。|
|~|配置|この戦いを支配するのは吾輩であるぞよ。|
|~|選択|む……吾輩は、知恵を持つ者であるぞよ、むふ。|
|~|巨大化|むふ、むふふふ……。|
|~|特技発動|アトランティスの軍事力、思い知るぞよ。|
|~|計略発動|神々の罰より重いぞよ。|
|~|大破|天災は、防ぎようがないのであるぞよ……。|
|~|勝利|アテナイ軍に比べれば他愛のない相手だったぞよ……。|
|~|敗北1|うぅう、敵はきっと神々を味方につけていたぞよ……。|
|~|敗北2|戦いの終わりを見た者は死者だけであるぞよ……。|
|その他|合成|更に魂を磨くぞよ……。|
|~|放置|むふふ、吾輩は所領の中で最も賢い城娘ぞよ。 なぜなら吾輩は、何も知らないということを知っているからであるぞよ。|
|~|おかえり|王よ、今、貴君の頭の中に直接話しかけているぞよ……。 うぅん、テレパシーが使えるはずなのに、おかしいぞよ……。|
|~|ありがとう|感謝するぞよ……。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|吾輩はフィクションではないぞよ……。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):俺は実在したと信じる。|むふふ、信じてくれるか。 貴君はなかなか見どころがあるぞよ。&br;王は真に知恵がある者、もしくは、知を愛する者なのであるな。&br;基本、吾輩は人間が嫌いではあるが、やはり王だけは別だぞよ。&br;貴君になら、吾輩も喜んで仕えようぞ。 むふ……むふふふ……。|
|~|まぁ、迷信だよね。|むぅ……よく聞こえなかったのだが、もう一度言ってみるぞよ。&br;よもや吾輩の存在を、迷信呼ばわりなどしておるまいな?&br;この愚か者め。 無学とは、あらゆる諸悪の根源であるぞよ。&br;城娘の王とて、しょせんは俗物な人間でしかないのであるな。|
|イベント2|自業自得で滅んでない?|ぐぬぬ……確かに、人間と交わり神性が失われたのは事実ぞよ。&br;あれほど品行方正だったアトランティス人が物質主義となり、&br;神々が失望したのも理解できるぞよ。 だけど、だけど!&br;吾輩を丸ごと海に沈めるなんて、あんまりであるぞよー!|
|~|BGCOLOR(#fbd):確かにヒドい話だな。|そう! とてもとてもヒドいのであるぞ! もちろん、吾輩にも&br;多少の落ち度はあることは認めるぞよ。 しかし、大陸の全てを大西洋の藻屑にするほどの、罪ではないと思うのだぞよ!&br;いつかオリュンポス宮殿に、この怒りをぶつけてやるぞよ!|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):完ぺきに心に響いた。|そうか、それは何よりだぞよ。 王なら理解も容易いであろうな。&br;要は、真面目に正しく生きよ、と、それだけなのであるが、&br;全ての魂の調和を取るのが、存外難しいことでもあるのだぞよ。&br;ゆえに、恐らくはそこに、この思想の本質があるのだろうぞ。|
|~|よく分からんな……。|なんと、この理解が及ばぬとは。 貴君は呆れた凡愚であるな……。&br;武芸を高めるのも良いが、たまには頭も鍛えるが良いぞよ。&br;それとも、王は王なりの、人生哲学があったりするのであるか?&br;いや。 その腑抜けた顔からして、見当外れなのであろうな。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(ec6b57bfedfa4d44f03521bd7ec5eb251e3e5355_scre_19300,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(d8fb251717910e3a112af3d6735c1855809b0df5_scre_19307,50%);|&uploader(27a2846dea147953d708452bffefd0b73ef70149_scre_19308,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(3a5143530ff51cab58abbdfaa5c8900e7974c4a8_scre_19309,50%);|&uploader(4265b63a25ee2386dc3ec9dea74584013873240a_scre_19310,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//|&uploader(d8fb251717910e3a112af3d6735c1855809b0df5_scre_19307,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]
アトランティス大陸は、古代ギリシャの哲学者プラトンによって対話篇『クリティアス』と『ティマイオス』の中で初めて言及された伝説の島国。プラトンによれば、アトランティスは高度な文明を持ち、強大な軍事力と豊かな文化を誇っていたが、道徳的堕落により神々の怒りを買い、一夜にして海中に沈んだとされている。場所については様々な説があるが、城プロではジブラルタル周辺にあった説をとっている。

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)
//編集会議室で決まった基準に基づき、本文が長くなるようなら以下の方法で折り畳んでください。(目安は大体6行以上)
//本文はなるべく、ほどほどのところで改行してください。改行は「。」のうしろで。
//(本文を5行以下で入力してください。折り畳みを開始するのは、キリのいいところで結構です)
//#br
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
//}}
//#style(class=submenu){{

//(本文の続きを入力してください)

//}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|大西洋、ジブラルタル近辺、地中海や南極、インド洋と様々な説がある|
|現存状態|大陸ごと水没|
//|城郭構造|○○○|

//#br

//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んでください。
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが、Edit番号の入力は任意でお願いします。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu){{

//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合は次行はコメントアウトしたままにしておいて下さい。
//***(題名を入力してください)

//(本文を入力してください)

//#br

//}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)

//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。

//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%)
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS