Comments/令制国別 のバックアップ(No.12)

令制国別

  • 素晴らしい表だ -- 2014-11-12 (水) 14:40:38
  • これ実装が期待される城娘って基準どうなってるの? -- 2014-11-13 (木) 19:28:34
  • これ国割いろいろ間違ってるんだけど
    鬼ヶ城は伊勢ではなく紀伊
    実装期待の結城城は常陸じゃなくて下総 -- 2014-11-13 (木) 20:46:39
    • そう思うなら直せばいいんじゃないか、そのためのwikiなんだし -- 2014-11-13 (木) 21:06:18
  • すっごくマイナーだけど騎西城とか来てほしい
    あと、影も形もないけど花崎城とか、
    やっぱ来ないかなぁ -- 2014-11-14 (金) 17:35:31
  • 帰雲城はロマンがあるからぜひ来て欲しい -- 2014-11-16 (日) 00:03:54
  • この令制が今の何県にあたるのかが分からんから併記して欲しい
    あるね -- 2014-11-16 (日) 15:27:05
    • 複数の県が入ってたり、一つの県を複数の国で分けてたりするし併記は難しいんじゃね
      気になったら自分で調べてみよう -- 2014-11-16 (日) 20:09:34
    • 一応大まかに書き出してみました -- 2014-11-26 (水) 10:44:32
  • 帰雲城いいねー。俺は一夜城のエピソードが好きだから墨俣城にも来て欲しい。 -- 2014-11-16 (日) 16:37:50
  • 編集者が色々居るのに基準とか言われても…
    各々がある程度の規模や知名度がある城を追加していってる感じじゃないかなあ -- 2014-11-13 (木) 20:04:11
    • 個人的にはWikipediaに記事がある程度の城なら載せていいと思う -- 2014-11-13 (木) 20:08:31
    • 自治体のお墨付きってことで県の文化財に指定されてるレベルの城ならいいんじゃないかな -- 2014-11-18 (火) 02:26:49
  • 土佐のとこ、高智山城が実装されてるみたいだし、高知城は多分出ないよ。同じ城だし。消していいんじゃないかなぁ。 -- 2014-11-18 (火) 23:46:46
  • お前ら実装期待の城娘を入れるのはいいけど、ちゃんと正しい国のところに入れろよな
    分かる範囲で直したけど。 -- 2014-11-21 (金) 14:27:22
    • そもそも実装するかもわからん城を表記すること自体が疑問。雑談掲示板でやりゃいいのに -- 2014-11-28 (金) 22:12:17
  • 相模に一夜城(石垣山城)は期待できないかな? -- 2014-11-22 (土) 02:19:03
  • 聚楽第はお城にカウントしてもいいんかね? -- 2014-11-24 (月) 02:09:27
  • 甲斐の岩殿城は期待したいところだけど躑躅ヶ崎公に顔向けできないんだよなぁ・・・キャラ付けにはいいかもしれんが -- 2014-11-25 (火) 03:14:41
  • 下総からは関宿城の登場に期待したい
    利根川の水運の要であり、北条氏康に「関宿を取ることは一国に等しい価値がある(意訳)」と言わしめた重要拠点 -- 2014-11-25 (火) 16:25:30
  • 隠岐国が可哀相だから誰か何か探してあげてw国府尾城ぐらいしかないかもしれないけど -- 2014-11-26 (水) 20:24:39
    • 隠岐の島の東郷に宮田城ってのがあったらしい。甲(ノ)尾城も入れたけど国府尾城とイコールだから分かる範囲では2つだけかねぇ -- 2014-12-04 (木) 21:54:45
  • 筑前に書かれてる若松城は確か豊前だぞこれ -- 2014-12-05 (金) 20:15:09
    • 筑前で合ってるぞ -- 2014-12-06 (土) 18:30:00
    • 若松城は黒田長政が築城した城だから筑前。豊前なのは小倉城の方(豊前国領主となった細川忠興が中津城の次に居城にしてた)。 -- 2016-04-01 (金) 04:59:47
  • 千早城とかステータス難しいだろうなあ。挙げた戦果は空前絶後だが、攻める方もノウハウがない時代だから技術的にはそこまで凄いわけではない(はず) -- 2014-12-13 (土) 17:25:42
    • 貧乳だな(確信)
      72固定or上限のステがありそう -- 2014-12-21 (日) 14:44:40
  • 伊達氏の本拠地説のある出羽館山城、信濃守護小笠原氏本拠林城とかも欲しいな -- 2014-12-13 (土) 17:41:25
  • お告げ解析すると次のイベントで紀伊の太田城きそうやね -- 2014-12-21 (日) 00:30:53
  • 雷切あるなら・・・柳川城も・・あ、あるよね・・? -- 2014-12-24 (水) 22:31:09
    • ふと見つけた。おめでとう、ヒロイン()だ。 -- 2016-07-07 (木) 06:43:29
  • 下総の万木城は 来ないのかなぁ・・ -- 2014-12-26 (金) 20:43:19
    • ごめん 万木城は 上総だった -- 2014-12-26 (金) 20:44:43
  • 信長の時代に著名な城がメインだから誉田城とかは来ないかなぁ、武家による城下町形成の始まりの城 -- 2015-02-07 (土) 20:14:07
  • 松倉は越中と飛騨にあるからか、どっちもリンク繋がってるな。古いデータだし飛騨の方が実装されてないけど -- 2016-04-20 (水) 11:09:41
  • 都道府県別との整合性が思ってた以上に取れてなかった・・・信長の野望も閉じよう(ぉぃ -- 2016-05-04 (水) 04:12:12
    • 頭の固いwikiに準拠しようとしたけど違和感しかなかったからやっぱりやめよう砥石城、どうせこの運営の実装名に合わせるし? -- 2016-05-04 (水) 04:42:49
    • 同期化完了・・・と言うかインクルード処理に変更 -- 2016-05-26 (木) 21:54:51
      • 細かい国またぎや所属を揉めてる城はいいとして、あからさまな間違いが絶対にある気がする。そして近畿ややこしすぎ、三重は近畿か東海か判断するの疲れました。。。 -- 2016-05-26 (木) 22:03:15
      • 編集乙です。一瞬「なんで紀伊の行2つあるんだ?」と思ったけど、三重県南部も含まれるからなのね。ぱっと見分かりにくいので、有名そうな赤木城追加しておきました。 -- 2016-05-26 (木) 22:12:35
      • 追加ありがとうございます、編集してる時も近畿の最後は和歌山=紀伊だから楽勝と思ってたから愕然としながら数行上って1行足しましたとさ。そして今は都道府県で唯一分裂してた兵庫を統一、代わりに機内が分裂したけどいいや。 -- 2016-05-27 (金) 01:35:38
  • 日向国の範囲が不足してるので(今の鹿児島県志布志市や曽於市の一部は旧日向国諸県郡)追記
    ついでに言えば長島町もかつては肥後国天草郡だけど、ここは移った時期が微妙(1565年)なので保留 -- 2016-06-15 (水) 04:08:53
  • 別木にして もういっこややこしいところとしては埼玉県東部~東京都東部ですね -- 2016-06-15 (水) 04:21:01
    • ここも歴史的には大体東京都墨田区、江東区、葛飾区以東と埼玉県の中川・大落古利根川・葛西用水路以東が元々下総国で江戸時代以降段階的に移動した範囲になります -- 2016-06-15 (水) 04:25:11
  • 豊後に高崎山城を追加。今までなんで記入されてなかったのか不思議。上原館は大友氏館に纏められてもおかしくないと思うので、追加しませんでした。 -- 2016-06-15 (水) 13:13:15
  • 後もう一個現都道府県境と律令国境で面倒なところ 現茨城県久慈郡大子町は旧陸奥国白河郡ですね ここは太閤検地の頃に常陸に移ったとされています -- 2016-06-15 (水) 13:50:43
  • 実装が期待されてない城www -- 2017-02-28 (火) 17:18:00


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS