Comments/九戸城 のバックアップの現在との差分(No.6)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[九戸城]]

-おお、九戸城も解説ができてたんだな
『天を衝く』は必読 --  &new{2016-11-27 (日) 00:01:52};
-おお、九戸城も解説ができてたんだな 『天を衝く』は必読 --  &new{2016-11-27 (日) 00:01:52};
--天元を突破するのですね、わかります。(尾山城を見ながら --  &new{2016-11-27 (日) 06:17:28};
-「南部氏は慶長2年(1597年)に[[不来方城]]([[盛岡城]])」で不来方城にリンクを貼るのは変だと思うので修正。ここで言う不来方城は盛岡城の旧称であって、城プロに実装されてる不来方城じゃない。 --  &new{2016-11-28 (月) 20:44:22};
--盛岡城の頁にも不来方城の頁にも「不来方城→盛岡城」の経緯が書かれてました。
平安時代には存在していたとされる不来方城の跡地に築かれた城で、南部利直は地名を「盛り上がり栄える岡」と言う願いを込め、「不来方」から「盛岡」に改めた。
ーーとありますが、九戸城で語られる不来方城との具体的な違いを教えてもらえませんか?浅学ですみません。 --  &new{2016-11-28 (月) 20:54:06};
---不来方城(御城で未実装の方)は一旦破却されて、その跡地に不来方城(御城で登場する城)が築城された。
名前は同じだけど、同じなのは名前だけで築城時期も歴史も全く異なる。 --  &new{2016-11-28 (月) 20:58:31};
--盛岡城の頁にも不来方城の頁にも「不来方城→盛岡城」の経緯が書かれてました。平安時代には存在していたとされる不来方城の跡地に築かれた城で、南部利直は地名を「盛り上がり栄える岡」と言う願いを込め、「不来方」から「盛岡」に改めた。ーーとありますが、九戸城で語られる不来方城との具体的な違いを教えてもらえませんか?浅学ですみません。 --  &new{2016-11-28 (月) 20:54:06};
---不来方城(御城で未実装の方)は一旦破却されて、その跡地に不来方城(御城で登場する城)が築城された。名前は同じだけど、同じなのは名前だけで築城時期も歴史も全く異なる。 --  &new{2016-11-28 (月) 20:58:31};
---さっそく有難うございます!理解できました。こう見ると城郭の歴史って複雑ですね。 --  &new{2016-11-28 (月) 21:01:29};
---失礼、未実装と実装が逆だった。
御城で実装されてる不来方城が先代で、後に作られた不来方城は盛岡城と同じ。 --  &new{2016-11-28 (月) 21:01:39};
---失礼、未実装と実装が逆だった。御城で実装されてる不来方城が先代で、後に作られた不来方城は盛岡城と同じ。 --  &new{2016-11-28 (月) 21:01:39};
---↑いえ、逆です。城プロの不来方城は平安時代には建てられていたと言っているので。その元の不来方城を取り込むような形で、新たに不来方城(未実装)を築き、盛岡城に名前を改めた。 -- [[木主]] &new{2016-11-28 (月) 21:03:59};
---書き込むのが遅かった。まあ代わりに説明感謝です。 -- [[木主]] &new{2016-11-28 (月) 21:04:56};
---すまんまた逆だったか --  &new{2016-11-28 (月) 21:05:58};
--修正ありがとうございます!そういえばリンク先の不来方城は盛岡城とは別のものでしたね…、すっかり失念していました --  &new{2016-11-28 (月) 21:03:58};
--不来方城(実装)→破却→不来方城(未実装)→盛岡城
こんな感じでしょか? --  &new{2016-11-28 (月) 21:06:23};
---はい、そうです。自分の訂正が遅かったので、なんか変なことになってますがw -- [[木主]] &new{2016-11-28 (月) 21:08:49};
---なるほど、スッキリ爽快! --  &new{2016-11-28 (月) 21:13:48};
-ん?じゃあ御城の盛岡城が言ってる昔の事って何なんだろう。
不来方城が別の城なら、正義のヒーローを名乗ってたというのもおかしな話に。 --  &new{2016-11-28 (月) 21:09:37};
---二代目不来方城(豊胸) --  &new{2018-01-06 (土) 22:22:46};
-ん?じゃあ御城の盛岡城が言ってる昔の事って何なんだろう。不来方城が別の城なら、正義のヒーローを名乗ってたというのもおかしな話に。 --  &new{2016-11-28 (月) 21:09:37};
--城址に残留する旧不来方城の思念が新不来方城に乗り移りry --  &new{2016-11-28 (月) 21:12:00};
--一応連続性はあるので。ただ元の城を拡張したとかいうのとは事情が違う。 --  &new{2016-11-28 (月) 21:20:10};
---ゲームとしてはいいけど、史実とは異なるということか。 --  &new{2016-11-28 (月) 21:32:47};
---正しく書くと城プロの不来方城は不来方古城かな。 --  &new{2016-11-29 (火) 10:33:01};
---盛岡城になった方は不来方新城? --  &new{2016-11-29 (火) 11:45:34};
---新城とは言わないよ。宇土新城なんて言わないでしょ? まあ盛岡城の旧称として不来方城が使われたのはわずかな期間だし、不来方古城とも普通言わないけど、区別して言うならそうかなと。 --  &new{2016-11-29 (火) 12:21:48};
---なるほど、オリジナルの名称なのね。でも城は同名のがたくさんあるから、そういう配慮はありがたいな、感謝! --  &new{2016-11-29 (火) 13:04:06};
-九戸城から福岡城に改築してから三戸南部氏の居城になってるからそこも書いておいた方がいいのでは? --  &new{2016-11-30 (水) 01:00:19};
--書いてみた、こんな感じでいいかな? --  &new{2016-11-30 (水) 01:05:45};
---ありがとうございます! --  &new{2016-11-30 (水) 02:14:02};
-4月6日に発表された「続100名城」に選ばれたぞ。秀吉に喧嘩を売った政実の気概に思いを馳せられておすすめだ。 --  &new{2017-04-08 (土) 15:46:50};
-地元ktkr --  &new{2018-01-06 (土) 22:17:42};
-くど?わふー? --  &new{2018-01-06 (土) 22:20:59};
--「くのへ」なんだよなぁ…地元民以外で読める人見たことないからしゃあないけど --  &new{2018-06-27 (水) 11:45:33};
---このページ書いた編集者も読めてないっぽいよね --  &new{2018-06-27 (水) 11:54:10};
--八戸は有名なのに --  &new{2018-06-27 (水) 21:08:37};
-九戸城って名前なのに所在地は二戸なのか --  &new{2018-06-27 (水) 16:49:37};
--雑な説明だけど今現在九戸と呼ばれている村は九戸氏に当時仕えていた武将の領地ないし居住地周辺の村々を糾合して出来た村なのよ。(ちなみに該当する地域は旧八戸藩組なので余計ややこしい)
で、それが昭和30年頃の出来事なのでそれ以前から城の所在地だった福岡町は単独町制になっててその流れが今でも続いてるから九戸(氏の)城だけど所在は二戸市の福岡(福岡っていう地名は今でも残ってる)ってことになってる。
尚余談だけど九戸神社は過去に山火事で焼失していて、当時収蔵されてた九戸氏にまつわる物品の大半も消失してるのでホントに詳しい部分ってのは残ってないんだ…。 --  &new{2019-10-14 (月) 06:29:58};



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS