龍王山城 のバックアップ差分(No.38)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)


|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''龍王山城(りゅうおうざんじょう)''|
|&ref(龍王山城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/龍王山城.png,nolink);|図鑑No.|058|
|~|>|~|レア|2|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|大和|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|95|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化3回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|10|消費気((基本消費気を含みます))|71|
|~|耐久|946/&color(Red){1696};|耐久|1513/&color(Red){2713};|
|~|攻撃|52/&color(Red){184};|攻撃|76/&color(Red){272};|
|~|防御|33/&color(Red){121};|防御|52/&color(Red){193};|
|~|射程|240/&color(Red){240};|射程|355/&color(Red){355};|
|~|回復|10/&color(Red){29};|回復|10/&color(Red){29};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 射程強化・壱|>|>|>|自身の射程が30上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 龍王十市|>|>|>|自身の射程が35上昇、攻撃後の隙が10%短縮|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|わらわは大和国最大の城。&br;北城と南城に分かれていて、&br;北城の方が本城の別城一郭型じゃ。&br;&br;巨大な要害と呼ぶに&br;相応しい規模を持っておる。&br;&br;殿はどの程度の器かのう?ククッ。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|01:00:00|
|[[天下統一]]|[[第39話大和>合戦/1-39]]の初回クリア報酬|



#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
}}
#style(class=submenu){{

}}
#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
|>|無印|2|3|10|61|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|946/&color(Red){1696};|52/&color(Red){184};|33/&color(Red){121};|240/&color(Red){240};|10/&color(Red){29};|1513/&color(Red){2713};|76/&color(Red){272};|52/&color(Red){193};|326/&color(Red){326};|10/&color(Red){29};|
|>|改壱|3|4|10|83|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|975/&color(Red){1785};|54/&color(Red){196};|34/&color(Red){129};|240/&color(Red){240};|10/&color(Red){30};|1755/&color(Red){3213};|88/&color(Red){321};|61/&color(Red){232};|355/&color(Red){355};|10/&color(Red){30};|
}}

#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(龍王山城/ステータス,notitle)
}}
#br

//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=close){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(10):60|c
//|無印|2|10|3|898|50|31|220|10|1436|74|49|286|10|
//|改壱|3|10|4|927|51|32|220|10|1668|83|57|308|10|
//}}
//
//&br;
//・改壱
//|BGCOLOR(#ddd):50|50|50|50|50|50|50|50|50|50|50|c
//|BGCOLOR(#555):|>|>|>|>|CENTER:初期配置|>|>|>|>|CENTER:巨大化|h
//|BGCOLOR(#555):~レベル|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|~50|~1354|~121|~78|~220|~20|~2437|~198|~140|~308|~20|
//|~55|~1388|~127|~83|~220|~21|~2498|~208|~149|~308|~21|
//|~60|~1422|~133|~88|~220|~22|~2559|~218|~158|~308|~22|
//|~65|~1456|~140|~92|~220|~23|~2620|~229|~165|~308|~23|
//|~70|~1490|~147|~96|~220|~24|~2682|~241|~172|~308|~24|

*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
高レアと見紛う容姿が特徴の山城属性法術武器種の城娘。
//後衛としては高防御に狭い攻撃範囲という山城属性の特徴がミスマッチなのは否めない。
//欠点を特技が補っているが、平属性には敵わないため、地形不一致での出撃は躊躇われてしまうだろう。
地形一致の山城ステージでは大きな戦力となり、比較的高い難易度でも採用出来る(改壱後は特に顕著)。
//遠距離勢の中では比較的防御が高い部類なのは、正直なところ長所に数えられにくいのも否定は出来ない。
//しかし、敵がマップを無視して突撃してくる混戦必須のマップでは意外に有能な面も見せるので、決して相性が悪いだけではない。
☆2法術の中では攻撃が高く、耐久防御は高くない。改壱で中レアとなっても変わらない。
龍王山城を使うなら、心のどこかに留めおかれるといい。
 
//射程が短いので、援護要員として数えるには配置や巨大化タイミングに工夫を要する。そして近接のお供にするとやや前衛に寄った配置になりがち。
//その欠点を補うべく範囲の伸びる装備が選ばれるのが主流。
法術という武器種の都合上一見射程は短いように見えるが、実のところ特技の影響で法術の中ではかなりの射程を持っている。
しかしあくまで「法術の中では」射程が広いというだけであるため、他の城娘のバフや施設などで伸ばしてやることも勿論有効である。
また高レア法術などと比べると巨大化の回数などの差で特技以上に射程の差が出てしまうことも珍しくない。
メンバーが揃ってからの起用には、愛が必要となるのは他の低レアリティ城娘と同じである。
//バフを生かす手もあるが、山城のみの編成で範囲を補うのは難しく、さりとて他属性の城娘を使って強引に範囲を伸ばしても、リターンに乏しい。
//よって、欠点を割り切って攻撃重視の武器にしたり、[[浦添城改壱>浦添城]]、[[岡豊城]]を使った運用などもある。
//現在は施設で伸ばすという手もあり、自力でどうにかする方法も大分緩和されている。
 
-改壱
巨大化回数が4回に増えたこととレアリティ増加により全体・最終ステータスの向上が行われている。
特技も「射程強化・弐」へと純粋強化され、射程を更に確保しやすくなった。
特技も「龍王十市」へと強化され、自身の射程上昇が30から35に増加、攻撃後の隙短縮10%を取得した。
//防御面もさらに向上したため、それなりに殴られる場所でのサポートもやりやすくなっているのが嬉しいところ。
防御面も向上したため、それなりに殴られる場所でのサポートもやりやすくなっているのが嬉しいところ。
攻撃面を見ての使い勝手という点では同レアで改壱持ちの[[大宝寺城]]や[[大聖寺城]]がいるが、地形属性で使い分けると良い。
特技による割合バフ(攻撃・防御・耐久)は30%以上でない限り地形一致補正に及ばず、特技に頼るよりも属性補正に頼る方が展開速度的にも美味しい。
 
-余談
密かに贈り物を渡すことで見られるイベントでの笑顔が凄く可愛いという噂の城娘である。
イベントでの参戦以降はそれがよく見られるようになっており、話題になる機会が増えた。
城娘時のシリアスな面立ちしか知らない中、意外な仕草の数々を目の当たりにして、やられる殿も多い様子。
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2018年01月16日:メンテナンスにてステータスの上方修正
---特技(未改築):20→30
---特技(改壱):30→35
--2021年03月16日:「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---[改壱]特技を「射程強化・弐」から「龍王十市」に強化(自身の攻撃後の隙が10%短縮を追加)

*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[世戸さおり>https://twitter.com/saoriseto/status/713960445246181380]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|武芸のみならず、歌道や書道など&br;さまざまな特技があるのじゃ。&br;殿にもみせてやろうかの?|
|所領|所領1|信貴山城は自分を粋だと思っているようじゃが……全く理解できぬ。真の粋とは、わらわのようなことを言うのじゃ。殿もそう思うじゃろう?|
|~|所領2|多聞山城も美しいものが好きという噂じゃな。いつか、多聞山城の金の装飾や薔薇模様を見てみたいものじゃ。|
|~|所領3|雨が降ってほしい時は、わらわに任せるのじゃ。わらわの雨乞いで雨をたっぷりと呼んでやろう。|
|~|変身|ふふっ、へ・ん・し・ん。|
|~|変身解除|戻ってきたぞ。|
|出陣|出陣|殿は死なぬじゃろ。わらわが守っておるからの。|
|~|委任出撃|わらわの力が必要ならば協力してやろう|
|~|編成1|龍神の溜井(ためい)があるから、持久戦にも安心じゃぞ?|
|~|編成2|古墳を荒らす者が居たら、痛い目を見せてやるぞ。|
|合戦|つままれ|な、なんじゃ!|
|~|配置|野蛮で無粋な連中は、潰すしか無いのう。|
|~|選択|わらわが助けてやろう、感謝するが良い。|
|~|巨大化|辞世の句は考えたか?|
|~|特技発動|じゃんじゃん焼き尽くしてやるわ!|
|~|計略発動|風流じゃ! は、主に理解できるかの?|
|~|大破|さかさま幽霊となって出てやるぞ……。|
|~|勝利|アハハハハッ……大勝利! 面面稼ぎじゃのう。|
|その他|合成|北城の守りが更に堅くなったな。|
|~|放置|殿はもしや……わらわの粋を理解できぬのか?|
|~|おかえり|戻ってきたか。面白い土産話あるのじゃろ?|
|~|ありがとう|感謝しておる。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|粋な戦というものを見せてやろう。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):じゃあ、一杯もらおうか。|甘露をふるまってやろうぞ。|
|~|いや、遠慮しておく。|なんじゃ、つまらぬのう。|
|イベント2|運がよかっただけだろ。|おのれ、わらわを愚弄するか!|
|~|BGCOLOR(#fbd):鉄壁だったんだな。|うむ。わらわも鼻が高いわ。|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):ぞっとしたよ。|張り切って話した甲斐があったわい。|
|~|あんまり怖くないな。|張り合いがないやつじゃのう。|
}}

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[九十九>https://twitter.com/tukumo99/status/532157731205943296]]

|&attachref(./龍王山城 入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&ref(龍王山城/龍王山城 御嬢.png,50%);|&ref(龍王山城/龍王山城 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&ref(龍王山城/龍王山城 半壊.png,50%);|&ref(龍王山城/龍王山城 必殺技.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#t9fc25ae]

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&ref(龍王山城/龍王山城 御嬢.png,50%);|&ref(龍王山城/龍王山城改壱 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&ref(龍王山城/龍王山城改壱 大破.png,60%);|&ref(龍王山城/龍王山城改壱 特技.png,60%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ツノや着物の柄(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
龍王山城にはセリフや贈り物イベントでも挙げられているがその頂上付近に雨乞い信仰が行われている龍王社があり、
ツノは龍のイメージ、着物の柄は龍王の水と火のイメージだろうか。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){改壱姿で腰下部分にある装飾の紋(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
松永氏の家紋「蔦紋」、松永久秀の大和侵攻により十市氏が松永方に降ったことからか。
}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「武芸のみならず~」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
龍王山城を大規模な城郭へと改修した十市遠忠は武勇に優れ十市氏の最盛期を築いたと伝えられるほか、
歌や書にも通じており「十市遠忠詠草」「十市遠忠百首」など多くの歌集を残している。
武器種が法術で、龍王山城自体大きな筆を持っているのもそのためか。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「信貴山城は自分を粋だと思っているようじゃが……全く理解できぬ。」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
畠山氏重臣の木沢長政が大和の有力豪族であった筒井氏と結んで大和に侵攻し、十市氏はそれに敵対した。
その侵攻の拠点として木沢長政が信貴山に城を築いたと伝えられるため競っているような口調をしているのだろうか。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「いつか、多聞山城の金の装飾や薔薇模様を見てみたいものじゃ。」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
龍王山城主十市氏が侵攻してきた松永氏に下った際、娘を松永久秀の嫡男・久通の正室とし多聞山城に送ったことから、信貴山城と扱いが違うのだろうか。
のちに十市氏が松永派と筒井派に分裂した際、松永派の主軸として嫡流を主張することになる。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「じゃんじゃん焼き尽くしてやるわ!」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
奈良県などで伝えられる鬼火「ジャンジャン火」から。
松永久秀によって土地を奪われた龍王山城主十市遠忠の怨霊ともいわれ見たものは3日熱にうなされるとも。
また、ジャンジャン火に襲われた武士が刀を振り回し誤って地蔵の首を落としてしまうが、その武士は丸焦げになって見つかったという首切地蔵の伝承も残る。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「さかさま幽霊となってでてやるぞ……」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
龍王山城のふもとにある長岳寺に伝わる怪談。
十市氏が寺で松永方と争った際、本堂の床板が血のわらじ跡がついてしまい、
その床板を天井のひさしに入れていたところ、その本堂で幽霊が逆さになって歩くという噂が広まったことから。
}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

16世紀前半、十市氏が大和平野と大和高原にある山脈、龍王山の高所に築城し、[[十市城]]とともに居城としていた。
松永氏時代には[[信貴山城]]や[[多聞山城]]とともに大和国支配の中心となったが、松永久秀の滅亡に伴い廃城となった。
城が築かれた龍王山は藤井集落からの比高は約130メートルだが、国中(大和盆地)からの比高は約485メートルあり、比高では[[高取城]]を越えており大和国随一である。
また城域は広大で、中世城郭の規模が明確でない高取城を除くと大和国最大で、北城部分だけでも信貴山城に次いで第2位であり、中世城郭として大和国を代表する城といえる。
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{

龍王山城は北城と南城に分かれる「別城一郭」の構造となっており、より大規模な北城が本城で南城が詰めの城とされる。
北城と南城には時期の差が考えられ、南城は十市氏時代に造られた比較的単純な縄張で、北城は松永久秀が大改修を行った際に築かれた。
近年は村田修三氏の調査によって穴師山城が確認され、十市平城との位置関係から龍王山城の遠構えと考えられる。
龍王山の西斜面には奈良県でも最大級の群集墳がある。
#br
十市氏は筒井氏、越智氏、古市氏、箸尾氏と並ぶ大和五大国人の一員であり、全盛期には十市から天理市の平野一帯まで十市郷とよばれる勢力圏を形成していた。
平成9年(1997年)には天理市教育委員会が南城の平場部分で発掘調査を行い、礎石建物跡や石組庭園跡が見つかった。
#br
現在の龍王山城は、北城は近くまで車道が通っており駐車場も用意されている。郭らしきものの痕跡は見えるが荒れており、天守跡も木が茂って見晴らしがよくない。
メインの南城へ至るには、北城から尾根伝いに歩くか、長岳寺そばの天理トレイルセンターを拠点にガチ登山となる。
南城跡は広場が整備されており見晴らしが素晴らしいが、登山には生命の危険も伴うため、訪れるときはそれなりの装備を整えて望もう。

}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|奈良県天理市|
|現存状態|曲輪、土塁、空堀、石垣など|
|城郭構造|連郭式山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS