長谷堂城 のバックアップ差分(No.18)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''長谷堂城(はせどうじょう)''|
|&attachref(./長谷堂城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/長谷堂城.png,nolink);|図鑑No.|301|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|出羽|
|~|>|~|武器属性|[[歌舞]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2018年7月17日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|110|
|~|耐久|996/&color(Red){1895};|耐久|1792/&color(Red){3411};|
|~|攻撃|69/&color(Red){211};|攻撃|113/&color(Red){346};|
|~|防御|41/&color(Red){166};|防御|73/&color(Red){298};|
|~|範囲|300/&color(Red){300};|範囲|444/&color(Red){444};|
|~|回復|10/&color(Red){32};|回復|10/&color(Red){32};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 防御強化/隙短縮【範囲・変位】|>|>|>|巨大化する度に範囲内の城娘の防御が20上昇&br;攻撃後の隙が4%短縮|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 白妙の雪月|>|>|>|巨大化する度に範囲内の城娘の防御が25上昇&br;攻撃後の隙が4%短縮。自身の攻撃速度が4%上昇。|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 長谷堂ころり観音&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|範囲内の対象が受けるダメージを合計500まで防ぐ&br;(殿/城娘/蔵/伏兵が対象。範囲:中[&color(Red){?};])|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 長谷堂ころり観音&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私、長谷堂城は、出羽国の城娘です。&br;たぶん、多くの人にとっては&br;最上氏の重要な支城のひとつとして、&br;認識されているのではないでしょうか?&br;また、私が最も注目されたのは&br;『北の関ヶ原』と呼ばれる慶長出羽合戦の時で、&br;山形城さまを御守りするために、この身を賭けて&br;必死に戦いました。ですが、今は貴方を&br;御守りするようにと、山形城さまから指示を&br;受けてますので、何なりと仰ってください。&br;大抵のことは、拒みませんので……たぶん。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|&color(Maroon){''特殊築城限定''}; 04:30:00 ([[極楽往生おころりよ]])|



//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータス用のページをテンプレートから作成し、ここにincludeしてください。&br;
#include(長谷堂城/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
ちょっと気難しい性格の城娘で、[[鬼ノ城]]に続くイベント産の山属性歌舞。こちらは☆5で計略付きと異なる特徴を持つ。
鬼ノ城と比べてレアリティ差から素のステータスがやや高いのに加え、多くのバフを持っているのが特徴。
当然計略持ちな分だけコストが高いが、同じ山歌舞とは違う個性を活かしていきたい。
 
-特技「防御強化/隙短縮【範囲・変位】」→改築「白妙の雪月」
一回の巨大化につき防御が20上昇、攻撃後の隙が4%短縮される。最大で防御が80、攻撃隙の短縮は16%。
改築後は防御が25へと強化され、自身への攻撃速度強化4%を得る。巨大化も5回となり最大時は防御125、隙短縮と攻速強化は20%に。
前者はともかく、後者は数値が低く上書きされやすいうえ、改築前は10%台と恩恵は実感しづらい。
[[キャメロット城改壱>キャメロット城]]の存在も大きく、武器種やレア差上仕方ないとはいえ所持の有無で編成上の壁となりやすい。
ただし改築後は自身限定で見れば相応の回復効率を得るため、キャメロット城の有無を問わず個性を見出す余地は十分ある。
 
-計略「長谷堂ころり観音」
複数にバリアを付与する個性的な計略。他の同計略と同じく全ユニットと蔵に使用可能で、しかも数少ない''時間制限なし''タイプ。
しかし肝心のバリア耐久は500、計略範囲も狭いので、密集した蔵への保険程度の役割と考えよう。

//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2018年00月00日、特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[和氣あず未>https://twitter.com/azumi_waki]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|出羽の城娘、長谷堂城、推参……。&br;本当は山形城様の御側にいたいのですが、&br;今は貴方のことを御守りするよう言付かっております。&br;どうぞ、よろしく。|
|所領|所領1|山形城さまは、今どこで、何をされているのでしょうか? あの性格ですからね……厄介な事件に巻き込まれてなければいいのですが……。|
|~|所領2|もにゅもにゅもにゅ……♪ やっぱり、おやつの時間には玉こんにゃくが一番ですね。どうです、殿? よろしければお一つ、召し上がってみませんか?|
|~|所領3|白石城さんとは、頻繁に手紙のやりとりをしてるのですが、彼女もいろいろと大変そうですね。ふふ、主に仕えるというのは、気苦労が多いですから。|
|~|変身|わかりました。……それでは、長谷堂城、変身!|
|~|変身解除|ただいま、殿。私の曲、ちゃんと聞いててくれました? ……なるほど……では、おひねり、頂けますか?|
|出陣|出陣|幾たびも 詣る心は 長谷堂の 山も誓ひも 深くなりけり|
|~|委任出撃|了解、ころっと終わらせてきますね。|
|~|編成1|また戦いですか? あまり気は進みませんね。|
|~|編成2|ふう、無益な殺生は嫌いなのですが。|
|合戦|つままれ|ぅうぁ!? 山形城さまに言い付けますよ!?|
|~|配置|私には感情がないから……なんて言った方が、っぽいですか?|
|~|選択|心を込めて、詠いましょう。|
|~|巨大化|彼岸花のように……美しく。|
|~|特技発動|極楽……往生!|
|~|計略発動|ころり、ころころ、おころりよ~。|
|~|大破|山形城さま……私を……お許しください……。|
|~|勝利|きゃは♪ はせっち、大~勝~利~♪ ……って、殿。冗談ですから、引かないでくれますか?|
|その他|合成|あー、あー……ふん、どうやら喉の調子が良くなったみたいですね。|
|~|放置|おやおや。……殿、さては眠たくなってしまったのですね? ならば、念仏を唱えてさしあげましょう。……このまま~ころりと~いけるように~……って、な~んだ、起きてたのですね……ちぇっ。|
|~|おかえり|おかえりなさい、殿。あなたが戻ってきてくれて嬉しいです。まぁ、欲を言えば山形城様も一緒だったら良かったのですが……。あ、いえ。なんでもありませんよ、殿。|
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|大丈夫。苦しめたり、しないから。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):主思いの城娘なんだな。|ええ。その認識であってます、殿。自分で言うのもなんですが、けっこう尽くす城娘なので。……もちろん、これからは山形城さまだけでなく、殿にも、それなりに尽くす所存ゆえ、どうぞよしなに。|
|~|……山形城さま、ねぇ。|むっ……何か言いたそうな目をしてますね……? ひとつ忠告をしておきますが、山形城さまを蔑むようなことがあれば、……いくら貴方といえど、容赦はしませんよ?|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):なら今度は自分も一緒に。|なるほど、そうきましたか……ふふ。いいですよ。貴方と私、そして美しき山形城さまとの三人で、しっぽりと、温泉旅行を楽しむとしましょう。あ、わかってると思いますが、混浴じゃないところに行きますからね。|
|~|……………ふぅむ。|おいこら、なにいやらしい想像してやがるのですか、殿。たとえ頭の中であろうと、私の山形城さまに変なことしないでください。 まったく……。油断も隙もあったものじゃないですね。|
|イベント3|……戦いを拒むことは許さぬ。|そ、そんな……鬼っ! 悪魔っ! むっつり外道っ! 貴方はそうやって、城娘たちがボロボロになるのを見て、楽しんでるのね! …………って、冗談ですよ、殿。お願いですから、そんなに落ち込まないでくれますか?|
|~|BGCOLOR(#fbd):俺も同じ思いだ。|ふふ、貴方ならばわかってくれると思っていました。だからこそ、こうして自分の気持ちを伝えたのですよ? ……殿。私、貴方のこと……けっこう気に入ってます。……はい。山形城さまと同じくらい……大好きです。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]

イラストレーター:[[灰染せんり>https://twitter.com/senriash]]

|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(5d58542f244e6d374a9b0501a305b9f0b5ec2e1e_scre_3546,50%);|&uploader(2b2bf5d14f0c287a72653eda4117e8f572d3b3ea_scre_3545,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(df153fbd517866a318ea4a32f9b332df05e45887_scre_3548,50%);|&uploader(96d100dce1212b33bf07a1f532731823aff98206_scre_3547,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#j621f8d3]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(5d58542f244e6d374a9b0501a305b9f0b5ec2e1e_scre_3546,50%);|&uploader(aff1f691713b946e8418202c2bd424fea4e0953b_scre_6626,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(45ac53d822d182503a2ae149f2cbb5585d50e309_scre_6628,50%);|&uploader(c6599c0e091e2fcb45da4f420134af0565f0e19d_scre_6627,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){長谷堂ころり観音(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
平安時代に始まった最上三十三観音の1つで、城名の基にもなった。
源頼義が奈良の長谷寺から持って来た観音像が、前九年の役(永承6年(1051年)~康平5年(1062年))で勝利を挙げた時、
「ここに安置しろ」とお告げがあり堂を建立し祀ったのが始まり。
慶長6年(1601年)に長谷堂城主となった坂紀伊守の家老牧野番内の念踊仏であったと伝えられる。
また、山形藩4代藩主秋元但馬守志朝が厚く崇敬し、火事で焼けた堂を再建している。
1尺2寸の木造如意輪観世音菩薩坐像で、平安後期(889年~)の作とみられている。
古くは淮胝観音として、極楽往生、すなわち永遠の命を得る霊験が特にあらたかなところから尊崇を集め、いつしかころり観音と呼ばれるようになったという。
}}
//&color(Black,gainsboro){極楽往生おころりよって何?(クリックで表示)};
//・緊急出兵[[極楽往生おころりよ]]の意味について
//極楽往生を大辞林第3版で引くと1、極楽に生まれ変わること。2、安らかに死ぬこととある。
//人の欲とは果てしないもので、それは昔も今も変わらないようだ。
//かつても人は長寿を望み、その最期は苦しまず、下の世話にならぬ(自分の子や孫に迷惑をかけない)ようにころりと死んでいく事を望んだのである。
//「ころり」という言葉は決して突然死することを意味するのではなく、理想的な死に方を形容した言葉に近い。
//ちなみに最上三十三観音第2番である立石寺の念仏堂には「ころり往生阿弥陀如来」という札が掛けられている。
//・「おころりよ」について
//日本人なら一度は聞いたであろう「ねんねん ころりよ おころりよ」という江戸子守歌がある。
//意味には諸説あるようだが、一般的には子どもを寝かしつける歌とされている。「コロッと寝ておくれよ」という意味合いである。
//昔は子守りは貧しい家の女の子の仕事で、中には寝付きが悪かったり手のかかったりする子どももいたようである。
//このためか、子守歌には子どもを脅すような歌詞、子どもや雇い主への恨み言といった歌詞の物も存在する。
//長谷堂城が歌舞でマイクを持っているのはこうした一面を反映している可能性があるとも思われる。

//結論としてはタイトルの意味合いは長谷堂の「ころり観音」と子守歌の「おころりよ」との掛詞なのではないだろうか。

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){白妙の雪月(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
最上義光、辞世の句の一部からと思われる
''「有といひ 無しと教へて 久堅の 月白妙の 雪清きかな」''
有るといい無しとも言う、有無は心がけ次第だ。
空に高く月は白く、真白い雪は清らかだ。

}}


}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){幾たびも 詣る心は 長谷堂の 山も誓ひも 深くなりけり(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
最上三十三観音霊場 第12番 長谷堂観音の御詠歌である。
御詠歌とは、仏教の教えを五・七・五・七・七の和歌と成し、旋律(曲)に乗せて唱えるもの。
ちなみに、長谷堂観音の基になった奈良県長谷寺の御詠歌の%%パクり%%本歌取り。
「いくたびも 参る心は はつせ寺 山もちかいも 深き谷川」
}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

長谷堂城は、出羽国村山郡にあった山形盆地の西南端にある須川の支流、本沢川の西側にある標高229mの館山(城山)に築かれた連郭式の山城である。
山形から荒砥・長井・宮内に至る小滝街道と、久保手を経て上山に至る街道が交差する交通の要衝で、戦国期には[[山形城]]の最上氏の支城として、伊達氏との争いのなかで重要拠点となった。
永正11年(1514年)に伊達稙宗が長谷堂城を奪取し、伊達家臣の小梁川親朝が城将として置かれた。
その後最上氏の手に戻った長谷堂城は改修が行われ、土塁と水堀が山城全体を囲み、東側の内町には居館が置かれ、さらに内町にも堀がめぐらされ二重堀の総構の構造となっていた。
山城の構造としては、主郭を中心として一極集中の造りとする最上氏の城郭に特徴的なものとなっている。

#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{

慶長5年(1600年)の慶長出羽合戦では、直江兼続を総大将とする上杉氏の軍勢が[[米沢城]]から最上領に侵攻し、[[畑谷城]]を落とした後に長谷堂城に向かった。
上杉軍は長谷堂城の真向かいの菅沢に付城を築いて本陣とし、これに対し長谷堂城でも西側斜面に十二段の帯曲輪を急造し、上杉軍の攻撃に備えた。
こうして準備を整えた兼続は長谷堂城に攻撃をかけるが、天然の要害である長谷堂城は容易には攻められず、城将の志村光安と副将の鮭延秀綱は上杉氏の攻撃を半月近くにわたって耐え抜いた。
この時の秀綱の戦いぶりには、直江兼続からも「鮭延が武勇、信玄・謙信にも覚えなし」と言わしめ、後日兼続から褒美が遣わされたという。
一方で、退却する上杉軍は直江兼続自ら殿を務め、ともに傾奇者として知られる前田利益(慶次)と[[猪苗代城]]代水原親憲の奮戦もあり、追撃する最上軍を迎え撃ち撃退した後整然と米沢へと引き上げた。
のちに駿府を訪れた直江兼続は、このことについて徳川家康直々に賞賛を受けるなど、長谷堂城の戦いは敗者である直江兼続の武名をも轟かせることになった。
江戸期に最上氏が改易されると上杉氏が受け取り、城は破却された。
#br
長谷堂城と直接の関係は無いが、最上義光の次女駒姫は豊臣秀次に側室になるよう迫られ、その秀次が豊臣秀吉により切腹させられると、駒姫は秀次と対面する前だったにも関わらず処刑された。
ゲーム内で長谷堂城はこのことを酷く恨んでおり、[[聚楽第]]をはじめ豊臣氏関係の城郭には敵意をむき出しにしている。

}}

|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|山形県山形市長谷堂|
|現存状態|曲輪、土塁、空堀など|
|城郭構造|連郭式山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)

}}}
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。

//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
*議論板 [#gironcom]
-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。
-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。
-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。
-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。
-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。
-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。
#style(style=font-size:111.11%;){{
#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%)
#pcomment(Comments/長谷堂城/議論,reply,10,)
#endregion
}}



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS