脇本城 のバックアップ(No.9)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


脇本城(わきもとじょう)
脇本城S.png脇本城.png図鑑No.100
レア2
城属性山水.png
令制国出羽
武器属性
最大レベル95
実装日旧城プロ
合戦
初期配置/最大値巨大化3回/最大値
消費気5消費気*134
耐久1043/1870耐久1543/2767
攻撃54/191攻撃79/282
防御46/160防御73/256
範囲200/200範囲272/272
回復10/29回復13/37
特技
[無印] / 気還元率上昇・壱自身の撤退、大破時に回復する気が35%上昇
再配置までの時間が45%短縮
[改壱] / 気還元率上昇・弐自身の撤退、大破時に回復する気が37%上昇
再配置までの時間が47%短縮
計略
[無印]なし
[改壱]
図鑑文章
私は脇本城です。
中世の山城で、男鹿半島の付け根に
位置する丘陵に建てられました。

檜山系と湊系の安東氏を統一した
安東愛季氏によって改築され、
居城となりました。

安東水軍は中世時代から
日本海での貿易で栄えたそうです。
築城01:00:00
  レア巨大
化数
消費気初期配置巨大化
基本強化合計耐久攻撃防御範囲回復耐久攻撃防御範囲回復
無印23529341043/187054/19146/160200/20010/291543/276779/28273/256272/27213/37
改壱34540451078/197256/20347/172200/20010/301767/323491/33284/309296/29614/42

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要 
    山水属性の槍武器種という城娘。巨大化においては防御と回復にボーナスあり。
    低レアかつ計略が無いので合計巨大化コストが非常に安く、序盤から最大巨大化が狙いやすく切り込み隊長として戦える。
    ただしあくまでレアリティ相応の性能であるため、高難易度ステージでは下記の特技を活かした再配置戦術を要する。
     
  • 特技「気還元率上昇・壱」
    再配置コストが安い槍と噛み合っている特技。
    最大化時は撤退時の還元気力33と再配置気力42で、差し引き気コスト9で配置転換が可能となる。
    その為、敵ラッシュを捌ける地点に配置し、殲滅完了or大破ギリギリのタイミングで撤退、再び激戦区に投入と言った芸当がしやすい。
    最前線の切り込みから打ち漏らしの火消しと、遊撃要員として活躍出来る。
    欠点としては槍使いの特性故耐久と防御が今一歩物足りない事だが、コスト9と撤退後のクールタイムでHP全回復が可能と考えれば余り問題にならない。
     
    参考として、巨大化レベル/次への巨大化コスト/撤退還元コスト/再配置コスト/撤退再配置に必要なコストは以下の数値になる。
    巨大化レベル次の巨大化へのコスト撤退還元コスト再配置コスト撤退再配置に必要なコスト
    Lv0-9+3-6(-3)
    Lv1-10+7-15(-8)
    Lv2-17+12-25(-13)
    Lv3(最大)+33-42(-9)
     
    なお、レア3の八王子城はほぼ上位互換性能となっており、どちらも最大化時の再配置コストは9。
    違いは水属性の有無と最大化に必要なコスト(八王子は+13)。
     
    素のステータス自体はレアリティの関係上それ程高くなく、相応にレベルを上げないと強敵相手には碌に削る事さえままならない。
    再配置撤退の効果もレアリティ相応にやや低めな点も留意すべきところ。高難易度マップに挑むのであれば改築を目指したい。
     
  • 改壱
    ステータスの向上、特技の効果がアップ、巨大化の回数が増加と順当に強化され、槍使いの欠点であるステータス面の不安の解消と共に、巨大化回数の増加によって受けたダメージの誤魔化しがしやすくなった。
    これまで通りの戦術が更にやり易くなったと同時に、地形の違いにより、八王子城との差別化が進んでいる。また気還元率上昇特技自体の撤退時のクールタイム減少効果による強化もあり、使い勝手は更に向上。
    水属性の近接城娘は戦力が少しずつ増えているものの、特技や武器種、属性ボーナスの受けやすさを考えると有用な遊撃要員として活躍が見込める。水属性の近接が特に足りない殿は、積極的に起用していきたい。
     
  • 性能の変遷
    • 2016年9月20日:
      • 槍兵種のコストが-1
    • 2017年04月11日:
      • 特技の効果が25%→35%に上昇(特技共有の修正)

キャラクターボイス Edit

CV担当:山本彩乃

 ←クリックすると御嬢、台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:相瀬

//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/364707dc5ce47258613b3cbb66803c1c547546a1
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

現実の城情報 Edit

「東海将軍」「日ノ本将軍」を称した安東氏のうち、その最盛期を築いた安東愛季の居城で、創建時期は不明。いわゆる土造りの城であり、イラストに描かれているような石垣は存在しなかった。
天正5年(1577年)、檜山城を本拠とする檜山安東氏、湊城を本拠とする湊安東氏の両安東氏を統一した愛季が、両城の中間地点に位置した脇本城に大規模な改修を行い、居城とした。
愛季は天正15年(1587年)に角館城の戸沢盛安との合戦中に死去し、その二年後の天正17年(1589年)に愛季の嫡子実季と実季の叔父にあたる通季との間で、安東氏の家督相続争いである湊合戦が勃発した。
この時脇本城を居城していた実季の記録には「おか(小鹿)之城名城成といへとも、普請いまた出來せぬか故、檜山之古城江引移」とあり、脇本城は普請途中であったと考えられる。
その後実季は湊城を居城とし、脇本城は天正18年(1590年)の豊臣秀吉による奥州仕置から、慶長7年(1602年)の佐竹氏による久保田城築城の間に廃城になったと思われる。正確な廃城時期は不明だが、正保4年(1647年)に江戸幕府に提出された『出羽国御絵図』に「古城」と記されていることから、この時期には廃城となっていた。


所在地秋田県男鹿市脇本
現存状態曲輪・土塁・空堀
城郭構造山城


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 家老ランダムだからたまにくるんだけどその度、ん?今なんでもって言ったよね?って言いたくなる -- 2017-07-18 (火) 04:20:13
  • 脇本城ちゃんにまた(票を)全部突っ込みます。またまた殿の股間の極大長槍も突っ込んで(ry -- 2017-08-29 (火) 23:23:49
    • その縫い針危ないので片付けてください -- 2017-08-31 (木) 11:51:28
  • 百位でおよそ千票弱。俺一人で二百は入れたのに選外……泣。 -- 2017-08-31 (木) 11:46:03
    • 500票だけだけど、入れるつもり -- 2017-09-02 (土) 18:17:49
  • お、お仲間がいるなら全票ぶっこむかな。まあ100票程度だと思いますが・・・ -- 2017-09-02 (土) 23:08:57
  • 図録で北海道・東北地方マップの脇本城の位置、これ檜山城を指してないか? -- 2017-09-03 (日) 16:12:18
    • 本で誤字とか見つけたらお金もらえるという噂聞いたけど、それ指摘してお金もらえるといいね -- 2017-09-03 (日) 16:17:55
      • この程度の本じゃ謝礼なんかでないが、第二版が出るときに直してもらえるかもしれないから指摘はしておいたほうがいいんじゃないの -- 2017-09-09 (土) 12:56:20
  • スレで全く話題にならなかったが捨てるのは惜しいこんなデータあった、改行ありまくりなので直せる人いたら直してください。
    【大聖堂と脇本ちゃん改で遊んでみた。数値は(配置・撤退還元・差分)の順】
    属性一致大聖堂ありLV0(1・0・1)LV1(6・3・3)LV2(12・6・6)LV3(19・9・10)最大LV(32・27・5)
    属性一致大聖堂なしLV0(5・2・3)LV1(10・5・5)LV2(16・8・8)LV3(23・11・12)最大LV(36・30・6)
    属性不一致大聖堂ありLV0(1・0・1)LV1(8・4・4)LV2(16・8・8)LV3(25・12・13)最大LV(41・34・7)
    属性不一致大聖堂なしLV0(5・2・3)LV1(12・6・6)LV2(20・10・10)LV3(29・14・15)最大LV(45・38・7)
    こんな感じかな。-- 2017-11-01 (水) 23:33:30
  • そう言えばなまはげも文化遺産登録されましたね -- 2018-12-11 (火) 18:07:29
  • 安東水軍って『東日流外三郡誌』に出てくる安東水軍かな?もしそうだったら、偽史から生まれた設定になるけど… -- 2019-05-12 (日) 22:54:53
    • 少しはお勉強しようね -- 2019-09-04 (水) 20:16:23
  • 仕方ないけど「斗星の北天」の「の」は本当は主格だと思うんだよね… -- 2020-08-22 (土) 22:15:16
  • 3コマネが余ってたから、東北勢の水近接不足だったのでとりあえず使うか分からないけど食わせて置いたわ。いつか使う日が来るとええなぁ。 -- 2020-10-29 (木) 22:00:20
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS