相馬中村城 のバックアップソース(No.19)
#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''相馬中村城(そうまなかむらじょう)''|
|&attachref(./相馬中村城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/相馬中村城.png,nolink);|図鑑No.|142|
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|陸奥|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|2016年06月14日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|10|消費気((基本消費気を含みます))|93|
|~|耐久|1727/&color(Red){3221};|耐久|3108/&color(Red){5797};|
|~|攻撃|75/&color(Red){281};|攻撃|123/&color(Red){460};|
|~|防御|67/&color(Red){250};|防御|112/&color(Red){420};|
|~|範囲|140/&color(Red){140};|範囲|218/&color(Red){218};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|10/&color(Red){31};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):気還元率上昇・弐|>|>|>|自身の撤退、大破時に回復する気が37%上昇&br;再配置までの時間が47%短縮|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):|>|>|>|なし|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|関ヶ原の戦いから11年後、&br;小高城さんから本城を変えることとなり、&br;私、相馬中村城が本城となりました。&br;&br;同時に近代城郭化への改修が始まり、&br;天守も設けられたのですが、&br;落雷で焼失してしまいました。&br;天守はそれ以降再建されることは&br;ありませんでしたが、奥州鎮撫以来の&br;伝統ある御城として、先代、天神西館や中村館に&br;負けぬよう立派に努めてみせます!|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
//|''[[築城]]''||
|''入手''|&color(Maroon){''緊急出兵:''}; [[馬追の山と這寄る怨念]]|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(相馬中村城/ステータス,notitle)
}}
#br


*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2016年00月00日、特技の効果を修正

//-概要
2016年6/14~6/28開催イベント「[[馬追の山と這寄る怨念]]」の緊急出兵にてドロップする城娘。
#br
特技の気還元率上昇が最大の特徴であり、撤退と再配置を使い戦場を駆け回るのが得意な城娘。
平山の刀なので攻守ともにバランスが良く、計略が無い事から最大化までのコストも低めだ。
最大化時の気の差し引き量も-14と、総じて刀使いでも遊撃役にもってこいの性能を持っている。
#br
但し気還元率上昇持ち全員に言える事だが、下記の点には注意。
-強敵の高火力・短期決戦型のマップでは無理に気還元率強化に拘る必要性があるかの見極めが重要
-特技を駆使しない場合、撤退において他の城娘と比較した場合のアドバンテージを取れない事
-撤退時の残り耐久に応じて再配置可能になるまでの時間が変動する為、引き際の見極めが必要となる事

高難易度マップでは撤退のタイミングや敵の侵攻ルート等を熟知する必要があり、無計画に撤退・再配置を使用出来ない。状況に応じて他の城娘と連携し序盤の戦線の維持に努め、中盤から特技を活かしていく事も必要となる。また、特技を駆使し辛い場合は面子の入れ替えも考慮したい。刀使いは★3にも優秀な面々も多い為、気還元率上昇を活かした撤退再配置が必要かを判断し編成に組み込もう。
そして、耐久値の残り具合で再配置のクールタイムが変動する為、引き際の見極めは慎重に。
#br
数少ない平山属性の無計略の刀使いではあるが、平山属性の刀使いは無計略の上位陣に★5の[[福山城]]、★6の[[前田金沢城]]、計略持ちも含めると[[首里城]]や[[岡山城]]等使い勝手に秀でるライバルが多い為競合が激しい。同じく気還元率上昇の特技を持つ平山属性の刀使いである[[伊賀上野城]]も2016年9月20日のアップデートにて改壱時に基本消費気が減った為、そちらとの競合も出て来た。
強みを挙げるとすればイベントで確保出来、イベントの結果次第では複数揃えるのが容易と言う点なので、強力な平山属性の刀使いが居ないなら育てても良いかもしれない。
#br
2017/4/11のアップデートにて撤退・再配置までのクールタイム減少効果も付加された。
ある程度ダメージを受けた状態でも、気の確保さえできれば撤退からの戦線復帰もしやすくなった為、元々のステータスバランスの良さが追い風となっている。
//
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~範囲|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//
//計略の解説、運用方法などを記載
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[古川玲>https://twitter.com/reirei_hurukawa]]

#region(←クリックすると御嬢、台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|所領|ログインボーナス|おかえりなさい。殿が不在の間は、野馬追で自主練してました。|
|~|変身|北極星と殿に誓って……いざ、変身!|
|~|帰還|お疲れ様です。|
|~|放置|ちょっと……馬の像を磨いてきます……。|
|~|御嬢クリック|&color(Gray){城娘/クリック時と同じセリフ};|
|~|城娘クリック|&color(Gray){出陣/クリック時と同じセリフ};|
|出陣|キャラクリック|先陣を切って、敵を翻弄します。|
|~|~|&color(Gray){合戦/城娘配置完了時と同じセリフ};|
|~|委任出撃|仕事ですね。素早く終わらせます。|
|城娘|キャラクリック|野馬追での訓練はかかせません。殿や他の城娘達も&br;是非、どうですか?ご心配無く、私が手取り足取り教えますので。|
|~|~|妙見菩薩の「妙見」とは、心理を見通す優れた視力の意。&br;私の目から見て、殿は信頼に値すると判断しました。|
|~|~|殿、かけっこで勝負しませんか?私は足には自信があります、&br;殿でもそう簡単に捕まえることはできないでしょう!|
|~|部隊編成|私が先鋒で、道を切り開きましょう。|
|~|~|皆で力を合わせれば、必ず勝てます。|
|~|城娘合成|新しく、相馬神社も建てましょう。|
|~|贈り物|&color(Gray){城娘/クリック時と同じセリフ};|
|~|詳細確認(サンプルボイス)|&color(Gray){合戦/開始時と同じセリフ};|
|図鑑|城娘|~|
|~|御嬢|&color(Gray){所領/放置時と同じセリフ};|
|~|特技|&color(Gray){合戦/特技時と同じセリフ};|
|~|大破|&color(Gray){合戦/大破時と同じセリフ};|
//
|合戦|開始|殿の為なら、狛馬でどこでも駆け付けます。|
|~|城娘配置|私が先鋒で、突破口を開きます。|
|~|城娘配置完了|先手必勝で、勝利を掴みます。|
|~|配置中城娘選択|反撃の隙など与えない!|
|~|巨大化|敵陣が総崩れだ、進めーッ!|
|~|特技発動|北極星の輝きを!|
|~|計略使用|&color(Grey){[無印]なし}; / &color(Red){[改壱]};|
|~|大破|ひゃああ!? 雷だけは、やめてぇ……!|
|~|勝利|戦が終わった時、私は城下のために尽くしましょう。|
//|~|勝利2|戦とは一人では勝てないもの……みんなの勝利です!|
//|~|敗北1|訓練が……足りなかったのでしょうか。|
//|~|敗北2|この敗戦は他の誰でもない、私の責任です。|
//|~|解放|殿、信じていました。ありがとうございます。これからも、殿と城下の者の為に全力を尽くします。|
//|~|装備|これを使って、先陣を駆け抜けます!|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):よし、先鋒はまかせた!|お任せ下さい!どこまでだって走りますよ!|
|~|何だか膝が痛くて……。|そうですか!でしたら、私の背中にお乗りください!|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):安心しろ、問題ない。|ほんとにほんとにほんとですか?信じますからね!?|
|~|落ちるときは落ちる。|嘘でもいいから落ちないって言ってくださいぃ……。|
|イベント3|戦ってこそ城娘だ!|そういう考えも、間違いではありませんね。|
|~|BGCOLOR(#fbd):ああ、そう思うよ。|殿と想いを共有できて、私は幸せです!|
}}

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region("←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。ネタバレ注意")
|&attachref(./相馬中村城 御嬢.png,50%);|&attachref(./相馬中村城 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region("COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。ネタバレ注意''}")
大破、特技画像
|&attachref(./相馬中村城 大破.png,50%);|&attachref(./相馬中村城 特技.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

平将門の子・小次郎将国が始まりとの伝承もある相馬氏の居城の一つ。永禄6年(1563年)に相馬盛胤・義胤父子が伊達氏と結んで相馬氏に敵対した中村氏を討ち、盛胤の次男・隆胤が相馬中村城に入り、盛胤は西館に入り伊達氏に備えた。
『奥相志』によると16世紀前半の相馬中村城は中城とその東側の中館、西二の丸を中心とした西館が丘陵上に連なる連郭式の構造で、16世紀後半になると岩崎塁、溜池、蓮池、西三の丸、まで城域が拡大され、伊達氏との戦いを想定して馬出を設けるなど実戦的な改修が行われたという。
相馬利胤が慶長16年(1611年)に約五ヶ月をかけて相馬中村城を改修、[[小高城]]から相馬中村城に居城を移し延宝元年(1673年)にかけて、基本的な構造は中世城郭と同じまま天守や櫓、石垣、堀などを普請して近世城郭へと改修し、新たに城下町を整備した。
#br
寛文10年(1670年)に落雷により天守を焼失すると、時の4代藩主・貞胤は藩政を優先し、以後、天守再建は為されなかった。
明治4年(1871年)の廃藩置県によって廃城となり、軍事戦略拠点としての長い歴史に幕を下ろすこととなった。
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{

跡地には妙見神を祭る相馬中村神社があり、国の重要文化財に指定されている。これは相馬野馬追の祭場地のひとつであり、総大将出陣式がここで行われる。
本丸には平将門を氏神とし、戊辰戦争終結直後の明治初年に勧進された相馬神社があり、相馬三妙見社の一つに数えられる。
また、東の二ノ丸は野球場として、南の二ノ丸は長大なグラウンドとして整備されていて、中村城・相馬中村城が体育会系の性格をしているのは、これにも一因があるのかもしれない。
#br
余談だが、相馬氏は江戸時代には国替えが無かったため、島津氏や南部氏、相良氏と並び、数少ない鎌倉時代から同じ領地を治め続けた一族である。
現在も相馬氏の伝統と血筋は明確に続いており、毎年7月下旬に相馬市~南相馬市にて行われる相馬野馬追においては、現代の当主自らが総大将ととして出陣なされる姿を拝見することが出来る。

}}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|福島県相馬市中村字北町|
|現存状態|大手門・石垣・土塁・堀|
|城郭構造|輪郭式平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS