本佐倉城 のバックアップ(No.1)

現実の城情報 Edit

関東の名族、戦国大名千葉氏最後の居城。千葉氏は源頼朝に従った常胤以来、下総国の守護としての地位を保持していたが、享徳の乱(1455~1483年)で内紛が起こり傍系の馬加千葉氏が千葉氏宗家となった。
この頃安房国で里見氏、上総国で武田氏が勢力を拡大し、さらに北条氏が下総国に進出してきたため、馬加千葉氏の輔胤は文明年間(1469~1486年)に佐倉へと本拠地を移し、本佐倉城を築いたとされる。
以後本佐倉城は千葉氏九代の本拠として下総国の政治・経済・文化の中心となり、下総国最大規模の城郭となる。
しかし千葉氏は戦国時代末期には北条氏に取り込まれ、天正18年(1590年)の小田原征伐で滅亡した。
その後徳川家康によって一時廃城となり、 慶長15年(1610年)に佐倉藩の藩庁として復興したが、元和元年(1615年)に藩庁が佐倉城へと移転され、また一国一城令が発布されたことによって廃城となった。

所在地千葉県印旛郡酒々井町本佐倉城ノ内
現存状態堀、土塁など
城郭構造連郭式平山城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 早く実装してください。宇都宮城みたいな婆キャラ?実城はあまり整備されてないのでジャングルみたいて楽しいです。 -- 2017-02-22 (水) 07:51:02
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS