岡城 のバックアップ差分(No.15)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''岡城(おかじょう)''|
|&attachref(./岡城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/岡城.png,nolink);|図鑑No.|173|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|豊後|
|~|>|~|武器属性|[[石弓]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2016年11月08日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|100|
|~|耐久|1163/&color(Red){2212};|耐久|2093/&color(Red){3981};|
|~|攻撃|80/&color(Red){312};|攻撃|131/&color(Red){511};|
|~|防御|54/&color(Red){211};|防御|97/&color(Red){379};|
|~|範囲|250/&color(Red){250};|範囲|370/&color(Red){370};|
|~|回復|10/&color(Red){32};|回復|10/&color(Red){32};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃/攻撃速度強化・弐|>|>|>|自身の攻撃が17%上昇、攻撃速度が17%上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 判官贔屓|>|>|>|自身の攻撃が20%上昇&br;範囲内の城娘の攻撃速度が20%上昇|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 蛇神の呪い(使用まで20秒:消費気5)|>|>|>|30秒間対象の攻撃に&br;敵の移動速度を35%下げる効果を付与する|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 蛇神の呪い(使用まで20秒:消費気5)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|あたしの名前は岡城だよー!&br;天神山に築かれた山城なの!&br;&br;川や地の利を生かした天然の要害は、まさしく、&br;なんこ~ふらく……で、あってるのかな?&br;……えっと、ともかくスゴかったのぉ!&br;&br;それとね、瀧廉太郎って有名な音楽家さんがね、&br;あたしをモデルにして「荒城の月」って&br;素敵な曲を作ってくれたんだって!&br;いつか聴いてみたいなぁ。|


|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|04:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|


#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
}}
#style(class=submenu){{

}}
#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
|>|無印|5|4|11|100-11|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|1163/&color(Red){2212};|80/&color(Red){312};|54/&color(Red){211};|250/&color(Red){250};|10/&color(Red){32};|2093/&color(Red){3981};|131/&color(Red){511};|97/&color(Red){379};|370/&color(Red){370};|10/&color(Red){32};|
|>|改壱|6|5|10|118-10|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|1206/&color(Red){2339};|83/&color(Red){334};|57/&color(Red){232};|250/&color(Red){250};|10/&color(Red){33};|2412/&color(Red){4678};|149/&color(Red){601};|114/&color(Red){464};|400/&color(Red){400};|10/&color(Red){33};|
}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(岡城/ステータス,notitle)
}}
#br


*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
貴重な山城の遠隔城娘の一体で、山石弓ではようやく登場した三体目。
遠隔の戦力層が薄い山城としては、地形一致を狙ううえで是非とも手に入れたい城娘。
配置場所はおのずと前線になるため、同じ山城には豊富なトークンや計略を駆使し、防御の穴を埋めていこう。
仮に飛行兜等の攻撃を受けても、地形や武器種そのものの硬さでそう簡単には落ちない。
 
自身の特技は攻撃と攻撃速度を17%アップさせる攻撃重視の内容で、高火力が売りの石弓と相性が良い。
殲滅力アップはもちろん、撃ち漏らし処理など武器種の強みをいかんなく発揮出来る。
ただし範囲はこの特技でも補えない。範囲を欲する場合は味方の援護か、先の通り最初から想定した敵に攻撃が届く位置に置いておきたい。
 
-計略「蛇神の呪い」
対象の城娘の攻撃に鈍足効果を付与する。つまり法術のように''移動速度35%低下効果を加える''ことができる。
法術と違って防御無視効果や急激な鈍足はないが、石弓の攻撃速度で相手の新興の妨害が可能。
調整によりCTが20秒と短くなったのが特徴。計略効果が30秒なので、効果時間に対しCTに対し10秒のお釣りがくる。
 
広範囲に攻撃ができる大砲との相性は特に良く、こちらが最大化すればさらに殲滅力を強化することができる。
ただし岡城が採用されやすい山城マップで考えると、同属性の大砲だけ見るとやや選択肢は少ない。
 
他にも範囲内の敵全員に攻撃できる鈴、そして無双弩を担いだ自分にかけても敵の進行を遅らせることができる。
逆に言えば攻撃速度が遅く、攻撃対象が一体の鉄砲との相性は悪い。
また、攻撃は範囲だが射程が短く、足を遅くすることで逆にダメージが集中する可能性がある槌とのコンボは正に諸刃の剣である。
 
-改壱
☆6レアリティ相当になったため巨大化数の増加と、コスト-1という恩恵を受ける。
さらに特技が『判官贔屓』に変更。従来のバフの効果値が20%に増強されており、これだけでも純粋強化となる。
特筆すべきは、''攻撃速度のバフのみ効果対象が個人から複数に変更された''こと。
火力バフの対象が自身のみなのは変わらずだが、それでも味方とのコンビネーションがより組みやすくなった。
特に殲滅力を要する近接にとって、20%の攻撃速度強化はかなりもので、弓や杖などとも相性は良い。
巨大化数が1回増えたが、射程は相変わらず短めなので配置の際はある程度戦力を集中させる必要がある。
同じ山城の[[山中城改壱>山中城]]、[[新田金山城]]とは互いに特徴を活かしやすく、好相性である。
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2018年01月16日:特技、ステータスの上方修正
---特技:15→17%
--2018年08月28日:「計略:蛇神の呪い」の説明文に「敵の移動速度を35%下げる」旨を追記。
--2019年04月09日:「計略:蛇神の呪い」の再使用時間を短縮(40秒→20秒)。
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[伊波奈々>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/795883822281670656]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|所領|ログインボーナス|殿、おかえり~!あたしきちんと留守番してたんだよ。ホントだってば!|
|~|変身|よしきた、まっかせて~。変身!|
|~|帰還|ありゃりゃ、もう終わり?|
|~|放置|相手してくれないなら、行っちゃうよ~?|
|~|御嬢クリック|&color(Gray){城娘/クリック時と同じセリフ};|
|~|城娘クリック|&color(Gray){出陣/クリック時と同じセリフ};|
|出陣|キャラクリック|みんな準備できた?よ~し、しゅっぱーつ!|
|~|~|&color(Gray){合戦/城娘配置完了時と同じセリフ};|
|~|委任出撃|あたしだって、ちゃ~んと出来るんだから!|
|城娘|キャラクリック|ねぇ、殿!お花見しようよ!お花見!えっ?花じゃなくてお団子が目的だろって?えへへ~、ばれたかっ!|
|~|~|殿、見てみて~!さっき、山で見つけたんだ、アオダイショウ!殿にあげるよ!えっ、いらない?なんで?かわいいのに~。|
|~|~|殿ぉ~、一緒に遊ぼうよ~!川で水浴びでもいいし、山で虫取りでもいいよ!えっ、後でって?もう~、ノリが悪いぞ~!|
|~|部隊編成|わ~い、あたしの出番だ~!|
|~|~|戦なの?うん、あたしに任せて!|
|~|城娘合成|おお!なんかおっきくなった!……ような気がする……。|
|~|贈り物|&color(Gray){城娘/クリック時と同じセリフ};|
|~|詳細確認(サンプルボイス)|&color(Gray){合戦/開始時と同じセリフ};|
|図鑑|城娘|~|
|~|御嬢|&color(Gray){所領/放置時と同じセリフ};|
|~|特技|&color(Gray){合戦/特技時と同じセリフ};|
|~|大破|&color(Gray){合戦/大破時と同じセリフ};|
//
|合戦|開始|殿ー、帰ったらなにして遊ぶ?あたしはね、殿とならなんでもいいよ。|
|~|城娘配置|殿~、ちょっとくすぐったいって~。|
|~|城娘配置完了|兜だろうが、島津だろうが、なんでもこ~い!|
|~|配置中城娘選択|ここから先は絶対通さないんだから!|
|~|巨大化|ニョロニョロ~。|
|~|特技発動|あたし、結構強いんだよ。|
|~|計略使用|[無印]蛇神の力、見せてあげる! / &color(Red){[改壱]};|
|~|大破|どうして……こんなことするんだよ~……。|
|~|勝利|殿、あたし頑張ったんだよ?褒めて褒めて~!|
//|~|~|はぁ、疲れた~。殿、早くお風呂入ろう?|
//|~|敗北|こんなところ、殿に見せたくなかったのに~……。|
//|~|~|負けちゃったの?嘘だよね?ねぇってば……。|
//|~|解放|殿~、会いたかったよ~。え、殿も?ほんとに!?えへへ、殿だ~いすき!|
//|~|装備|これ、使っていいの?ありがとう。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|楽しそうだな。|あ、遊んでるんじゃないんだって……ひゃうん!と、殿~、たしゅけてよぉ~!|
|~|BGCOLOR(#fbd):取ってやるから待ってろ。|ふう~、ありがとう殿!って、いつまであたしのこと触ってるのぉ。もぉ~!|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):嫌がることはしない。安心しろ。|殿……べ、別に嫌とは言ってないし!むしろ振りだし! 殿はわかってないなぁ♪|
|~|わかった、わかった。|もぉぉぉ! 振りくらいわかってよぉぉ!ちょっとはあたしに興味持ってよぉぉ!|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):なるに決まってるだろ。|ほ、ほんとに!?じゃあさ、殿も……あたしのこと……好きってことで……いいのかな?|
|~|まあ、すこしは。|ちょ、ちょっと待って! 一旦待って!う~ん? ここは「うん」って答えるところじゃ……。(ないのかなぁ、違うのかなぁ……)|
}}

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[神無>https://twitter.com/monochromu000]]


|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&attachref(./岡城 御嬢.png,50%);|&attachref(./岡城 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(./岡城 大破.png,50%);|&attachref(./岡城 特技.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#la33df53]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&attachref(./岡城 御嬢.png,50%);|&attachref(./岡城改壱 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(./岡城改壱 大破.png,70%);|&attachref(./岡城改壱 特技.png,70%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

*城娘の元ネタ情報 [#note]

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){巫女服・蛇(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
築城主緒方三郎惟栄は元は大神姓で、先祖の大神惟基は祖母山の蛇神で高千穂神社御神体の子とされ、
神裔と云われる一方で『平家物語』では「おそろしきものの末」とされている。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪留め・脛当て(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
改壱になると十字の模様が付く。
初代岡藩主中川秀成がキリシタンだった可能性が高く、歴代藩主もキリシタンに寛容で禁教令の中サンチャゴの鐘と聖ヤコブ石像が明治の解体まで城内に隠されていた。
鐘は国内最大で現在歴代藩主を祀った中川神社に、現存する国内唯一のヤコブ像は現在個人蔵である。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){さくら(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
日本さくら名所100選に選定による。見ごろは3月下旬~4月上旬。毎年4月第1日曜日には岡城桜まつりが開催されている。
}}

}}}

【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){判官贔屓(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
「弱者や薄幸の者に同情して肩を持ったり、味方すること」といった意味のことわざ。
語源は「判官」つまり源九郎判官義経(牛若丸)に関してであり、岡城が緒方惟栄によってその源義経を迎えるために築かれたという伝承と重なるからか。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){蛇神の呪い(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
蛇神の子という大神惟基は背に鱗があったといわれ、緒方惟栄にも鱗が生えていたという。また子孫は鱗の模様を描いたり刺青を入れていた。
&color(Silver){なお生まれた時から皮膚の一部が固い角質に覆われた、先天性魚鱗癬という病気があり、遺伝性が高く現在難病に指定されている。};
}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){あたしをモデルにして「荒城の月」って素敵な曲を作ってくれたんだって!(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
「荒城の月」作曲者の瀧廉太郎は、幼少期を竹田で過ごしており、この岡城にて曲のイメージを得たと言われている。
城下町には瀧廉太郎の実家がある他、白壁が印象的な古い町並みが残る武家屋敷がある。
一方で、瀧廉太郎は旧富山城内にあった小学校に通っていた時期もあり、[[富山城]]がモデルとの説もある。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){兜だろうが、島津だろうが、なんでもこ~い!(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天正14年(1586年)から始まった豊薩戦争では、島津義弘が3万余の軍勢を率いて豊後の城を攻め落とし、
それは岡城にも向かったが、当時わずか18歳であった城主志賀親次の指揮のもと岡城を守りきり、このことから豊臣秀吉から感状が与えられている。
}}

//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

文治元年(1185年)、緒方三郎惟栄によって源義経を迎えるために築かれたと言われる。
緒方三郎惟栄は『平家物語 巻第八 緒環』に登場し、その出生は地元豪族の姫と蛇神の子であるという伝説も残る。
#br
天正14年(1586年)から始まった豊薩戦争では島津の大軍が岡城を襲ったが、歴史上はっきりと岡城の名前が登場するのはこのときのことであり、これより前の歴史は疑問を持たれることもある。
文禄3年(1594年)、播磨国三木より中川秀成が4千人余で6万6千石で入封し、中川氏が13代続いて明治に至り、平成2年(1990年)には、「岡城公園」として日本さくら名所100選に選定された。
また、近くの岡神社では毎年9月に380年以上続く「善神王祭」が行われ、境内に岡城天守が再現される。
//#br
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
//}}
//#style(class=submenu){{

//(本文の続きを入力してください)

//}}

|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|大分県竹田市竹田|
|現存状態|石垣|
|城郭構造|山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS