宇土城 のバックアップ差分(No.11)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)



|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''宇土城(うとじょう)''|
|&attachref(./宇土城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/宇土城.png,nolink);|図鑑No.|091|
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|肥後|
|~|>|~|武器属性|[[鉄砲]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))|128|
|~|耐久|937/&color(Red){1750};|耐久|1686/&color(Red){3150};|
|~|攻撃|94/&color(Red){355};|攻撃|154/&color(Red){582};|
|~|防御|39/&color(Red){150};|防御|65/&color(Red){252};|
|~|範囲|340/&color(Red){340};|範囲|530/&color(Red){530};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|10/&color(Red){31};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):回復強化【範囲】・弐|>|>|>|範囲内の城娘の回復が22上昇|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):回復薬(使用まで30秒:消費気5)|>|>|>|10秒間対象の回復が10倍に上昇|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|宇土古城の横に建てられたのが&br;この私なのです。&br;まとめて宇土城と呼ばれています。&br;&br;水軍を率いていますので&br;「海の司令官」等と呼ばれています。&br;薬の知識も豊富で商才も若干ですがあります。&br;&br;はい、私は神を信じています。&br;あ、殿のことも信じていますよ。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|02:00:00|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(宇土城/ステータス,notitle)
}}
#br


*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
特技・計略共回復に特化した平山属性・鉄砲武器種の城娘。
攻撃面では他の同業に見劣るものの、遠距離火力として十分なスペック自体はあるのでダメージ負けするわけではない。
どちらかというと本体コストの重さが運用上の枷となるため、宇土城を火力役として使うか、回復役として割り切るかは慎重に。
現在は類似計略を持つ城娘が多く増えているため、時には宇土城以外に頼ることも考えておきたい。

特技・計略共回復に特化した、非常に珍しい立ち位置の「回復もこなせる銃使い」。
攻撃面では他の同業に見劣るものの、遠距離火力として十分なスペック自体はあるので安心しよう。
#br
計略は味方の回復を一定時間爆発的に増加させるという、現時点(2017/06/15)では宇土城と[[岩国城]]しか持たない独特なもの。
#br
回復の値は1秒間に自動回復する耐久値を示しており、普段あまり注目されない地味なパラメーターではあるのだが、10倍となれば話は違う。
全ての城娘が必ず10以上を持っているため、発動中は1秒間に最低100もの耐久が回復するのである。
対象城娘の回復値に比例して効果も高まり、高レベル城娘の最大化状態ならその回復量は2000~4000ほどにまで達する。
速効性に秀で、再使用も30秒と速い周期で可能。継戦能力の維持が大変な長期戦/短期決戦での緊急時のどちらでも役に立つ。
-計略「回復薬」
一定時間、対象となる城娘の回復を10倍にするという、爆発的な倍率増加バフ。
回復の値は1秒間に自動回復する耐久値を示しており、普段あまり注目されないパラメーターだが、10倍となれば話は違う。
全ての城娘が必ず10以上を持っているため、発動中は1秒間に最低100もの耐久が回復する。
対象城娘の回復値に比例して効果も高まり、高レベル城娘+最大化状態ならその回復量は2000~4000ほどにまで達する。
速効性に秀で、再使用も30秒と速い周期で可能なため、継戦能力の維持が大変な長期戦/短期決戦での緊急時のどちらでも役に立つ。
ただしあくまで効果は「自動回復の強化」で、かかった瞬間に一気に回復するわけではないため、状況次第では素直に撤退させるという判断も必要となる。
また特技によって上昇した分の回復値は10倍の対象外となり、シナジーはない点に注意。(10+特技による20で30、そこに宇土計略をかけた時の回復値は300ではなく120)
#br
また特技によって上昇した分の固定回復値は10倍の対象外で、例えば回復10+特技による20で30に上昇させ、そこに宇土計略をかけても回復値は300ではなく120となる。
倍化後に固定値が入るので厳密に言えば無駄にこそならないが、シナジーには乏しい点に注意。
 
強力な回復計略であり、耐久補助が必要な戦場で主に用いられる城娘であるため、回復に特化した武器種である歌舞と役割が競合する面もある。
歌舞に対する宇土城の優位性としては、
-攻撃範囲外の対象にも使用可能
-短時間での急速回復を行うため、時間を掛けて回復する歌舞では間に合わない状況にも対処可能
-対象の能力に依存するため、宇土城自体は低レベル・巨大化なしでも活躍が可能
-銃により敵に攻撃可能

といった点が挙げられる。歌舞使いでは手の届きづらい戦場や、一点に大きく負担のかかるマップでは回復役も兼ねて起用すると活躍が見込める。
#br
反面、
-対象の回復値に依存するため、対象の能力が低いと計略が真価を発揮できない
-対象は単体かつ、チャージ中は使用不可能。使用タイミングを見極め、的確に操作を行う必要がある
-歌舞のような攻防バフは伴わないため、編成全体に与える影響力はさほどでもない
-歌舞と違い、殿の回復は出来ない

など、明確なデメリットもやはり存在する。
#br
しかし歌舞と違い回復計略は攻撃範囲外の対象にも使用可能であり、取り回しの面で大きな違いが存在する。
短時間での急速回復を行うため、時間を掛けて回復する歌舞では間に合わない状況にも対処可能。
また、計略対象の能力に依存する効果であるため、宇土城の状態はレベル・巨大化ともに不問というのも嬉しいところ。
加えて自身が銃であることから、援護もこなせるというのが歌舞いとの最大の違いと言える。
歌舞では手の届きづらい戦場や、一点に大きく負担のかかるマップでは、回復役も兼ねて起用すると歌舞以上の活躍が見込める。
 
反面、対象の回復値に依存するため、対象の能力が低いと計略が真価を発揮できない。
また、対象が単体かつCTが存在するため継続的な回復には向かないうえ、歌舞のように攻防バフは伴わないことから編成全体に与える影響力は少ない。
さらに計略の対象は城娘だけで、殿の回復は出来ないといった地味な欠点もある。
使用タイミングを見極め、的確に操作を行う必要があるということから、使いこなすのは簡単なようで意外と難しい。
 
殿にも相応の戦略眼が必要となるが、他の城娘にはできない立ち回りが可能なため、扱いこなせると強力な城娘である。

*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[中村桜>https://twitter.com/sakura__n]]

#region(←クリックすると御嬢、台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|所領|ログインボーナス|殿!お帰りを、お待ちしておりました!|
|~|変身|主よ、お力をお貸しください……へんしーん!|
|~|帰還|殿、只今戻りました。|
|~|放置|島原城と、原城が騒がしいようですね…。&br;巻き添えを食わぬよう、気を付けましょう。|
|~|御嬢クリック|&color(Gray){城娘/クリック時と同じセリフ};|
|~|城娘クリック|&color(Gray){出陣/クリック時と同じセリフ};|
|出陣|キャラクリック|目の前の敵に、神の怒りを与えてあげましょう。|
|~|~|&color(Gray){合戦/城娘配置完了時と同じセリフ};|
|~|委任出撃|殲滅の任務ならお任せください!|
|城娘|キャラクリック|島原城には……あまりいい噂を聞きませんね。&br;人の考えはそれぞれですが、どうも相容れない感じがします……|
|~|~|イタリアという国の食事は大層美味しいと聞きますね。&br;ぱすた、とか、ぴっつぁとか……ああ、私も早く食べてみたいものです……!|
|~|~|鶴崎城は近所だし、薬をわけてあげましょう。&br;苦しいときはお互い様の精神です。アーメン!|
|~|部隊編成|水軍の準備はバッチリです。ご命令を、お待ちしています!|
|~|~|神へのお祈りは済みました。いつでも、お呼び下さい。|
|~|城娘合成|いつかもっと、高い石垣をはいてみたいですね。|
|~|贈り物|&color(Gray){城娘/クリック時と同じセリフ};|
|~|詳細確認(サンプルボイス)|&color(Gray){合戦/開始時と同じセリフ};|
|図鑑|城娘|~|
|~|御嬢|&color(Gray){所領/放置時と同じセリフ};|
|~|特技|&color(Gray){合戦/特技時と同じセリフ};|
|~|大破|&color(Gray){合戦/大破時と同じセリフ};|
//
|合戦|開始|殿に刃を向けたこと、後悔させてあげましょう!|
|~|城娘配置|ひゃああっ!|
|~|城娘配置完了|主の御旗のもとに…いざ、出陣!|
|~|配置中城娘選択|無事でしたか?さあこの薬で手当なさい。|
|~|巨大化|信じぬ者は、救われぬ!|
|~|特技発動|多少の傷なら、お薬で、何とかします!|
|~|計略使用|天からの恵み。|
|~|大破|うっ、運河を突かれた…?|
|~|勝利|こう見えて、惣構えにて。防御力は上げてます!|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):まったくだ。|殿なら、そう言ってくれると思ってました。|
|~|清正の気持ちもわかる。|そんなこと言うと、もう治療してあげませんよ。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):激戦だったんだな。|できる限りのことはやりました。|
|~|清正に負けるなんてだらしないぞ。|そ、そんなことないです!|
|イベント3|できれば会いたくなかったな。|呪いを掛けてもいいですか……。|
|~|BGCOLOR(#fbd):俺もそう思うよ。|殿に神の祝福があらんことを!|
}}

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[笹森トモエ>https://twitter.com/sasamomi]]

|&attachref(./宇土城 入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(a4a1f501dbcbb44827b79b346581cb98be1beb68_scre_198,50%);|&uploader(21db11cd6f7bdc82a26f0080a26dc07a43f12ad5_scre_196,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(aa50034971e5b666f51e51e4e5bcd685acb7e9c4_scre_199,50%);|&uploader(e67d514972b8fd1e24ab5313e136748c69573fa3_scre_197,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

天正16年(1588年)、小西行長は肥後国宇土郡、益城郡、八代郡あわせて17万5000石(諸説あり)を領すると、[[宇土古城]]の東にあった高さ約13メートルの城山(宇土市古城町)に城地を移し、新城を築く計画を立てた。
しかし、普請に際して天草の国人衆が助力を拒否したことから天草国人一揆が生じたため、実際の普請開始は翌天正17年(1589年)頃からと見られている。
加藤清正は関ヶ原終戦後も戦闘を続けて宇土城を奪取すると、自らの隠居城とすべく改築を行なったが、実際に入城する前に死去し、廃城となった。
その後、島原の乱(正確には島原・天草一揆)で一揆勢が[[原城]]に立て籠ったことを受けて、同様の立て籠りを防ぐために徹底的に破壊された。
なお、水堀と運河によって城下町全体を守る惣構を形成していたことが発掘調査により明らかにされている。

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|熊本県宇土市古城町 |
|現存状態|石垣、堀、土塁など|
|城郭構造|平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS